トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(63906件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信16

お気に入りに追加

標準

本日納車。

2015/02/09 21:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:161件

私ではないんですが、知り合いがZ納車になりました。
早すぎる^^;

この管轄(札幌)では20台納車になられたようです!
20日前後の契約と仰ってましたので、ディーラーで見切り注文していた車と思われますが、早くて羨ましい〜〜

書込番号:18458179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/09 21:25(1年以上前)

1/20契約でもう納車ですか!
うらやましいです。

書込番号:18458188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/09 21:34(1年以上前)

Gたっちゃん。さん

うわぁ〜マジですか〜うらやましい限りです。

てことは、本店契約の方々ですね!

営業所は殆どが本日定休日なのでw

書込番号:18458231

ナイスクチコミ!3


S.OSKさん
クチコミ投稿数:8件

2015/02/09 21:42(1年以上前)

スレ主さん、はじめまして。
私はアルで契約ですが、札幌近郊に住んでいます。
早い納車羨ましい限りです。
札幌では早くもちらほらと走り始めるのですね。

書込番号:18458265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2015/02/09 21:43(1年以上前)

私の町では1番と仰ってました!

★店長★さん
トヨペットは月曜定休日ですが、ネッツは火曜定休日が多いですよ!(この辺は)

書込番号:18458267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件

2015/02/09 21:55(1年以上前)

S.OSKさん
初めましてm(_ _)m

とうとう街中で拝見できるようになりますね!
ガン見し過ぎない様に気を付けないと^^;

書込番号:18458322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/02/09 21:57(1年以上前)

羨ましいです!

書込番号:18458329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/09 23:48(1年以上前)

早、納車ですか羨ましいですね。
しかしディーラーによる見切り注文では無いと思います。
各ディーラーの力関係では無いかと思います。
私の場合、11月に購入するからと言って先行予約受付が
始まったら入れて下さいとお願いし、12月末に本予約、
1月9日に契約でも、未だに納車してくれません。
上の全て営業マンの言葉通りにしているのですから、
契約も契約できるようになってからしております。
トヨタへのオーダーもパソコン入力が出来るようになって、
順番は販社内で6番目でしたがその順でインプットして貰いました。
これだけディラーの言うことを聞いても、納車は来週末ですから
やはり力関係かなと思います。また札幌は20台でしょう。
私の注文した販社では最初の入荷は4台ですよ。
それも、来週初めの入荷ですよ。

書込番号:18458868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/10 06:29(1年以上前)

Gたっちゃん。さん

おはようございます。

失礼いたしました。勘違いをしておりました。

それにしても、街に20台放たれたのですね!

羨ましい限りです。

書込番号:18459348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/10 07:09(1年以上前)

注目のまとですね
羨ましいです!

書込番号:18459406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2015/02/10 07:17(1年以上前)

いわゆるスーパーカーとか、
そんな車でもないから、
注目の的ではないとは、おもうけど。
納車待ちのひとは、知らんけど。

書込番号:18459419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/10 07:50(1年以上前)

パーツメーカには、昨日、9日(月曜日)から納車が始まったようですね^^

http://minkara.carview.co.jp/userid/255681/blog/35048603/

書込番号:18459475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2015/02/10 08:52(1年以上前)

安全太郎0516さん

確かに力関係があるかもしれませんね!
恐らくこの20台はほぼ4WDになり、サンルーフ無しも多いと思いますので、その辺もあるかな?と思っております。
来週が待ち遠しいですね!

書込番号:18459621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/10 09:32(1年以上前)

こんちは。
とあるDマンから聞きましたが、既に出来上がった車両を購入すれば、早期納車になるみたいですよ。
無論、自分でOPなどは選べませんがね!

書込番号:18459705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2015/02/10 16:55(1年以上前)

ZやZ-Aなどはチラホラ納車情報出てますね(^-^)
でもMOP無いものが多いのでやはりディーラーの見切り注文ではないでしょうかね?
上位グレードの納車情報は無いのでやはり売れるグレードをあらかじめ頼んであるのではと思います(^-^)
Zなどは間違いなく売れますからね

書込番号:18460835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/10 17:18(1年以上前)

中古にも出ていたZ-AにMOPスペアタイヤのみの組み合わせはかなり多いみたいですよ。

書込番号:18460895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/02/11 15:12(1年以上前)

自分も来週納車されます。札幌で、もう20台納車されたんですね。早いな

書込番号:18464306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Xモデル 納期決定

2015/02/08 22:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:1件

大阪。1月18日予約。MOPスライドドア、ホワイトパールのみで、2月下旬で納車確定しました。DOP、TRDフロント・サイド、リアはモデリスタのエアロ、ETC,9インチナビ、イルミネーションセット、リモートスターター、マット、スモークフィルム、バイザー、ウッド調コンソールパネル、など(計110万)です。本体値引き15、OP15の計30でした。

書込番号:18455031

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/08 22:42(1年以上前)

納車確定おめでとうございます。

そう言えばXに関して札幌では、今からの発注でも年度内間に合いそうだって言ってました。

書込番号:18455148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

標準

2.5とハイブリッド試乗してきました。

2015/02/08 19:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 sankyouさん
クチコミ投稿数:16件

昨日から試乗が出来るようになったみたいで本日ネッツとトヨペットに行き試乗してきました。
2.5ですが、20系より静粛性は良くなってると感じました。その分エンジン音も車内に侵入は少なく快適性は上がっています。パワーは必要十分ですが、欲を言うと出始めが少しトルク不足を感じました。ゆっくり走る分には問題ないですがもう少しトルクが欲しいなと思いました。リアの追従性や段差を超えた時のおさまりは好感触で段差もタタンと乗り越えます。ただし大きな轍は少し煽られる感じも有りましたので、硬めの足回りのお好きな方はサスの交換は必要かと思います。全体的には質感が上がっていると感じる仕様でした。
ハイブリッドは2.5に比べるとモーターの力で出始めがとてもスムーズで非常に高級感とパワーを両立しており価格相応の走りに感じます。重さの分なのかどっしりはしてますがモーターのアシストがしっかり有り、町乗りが非常に快適です(^^)代わりにタイヤノイズが聞こえてしまいますがこれはしょうがないです。運転席周りと走りの良さ、そして高級感で2.5で購入予定だったのですが、ハイブリットに変更しようと思います。そのぐらい良かったです。

書込番号:18454282

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/08 21:13(1年以上前)

sankyouさん

詳細なレポート、大変、有り難うございました。
とても参考になりました。

現在、乗っているのが3.5Lなのですが、
新型は3.5Lにするかハイブリッドにするか、
ちょっと悩んでおります(^_^;

書込番号:18454676

ナイスクチコミ!3


スレ主 sankyouさん
クチコミ投稿数:16件

2015/02/08 21:18(1年以上前)

ダイアリスト2さん

3.5Lも魅力ですよね(^^)

私も悩みますが出始めの静かさと、回生ブレーキのキーンと高い音が只者ではない感があってとても気持ち良かったです。
3.5Lだと高速などでの高回転での音が最高ですね。選択肢が多いと悩みますねぇ。

書込番号:18454706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/08 21:36(1年以上前)

sankyouさん

とても気持ち良い乗り味なのですね(^_^)

今回のヴェルは、
乗り心地等の走行性能が相当にバージョンアップしているのではと、
期待しています。
それと安全装備が格段に進歩していますね。

どちらにせよ、3.5Lとハイブリッドの両方を試乗してみる必要がありそうです。
貴重な情報、有り難うございまいしたm(_ _)m

書込番号:18454801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2015/02/08 21:54(1年以上前)

Snkyouさんこんばんは。
私も今回ハイブリッドを選択しました。
発表前の契約で不安もありましたので、良いご意見が聞けてとても良かったです。
ありがとうございました。(^-^)

書込番号:18454913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2015/02/08 21:58(1年以上前)

正しくはSankyouさんですね。
大変失礼しました。m(__)m

書込番号:18454932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/09 01:11(1年以上前)

20系では3.5を乗っていたので、新型も3.5で契約する予定でしたが、6年2か月でフル乗車が3回しかなかったので、
3.5は必要無いと思い、2.5ハイブリッド エグゼクティブラウンジで契約しています。
(12月27日契約、1月6日注文、納車は3月枠内)
昨日の夜、ディーラーで2.5Xを20分くらい試乗させてもらい、一般道路とバイパスを走行、坂道も走りました。
3.5を長年乗っていましたが、特に力不足という感じはしなかったです。
ハイブリッドはモーターのアシストでガソリン車+300CC(2800CC同等)という事を聞いたので、これ以上に走ることを考えれば、
ハイブリッドにして私的には大満足です。


書込番号:18455655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/09 01:30(1年以上前)

私も今日ハイブリッドの試乗をしてきました。
リアの足回りがダブルウィッシュボーンになっており20系のような変なばたつきは全くなかったです
それから走りの方ですがすぐに走りに乗りエンジン音も静かでした
20系の時は3.5Lでしたが強く踏めば強い加速が得られますが普通に走る分にはハイブリッドのCVTの方が流れに乗るのが早いと感じます
今回30系は3.5Lにて注文済みですがもしまた買い替えるならハイブリッドも有りだって思いました
迷っている方は一度試乗してみると良いと思います

それから2.5Lですが20系のエンジンより静かなのが印象的でした。20系は2AZだっけ?オイル食うし振動大であまり優秀なエンジンでは無いと思う。
私的にトヨタ車のエンジンで名機と思うのは2JZ、1JZ、1NZ辺りかな?非常にタフなエンジンです。

書込番号:18455697

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/09 09:32(1年以上前)

ブラサカ666さん、kikirara171さん、

試乗レポート、とても参考になりました。

やはり、時代はハイブリッドなのですね。
静かで良い乗り心地というのが、とても魅力的です。

昔は直6ターボなどのスポーツエンジンが好みでしたが、
歳をとるにつれて、段々と好みが「マイルド方向」に変わって来ました(^_^;
(スポーツエンジンの方は、リッターバイク(Ninja1000)にて楽しんでいますが・・)。

書込番号:18456229

ナイスクチコミ!2


bebetaさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/09 19:26(1年以上前)

sankyouさん。貴重な書き込みありがとうございます。
HVのZRを注文しており、どんな走りか?燃費はどうか?楽しみにしています。
試乗の時燃費は測定されました?その他のメーカーOPなどはどうでした?MOPナビやレーダークルーズコントロール等付いてました?
ハイブリッドの走りは2.5と3.5の間と思っていいですかね?
20系のハイブリッドすら乗ったことないので。
高い分HVのメリットありそうですかね?ガソリン代で元とれると思っていないので。

書込番号:18457738

ナイスクチコミ!2


スレ主 sankyouさん
クチコミ投稿数:16件

2015/02/09 22:29(1年以上前)

bebetaさん

試乗の際走りが良すぎて燃費の事は忘れてました。ただ2台乗ったのですが30キロ程度と100キロ程度しか走ってなく参考に成りにくいと思います(^^)
装備は意外とメーカーオプションの9.2インチのナビの画質がぼやけて見えるのが気に成りました。インパネには綺麗に嵌っているのですが、ディーラーオプションの9インチと比べるとディーラーオプションのナビの画質の方が綺麗です。細やかさが違う感じです。何故かは分かりませんが、ちょっとメーカーナビを買う気が失せました。
それと後席用のフリップダウンの12インチはやはりデカい!笑えるぐら大きくて3列目からでも十二分に良く見えます。これの為にメーカーナビを買うのは有りかと逆に思いましたが・・・
後、ウエルカムパワースライドは近づいてから数秒して開きます。近づいてすぐ開かないのでそれに慣れないとおそっ!て思いました〜。
フロントシートの電動シートはやはり高級感ありありです。

書込番号:18458523

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

参考までに

2015/02/08 13:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

Dオプションのリアモニターを出した状態を確認しましたが、ルームミラーに上半分程かかり、視界を妨げていました。私はMOPにしたので更に妨げるのかなと思ってます。
あと、こんなのも頂きました。納車から一年間限定ですが、ありがたいですね。

書込番号:18452723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/08 14:03(1年以上前)

リヤモニター確かにバックミラーの視界を悪くしますね。
私は曲面のバックミラーを付けて乗っていました。最初は気になりましたがそのうちに気にならなくなりましたよ。
僕はリヤガラスに濃いフイルムを張ったいたので夜は全く見えないし、昼間もあまりよく見えませんでした。
サイドミラー頼りの運転をしていたのでよけいですかね。

バンパー保証はいいですねぇー
モデリスタや他のフロントスポイラーを付けると段差や傾斜地で下側をこすります。ヴェルファイアユーザーでフロントスポイラーを付けている方なら一度は経験していると思います。
「ガリッ、あっ!!」(-_-;)
奥様方が乗られるなら助かる保証ですね!!

書込番号:18452850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/08 15:07(1年以上前)

これ、私が見たかった写真です。
今回のヴェルファイアはヘッドライニングのモニター取り付け部分のでっぱりが大きいので11インチモニターを付けるとちょっと寂しい感じになりますね。
まぁ、私の性格からして気になるのはせいぜい半年位だとは思いますが。

書込番号:18453120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/08 17:18(1年以上前)

MOPリアテレビは天井埋め込み型でトヨタの方針からすると視界を妨げることはしないと思いますが、、20系MOPリアテレビは視界を妨げるようなことはなかったんですが、9→12.1型にインチアップしているのでどうなんでしょうか。。

書込番号:18453619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2015/02/08 17:29(1年以上前)

旧型前期Vに乗っており、MOPリアモニターも付けてますが、モニターサイズも小さく、ルームミラー越しの視界に入る事はないですが、写真の試乗車はDOPだったので、MOPで設定した新型がどうなるか見てみたいと思ってます。
どなたか画像があればお願いいたします!

書込番号:18453659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/02/08 21:44(1年以上前)

こんばんは。
本日Z-AエディのMOPリヤモニタ付きを試乗してきました。
小生の身長172cmで、若干シート座面を高めに設定した状態ではミラーの1/3ほどにモニタがかぶる感じでした。
運転していたので写真は撮れていませんが、気になったのは事実です。
ただ、個人的には慣れる、もしくはドラポジの調整で改善できるのかなと思いました。

書込番号:18454843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2015/02/08 21:49(1年以上前)

やっとまっくさん、ありがとうございます。
身長170pで座面を一番下の状態のドラポジが好きなのですが、DOPではルームミラーの上半分にリアモニターが映ってる状態でした。
リアモニター取り付け位置の出っ張りというんでしょうか、天井はフラットではないのでしょうか?

書込番号:18454874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信19

お気に入りに追加

標準

実車みてきました

2015/02/08 01:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 marko_7さん
クチコミ投稿数:11件

実車を見てきましたよ グレードはZ モデリスタのBキットがついてました カタログだけでは 分かりずらいところもあったけど 実際見ると すげー カッコイイ! 迫力あるし。 スライドドア 上部のメッキ、 モデリスタ サイドスカートのメッキ この部分に違和感を感じる人もいると思いますが 私的には かなり グー でした。 ハイマウントストップランプ 外側からのねじ止めだったんですねー まあ ここは そんなに見る人いなそうだから いいか 。 実車報告でした あ〜 納車がまちどうしー

書込番号:18451112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/08 04:14(1年以上前)

エアロ装着されてる画像をアップしていただけたら良かったです。

書込番号:18451296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/08 05:05(1年以上前)

marko 7さん、はじめまして。
私もモデリスタのエアロキットBセットを装着、3月初旬納車予定です。

他の方も言われておりましたが、リアスカートのマフラー開口部分が気になっております。マフラー付きのAセットとかなり迷ったあげく、後に気になるようならマフラーカッターでも...と言う事にしました。

marko 7さんの見た感じではどうでしたか?もし画像があればお願い致します。

他の方でも実車を見た事ある方、よろしくお願いします。

あと純正のマフラー開口が下向きでした。マフラーカッターどんな感じになるんですかね?

書込番号:18451324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/08 06:56(1年以上前)

下向き専用のマフラーカッターがあるんですね。すみませんでした。

書込番号:18451419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/08 06:59(1年以上前)

私もモデリスタBにしました。私は3月納車なので納車に間に合うかわかりません。。マフラーの開口部は私は無いほうがいいのですが、やはり形になってくるんですかね??気になるとこです。もしそうだとしたらカッター入れといて後々出てくるであろう社外のマフラーいれます。

書込番号:18451425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 marko_7さん
クチコミ投稿数:11件

2015/02/08 07:05(1年以上前)

ASIAN- -Networkさん K.りゅう さん みなさん こんにちは
モデリスタのBキットって 2種類あるんですね 私が見たのは AERO TOURERのBキットでした 。
K.りゅうさん 純正マフラー出口は下向きでした 下向き用 マフラーカッター あって 良かったですね!

書込番号:18451437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/08 08:31(1年以上前)

新型ヴェルファイア用のオプションでマフラーカッターは無いですよね?
80ヴォクシーならモデリスタの商品あるのに不思議です。
ヴォクシー用付かないですかね??

書込番号:18451616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/08 08:48(1年以上前)

marko 7さん、画像ありがとうございました。

リアスカートのマフラー開口部、私的には結構気になりますね(^-^;
今からエアロキットAに変更しようかな....

書込番号:18451674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/08 09:23(1年以上前)

やはり開いてるんですね、、なんとかしなければ…。

書込番号:18451774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bell7さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/08 09:26(1年以上前)

スレ主様 はじめまして
自分もBキットにしましたが、マフラー部分のポッカリ開いているのが、気になります。
車高を落とすつもりなので、擦らないように、出来る限りバンパーに密着するオーバル形状を取り付ける予定です。
密着させると、車検には通りませんが。
まだ専用は出ていないですが、汎用品か、他車品であれば、かなりあります。
社外品のマフラーカッターは、引っかかると、外れて落下する可能性もありますから、外れてもいいように、落下防止が付いているものを選択したいと思います

書込番号:18451785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/08 09:44(1年以上前)

bell7さん、はじめまして。

開口部が下向きなのは展示車で確認しましたが、何か良さそうなマフラーカッター等ありませんか?

書込番号:18451837

ナイスクチコミ!0


bell7さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/08 10:36(1年以上前)

K.りゅうさん、はじめまして

実車で寸法計ってみないと絶対とは言えないですが、20系のノーマルバンパー用が付くのではないかと、個人的には思っています。
少し高価ですが、シルクブレイスさんとか、斜めタイプありますよ。
まずは納車されてから、寸法確認ですね。
自分はZ-Aですが、今のところ3月中旬予定ですので、その頃には専用品が発売されているかもしれませんが。

書込番号:18452052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/08 12:58(1年以上前)

marko 7さん

写真すごいですねぇ〜
やっぱエアロにモデリスタのエアロパーツを付けると迫力がましますねぇー

モデリスタツアラーキットのフロント素晴らしい!!
僕も付けたかったのですが、MOPでプリクラとレーザークルコン付けることで
諦めてモデリスタエアロAキットを組みました。

リアにスポーツマフラーが付いていなかったのが残念です。

書込番号:18452621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/08 13:28(1年以上前)

bell7さん、ありがとうございました。

20系のアクセサリーカタログにはモデリスタのマフラーカッターありますが、合いませんかね?

書込番号:18452728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/08 14:33(1年以上前)

スレ主さん画像ありがとうございます!
フロントのフルバンパーは微妙ですな。
リアもマフラーが無いとあれ?って感じですね。
サイドがもうちょい見える画像ないですかね?

書込番号:18452977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 marko_7さん
クチコミ投稿数:11件

2015/02/08 14:36(1年以上前)

ヴェル男君 さん こんにちは!
私も モデリスタ AERO TOURERキットが ずごく気に入って 取り付けたかったのですが プリクラ JBL 除くって え〜 と思いながら 諦めましたよ。
標準ボディー なので モデリスタ エアロキットに しました お互い 早く納車になると良いですね!

書込番号:18452991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/08 14:52(1年以上前)

marko 7さん

やっぱりJBLを付けることで諦めたんですか。
僕たちと逆の選択をした方もいると聞きました。
今回の車には、プリクラとレーザークルコンは魅力の装備ですよね!!
モデリスタエアロAキットを選択したことは正解だと思いましょう!!

marko 7さんはいつ納車日は決まっているのですか?
僕は3月1日です。お恥ずかしいのですがグレードは2.5Zです。

書込番号:18453058

ナイスクチコミ!0


スレ主 marko_7さん
クチコミ投稿数:11件

2015/02/08 14:54(1年以上前)

ASIAN- -Network さん こんにちは
画像は もう ないですけど またDに行ったら とってきますよ。

書込番号:18453067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 marko_7さん
クチコミ投稿数:11件

2015/02/08 15:59(1年以上前)

ヴェル男君 さん こんにちは!
はい、諦めました でも 散々悩みましたよ グリルを変更したかったのですが それを 変更するとプリクラ レーダ JBL 取り付け不可って言われて なのでグリルは 純正にして あとは モデリスタ エアロキットにしました
ヴェル男君 さんの言うとうり プリクラとレーダは やはり必要かと プリクラに関しては いざ と言うときの ために と思いました。
てー 3月1日納車なんですか〜 も〜 ズルいですよ!
もーすぐですね !
私 まだ 連絡なしですよ は〜
では また。

書込番号:18453297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hachio121さん
クチコミ投稿数:17件

2015/02/08 16:52(1年以上前)

私もモデリスタ AERO TOURERキットが付けられないとの事でしたので、STYLING PACKAGEのLEDフロントガーニッシュにしました。サイド、リヤは納車してから考えます。

書込番号:18453510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

標準

試乗してきました!

2015/02/02 12:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

本日から試乗出来ると聞いて、先程行きました。販社の本社からは試乗はなしとのお達しでしたが、乗せてもらえました!
2.5Z スパークリングブラックパールでしたが、青紫っぽくって私好みでした。この色にして良かったと思いました。
足回りも、良くなってたし、納車が一段と楽しみになりました。

書込番号:18431837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:69件

2015/02/02 12:18(1年以上前)

パワーは20系と比べてどうでした?

書込番号:18431879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2015/02/02 12:20(1年以上前)

そんなに踏んでないのですが、パワーとトルクアップの恩恵はあると思います。乗りやすかったですよ!

書込番号:18431888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/02 12:21(1年以上前)

試乗されたということで羨ましいです。
私のディーラーだと14日〜みたいです。
新型の濃色車 黒3色はどれも格好いいですね。

書込番号:18431894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/02 12:24(1年以上前)

写真見るとバイザー付いてるみたいですがスライドドアのメッキのラインとは干渉してるのですか?それともメッキ部の下側に装着されてました?

書込番号:18431905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2015/02/02 12:27(1年以上前)

スミマセン、今回はバイザーを付けなかったので、そこまでは確認してません。

書込番号:18431915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/02 12:56(1年以上前)

バイザーにメッキが付いているようです。
つまり、ボディメッキの上から取り付けかと思います。

書込番号:18432003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/02/02 13:04(1年以上前)

実際に公道を走行されたんですか?

私は展示車のみの試乗でしたが
運転席からボンネット端まで結構な距離を感じました。
実際に運転されてどんな感じでしたか?

2.5Lエンジンの音は如何でしたか?
走行中社内に気になる様な音は入ってきましたか?

静粛性はやっぱり最高レベルなんでしょうか?

色々と申し訳ありません^^;

書込番号:18432028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2015/02/02 13:20(1年以上前)

monta0223さん、先週末ナンバーを付けたばかりの、当Dでの試乗一番目との事でした。Dの方たちもまだ乗ってないそうで、なんだかバチが当たりそうでした。
先代前期を乗ってますが、感覚的にはそう大差ないと思いました。
エンジンの特性か、今よりも乗りやすいのと、ステアリングが太くなったので、私好みなのと、ブレーキが良くなってました。まあ、新車ということもあり、サスもヘタってないですからね。

書込番号:18432070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/02 13:27(1年以上前)

メッキ部の下に装着されるのでは無いのでしょうか?
バイザーにもメッキ処理されているのでしょうか?
となると、社外品は厳しいですね。

書込番号:18432090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/02/02 13:30(1年以上前)

メッキの上にメッキ付きのバイザーを付けてます。
つまり、バイザー自体にメッキがついてます。

書込番号:18432101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2015/02/02 13:31(1年以上前)

書き込み足りませんでした。
エンジン音は静かで、アイドル状態でも、車内は静かでした。
走行中はエンジン音よりもロードノイズの方が大きい程でした。
現車はレグノGRV215ですが、235のトランパスとの静粛性は余り変わらないと思いました。
この辺は実際乗って頂いたほうが宜しいと思います。

書込番号:18432106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/02 13:57(1年以上前)

>メッキの上にメッキ付きのバイザー

情報ありがとうございます。
と言う事は、メッキ部の段差も出来てしまう訳ですね。
前席のみにしようかな〜。

書込番号:18432157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2015/02/02 16:45(1年以上前)

こんにちは。
2.5ではありませんが、先日MEGAWEBにてヴェルファイア3.5エグゼクティブラウンジとアルファードハイブリッドGを試乗して来ました。

試乗した感想はセダンの様なしかっりしたハンドリングと、非常に滑らか乗り心地が印象的でした。

3.5は勿論静かでパワフルでしたが、びっくりしたのはHVの静粛性がかなり向上してるように感じたことです。
前車は20系HVでしたが、モーター音がかなり耳に入り、ロードノイズも割と大きめでヴォクシーなどと比べても大差を感じませんでした。
新型HVはモーター音も抑えられ、走り出しのバッテリー走行でも、20系のように気を付けてゆっくり踏まなくても十分モータースタートすることができました。(試乗時は暖機されていてバッテリーがかなり残っていた状態)

1度スタートからベタ踏み(時速40km迄)しましたが思いのほかパワーもあって驚きました;^_^A

今回は前車のHVに不満があったため3.5で契約してしまいましたが、少し後悔するほど新システムHV車の完成度高いなと感じました(^^;;

あまり関係ない書き込み失礼しましたm(__)m

書込番号:18432509

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/02 17:19(1年以上前)

やはり加速時はグォーンみたいな頑張ってるかんありましたか?

書込番号:18432588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2015/02/02 17:28(1年以上前)

結構な傾斜の坂を登ってみましたが、そうでもなかったように思います。まあ体感で比べてるのが5万キロの先代ヴェルファイアですからね?一概に比較出来ませんが。

書込番号:18432609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:145〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,376物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,376物件)