ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (3,080物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全433スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 10 | 2019年11月28日 22:01 |
![]() |
32 | 7 | 2019年11月8日 23:23 |
![]() |
200 | 44 | 2019年10月29日 21:37 |
![]() |
14 | 0 | 2019年10月3日 23:26 |
![]() |
9 | 4 | 2020年12月7日 15:04 |
![]() |
1222 | 61 | 2019年9月18日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
11月20日、30後期2.5ZGパールホワイトを買取店にて売却してきましたので報告です。
2018年1月登録、走行29,000km。
オプションは3眼LEDシーケンシャル、MOPナビ、デジタルインナーミラー、
ムーンルーフ、リアモニター、100Vコンセント、フロアマット、バイザー、
ウィンドフィルム、ボディコーティング
当時、値引きは無く、乗り出し580万。
複数の買取店で見積もったところ、大体420万からのスタートでした。
最終的に450万を提示した店があったので、そこに決めました。
やはり輸出するそうです。向け先はマレーシア、先進国から来た右ハンドルの日本車は人気だそうで。
23点

30後期 4000キロ
3眼、ツインムーンルーフ、アルパインビックX、リアモニターで、460でした。
書込番号:23065690 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ユメハッチさんさん
情報ありがとうございます。
何年何月登録ですか?
インナーミラーとスペアタイヤは無しですか?
乗り出し価格はいくらでしたか?
書込番号:23066661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

31年2月登録です。
色はブラックです。
インナーミラーはありません。
大手買取業者です。
書込番号:23066818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ユメハッチさんさん
回答ありがとうございます。
インナーミラー無しでも
買取額にあまり影響はなさそうな感じですね。
ナビレスでの売却の交渉は
しませんでしたか?
書込番号:23067297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>聖望聖さん
ナビレスも考えたのですが、改良後は載せ替えが出来なかったので(T . T)
交渉に掛ける時間が無かったので…
交渉次第では、ナビレスでも、良い金額で頑張れるかもしれません。
書込番号:23067439 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ユメハッチさんさん
回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:23067483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ユーポスが430万、その日に鍵を置いて帰るなら、との事。
450万をつけたのはテレビCMをやってるわけでもない小さな買取店でした。
書込番号:23069639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報共有で、参考になれば。
31.1
202
8000キロ
三眼、スペア リアモニター、ルーフ、DOP9インチ
凹み1箇所
446万円でした
書込番号:23075275
2点

>プリウス好きさん
情報のご提供ありがとうございます。
売却先はどちらですか?
書込番号:23075734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
先日リコールの手紙が届きました。内容はアイドリングストップ時に電池への負荷が大きいことで電池の劣化、エンジン再起動しない不具合が起こる。
ところでアイドリングキャンセルスイッチがあり、多分アイドリングキャンセル派とそうでない派は別れます。
因みに自分と家内ともキャンセル派です。理由はアイドリングシステムは電池にかなり負荷をかかることが経験上わかってましたので、あとはたったの2分のアイドリングストップ、10秒しか止まらない時でもアイドリングストップは煩わしい。ヴェルとGSともキャンセルして使ってます。
皆さんはどっち派ですか?
書込番号:23027187 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

車種は違いますがキャンセル派です。
いちいちキャンセルボタン押すのも面倒なので、ボタンの隙間にちょうどよく切ったゴム板挟んで常時押しっぱなし。
エンジンかけると勝手にアイストオフ。
そのまま車検も通りました(笑)
書込番号:23027240 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

基本的にアイドリングストップ機能はOFFの方が車にはやさしいですよ。
現在企業燃費制度が有るので何処のメーカーもほんの少しの燃費稼ぎにアイドリングストップをさせますが車に負担をかける事になりますから。
書込番号:23027690
7点

>本家背番号1さん
車種は違いますが、今の車にアイドリングストップついていますが、本当に必要ない機能だと思ってます。
5年目でアイドリングストップ用のバッテリーダメになり交換しましたが、想像以上に費用がかかりました。5年間で得たアイドリングストップ機能によるガソリン代では到底足りなかったですし、バッテリーも思っていたよりも早く弱って交換しました。
先日契約したアルファードにはもちろん付けませんでした!
書込番号:23028024 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本家背番号1さん
この車ではなくて他メーカー他車種ですが、アイストはオフ派です。
車への負担を気にするよりも、再始動時のエンジンの振動が性に合わないという理由ですが(笑
車に乗る時は右手はアイストオフスイッチ、左手はエンジンスタートスイッチへと言うのが儀式になってました。
最近車を乗り換えましたが、アイストが無いので気が楽です(笑
書込番号:23028041
2点

>armatiさん
>アズーリ110さん
>餃子定食さん
>じゅりえ〜ったさん
コメントありがとうございます(^^)
新型アルヴェルは馬力Upと同時に燃費良くなるのは所詮電気系統で調整していただけかなと思ってた。
ディーラーに行くのは楽しみにしてますよ。
ほら、言った通りだろ、と言ってやろうとね。大した不良じゃないし、プログラミングとバッテリー交換だけだし、元々アイドリングストップは使わんし、今まで買った車全部リコールや修理キャンペーンあっていたからもう慣れた、笑うしかないしね。新車買うとリコール当たる率は上がる上がる。
書込番号:23029131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はその時の気分で使ってます。要らない機能ですが、付いてたので今は使ってみてます。
感想は止まると時は違和感無いんですが、エンジン掛かる時は思ったより振動あるんですね。
書込番号:23034678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

30前期でアイスト装着しましたが、後期が欲しくなり売却が決まり
引き渡す前日(使用は2年10ヶ月)にバッテリーが上がりました。
保管場所は少し下り坂になっておりパーキングブレーキは動作せず
道に出て行く始末でした。
JAFは呼んでも1時間かかり結局使い物にならなかったですが、
前期は車両は翌日そのままの状態で引き渡しました。
当然後期には付けなかったですよ。
書込番号:23035429
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
皆さん ご存知だと思いますが
ディーラーの営業マンから聞いた話では
三眼標準
EL以外の本革シート廃止(オプション設定も無し)
ファブリック廃止
全て合成皮革シートに(8人乗りは分からない)
フロントマークがトヨタマークに変更
ただオーディオに関しては
アルファードはDAが標準になるとありましたが
ヴェルファイアは そんな話は聞いてないとか・・・
そのDAに関して聞くと
いろいろ機能がオプションで付けれるみたいで
オーディオ機能 (約3万)
ナビ機能 (t-connect ナビ 約11万)
(通常ナビ 約7万) だそうです。
12月には発表するとの事ですが どうなるのでしょうか・・・
書込番号:23008542 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

>腰痛ヴェルファイアさん
500万超え確実なのは買取店での話なので下取りでは400そこそこなのかもしれません。
が。。。身内なら尚更ですが相手側から「買取店で売却した方がいいよ」の声があっていいと思います。
またこちらから「買取価格がこれだけ違うので…」と言えば理解されると思いますがね。何度も言いますが身内なら尚更。
私は迷わず買取店へ売却します。
書込番号:23012006 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>USA1188さん
遅くなりました。
最初にもらった返信で少し「カチン」ときたのですが、自分もいい大人だし、お詫びを込めて返信させてもらいました。が、先程の返信対しては、少し汚い言葉で返信していまい、本当にすみませんでした。
自分としては、確かに間違いがあったかもしれません。それに対して「間違いが訂正出来ないなら削除お願いします。」や
「今更感があるし過去のスレを見返して同じような書き込みをしないでください。」など。
それはおかしいのではないかと思ったまでです。
この場は自由に書き込みができ、自由に観覧できる場だと聞きました。今更感があっても良いじゃないですか。間違いがあったなら、「訂正出来ないなら、削除お願いします」ではなく、少し柔らかい言葉で、「ここは こうですよ」「ここは こうなりますよ」と訂正返信するだけでいいじゃないですか。
みんながみんな 貴方様のように知識を持った人ばかりではありません。人それぞれです。
また今度書き込みをされる人が、この返信を観て「同じような書き込みをしたらダメなのか」「もっと知識をつけて投稿しないといけないか」など自由に書き込みが出来ないのではないでしょう。
いろいろ間違いがあるかもしれませんが、長々と生意気なことを書いて本当にすみません。
でも いろいろ勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:23013701 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>しらたま大吉さん
ありがとうございます。
確かに買取りと下取りでは100万前後の差があるとしたら考えますねぇ
納車までの代車を借りる事が出来ればいいですが
書込番号:23013756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>腰痛ヴェルファイアさん
ご丁寧にありがとうございます。
他人様の自由に干渉しすぎたようです。すみません。
しらたま大吉さんがフォローされているように買取店では500万円オーバーは確実な仕様ですので、ご自身にとって最良な判断ができると良いですね。
また12月18日発表予定の小改良は現段階では諸元一覧表で充分な情報が出ておりまたそれ以外の情報はなく、11月中旬に価格提示、11月下旬頃にメーカーオーダー可能の予定です。
11月中旬頃にディーラーへ足を運ばれると発表までは具体的なものはない(文字だけ)と思いますが正確な情報(装備と価格)が得られると思います。
書込番号:23013806
2点

いいえこちらこそ生意気の事を書いてすみません。
貴重な情報 ありがとうございます。
昨日 妻の従兄弟に検討している事を伝えると
笑って「そうやねぇ〜」で終わってしまいました。
営業マンから観て 今回の改良には魅了を感じられないのか分かりませんが、素っ気なかったですね。
でもネッツの発表を待って考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23013894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>腰痛ヴェルファイアさん
本革でメーカーナビなら改良後にメリットなく無いですか?
本革無くなって、リアエンタの画面が少し大きくなる程度かと。
次がELであれば関係ありませんが。
書込番号:23014594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>美しい国日本さん
そもそも2列目に座る妻や子供の携帯充電の為に本革シートを選びましたから確かに設定が無くなるのはイタいです。またDAにしても新型C-HRのDAにはCD、DVDの設定が無いと聞き、ヴェルファイアのDAは、どうなるのか。多分、リヤエンタの設定がある以上、それは無いと思いますが。そして外部入力端子の有無も気になるところですし。
書込番号:23014872 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>腰痛ヴェルファイアさん
携帯充電の為でしたか。
本革無くてもモバイルバッテリーで代用できますね。
DVDはカムリ方式ではないですか?
失礼しました。
書込番号:23014979 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>腰痛ヴェルファイアさん
本日トヨペットさんの方でアルファードですが、DAについて聞いたんですが、グローブボックスの中にCDが聴けたり.DVDが観れたりするのがつくらしくて、でもオプションらしいですよー!
書込番号:23016016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>嫁アルファさん
ありがとうございます。
グローブボックスの中ですかぁ 昔のセルシオみたいですね。 おまけにオプションとは・・・
MOPナビのように運転席からの出し入れは難しそうですね。
それに、ふと思ったのですが、MOPナビ同様、BRの再生も可能なのかと。
何人か改良後には魅力を感じないと書き込みを見たことがありますが、なんか自分も今のままでいいのかなって思ってきました。
書込番号:23016067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>腰痛ヴェルファイアさん
返事していただきありがとうございます!
Dさんの言い方では、グローブボックスのとこって言ってましたので、もしかしたら中じゃないかもしれません。
ブルーレイのことは言ってませんでしたねー!
自分は値引き交渉が上手くいかず、一部改良後の様子見て、購入しようかと思ってます!
書込番号:23016091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>腰痛ヴェルファイアさん
そうですねー、考えてみると運転席からは難しいような感じがしますねー。
現行のがやっぱ使い勝手がいいかもしれませんね。
書込番号:23016096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>嫁アルファさん
様子見ですね。
もしくはフルモデルチェンジに期待・・・ですかねぇ
書込番号:23016120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>腰痛ヴェルファイアさん
フルモデルチェンジは2021年でしたかね?
自分は現行が良かったんですが、販売枠終わってしまったんで、ヴェルファイアももし販売枠終わってたら、一部改良後にせざるを得ない感じです!
書込番号:23016126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>嫁アルファさん
フルモデルチェンジまで2〜3年 長いですねぇ
販売枠もアルファードは終了なんですか
ヴェルファイアの販売枠 残っていればいいですね
書込番号:23016235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>腰痛ヴェルファイアさん
2.3年は長いですね!
日曜連絡受けて残り枠40台だったんですが、その日のうちに枠終わりました笑笑
ヴェルファイアあればいいんですが、、
書込番号:23016321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>嫁アルファさん
はやッ(笑)
それだけ改良型にメリットが無いと判断した人がいたという事でしょうか
書込番号:23016444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>腰痛ヴェルファイアさん
の言われたように、恐らくそうだと思いますよ!
あと、隣県から来てる人もいるみたいです笑
まぢビックリしました笑
書込番号:23016471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

改良前、改良後、どちらにしても満足いく買い物が出来るといいですね。
書込番号:23016581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>腰痛ヴェルファイアさん
ありがとうございます!
頑張ってみます。
書込番号:23016629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
フロントドアのガラスを途中で止めた際に気が付いたのですが、
ガラス全閉時にモールに入り込む部分と入らない部分に段差があり、
入らない部分の方が厚いんですね。
最初は拭き残しの痕かと思っていました。
確認したのは運転席のみで、助手席ドア、スライドドアのガラスの確認はしていません。
車はVですので、高遮音ガラスではありませんが遮音効果のためでしょうか?
今後も新しい発見が有りそうで楽しみです。
14点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
リコールの手紙が来ましたので、
ディーラーさんに予約をしました。
最短で来週の木曜日でした。
それを逃すと月末までいっぱいだそうです。
作業も大変そうで手紙には約2時間30分とありましたが、
実際は4時間は掛かるそうです。
なので10時に引取りで、お届けは夕方までになるそうです。
その上燃料タンクを外すそうなので、
ガソリンは半分以下まで使った状態にして欲しいとのことです。
でないと一旦ガソリンを抜く作業が増えるのでもっと遅くなるそうです。
皆様もお早めに予約をなされて下さい。
5点

>音速の貴公子 with Vさん
お久しぶりです。
私にもリコールのハガキが来ました。
ハガキが来てからも、担当者からは連絡なし。
待ってみたが、連絡なし。
作業時間が、2時30分かかるので、代車が必要になるため、こちらから連絡したけど、予約で一杯ですと言われて、10月下旬と言われた。
なんじゃこりゃと思いましたよ。
リコールの内容を良く見ると、エンストするとか書いてあるし、早く直して欲しいものですね。
この前、嫁はんのシエンタ契約した仲の良い営業マンに、アルファード下取りいくらと査定してもらいました。
560万〜と言われました。
最近、良く家に帰るときにマフラー擦りまくります。
SUVに、変えようかなーと思う最近です。
書込番号:22944188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

人口の多い地域は、大変ですね。
我が町は田舎なので、
前後期合わせても、HVは余り走ってないです。
その上ディーラーさんが2つあるので、
これくらいで済んでいるのでしょう。
SUVはスポーティーで良いですが、
ミニバンのスライドドアも捨てがたいです。
居住性もありますし。
じっくりお考え下さい。
書込番号:22944212 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お久しぶりです。
お元気ですか?
私の小さい頃からの夢でした、スーパーカーに乗り換えてしまいました。
レクサスのRCFです。
結局、アルファードは売ってしまいましたが、今しか乗れない車になり、満足してます。
書込番号:23835158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お久しぶりです。
なんと!素晴らしい!!
スーパーカーと言うよりレーシングカーじゃないですか!
当方はそろそろ3年ですので車検の日取りを考え中です。
書込番号:23835175
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
少々高い車に乗ったら偉くなるとでも思っているのでしょうか?
プリウスに次ぐマナーの悪さはアルヴェルで間違いないでしょう。
ここに出入りされるオーナーの方はくれぐれもこんな事なさらないように。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6336141
http://creative311.com/?p=72435
http://creative311.com/?p=72229
煽りの件は煽られている方にも問題がありそうですが、エアガンを持ち出すのは異常でしかありません。
70点

私の意見としては車種というより地域で差を感じます。
地方政令都市に住んでいますが、煽り運転やマナーの悪いアル/ヴェルは全く見かけません。
書込番号:22916257 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

#今日のプリウス
に加えて
#今日のアルヴェル
があってもおかしくないですね。
書込番号:22916303 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

同一車種の中でも「◯0◯期」とか細かく分けて古いのを見下す習性もあるようだな、側から見りゃ一緒なんだが
書込番号:22916339 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>待ジャパンさん
私がマナー悪いと感じるのは良く考えると軽が圧倒です。
でも運転してる人は老人だったり運転に自信無さそうに見える人だったり (下手なだけ?)そもそも小さい車だからそれほど邪魔でも無いかもと思ったりで記憶に残り難い。
オラオラ運転と思うのは商用車が多いし追い越し車線をチンタラ走り続けるのはハリアーやレクサスのSUVが多いイメージ。
アルヴェル・・・と言うかスライドドアの車全般は誘拐しやすそうなイメージで犯罪者好みって思ってます。
書込番号:22916433 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

インタビューを受けていた被害者様の恐怖感はかなりのものだったでしょうね。
改めてリアのドライブレコーダーの重要性が認識されたと思います。
私はヴェルファイア30後期購入し乗ってますがかなり安全運転になりました。乗り心地が良いですしACCもあり長距離ドライブには最高です。
時間や気持ち、心に余裕を持って運転すれば煽りなんて愚行はしません。
煽りをする人はいろんな意味で余裕の無い、心が貧しい人なんだと思ってます。
書込番号:22916551 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

煽り運転とかやめてほしいですよね。
あと、こういう煽りスレッドも。
書込番号:22917277 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

お天道さんは、いや、ドラレコは、見てたんですね。
被疑者はある40代男性で、逮捕状が出たと、早々に特定されたそうです。
書込番号:22918810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

別件で容疑者大学生が連続車を盗難、強奪、またヴェルが、、、田んぼに突っ込み無残な姿、、、ヴェルオーナーとしては悲しいよ。
書込番号:22918836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

田んぼに突っかんだのは、アルファードです。
書込番号:22919863 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ほとんどの人は区別がつかないけどな
書込番号:22919939 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

田んぼに突っ込むような迷惑な運転をするのが問題であって・・・もはや車種はどっちでもよくなくない?
書込番号:22919948 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

警察から逃げるのに田んぼを暴走です。田んぼの持ち主は良くなくなくないですねwww
書込番号:22919998 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かに、田の持ち主にとっては、全くもってよくなくなくないのは、その通りですなぁ・・・。
書込番号:22920103 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

指名手配された犯人が乗ってたのは盗難車だろ
まともなヴェルファイア オーナーはいい迷惑だろ
だけどデザインは大嫌いだね
こんないかつい姿格好しないとミニバンが売れない
軽の背が高い奴もヴェルファイアの子分みたいなやつが売れている草
昔はセドリッククラウンなどミニバンが流行る前も競って厳ついデザインを採用していた
ネット時代だろうか数十年前だろうが、多くの日本人が好きなデザインはセダンだろうがミニバンだろうが
変わってないってことだ草
書込番号:22920147
9点

犯人捕まったな、後ろ走ってるハイエースも相当車間が近い感じだな、どれもみーんなトヨタの黒いバンだな
書込番号:22920885 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ヴェルファイアを優雅との表現は...
私はヴェルファイアに乗っていませんが、法定速度で走っていると、黒い...
後ろに着かれると、怖い感じがします。
今まで車種名はしりませんでした。
書込番号:22922229
6点

>待ジャパンさん
これも人間がやってる事やろ、アルヴェルが勝手に集まって集会するか?
昨日ワシのヴェルが夜中集会あるんでオーナー行って来ます!ってか?
元々クルマがデカイんだよ、作ったトヨタさんに文句言いなさい。
書込番号:22927304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まあ、最後は人、だよね。
書込番号:22927311 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

〉まあ、最後は人、だよね。
そう思いますよ
確かに大きい車体
押しの効くフロントマスク
大きなトルクによるゆとりの走り
等により
威圧感は高いですが
終末外出しても特にマナー悪い車とは感じないですね
話題になっているからか
煽りは見ないけど
追い越し車線だらだら(走行車線と大差ない速度での追い抜き走行)
と
三車線有るに
第一車線を空け
第二車線を仲良く走行
(第二車線の密度が高く大体車間は大きくはない)
が多いかな
だらだら第二車線の車をだらだら追い越し車線での追い抜き
もっと酷いのは
第二車線が空いているのに追い越し車線を走り続ける車
煽りだけスポットライトが上がっているけど
道路の使い方や
世の中の騒ぎは
本当は
煽りでなく
その先の暴行他の犯罪行為
を人くくりに煽りとの言葉での分類
多分煽りが話題になっているからかじゃないかな
追い越し車線で前の車に追い付いてその後仲良く並んで走行
更にその後ろに車ってのも何回か見た
みんな横並びで一緒に走り
先に行きたいとすると
煙たがられたり
邪魔されたり
批判される
日本は
車製造は成熟していても
車社会は成熟していないかな
暴力やエアーガンを容認する訳じゃ無いですけどね
(これはそこ退けとは違う)
書込番号:22927616
5点

>待ジャパンさん
これはいけませんね、モラルのない者達が自己満足でやってる事ですね、その道具に使われるアルヴェルが可愛そう。
書込番号:22931869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,360物件)
-
- 支払総額
- 331.8万円
- 車両価格
- 324.6万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 721.2万円
- 車両価格
- 705.0万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 90.0万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 17.7万km
-
ヴェルファイアハイブリッド ZR プレミアムシートエディション ハイブリッド2.4ZRハイブリッド4WD7人乗り
- 支払総額
- 145.0万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 798.0万円
- 車両価格
- 788.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
21〜710万円
-
24〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜296万円
-
20〜297万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 331.8万円
- 車両価格
- 324.6万円
- 諸費用
- 7.2万円
-
- 支払総額
- 721.2万円
- 車両価格
- 705.0万円
- 諸費用
- 16.2万円
-
- 支払総額
- 90.0万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 798.0万円
- 車両価格
- 788.0万円
- 諸費用
- 10.0万円