ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (3,110物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全433スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
77 | 21 | 2018年1月9日 03:02 |
![]() |
286 | 29 | 2017年12月28日 10:18 |
![]() |
66 | 104 | 2017年12月26日 15:03 |
![]() |
98 | 18 | 2017年12月25日 22:56 |
![]() |
791 | 98 | 2017年12月25日 11:09 |
![]() |
29 | 5 | 2017年12月17日 00:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ヴェルHV ZR-Gエディション契約で今月中にはD入庫らしいです。
前期が2.5L Z-Gエディションでガ○バーにて410万で売却出来たのでリセール満足してます。
後期購入予定の方のクチコミでは、モデリスタが評判あまり良くないですが、私は良いと思うけどハデ過ぎなのかな…??
書込番号:21486724 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>brabus72000さん
後期エアロタイプモデリスタ、私も発表時に見た時は派手で
少しヤンチャな印象を受けましたが、見慣れるとそうでもないと思いました。(カタログですが)
リアは4本出しマフラーにされるんですね。
その組み合わせもいいですね。
書込番号:21486954
5点

>brabus72000さん
素晴らしい契約内容ですねー。
本日からの初売りで回ってくる予定ですので、参考にさせていただきます。
ちなみに、どの地域にお住まいでしょうか?
書込番号:21487184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

値引額を見ると凄い気がするのですが、支払額合計からオプションを含めた車両代金を引いた額が販売諸費用という事になりますか?
だとしたら\842,587とかなり高額な気がするのですが…書類の見方が間違っていたらすみません。
書込番号:21487261 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>brabus72000さん
ご契約おめでとうございます。
ZR-Gでも800万超えですか・・この辺りの価格帯だとEL-Sにも手が届きますね。
当方は3年前の前期契約の時、どうしてもエアロボディが良くてELを諦めSR-Cにしましたが総額は50万と違わなかったのを覚えています。
なので今回は迷わずEL-Sを視野に入れ検討中です。
3年後のリセールもELとSR-C(ZR-G)だと現在100万くらい違いますので短期乗り換えでしたら最上級をお勧めしますが当方が言うのも筋違いですね^^;
すみません、気にせずスルーしてください。
書込番号:21487385 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>brabus72000さん
ヴェルはEL-Zでしたね^^;
因みに当方もモデリスタのエアロとアドバンスドフェイスは付けたいと思ってます。
実際はそんなに派手ではない気がします。
今度の東京オートサロンでフルモデリスタの実車が出展されるそうなので見てみたいですね。
書込番号:21487403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kakki178さん
レスありがとうございます。
やはりどの車両も最初はインパクトがあるので…
見慣れるとのご意見安心しました。
前期ではリヤもモデリスタだったのですが、町中で他車両を後ろから見ると少しアンバランスな感じがして今回はTRDに決めました。
書込番号:21487898 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マリオットホテル大好きさん
レスありがとうございます。
地域は中国地方になります。
今回、最初Dより値引き額はグレード関係なく一律になると本社から言われたので他社の方が安いという事があるかもですと言われまして…でもDを変えるのもイヤだなぁと思ってました。
書込番号:21487905 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Aventsさん
その差額の中に他業者への部品・取付・施工代等(車高調やボディコーティングetc)が入ってます。
いつもその業者に直接納車してもらい業者への支払い請求もネッツと業者さんにやり取りしてもらってます。
書込番号:21487929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>トヨタの国のありす☆彡さん
そうですよね、私も今回ELにもエアログレードが出たので悩みました。
特にホワイトレザーが魅力的だったのですが…Dの担当の意見も聞き納期を考えると今回は諦めて次回フルモデルチェンジ時にEL-Zを検討する事にしました。
でも今でもホワイトレザーとシルバー木目調のインテリアには後ろ髪を引かれる思いですね。
12月に前期を売却したので代車の借りれる期間にリミットもあり納期優先した次第です。
書込番号:21487953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新規契約おめでとうございます!
ガ◯バーさんの下取りもスゴイですね。
ちなみに何万kmくらい乗られてたのでしょうか?
書込番号:21488539 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

平成27年3月 走行距離27,000km ホワイトパール
ツインルーフ・プリクラッシュ・MOPナビ・フロント
スタイリングパッケージ??・モデリスタ リアという感じです。
書込番号:21488745 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは。
本日契約してきました。
Z'Gエディションです。
2月中の納車とのことです。
書込番号:21489320 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>brabus72000さん
ご契約おめでとうございます。
値引きも結構頑張ってもらったので本日契約しに行きます。
ヴェルの方が7万円値引きはよかったですが、妻の一言でアルになりました。
モドリスタ格好いいですよ。私も予算があればつけたいです。
DOPはナンバーフレームのみの私としては羨ましいです。
書込番号:21489831
4点

>ヴェルルルさん
ご契約おめでとうございます。
他のスレを見ると納期が3〜4月の方とか結構いらっしゃるかと思えば私らのように今月中入庫予定やヴェルルルさんも2月納車予定とかなり差があるのは何故ですかね?
納車楽しみですね。
書込番号:21490848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かげろう67さん
ご契約おめでとうございます。
いつもの事ですが、フォルムについては賛否両論ありますけど…モデリスタに決めた今となっては良いというご意見に安堵します。
私はDと長い付き合いなので変更出来ませんが、正直今回のマイナーではフロント・テールの感じはアルの方が個人的には好きですね。
こうやって納車までああだこうだ言ってる時が楽しいものですね。
書込番号:21490881 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>brabus72000さん
良いですね、私は悩んだ結果HV ZRで本日契約してきました。
当初は2.5LのZ”Gで考えておりましたが、少し手を伸ばしてHV ZRにしました。
ZR-Gが一番欲しかったのですが、予算的な都合もありあきらめました…
値引きは車両とOPから総額で26万とコーティング無料でした。
私の場合は早ければ2月中に納車とのことでした。
書込番号:21492013
3点

ZーGエディで、MOPが少ないから納期が早いんですかね?
それか、ディーラーの空き分?
MOP+DOPで約100万分つけました。
最終で、車両とDOPで45万値引きと、
下取を他より12万UPしてもらいました。
書込番号:21492064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヴェルルルさん
ご契約おめでとうございます。
グレード選びも個人的主観によって様々ですよね。
私は三年毎にモデルチェンジに合わせて買い替えしていていますが、以前よりHVを欲しいと話してもD担当者はガソリン車を勧めてきます。(理由は100万以上の価格差をリセール時にうめられないのでもったいないとの事)
今回はどうしてもHVにしたいと希望し契約に至りましたが、契約後に担当がボソッと小声で本革シートは納期が…と言ってましたがスルーしました。(笑)
お互い納車まで楽しみに待ちましょう。
書込番号:21494024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヴェルルルさん
こんにちは。
私は地域によって差があるように感じるのとD販社の力関係が大きく作用するのかなぁといつも思います。
書込番号:21494039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>brabus72000さん
ご契約おめでとうございます。
納車の差がある件ですが、どこで見たのか忘れてしまいましたが、4月以降じゃないと納車できないオプションかグレードもあるみたいなので、そういうところも関係しているのではないでしょうか(-_-;)
書込番号:21495538
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイアのリアすごくいいですね( ;´Д`)
書込番号:21464089 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>アルファードラブンさん
カタログだとイマイチと思ったんですけどかなり良かったです^_^
書込番号:21464094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヴェルファイアの白、ヴォクシーの白と同じでヘッドライト下に違和感が・・・
今回のデザイナーの趣味かな?
ボディが黒なら普通に見れると思うけど。
書込番号:21464104
45点

ヘッドライト下のダクト?部もボディ色の方がしっくりきそうですね。
黒はカッコいいですが、確かに白は違和感がありますね。白のボディ同色バージョン見てみたい。
書込番号:21464138 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

今人気のパンダですかね?
腕時計は、白又はシルバー文字盤クロノのインダイヤルが黒だとパンダって言います。
書込番号:21464218 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

リアは間違いなく良くなったけどヴォクシーと同じでやっぱりバンパーの部分黒なんだね。
こりゃ白減りそうだな。
書込番号:21464272 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

1枚目の写真ウルトラマンセブンみたいだ(古っ)
書込番号:21464315 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>vellfianさん、実車を見たなんて羨ましいです(^^)。
実車をご覧になって、どのように感じられましたか?
書込番号:21464348 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

前期乗りが後期の見た目をバカにした書き込みをすると、可哀想だなって思うの俺だけ?
書込番号:21464393 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

>オフサルさん
あくまでも私の私見ということをご了承くださいf^_^;
フロントのダクトメッキ部は単純なメッキ色ではなくスモークがかっていました。私の私見では白の方が立体感があって好みでした。
リアは白の方がカッコいいと思いました。メッキ部は3段になるような立体感があります。
デジタルインナーミラーのリアカメラは本当に良く見ないとわかりませんでした。
アルファードとヴェルファイアを見比べましたが立体感があるのはヴェルファイアかなぁと。あとはデザインの好みかと思います。どちらもカッコよかったです。
私個人としては白にして良かったと思ってますf^_^;
書込番号:21464421 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>vellfianさん、そうですか、白で正解ですね(^^)。
安心しました。
良かったです。ドキドキしながら返信を待っていました(笑)。ありがとうございました。
書込番号:21464444 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>tadaimannboさん
まあまあ、そう言わずに、
グッと内にしまっておきましょう。
書込番号:21464467 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>vellfianさん
お尋ねします。
どこのサイトでもエアロばっかりですこし食傷気味でして、メガウェーブだと思いますが標準車も見れましたでしょうか?
書込番号:21464599
4点

>カピパラ顔さん
標準車は展示されていませんでした(T_T)
書込番号:21464603 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今気づいたんですがボンネットのしゃもじミラーなくなったんですね^_^
いい感じ^_^
書込番号:21464614 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アルファードラブンさん
こちらはMOPパノラマナビが付いているのでガッツミラーは付いてませんでした(o^^o)
書込番号:21464631 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分も本日見てきました!
何度見ても白はイマイチでした〜
白で契約しましたが、黒に変更しました。
見に行って良かったです。
書込番号:21464674 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

白のヴェルファイアのエアロボディですが、左右のグリルをマッチペイント、中段、下段グリルにメッキモール入れるとカッコ良くなると思いますけどね!私ならそうします。
やっぱパールホワイトって品があって良いと思いますよ^ ^
書込番号:21464782 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
記者発表予定日まで1ヶ月を切り、
来週あたりには価格もわかり予約ができそうな状況になってきました。
今日というか日付が変わっていますので昨日になりますが、
マガジンXの画像も見てきました。
その道すがらネッツの前を通ってみましたが、
試乗車並びに展示車がなくなっていましたので、
いよいよかという気配です。
自分としてはベストカーよりマガジンXの方が好きです。
現行により近い感じでしたので。
2点

>いつかはヴェルファイアさん、おはようございます!まだまだ脳ミソ痒い日が続きますね(^o^;)
こちらもまだディーラーからなんの連絡もありません(/。\)12月に入ったら予約出来る??とかちらほら聞き出したら余計そわそわしちゃいます(笑)ただこちらはまだMOPナビを選択したら完全に予算オーバーの件が解決してませんが、、、(*T^T)
ライトもシーケンシャルもまだはっきりしませんね。。。どちらにしても12月に入ればなにかしらの進展あると思うのでもう少しの我慢ですかね(^^)
書込番号:21393159 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>永遠の車バカさん
お疲れ様です。
今日は、親類の整備工場(徒歩5分)の所に行ってきました。
ディーラーさんの情報はここにきます。
自分は車検もまだ1年ありますので、じっくりミスのないように、
オプションも価格や選択肢が確定してから説明しましょうとのことでした。
先行で予約すると、結構トラブルがあるようです。
カタログは12月末で、それからじっくり選んでトラブルなしの方が良いとのことです。
親戚のところにはアルファードMCの商談もありました。
その方は来年2月車検ですので注文予約の予約を入れてるようですが、
2月の検査に間に合うかは五分五分だそうです。間に合わなければトヨペットが代車の予定だそうです。
夏頃前期でアルパインナビ(ディーラーはアルパイン押しの店)で商談してたが、
アルパインが9月MCで伸びついでにMC後に変更したそうです。
現在MOPナビにするか、動作確認見切りでアルパインにするか悩んでおられるそうです。
やっぱりナビ(その他OP含む)でみなさん悩んでおられます。
書込番号:21393863
2点

旧カタログでオプションの再検討していましたら、
MOPナビの中にはDCM+シャークアンテナTーコネクトも含まれますよね。
正味ナビとパノラマビューの価格は税込
702、000-75、600(プリクラ.クルコン)-77,760(DCM)=548,640円になりますね。
そこにBMS+RCTAが64,800、電子インナーミラーが100,800で
パノラミックビューのMOPナビの価格はミラー付きで714,240円になりませんか?
後はシーケンシャルとAHBをどうするかですね。
書込番号:21394017
5点

IPA2の方も計算してみました。
こちらはレーダークルーズ・プリクラが別なので、
561,600-77,760(DCM+シャークアンテナ)+64,800(BSM・RCTA)
電子インナーミラー100,800付きで649,440円。
クリアランスソナーが何処に含まれるかが不明なのですが、
ざっとこんな感じになりました。
削除した分は本体価格(標準装備)にグレードアップして含まれますので、
新しいOPとグレードアップした本体価格で、一体いくらの値段が付くのか?
書込番号:21395069
2点

トヨタグローバルニュースルームにこんなことが載っていました。
アルヴェルのMCから搭載の分ですよね。↓
http://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/19957475/
書込番号:21395154
5点

メーカーのWEBサイトの工場出荷の目安で、
12月1日に変わり概ね1ヶ月の文字がなくなり、
『販売店にてお尋ねください』のみにましたね。
また少し近づいた感じです。
書込番号:21398389
2点

>いつかはヴェルファイアさん、お疲れ様です!ついに12月ですね(^_^)vこちらもまだなんも連絡ありませんが(>ω<。)
やはりマイナーしてすぐはナビがネックですね。。。私もまだ悩んでますが正直MOPの道しかないかと覚悟してます(*T^T)屋根とモデリスタ我慢するか、、、(ToT)でもやっぱ屋根は後悔しそうですねΣ(>Д<)なのでモデリスタはまた頑張ってお金貯めてからになりそうです(T^T)
とりあえず4日?6日?にはある程度の値段分かるんですかね?私も2月いっぱいで10の車検切れますが買い急ぐのは要注意ですね(^_^;)
書込番号:21399359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>永遠の車バカさん
お疲れ様です。
ここ数日、アルヴェル関係の書き込みがなされていなかったので、
心配しておりました。
2月車検だと焦りますが、落ち着いてお考え下さい。
ご覧になられたと思いますが、
アルファードガソリンの板では、
事前公表書類ノコピーで
□3眼+シーケンシャル+AHS
標準: EL
OP: G-F、SR-C、SR、GF、G、SC、S-C
□2眼+シーケンシャル
標準: なし
OP: G-F、SR-C、SR、GF、G、SC、S-C
(3眼と同じ)
となっていたようですね。
ガソリンはアダプティブもOPできそうですね。
当方は当初から屋根は諦めております。バックドアの方に振ろうかなと。
モデリスタ等エアロ系は近所に擦るであろうギャップがありますので、
不可です。
書込番号:21399406
0点

>いつかはヴェルファイアさん、こんばんは!貧乏暇なしで働き虫になってます(笑)まあこの時期はしかたないんですが(^_^;)
ライトも悩みますねー(>ω<。)でもやはり3眼はなかなかのお値段しそうですね(*T^T)シーケンシャルは譲れないので2眼のシーケンシャルですかねーΣ(>Д<)
それにしてもうちのDもまったく連絡よこさないです(-.-)あんまこっちからしたら買い急いでるのかと足元みられるのもしゃくなんで(^o^;)
4日に価格が分かる?かと思いましたがどうやら9日が有力みたいですね。。。
書込番号:21402220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いつかはヴェルファイアさん、ご心配ありがとうございます(^.^)日に日に楽しさ増しますが、、、価格発表が近づくと不安も増しますね(笑)
書込番号:21402226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>永遠の車バカさん
お疲れ様です。何かとこの時期は忙しいですね。
おまけにMCが迫っていますので、心がザワつきますね。
4日にせよ9日にせよ、今週中には価格がわかりそうですね。
当方も直接ディーラーさんからの連絡はありません。
情報はこのサイトが頼りになっています。
2.5Lは、本体価格で20万前後の値上がりのようですね。
TSSとDCMプラスαってところですか。
2.3日前E50の電動格納ミラーが右側だけモーターが回らず、
ブラウン管のテレビのように叩いたら復活しました。
各所でトラブルが発生しております。
燃費も寒くなりリッター3チョイと厳しくなってきました。
書込番号:21404675
0点

アルファードガソリンの板で、
数名の方が新価格を報告されていますね。
MOPナビはいろいろ付けるとやはり高くなっていますね。
本体のグレードによって価格が変わるみたです。
本体もZR”G(SR”C)で173,193円、ZG(SC)で188,411円の
値上げのようです。
当方の考えているVも19万弱の値上げでしょうか?
書込番号:21409502
1点

アルファードガソリンの板、新型アルファード発見で、
いろいろ細かな金額がちらほら出てきていますね。
ヴェルファイアHV、ガソリンの方もまとめてそちらで活発にやり取りされています。
いよいよ盛り上がってきました。
今週末にはサンコーオートさんも商談が始まるみたいですので、
益々脳みそが痒くなってきました。
書込番号:21409603
2点

MOPナビのパノラミック+BSM+RCTA+JBL+リアモニターで、\820,800だそうです。
結構な値段ですね。
本体価格の値上げもありますので、
HVーVもし3眼シーケンシャル(今のところ不可のようですが)
と電子インナーミラーで上記のナビだと、620万になってしまいます。
(カラー070とスマートエントリー、諸経費概算含む)
2眼だとマイナス37800円で値引きを頑張れば600万弱になりそうですが、
すごい値上げですね。
皆がほしい機能はOPにして値段を釣り上げようという作戦ですか?
書込番号:21411963
5点

>いつかはヴェルファイアさん、おはようございます!ついに出ましたですが、、、おっしゃる通りトヨタの嫌な所が出ましたね(-.-)OPOPばかりで…まあELのエアロ出すって聞いたときに嫌な予感はしましたが。。。
実は昨晩付き合いのある同級生から電話あり「ちょっと教えてー?新型のアルファード買うんやけど、ノーマルとエアロどっちがええと思う?後期はELもエアロタイプ選べるらしいんよ!」と。。。こちらは2.5でMOPナビ付けれるかどうかめっちゃ悩んでますが、かたやELでモデリスタまで付けるみたいです(T^T)
勝負するつもりはありませんが並べられたら確実に悲しくなるやつですよね(*T^T)昨日電話切ってからずっとブルーです(+д+)
書込番号:21412587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>永遠の車バカさん
その気持ちよくわかります。
以前にも書き込みましたが、当方にもごく近所に友人がいますが、
MC前のEL3.54WDです。
20年乗り続けてやっと新車だと思っていましたら、
MOPナビが思ったより高価なため、XでMOPナビだけになってしまいそうです。
Vを思い切るにはといったところです。
MC後でもXじゃELには太刀打ちできません。(シャークアンテナだけ同じですが…)
書込番号:21412631
1点

>いつかはヴェルファイアさん、お疲れ様です!はっきり言ってめちゃくちゃあった購買欲も少し薄れる位のショックです(^o^;)目上の方や先輩ならまだしも同級生なんで。。。
その同級生は長年付き合いのある車屋さんで買うらしく「ディーラーやめてこっちで買ったら?2台買うんならお互い得な話しになるかもよ?」と、、、ちなみに車屋さんの話でその友人の買う3.5EL、ムーンルーフ、モデリスタで概算850位って言われてるみたいです。。。こそから値引き有り無しかは不明ですが、私には到底買える値段ではありません(T^T)相変わらずこちらの担当からなんの連絡もないし、、、朝から仕事が手につきません(笑)
MOPナビを選択されるだけで凄いですよ!!やはり今回のマイナーではMOPナビの選択がいいと私は思います(^.^)
書込番号:21412666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>永遠の車バカさん
同級生さんの件はちょっとなっきつらに蜂的な感じですが、
ここは切り替えていきましょう。
確か10系からの乗り換えでおられたと思います。
ELはそれはいいですよ、でもこれから購入されるのは、30系のそれも後期ですよ。
どのグレードも今より遥かに優れた車です。
自信を持って考えていきましょう。
同じ車屋さんで購入するとメリットがあるかもしれませんが、
グレードが違うから納期も変わってくるでしょうが、
仮に同じような時期だとプレートナンバーが1番違いになっている場合があるようです。
近所で時々見かけます。
そうなると余計差を感じられてしまうかもしれません。
少し気になりましたので。
書込番号:21414277
2点

>いつかはヴェルファイアさん、おはようございます!そうですね!気にしてもしょうがないんで切り替えます(^^)その彼とは毎年同窓会で会いますが(^o^;)彼は親の会社で働いててELも会社名義で買うみたいなんではなから土俵が違うと自分に言い聞かせます(笑)買うのもやはりディーラーにします(^o^;)ありがとうございますm(_ _)m
それにしてもアルやヴェルのスレではあんなに本体価格やOP価格で盛り上がってるのに、Myディーラーからはいまだなんの連絡もありません(-.-)それと何処かに「12月25日」の発表以降の方が値引きは上がる??とか書いてあったような。。。もしそれが本当ならまだ見ぬ不正確なのを一か八かで注文するより年明けの新春フェア?みたいなので買った方がいいかもですね(笑)とりあえず乗る車(軽自動車)はあるんで(^.^)
書込番号:21414770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>永遠の車バカさん
そうですね。
今、焦っても納車は、2月後半のようです。
顔も見ていないし、
シートの手触りなど実際に触って座ってみないとわかりませんので、
焦る必要はないのかと思います。
当方も焦らずじっくり考えます。
書込番号:21415246
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイアかっこよくなりましたね( ≧∀≦)
ブレーキランプが全灯になるとかもいいですねぇ( ^▽^)
書込番号:21458981 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

エアロボディのモデリスタがカッコ悪いですね。あれなら何も付けずに車高短した方がカッコいいと思う。
書込番号:21459031 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

フォグ周り、ボディと同色ではなかったですね。残念です(>_<)
書込番号:21459163 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>スイーツパラダイスさん
ブレーキランプって全点灯するんでしょうか?
何となくですが、ヴォクシーっぽく横に延びた
メッキガーニッシュの中のヤツが制動灯なのかなって思ってました。
確かに尾灯は全点灯っぽいんですが…制動灯はどうなんでしょう?
あと、バックアップランプもドコなんだろう?…と。
勝手な想像で申し訳ありません。
どなたか情報お持ちの方、教えて下さい!
書込番号:21459244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>スイーツパラダイスさん
なかなかスタイリッシュな感じですよね!
納車楽しみですねー。
書込番号:21459290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>30アルっちさん
>verkazuさん
確かにフォグ周りカラードがよかったですよね。
その点では、今回は、パールより202の方がいいかも。
書込番号:21459304 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>GGH30さん
HPのヴェルファイアのページ「プロフェッショナルボイス」という動画をご覧ください(^^)
ブレーキを踏むと全灯します。
書込番号:21459308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>マリオットホテル大好きさん
ホントにかっこよくなったと思います!
想像以上によくなりホッとしました( ^▽^)
ヘッドライトの中が薄いブルーなのもスタイリッシュ感を出させるためのようですね!
書込番号:21459397 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フォグ周りのデザインはホワイトパールだと好みが出ますね…。私はホワイトパールであればMC前の方が良いと思います。202だとカッコいいですが、洗車キズが面倒そうなので悩みますね。
書込番号:21459471 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

顔面は派手になったけど横はあんまり進化してない感じだね。
書込番号:21459658 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

MC前もそうでしたが、確定デザインを目にするまでフライング情報を探してネットとにらめっこで、今回もその待ち遠しさがひとしおでした。
本日やっと見ることが出来ました。
MC前の時もデザインを見たときは、格好いい!長く乗るぞ!なんて思ってましたが、新しいものを見てしまうとダメですね・・・やはり内面・外面ともに素晴らしく進化を遂げていると思いました。
ヴォクシーみたいと揶揄されたりもしますが、似て非なるものだと思います。ネッツ系のミニバン顔として統一感を出したまでのこと、今回のヴェルも良い面構えだと思います!
個人的なお思いですが、ホワイトパールは、堂々としたデザイン中で、繊細さを表してる感があり、ダーク色の威圧感を緩和して、より洗練されてると感じました。むしろ白黒のバランスも良いなと感じます。ただメッキ多用なところが・・・
いずれにしろ近々に紙面のカタログの入手、引いては早期納車を願いたいものです。
書込番号:21459752 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ヤマキンヤマキンさん
私も同じ口です( ^▽^)
ヴェルはヴォクシーの兄貴ですし、アルはノアの兄貴。
どちらもヘッドライトの形状からして似てます(笑)
ベンツだってBMWだってサイズ違いで顔はそっくりです。
私はかっこよければ似てようがいいと思います。
この前、昔のハリアーと今の日産エクストレイルが並んで前を走ってたんですが後ろ姿は瓜二つでした(笑)
今回のヴェルはかなりいいと思います。
アルに浮気しそうになりましたが、ヴェルにしてホントに正解だったと思います。
私も今回の白いいと思いますね!
黒にしましたが、白の方がよかったかなって思い出したりしてます(笑)
メッキが多用との前情報と家族の意見で黒にしてしまいましたが。
いつもはヴェルは黒って感じがしますが今回のは白もとってもいい感じに見えます。
書込番号:21459787 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スイーツパラダイスさん
貴方が新型ヴェルファイアを気に入ったのは充分に分かりましたのでそろそろ落ち着いて下さい。重たいです(笑)
書込番号:21459839 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>マリオットホテル大好きさん
>スイーツパラダイスさん
点灯状態、よく判りました。
ありがとうございます。
書込番号:21460106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LOVE&PIECEさん
これは失礼しました(^_^;)
大人げなく興奮してしまいまして(笑)
でも書き込みはすると思うので不愉快なら通報してください。
運営者様のご意向におまかせいまします。
お手数ですのでこの書き込みにご返信は不要です。
書込番号:21460191 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆さん、コメありがとうございました。
(月)はDが休みなので、紙資料を手に入れないかと思ってカキコした次第です。
明日には、Dに行けばカタログも貰えますので、不要でしょうから、閉じさせていただきます。
書込番号:21460258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴォクシーと同じでボディホワイトなのにバンバーの一部分が黒?
書込番号:21434291 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ヴェル選んで正解でした!
>ぴ た っ ちさんありがとうございます!
前期より格段にかっこいいです!!!
書込番号:21434320 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

おぉ〜いいですね。かっこいいと思いますよ。
書込番号:21434327 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ぴ た っ ちさん
入手凄いですね!
野暮なことはいいません!
中が見たいです!!
書込番号:21434356
11点

>ぴ た っ ちさん
あ!ごめんなさい!
カタログと間違えました!
失礼しました〜
でも、カッコいい〜
3眼とかフォグ周りとかよく分かりますね!
書込番号:21434370
7点


>xcv68bbzさん
これはプレカタログ的なのだと思いますよ( ^▽^)
チラシみたいな感じの一枚物とおもいます(^^)
デーライトやシーケンシャルはどこが光るんですかね( ≧∀≦)
3眼のヘッドライトもかっこいいし、想像以上によくて興奮します!
ヴェルの人気はここから一気に上がりそうですね!
書込番号:21434377 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>スイーツパラダイスさん
私もベストカーなどの画像を見ていまいちかな?
と思ってましたが、このパンフレットを見てカッコイイと思いました!!!
書込番号:21434382 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>LOVE&PIECEさん
思ってたよりカッコよくて興奮してます!!!
書込番号:21434395 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ぴ た っ ちさん
ですね!
ベストカーなどのを見てる限りアル圧勝と思っていながら、タイミング等を考えヴェルにした感じでしたが、ヴェルかっこいいです!
早く乗りたいです!!
ぴたっちさんには感謝しまくりです!!!
書込番号:21434398 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぴ た っ ちさん
>スイーツパラダイスさん
ヤバい!カッコいい!
“眼”がクール&スマート過ぎますね!!
書込番号:21434399
3点

>xcv68bbzさん
マジでやばいです( ≧∀≦)
いい意味でスゴい裏切られ方をしました!
書込番号:21434418 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

あれれ?2枚目の写真は純正ですかね?何だか20系に逆戻りした感じですね、しかも超派手ですね。
水を差すようでごめんなさい、あくまでも主観です。
でも3眼はカッコいいです。
書込番号:21434427 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

ヴェルファイア格好いいですね。
付き合いでアルファードにしましたがヴェルファイアの3眼にしたら良かったです。
書込番号:21434429 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>LOVE&PIECEさん
大丈夫ですよ!
前期の時もそうですが、今の段階でこれだけかっこいいと感じたので見慣れたらもっとそう感じてくるものだと思います(^.^)
いい意味でヴェルの良さを20系から引用してるんじゃないでしょうかね!
感覚は人それぞれなので、これは私の主観です!
20系は今でも中古で人気がありますし、LOVE&PIECEさんが感じたように20系を引き継いでるなら大人気間違いなしとなるんじゃないですかね!
>う◯こ野郎さん
アルも十分かっこいいと思います!
しっかりした画像が出ればなおさらいいと思いますよ。
これから買う人には悩ましい選択になりますよね!
どちらも凄い納期になりそう…
書込番号:21434451 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ぴ た っ ちさん
>スイーツパラダイスさん
3眼下のシーケンシャル等が収まっていると思しき部分が、3つに分節されているように見えますが、どのように光るのかワクワクします!
フロントメッキガーニッシュのデザインが凝っててクールですね!
書込番号:21434454
2点

私のお付き合いのあるディーラーも、「車体の画像がわかりました」って連絡ありました。
明日行ってきます。
書込番号:21434461 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アルファードのも見たいです…誰か持ってないかなー?笑
書込番号:21434492 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>ぴ た っ ちさん
ただ、ヴォクシーが、大きくなっただけ。デザインイマイチ。
書込番号:21434505 スマートフォンサイトからの書き込み
78点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
今日時間があったのでヴェルの見積りに行ってきました。ついでに価格表をもらえましたので参考にどうぞ^ ^
もともと買うつもりはなかったのですがやっぱり話しをすればするほど欲しくなりますね。
現在はHVに乗ってますが年間走行距離が1万kmにも満たないので今度は2.5のガソリンも視野に入れ検討しています。
見積り時はMOPナビの種類によってはデジタルインナーミラーや寒冷地仕様がナビと同時装着できなかったり複雑でやはり契約するとしたら発表後年明けの方が後々後悔がないと思いました。
ちなみに当方が欲しいHVとガソリンのグレードでオプション付けてザックリ見積ったら価格差は約150万円ほどでした。
26日に本カタログを届けてもらう予定になっていますのでそれまで楽しく悩んでみます^ ^
書込番号:21437061 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>トヨタの国のありす☆彡さん
今日見積もりに行く予定でしたが、行けなかったので参考になりました!ありがとうございます。
にしても、やっぱりTSS搭載とはいえ、どんどん車両価格は高くなりますね(^^;;
書込番号:21437422 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>トヨタの国のありす☆彡さん
やっぱり高くなりましたね。
ガソリンの2.5ZG(4WD)とハイブリットのZがほぼ同じ価格ですが
HVによる燃費を気にする車種ではないのでZGの方が装備は魅力的ですが
MC前になかったHVのZグレードの装備がどの程度か気になります。
後部席のサンシェードやステアリングヒーターなど
400万円後半の車なので付いてほしいと思いますが
グレードの差別化で間違いなくZR以上ではないとやっぱりつかないか…
書込番号:21437696
3点

今度妻の軽を買い替えるので色々カタログ見てますが今時軽ワゴンにすらロールシェードは標準でついてるんですよね。
それくらいは全グレード標準で付けといていいと思います。
書込番号:21437863 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ゆげの魔術師さん
参考になって良かったです^ ^
価格はどんどん高くなりレクサスと大差ないですよね。10アルファードの時は最上級のMZ-Gですら450万しなかったのに・・
これでもしレクサス版のアルヴェルが出たら間違いなく最上級は1000万超えでしょうね^^;
書込番号:21437909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>掌777さん
高いですよね!
サンシェードくらいは全車付く気がしますがステアリングヒーターは前期同様上級グレードにしか付かない気がしますね。
3眼もZ-G以上にしか設定がないとのことですのでHVでもZには設定すらないかもですね。
新グレードですがHV-Zは個人的にはあまりお買い得感を感じません。
書込番号:21437934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,400物件)
-
- 支払総額
- 73.8万円
- 車両価格
- 63.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 13.6万km
-
- 支払総額
- 277.6万円
- 車両価格
- 259.0万円
- 諸費用
- 18.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.1万km
-
ヴェルファイア 2.5Z Gエディション フルセグ メモリーナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ ETC ドラレコ 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート 記録簿
- 支払総額
- 231.8万円
- 車両価格
- 220.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.2万km
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 53.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 14.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜4646万円
-
21〜297万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 73.8万円
- 車両価格
- 63.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 277.6万円
- 車両価格
- 259.0万円
- 諸費用
- 18.6万円
-
ヴェルファイア 2.5Z Gエディション フルセグ メモリーナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ ETC ドラレコ 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート 記録簿
- 支払総額
- 231.8万円
- 車両価格
- 220.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 53.8万円
- 諸費用
- 6.0万円