ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (3,123物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全433スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
359 | 27 | 2015年7月20日 23:23 |
![]() |
168 | 12 | 2015年7月17日 10:56 |
![]() |
36 | 7 | 2015年7月25日 08:08 |
![]() |
79 | 19 | 2015年7月8日 22:03 |
![]() ![]() |
36 | 13 | 2016年6月30日 13:02 |
![]() |
59 | 21 | 2015年7月6日 15:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
来週納車予定です、契約してから楽しみにちょくちょくコチラを覗かせてもらってたのですが、見れば見るほど何だかなぁ〜。と思った事が…
バンパーの浮き…?
異音…?
エアコンの効きが悪い…?
初期不良…?
ダッシュボードの変色…?
キズが…?
Dへ報告…?
などなど、他にも既に納車されてる方達の不良じゃ無いか…との書き込みの多い事。
アルファードの掲示板では、このヴェルファイア程の不良?の話は見受けられません。
ヴェルファイア購入層は神経質(まれにクレーマーまがいの記事も…私見ですが…)??な方が多いのか?と思ってしまう程の徹底ぶりですね。
と、思う反面
本当に仕上がりの悪いポンコツなのか…
と納車を直前に心配になってきてる自分がいます。
初のヴェルファイアなんで、いい買い物したと今は思ってますが。
どっちなんでしょうね。
書込番号:18971531 スマートフォンサイトからの書き込み
53点

確かに神経質で心に余裕のない方が多いようです。
せっかくいい車なのにオーナーがレベルを下げているような気がします。
みなさん無理して買われてるんですかね?
書込番号:18971599 スマートフォンサイトからの書き込み
72点

ダッシュボードの色ムラを指摘した者です。
確かに神経質過ぎかと思うのも中にはありますが、あくまで自分が書いたダッシュボードの色ムラの件ですが、納車されてから夜に乗ることがあれば確認しといた方がいいと思います。結構な問い合わせがあるみたいなので。
書き込みの件ですが、それは人それぞれの意見なので感じ方も回答の仕方も違うので気にしないでいいんじゃないですか?自分は、ダッシュボードの色ムラ以外にナビ取り付けの際に着いたであろう小キズがありますが、いつか付くキズなので気にしてませんし。
ただ、この掲示板を見てる以上、指摘されている箇所を見るでしょうからタメにはなるんじゃないですかね?笑
書込番号:18971618 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

神経質で心に余裕の無い方ってのは、どうかと思います。
皆さんがカキコミされているものは、変色であったり浮きであったりと、製造過程の不具合や部品の不具合であり、指摘して改善するのが買う側と売る側のルールではないでしょうか?
少しの汚れやシートのシワは別として大半のクチコミは神経質として我慢しようか悩んだ挙げ句ディーラーに言われたと思います。
私の担当も、「何か気になる事あれば遠慮無く言って下さい」と言ってます。あくまで営業トークかもしれませんが、直すところは直すだろうし、ディーラーも商売ですからなんでもかんでも客の言いなりにはなってないので…。
自分の車で、自分がお金を出す以上納得する状態であるのは神経質ではなく当たり前の事だと思います。
長文失礼いたしました
書込番号:18971653 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

ヴェルファイア、良い品質ですよ。
この車でこの金額設定ですからね(^_^;)
レクサスから五割増しで出せば《尚且つ値引き無し》細部までチェックしてくれるかも(笑)
って半分冗談ですけど、うちの中古の某イタリア車(30年もの)と比較してみて下さい。
バンパーの浮き…左右差1〜2cmは当たり前。何故か季節によっても伸び縮みしたりする(笑)
異音…エンジンから聴こえて来ると心臓に悪い(笑)それ以外はバックミュージック
エアコンの効きが悪い…なんて贅沢な悩み!真夏は乗れない。
初期不良…ある意味全部初期不良だったりして。
ダッシュボードの変色…加水分解ネトネトにはならんでしょ。
キズが…次は何色に塗り替えるかな〜
Dへ報告…してもその回答にビックリしたのは最初だけ。たぶんネッツのセールス、トヨタのサービスは天使レベル。
書込番号:18971668 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

はじめまして、
どんな車でも満足度は人それぞれな所があります。
気になる人も気にならない人もいると思います。
また同じ車種であれ完成度もバラツキがあり得ますので、一概にクレームとは言えない箇所も有ると思われます。
ちなみに我が家は大型犬が新車の中を飛び回るので、小傷などはきになりません。
主さまの車が実際に納車された際にご自分の目で確かめ、満足行く買い物だったのか判断されれば良いのではないでしょうか?
こちらのスレで初期不良など、私としては参考になる事が多くクレームに思えるものは少なかったですが、これも個人差でしょうかね(^^;;
書込番号:18971693 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

こちらで指摘されている、トヨタ自動車に責任があると思われる
事例は間違いなくクレーム対象になります。
これは大衆車であっても同様です。日本のユーザーは非常に厳し
いことは業界では常識で、輸入車は日本で再検査をしています。
http://response.jp/article/2013/07/19/202453.html
書込番号:18971785
9点

新車買ったら いつもより神経質になるのは、仕方ないでしょう
まあ自分は、心に余裕がありますが
お金の余裕は無いのでアル、ヴェルは、買え無いんですがね〜 残念
書込番号:18971904 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

スレ主様 はじめまして…
私も初のヴェルファイアオーナーになり大変毎日ヴェルファイアを楽しんでいます。
だからこそ…ここの書き込みを拝見しては自分のヴェルファイアにもと思い投稿箇所を確認したりもします。
大変…参考にもなり、ディーラーに行く用事があればそれを伝えたりもします。
そんな時のディーラーは記録としてデータ入力しておいたりもしてくれます。
出たばかりだからこそ伝えそれを改善され今から買われる方々に不安など与えないヴェルファイアに変えて欲しいと思う方もおられるのでは無いかと思います。
良い買い物をしたと私もスレ主様同様思っています。
スレ主様も納車された際にはこんな感じってありますか?
などの投稿をして頂ければ同じヴェルファイアオーナーの方も知らない事を知り…参考になるのではと思います。
なんか話がまとまってないですが…お許し下さい。
早く納車されることを願っております。
書込番号:18971983 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレ主さま
来週納車予定、おめでとうございます。
ヴェルファイア、良い車です。安心して納車を楽しみにされていいと思いますよ。
確かに神経質と捉えられるご意見も多いですが、こういった情報交換の場で指摘内容が多くなるのは必然かと思います。
そういったご意見が参考になる方も大勢いらっしゃいます。
ネット社会が進むにつれて、どうしても「ネットの声=大衆の声」と捉えがちですが、そうでもないケースもあります。
これだけ人気車で生産数も多ければ、初期不良に悩む方がいるのも事実、満足される方がいるのもまた事実です。その数がどちらが多いのかはネットでは測れませんし、どちらかを否定するのもおかしな話です。
クチコミではなくレビューを見てると、満足の声も多いですよ!
せっかく納得されて契約されたのですから納車までは楽しみにしてて下さい!
偉そうに拙い長文失礼致しましたm(_ _)m
書込番号:18972049 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

無理して購入したとか、神経質かなとかの問題ではないと思いますね。日本を代表するトヨタが製造しているので、品質に期待が大きい分、がっかりしています。また、トヨタにしては問題になってる部分がお粗末だからまたまたがっかりです。でも、ヴェルファイアが好きです。だから、3年位は気分良く乗り、品質の良さに浸りながら乗りたいと思いますよね。それ以降は段々と妥協しても良いと言うか、気にならなくなって来るでしょう。だから、先ずは納得出来ないところは保証期間中に改善して貰いたいと思います。
書込番号:18972105 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さんこんばんは
せっかくの新車ですから完璧であって欲しいと願うのが人間の欲じゃないでしょうかね。
来週の納車が楽しみですね。
是非、納車後の感想もお聞かせ下さい。
書込番号:18972124 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さま
他の方も仰ってますが、もはやSNS化した価格コム(特にヴェルファイアの板は)では、些細な事でも上がってくると思います。
個人的には参考になる事もあれば、『そこまで気にする〜?』な意見も多々有ります。
また価格コムを利用されている方なんか極僅か。言い換えれば価格コムなんか見てさえもいない方が大多数です。
例えばビッグX(これはトヨタではなくアルパインですが)の化粧パネル角の傷?、なんかはそんなに気にする事なのかな?、と思います。
スレ主さまが仰っているように、たしかにやけに神経質な方が多いと感じます。
感じ方の個人差も当然有るでしょうけど、人体や生命に危険が及ばないのであれば、重箱の隅をつつくような見方さえしなければ、特に問題無いとも感じます。
クレームによる交換等で乗れない時間を失うよりも、どんどん乗ってクルマのポテンシャルを引き出して楽しむ方が私は好きです。
そんな私はDIYで車内にフレームやベッドキット組む予定です。多少の切った貼ったは気にしません。
家族や仲間ととことん楽しむも良し、魅せて愉しむも良し、モディファイに走るも良し、どんな楽しみ方も人それぞれで、それがまたクルマ選びの楽しい部分でもあります。
話が逸れましたが、なんら不安に思う事はありません。納車されましたら自分色に染めあげてくださいませ。
スレ主さんのクルマに対するスタンスで何ら問題ございません。
長文大変失礼致しました。
良いカーライフを。
書込番号:18972180 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

みゆのさん
納車おめでとうございます!
いい車ですよ!
ただ、みなさんが言われるとおに、新車ですから
品物に不具合があるのは 問題です
それをみなさんが共有してくれているから
個々の問題ではなく 製造での問題であることもわかり
トヨタにとっても その問題は 改善につながると思います
この声が 良い商品になっていく大事な意見だと思いますよ
人がつくるものに完璧はないですよ 最初から
失敗を繰り返して できあがる 本来商品化する前にしてほしいことですが
リコールもその一つですよね
保証もついているので、おかしいところは交換をお願いするだけです!
納車されたらヴェルライフ楽しんでください!
書込番号:18972186
8点

ワイパー、インパネ、本革シートやボンネット、フェンダー、リヤウィンドウなどの取り付け位置のズレ、etc…なんてどれも初歩的なミスと言うか検査の甘ささの様に思うのは私だけでしょうか。いくら初期生産とは言い、最近自動車を製造し始めた会社じゃあるまいし、老舗のトヨタがこんなんで良いのかって思います。トヨタの品質基準のレベルを疑いたくなります。
書込番号:18972473 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

細かいことは気にならないO型です。
納車の時にセンターパネルやらサイドミラーに少しだけ擦れたあとがありました。ディーラーさんが「交換手配します!」と言ってました。
が、どうせ冬にスキーで傷がつくのでこのままにしました。
気にする気にしないは人によりますかね〜。
私にとっては完璧なクルマです!
でも良くも悪くもアルファード掲示板に比べて情報量が多いのでありがたく見させてもらってます!
書込番号:18972497 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

新型に不具合の多いのは当然ですね。
作ってる人も検査してる人も慣れないうちは不具合流出するでしょう。
問題ですけどね。
アルファードもヴェルファイアも同じ会社の同じラインで生産してるはずですので不具合の比率は変わらないでしょう。
工場として品質レベルはトヨタの中でも高くもなく低くもなくだったような気がします。
レクサスも大半はトヨタ車と同じラインで生産してるので品質レベルはただのトヨタですよ。
専用ラインがあるレクサスなんて少ないと思います。
それに比べたらアルヴェルはアルヴェル専用ラインなので多車種生産ラインよりは安定してると思いますよ。
それでも不具合は出るものなので当たった方は早目に手配して直してもらいましょう。
自分はここ7、8年で3台トヨタ系の新車買いましたが不具合0車両はありませんでした(泣)
書込番号:18972644 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

様々な不具合の原因は、初期モデルだからと考えられなくも無いですが、一番の原因はコストダウン。
ユーザーは安くて良いモノを求め、メーカーは利潤を求める。双方を満たすには、コストダウンはとても有効な手段。
こここに大きな落とし穴が・・・。
人は仙人ではありませんから、モノを作るにはそれ相応の代価が必要になります。
ではどうするのか?
部品精度や素材。実用上問題無い箇所の作り込みを緩くする外ありません。
その緩さがオーナーの審美眼にマッチしなかったのかなと。
個人的には決して安くは無い額を払うのですから、芳しくないモノは芳しくないと言った方が良いと思います。
そうすれば次のマイチェンに活かされ、品質が向上すると・・・信じたい?
書込番号:18972740
9点

スレ主さんね言うとおりアルの板ではヴェルのようなクレームの話題が少ないですね。なんでやろ!?なんとなく車をいじりたい人がヴェルのような気がするので車に対しての愛着心ていうか執着心が違うのだと思います。
まあ気になる視点は人それぞれですので我慢せず相談、確認するのがベストだと思います!私はアル2.5Gですが、ヴェルめちゃくちゃカッコイイね!
書込番号:18972909 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

皆様ありがとうございます。
もちろん、人それぞれの感じかたや、ご意見はあると認識してました。偉そうな部分もあったかと思います、申し訳ございませんでした。
まだ現物を見ていないもので…
不安感が出てきておりました。
ココで見せて頂いた部分に関しては、確かに頭にあるので確認の目がいっちゃいそうですが、自分の中での許容範囲であることを願ってます。
納車までカウントダウンしてます!
日本人のいいトコロかもしれませんね!
不良製品に対する指摘も、細かく磨いていってもらえれば、世界に誇れる、これぞ日本メーカーとなってもらいたいです。すでに世界一でしょうけど、アグラをかかずに独走してほしいもんです。
最近の車のコストダウンについては、
15年程前に、中古で初購入したソコソコなセダンも今思えば素材も含めしっかりと作り込まれてたな〜と思います。残念ながら今はソコソコ程度の車なら、以前の様な高級感が足りない様な…電子制御の最新技術は文句無しですけれど。
値段、精度、品質のバランスは永遠の課題なんですね!
書込番号:18972972 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

全くもって、スレ主さんに同意ですね。
アルとヴェルのスレでこれだけ違いがあるのは、やはり…って思います。
書込番号:18973030 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
なに?このスレ(笑)
主さん、まずは納車スレとかに投稿して練習されたほうが良いかと…
書込番号:18970926 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

画像貼れたんですね。
画像に、突っ込ませてもらって良いっすか?
「どんだけ金持ちやねん!!」(笑)
書込番号:18970988 スマートフォンサイトからの書き込み
51点

ぜひ残しておきたいスレ
書込番号:18971308 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

そーゆう高級車好きもヴェルファイアに惚れるんですね(*^^*)
書込番号:18971373 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレ主さま
これはおおよそ誰もが羨むコレクションですね!。
雲上を超えて夢のまた夢の世界ではありますが、目の保養にさせていただきました。
なんか皮肉たっぷり嫌味タラタラな意見もあるようですが、こういったスレも良いものです。
私は素直に『羨ましい!』と思いましたよ!。
跳ね馬2台を操る方が、家族の為にクルーザーやショーファードリブン選ぶ感覚でしょうね(想像ですが)。
スレ主様、お見事〜!。
書込番号:18971539
17点

跳ね馬2台がスレ主さんの物がは不確定です。
書込番号:18972854 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

マイカーコレクションというスレタイトルで左二台が他人の所有物だったら、なおさらこのスレの存在意義がわかりません 笑
書込番号:18972911 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

総額いくら?
書込番号:18972979 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

R35-GTRとAMG C63かレクサスIS-Fとアルヴェルのチョイスなら、とても羨ましく思います。
書込番号:18973886 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
モデリスタ アドミレイション エアロキットをフル装備しました。
週末には、モデリスタローダウンスプリングで若干車高が下がります。
フロントグリルの色で迷いましたが、ブラックにしました。
同じく迷ってる方がいらしたようなので、ご参考にしていただけたらと思います。
10点

はじめまして。ちょっと教えてほしいのですがリヤのエアロとボディーの間に入っているゴムがありますがゴムが浮いてる所ありませんか?自分は今日営業所にクレームをつけました。
書込番号:18960435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Ice Cafe Latteさん
おはようございます。
新しい写真アップありがとうございます。
バーニングブラックが良く分かる写真で、大変参考になりました。
エアロ装着もまだ先になりそうですが、ホイールまで替えるのは、当分先になりそうです。
エアロだけだと寂しい気がしますが、ゆっくりとドレスアップを楽しもうと思います。
書込番号:18961568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

家電マニアのソーメンさん
こんばんは。ゴムの浮き・・・ですか?
納車の際に一回りして外観を確認しましたが、浮きは確認できませんでした。
ダウンサス取付のため今はディーラーに車がありますので、車が戻ったら
確認してみます。気になりますね。
ありがとうございます。
書込番号:18969066
2点

自分もエアロの不具合はなさそうです。
アルパインのリアモニターの不具合とワイパーのビビリぐらいですかね笑
車高は4センチ程下げまさしたが、フル乗車時やバーベキュー時に大量に荷物を積むので、輪止めが当たって不便なんで2センチ上げる予定です。
書込番号:18996755 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

良かった良かった。。。のう 皆の衆〜 今夜は宴会じゃ〜
書込番号:18944279
9点

将軍様、誠におめでたいことにございまするぅ。
書込番号:18944368 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

目の前にある赤いトマトの皮みたいなものは何でしょうか?笑
書込番号:18945091 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

赤いのはスポイラーカバーの両面テープのカスです
書込番号:18945397 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

年収どれくらいあれば ヴェルファイアHV買えますか?(維持費も含め)
無理矢理 きついローン組むのは、ナシで
書込番号:18945507 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

四則演算できるなら計算できるっしょ(笑
書込番号:18945554
5点

大衆車に乗ってます☆さん、用は買うか買わないかの問題ではないでしょうかね。
年収400万ですが、新型車の装備を見て欲しくなったので3年乗ったVOXYを
手放してキャッシュで買いましたよ。ただハイブリッドでは無いですが、
MOPナビ他取り付けましたので、一番安いハブリッドよりは高くなりました。
今まで何台も買い換えておりますが常にキャッシュでしか車は買いません。
なお維持費ですが、燃費が良いのでVOXYと殆ど変わらないですよ。
乗り方によっては燃費は伸びております。
高速13.2q一般道12.4qです。6,000qの結果です。
近距離は乗るの止めております。
書込番号:18946023
3点

とりあえずサインすれば大丈夫です。あとは何とかしましょう(^o^)/
書込番号:18946201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

維持費は、ヴォクシーとそれほど変わらないんですね
現金は、用意出来ないので ローン組んで乗り換えましょうかね??
書込番号:18947202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
うちの親父がよく言ってましたよ。
年収以上の車は買うな!と。
年収までの金額の車なら維持していけるけどそれ以外はキツくなるからやめておけと。
年収400万円500万円オーバーの車はちょっと高いと思います。
書込番号:18947737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は昔、会社の先輩達に年収の半分を越えた車に乗ると趣味に金かけれなくなるとよく言われてました。
若かりしころは年収の半分以上の車を買ってましたが、車以外のお金かかる趣味が無かったのでやり繰りは出来てました。(親のスネもかじってましたし・・・。)
今現在は年収の半分以下で30ヴェルが買えるようになりました。趣味にもお金使えてるので苦しくはないです。
700万越えのレクサスあたりを買うと趣味からあしを洗わないとキツイかもです。
書込番号:18947824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

年収が関係あるんですか?
センチュリー(新車)は所得、会社の業績をクリアーしないと販売してくれませんが、一般車に審査ないですよ!
当方は、個人事業主なんで経費で落とせたりします。
自己責任なんで購入は自由では?
書込番号:18947954 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

見苦し僻みはゴミ箱へ
書込番号:18947962 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

おめでとうございます。
待った分、嬉しさもきっと倍増ですよね。
羨ましいですよー。
自分はノーマルにしか乗れないので、いろいろと弄れるのが羨ましいです。
素敵なヴェルライフを送ってくださいね。
書込番号:18948463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

乗りたい車を乗りたい時に乗るのが一番だと思います。
年収で車のランクなんて考えたことなかったです。
カネなくても車のために、質素な生活したり、節約したりするのも、本人や家族がよければいいと思いますよ。
私も社会人なりたての頃、100系チェイサーを買いましたが、ローン大変で貯金できなかった思い出あります。
でも、財布の中は寒かったけど、心は満たされてました。
ちなみに、うちのディーラーでは、ヴェルファイアの現金購入の割合は3割だそうです。
書込番号:18948532 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ももばうさん 有り難う御座います 新しい車は 何でも楽しいですよね!これからは 楽しみながら 少しずつ弄っていきます
書込番号:18948594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
参考画像がなく、ずっと迷っていたモデリスタフロントグリルとTRD スポイラーを取り付けました。合わないかなと思っていましたが、とりあえず満足しています。モデリスタとTRD で検討されている方がいましたら参考にしていただければと思います。
書込番号:18937282 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

おはようございます。私はモデリスタAですがTRDのフロントスポイラー実物をみましたが、カッコ良かったです。
写真より実物のほうが、ずっとカッコ良いですよね。
スレ主様の組み合わせも迫力満点で良いですね。TRDの白かなり良いです。
書込番号:18937404 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様
かっこいいですねー。当方ブラックですが、この組み合わせをすごく迷っていました。2月末の契約で来週納車なのですか、何回も変更して最終的にTRDのフルエアロに決定致しました。ただ、今尚心残りがあります。ちなみにスレ主様のグリルはLED仕様でしょうか?
すでに納車確定してますが、今後の参考にしたいので、LED仕様でしたらON状態で、あと可能でしたら前方45度角度からの画像いただけませんでしょうか?宜しくお願い致します。
書込番号:18937720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シュウ358さんこんにちは
白のTRDいいですねー!
自分は今の10系が3月車検なので、乗り換えはもう少し後の予定です。
黒の予定でしたが、皆さんの画像を見て現在悩み中です。
画像を見て少し違和感を感じたので、お聞きしたいのですが、他の方の画像と見比べて、TRDのエアロがフロントのセンサー部分を避けて、下がっている部分とセンサー部分とが、少しずれているように思えるのですが、写真の写りかたによる錯覚でしょうか?
もし違っていたらすみません。
書込番号:18937856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、レスしていただきありがとうございます。
sakukazu1102 さん
グリルはLED仕様ですが、ON状態の画像がないので来週末の次の休みに画像アップします。先になってしまいすいません。
kisakura さん
センサー部分がずれていることは、指摘いただくまで気付きませんでした。確かにTRDエアロのからずれていました。
書込番号:18939560 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


シュウ358様
初めまして。素敵な写真ありがとうございます。私もTRD仕様を注文していますがフロントのセンサーの位置は進展ありましたでしょうか?
書込番号:18949764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヴェルなおち さん
センサーの位置は特に気にしていないのでディーラーに指摘することは考えていませんでした。
書込番号:18949818 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シュウ358様
そうでしたか。失礼な事をお聞きし申し訳ございませんでした。
グリルインパクト大で凄く素敵ですね!
書込番号:18949884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
センサー位置が何故ズレてるのか気にならないのですか?
自分なら速攻ディーラーに駆け込みますが・・・。
以前、同じTRDのエアロを付けている画像がありましたが、ズレてなかったと思います。
スレ主さんは気にならないみたいですが、車もエアロも高いのでしっかりディーラーに対応してもらった方がスッキリすると思います。
画像見たこっちがスッキリしません。
出来れば何故ズレてるのか、その後わかれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:18950376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もしかするとTRDにモデリスタのグリルを着けると仕方ないのですかね?
書込番号:18950510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いつも楽しく拝見させて頂いております。初めての投稿になります。
私はZA-G黒モデリスタのサイドステップ、リアスタイリングキットでフロントにTRDのLED付きで3月27日契約、7月21日納車予定になります。それでグリル散々迷った結果ネッツマークが気にいらんのでモデリスタLEDを3週間程前に追加注文しましたが、装着イメージが全くわかなくて悶々としておりましたところまさかの画像を拝見する事が出来て非常に参考になりました。そこでこの組み合わせで黒の方がいましたら画像を載せて頂きたいと思い投稿しました。ちなみに私はホイールを22インチで注文しておりますので納車すれば載せたいと思います。
書込番号:19998669
1点

センサーの件ですがグレードによると思いますよ!
ハイブリッドとかはぴったりですがZとかはみんなずれてますw
書込番号:19998998 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
本日、午後に車がないので家族でぽつぽつ歩いてDへ車を取りに行きました。
納車まで4か月半長かったです。
皆さんの書き込みを参考に車の外周を見て問題がなかったのでサービスマンの点検を信じてさらっと確認し無事納車は終了しました。BIG-Xもリアモニもきれいにインストールされていました。ここまではよかったのですが・・・・・
しかし、雨天時、夜間走行ではヘッドライトの見え方などの把握をしようと走らせたのですが、駐車場に止めるときに助手席側のミラーがRへ入れても下に向かない!!!!
リバース連動ミラーが動きません。Gエディには標準装備ではなかった?もしかしてOPなどと思いましたが帰宅後カタログを確認し標準装備であったことを確認!明日にでもクレーム入れます。皆さん同じようなことはありませんでしたか?
20系の時から使用しており意外と便利だったので今更ないと不安ですね。
そのほかは今のところ不満はないです。
9点

ミラー調節のツマミが左になっていないだけじゃないですか?
中立になっていません?
書込番号:18936334 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

オフサルさん
レスありがとうございます。
サイドミラーのスイッチはすべてみました。センターになっていました。
ほかに何か疑わしいところはありますか?
書込番号:18936370
0点

納車おめでとうございます。^_^
ミラーのつまみがセンターになってたら動きませんよ。
つまみを右か左に回してみて下さい。
多分動くと思いますよ。
書込番号:18936403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ポポ1519さん
レスありがとうございます。
えっ!
センターになってると動かないのですか?
20系の時はずっとサイドミラーのスイッチはセンターのままでしたがこのようなことがなかったので
30系のリバース連動はサイドミラーをどちらかに選択していなければならないのですか?
明日、時間のある時に試してみます。
ありがとうございます。
書込番号:18936465
5点

納車おめでとうございます❗
みなさんがおっしゃる通りです。
書込番号:18936484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

20系の時も右か左にスイッチを入れてRにシフトするとミラーが下がりましたよ。
これは30系も同じですよ
書込番号:18936755 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


はじめまして。
私もGエディ納車時のとき、リバース標準なはずなのに、ピクリとも動かなく、D担当にいったら
リバースはついてないですよーて…
パンフなどみた結果、4WDにはリバースつかないと小さく書いてありました。
ショックでした…
スレ主様は4WDとかではないですか??
書込番号:18936913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
R連動ミラーの件はみなさんがおっしゃるとおり
ミラー調整のツマミが中立だと作動しませんよ〜
あとBIG-Xの写真見させてもらったのですが
スレ主様のパネルの下部が少し浮いてませんか?
影かも知れませんが、左側が浮いてるように見えます。
他のスレにもこの事が問題になっていまして
私もしっかり浮いていたので本日加工してもらい
再取り付けしてもらいましたがそれでもまだちょっと浮いており
完全にフラットになってません。
それに加えそれまで点灯していた
パネル両端のLEDイルミが点灯していないこと
夜の運転時に発見・・・
新車なのにワイパーもビビリまくりで
初期不良のフルコースを味わっています・・・・。
書込番号:18936977
3点

スレ主さん
納車おめでとうございます。
リバース連動はドアミラー角度調整ツマミが右か左になっていないと連動しないのは意外に気付かないですよね。
自分も以前、20ヴェルで連動しなく壊れてるんじゃって思いディーラーに行くところになりました。
結局、色々動かしていてツマミ位置で連動することがわかり自己解決しましたが・・・。
あえてボタンを増やさない様に設計されているのだとは思うのですが、この機能が付くアルヴェル初心者には不親切かも・・・。
カタログ読まないと知り得ない情報って意外と多いと思います。自分も30ヴェルが宝の持ち腐れにならない様に目を通します。(^_^;)
書込番号:18937151 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヴェル→ヴェル さん、『A』のポジションでシフトをRに入れると両方のミラーが下向きになりますよ。20系の時と違いますね。記憶が怪しいですが。
書込番号:18937191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OHNさん、私もGエディ4WDですが、付かないんですか?
パンフの何処に書いてますか?
書込番号:18937192 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

gエディ4WDですがリバースでミラー動きますよ
付かないのはZAだったと思いました
書込番号:18937228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヴェルすぎっちさん,bears330さん,soraさん,OHNさん,monta0223さん,コウ吉ちゃんさん,楽ランマンさん,curoaruさん
皆さんレスありがとうございます。
bears330さん
20系前期プラチナUに乗っていましたが我が家のはDOPでつけたのですが常にニュートラル(センターにしていたのですが動いていました。こっちの方が不良品?だった?
soraさん
むむ!l、
取説に記載されていたのですね。一通り目を通していたつもりなのですが。
monta0223さん
BIG-X浮いていますか?確認してみます。納車後にエアコン周りとデフォッガー、ハンドルのトヨタマークを触っていたので気づきませんでした。
OHNさん
20系からFFでした。京都の街中を走行するの4WDはいらないのと燃費がさらに悪くなりますので今回もFFです。
20系はチョイノリ街中5.0〜5.5Km/Lでした。30系はインフォメーションモニタで表示される燃費は7.0〜8.0km/Lとよくなっています。
楽ランマンさん
「A」のポジション?????
てなんっですの?レスお願いします。両方下がるのは興味がります。
書込番号:18937238
1点

OHAさん
自分も4WDですが両側動きますよ!
シフトをRにして右のミラーを下に調整すると記憶します。
シフトをDにすれば両側戻ります。
書込番号:18937348 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も4WDですが普通に動きますよ。
書込番号:18937419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヴェル→ヴェル さん、ドアに、@常時開いた状態、AシフトRで下向きとドアロックで折りたたみ、B手動で折りたたみでこれは洗車時などで使用、これらの操作が出来る一つボタンがります。このAのポジションにAのマークが付いてます。@とBにはミラーの状態を表示したピクトが付いてます。よって、通常はAの状態にしておくと便利です。因みに、グレードは2.5L/ZGエディションです。4WD、ハイブリッドではありません。詳細はカタログ36ページに。
書込番号:18937446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヴェル→ヴェル さん、ZGなら標準装備です。ドアに付いているボタンをどちらにも押さえず、水平にして下さい。この水平状態がAです。つまり、自動でRで下向きになったり、ドアロック時にミラーが折れます。これでも駄目なら、ミラーの初期調整が動く限界位置に設定されている可能性がありますね。この場合も故障ではありませんよ。
書込番号:18937475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、すみませんでした。
私の勘違いだったようで今、みなさんがおっしゃる通りLかRにしてみたら、連動になりました!
私は北海道の為、寒冷地仕様なのでヒーター+レインクリアリング機能になります。て表記されてたので、てっきりリバース連動しないんだと諦めてたとこでした。
(メインカタログのp65の※11)
お騒がせして、すみませんでした(T-T)
書込番号:18937841 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヴェル→ヴェルさん
おはようございます
納車おめでとうございます
当方もやっと土曜に
7/10車体番号上がるので
必要書類揃えて下さいと
連絡が有りました
3/1契約
本当に5ヶ月はながいです
書込番号:18940721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,424物件)
-
- 支払総額
- 278.8万円
- 車両価格
- 272.3万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.9万km
-
ヴェルファイア 2.4Z プラチナムセレクション 両側パワースライドドア 純正ナビTV フリップダウンモニター
- 支払総額
- 67.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 12.6万km
-
- 支払総額
- 289.9万円
- 車両価格
- 277.2万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 837.3万円
- 車両価格
- 820.0万円
- 諸費用
- 17.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 19km
-
ヴェルファイア 2.5Z Aエディション サンルーフ フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー
- 支払総額
- 255.2万円
- 車両価格
- 242.0万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜4646万円
-
19〜297万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 278.8万円
- 車両価格
- 272.3万円
- 諸費用
- 6.5万円
-
- 支払総額
- 289.9万円
- 車両価格
- 277.2万円
- 諸費用
- 12.7万円
-
- 支払総額
- 837.3万円
- 車両価格
- 820.0万円
- 諸費用
- 17.3万円
-
ヴェルファイア 2.5Z Aエディション サンルーフ フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー
- 支払総額
- 255.2万円
- 車両価格
- 242.0万円
- 諸費用
- 13.2万円