トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ80

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コーティング

2017/03/15 15:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:1914件

ディラーで、コーティングしようと思うのですが、やはりコーティングした方が、メンテナンスは楽でしょうか?最近は、シュワラスターなどのワックスをかけている方を見る機会が減ったように思うのですが、コーティングしてる方が多いのでしょうか?

書込番号:20740658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:19件

2017/03/15 15:46(1年以上前)

>めだか。さん
メンテナンスって言っても様々です
ディーラーに任せましょう

私はコーティングをしましたが常に綺麗にしてないと気が済まないので洗車回数が増えました

私はキーパーラボの洗車機にぶち込む事にしました
安上がりだし綺麗になるので洗車機の方が楽です
4月から手洗い洗車(アルファードやヴェルファイアクラス)は800円の値上げで3300円ぐらいになるそうです
キーパーラボさん、つい最近値上げしたばっかじゃん(笑)

コーティングは自己満の世界ですので、やるかやらないかはお好きなように決めてください

書込番号:20740699

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2017/03/15 17:23(1年以上前)

>めだか。さん

私はガードコスメSPを買いました。
営業マンにオススメです‼と言われたのでw

書込番号:20740865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2017/03/15 17:44(1年以上前)

めだか。さん

私の場合、簡易コーティングの↓のゼロプレミアムを使っています。

http://www.surluster.jp/products/coating

以前は、ゼロウォーターを使っていたのですが、最近ゼロプレミアムに変えたのです。

このゼロウォーターやゼロプレミアムといったゼロシリーズを長年使った感想ですが、簡易コーティングのゼロシリーズでも十分だと感じているのです。

又、このゼロシリーズは洗車後の濡れたボディに噴霧して水滴と一緒に拭き取るだけと、施工が極めて簡単なところもお勧め出来る点となります。


それと以前、家族の車に高価なガラスコーティングを施工した事もありました。

ただ、このガラスコーティングはメンテナンスクリーナーによる手入れに結構手間が掛かり、あまり良い印象はありません。

書込番号:20740904

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/03/15 18:49(1年以上前)

>めだか。さん

ヴェルファイアは表面積が広く、ルーフも高いので洗車難易度が高く多くの労力も必要とし、綺麗に保つのは、それなりの覚悟が必要な車だと思いますし、コーティング比率が高い車だと思います。

そういう意味では、コーティングをしっかり行い塗装面を保護する事は、良い事だとは思いますが・・・。

我々車好きオヤジの本音としては、せめて月1回ぐらいの洗車をしながら、タイヤの点検(空気圧計測やタイヤ溝に挟まっている小石を取る)や、エンジンルームの埃を拭きながら、オイルの点検をしたりと・・・まあ月1回ぐらいは愛車との濃密な触れ合いの時間をもってもええんでないかい?

・・・って感じです。

そういう意味では、あえてディーラでのコーティングを行わず、「手入れを怠れば塗装面が劣化する」と常に危機感を持ち、ゼロウォーター等の簡易コーティングで小まめに手入れするのもアリだとは思いますし、私もこの方法を選んでいます。

書込番号:20741044

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2017/03/15 19:00(1年以上前)

めだか。さん

追記です。

高価なコーティングを施工すると、コーティングの被膜を削ってしまうコンパウンドは使用する事が出来ません。

つまり、細かな傷や汚れが付着しても、コンパウンドは使用出来無いのです。

このような事もあり、私の場合は前述の通り、簡易コーティングのゼロプレミアムを使用しているのです。

ゼロプレミアムならコンパウンドでコーティングの被膜を削り取っても、いつでも再施工が出来ますしね。

書込番号:20741066

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/15 20:51(1年以上前)

CCコーティングゴールドは良く水弾きでいいと思いますよ

書込番号:20741318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/15 20:55(1年以上前)

ワックスかけること考えるとコーティングが楽でいいと思いますよ。それとCCゴールドは洗車後水が残っていてもそのままかけて拭き取るだけでツルツル水弾きしてくれるからいいと思います。

書込番号:20741329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/15 23:16(1年以上前)

>めだか。さん

私は以前所有してた黒ヴェルにガードコスメやってましたが、青空駐車場では効果は…。
メンテナンスクリーナーで磨いても…。

イオンデポジットが落ちないし、洗車後の手触りが鉄粉でザラザラでした。

結局、保証期間(5年)経過前に市販の鉄粉落としやらポリマーやらガラスコートなどいろいろ試しました。
ヴェルは塗装面積が広いので、ポリッシャーも購入しました…。

確かにコーティングで洗車が楽になると言えばなりますが、手放しで数年間キレイに保てるということはないです。

駐車環境と洗車頻度とボディカラーでだいぶ変わると思いますが…。

参考までに!



書込番号:20741741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/03/15 23:31(1年以上前)

ワコーズのバリアスコートの評価も高いようです。

書込番号:20741786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:6件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/03/15 23:53(1年以上前)

20系の時に新車時にガードコスメを施工してもらいましたが雨に濡れて乾くと染みが出来やすい印象がありました。
私の場合洗車後にメンテナンスクリーナーを使用すると一日がかりでした。

書込番号:20741836

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/03/16 02:18(1年以上前)

>めだか。さん

コーティングもピンキリ有ります。下地処理が下手で有機系の撥水コーティングは一番ダメです。基本的にガソリンスタンドやディーラーは他の作業の片手間での施工ですから仕上りも其れなりだと思って下さい。

一番のオススメは専門業者で、親水性クオーツガラスコーティングです。

費用を抑えたい!作業に自信が有るなら、市販品ピカピカレインをオススメします。

お手軽なコーティングなら、市販品ペルシードシャンプーしてペルシードコーティングをオススメします。

洗車機ならノンブラシ洗車機でシャンプー洗車をオススメします。ワックス、コーティングコースはNGです!ブラシ洗車機は車を大切にするなら言語道断!

※あくまでも簡易洗車です。丁寧な手洗いをオススメします。

※ガラスコーティングも濃度が低くかったらシリコーン等の混ぜ物で誤魔化す粗悪品も多々有ります。

書込番号:20742019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SBAR22さん
クチコミ投稿数:9件

2017/03/16 12:51(1年以上前)

>めだか。さん

普段の洗車頻度と、手洗いか洗車機なのかにもよりますが、
費用がかかっても楽できたらそれでいい‼ならディーラーとかでも十分だとおもいますよ。

ただ、洗車キズが気になるのは嫌で、労力かけても費用を抑えたいのであれば、市販のガラスコーティング剤を自己施工をオススメします。

熟練度等あるので一概には言えませんが、私はガラスコーティング剤を自分で施工してメンテナンスしてます。当然設備はプロにはかないませんが、施工時は屋根下で洗車→脱脂→洗車→施工→1週間雨に濡らさない をしております。

コーティングの費用の大部分がいわゆる工賃ですので、高いコーティング=高品質 とはならないです。
お車の保管環境(青空駐車や、近くに線路・鉄鋼所がある)を加味して考えられるといいと思います。

書込番号:20742728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1914件

2017/03/18 01:59(1年以上前)

皆様、沢山のお返事ありがとうございました。
やはり、ワックスがけは大変なので、ディラーでコーティングしてもらいます。

書込番号:20746791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:8件

現行のゴールデンアイズに乗っています。外観、乗り心地ともに大変満足しています。
毎月一個ずつ、少ない小遣いからポン付けパーツ等を購入し、プチカスタマイズを楽しんでいます。
何か新しいパーツを着ける度に、愛着が増していき、納車時は「3年くらいで買い換えようかな〜?」なんて思ってましたが、現在は「車が元気なうちは乗り続けたい」と思うようになりました。

今月は顔を変えたいなと思いながら、ネットをフラフラしていると、20系ヴェルファイアゴールデンアイズのフォグランプが金色にカスタマイズされた画像に出会いました。
「これだっ!」と思い、調べてみるとどうやらモデリスタ製で30系用はまだ、商品化されていない様子。
今後、発売されるかもと思い、昨日モデリスタに電話して問い合わせるも「現在は開発の予定はありません」との返答でした。
でも、まだ諦めることができず、こちらの諸先輩方であれば、何かしらの情報をお持ちかと思い、質問させて頂きます。
他メーカーなどから今後、30系ヴェルファイアゴールデンアイズにフィットする、金色のフォグランプカバーが発売されますか?
また、確証は無くてもされる可能性はあるのでしょうか?
よろしくおねがいします。

書込番号:20734217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/03/13 07:31(1年以上前)

サムライプロデュース辺りから出るかもしれませんよ。
でも出るならもう対応するはずだから、出ないかもしれませんね。

書込番号:20734306 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2017/03/13 07:57(1年以上前)

有野真間さん

シルクブレイズからはクロームメッキやダークメッキが発売されていますから、ゴールドメッキ発売に期待ですね。

http://item.rakuten.co.jp/autofilecharge/fgg-30ve-c-dm/

書込番号:20734347

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/03/13 10:34(1年以上前)

私はサムライのフォグリングをINVENTER(アンバンテ)という所に送りブラックメッキ濃いめに塗装してもらいましたが色は完璧に近いほど純正に近いダークメッキに仕上がりました。
アンバンテならゴールドの加工も可能のはずです。
薄め、普通、濃いめの三種類から撰べますがもっと濃いめでも依頼出来るそうです。
ここの加工技術は塗装の表面も綺麗で本当にお勧めです。
フォグリング程のサイズならおそらく1パーツ、4000円以下なので二つで8000円に送料ぐらいだと思います。
そちらに問い合わせしてみては?

書込番号:20734630 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8件

2017/03/14 16:15(1年以上前)

お三方、大変ご丁寧な返信感謝いたします。本当にありがとうございました。
結局、シルクブレイズにてフォガランプカバー及びその周辺のガーニッシュセットを購入し、届き次第アンバンテにてゴールド薄めに塗装をしてもらう運びとなりました。
つきましては、装着後の写真をこちらに掲載させていただき、お三方へのお礼に代えさせて頂きたいと思います。
この度は、本当にありがとうございました。

書込番号:20738073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/03/15 04:34(1年以上前)

ちょっと待ったぁ。
購入した時の配送先をアンバンテにしておけば送料かからなくて良いですよ。
つまり直接アンバンテに送ってもらうって事です。
私はそうしました。

書込番号:20739708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2017/04/02 18:08(1年以上前)

無事に装着しました!
大変満足しております。
アドバイスを下さった皆さま。本当にありがとうございました。

書込番号:20787647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/04/02 19:21(1年以上前)

装着おめでとうございます!
でも金が薄くないですか?

書込番号:20787825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコンの吹き出し口について

2017/03/11 23:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

よろしくお願いします。

運転席からフロントとリアのエアコンの風量やモードを変更出来ると思います。
運転席・助手席の下部から2列目の足下用送風箇所あると思いますが、ここの箇所ってリア用のエアコンモードからでは出ないようなのですが、普通2列目・3列目がリアの範囲だと思うのですが、こういうものなのでしょうか?

今日、運転席が暑く、2列目の人が足下が寒いと言っていたので1列目のエアコンを切り、リアエアコンの足下モードにしたのですが、1列目の席の下部から温風が出ていないから寒いと言われました。
1列目のエアコンを足下モードにしたら2列目の下部からも温風が出ました。(そうすると運転している私は暑いです;;)※温風が出ているといっても、弱風です。風量をMAXにしても他の吹き出し口からでる風量より圧倒的に弱風です。
3列目の下部からは大量の温風が出ております。
そもそも、ヴェルファイアは2列目の快適性を重視して設計されているのに、リアエコンのメインが3列目というのはどうかと思います。

これって仕様なのかはたまた不具合なのかわからないので、皆さんの車はどうなっていますか?

書込番号:20730914

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:11件

2017/03/12 16:06(1年以上前)

>aitkさん
見当違いなら申し訳有りませんが…

フロントのACがONしていないとリアは送風のみになると思います。
コンプレッサーの入切りはあくまでもフロントに依存しています。

風すら出ていないとなるとちょっとわかりませんが、温度が低いというのは上記の可能性があります。

書込番号:20732546 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/03/12 17:27(1年以上前)

スレ主さんの仰る吹き出し口の調整はフロントエアコン側で調整します。
ダクトの距離が長いので、どうしても温度差や風量差が出てしまうのでしょうね。

セカンドシートの温度調整は、リヤエアコン側で上手く調整するしかないでしょうね。

書込番号:20732770 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/03/19 23:42(1年以上前)

>kariyuさん
ご回答ありがとうございます。
やはり、そういう仕様なのですね。

書込番号:20752022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アルパイン 12.8リアモニター納期

2017/03/11 19:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:10件

ヴェルファイアの納車が近づいて来ましたが、カー用品店で購入した、アルパインのアルヴェル用の12.8型リアモニターの納期が未定のままとなっております。同じような方いませんか?最近装着された方はどれくらい待ちましたか?
ちなみに2月中旬にお願いしたのですが、現在そのような状況です。Dで購入された方もよろしければ教えてください。。。待つしかないのですが、どんな状況なのかも分からず気になるので書き込みさせていただきました。
ここに書き込むのは間違いかもしれませんがよろしくお願いいたします!

書込番号:20730183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:19件

2017/03/11 20:00(1年以上前)

>けんいちうじ125さん
>どんな状況なのかも分からず気になるので書き込みさせていただきました。

カー用店に直接電話して聞いたみた方がいいですよ

書込番号:20730215

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/03/11 20:18(1年以上前)

農機未定状態です。
何処のオーディオ(ナビ)メーカーも決算期の為在庫薄ですね。

アルパインは1月位から在庫調整に入りそのままモデルチェンジなんて事もあります。
B/Oを入れている様なので待てば昔と違い必ず納品されると思います。

特にアルパインのこの時期は気をつけないとクレームの嵐になります。

書込番号:20730266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2017/03/11 20:34(1年以上前)

>30ヴェルファイアさん
ありがとうございます!この間聞いたところ、納期未定とのことでした。ナビメーカーのシステムが分からないので、同じような方いないのかな?と思い質問させていただきました!

書込番号:20730321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2017/03/11 20:37(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございます!そうなんですね( ̄□ ̄;)!!ということは、自分のような人が他にもいるのでしょうね…

書込番号:20730336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/11 20:38(1年以上前)

>けんいちうじ125さん
初めまして。
自分もディラーで1月末に契約しましたが、先日、アルパインナビの納期が遅れていると連絡を受けました。
担当者に昨日も確認しましたが、納期は分からないとの事でした。
参考までに。

書込番号:20730339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:19件

2017/03/11 20:44(1年以上前)

>けんいちうじ125さん
返信ありがとうございます
そういう状況なら連絡来るまで気長に待つしかありませんね

書込番号:20730355

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2017/03/11 21:04(1年以上前)

>リーチ一発ドンジャラさん
ありがとうございます!ナビも同様で品薄なのですね。
自分はナビは用意できたようなのでまだ助かってる方ですね。気長に待つしかないですね。。

書込番号:20730416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


どらげさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2017/03/13 00:39(1年以上前)

>けんいちうじ125さん
プラズマクラスター付きの方でいいのですかね?
となればいつもお世話になってるカー用品店の方から先週見積もりお願いしたとき納期が5月になるとの説明を受けております。

多分同じくらいではないでしょうか

書込番号:20734031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2017/03/13 13:56(1年以上前)

>どらげさん
ありがとうございます!そうですプラズマの方です…待ち遠しいですね!!今日お店に言って再度聞いてみます!!

書込番号:20734992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/14 20:24(1年以上前)

ノジマオンラインで3/5に12.8インチフリップダウンモニター注文しましたが、在庫なしで3/24入荷予定と連絡が来ました。
品薄なんですね

書込番号:20738725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2017/03/26 13:54(1年以上前)

本日取り付けいたしました!ご回答いただきました皆様ありがとうございました!!!

書込番号:20768539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ543

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 黒か、白かで悩んでいます。

2017/03/08 00:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:1914件

ボディーカラーで、白か、黒かで悩んでいます。今乗っている車が、ホワイトパールなので、黒にしようかと思っているのですが、黒は、手入れが大変だと言われていますが、白の方が手入れが楽なのでしょうか?また、黒は、洗車機に入れない方が良いのでしょうか?
今まで、黒の車に乗ったことがないので宜しくお願いします。
また、下取り価格も色によって差が出るのでしょうか?

書込番号:20719573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:48件

2017/03/08 00:57(1年以上前)

>めだか。さん

黒とは202の事でしょうか?
202前提ですが、迷っているなら白をオススメします。
両方乗っていましたが、黒は細かい傷や埃が良く目立ちます。
服が擦ったくらいで、うっすら線傷が付きますよ。洗車した後は、惚れぼれするほど格好良いですけどね。
細かい傷を気にされる様でしたら避けた方が無難だと思います。
202以外の黒については所有した事が無いのでわかりません。

下取り価格はグレードや装備品によっても変わりますし、時期によっても違いますから、一概には言えませんが、202かパールホワイトであれば大差無いでしょう。

書込番号:20719651 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/08 00:59(1年以上前)

>めだか。さん
私は白と黒を交互に買ってます。そのクルマに似合う色などを考えながら。
215サーフは黒、10アルファードはパール、JB5ライフディーバはパールから黒に乗り換え、ジムニーは黒、BMW3のツーリングは黒、80ヴォクシーはパール、LA600Sタントカスタムは黒といった選択です。
どちらかと言えば、迷ったら黒にしてます。

関係ない話ですが、次の軽トラの乗り換えはずっと白だったのでカラーバリエーションが豊富な現代では悩みますね(笑)

30系の場合、勝手なイメージですがアルファードならパール、ヴェルファイアなら黒かと思います。
たしかに黒は洗車機に入れるのをためらいます。だんぜん、手入れはパールの方が楽でしょうね

リセールは、どっちも失敗とはならないと思いますが、多少黒の方が高いのではないでしょうか。

書込番号:20719654 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/08 01:03(1年以上前)

個人的にはホワイトパール!

黒は洗車傷目立つし手入れ大変です

リセールはパールホワイトとブラックとも同じくらいでしょう。 他の色だと30万〜50万のマイナス査定になります!
リセール目的ならツインルーフ忘れずにつけましょう

書込番号:20719659

Goodアンサーナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:19件

2017/03/08 01:21(1年以上前)

>めだか。さん
白と黒で比較するなら汚れが目立たないのは白です
黒は傷が目立ちます 傷を気にしないのであれば洗車機に入れても構いません
基本黒202は洗車機は御法度です
下取り額も現行だとアルファードもヴェルファイアも白や黒は大差ありません
それ以外の色だと−査定になる可能性があります
例えば シルバーだと+−0円 白で+10万円 黒で+20万円 ガンメタで−20万円 紫で−10万円
必ずしも有料色だからと言って+査定にはならないです

書込番号:20719684

ナイスクチコミ!25


XJSさん
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2017/03/08 01:53(1年以上前)

黒は洗車時についてしまう線キズが目立ちやすいので洗車に気を使います。
それとウォータースポットが付きやすいので晴れた日に洗車はダメです。夜に洗車を。

泥汚れはどちらかと言えば黒の方が目立つかもですが私が一番嫌な汚れは隙間に溜まってた汚れが雨で垂れてくるやつ。
白はあと鉄粉も目立つ。
ドアノブ付近の線キズに溜まる汚れ、タイヤカスも非常に目立つ。

なので私の場合は白の方が洗車や鉄粉取りなどの頻度が増えるので結果的には大変。

定期的に洗車する習慣のある人は黒の方が特に気遣いの点で大変なんでしょうね。

書込番号:20719710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:5件

2017/03/08 03:08(1年以上前)

>めだか。さん
黒は、洗車機NGです!洗車ギスが目立ちます!
自分は、ずっと黒を乗り継いでます!
洗車大変ですが、黒が好きなので乗り継いでます!
先日納車されました!参考までに!

書込番号:20719755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/03/08 04:00(1年以上前)

>めだか。さん

個人的な意見ですが、車を昼メインで使われるなら黒で夜メインなら白をオススメします。

書込番号:20719776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2017/03/08 08:04(1年以上前)

>めだか。さん
エスティマの白からヴェルの黒へと乗り換えましたが、黒は線傷目立ちます。白は傷が目立ちにくいですが、綺麗なのはやはり202の黒だと思います。黒の洗車は大変気をつかいます。自分は我慢できず、1ヶ月もしないうちに洗車機に突っ込むようになりました。今も月3回位のペースで突っ込んでます。線傷入ってますが、性格的に気になりません。やはり、黒は美しくて、大満足です。

書込番号:20720018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:53件

2017/03/08 08:11(1年以上前)

ヴェル ONE ZEROポリーマー&ガラスコート

>めだか。さん

私は過去、白パールアルファードと黒ヴェルに乗ってました。
現在は白のSUVですが…。

洗車機は基本NGですが、水圧のみで洗う最新機械もあるようなので、一概には言えないと…。
しかし、洗車機はカーワックスなどところ構わずぶっかけるので、ミニバンの広いガラス面、特にサンルーフはウロコがガッチリつくと思います。
まめな油膜取り・ガラス撥水コートをやるなら関係ないかもですが。

白アルは洗車が楽でした。というか、磨き残しが気になりませんでした。

黒ヴェルは、きれいに磨くと夜の美しさが別格でした。
基本、洗車好きで手洗いが苦にならないなら超オススメです。
市販ガラスコートでも十分輝きますが、線キズや飛び石によるキズも目立つと言えば目立ちます…。

結論、覚悟を持って好きな色で選ぶべし!

書込番号:20720035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2017/03/08 08:48(1年以上前)

黒色は、絶対黒でなければて人が選ばないと。
迷ってる人は黒色やめた方がいいですよ。

書込番号:20720112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:12件

2017/03/08 08:50(1年以上前)

>めだか。さん
ヴェルファイア 220 所有しています。前の車はパールホワイトでした。パールと比べると水垢が気にならないので、私は黒の方が洗車の回数が減った気がします。ヴェルファイアはまだ2ヶ月弱しか乗っていませんが、傷は気になりません。
前の車はクラウンでしたが、トヨタのディーラーも洗車機使ってました。今の洗車機は、手洗いするより傷が付きにくい?ってスタッフが言ってました。本当?
以前は手洗い洗車でしたが、ここ最近は洗車機にいれています。

書込番号:20720117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/03/08 09:42(1年以上前)

パールに乗られているのですから、迷っているのなら、黒にしましょう!他人に聞いて知ったかぶりするのではなく、自分で所有して、感じて下さい!

書込番号:20720216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/03/08 10:10(1年以上前)

乗りたい方。
どっち乗りたいの?

書込番号:20720268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2017/03/08 10:27(1年以上前)

私はこれまで色んな車を乗りついで来ましたが
白が殆どです。

黒系は好みではなく、理由としては
やはり洗車キズ及びその他のキズ・汚れがかなり目立つ事です。
あと、夜の駐車の際も車幅間隔が掴みにくいところですね。

今も夜間に駐車する時
隣に黒系の車がいる時は当ててしまいそうな気がして怖い事があります。

キズがや汚れが一番目立たないのはシルバーですが
社用車みたいでちょっと・・・^^;

下取りは白・黒は人気なので特に差は開かないと思いますよ。
後はやはり好みの問題になりますね。

書込番号:20720311

ナイスクチコミ!16


愛犬finさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/08 12:08(1年以上前)

黒の方が汚れは目立ちます。なので気を使う方は白の方がいいと思います。
黒に洗車機はおすすめは出来ないですね。一応、小傷は熱で消えるそうですが気休め程度に思っておいた方がいいと思いますよ。

書込番号:20720526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/08 13:14(1年以上前)

買取価格では、2月に買取屋さんに聞いた話しによると、今は黒よりも白のほうが高く買い取るとのことでした。
今現在の話なので、未来はわかりませんが。

パール白なら、色々な面で間違いないと思います。

あと黒より大きく見えます。

でも、白か黒か悩みますよね。
わたしもいつも悩みます。

書込番号:20720689

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:32件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/03/08 13:31(1年以上前)

20系は黒 30系は白を乗ってます

202ブラックは漆黒なのでかなり小傷が目立ちやすく、手洗い洗車するたび増える小傷に嫌気がさして、以降白ですが、定期的に磨きを入れられれば、202のほうがサイドのメッキモールが引き立つのでヴェルらしいと思います。

10系の黒はブラックメタリックでしたが202ブラックはホント綺麗に乗るのが難しい色だと痛感しました


ディーラーに展示してあれば良く見ると小傷があると思いますので、気になるようなら白を勧めておきます。

書込番号:20720724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:25件

2017/03/08 16:20(1年以上前)

>めだか。さん

正直、その車に似合う色ってありませんか?イメージです。

ヴェルファイアを見たとき、私は黒系のイメージを持ちました。

なので、バーニングブラッククリスタル(黒系)を選択しました。

エスティマは白のイメージです(私見です)

要は、貴方の好きな色、その車のイメージ色を想像してみてみるのもいいかもしれません。

洗車大変とか、リセールなどの要素も大切ですが、まずは好きな色、イメージ色の系統を意識して、

リーセルや洗車しやすいなどの項目を考えていかれるといいと思います。

ヴェルファイヤのイメージカラーは?

この回答で色を選んでみるのもいいかもしれませんよ、悩むのであれば。

書込番号:20721068

ナイスクチコミ!11


beesukeさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/08 16:47(1年以上前)

スレ主様がどちらに乗りたいかだと思います。

黒が良いけど手入れが大変だから、パールにしようという流れは、黒を見る度に想いが膨らむと思います。

なぜなら、私が過去に同様な事例を経験しました。

黒に乗りたいけど、手入れが大変だからシルバーにしようと
シルバー一択で契約したレガシィワゴン。納車日を迎え当時は彼女だった妻とレガシィをディーラーへ迎えに行く車内で、妻に「何色にしたっていつも洗車してるんだから、欲しい黒を選べば良かったのに」という何気無い一言で目が覚めてしまい、色に関してはレガシィの納車日から今のヴォクシーに乗り換えるまで約7年、ずっと後悔してました。

なのでヴォクシー契約の時は黒202しかありませんでしたし、ディーラーの担当さんからは永遠202の黒は大変ですと説明されましたが、迷わず契約しました。

手入れは本当に大変です。すぐに「水アカ」付くし「車の横をすり抜けたんだろうな」と思える薄い線キズ無数で、コレがなかなか消えません。

でもこんなものだろうなと思えるので、納車から9年経ちますが、黒にして良かったと後悔無くと言いますか、未だに愛情注いで大切に乗っております。

ココからは余談ですが、
私の父親が30ヴェルに乗っております。契約交渉の際に、「黒が良いけどお前のヴォクシー見てたら手入れが大変なのが分かる。歳取って手入れが大変なのは嫌だけど、色が濃いボディカラーが良い。」と言うので「ではバーニングブラックはどうか?ちょっと紫も入るけど黒のメタリックだから、真っ黒よりはキズとか目立ちにくいと思うよ。キレイだし。」と答え、そのままバーニングブラックで契約し納車となりました。今は洗車しながら「この色で大正解!」と言いながら大切にしている様です。

あくまで私の考えですが、スレ主様のご参考になれば幸いです。

書込番号:20721134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:6件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/03/09 00:09(1年以上前)

屋根無し駐車場ですと冬の寒い朝方にルーフやボンネットに小雨が降った後のように結露しますので、染みになるリスクが
あります。
毎朝早起きして陽が出る前に拭き取れば問題無いと思いますが。
20系の時は納車して1〜2年は自分で手入れしていましたが、朝の5時〜夕方の17時まで掛かっていました。
現在はプロショップ任せなので楽になりました。笑
濃色車は洗車機は避けた方が良いと思いますよ。
数年後の下取りは白と黒なら大差ないと思います。

書込番号:20722426

ナイスクチコミ!14


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ81

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さんならどうしますか?

2017/03/07 22:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

皆さんのご意見を参考にしたく、質問させていただきます。
ZGを1月末に契約、本日、納車日の案内がありましたが、ナビ(アルパイン、リアモニター、バックカメラ等)とシートカバー(社外品※値引き交渉の流れでディラーで私が希望したシートカバーを準備、装着サービス)が納車日に間に合わないそうです。
担当者からは、発注が遅くなった為と謝られましたが、気持ち良く納車となりそうに無いので、少し残念です。
そこで、この様な場合、皆さんならどの様にされるか参考にしたいので、お願いします。
自分的には、ナビは連休までなら我慢できますが、シートカバーだけは納車時に付けて欲しいので、DOPのカバーにしてもらえればとおもうのですが・・・
無理なお願いでしょうか?

書込番号:20719123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/07 22:30(1年以上前)

>リーチ一発ドンジャラさん
MOPの本革でしたら、そんなトラブルは無いのでは?

書込番号:20719194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:52件

2017/03/07 22:40(1年以上前)

>タカボ−さん
シートカバーは子供が汚した際に手入れがしやすいとの意見を参考に装着を決めたので、MOPの本革シートまでは必要が無いと思いました。

書込番号:20719246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2017/03/07 22:42(1年以上前)

どれぐらい遅れるかの話有りましたか?

先に納車されてもナビ取り付け、シート取り付けで車持って行かれて慌てて着けてもらってもとは思います。

1〜2週間なら両方取りついてからの納車にしてもらった方が良さそう。

書込番号:20719253

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:52件

2017/03/07 22:51(1年以上前)

>LE-8Tさん
担当者からは、詳細を明後日聞く事になっているので、ナビ等の納期はまだ聞いていません。
おっしゃるとおり、少しの待ちで済むなら、できれば全てが揃った状態での納車の方がスッキリしますね。

書込番号:20719282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2017/03/07 23:51(1年以上前)

シートカバー装着はサービスだったら私は待ちますね。

私はクラッツイオのジャッカを自分で装着しましたが
自分でやると結構な労力が必要なので本来なら結構な工賃取られるハズですよ。

お子さんに汚されるのが理由なら
新車に付いているビニールをそのままにしておくのもひとつの手では?

それと、ノーマルシートを汚されても
その上からシートカバーをするワケですから汚れは隠せますし
乗り換えする際も次の車には合わないかもしれないので
そのまま装着したまま下取りに出せばいいと思いますが^^;

書込番号:20719483

Goodアンサーナイスクチコミ!6


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/03/08 00:11(1年以上前)

そもそも、納車日って全部仕上がって引き渡し出来る日を言うのでは?
それに社外パーツの納期ってそんなにかかりますかね?

まぁ人それぞれだとは思いますが、私だったら全部揃ってから納車して貰いますかね。

書込番号:20719552 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/08 01:07(1年以上前)

>リーチ一発ドンジャラさん
たしかにシートカバーだけは発注してから2ヶ月とか納期かかりますよね。
私は、各メーカーの新車中古車を販売しておりますが、先日も同じような事がありました。シートカバーだけは後日にして1ヶ月点検と同時などにして対応してます。
お気持ちもわかりますが、取付サービスでしたら待ってあげて欲しいなと思います。

書込番号:20719669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:19件

2017/03/08 01:31(1年以上前)

>リーチ一発ドンジャラさん
> DOPのカバーにしてもらえればとおもうのですが・・・
無理なお願いでしょうか?

頼んでる社外品シートカバーが勿体ないような・・・
はじめからDOPシートカバーを頼んでれば良かったのでは?

書込番号:20719697

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件

2017/03/08 05:19(1年以上前)

>monta0223さん
なるほど、新車時のビニールカバー?で場繋ぎですか。
それも手ですね。

書込番号:20719808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2017/03/08 05:36(1年以上前)

>kariyuさん
私も全てが揃ったら納車だと思っていましたが・・・
少しの差でしたら、全てが揃うのを待ちたいと思いますが、3月中の納車と4月納車では何か変わりますか?
登録を3月中にすれば4月納車でもその間乗れない事を抜かせば問題無い様な気がするのですが。
質問ばかりで済みません。

書込番号:20719817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2017/03/08 05:44(1年以上前)

>コクセン。さん
そうですね。
日数がかかるのであれば、1ヶ月点検で付けてもらうという手がありますね。
担当者に確認はしますが、契約した時期に注文していれば、それまでには準備できてますよね。

書込番号:20719824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2017/03/08 05:59(1年以上前)

>30ヴェルファイアさん
そうですね。
今更DOPのシートカバーでしたら、最初からにすればイイだけの事ですね。
ただ、納車予定日に社外品が間に合わないのであれば、甘い考えでDOPに変更してもらえれば間に合うかと思いまして・・・
しかし、年度末という事もあると思いますが、契約した日から納車予定日まで概ね2ヶ月、それでも間に合わないぐらいに、ヴァルが売れているのですね。

書込番号:20719834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/03/08 09:55(1年以上前)

カバー無しで、乗れば良いと思います。後でシートカバーをつけるのでしょ!汚れても問題ないと思いますが!どこがいけないのでしょうか?
どちらかというと、ナビが遅れる方が、嫌ならわかりますが!

書込番号:20720238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/03/08 10:12(1年以上前)

私ならシートカバーだけ自分で用意しますね。
ネットは安いし早いので。

書込番号:20720271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/03/08 10:41(1年以上前)

>リーチ一発ドンジャラさん
3月中に登録さえしてしまえば、仮に納車が4月でも何も変わりはないですね。
4月登録だと税金の減税等の変更が出てしまいます。
詳しく調べた訳ではないので、どちらが得かは分かりません。

スマホとかでもそうですが、素の状態で使用して傷ついたらケースを使う方、傷が付くのが嫌なので最初からケースを使う方、私は後者です。

ディーラーさんも、なんで納車日わざわざずらして案内したんですかね?
言い方次第かもしれませんが、仮に全て整って納車が4月になるとして…
「車両の入庫は3月〇〇日ごろ、作業の関係上納車は4月〇〇日の予定になりますが、減税等の関係上登録は3月中にさせて下さい」
とかでいいのに?

まぁ正直なディーラーさんて事ですかね。

実際、いつ納車になるのか分かりませんが、ひとつ切り替えて今後は何事もなく、素敵なヴェルファイアライフをお送りください。

書込番号:20720345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


愛犬finさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/08 11:54(1年以上前)

契約時に納車のタイミングがいつ頃になるかなんとなく聞いていると思いますので、そのタイミング以降ならディーラー側のミスですね。
ですが、社外のシートカバーをキャンセルできないとなるとディーラーも困りますよね?なので社外のままで、サービスで気になるオプションお願いしてみてはどうでしょう?(笑)
納車とシートカバーの装着は都合に合わせてでいいと思います。

書込番号:20720493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2017/03/08 21:08(1年以上前)

>2013もぐらまんさん
性格かと思いますが、できるだけ綺麗な状態のシートにカバーを望んでいます。
汚れてからカバーよりも、綺麗なシートにカバー、カバーが汚れて傷んだら交換できればと思っています。
ナビについては、普段の運転が通勤メインのため、ナビを使いません。(通勤は音楽等が無くても耐えれる距離の移動です)
ナビ等が無くて困るとすれば、旅行に行く時ぐらいかと。
返信、ありがとうございます。

書込番号:20721832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2017/03/08 21:16(1年以上前)

>田中からの菊池からの丸さん
そのとおりですね。
もともとは自分で準備するはずだったものを、交渉の流れでお願いしたのが間違いだったようです。

書込番号:20721860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2017/03/08 21:31(1年以上前)

>kariyuさん
何度も返信ありがとうございます。
明日、担当者から詳細の説明を受ける予定ですが、担当者を困らせる様な態度は取らないように気をつけます。
納車後もお付き合いしていかなければいけない相手と喧嘩しても意味がありませんね。

書込番号:20721930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2017/03/08 21:47(1年以上前)

>愛犬finさん
返信ありがとうございます。
もともと聞いていた納車予定日からは遅れてますね。
サービスを向こうから言われたら考えますが、契約時に欲しいOPは全て頼んであるので、断るかな?
アドバイス、ありがとうございます。

書込番号:20721978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:92〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,345物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,345物件)