ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (2,991物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全433スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
103 | 26 | 2016年5月19日 11:26 |
![]() |
107 | 18 | 2016年5月24日 00:14 |
![]() |
127 | 25 | 2016年5月23日 23:31 |
![]() ![]() |
636 | 53 | 2016年5月9日 10:55 |
![]() ![]() |
67 | 9 | 2016年5月2日 23:24 |
![]() |
227 | 11 | 2016年5月1日 21:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

11インチになり、アロマ機能追加が主な新機能
6月20日 発売
書込番号:19868781 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>鳥越先輩さん
10型を装着していますが、見た目があまり変わらないので安心しました。1年で劇的に変わると損した気分になりますもんね(^ー^)
ユーザーからしたら、画面サイズより案内の性能を向上してほしいです(笑)
書込番号:19868782 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

案内の精度も向上したらしいです。
人柱になろうか思案中
書込番号:19868972 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

デザイン一緒ですね^^;
実際に見てないんで感じがつかめませんが
10インチより本当に大きいのか!?って感じに見えます。
アロマの位置はいいと思いますが
また音はかなり大きいんでしょうか・・・・
まだ値段がどこも発表してないですけど
実際はどのくらいの値段になりそうですかね?
書込番号:19869077
3点

ルート案内の精度はソフト的なものだと思っているので、現行の10インチBig-xもファームアップデートで良くなればと期待しています。
ルート検索やリルートの速度などはハードに依存する部分が大きいでしょうけど。
無理かなあ〜
書込番号:19869195 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>monta0223さん
自分は今ディーラーと話してるんですがそれほど変わらないみたいなこと言われました。
上がっても数千円くらいでしょうと言われてます。
書込番号:19869286 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アップデートして、デグレなど無ければ、、
11インチ版と同じアップデート適用に興味でてきますね。
この辺の話は、
製品管理上の問題とか色々あるのだと思いますが、
堅苦しいこと抜きに、対応してもらいたいですね。
書込番号:19869322
3点

他でアロマの使用経験があるのですが、
必ず吹き出し口がベタつき汚れます。
この製品も同じでしょう。
使用際はご注意下さい。
書込番号:19869362 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も10インチ付けてますが十分です、これ以上大きくなると運転中見入ってしまい危ないです。
書込番号:19870394 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

現在納車待ちで10インチで契約しましたが11インチに変更できるとの事だったので11インチで契約変更しました。
差額は3000円位でしたよ(^_^)
書込番号:19871022 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>精神年齢17歳さん
はじめまして、差額が3,000円ぐらいですか〜その差額なら、付けたいですね(^^)
書込番号:19880139 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新型は両端のLEDイルミが削られてコストダウンとの事らしいですね。LEDイルミの10型かイルミのない11型かどちらがいいのだろうかw
それよりも新型リアビジョンの情報はないんですかねー?
書込番号:19880183 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>くぅ空愛さん
リアビジョンに関して少しだけ紹介されてますね。(知っておられたらスミマセン。)
>リアエアコンのコントロール機能を搭載。ムーンルーフの開閉やLEDルーフカラーイルミネーションのカラーチェンジもでき、エグゼクティブな快適空間を創出する。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=2010/id=56746/?lid=myp_notice_prdnews
2015年モデルを知らないので追加機能の紹介かどうかは分かりません(^_^;)
それから、価格については私の購入先は今現在は価格変更なしのリアビジョンパッケージ464,000円のままだそうです。
書込番号:19880211
1点

>one-0-oneさん
早速のお返事有り難うございます(^^)
出てたのですね(^^;;
自分は6/11納車予定ですが新型待ちでナビなしはキツイと思い10型にしましたがリアビジョンは今どうしようかと考えております(^^;; あまりDに無理言うのもなぁとかって思いながら悩み続けておりますw
皆さんはやはりヘッド リア共に新型をチョイスしましたでしょうか?w
書込番号:19880388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リアビジョンに関しては、イルミネーションコントローラーをセットすることでリアビジョンリモコンから後席空調やイルミ色が変更出来るようになるようです。
エンジンON=イルミONの機能が付いていればいいなぁと思い、サポートに問い合わせしましたが、詳細は分からないとの事でした。
異音は完全にゼロにはならないという回答も貰っています。
書込番号:19880513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>miurincaさん
初めまして(^^)
有難うございます(^^)
リアのイルミに関しては私はコムエンタープライズから出ていますこちらをポチりましたw
http://item.rakuten.co.jp/cepinc/al3231/
書込番号:19880646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12.8型のリアビジョンですが
購入してから来月で1年になろうとしていますが
これまで異音で7回も新品交換&対策・・・。
最近、直接アルパインに入院させ本部の人が来て対策をしてくれましたが
また退院後約1週間で異音発生。
毎回同じ場所からでしたが今回は違う場所から発生です。
このモニターは完全に設計ミスですね。
アルパインに連絡し
もう修理は要らないので返品&ルーフ交換か
新型への交換をお願いしています。
ただ、新型は外観はほぼ現行型と同じ為
また異音発生の可能性大なので
今週末からまた入院し、新型が適応するかテストしてくれるとの事です。
これでやはりダメとなった場合は返品&ルーフ交換にしてもらえる様です。
BIG-X10インチもカッコよくて、映りもキレイなのですが
肝心のナビがアホすぎる為、
私としてはもうアルパインはやめて9月に発売される
パイオニアの10インチのサイバーナビに変更したいと思っています。
書込番号:19880715
1点

>くぅ空愛さん
該当の製品は知っています。 ただリアビジョンで代用出来ることも期待しています。
>monta0223さん
リアビジョンは異音ゼロじゃないと予想します。
私も対策品ブラケット&新品交換してもらっていますが、現状あまり変わりません。
ナビは昔から??ですが、先日GUを検索できなかったのには驚き(笑)
サイバーナビはMAユニット込みでBIGX並みの価格を期待していたのですが厳しいようですね
書込番号:19880769
0点

>miurincaさん
やはり知っておられましたか(^^;;
失礼致しました。
未だに異音問題あるのですね(ーー;)
D担当の方に異音問題きいたのですがこちらではあまり聞かないと言ってました(^^;;
書込番号:19881157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先程サブディーラーにてETCがグレードの低い物でしたので、パパ便利パッケージに変更し、お子様快適パッケージたるものを追加してきました。
六万五千円価格アップです!
書込番号:19882888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
発表されましたね。
デザインは好みの分かれるところでしょうか。
カロ派の方には朗報ですね。
http://www.sankei.com/smp/economy/news/160510/prl1605100074-s1.html
書込番号:19862622 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

おっ!ようやく来ましたね。
BIGXに対抗出来る機種だと思いますが、発売は9月なのが残念
書込番号:19862686 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ついに出るんですね!
待ち望んでいました!!!
ただ、MOPナビを選択してしまったので、今となっては・・・です(涙)
書込番号:19862765
5点

デザインいい感じですねーサイバーって感じですねー
書込番号:19862851 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

リアモニターも出るのか気になりますね。
書込番号:19862857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BIG-Xよりも未来感があり良いですね。ただサイバーなのでナビ本体の実売価格はかなり高そう。
新BIG-Xとの戦いが見ものですネ。
書込番号:19862967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とうとう真打ちが出ましたね。
憶測に過ぎないですが、リアモニターも発売されるのではないでしょうか?。
好みもあると思いますが、私の場合ですとデザインはALPINEの方が好きですね。
BIG Xはナビゲーションが賢くなく、ときどき困ってしまう事がありますので、サイバーも一度触ってみたいです。
前車で使っていたイクリプスは使い勝手が良かったなぁ〜(懐)。
今回サイバーナビが発表されて店頭価格が気になりますが、サイバーにしろBIG Xにしろ、やっぱり10インチは良いですね。
これから大画面はスタンダードになってくると思います。
書込番号:19863101 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

コウ吉ちゃんさんと同じく未来感があっていいですね。
MOPやBIG-Xよりもいいかもしれません。
書込番号:19863346 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

下記を見るとアルファード、ヴェルファイアは40万前後とありますね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160510-00010011-autoconen-ind
アルパインの新モデルがどう来るか気になりますね。
書込番号:19863467 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やっぱりMOP同様に静電タッチパネルでしたか。
本気で欲しくなってきましたw
書込番号:19863517 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

実際にヴェルファイアモデルを見てきて操作してみました。
イベント会場の担当者に聞いたところ、まだ開発途中のβ版との事で、仕方がないのかもしれませんが、スマートフォンのような操作性にはまだ遠く、若干のもたつきや音声案内が機械的なカタコトでした。
あと3ヶ月強でどれだけのカスタマイズ出来るかが勝負だと思います。カロッツエリア派としては期待しています。
見た目と取付具合は、問題ない感じでした。
明後日にはビッグエックスが発表なので、こちらにも気になります。
書込番号:19863531 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

いい加減 テスラみたいボタンレスにしてその分大画面にしたら良いのになぁ
後はタブレット並みにサクサク動くかどうか
ライバルが出た事で価格競争にも期待
やっと大画面ナビの競合が出て健全な状態に!
書込番号:19863577 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


従来比3倍以上の処理能力でレスポンスがどうなったのか。
普通に戻った程度?
書込番号:19863967
1点

レスポンスは標準的な感じでしたが、画面タッチが悪かったです。
画面下のボタンはタッチパネルで、色々なカラーに変更することや、数秒毎に色が変わるグラデーションに
なっていたりしてました。
携帯で写真を撮りました。
暗いですがご参考までにアップさせていただきます。
書込番号:19864846 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>コウ吉ちゃんさん
>オリジ〜ンさん
おはようございます。
日曜日にDにて新BIG-Xの資料を拝見しましたが
外見は現行のままでモニターサイズが11インチになるだけのようです。
あと、アロマスイッチ?が灰皿がある位置にインストールされるみたいですよ。
社外秘との事なので資料は載せられなくて申し訳ございません。
書込番号:19864941 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

big-x使用してますけど、ヘッドユニットだけサイバーにして、バックカメラ、セットのリアモニター流用できたら最高ですよね?皆さんできるとおもいますか?
書込番号:19869116 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画面の大きさとHDMI入出力が可能な唯一の選択ということでBIGXにしました。
サイバーはHDMI入出力が可能なんですかね?
書込番号:19884666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HDMIの入出力は付いてますね。
リアモニターと別々オーディオ再生も可能になってます
書込番号:19900040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
>あゆかわかなパパさん
こんばんは(^^)
ご自身でお調べになりました?
検索すればそれなりに出てきますよ(^^)
書込番号:19859193 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>りく♂さん
おはようございます。
検索して調べてみました。
有難う御座いました。
書込番号:19859407 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


2の次は さん、20系のノーマルより格好良いですね。たまに見かけますがいつもそう思います。私は20系はノーマルでしたので、30系はバーニングブラックのサロンパスにしました。女房がサロンパスを貼っているみたいと言うんですよ。実はホワイトパールにしたかったのですが、、、。
書込番号:19860727 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>2の次はさん
物凄く格好良いです。X ですよね?エアロのメーカーとタイヤサイズなどお聞きしたいのですが宜しくお願い致します。
書込番号:19862853 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>楽ランマンさん
すいません、サロンパスを貼ってるみたい の意味が良く分からないのですが…。σ(^_^;)
>プレミアゴットさん
私のはド・ノーマルXです。
画像のままで、エアロなど付けてません。
このホイルはスタッドレス用にして、夏用は純正の17インチを落札しました。
パッと見のグレードは、一般の方には分からなくなったかと。(笑)
書込番号:19864288
0点

>garyanさん
そうでしたか?自分は黒でノーマルX なのですが物凄く格好良く見えてエアロがついているように見えました。すみません。
書込番号:19864443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

garyan さん、サロンパスとは30系の特徴であるフロントのフォグランプのあるところの四角い囲いの事ですよ。私も最初に見た時は変だな⁉と思いました。どちらかと言えば格好良いとは思わなかったのです。でも、20系でノーマルを購入して後悔したので30系はノーマルでないものと決めていました。納車を待っていた間に段々と好きになってきたのです。勿論、サロンパスも好きになりました。
書込番号:19866852 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>あゆかわかなパパさん
30ヴェルファイアはノーマルボディのがカッコ良いですね!
自分はアルからの乗り換え組でZ-G納車待ちですがノーマルボディで内装黒ならノーマルボディを選択したと思います。
>楽ランマンさん
サロンパスってそういう意味なんですね。
虫コナーズって言ってる人もいますね。
本当にあの部分はなんなんですかね?
無いといいんですが。
書込番号:19866991 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>楽ランマンさん
>Dr.はるとさん
サロンパス、そう言う事でしたか。(^_^;)
エアロ顔のハの字の部分ですね。
虫コナーズ、ワロタ。(笑)
私もみんカラやってます。
良かったら画像から探して下さい。m(_ _)m
書込番号:19872132
3点


皆様有難う御座います、Z Aエディ納車待ちでしてVに変更しようかとおもいましたが、サブディーラーが勘弁してくださいと言われたので結局Z Aエディ納車待ちです。ノーマルフラクセンも良いかなと思ったので。
3/12契約 パール 屋根 プリクラ コンセント スペアタイヤ 寒冷地とDOP合わせて120位です。
書込番号:19875188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


2月28日契約で、今月21日納車です。
(車は4月中旬にきましたが、ホイール待ちでした)
2.5X パールホワイトノーマルボディのモデリスタエアロです。
納車後にモデリスタローダウンスプリングつけます。
納車後に画像アップしますね(^-^)
お互い、楽しみですね!
書込番号:19878248 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>回し蹴り一本さん
私も同じく2.5Xモデリスタエアロ+モデリスタサスで1年ちょっと乗っています。
ホイールはZの18インチにしました。
ご参考になればと。
映画の結果を先に言ってしまうように、ワクワク感を喪失させてしまうような行為であれば、申し訳ありません。
書込番号:19878388 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>G's 260RSさん
うわぁ、やっぱりすごくカッコいい!
ノーマルモデリスタ、良いですよね〜!
画像ありがとうございます!
納車がさらに楽しみになりました(^^)
書込番号:19878409 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>2の次はさん
カッコいいです!
ナイス押させていただきました!
今回のヴェルファイアはノーマルボディのがカッコいいですね!
書込番号:19878413 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>G's 260RSさん
ところでモデリスタローダウンスプリングの乗り心地や異音、タイヤの偏減り状況はどうでしょうか?
我慢できるレベルでしょうか?
今回、購入を検討する際に、その辺りが気になったもので…。
スレ主さま、横入りの質問、失礼しました。
書込番号:19878427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>2の次はさん
プレミアムベージュ ってお色ですか?
車内が明るくなって、爽やかですっごくいい感じですね。
我が家は、子供が小さいので、ベージュ?は選びにくいですが、
そういう制約が無ければ、選択してみたいイイお色だと思います。
書込番号:19878453
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
今年1月17日に納車され、週末ドライブをたのしんでいたパールのELが、先日、自宅駐車場で盗難にあいました。
Tコネクトは、全く役にたたず、プロに狙われたらどうしようもないと実感しました。
保険がおりたら、また、ELを注文しようと思ってますが、納車までの長い期間が切ないです。
みなさんは、どんな盗難対策をされてますか?
書込番号:19847124 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

>スロージューサーさん
自宅で盗難、最悪ですな
ところで、どの程度の防犯対策を
されていたんでしょうか?
Tコネのみですか?
書込番号:19847159 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>スロージューサーさん
それは災難でしたね。心中お察し致します。
ところでDCMが全く役に立たなかったとはどういう事でしょうか?
またDCMのマイカーセキュリティはどんな設定だったのか、私も同じ自宅前駐車場でDCMのセキュリティを利用しているのでとても気になります。
それからELはやはりV6の方でしょうか?質問ばかりですみません。
書込番号:19847282 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

私もEL乗りですが、防犯カメラが設置された屋内駐車場に車を止めてます。
駐車スペースに合わせて2台のカメラが車を監視しているので安心です。
私も特に盗難対策はしていませんが、県外に出かけたときは、高くても屋内駐車場を選んで車を止めるようにしてます。
書込番号:19847289
15点

屋内に保管するしかないですね。雑誌なんかでたまに見かける居間からクルマが見えるやつです。
私はクルマが物理的に出せないように周りをクルマでドアも開かないようにとめてていますが..。
書込番号:19847329
8点

自宅駐車場でエンジン掛けられて気がつかないって…
突っ込みところが…
近所にも防犯カメラもあるだろうし…
ホントの話ですかね?
書込番号:19847403 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

DCMやココセコムのような機器は、電波妨害装置(3000円〜3万円で買えます)を使えば簡単に無効化出来ます。
なのでプロ相手なら何をしても無駄です。
自宅駐車場で気が付かないのを不思議に感じる人がいるけど
よほどの安普請でない限りは、宅内でエンジン音なんて全く聞こえないよ?
起きてる状態なら気付く可能性もあるかもしれんが、寝てる状態なら無理だろ。
書込番号:19847544
66点

>スロージューサーさん
災難でしたね。
自宅前の駐車場の場合、自宅のスマートキーの電波を増幅して、
普通にエンジンをかけて盗難するケースがあると
どこかで読みましたが、
スマートキーの電波遮断対策はされていましたか?
書込番号:19847549 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スターターの1発目の音ってかなり大きいと思うけどね…。
よっぽどの豪邸じゃない限り気がつくかと。
書込番号:19847567 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>エリズム^^さん
車の他にハーレーも所有していますが、それでも自宅に入ってしまえばエンジン音は耳を澄まさないと聞こえません。窓でも開けていればもちろん聞こえますが。
ヴェルファイアのエンジン音はエンジンスタート時を含めそんなに煩くないですよ。逆に本当にヴェルファイアに乗ってらっしゃるのか突っ込みたくなってしまいました。
書込番号:19847700 スマートフォンサイトからの書き込み
62点

とんだ災難でしたが、お気を落とされないよう。
対策ですが、
Tコネクトに加え、社外セキュリティーでの強化(パンテーラ、セコムなど)、
ハンドルロック、防犯カメラ設置(最悪ダミーでも)など
最終的には、、何をやっても・・・といいますが、
一度やられると、またやられるというのも聞きます。
実際、私の友人はナビを2回盗まれています。
へんなヤカラには、視覚的に対策したアピールも必要だと思います。
屋内からエンジン音が聞こえるかどうかの件、
豪邸でなくとも気密性のが高い家であれば、
遮音・防音性は高いので、屋外の音はあまり聞こえないのでしょうし、
自宅にいたときの盗難かどうかも不明ですね。
書込番号:19847702
15点

V6のELです。
とりあえず、防犯カメラを設置しようと思います。
DCMは、全く反応無しでした。
書込番号:19847706 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>エリズム^^さん
気づくわけない。
起きてたらまだしも、寝ててきづくはずないわー。
気づくほどの音が聞こえる家が問題だわ笑
書込番号:19847708 スマートフォンサイトからの書き込み
72点

今時の高気密、高断熱の家だと外の音はほとんど聞こえないんだよねぇ。
深夜に耳を澄ませていれば別だけど、普通はエンジン掛けてもほとんど聞こえないよ。
聞こえるはず、と言う人は・・・(苦笑
書込番号:19847768
64点

自宅のまわり駐車場、車種は異なりますが4ヵ所に(駐車場は2ヵ所)センサーライトを設置しています。
電源はコードタイプは切断されると思い電池タイプを手の届かない高い位置に設置しています。
LEDで電池をエボルタですと半年は持ちます。
欠点は電源がコードタイプ・電球の方が圧倒的に明るい事ですかね。
数年前に近所で車内荒らし、空き巣が頻繁にあり設置しました。
一つの予防として参考までに。
書込番号:19847781 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>スロージューサーさん
本当に災難でしたね、心中お察し致します。
プロの仕業ではどうしようもないと思いますが、防犯カメラも抑止とその後の犯人確認には有効かもしれませんが、やはり敷地全体にSECOMなどを依頼されるのがいいと思います。
しかしDCM付の機能が発揮されなかったのは、ちょっとショックです。
DCM付の物はメーター内にしか赤いランプ点かないので、外から目立たないんですよね。
書込番号:19847826 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

心中お察しします(T_T)
保険でそのまま新車になることを逆に楽しむのも一つの割り切り方だと思います。
一つお尋ねしたいのですが、
盗難から保険請求までの流れを教えてもらえませんか?
また保険支払いまでどの程度の時間を要すのでしょうか?
書込番号:19848261 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>スロージューサーさん
Dの担当からプロに狙われたらどんなセキュリティも役に立たないと言われました。セミプロやイタズラには効果はありますが…との事。保険はしっかりしといてくださいと。
しかし保険でなんとかなるにせよ、待ちに待った納車で1度所有してしまうと、愛着もわきますし犯人は許せないですよね。
>F優Mさん
いや本当に揚げ足ばかりとる人多いんですよ。かまってちゃんなのかわかりませんが、大人じゃないんでしょうね。
書込番号:19848376 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

自宅でヤラれたとなると、次も狙われる可能性大ですね。
書込番号:19848405
9点

保険請求の件ですが、警察に届け出後、受理番号が出て、保険会社へ申請書を提出します。
約1ヶ月、保険会社さんが依頼した調査会社で、問題が無ければ、車両保険額がおりるそうです。その間、盗難車が見つかったら、修理代のみ保険対象と言われました、
保険がおりるにしても、それから発注して、また納車まで待たなければいけないと思うと…
でも、ヴェルファイアは良い車なので、色違いのELを発注しようと思います。
色々とアドバイス頂き、有難う御座います。
書込番号:19848507 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>みなさんは、どんな盗難対策をされてますか?
市販品では無いキルスイッチを付けてしまう
窃盗団と言えどもキルスイッチが付いているとは思いませんから・・・・・・・・
コスト的にも一番安いと思います
例えば空いているスイッチを入れる部分に付いていないオプションのスイッチをキルスイッチにしてしまうとか
書込番号:19848718
12点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
20系Z黒2.4から30系ZGバーニング2.5に乗り換えです。
2月中旬に契約し、納車から約3週間経過しました。
GW前半で、職場の同僚と草津旅行に行き、納車後初のロングドライブとなりました。
とても晴天に恵まれ、山の上では前日の雪の影響なのか、幻想的な景色を堪能しました。
さて、今回購入しました30系ですが、主なDOPはLEDフロントガーニッシュ、モデリスタリヤスタイリングキット、モデリスタミラーガーニッシュ、モデリスタバックドアガーニッシュ、10インチ純正ナビ、プリクラです。
ボディカラーは一目惚れしたバーニンングです。
実は、契約時にはモデリスタエアロキットAを装着する気満々でしたが、パンフレットを見ていて車の全長が5センチ長くなっていることに気づきました。
前車20系をガレージに入れたとき、前後5センチ程度しか余裕がなく、このままではガレージに入らないかもしれないと思い、何度もガレージの長さを確認した結果、モデリスタフロントスポイラーをあきらめ、LEDフロントガーニッシュに変更しました。
納車当日、実車を見たときは「これ、ほんとに大丈夫か?」と心配しましたが、なんとかセーフでした。(ほんとぎりぎりです。笑)
LEDフロントガーニッシュは少数派かもしれませんが、けっこう迫力があって、見た目の印象もかなり変わり、自分的には大変満足してます。
約3週間乗った感想ですが、20系に比べて静かに感じます。
パワーウインドウの音もとても静かです。
それと、ステアリングが軽く感じ、操作しやすいです。
今回初めてプリクラを使用しましたが、自分的には高速走行時よりも渋滞時のほうが楽に感じました。
もちろんパワーシートは同乗者から絶賛でした。(普段車に乗っても寝ない人が、「快適すぎて起きていられない」と。笑)
20系まで助手席に座っていた妻もセカンドシートに座るようになりました。
また、ラゲージ床下収納は思っていたよりも深くて広く、ゴムチェーンのBOXがそのまま入るのは驚きました。
別スレにありましたが、室内のLEDルーフカラーイルミは、紫が多いです。
今回の旅行で、走行距離は650キロになりました。
これからも愛車で外出するのが楽しみです。
あ、私もキーケース探しして伊の蔵レザーにたどり着き、赤のケースを購入しました。笑
25点

ステキなレビューだと思います。
渋滞時のレーダークルーズにはくれぐれも注意して下さい。
前車を感知していないと止まりませんので...
書込番号:19834722 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>keimaeさん
せっかくの良いご紹介なので、レビュー欄に書き込んだ方が良いですよー。
ここは、クチコミ欄なので内容が流れて行っちゃうしね〜♪♪( ´▽`)
書込番号:19835113 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

写真が綺麗!
背景と車が調和してイイ感じ。
keimaeさんは写真撮るの上手いですね。
書込番号:19835479 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>カレーは中辛。さん
>†たーさん†さん
>マックス99さん
>コウ吉ちゃんさん
確かにクチコミではなく、レビューでした。
レビューの方にあげようと思います。
皆様、アドバイスありがとうございます。
また、褒めていただき大変嬉しいです。
レーダークルコンは過信せずに運転を心がけたいと思います。
書込番号:19835699 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>keimaeさん
背景とヴェルがいいですね〜カタログになりそう〜(^^)ヴェルライフ楽しんで下さい( ̄▽ ̄)ニヤリ
書込番号:19836504 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>クウガ&ライガさん
コメントありがとうございます。
あまりに景色がきれいだったので、是非、ヴェルのバックに撮りたいと思いました。
最高の1枚が撮れました。
書込番号:19836778
2点

>keimaeさん
素敵な写メですね(^^)
プロのカメラマンですか?
書込番号:19839154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>クールヴェルさん
そんな、プロだなんて。
たまたま天気がよくて、白い雪景色に黒いヴェルが絶妙にマッチしたんだと思います。
空が写るように、地面から50センチくらいのところから見上げるように撮りました。
お褒めいただきとても嬉しいです。
書込番号:19840088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
先日、ETC2.0の不具合でD店に行ったときに聞きました。
特別仕様車は、ゴールデンアイズです。
ベースは、Z−Aで2.5と3.5Lらしいです。
ヘッドライト、グリル廻り、内装、ホイール、テール等結構な装備らしいですよ!!
今のヴェルファイアのフロントマスクは気に入っています。
金色のヘッドライトになるともっと迫力が出るのですかね(^_^)
ボディーカラーも黒が増えたりして。
これからもヴェルファイアの進化が楽しみです。
12点

金目のヘッドライトは目力がアップして迫力でそうですね。
濃色車(ブラック系)に似合いそうですね。
5月末に1年点検でディーラーに行くので担当者に聞いてみたいと思います。
書込番号:19832332
5点

>ヴェル男君さん
一部改良もあるみたいですが、内容はご存知ですか?
噂ではナビのプリワイヤの変更?だとか聞きましたが。
書込番号:19832757 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

特にゴールドのベッドは好みが分かれると思いますよ。個人的にはホイールも好きじゃないかな
書込番号:19833872 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私も金目、無理です。
この度、ヴェルを買いたいという知り合いを紹介しその人が予算上で特別仕様とZGを迷ってるらしく特別仕様の値段が出てから本格交渉となるらしいのですが、金目がどうしても嫌だと言ってますね。
特別仕様買うならZAの普通のやつをネットで自分で買って交換できないか交渉すると言ってました。
私の地域では20系の特別仕様の金目はあまり見かけません。
普通のグレードを30台みたら1台有るか無いか位ですね。
書込番号:19834908 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちわ。
GEシリーズは、確かに好みがわかれるところだとは思いますが、
当方の地域では20系では結構走っていましたね。
街で「後期型だな」と思うと、3台に1台くらいそうであったような・・・。
カラーは、ほとんどが202でした。
書込番号:19835027
6点

地域差ありますよね!
遠出をして行けばいくほど見かけます。
私の住んでる所でも金目を見る事ありますがナンバー見てなるほどと納得するのが多いです。
書込番号:19835129 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そんなに小馬鹿にした言い回しをしなくてもいいんじゃない無いでしょうか?
実際に乗ってる方もいれば購入する人もいるのですから。
それぞれ趣味趣向は様々なので自分は好みでないの一言で十分だと思います。
書込番号:19835258 スマートフォンサイトからの書き込み
53点

>LOVE&PIECEさん
同意です。
楽しみに待っている方も多いでしょうに、特別仕様車のスレッドが立つたびに何度も何度も批判を繰り返して何が楽しいんでしょうね。
書込番号:19835402 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

購入予定の方は 、嫌な気分になりますね。
正直なのもいいですが、
ちょっとした気遣いがあればなあ。
書込番号:19835698 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

ほんま、そうですよ。
批判批判批判のどアホばっかりですよ。
書込番号:19836083 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

ほんとですよね!
ZG以外は何が何でも否定みたいな
書込番号:19836863 スマートフォンサイトからの書き込み
38点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,264物件)
-
- 支払総額
- 443.1万円
- 車両価格
- 434.5万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 309.9万円
- 車両価格
- 297.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 311.4万円
- 車両価格
- 299.9万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.9万km
-
ヴェルファイアハイブリッド Z プレミア SR 黒革シート ユニバーサルステップ 衝突被害軽減ブレーキ 両側パワスラ ナビ フルセグTV アラウンドビューモニター
- 支払総額
- 749.9万円
- 車両価格
- 739.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 335.6万円
- 車両価格
- 317.0万円
- 諸費用
- 18.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜4646万円
-
20〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 443.1万円
- 車両価格
- 434.5万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
- 支払総額
- 309.9万円
- 車両価格
- 297.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
-
- 支払総額
- 311.4万円
- 車両価格
- 299.9万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
ヴェルファイアハイブリッド Z プレミア SR 黒革シート ユニバーサルステップ 衝突被害軽減ブレーキ 両側パワスラ ナビ フルセグTV アラウンドビューモニター
- 支払総額
- 749.9万円
- 車両価格
- 739.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 335.6万円
- 車両価格
- 317.0万円
- 諸費用
- 18.6万円