ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (3,105物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 5 | 2016年6月15日 12:10 |
![]() |
398 | 28 | 2016年6月9日 23:38 |
![]() |
462 | 63 | 2016年6月26日 18:02 |
![]() |
20 | 1 | 2016年5月3日 23:17 |
![]() |
159 | 46 | 2016年6月15日 19:01 |
![]() |
50 | 16 | 2016年5月2日 22:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
みなさん お久しぶりです
JBLのメーカーオプションをお付けの方への情報です JBLのエンブレムはネッツさんで注文できます
品番 86289-58020-C0 (ブラック) 価格は一個172円(税込)です
加工は必要ですが、2列目の下のスピーカーとか天井とかに取り付けする予定で注文しました
参考までに!
12点

>カノンヴェルさん
情報ありがとうございます。
こんなの部品で出るんですか!
面白そうなので買おうかな?
書込番号:19941944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以外と加工が大変そうですね。
上手く付いたらご教示願います。
書込番号:19942040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よろしくメカきゃっとさん
こんにちは!
加工は木工用カッターで簡単にカットできるとは思ってます
実際、やっている人がいるので そんなに大変ではないかと思います
また、加工した情報はお知らせします!
書込番号:19944248
0点


>カノンヴェルさん
ドアスピーカーは違和感無いですね。
参考になりました。
書込番号:19958617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

大事故で全塗装したのね。
悪路の走破性ないじゃんね。
書込番号:19934218 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>Ningiさん
全塗装するほどキズだらけになってしまったんですね。
どんな悪路を走ったんですか?
林道ですか?
とても気になります。
全塗装の費用もなかりかかりますよね。
書込番号:19934265 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

一瞬トミカかと思いました。すみません。
ラグジュアリーホワイトいいですよね。
書込番号:19934270 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

こんにちは
サイドや天井も傷だとしますと、やぶの中の林道でしょうか。
こすれてへこんだ部分を平らにする手間もかかり、費用は30万円?
書込番号:19934276
9点

なぜまたそんなところを・・・
書込番号:19934292 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

塗装オンリーでも30万オーバーでしょう。
書込番号:19934477 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

事故車ですね。
書込番号:19934699 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

設定にない色。マイナス査定だと思うけど・・・。
どうなんだろう。
書込番号:19934726 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

傷だらけになるかは道を見れば分かったはず、何ゆえ走ったの?余程の理由があったのね。
もしかしてこの色にしたくてワザとやったとか?
書込番号:19934762
8点

良い角度だねぇ〜カッコいい。
ただ見ための違いがわからない〜
私だけ〜??
書込番号:19934819 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

たくさん返信ありがとうございます。場所は伊勢神宮に行った時山道に入り狭い道で木々で傷だらけになりました。塗装代金はクリアー塗装まで入れて72万円でしす、もともとこの色にしたかったので今はよかったです。
書込番号:19935093 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

単独写真ではホワイトパールとラグジュアリーの区別が付きませんねw
小生もラグジュアリーに惹かれて現在アルファードへ乗り換え検討中です。
書込番号:19935165 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>Ningiさん
自分のナンバープレートを消して他の車のナンバープレートは、そのまま。
マナーを守って下さいね。
書込番号:19935871
86点

スレ主さんにとって車は命の次に大事なもので、お金をかけるほど愛情が湧いてくるのかも知れません。
書込番号:19937082
6点

>Ningiさん
尾張小牧302
さ・・ー・・他人の番号は隠そうね!
最低限のマナーです。
書込番号:19937227 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

Ningi さん、塗装代72万円ですか?凄いですね。狭い道を走り始め、直ぐにヤバイと思わなかったのですか?車両保険は使えないのですか?72万円はエライ出費ですね。
書込番号:19937837 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ってか、なんで画像削除されない?
コテコテ、リアビューに品の無さを感じるは自分だけか?
塗装を含め、お金のかけ方がおかしいし呆れる。
書込番号:19938045 スマートフォンサイトからの書き込み
34点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
皆さん
こんばんわ
今日も
エコノミードライブで
21.1q/gを叩き出しました
ただし
岐阜県高山市から
愛知県名古屋市への
高速道路使用
ほぼ『下り坂』のトリックでありまして
あまり
胸を張れません
実際には
先週の
名古屋〜静岡県富士宮間
新東名高速道路での
18.4q/gが
今の僕の限界のようです
こちらは
かなりアップダウンを
緩い坂ですが繰り返し
比較的
皆様の参考になるのではないでしょうか
自慢の数値です
グレードは
2016-1式
Z
FF
レギュラー
ガソリン車! (ハイブリッドではありません)
22インチタイヤ装着(空気圧3.0)
燃費向上グッズ等は全く信用せず不使用
ecoモードON
エアコンOFF
よくある普通のエコノミー運転
特別なことは何もしていませんが
瞬間燃費ゲージを常にマックス(近く)に保つように心掛けています
法定速度遵守
登坂車線等を積極的に利用
まあ
こんなところです
トヨタ自動車にも報告してみました
丁寧に
関係部署に申し伝え今後の―云々…と
返事を頂きました
ありがたいことです
僕の燃費データが
皆様の参考になれば幸いです
読んでくださり
ありがとうございました
書込番号:19894819 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

改行し過ぎ。あと句読点を使いましょうよ。
読みにくてしょうがない。
縦長で無駄なスペース多過ぎです。
それとトヨタにわざわざ燃費報告?変わった方ですね。
書込番号:19894856 スマートフォンサイトからの書き込み
74点

>コウ吉ちゃんさん
スミマセン
僕は昔ッから
句読点で注意されてるんですよね
最近ではラインでです…
あまり考えたこと無かったのですが
反省しています
トヨタには
実際の燃費データが届くと
何らかの形になるのではないかと思い
報告してみました
ただそれだけです
ご指摘ありがとうございました
書込番号:19894873 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

素朴な疑問・・
タイヤの外径合ってる?
書込番号:19894891 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

>ヴェルファイアヴェルファイアさん
こんばんは!
その燃費はすごいですね!僕はアルファードですが、先日のGWに新東名を名古屋〜東京を往復しましたが、メーターに出る燃費では、到底及ばない数値でした^^;
そんな数値が出せるなんて。今後もエコドライブ頑張ってください!
書込番号:19894900 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>エンパイアステートさん
うおっ
そう言っていただけると
素直に嬉しいです
いやあ、頑張った甲斐がありました
ゲイムとはいえ、けっこう疲れるんですよね(汗)
これからの季節は、エアコンが欠かせませんし
低燃費トライアルは、秋冬までお預けです
これからは、緩くエコノミー運転を楽しみたいと思います。
ありがとうございました!
>Edward.Newgateさん
外径ですか?
う〜ん、多少大きくなってはいるようでした。
重量もアップしていたと思います。
知識不足でして申し訳ありません。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:19894919 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ヴェルファイアヴェルファイアさん
おはようございます。
相変わらずすごい燃費ですね^ ^
これまで燃費を拝見してどれも素晴らしい数値だと思います。
ちなみにスタート前にガソリン入れる感じですよね?
ガソリン入れるのって高速道路入る前ですか?入ってからですか?
書込番号:19895135 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ヴェルファイアヴェルファイアさん
はじめまして。
すばらしい燃費ですね。私も2.5ガソリンですがそんな数値見たことありません。
燃費がいいに越したことありませんが、私はもとより燃費を求めてヴェルを購入したわけではありません。
燃費よりも快適性を重視して高速では常にレーダークルーズONで運転してます。(もちろん危険回避の為常にマニュアル操作できる態勢をとってます)
もうこれなしでは運転できないくらいです。
まあ何を重要視するからは人それぞれですから、あくまで一個人の意見としてお聞き下さい。
燃費ゲージを注視するあまり前方確認がおろそかになってしまうこともありますので、充分お気をつけて運転下さい。(私の過去の経験談からです。)
それと二枚目の画像は、走行中に主様が撮影したものとお見受けしますが(間違ってたらすみません)、危険ですので走行中の撮影はお控え下さい。
以上、もし失礼があればお詫び致します。
意味もなく遠出してみたくなったり、自分好みにいじりたくなるくらいこの車が好きな気持ちは私も一緒です。
これからも安全に充分気を付けて頑張って下さい。
書込番号:19895607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます!
>YujikunDOTcomさん
はい。
ガソリンは、出発前に満タンに入れます。
幸い、我が家は、ガソリンスタンド(一般道)、バイパス、高速道路インター共に
すぐ近くにあるので
ただちに低燃費がカウントされていきます。
ただ、今回の記録は、ほぼ下り坂メインで、全く当てにならない物ですので、胸を張れません。
一応載せてみましたが
皆様には、前回の18.4q/gをご覧になっていただきたいです。
ありがとうございました。
書込番号:19895648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>絶望ビーリーさん
ご指摘ありがとうございました
とても為になります。
はい
私も燃費等、二の次で購入した一人です。
ヴェルファイアを4台乗り継ぎ
そのデザイン、車格、快適性に心を奪われています。
ドライブ、車中泊、自転車積載、通勤等、フル活用しています。
インチアップのみですが(リップ注文予定)、ますます立派?になった姿に満足もしています。
燃費トライアルは
たぶん、もう行いません。
充分満足できる好記録が残せたのですから。
自分の中では、もう限界。満足できる結果です。
これからは、緩くエコノミー運転を心掛けて行こうと思っています。
読んでくださり、ありがとうございました。
書込番号:19895687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヴェルファイアヴェルファイアさん
そうなんですね〜
ボクもヨメも近所のスーパーいったり公園連れていったりと、あくまでフツーに使ってるだけですが、やはり燃費の伸びる使い方ではないので、燃費表示はだいたいいつも6.4とかですね。。7なんて表示は滅多に見ません;^_^A
逆に普段使いで近場へ行く事が多いような場合は皆さんどれくらいなんでしょうね。
書込番号:19895711 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ヴェルファイアヴェルファイアさん
いえいえこちらこそとても参考になりました!
燃費ゲージについては、私も前車でえらい目にあったので、恐縮ながら書き込みさせて頂きました。
>YujikunDOTcomさん
はじめまして。
私も関西在住で、普段は買い物など近場の運転がメインで特に燃費に気を使った運転もしてませんが、始動後燃費は6くらいです。
道も込みやすく、赤ちゃんがいる為、この時期エアコンONでアイドリングが多いと5以下になることもあります。
ECOモードはONにして燃費が向上したと実感もないので、基本OFFにしてます。
高速でも常にレーダークルーズONで10ぐらいです。
そんなものかなーと自分で納得してたので、主様の低燃費走行には驚きました。
書込番号:19895804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>絶望ビーリーさん
はじめまして?ですよね(^ ^)
よくお名前をお見受けするような気が。。
そうなのですね、同じような燃費表示の方がいらしてホッとしましたw
正直、ヴェルファイアヴェルファイアさんとあまりにかけ離れた燃費のため、いくら一般道、高速の違いはあれど違い過ぎ〜、、と愕然としておりました。
ぼくももうちょい意識して燃費向上!頑張ってみます(^ ^)
書込番号:19895845 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ヴェルファイアヴェルファイアさん
お疲れ様です。
相変わらず、良い燃費ですね〜(^^)
うちは、まだヴェルの納車がまだなので、来てから、どのぐらいの燃費なのか楽しみにしています。
燃費以外に、ヴェルの楽しみは、いっぱい有りますけどねw
今後も、素晴らしい燃費更新、楽しみにしています。
書込番号:19895863 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>絶望ビーリーさん
燃費ゲージについては、仰るとうりですね
ただ、僕の場合は、体感的にゲージの位置が分かるような気がしています。
エンジンノイズ、震動等からつかみとります。
たまに、チェックでチラ見しているだけですよ。
あと
普段の通勤(往復35q)では
市街地幹線道路使用で11q/g+といったところでしょうか、でも、なんだか最近、インチアップの副産物か1割弱、落ち込んでいるような気がしています。
格闘技の用具・たまにサンドバッグ(知人の物も含めて、物置代わりになっています)を積みっぱなしにしているからなのかもしれませんが
燃費が6〜7という事はありません
地理的なものですかね
書込番号:19895915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YujikunDOTcomさん
私もいつもYujikunDOTcomさんの書き込みや画像を参考にさせて頂いてますので、初めての感じはありませんでした(^_^)
普段は国道171号をメインに行動してますので、道が混むのは日常茶飯事です。(ローカル話ですみません)
私もヴェルファイアヴェルファイアさんを見習って少しは燃費向上に努めてみます!
お互い頑張りましょう(^_^)
書込番号:19895918 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>絶望ビーリーさん
イナイチ! なつかしい。。
ボクは今は奈良在住ですが、学生からずっと高槻と茨木でした(^ ^)
171といっても広いですが、近場だったかもですね〜
混みましたよね、よく。。
高槻の頃は八丁畷や畑田、インター前も混んでました。
もう8年くらい前ですけど;^_^A
さぁ、洗車してきます(^ ^)
>ヴェルファイアヴェルファイアさん
すんませんでした〜
書込番号:19895943 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>YujikunDOTcomさんこんにちは。
私なんてHVのくせに10.8ですよ…ははは┐(-。-;)┌
書込番号:19895947 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>LOVE&PIECEさん
お疲れ様です(^ ^)
ハイブリッドで10強、、漢です!w
でも意識するだけで燃費だけじゃない相乗効果があるやもしれませんよ〜
ハイブリッドを所有するイコール、エコロジーですからボクらガソリン車がいくら頑張っても追いつけません;^_^A
自分のフトコロにあんまり直接的な変化が感じられないのがエコロジーのつれないトコですねぇf^_^;
書込番号:19896088 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>YujikunDOTcomさん
私は京都南部在住で、某ウイスキー工場の近くです(^_^)
高槻もよくいきますが、八丁畷は今でも込みますよ!あそこは交差点の作りに問題あります。
京都方面は昔に比べると渋滞減りましたが、桂川にイオンができた影響で少し車増えた気がします。
どちらかというと、171号へ合流する道の方が混むという印象です。
>ヴェルファイアヴェルファイアさん
板お借りしてすみませんでした。
燃費ゲージの件も了解です。失礼しました。
私は前車の経験があるので燃費ゲージは表示しておりません。なんとなくデジタル速度計表示してます。
燃費は、地域差も多少あるかと思いますが、普段使いでのその燃費は素直にすごいと思います!
書込番号:19896196 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
今日、試しで家で使用しているGoogle Chrome Castをデザリング経由でアルパインビッグエックスに接続が出来ました。
You Tube ,写真、動画寺、見れるようになりました。
書込番号:19843027 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

私はKindle fire stickをつないで動画見放題環境してますよ
書込番号:19843384 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
皆さん
今まで、私の稚拙で初歩的な質問に
丁寧にご回答下さり
誠に感謝しています
おかげさまで
ビギナーである私のヴェルファイアも
完成の域に達しました
ただ22インチタイヤホイールセットを装着しただけ(汗)ですが
私の中では大満足です!
今まで皆様には
『20インチローダウン無し』
『リップスポイラー塗装取り付け』等
いくつか
質問させて頂きましたが
結論は
22インチタイヤでローダウン無しで行く!という事です
車高の件では悩みに悩みましたが
車高調整キットをオーダーしました
しかし
22インチタイヤのおかげか
ハッキリ!!とフェンダーとタイヤの隙間が
あるにもかかわらず
私の中では
意外に悪くない!と判断
車高調整キットは知人に譲渡する事となりました
(前回質問には指二本位の隙間がいいかもと書き込みしましたが、22インチタイヤと定規を持ってにらめっこしたら、それでは車体が小さく見えると思いこみ、浮きもある程度必要だなと判断しました。4.5pのローダウン画像を載せて頂いた方に大変感謝しております!とても参考になりました)
アライメントもシビアになるでしょうしね?
きっと
どなたかからはは
22インチでローダウン無し〜!?
「ダサッ」「詰めが甘い」「浮いてる」
みたいなお叱りを受けるかも知れませんが
私の中ではとりあえずこれで十分です
いずれ
また
欲が出れば
車高調整キットを購入か
フェンダーエクステンション
あるいは
すでに売却したリップスポイラーを追加するかもしれません(私は計画性に少し欠けた、買い物依存性な悪い所があります…)
コレが私の出した結論です
(欲を言うなら2pのローダウンが好みだとわかりました、でも3.5pダウンからの車高調整キットでは無理な値でした)
さて
その完成した我がヴェルファイアで
22インチのテストも兼ねて
昨日、兵庫県宝塚市にドライブに出掛けました
前回、16.2q/gのレポートと同じルートを走りました
宝塚に入ってから奈良県天理市に戻り
そこからまた西進、大阪入りしました
帰りの天理市での燃費計の表示が
下に載せてある17.1q/gです
帰りはケチって下道バイパス名阪国道をひたすらアップダウンに耐え
愛知に帰って来ました
燃費計は16.7q/gに落ち着きました
地元でガソリンを入れて満タン法で計算すると
16.12q/gでした
22インチチャイナタイヤでも
けっこういいんじゃないですか?
ちなみに22インチは
乗り心地もノイズも
確かに変化はあるけど
悪化というほどはありませんでした
いたって普通です
神経質?な私がそう感じたのです
(車には鈍感なのかな?)
皆さんも22インチいかがですか
いい品ですよ
ただ
耐久性は気になりますね
ではでは
お話しさせて下さいませ
書込番号:19836085 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

おめでとうございます。
ご本人の満足度が高いのであれば、それが1番かとおもいます。
ですので、決して批判ではなく。
やはり客観的には車高が高いのが気になります。。
多分、スキマがどう、ではなく純正よりもだいぶ高い車高に違和感が若干、あるのかなと。
イメージ的にはデリカのシルエットになってしまってるような印象がありますので、ローダウンがどうではなく純正車高に近づけるだけで、だいぶ変わると思います。
人の目は気にされないと仰るのもよくわかります。
でも折角のヴェルなので、少し、片隅においてください。
ご自身が多分、近いうちに同じ事を思われるとは、思いますけれど。
楽しいヴェルライフをお送り下さい(^^)
書込番号:19836138 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>ヴェルファイアヴェルファイアさん
22インチ迫力ありますねー
乗り心地もそんなに悪くないってことは、タイヤはどこのにされたのですかー?
書込番号:19836171 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>YujikunDOTcomさん
ありがとうございます
ご指摘
確かに!
デリカですね
私の中ではハイエースです
車高の件
わかってはいるんですが
SABに展示されてた
デモカーで見た
ローダウンしたヴェルファイアが
あまりにも小さく見えたものでして…
異論はありませんが
ハイエース(救急車)好きなんですよね
VIPも好きだし
肩身狭いな…少し
ご指摘ありがとうございます!
ありがたいです!
書込番号:19836187 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヴェルファイアヴェルファイアさん
あっ、チャイナと記載されてましたね(・・;)
失礼しました(・・;)
チャイナタイヤもすてたもんじゃないですね(・・;)
書込番号:19836191 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ごごてぃむさん
ありがとうございます!
迫力ありますよね!
コンケイブが凄く
ブンブン丸と読んでいます(笑)
タイヤは
チャイナ製品の
デリンテ サンダーD7です
ダサイ名前ですが
安いです
フジコーポレーションネット販売で購入したのですが
バラ売りでも1本11000円位ですよ
ホントは
コンチネンタルかファルケンに
しようと考えていたのですが
1本23000円〜28000円するので
とりあえず
評判の悪くなかったデリンテにしました
10000円を切るタイヤもあったのですが
そちらはレビューも少なく
悪い評価もあったので
見送りました
デリンテ
とりあえず
普通です
ただ
過去自転車乗りだった私から言わせれば
チャイナ製品は安かろう悪かろうです
100円ショップで300円タイヤを購入したのですが
値段も3分の1なら
耐久性も
3分の1でした
私の走行距離では3ヶ月しかもちませんでした
ちなみに100円ショップの最大手で扱っていたタイヤです
タイヤはケチっちゃいけないけど
さすがに
自動車製品はそこまでは無いだろうとの判断でチョイスしました
参考になれば幸いです
書込番号:19836226 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ヴェルファイアヴェルファイアさん
シンプルイズベスト〜いいじゃないですか(^^)
ヴェルライフ楽しんで下さい〜( ̄▽ ̄)ニヤリ
書込番号:19836487 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ヴェルファイアヴェルファイアさん
22インチ、迫力あってイイじゃないですか!
2センチほど下げたいのであれば、モデリスタのローダウンサスなんかいいんじゃないかと。
20系の時に装着していましたが、乗り心地も良かった(ほぼ変化なし)ですよ。
書込番号:19836563 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>クウガ&ライガさん
ありがとうございます
そうですね
潔くシンプルで行きまぁす!
でも
あとたった2pのローダウンを
してみたいかも…
フェンダーエクステンション(マイナス1.5p)が候補かな
今月のミニバン本には
車高は低ければ低いほど
カッコいい!と
デカデカと載っていましたから
私のは…
まっ
気にせず
マイペースで行まっしょい!
書込番号:19836568 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>KTHAヴェルさん
あっ
それ
今カタログで発見しました!
11万円位の奴ですよね
こんなの見逃していました(汗)
なかなか良さげ
ディーラーオプションというのも
ひかれます
乗り心地もいいんですね
検討の価値ありです
貴重な回答ありがとうございました
どうもです!
書込番号:19836582 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ヴェルファイアヴェルファイアさん
11万円もしないですよ。
部品代が約4万円、取り付け工賃が約3.5万円ほどですよ。(共にディーラー)
ヤフオクであればもっと安く仕入れられるし、工賃も持ち込みでもっと安いところもありますよ。
書込番号:19836810 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>KTHAヴェルさん
あっ
ホントだ!
ローダウンスプリング
39960円とありますね
しかも20ミリローダウン
コレいいかも
私は
てっきり
TRDサスペンションキットと
思い込んでいました
ヤフオクも見てみます
持ち込み取り付けショップは
見つけてあります
ありがとうございました!
感謝です!
書込番号:19836866 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヴェルファイアヴェルファイアさん
22インチ決まってますね〜〜!
30ヴェルファイアは自分的にブラックというだけで、ドレスアップになってる感があります!
それに22インチときたら、それだけで迫力満点ですよ!
口径の大きいホイールは20インチに比べてさほど、隙間が気になりませんね〜。言われてみればって感じはしますが、そこはご本人様次第ですからね!
私は21インチが欲しくなってますけど(笑)
書込番号:19837013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ベェルロードさん
お褒めの言葉ありがとうございます!
仰るとうり
隙間は純正や20インチに比べれば
なぜか気にならないですよね
22インチの大口径による
あるいは
お気に入りのブラック(バーニング)による
目の錯覚なのか
確かに存在する隙間が
気にならないんですよ
僕は悩みに悩んで
車高調整キットを
あえて放棄したのですが
この車高
隙間でも気にならないし
このまま行くつもりかもです
変わり者なんですかね
クラッシックカーとかの
ワイヤースポークと
絶妙な車体の『浮き』が好きだし
車も洗わないし…
ただ
あえてこの道で行くと決めても
周りの目が気になっちゃうんですよね
本なんか見ても
みんなベタベタじゃないですか
定番の彼らに
「あのヴェルファイア浮いててダサァ」
と思われるのが耐えられないかな
いや
気にしない
気にしない
話しは飛びますが
ブラックいいですよね
凄みが効いてます
21インチもいいですね
間違いないです
お話しありがとうございました
書込番号:19837214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヴェルファイアヴェルファイアさん
悲惨な事になると思いきや
意外な事に良いじゃないですか
20インチとかじゃなくて22インチが功を奏したのですかねー
私はインチアップ考えましたが乗り心地とローダウンレスを貫きたく純正16インチに落ち着いたクチです
書込番号:19837904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>30ヴェルファイアンさん
おはようございます
そうなんですよ
ホントラッキーでした
20インチでさえ全て悪化するとの
ご意見が圧倒的だったし
すぐに売却した20インチ履きエルグランドで
その悪さを
体験済みで
覚悟していたんですけどね
私が鈍感なんですかね
いやいや
神経質な方ですよ
特に耳と鼻に関しては
人一倍敏感で
睡眠時の物音や
煙草の煙で悩まされた過去があります
きっと
車に関してだけが鈍感なのかな
好きだった自転車生活が超長かったし
セルフガソリンスタンドを
最近恐る恐る覚えたばかりの
車オンチなんですから…
ボンネットを開けるのも精一杯で
教習所で習うメンテナンスなんて
すっかり覚えていません
オイルゲージ???
こんな具合です
でも
過去に顧客のいろいろな車を乗る経験があったし
短い間に数台乗り換えて
その車の個性等はつかむ事ができます
しかし
今回の
一気に4インチアップには
不安しかありませんでしたし
ヴェルファイアのセールスポイントを
全て潰してしまうのではないかとも
考えていました
ところが
結果オーライで大満足です
変化は確かにあるけど
気になる悪化ではありませんでした
22インチにして正解でしたよ!
乗り心地重視の16インチもアリですよね
ノイズもほぼ無いし
素敵なヴェルファイアだと思います
お互い充実したヴェルライフを満喫しましょう
コメントありがとうございました
励みになります
ではでは
書込番号:19838196 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヴェルファイアヴェルファイアさん
はじめまして、22インチすごいですね〜 あと燃費の17.1もすごいですね^^
あまりタイヤ・ホイールに詳しくないのでチョット教えください。
タイヤのサイズとホイールのオフセットを教えてください。
車高は落とさないでホイールを変えようかなと思っています。
自分はHV/ZRGを乗っています。
書込番号:19838764
1点

>ヴェルファイアヴェルファイアさん
はじめまして^ ^
22インチカッコイイです^ ^自分は20を履くつもりでしたが22を履きたくなりました^^;
ところで、どの様な運転をしたらそんな驚異的な燃費になるのでしょうか?
書込番号:19838911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デッチアゲさん
どうも
ご質問ありがとうございます
私は車もスマホもDIYも
全くオンチでして
ちゃんとした答えになるか心配ですが
回答させて頂きます
ホイールは
ロジャム スレイヴ 22インチ
9J
+40(インセット?)
タイヤは
デリンテ サンダー D7
245/30/22
です
こんなんでいいですか?
またまたローダウンしない方がいて
心強いです
22インチなら隙間も気になりません!
ご指摘された
デリカという形容に
少しショックを受けたのですが(笑)
今日、何度も何度も確認しましたが
このままでも充分と納得しました!断言!
ボディーカラーのバーニングブラックが
隙間とタイヤを誤魔化してくれるのか
タイヤまで伸びた長いスポークが
口径をさらに大きく見せてくれるのか
とにかく凄い迫力で
隙間も車高も気になりません
あ
同じようなリム無しで
WALDイリマ22も候補だったんですが
予算と納期の関係上
スレイヴに決めました
結果は間違いなかったです
長いスポークがコンケイブしていて
回転するたび
ブンブンと音が聞こえそうなほど大迫力です!
しかし
デッチアゲさんのは
ハイブリッドグレードですよね
私のガソリン車よりも静かなはずですので
タイヤ選びは慎重になさって下さい
それでも
デリンテ悪くないですよ
とりあえずね
燃費も誉めて頂きありがとうございます
嬉しいです
書込番号:19839003 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ヴェルファイアヴェルファイアさん
なかなかいい感じですね(^^)
ヴェルライフ楽しんで下さい。
書込番号:19839144 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Face2fAKEさん
お褒めの言葉照れます ありがとうございます
どのような運転をすれば?という事ですが
いたって普通のエコノミー運転をしているだけですよ
私は燃費向上グッズ等は全く興味がありませんし
使用も信用もしていませんが
ご覧下さい
ecoモードON
アイドリングストップ機構無し
暖気は絶対しない
クリープ現象を利用してからアクセルを
ふんわり一定の力で踏んで発進させます
(後続車に迷惑をかけない事)
穏やかに加速して
加速が終了する直前にアクセルを『抜く』
惰性走行に持ち込む
その時
瞬間燃費ゲージを常に(できる範囲で)マックスに保つ
車間距離をあけて
ブレーキ+再加速をできるだけ防ぐ
先の先までの信号機のタイミングも読む
(信号に間に合うように加速するのではなく
間に合わないと判断した時はアクセルを『抜いて』惰性走行を保つ)
下り坂はアクセルを『抜く』
この時は瞬間燃費ゲージが必ずマックスになるはずです
要は
瞬間燃費ゲージを出来るだけ
マックスに保ち続けるという事
そのために
アクセルをかなり『抜く』という動作が必要になります
惰性で走るという事ですかね
参考になれば幸いです
ちなみに
私は低燃費マニアではありません
スピードが怖いのと
穏やかな運転のほうが
タイヤにも同乗者にもおサイフにも優しいから
自然とエコノミー運転になっています
こんなんでよろしいでしょうか?
書込番号:19839835 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
>あゆかわかなパパさん
GWあけに正式な発表があるって、量販店の人が言ってました。
なのでALPINEの在庫がゼンゼンないと!今言われました。
書込番号:19801313 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>あゆかわかなパパさん
すでにスレが立ちあがっていてそちらに皆さんの口コミが多く載っていますよ
書込番号:19801483 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ninjasuuさん
情報有難う御座います。どこも品物がないのですね。
書込番号:19801506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うまJさん
知っていますが、何か新しい情報があればと思いスレしました。
有難う御座いました。
書込番号:19801512 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

先週の日曜日にディーラーの人に聞いた話だと新型BigXは、価格は今と一緒で画面が11インチになるって言ってました!
書込番号:19802127 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

10インチのビッグXなんですけど展示品(通電有り)で税込18万で買わないかと近くの車屋さんから言われてるんですが、皆さんならどうします?やっぱり11インチ出るまで待ちますか?車は7月納車予定です
書込番号:19802298 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

税込18万って安くないでしょ。展示通電品なら尚更やめといた方がいいんじゃないでしょうか?
絶対待ちですよ。
書込番号:19805552 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>クウガ&ライガさん
バックスで新製品案内の写メ有難う御座いました。
リアモニターやバックカメラやETCも新製品になるのでしょうかね。
正式な発表が待ち遠しいですよ!
書込番号:19807084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先程ALPINEストアを確認しましたら、ナビとリアモニターとビューカメラフロントリア用が販売終了になっていましたので、この三点が新型になると思われます。あくまでもALPINEストアを見て販売終了となっているだけなので正確な情報ではないと思われますので、ご自身で確認お願いします。
書込番号:19807249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん初めまして。いつも勉強させていただいております。
新規で立てようか迷いましたがこちらがまだ解決済みになってなかったのでこちらに記入させていただきます。
私は 4/2に30ヴェルを契約しOPにBIG X(10インチ)を選択し現在納車待ちです。
今日、Dから電話があり内容はBIG Xの事でした。
今なら納車が少し遅くなりますが追い金3〜4千円で11インチに変更できるとの事でした。
皆さんならどうしますか?
書込番号:19832713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>精神年齢17歳さん
自分なら11インチに変えて、ナビなしで納車してもらい入荷次第取り付けしてもらいます。
1インチ違うだけでかなり違うと思います。
デカいに越したことは無いと思います。
書込番号:19832736 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

11インチに、変更して貰いますね〜自分なら( ̄▽ ̄)ニヤリ
書込番号:19832963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルファードリボーンさん
ですよね〜(^_^)
Dに回答するのが今日までなので暫し考えましたが
BIG-Xが入荷するまで代替でナビを入れてくれるみたいなので11インチで回答しました。
背中を押していただきありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:19833457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クウガ&ライガさん
初期ロットなのでやや不安ですが
11インチにしました(^_^)
ただ…デザイン等は何も見てないのでDで見せてもらいます(^_^;)
コメントありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:19833462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
BIG―X10型を付けてますが、リアモニターは異音が発生するとのことで購入を躊躇しております。
新型のリアモニターも発売されるようですが、現在付けている10型にも連動して付けれるのでしょうかね?また、異音も解消されていればいいのですが…
発表が待ち遠しいです!
書込番号:19839831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,396物件)
-
ヴェルファイア 2.5X フルエアロ/社外ナビ/社外AW/Bカメラ/パワスラ/LED/クリソナ/ETC/
- 支払総額
- 218.3万円
- 車両価格
- 197.9万円
- 諸費用
- 20.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.8万km
-
ヴェルファイアハイブリッド エグゼクティブラウンジZ ツインムーンルーフ デジタルインナーミラー パノラミックビューモニター LTA PCS BSM 純正ナビ JBL
- 支払総額
- 540.0万円
- 車両価格
- 530.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 12.2万km
-
- 支払総額
- 751.0万円
- 車両価格
- 718.0万円
- 諸費用
- 33.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜4646万円
-
19〜297万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ヴェルファイアハイブリッド エグゼクティブラウンジZ ツインムーンルーフ デジタルインナーミラー パノラミックビューモニター LTA PCS BSM 純正ナビ JBL
- 支払総額
- 540.0万円
- 車両価格
- 530.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 751.0万円
- 車両価格
- 718.0万円
- 諸費用
- 33.0万円