ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (3,099物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全433スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
61 | 45 | 2016年1月23日 13:19 |
![]() |
36 | 36 | 2015年4月22日 20:30 |
![]() |
21 | 14 | 2015年2月16日 22:54 |
![]() |
67 | 47 | 2015年2月15日 19:11 |
![]() ![]() |
48 | 16 | 2015年2月16日 06:34 |
![]() |
8 | 5 | 2015年2月9日 21:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
本日、ディラーの担当者とお話しをしました。
予想以上の受注で生産工場がパニックだとか!? 車両の生産ができてもシートの生産が大分遅れているようです。
エグゼクティブパワーシートの合成皮革の調達が間に合っていない状況だそうです。一番納期がかかってるのは今の所
ZA-Gが納期に時間がかかると担当セールスは言っていました。今後は、納期の逆転現象が起こる可能性も否めないとの事です。私は、北海道でZA-Gを2月8日契約で今の所は6月納車が濃厚と本日言われました。今から注文すると8月・9月らしいです。それでもまだ良い方らしいです。担当セールスはわざわざ自宅に来て本日説明してくれました。一応そんな情報が入ったのでご参考まで!!
4点

私も今日、店に出向いてきました。
私の納車(HV-V)は26日で納車確定致しましたが・・やはりエグゼクティブシートのグレードは納期が読めないらしいですね。
11月ぐらいから仮予約、注文の流れで行っていた人でも、状況によっては4〜5月、今からの注文だと6月以降になるのは間違いないとのことでした。
て、なんだか解せないですよねぇ
メーカーもそれなりの注文があるのはある程度予測できたでしょうし、シート生地云々だけで納期が遅れると言うのは納得しがたいですよね。
書込番号:18495212
5点

私はZR-Gですが本日3月1日に納車が決まりました。
これでも販売店では一番目なので決して早いとは言えませんよね〜。
書込番号:18495250 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新幹線誕生さん
メーカーも予想もしてない展開なのでしょうね。
シートの問題で生産が遅れてるって少し笑ってしまいますね^^
でも それだけ人気の車種なんでしょう!!
26日納車が楽しみですね。
書込番号:18495323
1点

シュナカットさん
納車日確定おめでとうございます。
3月1日で納車一番目ですか。羨ましいです。
納車までワクワクしますね。
私は首を長〜〜くして待ちます(笑)
書込番号:18495328
3点

さすがのトヨタも想定外なのでしょう。
どんな商品であれ、上級品の受注を多く見込むなんてしないですしね。
二度とこのような混乱が起きないように、カイゼンを願うばかりです。
ロードスターかな?先行予約の商談予約受付をwebで申し込むとかなんとか、他は商談お断りみたいな…
そんな方法も有りかもしれません。発売数ヶ月前に実施すればある程度の実受注が見えてきますしね
書込番号:18495442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、お聞きしたいです。こちらの書き込みを見て、担当に確認を取ってもらいました。2.5ZG本革シートですが来月生産枠に入っているそうです。本革の納期の遅れ等の話はあったのでしょうか?当方神奈川ですが、1月12日契約で未だ納車日不明です。
書込番号:18495773 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

雪国のプーさん こんばんは
当方、12月26日にZR"Gを契約し、明後日2月21日に納車が確定しました。
県下の販売店では1番目の契約だったそうです。発表からは1ヶ月弱ですので、
順調に納車まで進んだと思います。
書込番号:18495875
3点

私の20系ヴェルファイアーが契約から6週間で納車でしたので、やはり相当受注残があるのですね。マイディラーには試乗車が無いので、まだアル、ヴェル試乗出来ていません。先々週発表会で、既に納期7ケ月ということは、生産ライン数が決まっている以上いづれ10ケ月の納車待ちも考えられます。
今のヴェルファイアーで新車10台目ですが、この納期は凄いことです。ハリアーハイブリッド並です。
書込番号:18495918 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

GILLES.NO27さん
私も神奈川です。
参考になるかどうかわからないですが、2.5ZG、本革ではありませんが2/24ラインオフ確定です。
納車は来月の上旬頃になりそうです。
11月に予約しましたが、確かその時点では2月後半から3月上旬に納車される30台の枠には入っていないって言われた気がします。
また私のDは、本革シートで納期が遅れてるとは聞いていないと言っていました。
ただし、本革シートを選択した場合は、どの車でも納期が遅くなる傾向があるとは言っていました。
書込番号:18496016 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

車庫ギリギリさん
メーカーも検討違いの受注台数の様でテンパるのは分かりますが、今後の改善作を期待します。それにしても凄い人気ですね(≧∇≦)
書込番号:18496084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GILLES NO27さん
本革の調達も遅れている様です;^_^A合皮程ではないようですがね。モケット以外は、大変らしいですね。早く納車になれば良いですね(≧∇≦)
書込番号:18496114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AYH30Wさん
順調な納車ですね(≧∇≦)おめでとうございます‼️早めの契約 早めの納車羨ましいですね。
書込番号:18496130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RB1PJ32RK1ANH20Wさん
相当の受注残らしいです;^_^A今後しばらくますます納車に時間がかかりそうですね。私は、6月予定なのでワクワクしながら待つしかないですね。予想外の人気に私もビックリです(≧∇≦)
書込番号:18496168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

dark_9bさんお返事ありがとうございます。
ネッツ神奈川で契約しましたが、何の情報も入ってこないので、どうなってるのかなぁと思っています。皆様方みたいに生産マークもまだみたいですし、4月以降かなと考えるようにしております。早く納車されればラッキーな位にです。
早く確定してくれれば良いのになぁ?
書込番号:18496221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

雪国のプーさんさん、お返事ありがとうございます。
やはり革の納品が遅れているのですね?来月登録してくれればいいんですが。
欲しいものを妥協したくないので、いくらでも待ちますが、早く確定して欲しいですよね?
工場の方達も休みなく、製造しているそうですから、しょうがないですよね。
書込番号:18496251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GILLES.NO27さん
私もdark_9Bさんと同じく神奈川です。
2.5ZG MOP本革以外フルですが3月1日納車確定です。
本革の遅れについてはセールスマン用の納車目安一覧には何も書かれていませんでした。
納期がかかるのはエグゼクティブラウンジ、3.5ZA-Gと書かれていました。
この掲示板では本革ネタをよく見かけますが
、エグゼクティブラウンジに限っては専用の生産ラインを通るためそこがネック工程となって納期に遅れが出ていると思われます。
天候の影響で部品が手に入らず生産調整がかかるなら遅れはあり得ますが、大幅な遅れがあった場合にはディーラーにきちんと通達が行くと思います。
私は本革を選択しなかった事を後悔しておりますので逆に本革仕様の納車待ちの方が羨ましいです…
納車楽しみですね♪
書込番号:18496332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3.5ELを12月26日に注文しましたが本日納期確認したところ来月納車は間違いないとのことでした。
ちなみに販社のELの3月枠は17台あるとのことでした
書込番号:18496346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本当に困ったもんです( ̄ー ̄)
私は3/7納車予定ですが( ̄ー ̄)
当初は2月予定だったので、少し残念です(~_~;)
皆さん速く納車される様、生産工場様の奮闘に期待するばかりです(ノ-o-)ノ┫
書込番号:18496523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kixkingさん、お返事ありがとうございます。
3月1日納車との事で、羨ましい限りです。
本革にしてから、皆様の書き込みを見て、4月納車を覚悟しておりました。一時は付けない方が良かったかなとも思うようになりました。
昨夜担当からの電話で、少しだけほっとしましたが、まだ予断は許されません(笑)
神奈川だそうですが、どちらの販社になりますか?
書込番号:18497027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GILLES.NO27さん
おはようございます。
同じ販社ですね。
ネッツ神奈川の初期納入枠(11月の事前予約時)はガソリン車80台、ハイブリッド30台とか決まっていたと思われます。
※台数は曖昧です。
この枠はすぐに埋まったと聞いています。
GILLES.NO27さん は事前予約はされましたか?
書込番号:18497037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
私は初めてのトヨタ車なのですが、20系のパーツを見ながら、30系に付けたいパーツを探しております。
納車までに買い揃えて、ディーラーにて取り付け依頼の予定ですが、中々難しいですね。
30系は対象外になってたり、20系の時に出来た事が出来なくなってそうだったり…。
(メーカーさんもあの手この手考えてますね〜。(>_<))
Xに色々取り付け希望です。
エンジンスターターとか、いつ頃出て来るでしょうね。
ライト系、ミラー系、シートカバー、マット、バイザー、ナビ、e.t.c.
気になる事だらけです。
同じ様に検討中の方、既に対象が決まった方、実際に取り付けてみられた方々のお声をお聞かせ頂けたらと思います。
そんな私は1/9の5/30予定です。(ToT)
書込番号:18480553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

OP設定のある物を安価なDIYで対応させない措置
社外品に逃げられない措置
が見え隠れしている様で仕方ありません。
どっかのスマホの様な…。(^_^;)
社外バイザー
ブレーキ4灯化
クルコン後付け
カーテシ後付け
フットランプ後付け
他 電装系 e.t.c.
情報お持ちの方、是非宜しくお願い致します。m(_ _)m
書込番号:18485848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もXグレードで注文してますが、少しずつ内装をVグレードに近づけようと考えてます。
こないだの週末にやっと展示車を見に行けたので、担当の方に木目パネルの手前のメッキ部分の価格を問合せたりしています。
このようないじり方もお考えですか?
書込番号:18518098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

G's 260RSさん、コメントありがとうございます。
木目パネルの手前のメッキ部 と言うのが良く分かりません。
すいません。(^_^;)
内装に関しても、可能な部分は弄ってみたいです。
ただ、当初の計算より初期出費が嵩みそうなので、優先順位をつけるのに苦慮しております。(ToT)
書込番号:18518564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クルコン後付け
そろそろ部品番号等出て来ないでしょうか?
また、既に実戦済みな方、レポート宜しくお願い致します。
書込番号:18559590
0点

CEP コムエンタープライズ さんで、商品開発協力モニター車輌が決定したとの事。
何やら30専用のオリジナル商品の開発もご検討されてるとか。
興味津々です。(^_-)☆
書込番号:18678307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、はじめまして(^_^)v
納車までドレスアップの事を考えたり、パーツ探したりが楽しいですよねぇ(//∇//)
2の次はさん
今から続々とパーツは出てくると思いますよ、スターターは好みもあると思いますが、因みに私が付けようと思ってるコムテックは今月中には実車テストが終るのではないかとの事でしたから近々でしょう。
シートカバーは各社予約制でデザインはかなり楽天やYahoo!ショッピングに出てます。マットは結構発売していますよ。
クルコンもヤフオクにヴェルファイア30 クルーズで検索すればヒットすると思いますし、カーテシやフットライトも続々と出てきてます!
ホント今からが楽しみですねぇ(*^^*)
書込番号:18678437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

brabus72000さん、レスありがとうございます。
スターター情報、ありがとうございます。
カーメイトの商品て、どれを購入すれば良いのか、H.P.が見難いですね。(^_^;)
コムテックの商品で適合表を見ておりましたが、VOXYやエスクァイヤ、ハリアー等が未だ不適合なので、当分無理かな?と諦めておりました。
また、理想はエンジンを停止する事無く解錠・発進出来るモデルが出ないかな〜と、淡い期待を抱いております。
引き続き宜しくお願い致します。
書込番号:18680129
0点

連投で申し訳有りません。
自分でスレを立てておきながら、報告が遅れておりました。
当方、4/18納車予定です。
これまでに、
・OGドリーム 最高級プレミアムマット PMAT1514 ダークグレー メーカー直販 32,184円
・アルパイン ナビ・ETC・リアカメラ・リアモニター 等一式 ノジマオンライン 200,000円+取り付け費
・T.T style製 クルーズコントロールキット ヤフオク 6,480円+送料
・GARAX イリュージョンスキャナー アマゾン 9,800円
・純正交換部品諸々 通販 63,000円弱
を購入しました。
シートカバーは、スパイシーチューンの発売開始待ちです。
オススメ情報がございましたら、どしどしレポートお願い致します。m(_ _)m
書込番号:18680156
0点

2の次はさん、こんにちは(*^^*)
もうすでにかなり準備は進んでらっしゃったんです
ねぇ(^_^)v
私は今日、色々と社外品の取り付けを依頼してる業者さんからいよいよ手元に愛車がきます(//∇//)
長かったです(。>д<)
Dの担当と30系購入の話をしてから約6ヶ月でした!
さっき業者から連絡あって最後のハイマウントランプを付けたら終了ですと..(^^)d
あと私はシートカバーをGraceの30専用モデルを予約注文で来月くらいに納品待ちです(*^^*)
お互いこういう時期が、ウズウズすると同時に楽しみですねぇ(*´∀`)
書込番号:18680805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

brabus72000さん、いよいよ今日ですか。
おめでとうございます。m(_ _)m
お車の画像&お話を拝見していると、かなりやっちゃってますね〜!! (←勿論良い意味で)
羨ましいです。
Graceのシートカバーと言えば、OGでも取り扱ってる商品ですね。
装着されたら、また是非画像を拝見させて下さい。(^o^)
書込番号:18680876
0点

2の次はさん、ありがとうございます(*´∀`)
ようやく先ほど愛車、受け取りましたぁ(//∇//)
またシートカバー付けたらご報告します(^_^)v
書込番号:18681708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


brabus72000様
ウィンカーのライトカッコいいですね!
自分もやりたいと思ってました。
ウィンカーライトはどこのメーカーのやつですか?
教えて頂けると有り難いです。
書込番号:18682476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、ありがとうございます。
バニヴェルさん、ウイボジはメジャーメーカー品ではありませんが、同様品もありますが、先端が拡散バルブになっていて眩しい位の輝き方で私は満足しています。
参考になりましたら...(*^^*)
アーリアネットで検索してもらってからサイトからツインカラーでウイボジがヒットします!!
商品名は
12V・24V兼用/新型無極性T20ダブル球付!白⇔黄ツインカラーLEDウィンカーポジションキット/ウィポジです(^^)d
書込番号:18683162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

brabus72000さん
ご教授ありがとうございますp(^_^)q
早速発注して、ディーラーに取り付けてもらいます^_^
再度質問で申し訳ないのですが、ポン付けでハイフラ現象にはならないですかね?
別途何かパーツが必要ですか?
説明書きにハイフラというワードが出ていたので;^_^A
書込番号:18683484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バニヴェルさん、こんにちは(^_^)v
ポン付けなのですが、やはりハイフラ防止をしないといけません。市販の抵抗でもいいですけど確か発注時に抵抗器も同時注文、同梱が頼めたと思います。
ちなみに当該商品はヤフオク等にも出品されていて
a_ria_net さんという出品者名です。
LED-ウイボジで検索してみてください。
確かオークションの方が安かったような覚えがありますので(^^)d
書込番号:18684023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

brabus72000さん、情報ありがとうございます。
因にこの商品は、ウインカー使用時、反対側はどの様になりますか?
減光? 点灯? 消灯?
お手空きの時に、またレポ宜しくお願い致します。m(_ _)m
書込番号:18684060
0点

2の次はさん、こんにちは(^_^)v
遅くなりました、確認しましたらウィンカー使用時反対側は点灯状態のままです。
この時間帯に点灯してみてもかなり明るく輝いてますよ(^_^)v
運転席側のウィンカーしてますが、ちょっと昼間なので判りにくくてスミマセン...(/ー ̄;)
書込番号:18684619 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

brabus72000さん、こんばんは。
ポジションキット発注しちゃいました(*^^*)
真似してすみません;^_^A
もしかしてアイラインのLEDは変更してますか??
色が微妙に緑っぽく見えるので。
書込番号:18684742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
他の方のスレにお邪魔して出ていた話題ですが先程トヨタお客様相談センターに2回問い合わせして私なりに理解した事をご報告します。
結論から言いますとガソリン車ハイブリッド車共にMOPのアクセサリーコンセントを注文しないと1500W、100Wのコンセントは1個も付かないとの回答でした。
カタログ45Pの電源/オーディオ入力端子の説明ではMOPのナビとリヤエンターテインメントシステムを装着した場合コンセントが付くかのような写真がありますが付くのはHDMI入力端子とVTR入力端子のみだそうです。
私の20系ヴェルはプレミアムサウンド装着でコンセントが付いていたので一個位付いているんじゃないかと思っていましたが残念です(>_<)
アクセサリーソケットDC12V120Wは全車コンソールボックス内もしくはセンターロアボックスの上に付いているそうです。なんとか携帯電話の充電位は使えそうです。
書込番号:18480312 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

カタログ引っ張り出して見てみましたが確かにMOPナビの場合コンセント付くとは一言も書いてませんね〜。御確認ありがとうございます。
書込番号:18480389 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Gエディションはついているかな?
口コミを見ると、いろんな情報が入ってきた、少し不安になりました。詳しく方がいますか。
書込番号:18480483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も以前こちらのクチコミでこの疑問をスレ立てし、
MOPを選択しない限り、装着されないことをみなさんに
教えていただきました。(その節はありがとうございました!)
全グレードがMOPになっており、グレードによって違うのは
装着される個数(1個か2個か)のようです。
私は携帯電話の充電位なので、ソケットにアダプターで十分なのですが
カタログの写真や説明は紛らわしいと思います。
書込番号:18480591
4点

けつたんさん
確かにMOPナビを付けるとコンセントが付くとはどこにも書いていないのですがカタログの写真(左下)では付くようなふうに見えたので確認してみました。
書込番号:18480634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヴェルZRGさん
ハイブリッドのGエディションはMOPでコンセント追加しなくても五個付いてます。
書込番号:18480648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TOMO629さん
前スレにて確認済みでしたか!
失礼しました。
私も携帯の充電位ですのでいいのですがカタログの写真を見て、MOPナビ装着で100Vコンセントが付くものだと思い込んでました。
書込番号:18480665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一部上位グレードには標準装着なんですね。勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:18480707
0点

TOMO629さん
今カタログ確認しました所MOPコンセントを追加しなくても標準で付いてくるのはガソリン車のエグゼグティブラウンジ、ハイブリッド車がエグゼグティブラウンジ、VのLエディション、ZRのGエディションのみになりますね。
書込番号:18481229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こうた&ゆいなパパさん
ありがとうございます。
これで安心しました。
書込番号:18481585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さま
私もカタログ確認しました。
巧妙な?設定ですよね。
グレードによって値段が違う(個数が変わるため)というのも
何なのかよくわかりません…。
(自分のグレードではオーダーすると2個付くのですが、使うとしても1個
なんで、それなら「ソケット」で十分=いらないってカンジです)
使う使わないは別にして、便利な機能は全グレード標準装備に!って思います。
書込番号:18481629
1点

TOMO629さん
巧妙と言うか商売旨いですよね!
一部の標準装備されている上級グレードには4個も5個も付いてるけど多分皆さんそんなにいらないと思うんですよね!
私の場合ハイブリッドなので1500Wコンセントで3個¥64800もするので付かない分かっても追加しません。
書込番号:18481697 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MOPみたいにきれいにできるかわかりませんが、12V→100V変圧器を用意して電装系を触れたら後でも付けることができるような気がしますけどね?
書込番号:18484986
0点

当然つきますよ。
でも後からそんな事するならオプションで選んだ方が見えるとこも見えないところも綺麗に仕上がりますね。価格も安く。
書込番号:18485041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

bebetaさん
セロニアス店長さん
私は取り敢えずアクセサリーソケットがあれば不便はないのでコンセント追加はしないです。
ただ100Vコンセント1個位最初から標準装備にしてくれてもいいのになあと思います!
納車されてから確かトヨタからアンケートが来るはずなので、そこには要望として記載しようと思ってます。
書込番号:18485294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ヴェルHV-ZRからの乗り換えです。
1月16日契約で
HV-ZR
MOP-ホワイト スライドドア
DOP-ナビ、バックカメラ、マット(ロイヤル)、ガードコス、 アンダーコス、
今日、納車されました!
サイドドアのwelcome機能?
と、パワーバックドアがついてました。
OP設定だと思ってたのに…
書込番号:18475720 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

おめでとうございます。
ZRはデュアルパワースライドドアにするとセットでついてくるような記憶が…出先でカタログ見れないんで曖昧ですいません。
自分もZR狙ってます。走りや内装等詳細インプレッション宜しくお願いしますm(__)m(笑)
書込番号:18475752 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

MFESさん!
あざす!
注文した時に見切り過ぎたんで!
その後も、後悔するのが嫌でネットも見ないようにしてました(笑)
乗った感覚は、前期より発進時も走行時もEV走行へ移行するのが多い気がします!
遮音性は間違いなく上がってます!
車内のクオリティも満足できると思います!
シートが小さくなった気が…(笑)
でも、ハーフレザーの見た目は良いと思います!
前期の段差やカーブでのフニャフニャ感が無くなり、硬くなったイメージでした!
初の投稿なんで、分かり辛い所は許して下さい!
書込番号:18475796 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Mr.milkさん、初めまして。
納車おめでとうございます。
ウェルカムスライドとパワーバックドアは、ZRだと確かにセットのMOPですね。
Gエディなら標準ですが、シートが「ハーフレザー」とおっしゃっているので、Gエディでもないのは明らかですし・・・。
契約書はどうなってますか?
セットのOP価格は54,000円ですが。
サービスなら良いですけど、その分頼んでもいないのに知らないうちに余計にお金を払っていたらあれですが・・・。
でも、パワーバックドア楽で良いですよ♪
私も先日お台場のMEGAWEBで試乗しましたが、かなりふらつきは抑えられていますよね。
私も早くディーラー行って交渉したい・・・苦笑
書込番号:18475854
0点

ウーチーマンさん!
あざす!
心遣い有り難うございますT^T
受取にDへ行った際に営業さんから、
(ウェルカムとバックドアついてたんですけど…ZRには付いてるんですかね?)
って言われました!
ビビってその場で契約内容を営業さんとも確認したんですが、,MOPはホワイトと両側スライドドアだけでした!
間違いなくZRグレードで、Geditionでは無いです!
契約内容も、金額もDで確認したんで間違いないです!
恐いですT^T
あと、キーがデカくなってました!
スターターと変わらないくらいに(笑)
書込番号:18475916 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納車おめでとうございます!
バックドアとwelcomeパワードアですが、間違いなくMOPです!
自分もZRですが、54000円払って付けました。
今、カタログ見てもMOPになってます!
メーカーの取り付け間違いだと思います。
こんなこともあるんですね〜
納車時にちゃんと確認しないと恐いですね〜
書込番号:18475943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mr.milkさん、再レスです。
ということは間違って着いちゃった!ってことですかね。
54,000円得した、サービスになったと解釈できればいいんですが、後になってみて、「別に注文した方と間違えてしまったので、返してください」なんて最悪なことにならないように祈ってます。
わたしなら返しませんが!笑
ただ、もしその部分に不具合が生じた場合、その部分の保証がちゃんとあるか確認した方がいいと思います。
ま、大丈夫だと思いますが、念には念をなので・・・。
書込番号:18475979
0点

KAZ0607さん!
あざす!
やっぱりMOPですよね…
同じく納車される方も確認は大事だと思います!
間違いで増えてる分には困ら無いけど、
MOPで発注モレとか取り返しつかないですよね!
あと!!運転席側からのスライドドア開閉ボタン!
天井についてますよね?
あれがopenとclosedで押す方向が別れてるのが地味に使いやすかったです(笑)
書込番号:18476024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ウーチーマンさん!
確かに!故障した時に困るかも…なんて想像してなかったです!
投稿して良かったですT^T
明日にでもDに連絡してみます!
有り難うございますヾ(≧∀≦*)
書込番号:18476050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めまして。
納車おめでとう御座います。
ハイブリッドのZRですと両側スライドドアは標準装備ですよね。
注文書の記載は解りませんが、MOPで入れた両側スライドが、
実はウェルカムパワースライドドア・バックドアのMOPだったのではないでしょうか。
違っていたら御免なさい。
書込番号:18476061
1点

だんごちゃんさん!
あざす!
カタログも見てないでスレ立て申し訳無いです(_ _)
契約書にはパワースライドドアと書いてたので…
前期のZRと同じ装備で!とDにお願いしてたので(笑)
明日にでも金額も含め確認してみます!
有り難うございます!
書込番号:18476093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の見積書とカタログ見比べてみました。
カタログにはデュアルパワースライドドアは標準装備で、パワーバックドアはウェルカムスライドとオプションになってます。
自分はパワーバックドアをオプションで選択したんですが、見積もりには
「パワースライドドア(リョウガワ)+パワーバックドア+ウェルカムパワースライドドア 54,000」
となっています。
Mr.milkさんも最初の書き込みで、
「MOP-ホワイト スライドドア」
と書かれていますので、もしかしたらMr.milkさんが両側パワースライドドアをオプションだと思っていて注文し、ディーラーも両側パワースライドドアが標準装備と気付かず、入力画面でパワースライドドアと最初に表示されていてそのまま入力したか、パワーバックドアの事だと思って入力したのかもしれません。思い違いでしたらすいません。
自分も実は両側パワースライドドアをオプションだと思っていて、パワーバックドアと一緒に注文した記憶があります。
Mr.milkさんがパワーバックドアが不要であったなら多分ディーラーの入力ミスかも。それだと無駄に54000円を支払ってしまったのかもしれませんね…
書込番号:18476235
2点

54,000得したと思ったら実は別に要らないオプション付けられて損しちゃったかもしれないって事ですかね(´・_・`)
書込番号:18476283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早い納車おめでとうございます。
私もMFESさんの推測通りじゃないかと思います。
HVの乗り心地はいかがですか?
書込番号:18476304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MFESさん!
あざす!
私とDの認識不足ですね(笑)
細かい説明まで有り難うございます!
パワーバックドアめっちゃ使ってやりますヾ(≧∀≦*)
書込番号:18476305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガッツ仮面さん!
あざす!
いらない装備と思ってました…
ツインルーフも前車は付けてたけど、年1開けるか微妙だったんで止めたのに!
言わないでwww
書込番号:18476321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
HVの納車良いですね。
燃費や乗り心地などいかがでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:18476322
0点

孝丸さん!
あざす!
私もそうだと思います(笑)
EVの走行性能は前車より上がってると思います!
停車時からの発進時は、前車より踏み込んでもEVで発進してると思います!
走行中はエンジン始動の音がわかりません(笑)
札幌在住で、雪道のガタガタでも全車は感じ取れてたのに!
回生ブレーキ音は大きくなった気が…
あと、信号待ちでのエンジン始動時の前後の揺れも気にならなかったです!
前車でクチコミに書かれていたヘッドレストのガタつきも無くなってました!
私の車と、Dにあった試乗車で揺らしてみました!
書込番号:18476420 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何はともあれ2月中の納車とか羨ましすぎます!
おめでとうございます( ̄^ ̄)ゞ
書込番号:18476478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

aoshi-zrさん!
あざす!
燃費だいじですよね!
スレ立てしたのに、札幌は雪が降り始め明日は荒れる予報なので車庫に突っ込み冬眠させましたT^T
前車は冬期間の表示でリッター7・5`(スターターでの暖気あり)だったので、それ以上は気持ち良くなって欲しいです(笑)
遮音性があがってます!
車に詳しくない嫁が後部座席に乗ってたんですが、静かだ!と言ってました!
2列目のシートが小さくなったとも言ってましたが…
書込番号:18476492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガッツ仮面さん!
あざす!
使いこなしてみせます(*^^*ゞ
MOPもたいした付けず、革シートでもないので早かったんすかね?
Dの納車1台目でした!
3月半ばから後半と言われて、ネットでは納期遅延との情報も見ていたので…
札幌在住の私は雪が少なくなってる時期だと浮かれていたら、今日納車(笑)
明日は天気が荒れるみたいですwww
書込番号:18476540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
4WDモデルも同レベルかと思われますが、タイヤハウスとの広大なすき間がどうも気になります。HV−ZR試乗車でざっと計ったところ、タイヤのとの隙間?は約10CM。モデリスタのローダウンスプリングを組んでも隙間は8CM・・・。あまり乗り心地を損なわずに、-5CM程度のローダウンを可能にする製品は早々に発売されるのでしょうかね?
2点

ハイブリッド車をローダウンsて何の意味があるんでしょうか?
書込番号:18473766
10点

車高下げる意味あるんですか?意味わかりません。
書込番号:18473877 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

タイヤハウスの隙間が気になるからと云う意味が分からないのが解りませんが…
書込番号:18473938 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

弄る方は、見た目重視の方がほとんどだと思います。私もそうでした。
前ヴェルファイアでは、相当弄っており、車高調やフルエアロ、前期を後期化等あらゆるところを仕様変更してました。
車高もタイヤハウスとの隙間が約3センチくらいでしたが、やはり乗り心地は固めでした。
もう一通りの弄りはやってしまったので、次はハイブリッドZRですが、完全ノーマルでいきたいと思います。
書込番号:18473944 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エナペタルなどで特注で作れば2週間程度で作れますよ
書込番号:18473954
2点

車高ダウンなんて理解できない人もいるでしょう。ローダウンした方が格好良いと思う方々が行うのです。エアロやグリル、ライト周りに手を入れるのも同じ。
人それぞれ好きな方向で楽しめるのが車です。
車高調大手メーカーは必死で開発中でしょう。2ヶ月後くらいにはテインやクスコからとりあえずはリリースされると思いますよ
書込番号:18474022 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


私もHVです。エアロつけて車高高いと不格好に思えるので車高調に交換する予定でいろいろ探してますが、まだまだなかなか情報が出てきません。
ネットで車高調開発に当たってのモニター募集というページを見ました。私は遠いので無理っぽいですが近ければ検討してみるのもいいかもしれません。
とりあえずエアロつけた状態を見てから足回り決めようと思ってます。
書込番号:18474185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フェンダーとタイヤの隙間は、サスペンションがストロークした際の干渉を防ぐためのもの。
要は、その隙間にも意味があると言う事ですね。
余り乗り心地を損なう事無くと言うのなら、モデリスタのダウン量と同じく20mmダウンが限度。
それ以上となると、乗り心地の悪化を始め様々弊害が予想されます。
車高調その他の発売は半年〜1年後になると思われます。
https://www.tein.co.jp/srch/jps_search.php?maker=TOYOTA&carmodel=VELLFIREHYBRID&modelyear=default&item=default&restype=5&allvch=0
書込番号:18474202
0点

スレ主さんは、車高?と書かれておりますがタイヤハウスのクリアランスの事ですかね?
純正17インチのアルミですからクリアランスはそのくらいあるとは思いますが、それが嫌ならばインチアップ及びローダウンスプリンク゛にてかなりクリアランスは変わるとおもいますけど・・・。いかかでしょうか?
書込番号:18474261
2点

私も展示車見に行ったとき、タイヤ〜フェンダーの隙間、旧型より広く感じました。展示車はZでしたけど…実際はどうなんだか不明ですが
ちなみに地上〜フロントバンパーのクリアランスは25センチくらい、地上〜サイドは22センチありましたので、10センチ落としても、車高という部分だけ考えると問題なし。
書込番号:18474438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インチアップしてもタイヤの外径は変わらないはずですが・・
タイヤの外径変わるとスピードメーター狂ってしまうので・・・
書込番号:18474468 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

考丸さん
言葉が足りず申し訳ありませんでした、クリアランスの印象ですね。
書込番号:18474742
1点

8人乗りなら500kg以上人だけでも重さがかかるんだから隙間はしょうがないでしょうね。
2、3人しか乗らないなら下げちゃって良さそうですが、人をいっぱい載せたらやばそうですね。
書込番号:18475849
0点

garuda777さんが言いたかったのは、
インチアップすることで、タイヤ含めた黒い部分が薄くなることで印象が変わるよと。
それはそれでありだとは思うよ(当面は)。
TEINのFLEXA(開発予定)に期待です。
書込番号:18475869
0点

そもそも扁平率下げてローダウンすれば燃費落ちますよ。HV車の燃費が売りだと思われますが…。乗り心地も悪くなります。
書込番号:18482207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
価格交渉の無い状態で、取り敢えず見積もりを!ということで出して頂いたものです。
値引きが妥当かどうかわかりませんが、現時点ではこのような感じでした。
オプション品なども値引きが可能かどうか相談してみる予定です。
3点

頑張ってください。車種とグレードは決定ですか?四月いけるんですね。
書込番号:18456157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます^_^
車種、グレードは決定です。
まだ具体的な納期についてはわかっておりませんが、四月には間に合わないです(;^_^A
書込番号:18456216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DOPナビでMOPナビの702,000円の機能を持たせる
用に設定されておりますね。後足りないのはマイク関連
ですかね。
後18万円ですが、5年くらいで売却をお考えでしたら
リセールバリューで18万円くらいはと思ってしまいます。
DOPナビは評価してくれないでしょう。
メーターへの表示やその他MOPナビは便利な機能が一杯
あると思います。私が契約した時はDOPナビの情報は
一切無かったのでMOPナビにするしか無かったですが、
今はよく似た機能で選べますので、この機能は要らないと
思えば節約出来ますね。
書込番号:18456241
2点

素朴なギモンなのですが、マルチアングル全周囲モニターとバックガイドモニターを双方付けておられますが、両方付けた方が良いのですか?私もスレ主さんと同ナビ装着予定ですが、全周囲モニターで後ろも確認出来るのでバックモニターは付ける予定しておりません。見え方が違うのでしょうか??
書込番号:18457621
1点

安全太郎0516さんへ
コメントありがとうございます。5年で乗り換えとか出来ません(泣)。10年は乗ります!
勉強不足な点が多々ありますので、これから勉強していきます。
わたしですよ。さんへ
コメントありがとうございます。
マルチアングル全周囲モニターとバックガイドモニターは正直私も不要かと考えております。
この見積は、「まだ購入は少し先なので詳細な見積もりでなく、概算でお願いします」といって
完全ディーラー任せにして作って頂いたものですので、実はメーカーオプションの内容も付属品も
殆ど何も話していませんし、詳細な説明も頂いてなかったのです。
取り敢えず、見積もりを頂き、個々の詳細についてはカタログを持ち帰り読み込んでおりました。^^
ちなみに、マルチアングル全周囲モニターは正直TOYOTAのホームページで動画(http://toyota.jp/dop/navi/lineup/option/multi_angle_monitor/)を見た限りでは非常に見えにくい感じがしておりまして、これは削る方向で考えています。
ただ、サイドモニターだけは欲しいのですが、ヴェルファイアに単体では付けられそうな
記載がどこにも無いので、今度行った時に聞いてみる予定です。
書込番号:18458270
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,380物件)
-
- 支払総額
- 782.0万円
- 車両価格
- 768.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 409.0万円
- 車両価格
- 402.6万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 201.4万円
- 車両価格
- 190.4万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.4万km
-
- 支払総額
- 160.3万円
- 車両価格
- 148.0万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
21〜710万円
-
24〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜296万円
-
20〜297万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 782.0万円
- 車両価格
- 768.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
- 支払総額
- 409.0万円
- 車両価格
- 402.6万円
- 諸費用
- 6.4万円
-
- 支払総額
- 201.4万円
- 車両価格
- 190.4万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 160.3万円
- 車両価格
- 148.0万円
- 諸費用
- 12.3万円