ヴェルファイア 2015年モデル
1282
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 92〜1515 万円 (2,995物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1603スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 4 | 2018年2月22日 07:11 |
![]() |
7 | 4 | 2018年2月26日 09:06 |
![]() |
22 | 15 | 2018年3月27日 08:32 |
![]() |
42 | 12 | 2018年2月21日 08:10 |
![]() |
130 | 56 | 2018年4月8日 14:44 |
![]() |
285 | 67 | 2018年2月20日 22:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
2.5ZGのホワイトパール納車待ちです。ナビレスで購入し、アルパインのビックX11型を取り付ける予定でいます。ステアリングのスイッチをナビと連動したいのですが、左側は、付属の配線類で操作が可能だということでしたが、右側を使用したい場合は、別途、配線類を購入とのことでした。ビックX11を取り付けている皆さん、右側のスイッチを別途配線を購入して、使用できるようにしていますでしょうか。又、右側のステアリングスイッチは、どのような操作をするためにあるのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。
3点


>ma-iさん
KTX-Y402Rのことですかね。
現在地ボタンとAV切替ボタンが機能するぐらいですね。
自分も迷った上に一応付けてみましたが、一回も使ってません。
書込番号:21619551 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ma-iさん
私も昨年購入時にアルパインの営業さんに聞きましたが、
BigX11には「ボイスタッチ」機能があるのでほぼ不要ですと言われつけませんでした。
ボイスタッチ、意外と便利ですよ
書込番号:21619706
4点

皆様、アドバイスや画像でのご説明大変、参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:21620625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
はじめての書き込みです。お手柔らかにお願いします。
現在、後期ZGエディション、ホワイトパール、三眼、ムーンルーフの納車待ちです(3月中旬〜下旬の納車予定です)。
盗難予防や当て逃げ対策としてドラレコの購入を考えております。
車の使用頻度は週に2、3回であるため、駐車後12時間監視という機能は不必要に思っております。
コムテックZDR-012のような常時録画方式のドラレコに関してですが、駐車時に衝撃検知のみの設定というものは可能なのでしょうか?
もしくは、ケンウッドDRV-830のように駐車時は衝撃検知のみ、といったドラレコを購入したほうがよろしいのでしょうか?
ドラレコを使用されている方からのコメントを頂戴したく思います。よろしくお願いします。
4点

しょうかりんさん
>コムテックZDR-012のような常時録画方式のドラレコに関してですが、駐車時に衝撃検知のみの設定というものは可能なのでしょうか?
ZDR-012の駐車監視は常時録画のみで、駐車監視時に衝撃を検知した時のみ録画を行うような設定は出来ません。
>もしくは、ケンウッドDRV-830のように駐車時は衝撃検知のみ、といったドラレコを購入したほうがよろしいのでしょうか?
その通りだと思います。
DRV-830以外では↓のND-DVR1も衝撃を検知した時のみ録画を行うドライブレコーダーです。
http://review.kakaku.com/review/K0000703007/ReviewCD=812769/#tab
ただし、ND-DVR1には液晶モニターが付いていませんので、ナビ等と接続してモニターとして使用する必要があります。
書込番号:21619210
3点

>スーパーアルテッツァさん
早速のコメントありがとうございます。
いつもスーパーアルテッツァさんのコメントを読ませていただいております。
やはり、衝撃感知のみといった少しトリッキーなドラレコは少ないんですね。
これでケンウッドDRV-830の一択になったように思います。
本当にありがとうございます。
書込番号:21619448
0点

>しょうかりんさん
DRV-830を使用してます。駐車感知の設定が5段階まであり最大の5だとスライドドアの開閉だけでも感知します。今設定3にしてますが、車に積もった雪を雪かき棒で落とす作業でも感知してる時がありますよ!
書込番号:21621488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シティー・ハンターさん
コメントありがとうございます。なるほど。感度は低めで設定したほうが良いのですね。
有益な情報ありがとうございます。
書込番号:21631595
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ZGエディションを契約し、納車待ちです。ドラレコの購入を検討しています。駐車監視システムのオン、オフが本体のスイッチかタッチパネルなどで操作が可能な機種を探しています。そのような機種は、ありますでしょうか?又、後期ヴェルファイヤを納車されたかたでドラレコを設置されたかたで、皆さんフロントのどの辺りで設置取り付けされましまか?よろしければ、教えて下さい。画像があるかたは、のせていただけると助かります。皆さん、アドバイス等よろしくお願いします。
書込番号:21614868 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>ma-iさん
こんにちは(^.^)
私も『いえーーーいさん』と同じくBLWのSR−8000を使用してますが、良いですよ(^^)d
衝撃・人感センサー等で撮影開始、後方カメラもあります。駐車中は外からはレンズ周りの黄色LEDが点滅し、人感センサーが反応するとLEDがくるくる回転しながら点灯して外部に対しての威嚇効果もあります( ´∀` )b
書込番号:21615424 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

画像やアドバイス等、ありがとうございます。参考にさせていただきます。
書込番号:21616912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フロントガラスの取り付け場所は車検に関係あったと思います
店舗で付けるなら心配ないですが
書込番号:21618411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ma-iさん
後期ZGにコムテックZDR-015を自分で取り付けました。
主に当て逃げ・イタズラ対策で設置したため、駐車監視が出来る2カメラのZDR-015を選びました。
本体は防滴センサーの隣り、リアカメラはルームミラーの上(運転席側)のフロントガラスに着け、
本体は前方を、リアカメラは車内と車体側面が映るようにしています!
ZDR-015は品不足(納期に時間が掛かる)を除けば、画質・性能ともに満足していますよ。
贅沢をいえば本体がもう少し小さければ100点満点です^^
書込番号:21618492
1点

商品のご紹介等、ありがとうございます。週末にでもオートバックにでも行き物色してきます。
書込番号:21619276
2点

BLWのXR8000はオートバックスには置いてないよ。
直接買うか、取り付けてもらうならショップ等にBLWから取り寄せてもらうかになると思う。
書込番号:21625632
1点

スレ主様横から失礼します^^
>いえーーーいさん
>brabus72000さん
こんばんは
先日ついに初めて車上荒らしにあいました(泣)
その為今回「駐車監視」付きのドラレコを検討しています。
こちらの『BLWのSR−8000』は
夜間の駐車監視でのバッテリー上がりの心配は
如何でしょうか?
ご教示下さいませ。
書込番号:21670502
0点

>アルかベルか…25日まで我慢さん
こんにちは(^^)
車場荒らしとはお気の毒です。
BLWのSR−8000をリアカメラと共に取り付けております。
本体のタッチパネルで遮断電圧の設定ができます。
11.5V、11.8V、12.1V、12.4V、遮断電圧機能オフを簡単に設定できます(^^)
私は12.1Vに設定していますが駐車後1晩位では切れていませんが2晩目には遮断され停止しています。
車場荒らし予防になるのかは疑問がありますが(車場荒らしにはバイパーなどセキュリティーの方がよろしのでは?)当て逃げや10円パンチなど衝撃を与えないようなイタズラ対策にはかなりの威力を発揮すると思います。
おすすめです。
ちなみに地デジ干渉が有ると書き込みを見たことが有りますが今のところ私のは何の問題もありません。
私は他車種にも取り付けて2年か3年ほどたちいますがバッテリーが上がったことはありません。
書込番号:21671924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スイーツパラダイスさん
有難う御座います^^
セキュリティーの取付けも(現在メーカーは模索中ですが)予定しておりまして、
今回の件で家の外壁にも監視カメラを設置をしようかと検討中です^^;
バッテリーに関しましては有難う御座います!
私は毎日仕事で使うのでバッテリー上りの心配は無さそうです^^
来週の火曜日にいよいよ納車という直前の出来事で慌てております^^;
ご返答ついでで申し訳御座いませんが
2点ほどお伺いさせて頂けますでしょうか
夜などの映りは如何でしょう?
ナンバープレート等の映りが気になります。
あともしスイーツパラダイスさんが後部座席に
フィルムを貼ってらっしゃったらですが
後部カメラの映りはどうでしょう
(私は後部3面のみ5%のフィルムを貼る予定です)
わかる範囲で結構ですのでご教示頂けますでしょうか
どうぞ宜しくお願い致します^^
書込番号:21672119
0点

>スイーツパラダイスさん
すいません(^^)
上記の最後の質問の
「フィルムを貼っている場合の件」は
先程直接メーカーに電話で教えて頂けましたので
大丈夫です(^^)
書込番号:21672142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルかベルか…25日まで我慢さん
納車前で不幸中の幸いかもしれまねんね!
新車だと凹みは想像できません( ´△`)
夜の写りですが、ナンバー等は何の問題もなくハッキリ映ります。
警察24時などで写し出される程度の画質あります(笑)
私はリアカメラもフロントに取り付け車内に向けているのですがその画面では車外車両や人物は遠すぎてナンバーや顔までは見えないかもしれません。
それと駐車監視で夜間真っ暗な場所や街灯などで逆光になると顔をはっきり確認できません。
赤外線撮影ではないので…
本体が大きく分厚いのでそこが気にならなければ欠点は無いと思います。
衝撃関知レベルや動作関知レベルなども簡単に設定&変更できますよ。
それと大きなお世話かもしれませんが、セキュリティーを考えておられるならいち早く予約された方がいいですよ。
取り付け作業の空きがないと半月〜1ヶ月待たされるような人気ショップもありますから。
新車は目立ちます。
1度被害にあわれているのに対策なしで同場所に駐車するのは犯人にもう一度やってくださいと言ってるような物と感じます。
ショップやメーカーを決めきれてないならとりあえずダミーでも取り付けておく方が良いと思います。
書込番号:21672200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スイーツパラダイスさん
ありがとうございます
「警察24時」でよく分かりました(^^)笑
衝撃感知システムも有るんですね(^^)
セキュリティー取付の件もありがとうございました
明日休みなので早速ショップ回ってみます!(^^)
書込番号:21672505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スイーツパラダイスさん
何度もすみません
こちらの商品は
走行中の「録画時」や駐車監視中
モニターは消す事が出来ますでしょうか?(^^)
書込番号:21699613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
上記の件
メーカー確認が取れました(^^)
書込番号:21707570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
質問させて下さい。
昨日初めて、試乗させて頂きました、過去のスレに確か合皮は滑りやすいと聞いて気になっていたので、自分で確認しに行ったのですが、試乗車、本革仕様で、担当者によく捕まっててと急ブレーキかけましたが、さすがに滑らず、参考になりませんでした。
もうご納車されている人で、合皮の方、感想をお聞かせ頂けると幸いです。
納車は、今週土曜日の予定です、今更ですが帰りに注文書もらって来ました。(遅!!
9点

>tsuno505さん
勘違いだったらスミマセン。
営業マンを実験台にしたということでしょうか?
思わず吹いてしまいました 笑
試乗で本革と合皮乗りましたが、合皮が特別滑りやすい印象は無かったですが、、、私ニブイだけかな?
書込番号:21614409 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

とことん自分で体感すべきところだと思います。
合皮の試乗車をお試し下さい。
ご自身で感じた事が全ての答えだと思います。
書込番号:21614513 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>megumilk164さん
今晩は、何故分ってしまったんだろう(笑 自分が滑るか、確認しただけですよ、
一度、外観だけ見た時に、担当者が同じですよと言ってたので、今更試乗したのですが・・・・グレードが同じと言ったらしい!!
もし、滑りが気になるようなら、クラッチィオでも、着けます!!(^^)
書込番号:21614724
5点

>聖望聖さん
そうですよね、実際に体感してみないことには、解りませんものね。
一応、去年メガ・ウェブで、展示車、座っては見たのですが、止まってますから、滑る感じは、しなかったと思います。
あと、3日・4日しかないので、納車されたら試してみます、普通、試乗は買う前にしますものね、今回はまだ、形もろくに解らないまま契約してしまったので・・・・(^^)
書込番号:21614735
0点

>tsuno505さん
もうすぐ納車なのですね。
買う前に試乗が普通といいますか、
懸念材料があるまま買うのが異常といますか、
よくわかりません。
納車待ちなら今更どうすることも出来ませんし、
ドーン、と構えましょう。
書込番号:21614743 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>tsuno505さん
はじめまして。
2.5ZGに乗っています。
前期では本革仕様。後期で合成皮革仕様を選択しましたが、着ている服やズボンの生地によって前より滑る時があると感じました。
夏になった時の違いがあるのかも気になりますね。
書込番号:21614956 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>tsuno505さん
同じ質問ありますよ
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=21575158/
書込番号:21615316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tsuno505さん
車格が違うのでなんとも言えませんが、現在乗っているエスクァイアの合皮シートは確かに最初の頃は滑る感じがありましたが、時間の経過でそのような感覚は無くなりました。
本革ほど気を付けなくても良いし、革特有の匂いもそこまでなく、個人的には好きです。
書込番号:21617267 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>聖望聖さん
合皮になることは、発表してから、しばらくして知ったので、もう後の祭りみたいなもんです。
きっと、納車されてからホントの懸念材料的なものが出てくるとは思いますが!!
書込番号:21617822
0点

>kixkingさん
本革は、アル10系のときに、着いてましたが、結構滑る感じがして、それ以降、本革は選ばないようにしてたのですが、まさかの合皮・・・・
確かに、履いてる物に左右されますね、じゃ絹のズボンは滑りそうですね((笑
書込番号:21617831
2点

>北国のオッチャン雷さん
確かにどっかで呼んだと思い、ヴェルのスレを見返ししたのですが、見つからず質問させていただきました、スレの紹介有難うございました。
書込番号:21617841
1点

>けんちゃん先生さん
返答ありがとうございます。 本革過去に2台ほど乗っていたのですが、おっしゃる通り、傷もつきやすいし、変色もするし、しまいには半年もすると、角が擦れて黒くなって落ちません、それ以来、本革は選ばぬようにしました。
合皮は、初めてなのでよく解りませんが、手入れが楽そうで、期待しております(笑
書込番号:21617861
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
2月上旬にZGを契約しました3眼、デジタルインナーミラー、11型BIGX.です
納期は未定ですだいたいどれくらいかかるのか
ちなみに兵庫県です
書込番号:21612987 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ゆうとヴェルファイアさん、遅ればせながらはじめまして。(^o^)
グレードで枠の割当数が違うみたいで、先に契約しても、発注しているグレードでの連絡がなかったら飛ばされるそうです。
どのグレードの枠が来るかはディーラー本社でも分からないと言っていました。
以前のトヨペットでも同じ感じで、なかなか納車日が分かりませんでした。
関西ではそんな感じなんですかね?
書込番号:21617093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TubeRidersさん
嫌ですねそんなことは同じ関西としてハラハラドキドキしてまたないといけないなんて
書込番号:21617161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ関西でも都道府県ごとの販社で割り当て枠があり、さらに営業所のランク(S.A.B.C)などで営業所枠で振り分けられるので成績が良い営業所は早いし悪い営業所は遅いです
書込番号:21618429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

言ってた通り「仮」の連絡が来ました(^_^)!
ようやくです!
今度は明後日の金曜日にメーカーから
「仮B」の連絡が有れば
約10日前後でメーカーより
発送となります。
もし無ければ…また来週の金曜日まで連絡待ち。
そこでまた無ければまた次の金曜日…
と自分の地域のディーラーは毎週金曜日が
メーカーからの「仮B」の連絡待ちとなるそうです。
ようやく1段階クリアってとこです(^_^;)
書込番号:21618494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆうとヴェルファイアさん
12月中旬の後ろの方で契約致しました。
2.5ZGです。
MOP:ホワイト、ムーンルーフ、3眼、スペアタイヤ
DOP:10ナビ、バックカメラ、2.0ETC、バイザー等
たいしたものは付けてはいないですが、当初は1月末入庫2月初納車でしたが、
今週やっとディーラーまで届きました。
納車や登録日に拘ったため、3月最初の大安日までお預けとなりました。
書込番号:21618521
6点

>安全太郎0516さん
12月に契約した人が来月ぐらいなら2月上旬契約の私は5〜6月ぎらいかな
書込番号:21618753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルアル ELSさん
そうなんですか?営業成績で振り分けられたらたまったもんじぁないですね
同じ時期契約しても営業成績が良いところは早くて営業成績が悪いところは遅いそんな事あっかはならないと思います
私が契約した営業所が営業成績が悪い所ではない事を祈ります
書込番号:21618762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆうとヴェルファイアさん
2018年1月8日契約
地域は千葉です。
予定は2月末工場出荷の3中旬納車予定から少し前倒しでした。
2月19日工場出荷
2月27日の登録予定
3月3日夕方ディーラー到着予定
3月4日午前中に納車です
ヴェルファイア
2.5Z.Gエディション
ガソリンFF
MOP
ホワイトパールクリスタルシャイン
3眼LEDベッドランプ+シーケンシャルウインカー
JBLプレミアムサウンドシステムSDナビ
(パノラマビューモニター)
12.1リヤモニター
デジタルインナーミラー
DOP
マット
ナンバーフレーム(盗難防止)
モデリスタフロントグリルカバー
室内LED(6灯)
ユピテルドラレコ
グラスシーラントt2
モデリスタエアロ着けたかったけど、大蔵省からダメ出し喰らい、コソッとグリルのみ付けました!
どんな感じになるか楽しみです!
書込番号:21619225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1月6日契約2.5ZGで、月末ディーラー着で3月2日に納車です。20後期を12月に手放したので待ち遠しかったです。
因みに千葉県千葉市内です。
書込番号:21619797 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初コメント失礼します。
12月15日2.5zg契約、地域は千葉です。
MOP:ほぼフルオプ(スペアタイヤなし)
DOP:マット、バイザー、モデリスタエアロキットA、アドバンスドフェイススタイル、その他いくつか
2月9日頃ディラーから連絡があり、2月19日の週にメーカー出荷で3月4日に納車できるかギリギリとのこと。
本革を選んでいるせいか納期が長いようです。
私より契約が後でも納車が早い人も多いようで、早く乗りたい気持ちが日々増しております。。。
書込番号:21619959 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アルファードを12月17日に契約したのですが、3週間前に仮が付いてから膠着状態が続いています。
仮が付いてからは割とすんなりと進むと思っていたのですが、なかなか進みませんね。
明日、進展してほしいな。それと3月中には納車できたら良いのにな。
書込番号:21622914
0点

>ゆうとヴェルファイアさん
12月25日契約
ZG、三眼、ムーンルーフ、ドラレコ、アドミレイションエアロ、10インチDナビ…諸々
202ブラックで先日ディーラー到着の27か28日納車です。長崎です。
2ヶ月長かったー…
書込番号:21626316 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

大変です2月上旬に契約した人納期が遅れるそうですよトヨタのホームぺージに納期が3〜4ヶ月遅れると書いてました
こちらも丁度2月上旬に契約して5月の下旬が6月中〜下旬になるみたいです
書込番号:21627336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>フルカワマナツさん
横から失礼します!
アドミレイションエアロ、自分と同じです!
なかなか装着されてる方いらっしゃらなくて、
つい嬉しくなってしまいました。
納車楽しみですね!
納車されたら画像UP、お待ちしております!
書込番号:21628146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆうとヴェルファイアさん
納期予定が、未定になりました!
気長に待ちます!
書込番号:21631294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日、そろそろどんなもんかとZG三眼で商談にいどんだが、今月内契約で納期7月〜8月と言われ撃沈。
こりゃ来年にするかと迷い中。
その担当はヴェルはかなりの契約をもらっているみたいだ。
隣の席でもヴェルを商談しておったわ。
ヴェルとヴォクは相当数売れているといってた。
今期決算、夏ボーナスが楽しみだと嬉しそうに語っておったわ。
下位グレードおよび三眼未装着は納期短いとは言ってた。
書込番号:21631411
3点

昨日25日2.5契約、5月下旬生産で6月納車くらい…
書込番号:21631881 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アドミレイションエアロ明日見るまで想像しか出来てません(笑)
明日納車されましたら画像アップさせていただきます!
ちなみにヴェルファイア777さんはカラー何色にされましたか?
書込番号:21636217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>ゆうとヴェルファイアさん
>フルカワマナツさん
>またあたかさん
>いえーーーいさん
>ちょびっけさん
>shin chanさん
>khmkkさん
>マコVELさん
>タケスイさん
>安全太郎0516さん
おかげさまで、4/7納車となりました!
色々ありがとうこざいました!
皆さん方の納期が、早くなりますように!
書込番号:21736720 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
さっき、がってん寿司にクルマで行ったら駐車場の隣に30系後期アルファードが停まっていました。
30系後期のアルヴェルは初めて見たので嬉しかったのですが、そのアルファードは運転席と助手席のシートに新車についているビニールカバーを被せたままでした。私のクルマじゃないし、個人の自由なのですが、今時、ビニールカバーをつけたままの人もいるんだなと驚きました(笑)。例えば、フロアマットを3重に敷いていますとか、クルマには乗らずに観賞用に買いましたとか、変わった自慢のある方はいらっしゃいますか?ビニールカバーつけたままは普通なのでしょうか?
書込番号:21611209 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>ヤッチマッタマンさん
土禁って30年位前に流行っていましたね(笑)。
今でも愛車は土禁な方がいらっしゃると予想します。
スリッパとか履いて運転するのでしょうか?
書込番号:21613453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TSセリカXXさん
やっぱり3重に敷いている方がいらっしゃるのですね。2重の方は沢山いますから、当然3重の方もいますよね。
歴代の愛車に感謝するなんて素敵です。
セリカXX憧れました。親戚が買って乗せてもらった思い出は今でも鮮明に覚えています。
書込番号:21613466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2013もぐらまんさん
ゴミ屋敷ならぬゴミグルマですね。道の駅とかで、時たま見かけますよね。
クルマも自分の好きな部屋みたいな存在になりつつありますね。
書込番号:21613476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sadou.dakeさん
滑りますが勿体なくて外せないのでしょうね(^^)。
ビニールを剥がしたくない習性は大なり小なり誰にも少しはあるかもしれません。
書込番号:21613484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オフサルさん
>スリッパとか履いて運転するのでしょうか?
スリッパとかサンダルは危ないです。昔友人がそれで事故を起こして酷い目に合ってますので。
中途半端に履いていたサンダルがアクセルペダルに引っ掛かり、パニックになって電柱に激突しました。
私は、休日のドライブの際に限って、出発前に車の中で靴を脱ぎます。(外で脱ぐと忘れる可能性があるため。
で、履いているのは、5本指の軍足です。
足が蒸れないので、非常に快適ですし、足の裏に車の微妙な動きを感じられるのが良いですね。
書込番号:21613616
3点

>スリーバーイーストさん
足の裏の感覚が分かるというお話、理解できます。
スリーバーイーストさんは相当なクルマ好きさんですね。よりダイレクトにクルマのコントロールができますもんね(^^)。
書込番号:21613671 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>オフサルさん
自分は納車前にちょっとトラブルがあり、ディラーの代車のヴェルに1ヶ月強乗っていましたが、代車にカバーが付いてました。
最初の何日かは遠慮してカバーを外さず乗っていましたが、担当者に確認して外しました。
自分のヴェルが納車された時は、その場で外しました。
書込番号:21614047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オフサルさん
自分のおじいさんが昔、軽トラの新車を買った時に数年間ビニールカバーを掛けたまま乗っていましたね。
ビリビリでしたけどね。
あと最近ではドリームキャッチャーとジャンクションのフサをルームミラーに掛けている黒のヴェルファイアが居て寒いのに窓から腕を出して運転していました。
しかも半袖で墨もチラ見させてましたよ。
書込番号:21614052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>リーチ一発ドンジャラさん
その代車は新車だったのですね(^^)。
羨ましいです。交渉術が凄いです。
私はトヨタのディーラーで代車を借りたことがありません(涙)。
ビニールカバーのお話を沢山お聞きしていたら、だんだんビニールカバーが好きになってきました(笑)。
書込番号:21614116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Dr.はるとさん
おじいさんのビニールカバーの軽トラ、ビリビリのカバーもいいですね(^^)。可愛らしい感じがします。
墨入りの怖い方に遭遇されたのですね。私は弱い人間なので(笑)煽り防止アームカバーを購入しました。
昇り竜の怖〜い刺青入りアームカバーです(笑)。
実際に運転中に使う勇気はありません(^^)。
書込番号:21614161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オフサルさん
アルファードか、ヴェルファイアだと思うのですが、シャッター付きの車庫に、毛布で完全に覆って、ひもで縛って、完全防備している人を見ました。数年経つので、多分20系だと思うのですが、どうするつもりなんでしょうか?
書込番号:21614773
0点

腕だし運転ですが、よくそれをしている人はタバコをその手に持って走ったりしてますがあれは何?
それで灰は車外にポンポンって落とすよね。
灰や火の粉は後続車などに飛び散るわ、風を受けて早く燃え尽きるわ、やってる人間にも周りの人間にもメリットは無い。
周囲に迷惑がかかっているとも考え付かないの?
やってるの見ると「頭悪い奴だな。バカ?」って思う。
軽も外車もミニバンも車種問わず居るけどあれなんなの?
喫煙者ってホント迷惑。
書込番号:21614890
11点

>めだか。さん
それは、きっと使わずに、保存しているんだと思います。その方は普段乗るアルヴェルも持っているかもしれませんね(笑)。
書込番号:21614995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いえーーーいさん
そういう方はタバコの灰だけでなく、タバコ自体もポイ捨てしますよね。以前、運転中、信号待ちで前のクルマからタバコをポーンと捨てられたのに頭に来て、私がクルマから降りて、タバコを拾って前のクルマの運転手に、落とし物ですよと返したことがあります。運転手の男は驚きで固まっていました。
書込番号:21615007 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

そういや、阪神淡路大震災直後、阪神高速道路が倒壊して、並走する道路を走ってた時、前の車がタバコを窓からポイ捨てしてました。
当時、場所によっては地中のガス管も破損してガス漏れの可能性もあったから、ほんとこのクズ野郎をひきずり下ろしてしばいてやろうかと思いましたわ。
オフサルさんの書き込みの通り、落とし物として、ドライバーに返すのってありですね。
書込番号:21615104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>oregahirotayaさん
ポイ捨てドライバーに返すのはアリですが、逆ギレされる場合もありますので気合いと迫力が無い場合は、あまりオススメしません。火のついたタバコをポーンと1メートル位投げたので我慢できませんでした。ドライバーは右手を怪我して包帯を巻いていましたが包帯をしている人差し指と中指の間に火のついたタバコを、はめてあげました(笑)。冷静に落とし物ですよと言ったので余計に怖かったらしく、助手席に乗っていた女性も恐怖で凍りついていました。あのドライバーは二度とポイ捨てはしないと思います(笑)。
いずれにせよ、ゴミをクルマから捨てるのは良くないですね。
書込番号:21615224 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>オフサルさん
>やっぱり3重に敷いている方がいらっしゃるのですね。2重の方は沢山いますから、当然3重の方もいますよね。
僕は1枚しかも穴が開いている
以前はボデイに付いているカーペット剥がして鉄板直の時あった(0枚?)
書込番号:21615260
0点

>gda_hisashiさん
3枚重ねの方は1人ではなく何人もいらっしゃると思います。
フェラーリのチャレンジは歴代皆んなフロアカーペット無しの鉄板むき出しです。
ヴェルファイアのマットも毎回10万以上なので次は社外も検討してみようと思います。
書込番号:21615365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドアの施錠(開錠)は、キーレスではなくリクエストスイッチを押します。
書込番号:21616934
1点

>マイペェジさん
2列目のスライドドアのことですよね?
キーはポケットに入れっぱなしです。
皆さん、そうしてませんか?
書込番号:21617091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,249物件)
-
- 支払総額
- 304.7万円
- 車両価格
- 295.9万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 336.1万円
- 車両価格
- 322.9万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 239.2万円
- 車両価格
- 232.7万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.2万km
-
- 支払総額
- 294.8万円
- 車両価格
- 282.3万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
52〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜4646万円
-
9〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 304.7万円
- 車両価格
- 295.9万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
- 支払総額
- 336.1万円
- 車両価格
- 322.9万円
- 諸費用
- 13.2万円
-
- 支払総額
- 239.2万円
- 車両価格
- 232.7万円
- 諸費用
- 6.5万円
-
- 支払総額
- 294.8万円
- 車両価格
- 282.3万円
- 諸費用
- 12.5万円