ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (3,127物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
385 | 36 | 2015年11月9日 15:31 |
![]() |
13 | 8 | 2015年11月8日 20:35 |
![]() |
15 | 10 | 2015年10月22日 09:38 |
![]() |
16 | 12 | 2015年10月6日 09:54 |
![]() |
17 | 11 | 2015年10月1日 18:14 |
![]() |
5 | 5 | 2015年9月23日 18:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
先月 H24年式エルグランドライダー350より ZA250に乗り換えました 私としては大変気に入ってたエルでまだまだ乗りたかったんですが 事故があったりガラスを割られて盗難にあったりと不運な事が続き 決して車のせいではありませんが その他の事情もありヴェルのオーナーとなりました 私ごとはさておき 乗り換えるにあたって一番迷いましたのは350か250…今まではE51,E52とも350でしたので走りに関してどれだけ違うのか?ということでした 結論からいえば250で十分ということで選んだわけですが実際のってみた印象は走りだしは直4の好きになれない音とともに重たそうに走りだします しかしいったん周りの流れにのると実に静かで直4のことは全く気になりません 一定の速度で走ってる分では高速も含めてE52エルより静かだと思います ただ当たり前ですが一定速度からの加速時はやはり好きになれない音がやや大きく感じますし加速も緩やかです V6エルはダイレクトに踏めば踏んだだけ気持ちよく加速しました ただ先日ヴェルで高速走ってきましたが 三人乗車でしたが加速に不満を感じることは全くありませんでした 120K程度の巡航も楽々でした ちなみにこのときの燃費が12.1でした 普段の街乗りで7.5くらいです 車のつくりかたが違いますし仕方ないですがカーブ等でのロールが30ヴェルが良くなったとはいえ この点は座り位置の低いセダン感覚のエルのほうがずっと良いです あとこれはエルとヴェルというよりニッサンとトヨタの違いかもわかりませんがシートの違いです エルはファブリック、本革と乗りましたが全体にやわらかく 私的には踏ん張りが利かない感じでした 一方ヴェルはファブリックですが適度な硬さがあり背中全体をしっかりサポートしてくれてる感じがあります 好みもあるでしょうが以前グランビアに乗っていたときにもシートが良かったことを思い出しました 最後に嫁の意見として運転のし易さは断然ヴェルと言ってます 左右の視界の良さ、運転席からボンネット先端までがエルに比べ短いことが大きいようです 私はエルのセダン感覚の包まれ感も好きなんですが‥色々だらだらと私なりのこれまでの感想を書かせていただきました 参考になる方がありましたら幸いです まだ納車されて800Kくらいですが。 エル、ヴェルとも いい車ですヨ
14点

あの〜…。
せめて適宜改行なり句読点なり入れてくださいな。
読む気が無くなります。
書込番号:19291411
53点

ご契約おめでとうございます。
無茶読みにくい。沢山言いたい事があるのは分かりますが・・・。途中で疲れたので全文読むの止めました。
(T ^ T)
スレ主さんは何にも感じないのかな?
書込番号:19291731 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

↑また始まったよ。買えないヒガミ野郎が現れた!
書込番号:19292323 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

前から思ってたんですが、確かに変に絡んでくる人もいますけどそれに過剰に反応するのはよくないですよ。
それこそDQNって言われてもしょうがないと思います。
なんだかんだ言われても、スルーするかもっと大人な言葉でやんわり返したほうがいいと思います。
書込番号:19292405
24点

こういうクルマ好むヤツは総じて品格に欠ける。
空気運んで見栄はってオラオラ運転、でも下手すぎてコーナーで見えなくなったり、高速で煽ろうとして とっ散らかって横転自損とか。
全般的にマナー悪いから言われるんだよね。
クルマとしては、運動性能、動力性能共に底辺だと言う自覚を持とう。
ドライバーは空気運ぶ為の運転手に過ぎない。
ご安全に。
書込番号:19292430 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

以前のレスは改行も句読点も使っている‥
何故このスレはこうなってしまったのか??
書込番号:19292629 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kami.it.さん
総じてとか言って一括りにするの止めて欲しいですね。
直ぐ絡んでくるんだよね。お疲れさん!
書込番号:19292663 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>買えないヒガミ野郎が現れた!
じゃあ逆に金額的に買えたらどんな車でも買うんでしょうか?
いやまさか。そこには好みという問題が必ず絡んできますよ。
よく高級車「と呼ばれる」車種のスレには必ず「僻み」という文言が出てきますが、買えたら買う訳ではないでしょう笑
4-500万円の車を批判する方でも、この価格帯のものを買える人なんてウジャウジャいると思いますが・・・
ちなみに私は・・・好きですよ、エルグランド。
書込番号:19292772 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

間違えた、ヴェルファイア笑
書込番号:19292820 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>たか3830さん
私もエルグランドとヴェルファイアで悩みました。
両車を試乗した感想は、シートの座り心地も乗り心地も断然エルグランドがよかった。
ですが、新車で買う気になれない。
すでにエルグランドは5年目?ですので、数年でフルモデルでしょう。
リセールバリューなど思うと買っても新古までかなと?
セカンドシートもサードシートもそれほど広くは無い。
日産のナビは地図更新するならディーラーに持ち込まないとダメとか
インテリジェントブレーキアシストは上位の3.5Lのみ、とかこの辺が不満でヴェルファイアにしました。
10月半ば注文の革ですので、恐らく年明けになりそうです。
書込番号:19293016
5点

>たか3830さん
納車おめでとうございます。
確かに読みにくいですが、2車を(よく比較検討されるであろう)冷静な比較をされて
いるのですよね。
結果、総じて2車とも良い車だと仰られてるのですよね。
偏見や好みを除外して、単純に比較すれば双方良いとこありますもんね。
後発のヴェルに分があるのは確かだと思いますが。
エルのフルモデルチェンジがあるなら、、どんな巻き返しがあるのか気になります。
>コウ吉ちゃんさん
ご無沙汰しています。
最近、何かというと絡んでくるのがいて困ったもんですね、粘着過ぎ。
あげ足とりというか、言葉尻捕まえてまるで「鬼の首を取ったような騒ぎ」な輩が多い。。
どっちがDQNなのかわかりません。
ミニバンの中では優秀な車であることに間違いはない、あとは好みかどうかの問題だけ。
サーキットやクロカンユースを求めてるわけじゃああるまいし。
対象となる選択肢の中でこれが一番良いって思って買っただけ。
どんな車も比率で変な奴が目立っちゃうのは仕方ない、売れてるんだから。
乗ってる僕らが、気をつけて楽しみましょう、ヴェルライフ。
ボクはアルですが(笑)
書込番号:19293044
14点

スマホアプリを使って読むと特に読みにくくもない。
文章力も問題ないし、よく読むと分かりやすい。
あっ…感想です。
書込番号:19293254 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>norimonobakaさん
400万あたりでパジェロ買っちゃう人より、100倍マシです。時代錯誤な人とは根本的に考え方が違うのでしょうがないか。
分かり合えるかけありませんね。
まぁ〜売る時に泣く羽目になるだけですけど。
書込番号:19293497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まぁ〜売る時に泣く羽目になるだけですけど。
はは!
私がリセールを気にしてパジェロを買うわけが無いでしょう笑
そんなもんハナから期待してませんから、泣き目もみませんよ。
人の批判には顔真っ赤する割に、自分は躊躇なく色々言われるんですね。ネットの利用向いてないですよ。
書込番号:19293554 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

というか私の書き込み「19292772」に関しては何も触れてないですね。コウ吉ちゃんさん的にもこれは合ってるということでいいですかね、
書込番号:19293561 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まあまあ、熱くならずにw
要は、レビューに書きゃーイイ話を、わざわざスレ立てちゃったもんだから糞レスで荒れて、せっかくの良いレビューが台無しになった良い例ですね。
書込番号:19293635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。
書込番号:19293659 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>norimonobakaさん
「19292772」の書き込み、私もそう思います。
書込番号:19293709 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
楽しく拝見させていただいております。
アル・ヴェルを現在検討中なのですが、純正カーテンが高くて見積もりには外しています。
ですが、子供も小さいこともありカーテンはつけたいと思っております。
皆さまはどんなメーカーのカーテンを取り付け(もしくは検討)しているのでしょうか??
ネットで見てますが、探しきれず皆さまのおすすめ(ショップ)などがありましたら教えてください。
ちなみに、11/7時点の納車時期は12月下旬ごろ(Vグレード)だそうです。
よろしくお願いします。
0点

>rokky18さん
はじめまして。
自分もDにオススメOPありますか?と聞いたら、カーテン付ける方が多いと言われ考えたのですが!
自分のイメージは静電気を呼んでホコリっぽくなると言う悪いイメージしかなく!「昔ギャルソンのカーテンを付けて思いました」
なのでそれ以降は14%位のカーフィルムを貼るようにしてます。
カーテンの取り付けが初めてでしたら!取り敢えず量販店等で売ってる奴を付けて、気に入るようでしたらDOPにする方が失敗もなく良いと思いますよ。
書込番号:19297137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

高くても純正を勧めます
社外品だとカーテンエアバッグ等になんらかの影響があるかもしれません
社外品は事故等でカーテンエアバッグの障害になったり部品が飛んで怪我したりするかも パーツが目に当たると考えたら怖いですよね?
子供がいるならなおさら
純正のカーテンは高いけれど遮光カーテンなので光を遮り仮眠時は快適ですよ
書込番号:19297655 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

rokky18 さん、私もカーテンを付けたかったのですが、遮光スクリーンが標準装備でしたのでやめました。これでも十分にプライバシーは確保できるからです。もし、付けるのであれば、迷わず純正にします。やはり、エアバッグの作動が心配で。
書込番号:19298641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>rokky18さん
こんにちは。
僕も付けるなら楽ランマンさんと同様、
純正を推します。
エアバッグとの干渉、フィッティングなどの
安心感は純正ならではと思います。
別スレでイマイチ的なご指摘もありましたが…
遮光スクリーンがあるので左右はいいんですが、
前後からのプライバシー保護の観点から
前後席間のセパレートカーテンもある
純正のドレープにしました。
まだ納車待ちですけど。
子供が女の子じゃなかったら、付けなかったかも?
いずれにせよ、使用頻度や目的で選ばれたらと
思います。
車中泊をたまにやられるって程度なら、
遮光サンシェードを購入されて
普段はしまっておくってのもアリと思います!
長文失礼しました。
書込番号:19298761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>rokky18さん
20ヴェルで純正ドレープタイプを付けていましたが、今回はサンシェードが標準装備されていたため止めました。
20用は生地も薄く遮光性も高かったので満足でした。
30用は生地が少し厚手になったという話を聞いたので実際の収まり感などを確認された方がいいと思います。
値段は高いですが安全面やフィット感などを考慮するとやはり純正が良いのかなと思います。
何方か実際に30で装着された方の画像やご意見が伺えると良いですね。
書込番号:19298779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>楽ランマンさんこんばんは。
画像を見る限りでは20用より生地が分厚くゴツくなった様ですね。
3列目は上下レールじゃなくなったのかな?
30用は畳んだ状態が結構かさばりそうですね。
>rokky18さん
使用目的や好みなどに合わせてより良い選択が出来ると良いですね。
書込番号:19299953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ninjasuuさん
ありがとうございます!
フィルムも選択肢として検討します。
いろいろご意見いただきましたが、サンシェードもついているのを忘れていましたので、
納車後にもし必要であればDでつけてもらいます。
(今回はカーテンつけると予算オーバーなので・・・)
>大阪おっちゃんさん
回答ありがとうございます!
確かに社外ではそこまで考えていないですよね。
必要であれば後でDにつけてもらいます!
>ななふうのパパさん
回答ありがとうございます!
やっぱり純正のほうが安心感ありますよね!
また納車されましたらアップしてくださいね^^
左右はスクリーンがあるのでいいのですが後ろはないので、必要になったらDで後付けしてもらいます!
>楽ランマンさん
回答ありがとうございます!
スレまで載せていただいて感謝です^^
やはり同じようなことでスレがあったんですね・・・見落としました。
予算が取れたらDで後付けしてもらうようにします。
>LOVE&PIECEさん
回答ありがとうございました!
カーテンは以前WISHに乗ってた時に非常によかったので、必要であれば別途追加したいと思います。
生地については試乗車にはほとんどついていないのでわからないですよね。
(エアロとか見た目が変わるのはOPついてるのに・・・)
必要になったらDで後付けしてもらいます。
書込番号:19300235
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
6月にZ-Aエディションを納車し、BIGX10インチとフリップダウンモニター、バックカメラをセットで購入し、ようやくプレミアムサウンドスピーカーセットが届き、取り付けしました。
フルパインという名称で呼ばれているオーナーさんもおられますが、私もアルパインで統一しました。
スピーカーセットの感想ですが(あくまで個人の感想です)、正直期待していた程ではなかったように思います。
価格も10万円以下なので、それまでといえばそれまでなのですが、ノーマルスピーカーからの変更だったのでもっと音が良くなると思っていました。
チューニング次第でオーナーさんの好みに合わせることもできるのでしょうが、高音を鮮明に聴きたい私の好みにはあまり合いませんでした。それでもかなりチューニングしたのですが…
デッドニングをこれからする予定なので、より良い音で聴けるようになればいいと思っています。
プレミアムサウンドスピーカーを考え中の方に、少しでも参考になれば幸いです^ - ^
書込番号:19237689 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こうずぃさん
はじめまして。
デッドニングしても高音は変わりませんよ!
音を良くしたいなら!先ずはツイーターの取り付け位置「方向」を変えて、タイムアライメント調整!
それとデッドニングですかね!「デッドニングは中低音で効果が出ます」
ツイーターはAピラーがオススメです。
書込番号:19237729 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も先程装着しました!
同時にデッドニングも施工しました。
私の場合はサウンドシャキットも既に装着済みで
ノーマルのスピーカーだと音が割れてしまい
シャキットの出力をかなり抑えていましたが
このスピーカー交換でサウンドシャキットの出力を普通に
出す事が出来ました。
高音もかなりシャンシャン鳴ってしまうのですが
ツイーターとミッドがガラス反射なので結構良い感じに
高音が抑えられ私的には良かったです^^
逆にリアドアのスピーカーがサウンドシャキットに負けて
かなり音割れしていますので来週交換予定です。
私的にはプレミアムサウンド+サウンドシャキット+デッドニングで
結構満足な音になりました^^
ただ、普通にBIG-Xに繋がれている方には
物足りないかも知れませんね。
書込番号:19238152
1点

スレ主さまこんばんは(^^)
デッドニングついでにアンプの導入を検討してみてはいかがでしょうか?
内蔵アンプではSPの性能を発揮しきれないかと思います(^^)
良いオーディオライフを(^^)
書込番号:19239785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ninjasuuさん
高音がはっきりせず、低音も弱い感じなので、とりあえずデッドニングして厚みを持たせたいんですよね^_^
まだまだ手間とお金がかかりそうです…
書込番号:19240760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>monta0223さん
私も以前サウンドシャキットを使用しておりましたが、故障してしまい今回ヴェルには載せれませんでした。
リアのスピーカーも交換されるとのことで、羨ましいです!
私はしばらくこのままでチューニングしながら乗りたいと思います^ ^!
書込番号:19240767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りく♂さん
こんばんは!
アンプですか!確かに内蔵アンプは弱々しく思っていました。
購入資金が確保できたら、検討してみたいと思います!
貴重なご意見、ありがとうございます(^-^)
書込番号:19240772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こうずぃさん
そう言う事でしたか!
自分も前車ではPioneerのZ172=A900=キッカーのソロバリックで音楽を楽しんでましたが!
自分でデッドニングをやると楽しくて!1列目→2列目→3列目→ハッチバック→全席床下→天井とフルデットニングしました。
効果はおぉ〜と言うぐらい変わりました。音が引き締まり!ウーファーのビビりもルームミラー位で最高の音場が作れました。
凄くお金もかかると思いますが!自分の納得行く音場作り目指して頑張って下さい。
書込番号:19244843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ninjasuuさん
すごいですね!
そこまでデッドニングされた方は見たことありませんでした^ ^
私はライト交換くらいしか自分でしたことがないので、凄いとしか言いようがありません…!
確かにそこまでしっかりデッドニングすると音が引き締まりそうですし、ロードノイズもかなり軽減されそうですね!
私も出来る範囲ですが、がんばろうと思います(^_^)
書込番号:19246176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こうずぃさん
是非違いを体感してください!
床はシートを外さなくてもそれなりにできますが!
「自分は全シートを外したので!2日かかりました」
天井は初めてやるときは心が折れそうになります。
大変ですが頑張って下さい。それでまた投稿されるのを楽しみにしてます。
書込番号:19247797 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ninjasuuさん
丸2日ですか…相当かかりますねー。
これからまず勉強してみたいと思います!
貴重なご意見ありがとうございます(^-^)
書込番号:19249208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
昨日待ちに待った納車でした。 Z Aエデションです。
納車まで、代車も貸していただき、不都合なく
この日を迎えました。 ただ前日の雨のせいで、グリ
ルあたりが、水アカが付着していたのが、残念でし
た。でもアルパインのナビも夜は、ブルーの間接照
明がグッときて嫌なことも忘れるくらいでした。
本日は、スパイシーのシートカバーを、オーダーし
ました。 12月の中頃発送予定といわれました。
クリスマスまでにはつけたいと考えています。
すいません意味不明なことばかり発言しました。
なんかすごく嬉しくてダラダラと投稿しました。
書込番号:19201978 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

その気持ち良くわかりますよ!楽しんでくださいね。
書込番号:19202053 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>焼き飯おかわりさん
納車おめでとうございます!
こちらは明後日水曜日に納車です。焼き飯おかわりさんの書き込みを読んでますます楽しみになりました。
ありがとうございます^_^
書込番号:19202075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>焼き飯おかわりさん
はじめまして☆
おめでとうございます☆いいですね!自分も18日に納車予定です☆ちなみにグレードも同じくAエディションです☆
お互いにヴェルライフ楽しみましょう!(^ー^)
自分もなにをいいたいかよくわからなくなりました(((^^;)
とにかくおめでとうございます☆(((^_^;)
書込番号:19202224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あざーす。 休みがまちどうしいです。早く、て洗い
洗車してニンマリと車を眺めたいです。
書込番号:19202270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご納車おめでとうございます!
車体が大きくて、洗車は大変ですが、好きな車の洗車だと、嫌なことも忘れられますよね!
私も11日納車予定ですが、休日は洗車三昧になりそうです(笑)
書込番号:19202496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
初めまして^_^
納車おめでとうございます^_^
凄くワクワク感が
伝わって来ます^_^
ちなみに、納車まで
どれ位、待たれたのですか?
自分、5月始めに契約し
今月末に納車予定です(^^;;
約6ヶ月です(^^;;
ヴェルライフ
楽しんで下さいね^_^
書込番号:19202512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん続々と納車ですね!
納車されれば長く待たされた時間を忘れるくらいの満足感を得られると思います(^^)
納車時は早く走りに行きたい気持ちをぐっと抑えて、価格.comに報告されている数々の不具合等をシッカリ確認デスよ;^_^A
皆さん楽しいヴェルライフを(^^)
書込番号:19203112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>焼き飯おかわりさん
同じグレードで、同じ納車日で凄く嬉しくて思わず書き込んでしまいました(^^)
気持ちメッチャわかりますよ〜 お互い楽しみましょうね(^^)
書込番号:19203401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

montaさん
おはようございます!
異音なんですが、まったく気づいてないです
すみません
音楽かけているからかな
今度気を付けてみます!
書込番号:19203491
1点

>海が好きだ!さん これからは、季節も寒くなり
自然との戦いですが、早朝から洗車して近所の方々
に、気を使いつつ車を仕上げ、ピッカピッカの愛車
でのドライブに、休日が早く来ないかとワクワク
してます。 また何かあればご意見まってます。
書込番号:19203611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
社外アルミにロックナットは必需品だとは思いますが、あまりこだわりとかはありませんでした。
でもようやく僕の土下座に諦めたかようやく嫁さんよりアルミの許可が降り(笑)、
workのジーストST2を注文しました(^^)
でもスポーク色がトランスグレーなのでナットが普通のメッキでは浮いてしまうと思ったら、クラフトのスタッフさんがこれを紹介してくれました!!
「マックガードインストレーションキット」
です。
マックガード特有の花柄に加え、全てのナットが専用工具でないと外れないと言う心強いセットです(^-^)v
僕はスポーク色に合わせブロンズを選択しましたが、他にもクロム、ゴールド、ブラック、ガンメタがあり、全てキラキラ感があり非常にオシャレでキレイなロックナットです!
ホイールが今回初めてのコンケイブ系で楽しみですが、ロックナット装着の見た目も楽しみです(*^^*)
これからホイールやロックナットをお考えの方に少しでも参考になればと思い投稿してみました。(^^)
書込番号:19188404 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昔からの定番ですね
私もいつもマックガードです
書込番号:19188424
2点

残念ながら付属でない専門工具で外せます。
書込番号:19188468
1点

クラフトスタッフさんが、盗むヤツはナットに溶接してまで外すといってましたから万能ではないと思いますが、マックが一番盗まれにくいとスタッフさんもおっしゃってました。僕もうましゃんさんと同じ昔から愛用してますが、こんなキットがあるのを知らず、一目惚れで注文いたしました(*^^*)
ブロンズカラーはメーカー欠品中で納期は1ヶ月先らしいですが(^_^;)
もっとビックリなのは、ジーストST2に至っては11月中旬との連絡ありました(TT)
書込番号:19188471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>働きたくないでござるさん
確かに外す工具もあるみたいですね(^_^;)
でもだからといって、全ての犯人が専用工具を持っているとは限りませんから、やはりロックナットはマシだと思いますよ。
書込番号:19189231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>F-22らぷたぁさん
こんにちは、納車はまだですがホイールは中古品で購入、自分の部屋で大きな顔をしております。
20インチですが、じゃっかんおとなし目なので、ロックナットをゴールド系でいきたいな〜と思ておりました。良いものを投稿していただきありがとうございます!
納車後、ホイールを組んでみて、色目も含めて考えたいと思います。
書込番号:19189527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F-22らぷたぁさん
こんなのあるんですね!
レーシングナットだとやはり強度の問題もあるのでこちらの商品検討してみます!
ありがとうございます
書込番号:19189788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セキュリティは破られますが、
我々が出来る対策としては、出来るだけ手間がかかるようにすることです。
盗む側も時間はかけたくないですからね
書込番号:19189832
2点

>kisakuraさん
初めまして(*^^*)
納車楽しみですね(^-^)v
全てメッキがかかっていて非常にキレイなので、ホイールのワンポイントてしても良いかも知れませんね(^^)
ゴールドは思わず拝んでしまいそうなまさに金色です!!
書込番号:19189878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>5746年さん
どういたしまして(*^^*)
僕もホイール屋で初めて見ましたが、オシャレとしても大変良い商品と思いました(^^)
書込番号:19189898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F-22らぷたぁさん
ゴールドの装着画像をはって頂きありがとうございます。
話題は違いますが、同じエリアみたいですね。家からはコックピット前のネッツの方が近いのですが、昔からのお付き合いがある大桑店で購入しました。
11月以降はホイールを目印にF-22らぷたぁさんを探してみます。
スライドの際はよろしくお願いします。
書込番号:19190222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kisakuraさん
エリア的にはご近所様ですね(*^^*)
ちなみにクラフトは四日市です。
とても親切丁寧なスタッフ様です(*^^*)
書込番号:19190395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ALPINEから不具合対応のアナウンスが出たので、ようやく購入に踏み切りました。
アマゾンより9月16日に購入して、17日に届いた物ですが、
取付キットのKTX-Y1005VG、本体のPXH12-RB-AV、共に対策品でした。
本体の他、外箱にも黄色いシールが貼られていますので、購入する際は目安になるかと思います。
KTX-Y1005VGは固定用ブラケットと固定用ブラケットカバーが別物に変わっているようです。
通常の取説の他に、変更内容が書いてある紙が1枚入っていましたので、画像をご参照ください。
すでに取り付けてあるナビとの接続にまでは至りませんでしたが、本日取り付けました。
対策内容であるクッションテープの張り付けを忘れてしまったのですが、
モニターを開いた状態で20qほど走っても異音は感じませんでした。
天吊りモニターを初めて取付けたのですが、ルーフライニングを浮かすために、
色々な部品を取り外すのが面倒で、真夏には無理だと思いました。
2点

スレ主様
私は購入当時から異音に悩まされ
修理や本体の新品交換を経て、今回対策済みの本体+ブラケットに
交換してもらいました。
モニターを開いてみると
それまでのものよりガタつきもなく
今回は期待できる!と感じました。
上記の対策から3日後の9/20〜9/21に
こちら大阪から伊豆までの往復約900kmの旅行に行ったのですが
往路は全く問題ありませんでしたが、復路で例の異音が出始めました。
これまでと同じパターンです。
装着直後は全く音も出ず安心するのですが
その後暫く走ると音が発生してきます。
恐らく今回の12.8インチモニターは設計ミスですね。
もうどうしようもありません。
もちろん個体差もあるとは思いますが
私の場合はパーフェクトです・・・
スレ主様の分は無事であれば良いですね!
書込番号:19162276
1点

既に出回っているものと同じもので、場当たり的な対策品のため時間が経つと異音が発生するようです。
おそらく数キロ走って良しとした程度のもので、設計を見直さない限り異音は治らないと思いますよ。
メーカーとしては在庫品を騙し騙し販売し、その後新しいモデルを出すのではないでしょうか。
書込番号:19162331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返信ありがとうございます。
本日ナビとの接続を済ませました。
ナビでモニターの操作が出来るのがとても便利です。
埋め込まれているので見た目も良く、取り付けた甲斐がありました。
と自己満足していたのですが、いただいたレスを読んでがっかりしました。
今回の対策品でもダメなんですか。
アルヴェルモデルだけの問題でヴォクシーなどは大丈夫なんですかね?
見た目の違いだけでモニターの作りは同じだと思うのですが。
>メーカーとしては在庫品を騙し騙し販売し、その後新しいモデルを出すのではないでしょうか。
あり得なくは無い話で怖いですね。
書込番号:19163442
0点

残念ながらうましゃんさんの言われているとおりだと思います。
設計ミスで次のモデルが出るまで
対策品でだましだまし使わせるというメーカーの考えでしょうね。
ちなみに、以前まで同じアルパインのそれまで最大サイズだった
フリップダウンモニターを何回か装着しましたが
今回の様な異音は全くありませんでした。
純正のリアモニ超えを狙った事は評価しますが
実車に装着し走り込み・熟成が足りなかったのだと思います。
決して安い買い物ではありませんので
保証期間内は色々とやってもらうつもりではいますが・・・・
書込番号:19164537
0点

私もヴェルファイアこれから納車が数日後 になる予定でアルパインで組んでますので
非常に心配です。
書込番号:19166753
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,411物件)
-
- 支払総額
- 728.0万円
- 車両価格
- 719.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 80.8万円
- 車両価格
- 73.7万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 13.2万km
-
ヴェルファイア 2.4Z フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ ETC 両側電動スライド HIDヘッドライト 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー
- 支払総額
- 122.3万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.6万km
-
ヴェルファイア 2.5Z フルセグ メモリーナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ ETC ドラレコ 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー
- 支払総額
- 250.5万円
- 車両価格
- 235.8万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 714.7万円
- 車両価格
- 694.7万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
14〜4646万円
-
19〜297万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 728.0万円
- 車両価格
- 719.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 80.8万円
- 車両価格
- 73.7万円
- 諸費用
- 7.1万円
-
ヴェルファイア 2.4Z フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ ETC 両側電動スライド HIDヘッドライト 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー
- 支払総額
- 122.3万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 14.3万円
-
ヴェルファイア 2.5Z フルセグ メモリーナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ ETC ドラレコ 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー
- 支払総額
- 250.5万円
- 車両価格
- 235.8万円
- 諸費用
- 14.7万円
-
- 支払総額
- 714.7万円
- 車両価格
- 694.7万円
- 諸費用
- 20.0万円