ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (2,996物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ついに今日納車されました!
以前、入庫でスレをたてさせていただき
今日やっと納車ということで
写真アップさせていただきます!
内装、本革の質感がよく
高級感がかなりでており
運転するのにも緊張するほど(^^;
しかし乗り心地も柔らかく
私はかなり気に入っております
金銭的に厳しく19インチへのインチアップと
バックランプの変更程度しできていませんが
少しずついじっていきたいと思います!
これからのヴェルライフが楽しみです(*´?`*)
書込番号:19755932 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

初めまして、納車おめでとうございます^_^
ホイール入れると格好良いですね〜
書込番号:19756132 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>hkrヴェル1227さん
納車おめでとうございます
ZGでOPつけられてインチUpもされて
うらやましい限りです
書込番号:19756144 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

納車おめでとうございます。
私のヴェルも納車して1年経ちましたが良い車です。
かなり気に入ってます。
ヴェルライフ満喫しちゃってください。
書込番号:19756178
4点

>hkrヴェル1227さん
こんにちわ。
納車おめでとうございます。
当方、2月初旬にZGを契約し納車待ちなのですが、未だ連絡なしですので、羨ましい限りです。
30ヴェルを満喫して下さい!
書込番号:19756180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hkrヴェル1227さん
納車おめでとうございます。
本革の質感やっぱいいですか〜(^∇^)
自分も本革なので、楽しみたいと思います。
本革の匂い、自分すきです。
今週土曜日納車です。
書込番号:19756211 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Hiroshi@Vellさん
ありがとうございます(^^)/
またなにかしましたら写真アップします!
書込番号:19756251 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>うまJさん
ありがとうございます!
本当はモデリスタまでしたかったのですがね(^^;
書込番号:19756261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>風にきえないでさん
初日から1日中走り続けてました(笑)
満喫させていただきます!
書込番号:19756267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マリオット大好きさん
納車待ちの期間本当に待ち遠しいですよね( .. )
多くの情報に囲まれて不安が大きく楽しみも大きく
それでも納車されれば本当に嬉しくて仕方ないと思います!
あとすこし、がんばってください!
書込番号:19756279 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>alphard-Onlyさん
本革、新車臭
私はこの臭いが好きで
本当に嬉しくてたまりませんね(^^;
書込番号:19756287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hkrヴェル1227さん
納車されましたか。おめでとうございます♪
同じ滋賀県なんで、そのうちすれ違ったりして。
こっちはホワイトパールなんで、並べて写真撮ってみたいですね。
書込番号:19756536 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>versus2222さん
いいですねぇ〜
ヴェルが揃って写真撮りたいですねぇーー^o^
書込番号:19757943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
毎回楽しく拝見させて頂いております。
先週遠出をしてる時、ステアリングを切った際や段差を越えた時に手に「コッ・・・コッ・・・。」と言う音とハンドルに僅かなバックラッシュ的な感覚がありました。
最初は気のせいだと思ったのですが、通勤で乗る際にもその感覚はあり前まで無かった感覚だった為、先程ディーラーに行きメカニックの方に運転して頂くと「あっ、この感覚ですね!確かに音も。」とすぐに確認して頂きました。
どうやらステアリングの構造体と車両本体を固定するボルト2本があるそうなのですがそこが少し緩んでいたそうです。
メカニックの方いわく数名同じ現象の方がおられたようです。製造時の締め付けトルクが少し弱いのかも。
増締めをして頂いたらすぐに解消されました。
同じ様な現象の方おられましたら増締めをお願いすると解消されるかもしれません。
参考までに・・・。
書込番号:19749128 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>ryota.hさん
同様の内容が
「SuperAUTOBACS かしわ沼南 スポーツコーナー担当スタッフ木下のブログ」に記事としてありました。
http://www.woowcity.com/wp/?p=1160
該当する部分も整備図で示されています。
相当数に問題が生じる可能性もあるかもしれませんね。
サービスキャンペーンあるいは定期点検時のチェック項目に挙げてもらうと良いのですが。
ディーラーの方からトヨタ本社にフィードバックしてもらうようにお願いしたいです。
書込番号:19749295 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>MATZ-TATZさん
コメント&情報ありがとうございます!
以前ディーラーに別件で車を見て頂いた際には明らかに無かった感覚で、その時にも今回乗って頂いたメカニックの方がたまたま運転していた為話が早かったです。
詳しい場所は聞かなかったのですが先程の(ステアリング構造体と車両本体を固定する)の説明と確か「M10のボルトが2本緩んで・・・」と言っていました。
これだけ現象の説明や対応方法などがピッタリ一致するとなるとラインの製造時のトルク管理が怪しいですね。
自分も担当の営業の方と話してメーカーにこの件をあげるよう促してみます。
書込番号:19749338 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ウチのも成りましたよ。
車高調組んで少ししてなりまして二回車高調組み直して治らないんでノーマルに戻し治らずでディラー持って行きリーンフォースだったか締め付け不足
再度車高調組んで今に至るです。
ノーマルに戻したのも混ぜると五回組み直し?に成るのかな最悪でした。
書込番号:19749556 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>HZRさん
コメントありがとうございます。
五回も車高調を?!(゚〇゚;)めちゃくちゃ大変でしたね・・・(^^;)
自分はTEINの車高調にEDFCを付けてる為考えただけでも気が遠くなります・・・。
少しでも沢山の方に見て頂けたらと思います。
書込番号:19750992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
みんからの買取業者のブログに書いてありましたがアルヴェルのMOPナビの値おちが激しくなっているようで要注意だそうです。
今はムーンルーフ+ナビレスが良いようなようです。
短期乗り換え情報でした。
書込番号:19637374 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

先週発売のプレイボーイに輸出向け記事が書いてあるので興味のある方は見てくるといいよ。
インドネシア向けだと、直4は不人気・V6は現地1000万でも飛ぶように売れるとか。
サンルーフとか他に人気のOPなんかも掲載されてた。
書込番号:19637426
15点

Z-G以上のグレードでればMOPナビが評価させるが、
Z-AまでのグレードにMOPナビをつけても不釣り合いなので、
投資ほど買取額はアップしないとの事らしいですよ。
書込番号:19637439 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

評価させるが → 評価されるが
失礼しました。
書込番号:19637455 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>てらこやさんさん
そういう訳でも無さそうですよ。
ZGムーンルーフ+ナビレスをすすめてるようです。
業者さんの情報なので詳しい所までは分かりませんがそういう動向らしいです。
書込番号:19637481 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アルファードリボーンさん
なるほど、先月までとは状況が変わってるんですね、
情報ありがとうございます。
書込番号:19637497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アルファードリボーンさん
>てらこやさんさん
現在はナビレスが人気のようですが、こればかりはタイミングの問題があり、どのオプションを選択するのかは運次第ではないでしょうか?
最終的には、ご自身が納得するオプションを選択した方が良いのではないでしょうか?
メーカーナビに慣れてしまうと後付けナビには戻れないです(T_T)
書込番号:19637585 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>アルファードリボーンさん
私もその業者さんと今月始めにやり取りしました。
DOPナビは損額も少ないし得額も少ない。
MOPナビは得な時はいいが回収出来ない時は大損になるみたいですね。
いろんな買い取り業者と話してみて私は今回もDOPナビにしときました。
書込番号:19637601 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まさちむさん
仰る通りだと思います。
私はここ数台はDOPナビしか選択していませんが、
MOPナビの高級感は素晴らしいですもんね。
書込番号:19637649 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>スイーツパラダイスさん
ナビレスの方がリスクが少ないということなんですね。
メーカーナビの買取り予想を外してしまうと大損になりますからね(T_T)
書込番号:19637650 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>てらこやさんさん
高いお金を払ってメーカーナビの高級感と一体感を取るのか、ナビレスで金額を抑えてリスクを避けるのかタイミング次第ということになりますね。
やはり、自身が気に入ったオプションを選択した方が良さそうですね。
書込番号:19637699 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まさちむさん
私の認識ではそうです。
ナビはかけになりますが、サンルーフは鉄板ですので付けてリセールでの損はありません。
私はリスクを考えると、Dナビ、ルーフ有り、レーダークルーズ、2.5でガソリンの2WのZG、202か白で決まりと思います。
書込番号:19637710 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

輸出先としてインドネシアが挙がっていたとのことですが、こちらの実績
http://www.goonews.jp/data_bank.php
でも名前が無いし、こちらの情報では
https://www.jetro.go.jp/ext_images/jfile/country/idn/trade_02/pdfs/idn2B010_imp_hinmoku.pdf
では、輸入禁止品目として中古車が挙がっています。実際どうなんでしょう。
書込番号:19637711
10点

>スイーツパラダイスさん
ナビレスであればスイーツパラダイスさんが仰っているオプションで問題ないかと思います。
あとは賭けでメーカーナビかナビレスにするかということになりますね。
メーカーナビに慣れている方は、一年間葛藤する毎日が来ることになります。笑
書込番号:19637736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今回初めてアルパインで前回はDOP、その前はMOPで、トヨタナビは案内も変だし、コンビニ検索や駐車場検索が凄く面倒くさかったのですが新型はワンボタンでコンビニ検索や駐車場検索出来るようになりました??
書込番号:19637777 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アルファードリボーンさん、こんばんは!
その業者さんは岐阜の業者さんですか?
書込番号:19637797 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メーカーナビで一番気になるのがスピーカー数なのですが、実際音質は変わるのでしょうか?
メーカーナビは色々な機能が付属しておりますが、高価なので付けるかどうか悩ましい所であります。
ヴェルファイアにメーカーナビと後付けナビの双方を体験した方はいらっしゃいますか?
書込番号:19637800 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みんからのブログにありましたが香川?ですかね。
アルヴェル短期乗り換えプランの会議など開かれているようで第二回は2月に行われ参加者全員がご成約されたようです。
2、5ZG SR プリクラ、ナビレスのようです
書込番号:19637820 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アルファードリボーンさん
私はナビでコンビニや駐車場を検索した事がないのでよくわかりません。
ところで、アルパインは輸出向けには評価されないと業者の方から聞きましたが、
あえてアルパインを選ばれたのは、DOPのナビ性能が要因ですか?
書込番号:19637952 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アルファードリボーンさん
アルパインとDOPの違いはディスプレイだけで、中味は同じと
云う話です。検索機能に不満があったのでしたら何ら解決に
なっていまいと思います。
書込番号:19638391
3点

DOPのナビって、Dによって扱うナビが違うのでDによってはアルパインもDOPナビになりますよ。
私の所はアルパインがDOPナビの一つですよ。
書込番号:19638537 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ついさっきの事なのですが
仕事へ行く通勤途中
ヴェルZGを乗せたトラックとすれ違い
「もしや」と思いながら近くのコンビニによっていると
Dから連絡がきて
「車が来ました!」と
近くにいるのでみてきました
ZG ブラック
MOPナビ、サンルーフ、後席モニター、
本革、プリクラ、アイスト、インテリイルミ
4月3日納車予定です
楽しみで仕方ありません(*´?`*)
書込番号:19736568 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>hkrヴェル1227さん
すごい偶然ですね^_^
室内みました?本革どうでした?
自分も来月9日納車です。アルですけど^_^
同じ本革なので、きになりました。
書込番号:19736603 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>hkrヴェル1227さん
すごい偶然ですね!!
契約はいつされたんですかー?
書込番号:19736831 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

おめでとうございます。4月3日まちどうしいですね。
純正ホイールカッコいい〜
北海道です。3月2日契約、HV/ZRGブラックです。
昨日4月1日仮の生産予定の電話いただきました。
納車までもう少し我慢です。
(早く自分の車、見たいな〜)
書込番号:19736834
4点

>alphard-Onlyさん
本当に偶然です!
内装なのですが
納車までに見てしまうと
楽しみが少なくなると思い
外装だけみてきました(^^;
内装は納車され次第
upさせていただきますね!
書込番号:19737014 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>@秦の怪鳥@さん
契約は1月9日辺りだったと思います!
ちなみに滋賀です( ̄^ ̄)ゞ
書込番号:19737019 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>デッチアゲさん
本当に待ち遠しいですよね(^^;
私は滋賀で1月のはじめに契約してきました!
純正ホイールはスタッドレスにまわす予定です!
金銭的に余裕がないので
ホイールを変更し、
少しずついじっていこうと計画中です(*´罒`*)
書込番号:19737029 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hkrヴェル1227さん
うらやましい程のOPですね
納車までもう少しですが、これからの
ヴェルライフ楽しんで下さい
やはり202はいいですね
書込番号:19737577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hkrヴェル1227さん
納車間近おめでとうございます。
同じ滋賀県で、私もZGが欲しかったんですが昨年の5月に子供2人いるんでロングスライドシートが欲しくてZのホワイトパールです。
19インチホイールに変えた程度で、他は嫁にバレない程度に細々イジってます。
書込番号:19737928 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>うまJさん
ありがとうございます!
オプションは妥協したくないと思い
多くつけました(^^;
書込番号:19738184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>versus2222さん
19インチ ノーマル車高ですか?
できれば写真upお願いします!
書込番号:19738189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hkrヴェル1227さん
シュタイナーの19インチです。
見た目的には下げたい気持ちはあるんですが、嫁の反対と家の近くに坂があり、前車は擦りまくりだったんで諦めました。
慣れれば見た目乗り心地、音もそこまでは違和感はありませんよ。
写真は撮れたらアップしますね。
書込番号:19738850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

兵庫ですが、スレ主さんと同じ日に納車です。楽しみですよね!しかし待ちに待った3日が雨予報なのが残念でたまりません。
書込番号:19739000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>versus2222さん
ありがとうございます!
滋賀なら見た事あるかなぁと思いまして(^^;
ヴェルファイア購入検討時から
街中を走るヴェルファイアをずっとみていたもんで(笑)
書込番号:19739304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まさや3さん
納車間近おめでとうございます!
お互い待ち遠しい日々ですよね(^^;
しかしながらの雨、
私もそれを知り納車日の変更も考えましたが
その日以外都合が悪くDへ行けそうにないので
まずは洗車から始まりそうです( .. )
書込番号:19739312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hkrヴェル1227さん
瀬田近辺ウロウロ走ってます。
ナンバー分かりやすい番号なんで気付きやすいかも笑。
見た目の目印は、Zグレードですが、デイライトキットでスモールを常時点灯にしてたり、サムライのフォグカバーくらいです。
後は天井の室内イルミも走行時は消えるので、常時点灯キット入れてます。
書込番号:19739471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>versus2222さん
また、瀬田近辺を走ってみます(笑)
滋賀でも少しずつヴェルファイアが増えてきて
見る機会も多くなりつつありますね
その度に目で追いかけてしまいます(笑)
書込番号:19739543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

hkrヴェル1227さん
いよいよ納車で楽しみですね!
仕様を見るとまさにベストバイで羨ましい限りです。
滋賀県だと値引きも良かったんでしょうか?
私の時は10万くらいでした(涙)
書込番号:19739574
0点

みんな、どこもかしこも「嫁の反対」ですね。
書込番号:19739609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うましゃんさん
はい!楽しみですっ
私の場合、値引きの相場などを調べずに
初の新車購入で
憧れのヴェルファイアということだったので
あまり交渉の仕方などわからず
ずっとねばって
車体から30万の値引き
オプションから10万の値引きが
限界でした
この場合良いのか悪いのか
どうなんでしょうか?
書込番号:19739906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぼんくら大将さん
皆様大変なようですね(^^;;
1人身は楽です(笑)
書込番号:19739908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
1月12日契約で本日納車でした!
ドノーマルですがちょくちょくいじっていけたらなと思ってます!納車から直でコーティング出しに行ってきました!明日取りに行きます。
ヴェルファイアLIFE楽しみです。
ZG MOPナビ パノラミック サンルーフ
ブラック202
書込番号:19726145 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

2月頭契約で本日納車です。若干ハプニングがありましたが...
色違いホワイトパールです。お互いカーライフ楽しみましょう!
書込番号:19726204 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>7D Dayさん
同じ納車日とは嬉しいですね!
私の方は納車4時間前にリヤバンパーに傷があると分かり緊急でバンパーを工場まで取りに行って交換したみたいです。フットワークのいい営業マンで感謝してます。コーティングをやると伝えていたので尚更傷アリはまずいと思ったみたいです。
当方愛知なのですぐバンパーがあって良かったです。
書込番号:19726218 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ぽこまる1012さん
コーティング羨ましいです!
本日自分で洗車しました。ねんど、爆白、CCウォータープレミアム、ガラコ、雨の順番です。
書込番号:19728949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

うまJさん
特別仕様車とZGの価格差は約19万円です。
ちょっと微妙な感じですね
この差ならリセールで埋まってしまうので、満足度の高いZGを購入した方が良さそうです。
書込番号:19719556
10点

>うましゃんさん
金額の差は、その程度でしたか
自分は、ZGとの差が25万位との聞いていたので
それじゃあなおさらZGの方がいいですね
書込番号:19719609 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「売る」こと考えたらZGでしょうね。
ただ、世の中「使い勝手」を重視する方も大勢いますしね。
ファミリー層には2列目パワーシートより、助手席ロングスライドの方がいいと思う人も多いですよ。
ZAでパワーバックドアを選べれば、この特別仕様車は全く不要ですが、選べないので選ばざるを得ないです。
たとえ19万ほどの差でも、「1円でも安く!」という「大蔵省(今は財務省か・・・)」は大勢いらっしゃいます。
何より「特別仕様車(ゴールデンアイズ)」という肩書が耳障りが良いので。下取りも通常のZAより良くなるのではないでしょうか。
書込番号:19719625
18点

自分はZAからアルSCに乗り換えましたファミリー層ですが助手席ロングスライドは初めに数回使ってみただけでその後使う場面はありませんでした。
リヤシートもキャプテンシートの方が使い勝手が良いと思っていましたがエグゼクティブシートの方がドリンクホルダーも付いているしパワーシートなので子供でも操作可能でとても便利です。
キャプテンシートは手動でこどもには操作出来ず面倒くさかったです。
書込番号:19719852 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

ウチの小学生もパワーシート気に入ってますねぇ。
20系の時は手動だったので力のない子供にはシート調整は出来なかったのですが今は状況に合わせて自分で好きな角度にしたりオットマンだしたりと(^.^)
今回、30系から30系にするときもパワーシート絶対って連呼してましたわ(о´∀`о)
特別仕様買うならZAの方がいい気がします。
ゴールデンアイズって…
私ども一家は皆、あれは無いって同意見です(´д`|||)
D担当や私の回りの人も(^^)
あの金目どうにかすればいいのに…。
私はあの金目が続く限りどのグレードになっても特別仕様はありえません。
書込番号:19720215 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

ボディが黒のゴールデンアイズは
仏壇みたい。
霊柩車のベース車両にも合います。
書込番号:19720292 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>スイーツパラダイスさん
>アルファードリボーンさん
我家も2列目に関しては同意見です。私は2列目でオットマン出してリクライニングさせテレビを見て寛いでいる小学校低学年と幼稚園児のお抱え運転手です(笑)
三列目を頻繁に使う方は、ZAとかの方が乗り降りし易いかもしれませんが、我家は仮に今回のZAベースの特別仕様車にセーフティセンスが搭載されても多分ZGを選びますね。
書込番号:19720612 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>VER30さん
手動のオットマンは大人でも腹筋を鍛えるための筋トレマシーンか?って思うくらい足と腹筋に力いれないと収納できませんもんね(´д`|||)
ウチの子は手で収納しようとしても出来なかったらしく20系では全く使ってませんでした。
高校生になる上の子でさえ使ってませんでした。
今では出したりしまったりくつろぎながら楽しんでやってます(о´∀`о)
無段階で調整出来るシートもgooらしいです。
私も特別仕様だけにセーフティセンスがついたとしたら金目じゃなかったにしろスルーですね( ´∀`)
と言うか家族からOKもらえません。
二列目のパワーシートを経験したらもう手動には戻れません。
戻させてくれませんって言った方があってるかな(^^)
3列目へのアクセスについても支障に感じるほどでは無いらしいです。
書込番号:19720786 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>スイーツパラダイスさん
我家の子は20系の時にオットマンがあった事すら認識していませんでしたから。
納車の時にDの担当者に、新しい車はオットマンが付いていて凄い!と恥ずかしい位大騒ぎしていましたから。
書込番号:19721259 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,270物件)
-
- 支払総額
- 998.0万円
- 車両価格
- 983.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 60km
-
ヴェルファイアハイブリッド Z プレミア ワンオーナー 左右独立ムーンルーフ ユニバーサルステップ サンセットブラウン革シート デジミラ カラーHUD トヨタチームメイト パノラミックビューモニター
- 支払総額
- 755.0万円
- 車両価格
- 745.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
ヴェルファイア 3.5V L 4WD ツインムーンルーフ JBL リヤモニター TRDフルエアロ TRDマフラー パノラミックビューモニター パドルシフト ドライブレコーダー前後
- 支払総額
- 499.9万円
- 車両価格
- 479.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 249.9万円
- 車両価格
- 237.8万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜4646万円
-
20〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 998.0万円
- 車両価格
- 983.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
ヴェルファイアハイブリッド Z プレミア ワンオーナー 左右独立ムーンルーフ ユニバーサルステップ サンセットブラウン革シート デジミラ カラーHUD トヨタチームメイト パノラミックビューモニター
- 支払総額
- 755.0万円
- 車両価格
- 745.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
ヴェルファイア 3.5V L 4WD ツインムーンルーフ JBL リヤモニター TRDフルエアロ TRDマフラー パノラミックビューモニター パドルシフト ドライブレコーダー前後
- 支払総額
- 499.9万円
- 車両価格
- 479.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 249.9万円
- 車両価格
- 237.8万円
- 諸費用
- 12.1万円