ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 139〜2898 万円 (3,032物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全433スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 14 | 2015年3月9日 08:46 |
![]() |
54 | 39 | 2015年4月18日 17:22 |
![]() |
194 | 36 | 2015年7月7日 14:59 |
![]() |
5 | 3 | 2015年3月4日 18:56 |
![]() |
55 | 17 | 2015年3月3日 14:38 |
![]() |
490 | 150 | 2017年3月6日 06:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
皆さんこんばんは。
皆さんの参考になればと思いご報告致します。
フロント部の最低地上高は195mm。
タイヤ中心からフロントスポイラー先端までは940mm。
駐車場の出入り口等の傾斜は要注意です。出っ張っている分擦る可能性があります。
擦るとがっかりしますからね!!
サイドスポイラー中央部での地上高は210mm。
リヤスポイラー中心での地上高は165mm。
マフラーとスポイラーの隙間は30mm。
マフラーの地上高は125mm。
タイヤと車体の隙間は約85mm。4WD車は若干隙間が多くなると思います。
参考にして下さい。
10点

ヴェル男君さん
ありがとうございますm(_ _)m
リアルな数字、非常に参考になります。
モデリスタのダウンサス入れられる気がしてきました!
あ〜、納車はいつになるやら(°_°)
書込番号:18554033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヴェル男君さん こんばんは
貴重な実測 参考になります。
マフラーから路面までの寸法、結構低いですね。
自分はBキットなので、とりあえず適当なマフラーカッターを購入して取り付ける予定ですが、上に吊り上げないとやばそうです。
書込番号:18554164
2点

R-VELLさん、bell7 さんこんばんは。
お二方の参考になってよかったです。
ダウンサスを組むんですね!!
僕は、これ以上低くすると駐車場から出るのが難しくなるので・・(;^ω^)
後は予算がありません。
早く車来るといいですね。写真アップして下さいね。
エアロB。どんなマフラーを入れるのか楽しみです。
今の状態でもブラブラしてるので、大口径のテールだと吊り下げないと
落っこっちゃうかもですね。
写真アップお願いします。
書込番号:18554408
2点

ヴェル男君 さん,ありがとうございます。
私は4WDで15mm高くなり、モデリスタローダウンスプリングで20mm低くなりますから、ヴェル男さんマイナス5mmですね。
モデリスタエアロキットAが、益々楽しみです。
ある意味標準ボディーよりもラッセル車状態なわけですね。
書込番号:18554844
1点

オフサルさん。
おはようございます。
すうですか、4WDだったんですね!!
15mmの違いは大きいですよね。20系の4WD車と標準車を見てもちょっとねぇ〜って感じ。
オフサルさんのお住いは雪が多く降る所なんですか?
先代のヴェルファイアにもモデリスタのフロントスポイラーを付けましたが、
横から見たときの姿がカッコいいんですよね!!しゃくれ顔って言われちゃうけど(笑)
僕は千葉なのでラッセル車になることはないかなぁ〜・・・・?
お互いフロントスポイラーの擦りには気を付けましょうね!!
写真アップ宜しくです。
書込番号:18555137
0点

雪が降る地域ではないのですが、スキーによく行くので念のため4WDを選択しています。現行も4WDにローダウンスプリングを装着しています。
カーセンサーにモデリスタエアロキットBを装着した車が掲載されていますが、やはりカッコ良いですね。
個々人により感じ方は異なるのでカッコ良いと書くのも難しい面がありますね。
3月29日に予定通り納車されましたら、画像アップさせていただきます。
今後共どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:18556647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3cm位落としてTRDのフロント(ノーマルサス)と同じくらい(16cm)ですから、
車高落とすのは多くの方の場合は問題ないと思いますよ〜。
書込番号:18556742
1点

ヴェル男君さん こんにちは
無事、今日納車になりましたが、マフラーの穴が大きく開いたままです。
シルクブレイズのマフラーカッターを注文しようとしましたが、納期が早くて5月中旬以降の発送との回答でした。
マフラーカッターで2ヵ月は待てないので、注文キャンセルしちゃいました。
当分迷走状態になりそうです。
書込番号:18556826
2点

bell7さんこんばんは。
本日納車おめでとうございます。
せっかく納車されたのに問題が残ってしまったのは残念ですね。
シルクブレイズのマフラーカッターがそんなに待たされるとは驚きです。
クルマもそうですが、人気のある良いものは手に入れるのが大変ですね(笑)
いちにちも早く迷走状態から抜け出せることをお祈りいたします。
今後とも宜しくです!!
書込番号:18558090
1点

オフサルさんこんばんは。
スキーによく行かれるのですか!羨ましいです。
白銀の世界のヴェルファイアはカッコいいでしょうね。天井にキャリアを付けるのですか?
旧型より若干車高が低いのでスキーの上げ下しは楽ですかね(笑)
雪道でラッセル車にならないように気を付けて下さい。
同じヴェルファイアオーナーとしては、痛々しい傷は見たくないですからね(笑)
オフサルさん、こちらこそ宜しくお願いします。
書込番号:18558143
0点

ヴェル男君さん、
こんばんは!
詳しく寸法を測っていただき、ありがとうございます(^^)
同じモデリスタAキットなので大変参考になります!
フロントスポイラーの出っ張りがどの程度かは、現物を見たことがありませんのでイメージしずらいですが、寸法から考えると、ある程度気をつけていれば、傾斜のある場所でも問題はなさそうでしょうか!?
私も同じ千葉なので、ヴェル男君さんのお車を偶然拝見できるときがあるかもしれませんね(^^)
書込番号:18558163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヴェル男君さん
ありがとうございます。
まさか、そんな納期になるとは思いませんでした。
完全に製品として出来上がってないのかもしれませんが・・・
とりあえず、穴潰しは後回しですね。
こちらこそ今後も宜しくお願いします。
書込番号:18558186
0点

MENSCLUBさん
おはようございます。
フロント部の寸法は標準バンパーより長いのです。
坂を下りてきて平坦になる寸前のところが一番危険です。その反対も!!
初めての場所に行くときは気をつかいます(笑)
同じ千葉なんですね!!
宜しくお願いします。
書込番号:18559264
0点

ヴェル男さん、おはようございます。
スキーキャリアは屋根を傷付ける可能性があるので装着しません。室内に積み込んでスキーに行きます。いつも思うのですがスキー場の駐車場もディズニーランドの駐車場同様、アルヴェル率が高いですね。来シーズンはスタッドレスタイヤとホイールセットをブリヂストン ブリザックVRXとレイズ ヴォーグ ストラタジーア ヴォウジェ ブラック ディアマンテ19インチを買おうかと思っています。普段が18インチで冬が19インチと言うのも変な話なんですが。
書込番号:18559330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
HV ZR
MOPプリクラッシュ、パノラミック、プレミアムサウンドナビ、リヤエンターテイメント、パワーバックドア
1/31契約
2/24仮
3/6本日連絡があり3/24B車両完成予定
3/30ディーラーに到着同日登録予定
4/4納車予定
参考までに
書込番号:18548691 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

福岡から情報共有します。
HYBRID ZR G エディション
[メーカーオプション]
スパークリングブラックパールクリスタルシャイン
プリクラッシュセーフティシステム+レーダークルーズコントロール
バックモニター パノラミックビューモニター
JBLプレミアムサウンドシステム SDナビ17スピーカー
[ディラーオプション]
フロアマットセット(ロイヤルタイプ)
トウナンボウシナンバーフレーム タイプ1
ベルファイア・グラスコーティングガードコスメ、アルファード・QMIグラスシーラント
サイドバイザー、RVワイド タイプ1
IR(赤外線)カットフィルム、スモーク・リアサイドバック
2/1 契約
2/7 「仮」マーク表示
2/27 完成日(3/16)表示
3/16 完成
3/17 名古屋で船積み
以降、北九州の港に到着〜北九州でディラーオプション装着〜販売店到着〜洗車(笑)〜納車みたいで、完成から2週間後の3月の月末か4月第一週に納車予定です。
書込番号:18549103
3点

↑の修正です。
[ディラーオプション]
× ベルファイア・グラスコーティングガードコスメ、アルファード・QMIグラスシーラント
○ グラスコーティングガードコスメ
比較表からのコピペがバレました。(笑)
書込番号:18549119
3点

ZRブラックを1月10日頃発注しています。
3月初と聞いていたがまだなので問い合せた所、車庫証明上がってこれから登録との事。
ただディーラーは毎日登録に行くのではなく、本社でまとめて行くみたいなので登録まで約1週間。
それから注文した会社の真向かいにある自動車屋さんに入り、そこでDOP(メッキガーニッシュセット、盗難防止アラーム)、社外フロアマット、テレビナビキット、ガラスコーティング等の作業がありそれから3日位。合わせて10日から2週間の予定だそうです。
お互い待ち遠しいですね。
自動車屋に入庫すると3日位仕事しながら作業を見る事になるので、落ち着いて仕事できないでしょうね。
ちなみにトヨタのホームページで教えてもらった車台番号入力したら「ヴェルファイア ZR」と出ました。
書込番号:18549446
3点

福島からです。
HVーZR
[MOP]
バーニングB
寒冷地仕様、
Pバックドア
[DOP]
バイザー、マットエント付き、ETC、
9インチナビ、11インチリアビジョン、
バックカメラ、ナンバーフレーム
2/ 8 成約 ライト付きミニカー3個プレゼント
2/18 オプション変更
バーニングB→ブラック
プリクラレーダークルーズ追加
2/26 全額入金(頭150 残り銀行ローン)
2/28 印鑑証明等書類作成
希望ナンバーサービス
3/13 登録
3/15 納車確定
成約の時、納車は3月下旬〜4月の1週目と言われましたが、2週ぐらい早めの納車になりました。もともと混み合って無いグレード(人気無し?)だったからですかね?
だけど地域で納車時期が違うのは何故なんでしょうか?
書込番号:18549830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HV ZR
MOPナビ、プリクラッシュ、パノラミック、リヤモニター、パワーバックドア 等
1/6 契約
2/2 担当から連絡があり、納車日確定
2/22 納車
地域は千葉です。参考まで。
書込番号:18549886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様
書き込み情報有り難うございます。
一応このスレによって未だ納期未定の方や購入を検討されている方にとって参考になればと思い立ち上げました!
皆さんの契約日から納車までの流れを見ていると他の方が言われている通り地域性や販社の割り当て台数グレードによって一概に注文から何日で納車とは言い切れないのが分かります。
只ハイブリッド車はガソリン車に比べて比較的納期が早く読み易いのかなと思います。
契約済みの方で情報がある方はどんどん書き込んで頂けるようお願い致します。
書込番号:18550767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっと完成日決まりました!
岐阜から情報共有します。
HYBRID ZR
[メーカーオプション]
202ブラック
パノラミックビューモニター
SDナビゲーションシステム
12.1型リアエンターテイメントシステム
スペアタイヤ
パワーバックドア
[ディラーオプション]
グラスシーラント T2
サイドバイザー
ナンバーフレーム
ラゲージホールドバー
1/11 注文(事前予約なし)
2/27 「予」マーク表示
3/6 3/24B表示
3/24 完成予定
4月第一週ぐらいに納車予定です。
担当の方は思ったより完成が早いと仰ってました。
最初は4月中完成と言われてました。
また店舗内で注文は3番目でしたが、先に注文のガソリンEL、ZGエディションは納期未定で、納車1番目になりそうです。ハイブリッドはガソリンより納期が早くなってるとのこと。
注文したときは県内で100番台後半でした。
書込番号:18552195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちよびひげさん
私とほぼ同じ内容のグレードとMOPで完成予定も同じ日付ですね!
書込番号:18552287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様 こんにちは。
愛知から情報共有です。
HV ZR
【MOP】
スペアタイヤのみ
【DOP】
サイドバイザー
フロアマット(ロイヤル)
ナンバーフレーム
ロアグリルメッキガーニッシュ
フォグランプメッキリング
ミラーガーニッシュ(メッキ)
2/1 契約の時に3月の枠がまだ20台残っていると言われましたが未だ連絡無し・・・
先週 所用でDに行ったところ まだ何も連絡ありませんよと言われ 因みに今頼むと納車いつぐらいになりますか?と聞いたところ 年末から年明けになるんじゃないですかね〜w と言われました。
愛知の納車情報も無いし いつ連絡があるのかとヤキモキしております。
書込番号:18552520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

足湯ヴェルさんこんにちは。
私も愛知ですよ!1月4日契約で2月28日にZR-G納車されました。
車体番号が決まったのが2月10日、納車日が確定したのは納車1週間前でした。
HVの納期は比較的順調だと聞いてますので足湯ヴェルさんの納車日も早く確定するといいですね。
書込番号:18552980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ZRです。
色はバーニング
■MOP
カタログ上のもの全て付けました。
■DOP
フロアマット(ロイヤル)
インテリアイルミネーション
サイドバイザー
ロアグリルメッキガーニッシュ
フォグランプメッキリング
■その他
テレビナビキッド
アークバリア21コーティング
1/3契約
3/4登録(登録NOは3200番台です)
3/5ディーラーに到着
3/13納車
の流れです。
茨城からです!
書込番号:18553976
2点

シュナカットさん こんばんは。
愛知だったのですね!ZR-G 羨ましい過ぎる!革シートなのに納車早かったのですね。
ホント 地域、販社でも納期がバラバラみたいで、一体どうゆう順番になってるんだか。
今後、何か動きがありましたらここで報告させていただきますね。今のところ
2/1 契約 以上です。
書込番号:18554069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

長野県
2/25契約
ハイブリッドX 202
MOP プリクラレーダー 1500W スペア 寒冷地 ツインガラスサンルーフ 両パワスラ
DOP 音声ETC ロングラゲージマット
超シンプル仕様です。
ディーラーには早くて5月遅くて6月と言われております。
ガソリンに比べ納期は早いらしいですがどんなものなんでしょう?
フロアマットは社外のクラッツィオのカスタム( 先日届いた)
ナビはBIG-X9インチを考えてます。
よろしくお願いします!
書込番号:18554577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

愛知です。
1月9日契約(予約12月)
HV-ZR
MOP
JBLプレミアムサウンド
リヤエンターテイメント
パワーバックドア
1500Wコンセント
DOP
フィルム
モデリスタキットA
グラスコーティング
4月初旬納車予定?
地域、販売店によってのバラツキが半端ないですね〜(+o+)
書込番号:18554992
2点

千葉です。
2月6日 契約
HV X
オプション
レーザークルーズ
ETC
3月6日 工場出荷
3月15日 納車
書込番号:18555001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書き忘れありました。
202黒で、
両側スライドもつけました。
当初は、4月末くらいの納車でしたが、
2月27日に連絡が入り、6日工場出荷と
いきなりはやまりました。
書込番号:18555013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん、完成予定同じですねー!
ラインなので同じメーカーオプションでまとめて生産してるんでしょうね。
私の地域はいなべ工場から近いので、もう少し納車早いかもです。
足湯ヴェルさん、私は先週ネッツトヨタ愛知にZR試乗に行ったのですが、その時は納期5月ぐらいではと営業の方は言ってましたよー。
書込番号:18555387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちよびひげさん
仰る通りグレードと装備が近い物をまとめてライン製造しているようですね!
ZR試乗の感想をお聞きしたいです。
当方新型ハイブリッドの試乗車が無く20ヴェル3.5からの乗り換えでHV初心者なので楽しみと不安が入り交じってます(^o^)
書込番号:18556154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初書き込みです。群馬からです。
グレード:HV−ZRGエディション
[MOP]
ホワイトパール
SDナビゲーションシステム
ツインムーンルーフ
パノラミックビューモニター
プリクラッシュセーフティ&レーダークルーズコントロール
[DOP]
バイザー
フロアマット(エントランス付)
ナンバーフレーム
12/25 契約
01/06 メーカーへオーダー
02/20 車体フレーム確定
03/05 販売店へ車両到着
03/15 納車予定
契約の際、2月生産枠となりました。販売店では、第1号の納車となるようです。先日、ディーラーに寄った際に見させてもらいましたが、新機能に慣れるのに時間がかかりそうだなと思いました。
今週末の納車となります。約2か月半待ちましたが、新型生活をエンジョイしたいと思います。
皆さんの参考になればと思い、書き込みさせていただきました。
書込番号:18559887
2点

23区内です。
11月16日 仮予約。
1月12日 HV−V Lエディション契約。
MOP ナビ、ムーンルーフ、エアロパーツなど。
DOP フロアマット、IRフィルムなど。
2月6日 Dのパソコンに「仮」マーク。
3月3日(?) 車体完成(?)
3月19日 納車予定。
IRフィルムが品薄(?)とのことで納車が遅くなっているそうです。
それとエアロパーツも品薄(?)とのことで納車後の後付けになるようです。
トヨタのかんばん方式(極限まで在庫を置かない生産法?)の影響でしょうか?
二兆円も利益を出しているのですからもう少し顧客のことも考えて頂きたいものですね。
書込番号:18570814
2点

皆さん こんにちは。
動きがありましたので少し詳しく報告します!
愛知
HV-ZR
2/1 午前中注文完了 (事前予約無し)
3/15 連絡来ました
3/23 車体完成
3/30 車体番号登録
4月中旬納車予定となりました。
注文が1日遅いだけで納期が1ヶ月延びるとゆう情報がありましたので、時間帯も載せてみました。
だいたいの納車日が決まったので精神衛生上随分楽になりましたw
書込番号:18580834 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

足湯ヴェルさん
私のZRと1日違いの完成ですね!私は1日遅れの24日予定です。
今日ディーラーに行って細かい打ち合わせをしてきました。
4月4日の大安納車に決まりました。納車前のハイブリッドのXが置いてあり納車間近の実感が湧いてきました。
書込番号:18583378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こうた&ゆいなパパさん こんにちは。
ZR納期はあまりズレが無いみたいですね。
まだまだ納車先だなーと思ってのんきにしてたら、連絡が突然でビックリ!前から気になってたアドミレーションエアロを慌てて注文しました。
北海道のこうた&ゆいなパパさんが4/4納車とゆうことは 私も4/10大安くらいに納車されないかなー…w
書込番号:18584541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こうた&ゆいなパパさん。
昨日予定通り無事に納車されました。まだちょろちょろとしか走ってないのでレビューは後日にします。今は2冊の分厚い説明書(車本体とMOPナビリアモニターの)と格闘しています。これだけの装備になると操作を覚えるのが大変ですね。
書込番号:18593246
1点

bebetaさん
レビュー宜しくお願いします!
楽しみにしてます♪
書込番号:18593296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納車連絡ありました。
HV−V ブラック
[MOP]寒冷地以外全部
[DOP]モデリスタ・フロント・サイド・リヤ・ミラーガーニッシュ
2/1 契約
3/18 車体番号が付
4/1 納車
神奈川県ですが、まだアル3台、ベル陸送で1台しか見てないので、
まだ日にちがありますがとても楽しみです。
書込番号:18596257
1点

みなさんこんばんは
よろしくお願いします。
愛知からHV-ZRの納車情報です。
MOPーリアモニター以外全部 パノラマの方です。
DOPーマット、モデリスタA等です。
2月14日 契約(事前予約なし) 納車予定 5月末
22日 モデリスタB⇒A 色変更(スパーク⇒バーニング)
3月11日 担当から連絡 3月登録とのこと
13日 印鑑証明等提出
4月15日 納車予定になりました。(余裕を持っての予定かな?)
ハイブリッドも早まる噂でていたのが、現実になりました。
書込番号:18596351
2点

HVの納期はZG等と比べて概ねかなり早いですね。
電動シートやレザーの調達に時間が掛かる等と、納期が遅い原因をG車カテで騒がれてますが、HVも同じシートを使ってるんだし本来は違わないはず。
理由は最も人気が出るだろと見込んでいたHV販売台数が当初予想より少なくて、パワーユニットが山積み。先にHVからいったれ! ってのが理由じゃないでしょうか。今からZG契約した場合、約半年待ちなてとても信じられない話です
書込番号:18599569
2点

皆様書き込み有り難うございます。
私の車今日営業の方から連絡が入り予定が3/23Aになり明後日完成で当初の予定より1日早くなりました。
ご報告まで
書込番号:18601143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納車日が決まりましたので、あらためて福岡から情報共有します。
(ディラーオプション1点追加)
HYBRID ZR G エディション
[メーカーオプション]
スパークリングブラックパールクリスタルシャイン
プリクラッシュセーフティシステム+レーダークルーズコントロール
バックモニター パノラミックビューモニター
JBLプレミアムサウンドシステム SDナビ17スピーカー
[ディラーオプション]
フロアマットセット(ロイヤルタイプ)
トウナンボウシナンバーフレーム タイプ1
グラスコーティングガードコスメ
サイドバイザー、RVワイド タイプ1
IR(赤外線)カットフィルム、スモーク・リアサイドバック
オートアラーム(プレミアム)
2/1 契約
2/7 「仮」マーク表示
2/27 完成日(3/16)表示
3/14 完成 ※2日前倒し
3/15 名古屋で船積み
3/16 北九州・新門司港に到着
3/20 登録
3/26 北九州でディラーオプション装着完了
3/27 販売店に陸送
3/28 納車
ちなみに、本体値引きは15万円、ディラーオプション値引きが約9万円でした。
書込番号:18604620
1点

納車情報です。
2月3日契約
多分今月末にディーラー到着で4月頭に納車予定です。
HV.ZR.Gエディション!バーニングブラック、MOPフルオプション
DOPガーニッシュセット、フロアマット(ロイヤル)、ワイドバイザー、テレビナビキット、フィルム5面、足元イルミ、スペアタイヤ、他諸々です。
全て総額750万で値引きは、43万でした。下取りナシで長野県です!
書込番号:18606071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

予定通り明日納車です。車庫が一台分しか無いので、今日買い手に引き渡しな愛車プレマシーと記念撮影してきました。
スパークリングブラックパールクリスタルシャイン〈220〉、思った以上に良い色でした♪
書込番号:18621793
2点

スレ主さん 初めまして
HV ZRーGの納車情報です。
当方、2月8日契約で、4月20日の納車が決まりました。
事前予約はありません。当初の予定より20日ほど早い納車となりました。
GWに間に合ってホッとしています。もう少し価格コムのスレを見ながら、納車日を待ちたいと思います。
書込番号:18645116
1点

先程担当の営業の方から連絡があり車両の納車準備完了し明日予定通り納車しますとの連絡がありました\(^^)/
明日は写真を添付して新しいスレを立ててご報告致します!
書込番号:18645608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま、こんにちは。岡山からです。
やっと目処がたって嬉しくて、、、書き込みさせていただきます。(笑
HV ZR-G202
[MOP]
置くだけ充電以外全て
[DOP](名称だとかさ張るのでカタログbナ)
003,004,005,016,019,025,026(スモーク),027,034,035,043,044,056,
061,067,075,318,319,326(ホワイト),332,334,511,512,513,514
02/07 契約
03/07 IPA2をパノラミックに変更
04/10 仮表示
04/17 仮A4/26
05/07 D到着予定
05/15 納車予定(5/19かも?)
これまでモデルチェンジ前を狙って購入してまして、新型の購入は
初めてです。
3ヶ月待ち、こんなに長く待つのも初めてでした。
あと1ヶ月。先が見えて心の底からホッとしてます。(^^ゞ
書込番号:18693494
1点

マジンガーZRG様。
納期確定おめでとうございます!
それにしても凄いオプションの数ですね♪
軽く800万超えになりますよね(*^^*)
当方4/4に無事納車されまして現在700キロ走行しました!
静粛性に優れ乗り心地も良く燃費も想像以上で満足してますd=(^o^)=b
私は222バーニングブラックなんですが早くも汚れが目立ち維持に四苦八苦してます(T_T)
好きで選んだ色なので仕方ないのですが(;_;)
納車されましたら是非感想も含めて書き込み宜しくお願い致します!
書込番号:18693549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こうた&ゆいなパパさま、レスありがとうございました。
もう、嬉しくて嬉しくて、つい書き込みさせていただきました。
>軽く800万超えになりますよね(*^^*)
自分は50代でして、今時点では乗り潰すつもりなので年齢的に考えて
「このクラスはこれで最後!」と思い、奮発してしまいました。
値引き後で気持ち800を下回ってます。(^^ゞ
MOP・DOP以外にセラミックコーティングなるものもお願いしてて、
効果の程を楽しみにしてるところです。
>当方4/4に無事納車されまして現在700キロ走行しました!
街乗りだけじゃないですよね?
自分も早く遠出してみたくて、今からウズウズしてます。
自分は、前車が10系アルHV-Gの209で、線傷なんか気にしないでタオル
でゴシゴシしては悦に浸ってましたが、今回の202は皆さんの書き込み
を拝見して、ちょっとビビってます。(^^ゞ
>納車されましたら是非感想も含めて書き込み宜しくお願い致します!
はい、もちろんです。
ご迷惑をおかけしない様に気をつけながら、喜び勇んで書き込みさせて
いただきますので、その時はよろしくお願いします。<(_ _)>
書込番号:18693780
1点

マジンガーZRG様。
私は40代です。
若い頃お金が無くて欲しい車が買えなかった反動が今来てて困ってます(笑)
新車を買う喜びと納車までの待つ楽しさ堪らないですよね\(^^)/
納車された途端緊張の糸が切れてどっと疲れが出ました!
まだまだ納車待ちの方が全国に沢山いらっしゃいますので1日も早く無事納車されますよう願ってます!
それにしてもアルヴェル共に売れてますよねえ(^-^)/
トヨタの戦略にまんまとはまった人沢山いると思います。
私はカタログを見て買う気0%から一気に100%にさせられました(;_;)
書込番号:18693822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
今回のモデルチェンジはトヨタセーフティセンスが搭載されませんでしたが・・・。
2〜3年もしたら当たり前の装備になりそうなので、搭載されるまで購入を待とうと考えています。
この分野では他社に遅れていますね。
予想される搭載時期はマイナーチェンジのタイミングでしょうか?
あまり遅いようであれば、他社の他の車種の購入も考えています。
書込番号:18548563 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

僕も待っています。ディーラーから展示車の在庫を売りたいと連絡来たことを考えるともしかしたらもうすぐで出るかもです。
書込番号:18548882 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>他社の他の車種の購入も考えています
セーフティセンスを重視するならば、そうした方が良いでしょう。発売されたばかりなので早くても1年後位だと思います。
私はいまクラウンHV納車待ちですが、クラウンは年末にMCが予定されていて、セーフティセンス搭載や新エンジン搭載の情報を得ていましたが、限定車(Bスタイル)と末期ならではの完成度にひかれ、付けられる安全装備は全て付け購入に至りました。
車に求める価値観は人それぞれです。最新の安全装備を1番に求めるならば、現行トヨタ車の購入は控える時だと思います。
書込番号:18548893 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

セイフティセンスについて読むと
http://newsroom.toyota.co.jp/en/detail/4228209
今回のヴェルファイアに設定された装備に歩行者対策、レーンキープがプラスされたもの だとしたら現状で満足する人も多い気がしますね
書込番号:18548933 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

価格や搭載グレードはどうなるんでしょうねぇ?
1年後ぐらいに今後売れ筋グレードになると思われるZ-Aの特別仕様車に10万円UPぐらいで付けてくれるとありがたいんだけど。
それと2.5Lの新エンジンに対しても一抹の不安が・・・。
20系の前期に乗っているんですが、最近アイドリングで500回転切って時々ガタつくんですよねぇ、止まったことはまだないんですが・・・。スロットルボディ掃除してみましたがダメでした。後期では改善されているらしく、前期エンジンの宿命という話もチラホラ・・・。
新エンジンという響きにちょっと敏感になって、買い替えに二の足を踏んでいる今日この頃です。
そういえば前回も発売1か月後が購入1番悩んでたかも・・・。
書込番号:18548952
2点

やはりカメラとミリ波レーダーで車だけでなく、歩行者にも効果があるセーフティセンスは魅力的ですね。
現行のプリクッシュは旧式で全く魅力が無かったので付けませんでしたが、最新の安全装備なら付けたいですね!
一番気をつけるべきは歩行者な気もしますし。
書込番号:18549094 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

mekki 様
こんばんは。
20系前期の2.4Lですよね!?
私のアル(2008年モデル,すでに売却済)も去年の夏にアイドリングが安定しなくなり,発進時に何度かエンスト。
今どきの電子制御の車でエンスト?とディーラーに相談に行ったところ,4気筒のうち2気筒の調子が悪いとのこと。
そして,結論的には無償でヘッドカバーから下の部分を全部取り替えました。
約1週間かかりましたが,その間もディーラーの代車ではなく,メーカーからレンタカーの貸し出しでした。
どうやらユーザーからディーラへのクレームではなくディーラーから「ユーザーさんからこんな症状だという相談が相次いでいるんですが」とメーカーへのクレームが元だったような話を聞いています。
通常5年保障のところも,メーカーからの措置で7年まで延長保障になっているとか。
ちなみに友人宅のエスティマも同じ形式のエンジンを積んでいましたが,3年未満の車両はエンジン下ろして悪い部分だけ取替えだったようで,約3週間かかったとのことです。
製造番号などから調べるみたいですので,一度ディーラーで相談されたほうが良いと思いますよ。
スレ主様,そしてこのスレをご覧の皆様,スレの趣旨とは違いますがご容赦ください。
書込番号:18549693
9点

会社の同僚も、今年中に搭載されなければオデッセイにすると言ってました。
自分は1年我慢して搭載されなければ他社の車を購入します。
アイサイトの出現で対人や高速道路での安全に対する意識が高くなってきてるみたいですね。
書込番号:18549854 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめまして。
横入り失礼します。
昨日、某カー雑誌にてカローラフィールダー・アクシオに
今月末予定のMCでセーフティーセンスCが搭載されるとの記事がありました。
(既にご存知かもしれませんが)
ということはやはり、春以降トヨタ各車MC・FCまたは特別仕様車のタイミングで
順次搭載されていくという流れになりそうですね。
前期ヴェルファイアは3年後MCでした(?)けど、今回はどうなんでしょうか。
セーフティーセンス搭載の為に早まる可能性も・・・?
書込番号:18549922
1点

特別仕様車の可能性は低いような・・・。
でも、そうなれば嬉しいですね。
特別仕様車は1年後には出そうですもんね。
書込番号:18550040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アル・ヴェルともにかなりのバックオーダーを抱えているので
すぐには無理でしょうね。
今注文しても9月とか言ってる様なので
セーフティーセンスが付くのは早くても一年後のイヤーモデルからじゃないでしょうか?
オデッセイはいきなり付きましたが
レジェンドの販売延期とも重なって無理矢理付けた感あります。
標識表示はモノクロですもんね。(格下のジェイドはカラー表示)
今回のアル・ヴェルの安全装置だけでも十分だと思いますけどね。
あくまでも安全の補助装置なのですから^^;
書込番号:18550063
8点

こんばんは!
私は特別仕様車第一弾を待っているので、是非とも搭載して欲しいですが、やはりマイナーチェンジ時か早くても特別仕様第二弾ごろの一年半か二年後ではないなと予測しています。
先のコメントの通り、今回搭載のシステムはセーフティセンスの一端を感じることの出来るものです。他車で実用の出足を確かなものにして、システムも改善しつつ、完成形またはさらに進歩したものを満を持して搭載するのではないでしょうか?
また売り手の心理を読んでみます。この爆発的な人気は、特別仕様車を挟みながらマイナーチェンジまで人気の確保は十分に継続出来る事が予測されます。そして、新しみが落ち着いてマイナーチェンジをする際の目玉としてセーフティセンスの完成形は十分過ぎる材料になるのではないでしょうか。
世界で一番車を売るトヨタのマーケティングは、次回のフルモデルチェンジまでの約6年間をすでに現実的な計画を描いているはずです。
こう考えると、家電もそうですが、車の買い時ってほんとに難しいですね。
私はセーフティセンスの搭載までは待てそうにないので、特別仕様車第一弾を照準に購入計画を練っていきます!
長文失礼しました。
書込番号:18550204 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

どっかのセールスは6月に追加されるので、待った方がいいですよっていっているみたいですよ。
クチコミコミ新型車購入について 参考に
書込番号:18550336
1点

個人的な意見ですが、勿論付いていて損はない機能に間違いないと思うのですが、皆様そこまでぶつからないクルマに依存されるのでしょうか?。
私の思い過ごしかもしれませんが、皆様のコメント読ませていただくとそんな気がしてなりません。
私は運転が大好きで操ってる感を感じたい人間なんですが、目を見開いて交通マナーを守って運転すれば良いのではないですか?。
『セーフティセンスが付かないから乗らない』とか『MC、若しくは特別仕様車まで待つ』とか、それはお好きになされば良いと思うのですが、そんな理由で我慢して、惚れたクルマに乗れないなんて可哀想に思えて仕方ありません。
というかそんな事言ってたらクルマなんていつまで経っても買えませんよ。
もう自動運転のクルマが出てくるのも遠くないです。一層の事それまで待たれた方が良いと思います。
ダブルウィッシュボーンになった新型を試乗して、乗り心地の良さや静かさ、かつてのミニバンには無かったドライビングプレジャーを改めて実感しているクチです。はっきり言って唸りました(私が)。
ジャーナリストの意見はソコソコにしか受け入れない私ですが、今回のアル・ヴェルの記事で安全装備をネガに書いているのを未だ読んだ事がありません。
むしろこぞって大絶賛されていますよ。
『トヨタはドイツ車にも真似出来ないミニバンを発表した』って。
以上戯言でした。
書込番号:18550409 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

自分的には後から良いものが出てくるのは当然ですし、それがどうしても欲しいものなら乗り換えればいいだけの話で今乗りたいのを我慢するのはしないです。
書込番号:18550540 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

co−yaさんに一票!
しかも、家電品と同じでそんなこと言ってたらキリないです。
「私は、今のクルマで我慢しながら、自動運転が可能なクルマ待ちます」ってな話しと同じです。所詮、無いものねだりですよ
他メーカーで欲しい安全機能が付いてるクルマがあれば、それ買えばいいんです。
書込番号:18550543 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ヒロピロンさん。初めまして、おくぴーと申します。
このスレを読んでいて、自分もco−yaさんと同じ意見を投稿しようと思っていたところでした。
まず、人それぞれの考え方があってあくまで自分の考え方であることを断っておきますが・・・、
それほど安全機能に依存した運転をされることを想定しているのでしょうか。
ついているのに越したことはないですが、買い時まで左右する第一優先事項となり得るのか、と言うことですね。
安全機能が今後進化していくことは承知の上で、自分は今回レベルの安全機能が備わったヴェルファイアを
購入しましたが、現レベルの安全機能で充分満足できるとともに、運転を楽しむために進化したその他の魅力
の方が購入動機として大きなウェイトを占めたからです。
30系の魅力は、乗ってもらう人へのおもてなしの装備が充実したとともに運転自体を楽しめるパッケージに進化
したことと感じていますので、安全機能はあくまでも補助機能であって、現時点で搭載されているもので充分と
判断しました(進化した安全機能を待つためにあえて購入を待つという考えは浮かびませんでした)。
ただ、運転する以上、安全機能を優先されるという方がおられるのも事実ですので、
あくまでも自分個人の考え方と言うことでご容赦ください。
書込番号:18550580
7点

セーフティーシステムについてですが、軽自動車はほとんどついてますが、私の加入している車の損害保険会社が事故が増えてることを理由に値上げしてきました 軽自動車の事故が増えているとのことです セーフティーシステムがついていることで安心感が引き起こしているような気が 私はしてます 機械は絶対ではないので 故障もあるでしょうし
運転する人が安全運転を意識しないと意味がないように思えます がいかがでしょうか 装備されることはいいことですが ついていることを忘れるほうがいいと思います カタログにも そういう書き方してますよね 万全ではないいいかた 安全への意識 たよらないようにみたいな
書込番号:18550889
8点

みなさんごもっともな意見ばかりでやっぱり高い買い物なので本人が納得して買う事が一番大事かと思います。安全装備は万が一の時付けててよかったと思えたらラッキーかなぁ位のレベルで、決して信用して頼った運転をしては駄目でしょう。エアバッグがあるから事故を起こしても大丈夫と思っている人がいないように、安全装備があるから居眠り運転しても大丈夫とはなりませんものね。実際 自分は絶対大丈夫だと思っている人が事故を起こしている現実もありますから、より安全装備にこだわられる人は安全への意識が高いという事です。エアバッグが当たり前の装備の今、アイサイトのような安全装備が当たり前の時代もすぐに来るのも事実でしょう。2017年までにセーフティーセンスが全車装備可能になるわけで、待ってまで欲しい人は待てばいいし、今欲しい人は今買えばいいし、高額なので後悔しないようにすればいいのでは。
個人的にレーンキープ補助機能を付けたいので少し待ちたいです。
書込番号:18550969 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おはようございます!
トヨタセーフティーですが私が買ったDで担当と店長と三人で話しているときに、店長と担当と二人の意見でしたが付くなら後期でしょうと。
特別仕様車に付けてきたら今つけているオプションをパッケージにして+安全装置で売りだすとするとZAが30万近くの値上げしないといけなくなる、となれば特別仕様車では買い手がすくない。
その特別仕様を買うならGの方がいいってなる方も多くお得感が薄れてしまう。との意見でした。
見解では後期に付けてきて15万ほどの値上げで見た目も少し変えてくる、そうすればお客さんも「見た目も少しかわってるし」と納得され売れ方は持続する、開発経費もそれほどかからない、特別仕様も売れるし後期も売れる&前期からの買い換えのお客様も増えるって意見でしたがどうでしょう。
私は後期がでたら見た目や機能が気に入れば買い換えるつもりでいます。
その時にアイドリングストップが標準になっていないことを祈ってます。
ヒロピロンさんは今買われない事情でもおありですか?
3年も待つなら、付いたら買い換えればいいのではないでしょうか?
書込番号:18550987 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「普及を目指した価格設定で2015年に導入し、
2017年までに日本、北米、欧州のほぼ全ての乗用車への設定を予定している。」
とお知らせされているので、比較的安価で、早めに設定されるのではないでしょうか。
今の車も10年以上乗っており、また、10年以上は乗ると思うので、
私としては、無しの10年より、有りの10年を選びたいです。
付いているから危険な運転をするのではなく、
より安全に運転するために設定されるまで待ちたいと思います。
書込番号:18551191
10点

hisashi0909 様
スレ違いかもしれませんが、貴重なアドバイスありがとうございます。前モデルの前期エンジンはいろいろと問題が多かったようですね。検索したらCPU書き換えだったり、エンジン乗せ換えだったりいろいろと出てきました。
高級とあれだけ宣伝しいているのですから、今回の2.5Lエンジンは後から問題が出てこない事を祈りたいものです。
メーカー保証が延長になってる可能性は初耳でしたので、近々ディーラーに問い合わせてみようと思います。
ありがとうございました。
スレ主 様
ちょっと話が脱線してしまいましたがご勘弁を<m(__)m>
ちなみに友人が他社(ホンダだったかな?)のレーダクルーズを使用した時、カーブで前方の車が車線変更したら設定した速度に急に加速して白線をはみ出しそうになり、対向車に危うくぶつかりそうになったそうです。
今回のヴェルのレーダークルーズにはレーンキーピングアシスト(LKA)が付いていなかったと思うので、先進技術を信頼し過ぎないよう注意が必要かと思います。
セーフティーセンスにはLKAは問題なく付くようですね。なんで今回は外したんだろう??
書込番号:18551600
2点

こんにちは
私も待ちきれず先週ZG購入しました。
安全装備も気になりましたが、クチコミのなかでそんなの気にしてたらいつになっても購入できないと気付き、契約しました。
そんな私の納車予定は6月末です。
書込番号:18551703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

mekki 様
こんにちは
問い合わせてみる価値はあります!
お役に立てればよいのですが・・・。
セーフティーセンスについては全く同感です。
なぜ今回LKA外したんですかね?
PCSもAHBもあるんだし・・・。
LDSはLKAと大きく違うものなんでしょうか?
過信しすぎるのはいけないと思いますが,安心と安全を買うと思えば高くはないと思います。
命にかかわることですものね・・・。
でもこのセーフティーセンス,いずれ搭載されるのは間違いないでしょうし,今契約されている方はそのことをある程度納得しているでしょうが,2016年モデルに搭載なんてことになれば文句出るでしょうね。
だって,今契約したら11月とか言われている方がいらっしゃるわけでしょ?
それまでに多少なりとも納期の短縮はあるでしょうが,少なくとも3〜4か月は待たなければならない。
契約して,まだかまだかと納車を心待ちにしている間に新技術搭載の発表!
いっそのこと納車されていればあきらめもつくでしょうが,まだ納車されていなければ,「せっかくなら・・・」ということで契約しなおして,またそこから長〜い納車待ち・・・。
値段にもよるでしょうが,複雑な気持ちです。
そんなこと言ってたらいつまでたっても新型なんて買えない!という意見もあるでしょうが,普通はそんなにころころ車を買い替えるわけではないでしょうから・・・。
もし仮に6月にセーフティーセンス搭載!なんてことになったら・・・営業担当が気の毒です・・・。
書込番号:18551743
3点

hisashi0909さん こんにちは!
私はそれがある程度の答えだと思います。
あのしたたかなトヨタが納期が4ヶ月ともアルなら8ヶ月ともなってるときに搭載車を発売しますかね…
値段据え置きで受注している車にも製造してないからっていって付けますかね?
付けないのであればキャンセル、契約しなおしが後をたちません。
なぜ今回、1月に発売した新型に付けなかったのかそれもこれも後期を売るためですよ。
今のプリクラが7万、後期はプリクラより安全性能の高いセーフティーつけて値上げ幅は15万位とかで見た目も変わってなら安いもんなんで納得です。
これだけ詰め込んだ新型前期にセーフティーセンスをつけても販売台数は今とそれほど大差はないでしょう。
旧モデルの後期もecoモードが付いたのと見た目少し変わった位で前期より10万ほど上げてきてましたからね。
新型前期には内装の充実とダブルウィッシュボーンで納得の値上げ。
後期はセーフティーセンスで納得の値上げでしょ。
そうなると旧ヴェル前期からの価格差は40万や50万とかってのも考えられそうな気がしてきました。
トヨタ恐るべし!
書込番号:18552006 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スイーツパラダイス 様
こんにちは
私の個人的な見解にお付き合いいただきありがとうございます。
搭載するなら後期モデルですよね,やっぱり。
トヨタという会社がなぜこれまで発展しているか,また,なぜアル・ヴェルがこれほど売れているのかを考えたとき,お客さんを大切にしている,お客さんの立場に立って考えているということが会社の方針としてあるからだと思うんですよ。
ただでさえ,「前期モデルが好評だったので,外観の変更を最小限にとどめた。」的な,他の会社もちょっと見習えよ的な発想の会社です。
ましてや,アル・ヴェルはトヨタを代表する稼ぎ頭。
常識的に考えて,ユーザーをだましてるのか?バカにしてるのか?みたいな事はしないと思います。
仮に後期モデルに搭載になったとして,前期モデルのユーザーにも部品交換で対応みたいなうれしいお知らせがあれば,我々もさらに愛着を持ってアル・ヴェルに乗ることが出来るし,トヨタ自動車という会社を好きになると思います。
書込番号:18552165
1点

ディーラーに確認しましたがセーフティーセンスは部品交換とかで簡単に取り付けできるものでは無いらしいです。レーダーやカメラの取り付け調整設定が非常に繊細でメーカーでしか対応できないみたいです。安全にかかわる機能なので仕方ないのかもしれませんね。
書込番号:18552229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね。私もそんなに高い設定にはしないと思います。スバルのレヴォーグに搭載のアイサイト3は10万円弱です。
おそらくトヨタはこの近辺、若しくは今のヴェルファイアにオプション設定されているレーダークルコンの金額と同等にすると思います。全車標準装備と言っているので、それ以外の部分での値上げもあるかもしれませんね。
書込番号:18552461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スイーツパラダイス さんのご意見に非常に共感をおぼえます。
恐らくスイーツパラダイス さんの予想通りにトヨタは進めていくのではないでしょうか。
私は2年も前から新型を首を長くして待ち続けたので、ハッキリ言って、もう、辛坊たまらん状態(笑)ですから明日、トヨタセーフティセンスの搭載が発表されても、気になりません。
後期に買い換える時には搭載された車を買うと思いますが。
書込番号:18554887
2点

搭載時期は下記のサイトの情報では遅くてもマイナーチェンジ、早ければその前に搭載の為の一部改良の可能性もありそうですね。価格帯もアイサイトより安い設定になりそうです。
http://s.response.jp/article/2014/12/03/238846.html
書込番号:18555107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
私の書き方が悪かったのかなと思ったので一部、付け加えさせていただきます。
後期で付けてくるであろうと述べたところで「15万ほど」と言ったのは「セーフティー」だけの価格ではなく、搭載した場合の車両本体価格全体の話です。
なので実質、セーフティーだけの価格は現プリクラと同程度7万ほどでしょうが、そこがしたたかなトヨタさんのやり方で、後期に搭載「見た目もかわってますよー!しかもセーフティーも標準装備ですよ!で全体で15万の値上げですけどご納得いただけますよね?」って感じで7万位でつけれるセーフティーも狐につままれたように15万とか7万以上の価格にしてるって寸法なんじゃないかなって思った個人的な私と私の担当D&店長の読みです。
なんなら旧後期に着けたようなecoスイッチ的にアイドリングストップを標準にして15万値上げなら皆さん納得しませんか?
もう今回の新型を開発するに当たり当初からセーフティーは付けれるようにしてあると思うので開発費は前期も後期も同じ、外見とちょこっと内装変えるだけなんで開発費はそれほどかからない。
実際には前期で15万以下で付けれるプリクラとアイドリングなのに前期で安いと印象付けてる価格。
後期は進化したセーフティーなので得した感じです。
するとどうでしょう!
次回フルモデルチェンジでは当然後期と同じような価格か少し値上げでセーフティーも付けれてて実質トヨタは損しません!
今回の割安なプリクラ、エコカー減税をチラつかせたアイドリングストップの価格はそのための布石だと感じます。
プリクラセット安いですもんねぇ!
全体で15万なら妥当、10万値上げくらいならお得かなって思ってます。
何度も長々とすみません。
個人的な予測にもとずいておりますので全く違う展開になる事だって十分にあると思います。
書込番号:18555245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他のメーカーの性能や精度はわかりませんが、他のメーカーに大きく差を付けられているように感じます。スバルやホンダは次々と搭載していますし、トヨタも早く搭載しないとトヨタが全ての車種に搭載完了した頃には他のメーカーは次の段階(レベル)に進んでしまっているのでは・・・。
書込番号:18575657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

トヨタセーフティセンスPがアル/ヴェルに搭載されるのは、2018年のマイナーチェンジのようです。
書込番号:18665883
0点

高杉さん、その情報はどこから入手した情報でしょうか?
それが本当だとトヨタが発表している2017年までに全車種に搭載するという事が見直しされたことになりますね。
書込番号:18666321 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

関西圏のトヨペットで10店舗程度確認した情報です。
全てのボディーカラーの実車確認、全てのシートの座り心地確認、IPA2の試乗、字光ナンバープレートを
取り付けてくれる店舗探しが目的で、トヨタセーフティセンスは、序でに確認した次第です。
私も腑に落ちませんが、トヨタが公表した「2017年までに全車種に搭載」は、トヨタ側の解釈が違うようです。
トヨタとしては、あくまで、2017年までにモデルチェンジ又は、マイナーチェンジした全車種とのようです。
(当然ながら新型車も)
アル/ヴェルの場合、マイナーチェンジは、2018年以降(2019年の可能性大)とのことです。
新型アル/ヴェルは、中国を筆頭にアジア(中東をも)市場を強く意識した戦略車であり、海外でのメンテナンス
コスト(トヨタ側の負担)を考えると、極力仕様変更や部品変更は、したくないとの方針だそうです。
通常であれば、1〜2年後に投入するラウンジシートや専用ボディカラーを最初から投入したのも同様の理由だ
そうです。同様の理由で、販売台数が見込めないボディーカラーは削除されたようです。
シートの作動範囲の制限やハンドル調整が手動である等も左ハンドル車との共通設計によるもののようです。
他の車種であれば、海外向けは、現地生産して、日本国内は、日本専用仕様として、改変していくようですが、
海外では、1500〜3000万円で購入されるアル/ヴェル購入層は、日本製にステータスや信頼をおいているため、
トヨタフラッグシップとして、当面は、現地生産は出来ないようです。
書込番号:18666713
2点

私は付いてりゃいいけど、無ければいいかって考えです。
やっぱ安全装置に依存するのもコワイし・・・
2年前の大阪オートメッセでスバルがアイサイトの体験コーナ出してたんで
私も体験したくて並んでいましたら2回程壁(ダンボール)に激突していました・・・
私の番の時はちゃんと止まってくれましたが^^;
ちなみにオデッセイのホンダセンシングは
オデッセイのスレで追従に際、前車に急接近、急減速で怖い思いをしている方が数名いらっしゃいました。
書込番号:18669039
1点

ヴィッツも去年の4月にマイナーチェンジしたばかりだけど、今年の6月に仕様変更でセーフティセンスを搭載しましたから、アルファード・ヴェルファイアもバックオーダーがはければ来年中のセーフティセンスの搭載の可能性かあるかもしれませんね。
書込番号:18944500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

Style Cを予約してますけどLのが先に出るみたいですね。
変更しようかどうしようか...
書込番号:18541967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

テインでもFLEX Aが間もなく、Zが中旬発売と公式アナウンス。AGH型のみですけど
続々出ますね
書込番号:18542769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テインが上旬ですから一番かな!
20〜22インチ装着出来る選択肢が増えました♪
書込番号:18543024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
2月28日納車で本日コーティングをしたのてすが、納車されたばかりのボディには薄い線キズやバフをかけた後の拭き残しが多々見られました!
ショップいわくまぁディーラーはこんなもんですよとのことでしたが当の私はえ〜って感じで驚きました。
最終的には綺麗に磨きあげてバッチリコーティングしてもらいましたが…。
ソリッドの黒なので光を当てると分かりやすいとの事。
塗装は表面処理が大切なので皆さんもお気をつけ下さいね。ご参考までに!
書込番号:18536421 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の新車のコーティングは専門ショップの方に直接頼みました。http://www.slow-garage.co.jp/
今2泊3日以上のコーティングでヴェルファイアが入院中です。
ディーラーの無料サービスコーティングやディーラーオプションの安いコーティングだとあんまり期待できないかもしれませんね。ディーラーの8万〜10万ぐらいのコーティングと専門ショップの4万円?ぐらいのコーティングではあまり質はあまり変わりません。
なんでも自分の足で直接専門店に相談すると値段が安く抑えられますが、自分で持ち込みしたり引き取りしないといけないのが面倒ですね。お金に余裕がない人や質にこだわる方は直接信頼できるコーティングショップに持ち込んだ方がいいと思いますよ。
ディーラーに信頼できるコーティングショップを直接紹介してもらって、直接持ち込んでもよいと思います。
書込番号:18536515
2点

昔から言われてますが…お金払ってまでするものではない。サービスなら、まぁ良いかな?くらいのレベルかと
私は今回サービスなのでお願いしましたが、仕上がりがダメなら、いつもお世話になってる専門店で再度施工します。
失礼を承知であえて言わせていただきました、すみませんm(_ _)m
書込番号:18536612 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

車庫ギリギリさんこんばんは。
私はディーラ−でのコーティングはしていません。
素の状態で納車され、ボディ表面に問題があったという事です。
説明が分かりにくくてすみませんでした。
書込番号:18536638 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さん
これは大変失礼しました。そういうことでしたか
黒系だと傷は目立つし、仕方ないかなと^^;
工場を出荷した時点で雨風に晒されて、納車前には販売店で洗車なりしますからね。
レクサスとかみたいに積載車も壁屋根で覆われているなら無傷で到着するでしょうけど
書込番号:18536689 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

それはたいへんでした。納車で喜んでたのに気分が落ち込んでしまいますね。
書込番号:18536739
3点

ディラーは扱いが雑ですからね。
高級外車でもないから、ごく普通だと思います。
磨き業者さんは、こだわり持っていますので価格と出来は比例していますよ。
良い業者はいい価格しますからね。
書込番号:18536799
6点

ありがとうございます。
私は元々コーティングする予定で最終的には綺麗になったので結果オーライでしたが、表面処理が中途半端な状態は塗装に良くないので今後もし同じような状態で納車された方がおられましたらその後の対処をきちんとされる事をオススメします。という主旨でした(笑)
書込番号:18536806 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もしかしたら展示車だったのでは?基本的にメーカー出荷車にミガキ(バフがけ)はしないですよ。
濃色の展示車で納車前、DのBPセンターにミガキに出すことは珍しくないです。
書込番号:18536808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソリッド黒(202)なら薄傷があっても不思議ではないです。
ディラーさんが言うとおりですよ。
書込番号:18537125 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その薄傷が
セルフリストアリングコートにより消えていくのかをみて欲しかったなぁ
専門店で
綺麗に磨きあげてバッチリコーティングしたとの事で
磨きあげたら、セルフリストアリングコートも剥がれてしまっているかもね。
非常に残念ですね。
書込番号:18537231
3点

スレ主様
私も20系の納車の時に同じ状況でした(≧∇≦)
コーティング専門業者に入庫して車両の状態を見てもらった際に、バフ傷が酷いと言われました。ディーラーにバフ掛けしましたか?と確認しましたが、していないと…。原因はわかりませんが202は宿命のようですね(泣)
そんな私はまたもや30系で202です(大汗)
書込番号:18537317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も202黒で契約していますが、長年お世話になっている行きつけの専門店でコーティングしてもらう
ので、ディーラーに納車時汚れててもよいので洗車はしないでとお願いしてあります。
6年前に20系ヴェルを納車した時は、目立つ傷は無かったですが、少しくすんでいた記憶があります。
書込番号:18537377
4点

急いで生産したから品質に固体差がある例だな。
書込番号:18537693 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんに大変貴重なご意見を頂けた事を感謝しております。ありがとうございました。
書込番号:18537752 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

元Dで整備してました。
結論から言いますとDのコーティングには信用性がありません。
当時私は新入社員で先輩から良く頼まれて施行していました。特に訓練もなく、ただ1回塗って拭くだけでした。こんなんで
五年もつのか不思議と思っていました。
私なら実績のある専門店でしっかり施行してもらいます。
Dは整備がメインですから^_^
書込番号:18538226 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

KAIRIYUIさんこんにちは。
なんとディーラ−はコーティングするのに軽研磨等の下地処理無しですか!?
そうだとすると素人が行う市販の簡易コートと変わりませんね。
これはこれでまた問題ありありですな…。(笑)
書込番号:18538515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KAIRIYUIさん、それってペイントシーラントですかね?(笑)
私もDにいたとき、先輩のサービスマンに頼まれて手伝ってました。もちろん、下地処理なしでした(>.<)
書込番号:18538904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
昨日、大安で納車しました。
これから納車のみなさんやこれから購入予定の見なさんの参考になればと思います。
11月末に仮予約して1月の半ばにメーカーオプションだけ決めて契約しました。
VL,メーカーオプション,SDナビ JBL インテリジェントパーキングアシスト2です。
あと、TRDのフルエアロ仕様です。
フロントが7,3センチさがるため心配してましたけど、かなり地上からは20センチあいてますね。安心しました。
JBLも純正ながらいい音してますよ。
きりがないのでこれぐらいにしときますね。
書込番号:18534317 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私もTRDのスポイラーを付けようかと悩んでおりますが、地上高で20センチ空いてるそうですが、コンビニ等の入り口段差は普通に入れますか?
沈み込んで、大切なスポイラーは擦れないでしょうか?
書込番号:18534421
3点

そろそろ納車スレはお腹一杯です。
レビューの方でお願いします!
書込番号:18534459 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

ご納車おめでとうございます。
ちなみにグレートは何ですか、どこのネッツですか
書込番号:18534503 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

yoshiy55さんはじめまして。
コンビニ等の段差は真っ正面からはまだ怖くて入ってないですけど、斜めから入れば全然大丈夫ですよ。安心してください。
TRDはかなり印象変わりますよ。いい感じですよ
。
書込番号:18534510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TRDのリアはどちらを選択されたのでしょうか。
6連ですか?
書込番号:18534524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

snkdleeさんこんにちは。
グレードはVLです。
愛知県のネッツです。
書込番号:18534531 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エンジンスィッチは赤でしたかね?
書込番号:18534814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ともっちパパさん、楽ランマンさんはじめまして。
リアは標準ボディ用は6連マフラーもどきしかありませんでした。泣
スタートスイッチはTRD用に替えてますよ。
書込番号:18534953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新型ヴェルさん。
ご連絡ありがとうございます。
6連マフラーですが、実際はどんな感じでしょうか?
ダミーなのは知ってますが、マフラー部分は網?ただの黒で閉じられてるのでしょうか?
後ろの画像も時間がありましたらアップお願いします。
書込番号:18535239 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納車おめでとうございます(^-^)白のTRDはやっぱり某モビルスーツに似てますね(^人^)
書込番号:18535264 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

4月納車ですが、自分もTRD製のエアロを付けました。
あと4連マフラー、フェンダーエクステンション、フロントグリルを付けています。
特にフロントグリルはライトの間までメッキが入ってるのが気に入らなくて付けたのですが、
実写真をみて正解だったなと思います。
書込番号:18535278
2点

フロントが分厚いですね!なんかトランスフォームしそうです。
前の車みんなどいてくれるかな?
書込番号:18535287 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

TVキット付いてます?
書込番号:18535463 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新型ヴェルさん。こんばんは♪
いや〜シブいですねぇ(^o^)いいなぁ
私は6月納車予定で、現在フェンダーガーニッシュつけるか悩んでます。画像を見るとメッキドアミラーカバーがついてますよね? ぜひ横と後ろの画像アップして下さい。 納車おめでとうございます♪
書込番号:18535858 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アニータ、もうええって。
エルグランド乗っとけ。
書込番号:18536310 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

ソナーの避け方がエグいのは否めませんねf^_^;)
チラッと映り込んでるのはオデッセイですかね?
書込番号:18536318 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かにソナーとけん引きフックカバーの逃げはマイナスですネ。(もう少しメーカーが設計段階で工夫出来なかったのでしょうか?)
個人的意見ですが、スレ主さまの写真の撮り方が損している気がしますね。
実車は画像よりカッコイイのではないでしょうか?
書込番号:18536414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえずアニータのレスはスルーの方向で。
エルがいい車と言いながら、アル・ヴェルの納期まで調べてる???の人なので。
書込番号:18536634 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ともっちパパさんお早うございます。
6連マフラーもどきは残念ながら穴は黒色で塞がれていますね。涙
穴があいてたらかっこよかったんですけどね。残念です。
まあ~半年もすれば各メーカーからいろんなエアロが出てきますのでフロント、サイドとのバランスが合えば変える予定です。
書込番号:18537663 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

新型ヴェルさん。
やはりただの黒ですか。
納車がもう少し先なので、購入された方の画像や意見を聞いて判断しようと思ってました。
暫くは純正で社外エアロが色々出たときに検討します。
ありがとうございました。
書込番号:18538263 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

全く納車の音沙汰無し。今乗れている方が羨ましい。目立つだろうな!一月末の契約で納車があった方はいますか?ZGです。
書込番号:18543556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Dに行ったら、新型ヴェルファイアの納車待ちが沢山ありました。いよいよ、今月後半から見かける様になりますね。
書込番号:18552132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽ランマンさん
私は今日ZA-G納車です。
契約は1月14日。ずっと楽しみしていたのでワクワクしちゃいます。当方都内です。
書込番号:18554798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納車おめでとうございます。ウキウキですね。今日はプチドライブですかね?
書込番号:18555287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽ランマンさん。
おはようございます。
これからディーラーに取りに行きます。
あいにくの雨ですが少しドライブに行って来てます。
納車レスにて写真アップしますね。
書込番号:18555468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


かんとっくさん
納車がずいぶん早いですね。
仮予約とかされてたんですか?
書込番号:18556008 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

肩コリ圭さん。
仮予約はしてません。詳しい事は分かりませんが、Dが先行予約していた車両ではないかと…。なので、MOPは何もありません。本契約の時点でコンセントを付けるなら4月以降とのことでしたが、MOPなしのZGのスパークリングブラックなら3月に納車できるとの事で契約したしだいです。
書込番号:18556042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

かんとっくさん
エアロ アドミレイションついてらっしゃいますよね??
もし良かったらフロントバンパーの横写真、リアや横からの写真お願いしてもよろしいでしょうか?
自分も白ですがZGのアドミエアロなので(^^)
書込番号:18556974 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やはり、厳つい目が格好いいですね。最高ですよ。最近、デイライトの車をよく見かけましが、ヴェルは最高ですね。目立ちますよ。羨ましい、わあ、わあ、わ〜い!
書込番号:18556992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

せるたんとさん。
おっしゃるとおり、アドミレイションです。
明日にでも撮影してアップしますね。ただ、雨予報なのでいい画像が撮れるかどうか…。
ホワイトなら、ドッシリとごっつく見えると思いますよ!
書込番号:18557344 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

かんとっくさん
ありがとうございます!
雨予報ということで、あまり無理はなさらないでください(^^)
雨でもどのような感じなのか確認ができればいいので。
書込番号:18557588 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


かんとっくさん
写真ありがとうございます。
カッコイイですね♪ドッシリとしていてフロントの横はモデリスタほど出張ってはないですね。
モデリスタはとても出っ張っていてあまり好みではなかったので、白だとまた違ったカッコ良さが出るのでしょうか。楽しみです♪
書込番号:18560453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん初めまして
アドミレイションエアロの話題が全然なかったので私だけだと思ってましたがやっと見付かりました。
人気無いのかと思い凹んでました。
書込番号:18560982 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

柳都さん
はじめまして!私も納車までアドミレイションのカタログ写真だけ見て、少々不安でした。モデリスタが多いんで…。
でも納車されて大満足でした。ドッシリ感があってお気に入りです。
せるたんとさんの白も見てみたいですね!
書込番号:18561186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

柳都さま、画像のホイール食いついてしまいますが、レオニスですよね。18?19?20?ですか? ダウンさせてますか? 同じものを購入する気でいたので是非に参考までに教えてください。扁平率35、40?
書込番号:18561436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かんとっくさん、柳都さん
画像ありがとうございます。
アドミレイションかっこいいですね。
今回は予算がなくエアロを装着しなかったのですが、ヴェルファイアの黒系はアドミレイションが一番似合っている気がします。
個人的な感想ですが・・・。
自分もお金貯めて早く装着したいと思います。
あと、せっかくなので質問させてください。
立体駐車場などで、フロント・サイド・リアを擦らないか不安です。
ホイールベースも長いことから、数センチ下がるだけでも擦るんじゃないかと思いまして。
運転していてどうでしょうか?
分かりましたら教えてください。
書込番号:18561501
3点

かんとっくさん
まだ納車が未定なのでいつになるのやら...
納車したら写真のせますね!
柳都さん
やはりカッコイイですね♪
エアロのホイールがいい感じにマッチしてます(^^)
書込番号:18561526 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アドミカッコいいですね〜(^-^)私はフロントの出っぱり覚悟でモデリスタにしましたf^_^;)どうしても台形紛らわすのにフロント下部にメッキが欲しかったのと、サイドにもメッキが欲しかったんです(^^;; 純正のスタイリングは高くて手が出ませんw
書込番号:18561561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
かんとっくさん
当初私もモデリスタを考えていたんですがHVにマフラーは邪道と思っていました。マフラー無しでも切りかきがあると言うことで断念。でもアドミレイションならカッターマフラーと言うことで恐る恐る決めました。これからモデリスタエアロのヴェルが増えるなかアドミレイションにして良かったと思います。
ドッシリ感いいですね(笑)
音雨さん
そうです、レオニスLVのあまりキラキラしない控えめなPBMCです。
タイヤはブルーアースRV-02の245/45-19です。
お仲間が出来て嬉しいです。
KAZ0607さん
私も車高が心配だったのでノーマルですが、フェンダーの隙間も気になり少しでも広がらない様にと敢えて扁平率を45にしました。
実際計測はしてませんがノーマル車高なら全然心配無さそうです。むしろ少し位下げても立駐も平均ではないかと思われる程クリアランスがあります。しかもフロントは先端にかけて少し上がってる様な気がします。
せるたんとさん
白も絶対似合うと思います。
と言うか、白の方が似合うと思います。
黒系だと純正色と黒い部分が同色に見えますが、白だとハッキリ分かるのでまた違ったイメージに仕上がると思います。
ガッツ仮面さん
モデリスタは大人気でカッコいいすね。
私もメッキのアクセントがマッチしてると思います。マフラーレスのが穴無しだったらモデリスタにしてましたよ。
結局マフラーカッターは着いてますが。
書込番号:18562025 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

柳都さま 私も詳しくはないのですが、245/45 19だと外形が10oほど大きくなるから車検はNGだと思うのですが、とりあえず柳都さまはそれを付けて車検は別でという考えなんでしょうかね? 本当に同じホイールを考えていましたので、興味がすごくあります。かっこいいので!旦那は反対してますが(笑)
書込番号:18562910 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

音雨さん
私のはZRなので純正は225/60-17で外形が701mmです。
245/40-19だと679mm、245/45-19だと外径が703mmなので純正に一番近かったです。ちょっとタイヤが厚く見えてカッコ悪いですが乗り心地とフェンダーの隙間を考慮しました。
10mm、20mm位スピードには何の問題ない様です。
私の場合雪国なので車検次期(2月登録)は、まだスタッドレスですけどね。
今思えば245/40-20(704mm)でも良かったかなと思っています。
“タイヤサイズ”と検索すれば互換を詳しく調べられます。
書込番号:18563121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど! そういう事ですか。
ありがとうございます、勉強になります。
書込番号:18563183 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

KAZ0607さん
ありがとうございます。まだ、立駐にはいれてませんが、通常の段差や輪止めには当たりませんよ。コンビニ等に入る時も、一応気をつけてますが…今のところ大丈夫です。
書込番号:18563624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

柳都さん
アドミいいですね〜♪真正面からの写真を載せて頂くことは可能でしょうか?
もし宜しければ真正面も参考にさせて頂きたいので宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:18563660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スカッパナポリさん
スカッパナポリさんもアドミをお考えですか?
ノーマル車高で左右寄の一番低い所で210mm有りました。
前のアルが150mmで時々擦ってましたが、それでも立体駐車場入ってたから余裕ですね。
書込番号:18564170 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

かんとっくさん、柳都さん
回答ありがとうございました!!
立体や車止めに引っかからなければ大丈夫そうですね!
アドミレイションエアロの仲間に入れるように貯金します(笑)
書込番号:18564213
2点

柳都さん
早速の写真ありがとうございます!
私もアドミ検討中です!202にアドミエアロキットとロアグリルメッキガーニッシュとフォグランプメッキリングを付けたいのですがアドミエアロキットに関しては嫁からの許可が降りないので交渉中です(笑)
柳都さんの写真を武器に交渉頑張ります!
ありがとうございました(*^^*)
書込番号:18565074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日ヴェルファイアZ納車いたしました!
大分です!
書込番号:18570469 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カッコいいですね☆
アルミとタイヤのサイズ等を教えていただけませんでしょうか?
書込番号:18570779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

noa--renさん納車おめでとうございます。モデリスタエアロにアドミのメッキがワンポイントでしょうか、いいですね♪私も1ヶ月点検のときに付け加えようか考えてます(笑)
書込番号:18570842 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

noa--renさん。初めまして、おくぴーと申します。
納車おめでとうございます!
黒系ボディー&ノーマルグリル&モデリスタエアロ&ロアグリル&フォグメッキ、ドンピシャ自分と同じです。
まだ、納車されておらず、この組合せではフロントのメッキが多くてロアグリルをやめようかなど
考えていました。
しかし、実写画像を見て、全然大丈夫、かっこいいじゃないですか!フロント下部が引き締まっていい感じですね(^^)
ロアグリル、キャンセルせずこのままいきます!
画像、ありがとうございました!
書込番号:18571434
2点

noa--renさん。初めまして。納車おめでとうございます。
私も同じモデリスタA+アドミ・ロアグリル、フォグメッキをDOPにしました。
実車画像がなく、チョット付け過ぎかなとも思っていましたが、実車画像を見て良かったと思ってます。
画像アップ本当に有難うございました。
当方は、2月8日契約で、納車予定は4月下旬らしいです。契約時は5月中旬でしたので、少し早まったようですがまだまだです。
納車情報が続々アップされており、毎日自分のことのように楽しみに拝見しています。
納車された皆さん、ご自慢の愛車、是非画像付きでアップして下さい。
書込番号:18571612
2点

noaさん納車おめでとうございます(^-^)ロアグリル良いですね〜^_^私も付けようかなw
あと、どうしても気になって質問したいんですが、ナンバー11ー22ですけど‥いい夫婦ですか?(゚Д゚)
書込番号:18571637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Dr.Maverickさん。初めまして、おくぴーと申します。
Dr.Maverickさんもこの組合せなんですね。やっぱり、実車見るまではつけすぎたかな?って思いますよね?
でも、全然かっこいいですよね!
>当方は、2月8日契約で、納車予定は4月下旬らしいです。
近いですね〜、自分は2/4契約(ZA-G)で納車日未定です(5月頃とだけ言われています)。GW前希望なんですけどね。
Dr.Maverickさんは、GW前に納車されそうで羨ましいです(^^) GWにドライブできますもんね。
納車された皆さんの画像を拝見して、気長に待ちたいと思います。
お互い納車されたら、ヴェルライフ楽しみましょうね!
書込番号:18571914
2点

アルミタイヤサイズは19インチ8.0J 145/40です
みなさんありがとうございますm(__)m
かなり自分も顔面はきにいりましたけど、後がメッキ付けすぎた感があります(^-^;
ナンバーは良い夫婦です(*´ω`*)
書込番号:18572603 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

noa--renさん。
リアの画像もありがとうございました!
フロントのメッキ量とのバランスを考えて、いい感じだと思いますよ(^-^)
自分も同じ組合わせでしたが、予算の都合で一旦モデリスタのバックドアガーニッシュははずしました。
画像を拝見して存在感あるなぁと思いましたので、後々装着を検討したいと思います。
フロントのドアミラーガーニッシュもお気に入りです(^-^)
たいへん参考になりました。画像ありがとうございました(^-^)/
書込番号:18572862
2点

おくぴーさん、どーもですm(__)m
それなら良かったです(^_^)
後タイヤサイズは145/40じゃなくて、245/40の間違えでした!
書込番号:18573157 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

柳都さん
写真、大変参考になりました。
来週に202 ZAが納車されるため、レオニスlv PBMC/パールブラックミラーカットとBMC/ミラーカットで検討しています。
PBMCに傾いているのですが、BMCも捨てがたく真横から車全体を撮影して投稿して頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:18575240
1点

13日金曜日、無事に納車されました。
Z-Aのバーニングブラックです。
20系と比較すると内装もかなり良くなりましたね(^-^)これからポチポチと弄っていこうかなあと(^-^)
書込番号:18576818 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


よしぼーずさん、納車おめでとうございます。モデリスタエアロかっこ良いですね。まだ納車されたクルマは少ないですから、どこに行くにもイタズラされないか心配ですね。私もあと二週間で納車ですが駐車場に停めるのも気を遣いそうです。ホイールもかっこ良いですね。私は予算の関係で標準ホイールのままで行く予定です。
書込番号:18577445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Portgas D.Ace さん
今日は雨模様で洗車したばかりで外に出したくなかったので真横か撮る事が出来ませんでした。
すいません。
書込番号:18578163 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

柳都さん
早速、投稿して頂いて有難うございます。
家族で相談した結果、僕と妻は柳都さんと同じPBMCですが2〜3年後に運転する息子達がBMCとの事で
少し派手目なBMCを購入する事にしました。
色々と有難うございました。
書込番号:18578293
1点

Portgas D.Ace さん
どういたしまして
私はPBMCを選びましたが、さほど価格も違わないので後悔しない選択をなされたらと思います。
BMCもきっと似合うと思いますよ。
書込番号:18578413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


オフサルさん、ありがとうございます。今日は高速道路でチョロチョロとしてまして・・・返事が遅くなりました。
確かにイタズラされないかはいつも気がかりですね(>_<)まあ、細かい傷や洗車傷など、いつかは付きますけど(-.-;)
オフサルさんのグレードと色は何ですか?Z-Gが予想外の売れ行きみたいで(>_<)
お互い、楽しみましょう(^-^)
書込番号:18579600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よしぼーずさん、私のクルマはZAG 4WD 色はブラックです。モデリスタAとローダウンスプリングを付けています。4WDは車高が高くなるのでスプリング交換で普通に見えるか心配しています。よしぼーずさんみたいにホイールを選ぶセンスがないのでカッコ良いクルマの真似をするしかありません。
書込番号:18580363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2.5ZG本革(黒202)TRDエアロもろもろ仕様。
やっとこさ納車されました(T-T)
思っていたよりも遅くなった感じがしますが、ディーラー的にはまだ数台の納車らしく、、、
仕方ないかな?とも思いました。
旧型と比べて静粛性と脚のしなやかさ、エンジン音の静かさと
シフトの制御の違いなど結構走り出しから印象が違いました!
納車が遅れてテンション下がってましたが、乗ったらこれは良いと思える車でした。
納車までの期間が短い方も長い方も楽しみに待っていて良い車だと思います。
書込番号:18581368
8点

糸巻き様
納車おめでとうございます。
黒202にTRDエアロ仕様、迫力がありカッコいいですね。
私も後3週間くらいでやっと納車になりますが、私のディラーでも未だガソリン車2台しか
納車していないそうで、3台目の納車が私が契約したHVELだそうです。
20系の時は5か月待ちでしたが、やはり納車されるとテンション上がりますよね。
書込番号:18581447
1点

糸巻きさんカッコいいですね!
質問があります、TRDのボンネットスポイラー?を自分もつけようか悩んでましたが、妻が背が低く見晴らし的に標準とどのくらい違いありますか?厚さ?的になんセンチ位ですか?
書込番号:18581671 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オフサルさん、ZA-Gのブラックですか(^-^)いいなあ(>_<)私も前車は202ブラックでしたが、かなり神経使ったので、今回はバーニングブラックにしちゃいました。まあ、マメにしないといけない事は変わりませんが(^-^;)
ホイールは初代ヴェルファイアが出た時に装着したもんで・・・すでに型落ちですわ(^-^;)昨日は調子に乗って初高速に行ったら・・・飛び石2カ所、喰らいました(-.-;)仕方ないですけどね(^-^;)
オフサルさんの車、納車されたら画像アップしてくださいね。早く納車されるといいです(^-^)
書込番号:18581898 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ブラサカ666さん
ありがとう御座います。ELの試乗車が丁度あったので見て来ましたが、
グリーン車とういか今の流行で行くとグランクラス!って感じでした。
待ち遠しいですねが、楽しみですね。
雪の年さん
ボンネットスポイラー(フロントフードエクステンション)ですが、
手前部分の高さは2.5cm位高くなりますが、見晴らしには全く影響なしです
(主観173cmの男目線)電動シートを一番低くしても気にならないです。
ボンネットの手前の高さよりも、新型はボンネットの長さが短くて先端で
急激に落ち込んでるので、乗り換えたばかりだとフロント部分が何処まで
あるか感覚が掴みにくいです。
フロントフードエクステンションは非装着車のワイパー部分周辺の雰囲気が、
前モデルと比べてポカッとあいた感じなのと、ボンネットの長さも短く違和感を
感じたので装着を決めました。ご参考になると嬉しいです。
書込番号:18582018
3点

カッコいい!
参考までにアルミのサイズと前後のオフセットを教えて下さいませm(__)m
書込番号:18584234 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

柳都さん
はじめまして、ホイルかっこいいですね^o^
インセット教えてもらう事はできますか?
+35だと出しそうで悩んでます、よろお願いします。
書込番号:18588521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

糸巻きさん、かっこいいですねーキマってますね!
TRDも悩みましたが私はモデリスタA+フードエクステンションで納車待ちです。納車日間近ですが毎日が長くて待ち遠しいです。
はるはるちょさん、乗り心地損なわずにいくなら前輪8.5j 245/40/20+38 後輪9.5j 245/40/20+38でピッタリだと思います。落としすぎるとハの字になりはみ出るかもです。。
書込番号:18588640 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

けつたんさん
ありがとうございます、ダウンサスはモデリスタを注文したので少しだけ下がるので出ないと思うんです。(大丈夫かな汗)
ホイルが35か40の設定しか無く悩んでしまします
書込番号:18588782 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はるはるちょさん、タイヤのサイズですが実際は35だと実は少し小さく40だと若干大きいですね。ホイールハウスのクリアランスが30系は20系と比べてゆとりあるらしいんですよ…なおさら40のほうが良いと思われますね!しかし見た目の好みがあるので何とも(^_^;)…。引っ張って35か、バランスの40にするか、私は後者にしました。私もホイール発注しましたが やはり受注生産なので2ヶ月待ちです。。当方ZA-Gなのでテインの車高調も開発予定です。もう待つのは慣れました(´ω`)
書込番号:18588875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

けつたんさん
ありがとうございます。
タイヤ、ホイルの選択肢が多過ぎて悩み過ぎて大変です笑
悩む時間はまだ有ると思った矢先、納車予定が早くなりますとD担当さんから電話頂きました、6月予定が今月登録になるので早く決めないと^^;
書込番号:18588907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Portgas D.Ace さん
はるはるちょさん
インセット+35です。
前後ローテーションしたいので同サイズにしました。もしかすると8.5jでも行けそうな気がしましたが安全策です。http://www.fujicorporation.com/shop/contributeimage/contributeimagedetail.aspx?car_maker=1&wheel_maker=&user_review=33479
書込番号:18592953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

柳都さん
ホイール等参考になります(添付のホームページも参考になります)。レニオスLVかっこいいですね。
一つお伺いしたいのですが、純正と比べて乗り心地はいかがですか?
当然、タイヤの種類によっても変わりますし個人の感じ方は色々なのでご返答し難いかとは思いますが、是非参考にさせて頂きたいと思います。宜しくお願い致します。
書込番号:18605579
2点

kei1014 さん
乗り心地と静粛性も考慮してタイヤを選んだので割と静かですが、やはり245と19インチなので純正より少しゴツゴツ感はあります。
書込番号:18605836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

柳都さん
早速のご返答ありがとうございます。
多少ゴツゴツ感が出てくるとの事ですが、純正の17インチと比べて少しなら良いですね。
見た目がかっこいいので、私も納車されたらレオニスにしたいと思っています。
といっても、だいぶ先の納車になりそうですが。
ありがとうございました。
書込番号:18606166
2点

柳都さん
わざわざありがとうございます
インセット35でも大丈夫なんですね、少し不安だったので安心しました。
私もレニオス買おうかな笑
書込番号:18607479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kei1014さん、はるはるちょさん
どういたしまして
インチアップすれば多少のゴツゴツ感は仕方ありませんよね。私の場合せっかくのHVなので、なるべくロードノイズの少ない静粛性能が良いタイヤを選びました。
書込番号:18608498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

納車されました。
ZAエディションです。モデリスタAのサンルーフです。
リア全面フィルム(専門のガラス屋さん)
アルミはレイズのホムラ2×9
前後8.5J+38です。245/35/20になります。
書込番号:18617790 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

yuiyui2193さん 納車おめでとうございます!
とってもかっこいいですね!
ところで後ろのレクサスはご自分の所有車でしょうか?
ヴェルはご自分のでしょうから大丈夫なのでしょうが後ろのレクサスのナンバーは他人の所有車なら消した方がいいかもしれませんね(^^)
書込番号:18617807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

真っ黒ですね。なかなかの押し出し感ですね。嫌いじゃないです。リヤフィルムは透過率5%ぐらいですか?
書込番号:18617963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

生憎な天気でしたが本日ZA-Gを納車しました(愛知)。
TRDのエアロとハイレスポンスマフラーを付けています。
とりあえず¥5000のオーディオと¥14800のポータブルナビ帰宅後すぐつ付けました。
BIGXが出るまでこれで凌ぎます。
書込番号:18628816
5点

@t-yasuさん
当方S.Aパッケージですが
アルミの購入をお考えでしたら良ければ純正通し交換など致しませんか?
書込番号:18630773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

柳都さん
こんにちわ。
先週納車され、レオニスLV 19インチを装着しました。
キラキラの方を選択しましたが、そんなに派手ではなかったです。色々と教えて頂き有難うございました。
書込番号:18631374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


Portgas D.Aceさん
待ちに待った納車おめでとうございます。
決まってますねぇ〜
実際装着されるとBMCMCもそんなにギラギラせず、ちょうど良い輝きですね。
書込番号:18632342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



オフサルさん、納車おめでとうございます!
モデリスタやっぱりかっこいいです!
派手さの中に色気があるというか品がありますね(^^)特に黒だとメッキが映えますね!
私も便乗して3/22納車しました!
書込番号:18638619 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

けつたんさん、納車おめでとうございます。
モデリスタカッコ良いですよね。
今日、納車前にエアロボディのノーマルのクルマと並べて比較しましたがモデリスタにして良かったと思いました。
続々と納車ラッシュみたいでディーラーには随分ヴェルファイアがありました。
書込番号:18639014 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オフサルさん。
納車、おめでとうございます!
ZA-G+モデリスタ、盤石の格好良さですね。かっこいい!
自分は220なので、イメージを重ねて眺めています。
確かにモデリスタフロント、出っ張ってますが、抜群の存在感で文句なしです。
純正ホイールもかっこいいですね。全体がかっこよすぎて、フェンダー〜タイヤ間もあまり気になりません(^^)
5ヶ月待たれた分、存分に楽しんでくださいね(^^)/
自分ももうすぐですので、後を追いかけます!(笑)
けつたんさん。
ZA-Gパール+モデリスタも色の明暗にメリハリが出てめちゃめちゃかっこいいですね!
黒系vs白系、甲乙つけがたいです!
モデリスタを選んで間違いなかったことを、再認識しました。
自分も早くこのスレで報告&画像アップしたいです! あと、もう少しの我慢や(^^)
自分は納車されたら外観・内装もそうですが、もう一つの楽しみがV6エンジンです!
こればっかりは乗ってみないとわからないので、期待大です!
オフサルさん、けつたんさん、一足先にV6エンジンを堪能してくださ〜い(^^)/
#お二方は、前車で経験済でしたね・・・。
書込番号:18639163
3点

おくぴーさん、ありがとうございます。
ローダウンスプリング装着していますが、4WDだから隙間が大きいですかね〜。
3.5だからかもしれませんが、スポーツマフラー静かですよ。
高回転まで回しましたが、20系の時と、ほとんど変わりません。ある程度の音を覚悟していたので拍子抜けしました。
ボディカラーは自分が決めた以外の色が良く見えてしまいますね。
今日は嬉しいはずなのに納車されて気が抜けてしまい、疲れました。
書込番号:18639384 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おくぴーさん、もう少しですね…頑張ってください!
もう、ほんとにヴェル大好きです。毎日エンジンかけてます。妻にも「車で寝れば〜」なんて提案もされました(;'∀')
高速この前の日曜日、高速走ってきましたがスピードに慣れてきて気を付けないと140キロでてますよ。余裕の走り3.5Lでした。SAでもみんな見てくれて嬉しかったです。
地元でもまだすれ違ったことないのでGW前でもまだまだ台数少ないんではないでしょうか。
書込番号:18639480
2点

オフサルさん。
>ローダウンスプリング装着していますが、4WDだから隙間が大きいですかね〜。
自分の20系も納車時は4WD+ローダウンスプリングでした。初めは良かったのですが、見慣れてくると物足りなくて結局車高調を組んでしまいました(^^;
今回、30系はZA-Gということで基本ポテンシャルが高いので、できるだけ純正でと思っています。
#いつまでもつかわかりませんが(^^;
スポーツマフラー静かなんですね。確かに2.5と3.5でそもそものエンジン音が違うらしいので、その差かも知れませんね。30系は純正でマフラーレスですが、Z系にはマフラーが似合うと思うので、モデリスタのリア楽しみです。
5ヶ月待っての納車でほっとされて力が抜けてしまったのかも。ゆっくり休まれて、回復後ヴェルでGo!ですね(^^)
けつたんさん。
ありがとうございます!あともう少しがんばります!
>もう、ほんとにヴェル大好きです。毎日エンジンかけてます。妻にも「車で寝れば〜」なんて提案もされました(;'∀')
わかりますわかります(^^) 納車されて自分のヴェルを目の当たりにするとこんな気持ちになると思います。
3.5Lの走りとても良さそうですね。2.4の感覚で踏み込むとびっくりするほど加速するんでしょうね。要注意ですね(^^) でも、その余裕の走りを早く実感したいです。
発表後、道で見かけたヴェルは6台だけです(全てすれ違いか停車中)。4月に入り徐々に見かける台数は多くなるでしょう。納車後、GWどこに行こうかそればっかり考えています・・・(^^; その頃にはまぁまぁ走ってるかな?
書込番号:18639616
2点

けつたんさん
メチャカッコいいですね!
少し落とされてますか?
ストライク!って感じでグラッってきちゃいました^_^
書込番号:18640959 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

猛さんマンさん、ありがとう御座います(*'▽')同じ感性の方がいてとても嬉しいです!
車高ですがノーマルですよ。。テインの車高調が4月中旬に入荷するのでつけてもらいます。FLEX-AにEDFC ACTIVE-PROも今回つけてみます。50oダウンで考えてます。
書込番号:18641385
4点

けつたんさん
凄〜く上品に決まってたのでつい書きこんでしまいました!
ノーマル車高だったんですね、
エアロ巻いて車高調入れて50mmダウンですか、かなり攻めますね!
また車高調入れたら見せて頂けたらうれしいです^_^
段差にはお気をつけて!ではまた!
書込番号:18641869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Portgas D.Aceさん
私もレオニス LVのBMCMCを検討してるのですが、もし宜しければ横からの画像をUPしていただくことできますか?
タイヤは245/40R19ですか?
書込番号:18642091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

けつたんさんこんばんは、としきよと申します。
私もモデリスタヴェルですが、皆様の納車されたモデリスタヴェル拝見するたびにやっぱりカッコいいなあ♪っと感じ自分のクルマ見に行っております(笑)
5pダウンの画像もアップして頂けるの楽しみに待ってます(^-^)v
書込番号:18642112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちよびひげさん
ホイールは245/45 R19 インセット35です。
45にしたのは乗心地とタイヤの外径を考慮したため。
(40にすると標準タイヤよりも小さくなります)
写真は後日、投稿するので待ってて下さい。
僕は柳都さんのブラックと迷い、子供の意見を尊重してキラキラを選びましたが、202にあっていて気に入ってます。
ブラックも捨てがたいので好みで選んで下さい。
書込番号:18642392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Portgas D.Aceさん
早速お返事いただきありがとうございます!
画像の件、お手数お掛けして申し訳ないです。
扁平45は見た目と乗り心地のバランス取れて、良さそうですね!
BMCMCはメッキパーツと色合いがとれて、良いんじゃないかなぁと想像しております。
PBMCは落ち着いた感じが捨てがたいですよねー。
書込番号:18642670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちよびひげさん
雨が降った後なので車体が汚れていますが、ご依頼の写真を投稿します。参考にして下さい。フェンダーとの隙間が50mm程度ある為、RSRのTi2000ダウンサスに交換する予定。
あとナビはABでビックX➕バックモニター➕ETC➕工賃で27万で予約しています。
(今はディラーから7インチナビ➕ETCを仮付け)
欲しい写真があればいつでも言って下さいね。
書込番号:18646642 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Portgas D.Aceさん
画像ありがとうございます!
もっと派手なのかなと思ってたんですが、品のあるキラキラ具合ですね!
私はHVなのですが、これなら違和感なさそうです。
柳都さんの画像もいい感じなので、少し悩みそうです。。。
書込番号:18647870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


納車されて10日経過しましたが1台もすれ違いません。注目度は非常に高く、驚きます。ジロジロと見られることが多く。特に20系のヴェルファイアの方に見られます。内装の革シートが伸びてきてしまったり、カタカタと異音がしたり、不満点はありますが、それ以上に非常に満足度が高く、購入して良かったと思います。
特にモデリスタエアロキットは非常にカッコ良いです。フロントはあまり神経質にならなくても当たることはないと思います。フォグランプメッキリングも装着して正解でした。
エンジンは3.5にして良かったです。パワー感が凄いということはありませんが、ストレスなく回るエンジンは好きです。慣らし運転は一切していません。もっとトルクがあると、さらに嬉しいです。
メーカーオプションナビも言われているほど悪くなく、良いと思います。12.1型リアエンターテイメントシステムも違和感なく収まり気に入っています。JBLの音は普通で良くも悪くもありません。
パノラミックビューモニターはとても便利で安全に寄与しています。キノコミラーがないのも嬉しいです。
現時点で採点するなら95点です。
納車されていない方の納車が早くなるようお祈りしています。
書込番号:18672980 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

オフサルさん。こんばんは。
詳しいレビューありがとうございますm(__)m
オフサルさんとは、グレード・オプションがほぼ同じですのでたいへん参考になります。
モデリスタのカッコ良さやパノラミックの便利さは予想通りでしたし、気になっていたMOPナビもサウンドシステムを含め悪くないようで心配なさそうですね。
そして、一番気になるV6エンジンはストレスがなくいいということなので、本当に楽しみです(^-^)
自分もあと10日前後で納車ですので、こちらのスレで感じたことを皆さんにお伝えしようと思います。
書込番号:18676110
1点

おくぴーさん、あと10日ですか。楽しみですね。納車されると心が落ち着いて、冷静に幸せ気分になれますよ。今日は外出したのですが、7台も目撃しました。急激に納車が進んでいるようですね。ZAーG、ZGは、いませんでしたよ。7台中、6台はエアロボディーでした。あんまりヴェルファイアが多くなりすぎるのも複雑な気分ですが人気車ゆえ仕方ないですね。ホイールでグレードを判別できてしまうので、折角ZAーGにしたのだから、社外のホイールに変えることを躊躇しています。
書込番号:18676412 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

オフサルさん。おはようございます。
>ホイールでグレードを判別できてしまうので、………
そうなんですよ、自分も全く同じですね。せっかくのGエディ専用なんで変えるのもったいないなぁと思っています。先日ディーラーでこのホイールをじかに見ましたが、光沢具合も質感もかなりよかったので、純正でも全く問題なしです。
納車が間近になると逆にそわそわしてしまいます(^^;
オフサルさんがおっしゃるように納車も進んできているようなので、待たれている皆さんに早く行き渡ればと願っています。
書込番号:18676767
3点

おくぴーさん、昨日見かけたヴェルファイアの中でモデリスタエアロは1台だけでしたが、みんなと少し違うし、抜群にカッコ良いですよ。すれ違う時には3種類あるブラック系の色の判別は難しいですね。
それから高速道路での追い越しも3.5だと楽ですよ。高速道路でもスポーツマフラーの存在は忘れてしまいます。かなり静かに作られていますね。あと9日、待ち遠しいですね。
書込番号:18677700 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オフサルさん、おくぴーさん、こんにちは!
私も昨日100km位快走してきました。
アップダウンのある山道でしたがecoモードで充分。
とっておきの加速のさいにはモデリスタのマフラーが太い音で答えてくれました!
天気もよくとても気持ちよく走ったドライブでしたよ〜!
ヴェルのみ3台とすれ違い、黒2台とパールのモデリスタ1台!おっ自分もこんな感じか〜っと嬉しく思いました(*^^*)
おくぴーさん、いよいよカウントダウンですね!モデ+スタイリッシュビームのかっこいい写真待ってますよ〜!
ちなみにマイヴェルは今日から三泊四日の手術に入りました。
TEINの車高調取り付けのためです。ホイールがまだ来ないんですよね〜特注なので5月GW過ぎそうです(^_^;)…。
書込番号:18678515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


けつたんさん。
いいですね〜、新型ヴェルファイアでドライブ。めちゃ気持ちよかったでしょうね!
>アップダウンのある山道でしたがecoモードで充分。
>とっておきの加速のさいにはモデリスタのマフラーが太い音で答えてくれました!
まさに、V6+スポーツマフラーの組合せで思い描いている印象そのものです(^^)
モデリスタエアロを取り付けた方々の評価が抜群に高いですね。V6エンジンと相まって、期待MAXです。
>モデ+スタイリッシュビームのかっこいい写真待ってますよ〜!
了解しました(^^)/ 納車されましたら、画像をアップしたいと思います。
#かっこよく撮れるか心配ですが・・・。
けつたんさんは車高調の取付で、しばらくお別れなんですね。自分も納車後その日の晩から2泊3日でセキュリティの取付に預けます。あと、5月に入って中旬に3泊4日でコーティングを施工する予定です。
完成形になるのはあともう少し先になりますが、まずは納車されたら気持ちよさを感じたいと思います(^^)
あと、もう少しの我慢です。大阪はまだまだ見かけないです、30系ヴェル&アル。
書込番号:18679113
2点

けつたんさん、燃費についてなのですが、20系の時よりも悪くなったようなのですが如何ですか?
20系の時も4WDでしたが30系は自動で4WDになるのでマルチインフォメーションディスプレイを見ていると、かなりの割合で4WDになります。その影響でしょうか?
書込番号:18679726 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オフサルさん、
あまり燃費は気にしてないのですがタンクが大きくなったおかげで1回の給油に役1万円かかるようになりましたね(^_^;)。そして燃費も悪くなったような気がします。でもやはり気のせいだと思いますよ、恐らく今はまだ同じ3.5Lでも新車になれてないというか、車停めてアイドリングもするし、加速等楽しんだり燃費の悪い色んな要素が考えられます(^^)その内安定期に入ると思いますよ〜!
書込番号:18679891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

けつたんさん、私は4WDなので65Lです。アクセル踏みすぎなのかもしれませんね。ガソリンスタンドに行く回数が増えました。75Lを取るか4WDを取るか、かなり悩みました。
書込番号:18681419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オフサルさん。こんばんは。
オフサルさんは4WDですね。自分もFFか4WDか迷いました。
現車(20系)は、スキーの時などを考慮して2.4の4WDでした。
しかし、年に3回程度しかスキーに行かないこと、もったいないから日常走行でも4WDにすると燃費が悪くなることから、30系はFFでもいいかなと考えました。とはいえなかなか4WDを諦めきれませんでしたが、30系では切替スイッチがないことで燃費と使用頻度を天秤にかけて、最終的にFFにしました。
今から考えると、3.5にした時点でハイオクだし燃費は諦めて当初の希望通りに4WDにしておけば良かったかなとちょびっと後悔しています(^^;
>マルチインフォメーションディスプレイを見ていると、かなりの割合で4WDになります。
20系ではこの情報がないのでどれほどの割合で4WDになっているかわからなかったですが、やはりほとんど4WDなんですね。ここ2週間ほどFFに慣れようと4WDを切っているんですが、発進時や雨の時に後輪が少しだけスリップすることが時々ありました(乗り方が悪い?)。結構4WDの恩恵を受けてたんだなぁと再認識しました。
でも、もうすぐ30系に乗れるかと思うともう4WDでもFFでも関係ないです(^^)
どっちにしろ、大事に乗っていこうと思う、それだけですね!
書込番号:18681769
1点

けつたんさん。こんばんは。
75リッタータンク、満タンで1万円ですか・・・。用なしで乗ってる場合ではないですね(^^;
書込番号:18681777
1点

本日Dに車が到着しました。
近所なので見に行くとヴェルファイアがどどんと!
凄くかっこ良かったです、エアロを付けてるわけでも無いのに自分のヴェルファイアが一番なんじゃないかと馬鹿な事を思ってました笑
本当に購入して良かったです、納車後写真アップさせて頂きたいと思います。
書込番号:18691073 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1/9契約 本日納車されました。(岡山県)
花束を頂き、記念撮影を受けました。
その足で神社で安全祈願をして頂きました。
ガソリン入れに行ったら63L 8,000円入りました。(^_^;)
ODD 4km でした。
マットの取り付け、ナビの設定他ゴソゴソしていたら、あっと言う間に日が暮れてしまいました。
まだまともな画像取れてません。m(_ _)m
書込番号:18695094 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2の次はさん。初めまして。
納車おめでとうございます!
花束に記念撮影、めでたい日にふさわしいサービスですね。
自分の近所の方も納車の時、家族でディーラーに行って、みんなで記念撮影したと言っていました。
自分の場合、現車20系では息子と二人でフラっと引き取りに行き、自分で携帯で撮影しましたが特にディーラーから何か記念にと言うことはありませんでした。
担当営業さんも「今度は絶対ご家族でお越し下さいね」と言ってくれますが、それぞれ行動がばらばらなので休日でも全員そろいません(T_T)
さらに、今回は平日になりましたので、一人で行くことになります(^^;
一人で写真撮ってもらおうかな(笑)
何はともあれ、おめでとうございます。ヴェルライフ楽しんで下さいね〜。
書込番号:18695165
2点

おくぴーさん、ありがとうございます。
明日(もう今日)は天気が崩れるらしいのですが、家族を乗せて走ってみたいと思います。(^_-)☆
書込番号:18695187 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、こんばんは。
本日、大阪はいい天気の納車日和でした。おかげさまで予定通り無事納車されました。
写真やインターネットや展示車は何回も見ていましたが、やはり愛車を目の前で見ると迫力が違いますね。
それにエンジンをかけた時のエンジン音、めちゃくちゃいい音でした(^^)
スポーツマフラーも全然うるさくなくちょうど良い太さの音で、2.4の大きくて高めの音とは全然違いました。
今はセキュリティー取付のためショップに預けていますが、その前に少し運転しました。
まず、感じたのは安定感です。重量は2.4とそんなに変わらないはずですが、どっしりとしていて今まで(2.4)感じていた腰高感が全くありませんでした。
それに、V6のパワフルさにびっくりしました。少し踏み込むだけで抜群の加速力。今までと同じように踏んでいるとあっという間に70kmや80kmになってしまい、抑えるのが大変でした。しかし、そのせいかストレスは全く感じませんでした。
3.5経験者の方々がおっしゃっていた通り、3.5を選んで間違いありませんでした。全てが初めての体験で、驚きの連続でした。
24日にはセキュリティー取付が完了して帰ってきます。まだまだ知らないことがたくさんあると思いますので、新しい発見をしながら楽しんで乗っていきたいと思います。
今日までこちらに書きこみされている方々には大変お世話になりました。これからも気づいたことや感じたことを書きこみしていこうと思いますので、今後ともよろしくお願いします。
最後になりましたが、納車を待たれている方々に1日でも早く納車されますことを心より願っています。
書込番号:18708616
7点

おくぴーさん納車おめでとうございます!今日は本当にいいお天気でまさに日和でしたね♪週末阪高で待ってます(笑)
書込番号:18708646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おくぴーさん
待ちに待った納車!本当におめでとうございます(*^^*)
素晴らしい新車の輝きとV6エンジンのパワフルな加速言葉に表し切れない程の喜びに浸れる車好きにとって最高の瞬間ですよねd=(^o^)=b
222スパークリングブラックパールクリスタルシャインの妖艶な輝きが眩しいですね\(^^)/
V6エンジンは少し踏んだだけでも加速するので本当にストレスが無く運転していても楽ですよね(^-^)
私は今ハイブリッド車で燃費を稼ぐ運転を頑張って勉強しているのでストレス溜まってます(笑)
今日からセキュリティ取り付けとの事ですので本格的に新車を堪能出来るのはゴールデンウィーク頃かと思いますので運転されて何か気付いた点や感想がありましたら書き込みを宜しくお願い致します。
これからも情報共有宜しくお願い致します。
おくぴーさんのスレ楽しみにしてます\(^^)/
書込番号:18708797 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おくぴーさん
こんばんは。
納車おめでとうございます。
絶好の納車日和でしたね。
兵庫県書き込みではお世話になりました。
自分自身の納車ももちろん嬉しかったのですが、この書き込みで知り合った方の納車も嬉しいです。
3.5L羨ましいです。
お互いヴェルファイアライフ楽しみましょ♪
書込番号:18708953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こうた&ゆいなパパさん。
ありがとうございます(^^)/ おかげさまで無事納車の日を迎えることができました。
V6、半端ないですね!音は静かなのにパワフルで余裕のある走り、今まで経験したことのない感覚ですごい驚きでした。確かにもう3.5から離れられないですね(^^)
でも、嬉しいからといって調子に乗って用もないのに運転していたら、ハイオク&低燃費のつけが回ってきて大変そうですね(^^;
これからも色々と発見したことをお話させていただけたらと思います。
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:18709017
1点

おくぴーさん
やはり半端ない感覚ですか\(^^)/
アクセルを開けた時のスッと行く感覚が懐かしいですね(*^^*)
燃費は悪くても一度V6エンジンを経験すると確かに戻れなくなるかもですね!
訳も無く用も無く運転したくなる気持ち良く分かります\(^^)/
先ほどの書き込みで色番号を間違えてしまいました。220スパークリングブラックパールクリスタルシャインですよね♪大変失礼致しました。
又宜しくお願い致します。
書込番号:18709064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おくぴーさん、納車おめでとうございます!!
私もずっと気になっててやっとホッとしました(^O^)
V6たまりませんね!セキュリティ取りつけ完了後、是非高速に乗ってみてはいかがでしょうか。
感動が待ってますよ〜、思い通りのアクセル操作に応えてくれるはずです。なんといっても巨体なのにもかかわらず0-100km、7.5秒の加速力ですからね!
ようこそ V6ワールドへ…もう戻れませんよ〜!
書込番号:18709180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おくぴーさん、私もおくぴーさんの納車はまだかまだかと気になっていました。ついに納車されましたね。
クルマは走らせてナンボだと思いますので、どんどん積極的に走らせて、メンテはしっかりとしてあげてください。
書込番号:18709515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

としきよ0610さん。
返信ありがとうございました(^-^)
お礼の順番が前後して申し訳ありませんでした。
昨日は本当にいいお天気でそれまでの雨が嘘のようでした(^-^)
週末日中残念ながら仕事などで走れませんが、夜になったら環状線を走ってみるつもりです!
お互いヴェルライブ楽しみましょうね!
これからもよろしくお願いします。
書込番号:18709946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

煌(ファンタ)さん。こんにちは。
いつもありがとうございます。やっとこの日を迎えることができました。
昨日は天気も良く絶好の1日でした。
自分は兵庫県で購入していないのにお相手していただいて嬉しかったです。
>自分自身の納車ももちろん嬉しかったのですが、この書き込みで知り合った方の納車も嬉しいです。
本当にそうですよね。まだかまだかと待ち続けておられた方々からの納車のお知らせは嬉しい限りです。
これからもどんどん嬉しい知らせを聞きたいですね(^^) トヨタさんがんばって下さい!
新しいヴェルライフは始まったばかりですので、今後ともよろしくお願いします。
書込番号:18710381
1点

けつたんさん。こんにちは。
気にしていただいてありがとうございました。おかげさまで、無事納車を迎えることができました。
V6、今までの未体験ゾーンに踏み込んだ感じで、全く違う感覚です。
まだまだ、V6の魅力の10%もわかっていないと思うのですが、それでも「すごい!」と感じました。
帰ってきたら、ぜひ高速を走ってみたいと思います。V6の新たな魅力を感じることができそうですね(^^)
>ようこそ V6ワールドへ…もう戻れませんよ〜!
おそらくもう戻れないと思います(^^; というか、戻りたくないと心底思うのではないでしょうか。
昨日、セキュリティ取付のショップまで運転して行きましたが、なんか浮き足立っててどんな感じだったか詳細に思い出せません(^^; 落ち着いてきたら改めてV6の魅力に浸りたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:18710416
0点

オフサルさん。こんにちは。
お待たせしました(笑) 気にしていただきありがとうございました。
おかげさまで無事納車されました。
>クルマは走らせてナンボだと思いますので、どんどん積極的に走らせて、メンテはしっかりとしてあげてください。
そうですね。クルマは走るものですもんね。お財布を苦しめない程度に(笑)走って楽しみたいと思います。
もちろん、メンテもしっかり!がんばります。
V6の魅力を色々と教えていただきましたので、これから実感していきたいと思います。
今後とも、よろしくお願いします。
書込番号:18710428
0点

Portgas D.Aceさん
先日は画像ありがとうございました。ホイールの在庫がなくて、やっと納品されました。
カラーはBMCMCで、張り切って20インチにしました。カラーはとても気に入ってます!
鈍感なのか、乗り心地の悪化はあまり感じないです。
書込番号:18724060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちよびひげ さん
わざわざご連絡、有難うございます。
ちよびひげさんの参考になり、光栄です。
車も大変、綺麗にされていますね。
僕の方はRSR Ti2000が発売されないので、前のままです。
20”は恰好いいですが、リムを擦らない様に気を付けて下さいね。
では。
書込番号:18724885
0点

\(^o^)/いよいよ明日納車です
書込番号:18726496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>新型ヴェルさん
質問です!
30ヴェルZG検討しています!クソ高い純正ナビも付ける予定ですが、記載をみたところJBLで同じだと思いますが、ミリ波、クルコン付きだとモデリスタのグリルは設定外になるはずです。こちらもグリル変えたいのですが店からなにも言われませんでしたか?
書込番号:20714094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まさ0827さん
おそらく MOPナビのみで、ミリ波レーダー レーダークルーズは、付けなかったのでは? ミリ波レーダーとレーダークルーズはセットでMOPです。
書込番号:20714228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まさ0827さん
MOPナビは2種類あり、IPA2を選択するとレーダークルーズはセットにならないはずです。
なので、グリル変更も可能なのです。
書込番号:20714256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,302物件)
-
- 支払総額
- 313.9万円
- 車両価格
- 304.4万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 252.8万円
- 車両価格
- 245.9万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 365.4万円
- 車両価格
- 358.4万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 86.6万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.5万km
-
- 支払総額
- 344.7万円
- 車両価格
- 326.0万円
- 諸費用
- 18.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
24〜540万円
-
19〜1186万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 313.9万円
- 車両価格
- 304.4万円
- 諸費用
- 9.5万円
-
- 支払総額
- 252.8万円
- 車両価格
- 245.9万円
- 諸費用
- 6.9万円
-
- 支払総額
- 365.4万円
- 車両価格
- 358.4万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 86.6万円
- 諸費用
- 13.3万円
-
- 支払総額
- 344.7万円
- 車両価格
- 326.0万円
- 諸費用
- 18.7万円