ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (3,107物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全433スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
42 | 5 | 2019年12月25日 18:22 |
![]() |
34 | 10 | 2019年11月28日 22:01 |
![]() |
32 | 7 | 2019年11月8日 23:23 |
![]() |
200 | 44 | 2019年10月29日 21:37 |
![]() |
14 | 0 | 2019年10月3日 23:26 |
![]() |
1222 | 61 | 2019年9月18日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
今回の変更に関して個人的な感想です
外観の違いはグリルのネッツマークがトヨタマークへ変更のみの様ですね
個人的にはネッツマークがしっくりしていると思いますが
見慣れてないだけなので見慣れれば一緒かな?と思います
一番の変更点がオーディオで9インチのDAが標準
MOPのT-Connectナビが9インチから10.5インチへ変更
それに伴いDOPの10インチナビ等が消滅し
DAのナビキット2種類のみになってます
10インチナビを付けようと思えば70万越えのMOPナビ一択です
9インチモニターの縁の幅が異様に広く
デザイン的に安っぽく残念に感じるのは私だけ?
私のヴェルはDOPの10インチ(実質10.5インチ)ナビ付けてますが
今回ナビの選択肢がほぼ無くなったのいうのは残念に思います
今後社外品のナビに期待かな?
あと今までのDOPナビに付いた雨滴除去機能付きバックカメラも無くなっていますね
シフトをRに入れると圧縮エアーでカメラに着いた水滴を吹き飛ばすのですが
これが何気にいい仕事をしてくれ気に入ってまして
雨天時バックのモニターの見難さからくるストレスから解放されました
そして最後はZ-Aエディションの消滅です
Zと比べて両側電動ドア・デラックスコンソールボックス・内外気自動切換えエアコン等が標準装備されてて
400万を切る価格に結構お得感あったのですが・・・
特にコンソールボックスはZ標準品と比べてメッキ加飾に木目調のスライド蓋と見た目が良かったと思います
(Z用にDOPでウッド調コンソールパネルがありますが)
個人的には助手席ロングスライドシートを廃止してでも
Z-Aエディションは残してほしかった(笑)
アルヴェルオーナーの皆さんそれぞれ
今回の一部変更に思いや考えがあると思います
変更後がいい、いや変更前が良かったなどなど
私も今回の一部変更に対して否定する気持ちもありません
皆さんと同じヴェルが気に入って購入したオーナーですから
ナビに関しても性能面等見えない部分で進化しているとも思っています
ただ、機種の選択肢がほぼ無くなったのが残念に思います
今変更後を契約し納車待ちの皆さん
納車されたら是非レビューの書き込みお願いしますね!
24点

>E51 Highway Starさん
私も個人的な意見を書かせて頂きます。
DAに関しては総額が安くなって良いという意見もあると思いますよ。
私は後期DOP10インチナビ付車からDA車への乗り換えですが、肯定的に捉えています。
でも、雨滴除去機能が無いのはちょっと痛いですね、
雨の日には重宝していましたので。
また、DAはおそらく車両システムの一部になるでしょうから、社外品への置き換えは難しいように思います。メーカー保証外になりかねませんし。
社外品の発売は難しいかもしれませんね。
書込番号:23123588 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>E51 Highway Starさん
スレ主さんと同じく、カタログを見る限りDAが安っぽく見えます。
あと、DAが9インチ一択というのが非常に残念です。
DOPナビを売りたいからDOPナビの10インチ以下にしたのかなと思いますが、DAで11インチがあればまだよかったのかなと思います。
技術的には11インチはできるはずですし。
アルファードのエンブレムはそのままなのに、ヴェルファイアだけトヨタマークになったので、ますますヴェルファイアの人気が下がりそうですね。
てらこやさんさんの意見同様、社外メーカーが車種専用DAを出すのは簡単ではないと思いますね。
書込番号:23124012
4点

私はネッツマークが好きな少数派ですが
今回からトヨタの牛丼マークになってしまい寂しい思いです^^;
DAはやはり安っぽく見えますね。
今後はトヨタから他メーカーにもDAが主流になっていくのでは?と残念に思いますが
アルパインはマツコネにも対応しているのできっとトヨタのDAにも対応してくれるでしょう!
でないと、ドル箱だったアル/ヴェル用BIG-Xの代替えが無くなりますから^^;
書込番号:23124648
4点

早速のレスありがとうございます
>てらこやさんさん
DAのレスオプションが無いところを見ると
やはり車両システムの一部としてとらえた方がいいみたいですね
納車されたら是非レビュー載せてください
>アズーリ110さん
>monta0223さん
お二人もやっぱりDAの安っぽさは気になるようですね
今まではDOPの方が大型モニターでしたが
今回はMOPの方が大型モニターになり
今まで70万以上するMOPナビがDOPナビより画面が小さいというのは
納得いかないユーザーも居たんじゃないかなと思います
書込番号:23124729
2点

グローブボックスも変わっていますね。
蓋の形状と中が二段になった気がします。
書込番号:23128580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
11月20日、30後期2.5ZGパールホワイトを買取店にて売却してきましたので報告です。
2018年1月登録、走行29,000km。
オプションは3眼LEDシーケンシャル、MOPナビ、デジタルインナーミラー、
ムーンルーフ、リアモニター、100Vコンセント、フロアマット、バイザー、
ウィンドフィルム、ボディコーティング
当時、値引きは無く、乗り出し580万。
複数の買取店で見積もったところ、大体420万からのスタートでした。
最終的に450万を提示した店があったので、そこに決めました。
やはり輸出するそうです。向け先はマレーシア、先進国から来た右ハンドルの日本車は人気だそうで。
23点

30後期 4000キロ
3眼、ツインムーンルーフ、アルパインビックX、リアモニターで、460でした。
書込番号:23065690 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ユメハッチさんさん
情報ありがとうございます。
何年何月登録ですか?
インナーミラーとスペアタイヤは無しですか?
乗り出し価格はいくらでしたか?
書込番号:23066661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

31年2月登録です。
色はブラックです。
インナーミラーはありません。
大手買取業者です。
書込番号:23066818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ユメハッチさんさん
回答ありがとうございます。
インナーミラー無しでも
買取額にあまり影響はなさそうな感じですね。
ナビレスでの売却の交渉は
しませんでしたか?
書込番号:23067297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>聖望聖さん
ナビレスも考えたのですが、改良後は載せ替えが出来なかったので(T . T)
交渉に掛ける時間が無かったので…
交渉次第では、ナビレスでも、良い金額で頑張れるかもしれません。
書込番号:23067439 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ユメハッチさんさん
回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:23067483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ユーポスが430万、その日に鍵を置いて帰るなら、との事。
450万をつけたのはテレビCMをやってるわけでもない小さな買取店でした。
書込番号:23069639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報共有で、参考になれば。
31.1
202
8000キロ
三眼、スペア リアモニター、ルーフ、DOP9インチ
凹み1箇所
446万円でした
書込番号:23075275
2点

>プリウス好きさん
情報のご提供ありがとうございます。
売却先はどちらですか?
書込番号:23075734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
先日リコールの手紙が届きました。内容はアイドリングストップ時に電池への負荷が大きいことで電池の劣化、エンジン再起動しない不具合が起こる。
ところでアイドリングキャンセルスイッチがあり、多分アイドリングキャンセル派とそうでない派は別れます。
因みに自分と家内ともキャンセル派です。理由はアイドリングシステムは電池にかなり負荷をかかることが経験上わかってましたので、あとはたったの2分のアイドリングストップ、10秒しか止まらない時でもアイドリングストップは煩わしい。ヴェルとGSともキャンセルして使ってます。
皆さんはどっち派ですか?
書込番号:23027187 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

車種は違いますがキャンセル派です。
いちいちキャンセルボタン押すのも面倒なので、ボタンの隙間にちょうどよく切ったゴム板挟んで常時押しっぱなし。
エンジンかけると勝手にアイストオフ。
そのまま車検も通りました(笑)
書込番号:23027240 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

基本的にアイドリングストップ機能はOFFの方が車にはやさしいですよ。
現在企業燃費制度が有るので何処のメーカーもほんの少しの燃費稼ぎにアイドリングストップをさせますが車に負担をかける事になりますから。
書込番号:23027690
7点

>本家背番号1さん
車種は違いますが、今の車にアイドリングストップついていますが、本当に必要ない機能だと思ってます。
5年目でアイドリングストップ用のバッテリーダメになり交換しましたが、想像以上に費用がかかりました。5年間で得たアイドリングストップ機能によるガソリン代では到底足りなかったですし、バッテリーも思っていたよりも早く弱って交換しました。
先日契約したアルファードにはもちろん付けませんでした!
書込番号:23028024 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本家背番号1さん
この車ではなくて他メーカー他車種ですが、アイストはオフ派です。
車への負担を気にするよりも、再始動時のエンジンの振動が性に合わないという理由ですが(笑
車に乗る時は右手はアイストオフスイッチ、左手はエンジンスタートスイッチへと言うのが儀式になってました。
最近車を乗り換えましたが、アイストが無いので気が楽です(笑
書込番号:23028041
2点

>armatiさん
>アズーリ110さん
>餃子定食さん
>じゅりえ〜ったさん
コメントありがとうございます(^^)
新型アルヴェルは馬力Upと同時に燃費良くなるのは所詮電気系統で調整していただけかなと思ってた。
ディーラーに行くのは楽しみにしてますよ。
ほら、言った通りだろ、と言ってやろうとね。大した不良じゃないし、プログラミングとバッテリー交換だけだし、元々アイドリングストップは使わんし、今まで買った車全部リコールや修理キャンペーンあっていたからもう慣れた、笑うしかないしね。新車買うとリコール当たる率は上がる上がる。
書込番号:23029131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はその時の気分で使ってます。要らない機能ですが、付いてたので今は使ってみてます。
感想は止まると時は違和感無いんですが、エンジン掛かる時は思ったより振動あるんですね。
書込番号:23034678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

30前期でアイスト装着しましたが、後期が欲しくなり売却が決まり
引き渡す前日(使用は2年10ヶ月)にバッテリーが上がりました。
保管場所は少し下り坂になっておりパーキングブレーキは動作せず
道に出て行く始末でした。
JAFは呼んでも1時間かかり結局使い物にならなかったですが、
前期は車両は翌日そのままの状態で引き渡しました。
当然後期には付けなかったですよ。
書込番号:23035429
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
皆さん ご存知だと思いますが
ディーラーの営業マンから聞いた話では
三眼標準
EL以外の本革シート廃止(オプション設定も無し)
ファブリック廃止
全て合成皮革シートに(8人乗りは分からない)
フロントマークがトヨタマークに変更
ただオーディオに関しては
アルファードはDAが標準になるとありましたが
ヴェルファイアは そんな話は聞いてないとか・・・
そのDAに関して聞くと
いろいろ機能がオプションで付けれるみたいで
オーディオ機能 (約3万)
ナビ機能 (t-connect ナビ 約11万)
(通常ナビ 約7万) だそうです。
12月には発表するとの事ですが どうなるのでしょうか・・・
書込番号:23008542 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

DAのオプション価格は
新型C-HRでの値段です。
すみません。
書込番号:23008554 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>腰痛ヴェルファイアさん
すべて合皮、、、なるほど!アメリカは既にいくつかの州で本革製品の販売が違法、中古はOKとの事です。グローバル市場見ると今後トヨタだけでなく海外メーカーも、、、本革製品の価格は高騰するかもしれませんね。
書込番号:23008812 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

MC(マイナーチェンジ)ではなく、改良です。
アルファード、ヴェルファイア同じです。
11月下旬からメーカ発注可能です。
発表は12月です。
記載された内容はディーラーに既に諸元一覧表が届いているのでご確認ください。見せてくれます。
タイトルが混乱するのでスレ削除お願いしたいです。
書込番号:23008836
15点

>本家背番号1さん
>USA1188さん
誤解や不愉快な思いさせるスレで
申し訳ありません。
また、そのような一覧表をお願いすれば見せてもらえるとは知りませんでした。
ただDAに関しては初耳と営業マンは、おっしゃっていたので
書込番号:23008940 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>腰痛ヴェルファイアさん
不愉快だとは思っていませんので大丈夫ですよ!
ただ今更感があり、かつ既に諸元一覧も出ている状態にも関わらず不正確な記述もあり、このスレを初めて読まれた方は誤解・混乱を来すので、削除されるか記載するなら正確に記載いただければと思った次第です。
スレ立てる場合は類似がないか確認してからの方が良いと思います。新情報であればwelcomeです!
書込番号:23009273
7点

>USA1188さん
確かにMCではなく改良情報とした方が良かったのでしょうか。 また自分が書いたスレによって誤解や不快を与えてしまうなど、いろいろと気を使ってスレをたてないといけないのですねぇ
ご意見 ご指導 ありがとうございます。
ただ 今回は営業マンから聞いた事をメモし、変更点を書いただけです。 すみません。
書込番号:23009290 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もっとくだらないこと書くやついるから、気にしすぎだよ。
書込番号:23009293 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>かず@きたきゅうさん
ありがとうございます。
まぁでも自分のスレに対して混乱を招くのではないかという意見があったのは事実ですから
書込番号:23009318 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>USA1188さん
いつも有益な情報ありがとうございます!
巷では来年5月にマイナーチェンジの噂がありますが、、。
どう予測されているでしょうか?
まさかこのタイミングでとは思っております、改良前のモデルを大幅値引きで購入しましたが、、複雑な心境です。
書込番号:23009987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>腰痛ヴェルファイアさん
はじめまして。
ディーラーさんの話では
今回はDAやグレードの廃止等
外観はなし。
5月のトヨタ販売店全車種取扱時に
エンブレム変更。
だそうです。ご参考までに。
書込番号:23010445 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ヴェルまさしさん
ありがとうございます。
営業マンが言って通りDAは無しですかぁ
DAに興味があり 嫁からOKが出てるので1年落ち30後期Gエディから乗り換えを考えていましたが・・・
フルモデルに期待ですねぇ
書込番号:23010824 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>腰痛ヴェルファイアさん
何か勘違いされている予感・・・
1月発売のアルファードとヴェルファイアは全グレードでオーディオレス仕様は選べずに全てのグレードにDAが標準装備になります。
廃止されるのはグレードです。ヴェルファイアはZAエディション、アルファードはSAエディションのグレードが廃止されます。
11月末には1月発売モデルの価格が開示されてメーカへの発注が可能になります。
DAにご興味をお持ちならカローラ店へ行かれてはどうでしょうか?
カローラの展示車にDAが装着されていますので、ACCで簡単な操作はさせて貰えると思います。
書込番号:23010899
6点

>腰痛ヴェルファイアさん
書き方が悪くて失礼致しました。
USA1188さんが仰られる通り、
全グレードDAになります。
ただ、外観はエンブレムも含め
今回は変えず、5月にエンブレム変更を
するようだとの事です。
書込番号:23011031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

走りながらテレビを見るアプリが、33,000円らしいです!
書込番号:23011193 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヴェルまさしさん
自分が無知なだけです すみません
>USA1188さん
いろいろ情報 ありがとうございます
カローラスポーツ C-HR等 来店しDAに関して話は聞いてはいます
メリット、デメリット有るとは思いますが これからはDAになっていくでしょうとも
>釣りバカ87さん
ありがとうございます
そうなんですよねぇ
テレビにしろナビにしろオプション設定
本体価格も高いなると予想してます。
ちなみに今の車は
30後期Gエディ 9000キロ ホワイトパール
サンルーフ 三眼 MOPナビ 後席モニター 本革
モデリスタA モデリスタグリルカバー
皆さんの書き込みを観て 今なら下取り400前後と予想しています
書込番号:23011325 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>腰痛ヴェルファイアさん
下取りに出されるヴェルファイアは、買い取り業者に出せば今は高値みたいですよ、私は31年2月登録でZ Gエディション、パール、4点セット、ナビレスで435万円でしたから。400万円は下取りにしては安すぎると思います。格安レンタカーで繋いでみてはいかがでしょうか?
書込番号:23011334 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>腰痛ヴェルファイアさん
その仕様でしたら確実に500万オーバーだと思いますよ。
あとは改良後2.5Z-Gエディでは本革選択できないのでプレミア?つくかもですね!
個人的にはDAのテレビオプションとスマホ機能は別オプションとして欲しいです。
カローラはセットなってるので恐らく同じになるでしょうが。。。
テレビは見ないがスマホオプションは欲しい。
以下カローラ引用
*11. TV(フルセグ)+Apple CarPlay+Android Auto™はオプションサービスとなります。オプション購入(契約)にはT-Connect契約(エントリープランまたはスタンダードプラン)が必要となります。
書込番号:23011720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5月にマイナーチェンジってそう言うことなんですね。外観もその時変わりそうですね。
書込番号:23011752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんな値がつきますか
ただ妻の従兄弟がネッツに勤めているもので
ディーラーでの下取り買い替え交渉と考えています
書込番号:23011761 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

全グレードDAではないみたいですよ。
すでにメーカーオプションナビが標準装備のグレードに関してはそのままメーカーオプションナビです。
また、メーカーオプションナビに関しては今まで同様オプションで付けれるそうです。
エンブレムに関しても12月の改良でトヨタマークに変わるそうです。
ただ、メーカーオプションナビ自体の変更は、あるかもしれません。
書込番号:23011781 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
フロントドアのガラスを途中で止めた際に気が付いたのですが、
ガラス全閉時にモールに入り込む部分と入らない部分に段差があり、
入らない部分の方が厚いんですね。
最初は拭き残しの痕かと思っていました。
確認したのは運転席のみで、助手席ドア、スライドドアのガラスの確認はしていません。
車はVですので、高遮音ガラスではありませんが遮音効果のためでしょうか?
今後も新しい発見が有りそうで楽しみです。
14点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
少々高い車に乗ったら偉くなるとでも思っているのでしょうか?
プリウスに次ぐマナーの悪さはアルヴェルで間違いないでしょう。
ここに出入りされるオーナーの方はくれぐれもこんな事なさらないように。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6336141
http://creative311.com/?p=72435
http://creative311.com/?p=72229
煽りの件は煽られている方にも問題がありそうですが、エアガンを持ち出すのは異常でしかありません。
70点

ごめんなさい
乗ってなくてもエアーガン乗せてます。
書込番号:22914315 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>iPhone seさん
気は確かでしょうか?何のためでしょうか?
威力の強い物は銃刀法違反、それでなくても凶器携帯で軽犯罪法違反となります。
書込番号:22914346
46点

こういう人って何故かトヨタに多い
車のイメージ悪くなってしまうから 残念だ
だけど、最近のアル・ヴェルのエクステリアデザインも そういう人向けっぽくなって来たから 必然的?
書込番号:22914377 スマートフォンサイトからの書き込み
71点

エアーガン…
B Bガンですよね。
改造は問題だとしても携帯駄目…?
サバゲーに行けない…
書込番号:22914428 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>麻呂犬さん
サバイバルゲームいけなくなりますね‼️
困った
書込番号:22914437 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>麻呂犬さん
面白みに欠けるコメントですね。
ドライバーも所持の仕方によっては軽犯罪法に抵触することをご存知でないのでしょうか?
書込番号:22914439
26点

いやあ、この煽ってるヴェル、マナーが悪いなどというレベルを通り越してこれ完全に犯罪ですやん。
今どき、後方撮影するドラレコがあるなんてことは周知のことなのにナンバー隠さずにあの暴挙。
撃たれている車のドライバーの方が自分らより厳つくて、その場で報復されるかも知れないなんてことも全然気にしないのでしょうか。
もう頭のネジが数本ぶっ飛んでいるとしか思えません。
当方、アル乗りですが世間一般の人から、「これやからアルヴェル乗りは・・・」と、こういう輩と同一視されるかと思うとホントに心外です。
書込番号:22914451 スマートフォンサイトからの書き込み
63点

>プリウスに次ぐマナーの悪さはアルヴェルで間違いないでしょう。
個人的に一番マナーが悪いのは商用車のハイエースだと思いますよ。
車うんぬんでは無くて運転する人の問題だと思います。
書込番号:22914466
87点

余裕がないのにこの車乗ってるからああなるw
フルローン残高設定でしょ。
SクラスよりEクラスの方が運転荒いのと一緒ですね金持ちは余裕ありますよwww
書込番号:22914473 スマートフォンサイトからの書き込み
50点

>餃子定食さん
1行目で言ってる事と、2行目で言ってる事が矛盾してますが。大丈夫でしょうか?w
書込番号:22914485
20点

>待ジャパンさん
>>1行目で言ってる事と、2行目で言ってる事が矛盾してますが。
商用車って事で自己所有では無いという意味ですよ。
書込番号:22914541
25点

>少々高い車に乗ったら偉くなるとでも思っているのでしょうか?
販売価格・維持費・車高の3高ですかね?昭和の時代は女性の望む男性の結婚の条件で3高なんて変なのがあったけど?
まあ販売台数が多ければそれだけ悪さが目立ってしまうことは当然。 トヨタ2000GTで煽り運転なんてやったら即ニュースだろうな? まあそんな人もいないけど!
書込番号:22914746
8点

私もアルファード30後期に乗っています。アルヴェルに乗っているからと言うことよりも、当たり前の事ですがそれを扱う人の問題だと思います。世の中には武器や脅威を与えられる物は沢山あります。煽り運転する人はどのような車に乗っても煽ってしまうような気がします。軽自動車や社名入り営業車でも煽っている人もいますから。因みにアルファードのイメージが悪くならないように車間距離やハザードの活用を心掛けています。
書込番号:22914747 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

>待ジャパンさん
あなたに人の趣味を否定されたくはありません。
余計なお世話です。
書込番号:22914781 スマートフォンサイトからの書き込み
55点

サバゲーや狩猟を趣味としてる方は、管理がしっかりしていると思いますますよ。
少なくとも、自分の周りでは。
車載中は撃てたり、暴発しない状態で走行して、普段は鍵付きで保管していますから。
この煽りのヴェルは特殊な馬鹿でしょうかね?
書込番号:22914910 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

オレは白か黒の現行アルヴェルは半グレ(もれなくインチアップ)か公用車だと思って極力近づかないようにしている。
書込番号:22914911 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

私はヴェルに乗り始めてから、逆にこの車のイメージの悪さを払拭したいと思い
それまで乗っていた車の時よりマナーに気を付けるようになりました。
結果、かなり安全運転になりましたね^^
ただ、ヴェルを煽ってくる輩もいまして
そんな時はついつい若い頃の気持ちに戻ってしまい
返り討ちをする・・・・気持ちも抑えるようになりました^^;
なんせ「ナニワトモアレ」世代なものですからw
書込番号:22914918
30点

少し高めの車乗って気持ち大きくなってるアホが多いのは確か!
ボロボロの軽でめちゃくちゃ飛ばしてる貧乏なバカも多い!
書込番号:22914933
38点

なぜヴェルファイアという車名をクローズアップするのでしょう?車には罪はないです。あくまで乗ってたドライバーだ。
なら煽る車全て車名出せばいい、この間の豚鼻ガラケー女カップルも白のBMW.他にメルセデスもいればアウディだって、真面目に乗ってる者が迷惑だ‼
書込番号:22914950 スマートフォンサイトからの書き込み
36点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,387物件)
-
- 支払総額
- 269.4万円
- 車両価格
- 259.6万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 114.9万円
- 車両価格
- 102.3万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 11.7万km
-
- 支払総額
- 369.8万円
- 車両価格
- 359.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 247.2万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 17.3万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 302.9万円
- 車両価格
- 289.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
21〜710万円
-
24〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜296万円
-
20〜297万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 269.4万円
- 車両価格
- 259.6万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 114.9万円
- 車両価格
- 102.3万円
- 諸費用
- 12.6万円
-
- 支払総額
- 369.8万円
- 車両価格
- 359.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 247.2万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 17.3万円
-
- 支払総額
- 302.9万円
- 車両価格
- 289.9万円
- 諸費用
- 13.0万円