トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ240

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

30ヴェル スモークパーツについて。

2017/02/11 14:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:99件

ボディがブラックで、エクステリアをスモークで統一した場合、賛成ですか?反対ですか? オーナーさんのご意見お願いいたします。

書込番号:20648837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:99件

2017/02/11 14:23(1年以上前)

追加。

書込番号:20648844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/11 14:42(1年以上前)

ヴェルファイアの売りの一つであろうワルさ(?)は際立つと思いますが、個人的には品が悪い印象があって嫌ですかね。

書込番号:20648890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!61


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/02/11 15:04(1年以上前)

ウインカーやらブレーキランプやらがしっかり視認できるなら好きにしてもらって良いですが、

大抵は視認しづらくなるから辞めてほしいかなあ。

書込番号:20648949

ナイスクチコミ!49


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2017/02/11 15:12(1年以上前)

型落ちしたぐらいでやるとしっくりきますけどね。

書込番号:20648968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/02/11 15:22(1年以上前)

自分も黒過ぎるのは好きではないですね。
特にレンズ類をスモークにするとかダサい。
若くてヤンチャな奴が乗ってる感じで品がないですね。

ボクサー井岡くんの関係者(ジムのかな)が20ヴェルの真っ黒にカスタムしたのを乗ってたが、品がなかったね。
(本人は関係ないけど、なんかやっぱりなって感じ。)
個人的にアルファード辺りのノーマルをサラリと乗っていた方が好感が持てた気がする。

書込番号:20649000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:10件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/02/11 15:51(1年以上前)

>としヴェルさん
インテリアパネルの件ではお世話になりました。

ここからは私の主観です(オヤジの戯言と流してもらってもいいですよ)

黒色は塊感があって良い思います。
そこにワンポイントでクリアーがあったり、適度なメッキ装飾がある事で、
その黒が際立つと思います。

個性を出すのは大賛成ですが、オーナーとしては目は奪われてもやりたいとは思わないかな。
多分これも私が年を重ねて守りに入っているからかもしれませんね。

書込番号:20649057

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/11 16:14(1年以上前)

もともと品がどうとか言う車ではないので とことん突き詰めてみてはどうでしょうか。

書込番号:20649109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/11 16:27(1年以上前)

>としヴェルさん

反対です。
イジるなら、モデリスタエアロ、BBSの20インチに
少しダウン位が一番カッコイイと思います。

書込番号:20649139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/02/11 17:21(1年以上前)

スモークは品格落ちると思うので反対派です。
やはり適度なカスタマイズで出来るだけ品良く乗って思いやり、譲り合いが似合う車だと思います。

書込番号:20649301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:99件

2017/02/11 18:32(1年以上前)

解答してくださった皆様、賛成.反対の意見ありがとうございました。 まとめての御礼許してください。
上品さにかける意見が多く見られ、好奇心を抑える事ができそうです。 自分はともかく同乗者に迷惑をかけたらいけないですね。

書込番号:20649483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/02/11 18:58(1年以上前)

個人的にはあり。
だが、純正でこれだけやるのは無し。

書込番号:20649557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:55件

2017/02/12 10:42(1年以上前)

メッキパーツごちゃごちゃ付けるよりは格好いいですね。

書込番号:20651303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:6件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/02/12 11:33(1年以上前)

ボディカラーが黒に装着した場合、夜薄暗い駐車場で当て逃げされる確率が高くなりそう。

書込番号:20651457

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:5件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/02/13 23:45(1年以上前)

反対派です。
理由は、怖く見えるし、ひと昔前の流行り物という感じがするからです。

書込番号:20656471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ406

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

マイナーチェンジはいつ頃でしょうか?

2017/02/11 01:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:1914件

マイナーチェンジは、いつ頃になると思いますか?
よろしくお願いします。

書込番号:20647590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2017/02/11 02:12(1年以上前)

>めだか。さん
年内発表?
来年1月発売?

ちょうど3年ですし!
セーフティーセンス取り付けしなきゃ?
なのでそれぐらいには出るんじゃないかな?と

書込番号:20647626 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/02/11 02:31(1年以上前)

なんでチェンジスレばっか立てるの?
購入者への当てつけに思える。

書込番号:20647643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2017/02/11 03:16(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
新しい物好きで。
そこまで思い入れがない?
買うならアル・ヴェルかな?って言う人は気になるんですよ?きっと?

自分の周りで多いのは、最低でも5年は乗るから!多少不具合があっても新しいの買う!って言うのが多いですね!

書込番号:20647672 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度2

2017/02/11 04:54(1年以上前)

MC、FC後は外観、内装、装備、すべてが古臭くなるし、新しいモノ好きや所有者にとったら気になるよね。

新型とすれ違う度、新型を見る度、新型所有者は勝手に優越感を感じ、旧型所有者は劣等感を感じるのです(笑)新車購入から1年やそこらでそうなった人たちの表情は見るに耐えません。

勿論、気にしない人も多数いるけどね。

書込番号:20647712 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!27


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2017/02/11 07:30(1年以上前)

めだか。さん

先代ヴェルファイアは登場して3年4ヶ月でマイナーチェンジされています。

又、6年8ヶ月でフルモデルチェンジされて、現行型ヴェルファイが登場しています。

現行型ヴェルファイアの登場は2015年1月です。

登場してから3年となる来年(2018年)にヴェルファイアはマイナーチェンジされると予想します。

書込番号:20647852

ナイスクチコミ!18


f.c.m.t.sさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/11 11:32(1年以上前)

みんカラで有名?な岐阜の買い取り業者さんはブログで今年って言ってます。

書込番号:20648395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/11 12:36(1年以上前)

MMCと言えないと思いますが、年末発表。 一部改良と言うことでセーフティセンス。
ツラを変えたりなどのいわゆるMMCは来年秋頃。
ノアボクエスなんかは、春から夏にMMCして、ボクなんかまるでヴェルみたいな目つき。
まぁ、空想として聞いてください。

書込番号:20648563

ナイスクチコミ!9


sinahitoさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/11 13:08(1年以上前)

マイナーチェンジの発表は年内らしいです。TSSPはもちろん、一部改良でCHRに付いている流れるLEDのウインカーとミラーのウェルカムライトが上位グレードで標準装備、下位はオプション設定でつくみたいですね。
私は高くても新しい物が欲しいので待ちます。
今の車の来月3月の車検切れまでに間に合うといいです。

書込番号:20648653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


YRパパさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/11 13:19(1年以上前)

マイナーチェンジではなくゴールデンアイズIIでセーフティセンスが付くような気がします。
その1年後にマイナーチェンジだと予想します。

書込番号:20648677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/02/11 13:22(1年以上前)

MMCってなんやねん、三菱かい。

書込番号:20648683

ナイスクチコミ!33


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/02/11 13:38(1年以上前)

ミニバンは社名とエンブレムが違うだけでみんな同じに見える!

書込番号:20648719

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/11 13:45(1年以上前)

MMC マイナーモデルチェンジ
FMC フルモデルチェンジ

この流れで、MCとだけ書くと、マイナーチェンジとモデルチェンジか混同されそうだったのでこう書きました。
まさかわからんやつがいるとは 笑

書込番号:20648737

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/02/11 14:58(1年以上前)

マイナーチェンジとモデルチェンジを混同する奴なんているかよ。

モデルチェンジってのは、フルとマイナーの総称で、ここの流れ的には、FMCかMCで理解できる(笑)

書込番号:20648929

ナイスクチコミ!49


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/11 15:44(1年以上前)

理解できるのはわかったが、MMCってなんやねんと聞かれたからマイナーモデルチェンジと答えたんだけど。
これについて、なんか間違ってますか?
あと、混同されそうだと思ったのは、意味でなく読み方。

書込番号:20649044

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/02/11 15:53(1年以上前)

そんな熱くならなくてもいいんじゃないかな。

ただ、一般的にはマイナーモデルチェンジって言わない気がする。

書込番号:20649061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!64


クチコミ投稿数:109件

2017/02/11 16:04(1年以上前)

マイナーチェンジを待とうと思いましたが、値引き額が大きい今買いました。もともと予算の関係でZAのグレードを買うつもりでしたがZGグレードにでき満足してます。 
マイナーチェンジしたら値引き額と車両価格があがると思うのでマイナーを待つより今買った方がいいと思いました! 
今のZGグレードかマイナーチェンジのzaだったら満足感は今のZGだと思いました!

書込番号:20649088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/11 16:16(1年以上前)

>ぷーヴェルさん

どんな仕様でどの位の値引きだったのですか?

書込番号:20649114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:109件

2017/02/11 16:25(1年以上前)

パール サンルーフ プリクラ コンセント 2年延長保障 アルパイン3点セットで452万円でガソリン満タン 60万円引きです! 
マットは社外とバイザー無しです。

書込番号:20649136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


malunchさん
クチコミ投稿数:14件

2017/02/12 00:16(1年以上前)

>sinahitoさん
流れるウインカーいいですねー!どこからの情報ですか?
自分もマイチェン待ち合いです!

書込番号:20650488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kakki178さん
クチコミ投稿数:1032件Goodアンサー獲得:68件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/02/12 08:16(1年以上前)

>めだか。さん
昨日、ディーラーの営業さんから、年内発表の流れだと聞いてると言われました。
発言にはかなり慎重な人ですので、おそらくディーラーには正式にアナウンスが
あったものと思われます。(おそらく、ですが。)

>ぷーヴェルさん
大幅値引きでのZGご契約おめでとうございます。
ZG400万円切りは素晴らしいですね!
20系の傾向を見てますと、あまり値崩れしにくい仕様ですので、
長く乗ってもよし、短期で乗り換えを狙ってもよし、ですね。

書込番号:20650969

ナイスクチコミ!6


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ141

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

お薦めのインテリアパネルはありますか?

2017/02/10 09:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:149件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

納車して半月経ちました。

エクステリアは弄らないのですが、インテリアはお小遣いでちょっぴり弄りたいと思っています。
シートカバーは考えてはいないのですが、小物でカスタマイズをと思いスレ立てしました。

発売から2年前経ち、様々なメーカーからインテリアグッズが出ていますが、コレは秀逸と思われるお薦めのパーツはありますか?

インテリアパネルは類似の物が多く迷う楽しみはあるのですが、限られたお小遣いの中ではやりくりしますので、皆さんの取り付け経験を生かして良い買い物をしたいと考えてはおります。

また、お手数だと思いますが写真等ございましたら添付していただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:20645516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:99件

2017/02/10 11:45(1年以上前)

はじめましてこんにちわ。
自分も小物パーツが好きで時々、楽天でチェックしています。
zグレードなので黒木目がベースなのですが、納車すぐに劣化しにくいステンレス製メッキのパーツを探して取り付けてしまい、後悔しています。色のバランスがあわないのと、エアコンダクトは日光が当たると眩しいです。内装と同じ黒木目か、ピアノブラックにしておけばよかったです。20系のパーツは豊富ですが、まだ30系はちらほら感がありますね。
おすすめは内装にあったパーツ色で統一するですかね。今一番ハンドルパネル気になってます。以上、部品の解答じゃなくて申し訳ありませんでした。

書込番号:20645751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:149件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/02/10 12:32(1年以上前)

>としヴェルさん
ありがとうございます。
私もZA-Gの為、内装は黒なので色目だけでも参考になります。

書込番号:20645859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2017/02/10 12:41(1年以上前)

値は張ってしまいますが高級感重視でしたら
最近発売されたシルクブレイズでしょうね^^

http://www.kspec.jp/silkblaze/catalog/interior/panel/vellfire30_kuro/index.html

ヤフオク等でも色々出ていますが
フィッティングがイマイチなのが多い様です。

色も各色選べますがピアノブラックはすぐに指紋や汚れが付いて目立ってしまうので
超マメに清掃しないとダメなんでめんどくさいですよ^^;
オススメは黒木目調ですね。

ちなみに私はフロントのエアコンアウトレットまわりや
ドアノブ周り等はサムライプロデュースのメッキを付けています。
装着してもうちょっとで2年になりますがなかなか良いですよ^^

書込番号:20645885

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/10 13:17(1年以上前)

ヤック

ヤック

サムライ

>れなひなパパさん
こんにちは。

私はあんまり貼りまくるのが好きではないので
ほどほどにしました。
画像に記載のメーカー名間違えてたらm(__)m
ヤックはセットです。
参考になれば!

書込番号:20645979 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2017/02/10 14:07(1年以上前)

>monta0223さん
これイイですね。
エアコンまわり、パワーウィンドウ部分など、
一部検討してみようかと思います。

書込番号:20646071

ナイスクチコミ!5


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:41件

2017/02/10 14:58(1年以上前)

>れなひなパパさん
こちらはいかがてすか?
http://item.rakuten.co.jp/enzo-produce/juns30vell/

書込番号:20646156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/02/10 20:53(1年以上前)

ピアノブラックも結構変えた感出てしまうよ。

書込番号:20646895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/02/10 21:36(1年以上前)

>monta0223さん
シルクブレイズですか!
黒木目調(・∀・)イイですね。
フロント〜サードまで揃えると・・・なかなかのお値段ですね(汗)
一体感を求めるならベストなチョイスになりそうですね。
ピアノブラックはお手入れさえ苦にならなければ、問題なしという理解で宜しいでしょうか?
質問ばかりですみません。

書込番号:20647015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/02/10 21:43(1年以上前)

>ヴェルファード2977さん
お写真のYACパーツは近くのカーショップで見たことあり今日の仕事帰りに覗いてみました。
値段を気にして高ければ「月末のお小遣いまで我慢!!」と品を手にしてみたら
お手頃価格だったので購入しました。
明日の朝装着する予定です。
情報ありがとうございました。

書込番号:20647033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/02/10 22:26(1年以上前)

>もんもんもんたろうさん
ですよねぇ( ´∀`)
私に限らず、オーナーの皆さんの情報交換になれば
スレ立てて良かったと思います。

書込番号:20647151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/02/10 22:30(1年以上前)

>monta0223さん
このパッと見て変わってない感、されどオーナーだけではなく分かる人には分かる感!
大好きです。

書込番号:20647165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/02/10 22:34(1年以上前)

>田中からの菊池からの丸さん
「ピアノブラックは変化が出ていいですよっ」と受け取っていいのですかね?
実はピアノブラックの艶感好きなんですよ。
う〜ん、悩める。

書込番号:20647173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:18件

2017/02/10 23:01(1年以上前)

 
ピアノブラックのインテリアパネルならこれなんかどうですか?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sstage/T250BLK.html

あとヤフオクなんかでも時々ピアノブラックのインテリアパネルが安く出てるので
探してみても良いかもしれません。
 

書込番号:20647255

Goodアンサーナイスクチコミ!3


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2017/02/10 23:14(1年以上前)

スレ主さん

私はヴェルの前はRKステップWだったのですが
内装がチープだったんでピアノブラックのインテリアパネルを装着していました。
とても豪華にはなったのですが、埃や指紋がメチャメチャ目立ちまして
マメに拭いてはいましたがキリがありませんでした。

そう、iPhone7のジェットブラックと同じです。

もう嫌になって黒木目調に変更したところ
埃や指紋は殆ど目立たなくなりました^^

マメに手入れするのも限度があるので
私的にはやはり黒木目をオススメします。

書込番号:20647292

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/02/10 23:22(1年以上前)

>ブラックバ〜ド’00さん
ありがとうございます。
Second Stage!
ピアノブラックの艶感がΣ(゜Д゜)
グラグラっときてます。
値段が素敵ですね〜(T_T)
指先が「購入」ボタンを押してしまいそうです。

書込番号:20647319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/02/10 23:38(1年以上前)

前車のドライバー席(メッキまみれ)

>monta0223さん
ピアノブラック。黒木目調。
う〜 う〜ん。

前車がスパッタリングメッキ調のパネルを多用して、太陽光の反射に自らやられて今回は上記の二択になりそうです。

写真の中のメーターフードとエアコンベゼルのメッキのダブルパンチでした。

この悩める一時が好きなM男です(笑)

書込番号:20647370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/02/10 23:44(1年以上前)

シートスライダーカバー

ドアを閉めたら全く存在感のなくなるパーツですが、その逆に開けたらチョッピリ存在感を表す。
こんなのを購入してみました。
今日購入したYACのパーツと一緒に明日装着予定です。

書込番号:20647386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


黒猫30さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/10 23:57(1年以上前)

>れなひなパパさん
私も、小遣いの範囲で、毎月一つずつつけていってます。
今、写真は無いのですが、SecondStageのダクトパネルとオーバーヘッドコンソールパネルはおすすめです。
来月は、メーターアンダーパネル考え中です。

書込番号:20647417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/02/11 00:21(1年以上前)

>黒猫30さん
同じ境遇です(激しく理解です)
もし、時間が許されるならお手数ですがダクトパネル、オーバーヘッドコンソールの写真掲載お願いします。
ネットショップの写真ってアップ画像が多く、全体のイメージが掴めないんですよね。
実際に装着されて満足感いっぱいの写真は分かりやすいというか、拘りを感じる気がするんです。
メーターアンダーパネルも今ネットで確認させて頂きました。
このさり気なさ。好きですねぇ(笑)

書込番号:20647470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:10件

2017/02/11 06:52(1年以上前)

運転席側

助手席側

>れなひなパパさん

私はサムライプロデュースのステンレスパネルを装着しました。エアコン周りとドアノブ周りの左右セットで8000円でした。

ドアノブ周りは見た目がレバーと同じ色味なので個人的には大変満足しています。とても高級感のある車なのにココだけ寂しいなぁと感じていました。両面テープが予め付いてきてはるだけです。取れそうになることは今のところありません。納車取り付け後1ヶ月半です。

エアコン周りの方は見た目は満足しているのですが、取り付けが怪しいです。助手席側は問題ないのですが、運転席側は向かって右上若干が浮いています(泣)年末の寒い時期の納車時にディーラーに取り付けてもらい、ディーラーでも温めてから付けていただいたのですが、寒さで反ってしまったのかもしれません。その辺りはステンレスの弱点かもしれませんね。ですからヤック製品の方がジャストフィットしそうです。ただ、少し浮いてても外れることはないですし、 よくよく見ないと浮きは感じません。見た目は豪華に見えて結果満足してます。

つらつら書きましたが、特にドアノブ周りの方はオススメします。何やら今は決算セールで2月17日までなら35%オフの3230円らしいです。サムライは時々セールやるので、まともに定価で買った客としては微妙な気持ちになることがしばしばで困ります(笑)品物は良いんですけどね。

書込番号:20647796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ145

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヴェルファイアZ Gの見積り

2017/02/08 22:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 コロ7272さん
クチコミ投稿数:28件

ヴェルファイアZ Gエディションを購入予定です。

予算は500万と考えてます。
頭金、200万で300万は低金利の銀行で借りてローンを組む予定です。

金額は出来るだけ低いほうがいいんですが、値引きはとりあえずこれが限界みたいです。

この値引き額は妥当でしょうか?
初心者なのでよくわかりません。


後、オプションなど、これはつけといたほうがいいよ!
とか、これは不要かなー?
とかご意見お待ちしてます。

よろしくお願いします。

書込番号:20641800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/02/08 22:41(1年以上前)

>コロ7272さん
フロアマットはどうせ土足で踏みまくるのでネットで購入して3万円くらいので充分。コーティングはキーパーラボのクリスタルキーパーにすれば2万円くらい。サイドバイザーは必要なし。
BIGXも街のカーショップに相談すればリアモニターこみで40万円以下。
そうすれば総額から約30万円は削れますね。

総額465万円からスパッと5万円削ってガソリン満タンでハンコ押します!でファイナルアンサーでも良いかと思いました。

書込番号:20641882 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2017/02/08 22:48(1年以上前)

コロ7272さん

先ずヴェルファイアの値引き目標額について。

ヴェルファイアの値引き目標額ですが、車両本体値引き32〜37万円、DOP2割引き15〜16万円の値引き総額47〜53万円辺りではと思われます。

ただし、今回のDOPにはアルパインのBIG X3点セット約43万円が含まれています。

このBIG X3点セット約43万円から2割引きを引き出す事は難しいかもしれません。

これに対して現状の値引き額は約46万円との事ですね。

この値引き額ならナビが社外品のBIG X3点セットである事を考慮すると、概ね目標達成で先ず先ずの値引き額ではと思います。


次に更なる値引きの上乗せを引き出す方法について。

コロ7272さんのお住まいの地域に経営の異なるネッツ店はありますか?

ある場合、まだ同士競合は行っていませんか?

経営の異なるネッツ店があり、まだ同士競合を行っていない場合は、経営の異なるネッツ店でもヴェルファイアの見積もりを取って同士競合を行ってみて下さい。

やはり、同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。

あとは兄弟車種のアルファードの見積もりを取って競合させる方法もあります。


それでは交渉頑張って下さい。

書込番号:20641914

Goodアンサーナイスクチコミ!5


まぜたさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/08 22:51(1年以上前)

Mパスポートってどのような内容ですか?11万って高額ですね。

書込番号:20641928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:48件

2017/02/08 22:53(1年以上前)

自分目線ですみません。
私なら下記の通りで450万円を目指します。

・Mパスポートがとても高いですね…
 1回目の車検代込みのコースでしょうか?それなら数年後に考えましょう。
・ババベンリパッケージって何でしょう?
・ホワイトパールなら特に、コーティングは不要では。
・サイドバイザーがありますが、タバコを吸われるのですか?
・フロアマットは社外品のymtとかで十分ですよ。
・高額ナビをつけられるようですので、値引は50万台後半を引き出したいですね。

書込番号:20641934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 コロ7272さん
クチコミ投稿数:28件

2017/02/08 23:57(1年以上前)

>ROYALsunnyさん
主人と相談してマットは社外で買う方向で考えてみます!
サイドバイザーは付けたいみたいなのでそのままで。
ナビはディーラーで買わないで、車屋で買って付けてもらうみたいな感じでしょうか?
初心者なのでよくわからなくて…

書込番号:20642152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 コロ7272さん
クチコミ投稿数:28件

2017/02/09 00:01(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
アルパインのナビだと値引きは厳しいんですね。
なぜでしょうか?

まだ、他の店舗では見積もりは出してもらってません。もし、他のネッツで見積もりを出してもらう時、この見積もり表はその店舗には見せない方がいいのでしょうか?

ちなみに、私が住んでいるところは山梨県です。
経営が違うネッツとはネットなどで調べればわかりますか?
無知ですみません。

書込番号:20642163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


大夢悠さん
クチコミ投稿数:26件

2017/02/09 00:10(1年以上前)

>コロ7272さん
マイナーチェンジの噂があるのはご存知ですか?

ディーラーコーティングは利益率が高いと
元営業マンから聞きました。
十数万の見積りになっていますが、
ほぼ丸々利益らしいです。

もう少し値引き交渉の余地はあると思います。

書込番号:20642194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:26件

2017/02/09 00:11(1年以上前)

>コロ7272さん

こんばんは。
予算を抑えたいのであれば、他の方言われているようにフロアマットは社外品に変更。
3万円前後で購入できる為5〜6万カットできます。
サイドバイザーは必要ですか?
付けなくても全く問題ないですよ。
ナビはオートバックス等カー用品店でも見積りを取ってください。5年保証を付けても10万前後カット出来そうです。またはネットで購入しディーラーにて取り付け工賃を払い付けてもらうと言う方法もあるかとおもます。
後、納車費用もディーラーに取りに行けば必要ないですよ。
Mパスポート高いですね。内容はどうなっているのでしょうか?
DOPはサンルーフはどうですか?
必要ないと言えば必要ないのですが、リセールを考えると絶対付けた方が良いと思います。
上記内容に変更し値引きを維持出来ればなかなかいい値引きと思いますよ。

書込番号:20642195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:41件

2017/02/09 00:12(1年以上前)

>コロ7272さん
値引き額についてはかなり良い線いっているのではないでしょうか。ディーラー扱いのBIG-Xの金額には、工賃や保証料、HDMI・USBの接続端子等を含んだ上で既に割引きされたものです。ここからの大きな値引きはかなり難しいと思われます。
将来、乗り潰すのか乗り継ぐのかによって判断が異なりますが、もしも、乗り継ぐのであれば、ムーンルーフを付けられることをお勧めします。下取り(買い取り)時に元が取れるかそれ以上になる可能性が高いようです。
コーティングは他でされたらいかがですか?はっきり言って高過ぎです。ローンの金利がコーティング代にまで掛かると思うと勿体無いですよ。パールなら年に1回スタンドでクリスタルキーパー等をされたら安上がりです。また、マットも社外品で十分です。2列目にラグマットを敷いてもDOPの半額程度です。さらに、好みの問題で、大した金額ではありませんが、ナンバーフレームも必要無いのではないでしょうか?
上記のように変更すれば、値引き額はかなり下がるかもしれませんが、支払い総額を抑える方が賢いと思いますよ。

書込番号:20642202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 コロ7272さん
クチコミ投稿数:28件

2017/02/09 00:12(1年以上前)

>まぜたさん
Mパスポートは5年目の車検の前までのオイル交換などが無料になったり、点検が無料になったりするメンテナスパックみたいなものらしいです。

書込番号:20642203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 コロ7272さん
クチコミ投稿数:28件

2017/02/09 00:22(1年以上前)

>てらこやさんさん
Mパッケージ、正直私も内容をちゃんと把握してません。5年目の車検の前までオイル交換が無料だったり車検が少し安くなったり、点検が無料になったりするメンテナスパックだと思います。
また商談に行った時確認してみます。

パパベンリパッケージはETCと関係してるみたいで、このETCを付けるとETC料金が10年間割引になると言われました。

タバコは吸いませんが、サイドバイザーは主人がつけたいと言っているのでこのままにします。

次、商談に行ったら値引額50万目指して交渉してきます。

書込番号:20642232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 コロ7272さん
クチコミ投稿数:28件

2017/02/09 00:26(1年以上前)

>大夢悠さん
マイナーチェンジの噂は知っています。
が、主人の車を買い取りに出してしまった為、購入する方向です。

ディーラーコーティングはほぼ利益なのですね。
それは初耳でした。
ありがとうございます。

書込番号:20642247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 コロ7272さん
クチコミ投稿数:28件

2017/02/09 00:34(1年以上前)

>煌(ファンタ)さん
やはり、フロアマットは社外品にしようと思います。
ちなみに、どこのフロアマットがオススメとかありますか?あれば教えていただきたいです。

ナビはやっぱりその方がいいのですね。
オートバックスに知り合いがいるので頼んでみます。

納車費用、車庫証明費用はかからないと言われました。

Mパスポートの内容は私自身もちゃんと理解してないのですが、5年目の車検の前までのオイル交換、点検、車検が安くなるみたいなことを言われました。

サンルーフ、主人がつけたいと言っているので検討してみます。

書込番号:20642264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 コロ7272さん
クチコミ投稿数:28件

2017/02/09 00:40(1年以上前)

>ykartanさん
ディーラー扱いのBIG-Xの金額には、工賃や保証料、HDMI・USBの接続端子等を含んだ上で既に割引きされた金額なのですね。
そしたら、オートバックスなどで安く買えたとしてもまた結局工賃や保証料などかかってあまり金額的に変わらなくなるかもしれないですね。

サンルーフはつけようと思っていたんですけど、予算額より上をいってしまったので泣く泣く諦めました。でも、サンルーフ付けて他のものを削ったりして予算内に収められるように頑張ります。

コーティングはスタンドでやってくれるのですね。
そこも主人と相談してみます。

マットは社外で買う方向でいきます。

書込番号:20642276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:26件

2017/02/09 00:41(1年以上前)

>コロ7272さん

フロアマットはYMT、OGドリーム、オードサクレが良いのではないでしょうか。
ただ、ネットで調べるとピンからキリまで色々あります。
各社サンプルを送って貰えるので、比較出来ると思います。
フロアマットは社外品で十分ですよ。

書込番号:20642277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:41件

2017/02/09 00:56(1年以上前)

>コロ7272さん
パパベンリパッケージとは光ビーコンレシーバー付ETC2.0ですね。通常のETCにすれば安く上がりそうです。以下のサイトを読まれて取付を判断されたらいかがですか?
https://trafficnews.jp/post/50201/

書込番号:20642297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 コロ7272さん
クチコミ投稿数:28件

2017/02/09 01:10(1年以上前)

>煌(ファンタ)さん
詳しく教えていただきありがとうございます。
ネットで探して検討します!

書込番号:20642313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 コロ7272さん
クチコミ投稿数:28件

2017/02/09 01:12(1年以上前)

>ykartanさん
わざわざ調べていただきありがとうございます!
今、読んでみました。普通のETCの方が断然良さそうですね。確か、普通のにすれば2〜3万は安くなるとディーラーは言ってました。

書込番号:20642314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/09 02:22(1年以上前)

スレ主様参考までに。
ZGなら、寒冷地仕様 フロアマットは私はトヨタラグジュアリーですね、ふさふさで高級感ありますよ。
モデリスタミラーガーニッシュ
ナンバーフレームはプレステージタイプの盗難ロック付
スレ主様頭金用意されるなら、ディーラーでコーティングやナビやメンテパックに先に契約しなくてもいいのでは?ディーラーの取付はいい加減なもんですよ。
スレ主様あくまでも参考までに。

書込番号:20642380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2017/02/09 06:54(1年以上前)

コロ7272さん

>アルパインのナビだと値引きは厳しいんですね。
>なぜでしょうか?

理由は簡単でトヨタ純正のDOPナビのように利益率が高くないからです。

>まだ、他の店舗では見積もりは出してもらってません。もし、他のネッツで見積もりを>出してもらう時、この見積もり表はその店舗には見せない方がいいのでしょうか?

見積りは見せない方が良いです。

何故なら見積もりを見せると、その見積もりの値引き額よりも少し多いだけの値引き額を提示する可能性が考えられるからです。

>ちなみに、私が住んでいるところは山梨県です。
>経営が違うネッツとはネットなどで調べればわかりますか?

山梨県なら下記の系列の異なるネッツ店があります。

・ネッツトヨタ山梨

・ネッツトヨタ甲斐

書込番号:20642488

ナイスクチコミ!6


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ74

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 どらげさん
クチコミ投稿数:169件

分けて質問すべきなのかもしれませんが、スレ乱立もよくないと思いまとめて質問させていただきます。

先日私、家族ともに納得できる値引き&サービスでようやく25Z-AエディションGEの4WDを契約しました、納車までワクワクなのですが調べていくうちに疑問があったのと使用者の体験談があればいいと思い書き込みさせていただきました。

納車と一緒に社外のアルパインBIGXの11インチを取り付けてもらったのですがこれに附属でついているカーアロマなのですが注意書きを見るともしかしてシガーソケットが使えなくなってしまうのでしょうかね・・?
だとしたら割と困るので変更お願いするまで考えてます

もう一つマフラーが純正のままだとどうしても気に入らず変更を考えております、両側4本だしは除外して4WDだと選択肢が少なく最終的にガナドールのものか柿本改のものどちらも右側2本出しに絞ったのですが
そこからの2択が決めることができずこちらで多少なりとも相談できればと思いました。
売り文句をみる限り値も張る分性能的にはガナドールのがいいと思うのですが・・柿本改のは本当見た目だけというイメージです。
実際使用している方の感想等あれば大変助かります、よろしくお願いいたします。

書込番号:20635063

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件

2017/02/06 14:35(1年以上前)

>どらげさん
こんにちは。
シガーソケットは問題無く使えます。

どちらのマフラーが良いのかはよくわかりませんが、マフラーカッターのように出口の見栄えで選ぶ人は良いとして、煩いマフラーを付けるのは今どきダサイと思いますよ。

書込番号:20635171 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/02/06 14:46(1年以上前)

マフラーの件だけ・・・
あなたはマフラーに何を求めるのでしょうか?

別車種で柿本改を付けていましたが、所詮NAなので当然かもしれませんが街中で法定速度内での走行性能として
・トルク感ダウン
・燃費ダウン
しか感じられません。
私がコッソリとテストする誰も走らない登坂車線では最高速が5km/h落ちました。
ちなみに吸気側はキノコ形状のエアクリーナー付き

4000回転も回せば加速がプラスされるような気はしますが、その前がトロいから。

サーキットを目指さないのなら見た目だけで十分だと思います。

書込番号:20635187

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/06 15:17(1年以上前)

>どらげさん
こんにちは。
マフラーについて
H28.10以降の車からマフラー規制が厳しくなっていると車屋から聞きました。
十分確認してから購入されることをお勧めします。

書込番号:20635230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 どらげさん
クチコミ投稿数:169件

2017/02/06 15:55(1年以上前)

>よろしくメカキャットさん
問題なく使えるのですね!ありがとうございます。心配が解消されました・・

>じゅりえ〜ったさん
正直後ろの見た目を求めてます。ついでにガナドールが売りにしているような燃費、トルクアップ等できるのであればしたいな〜と考えていた次第であります。
マフラーカッターは純正マフラーに傷を付けるのに抵抗があるのと、つけたい二本出しのマフラーカッターの4WD対応がないのであきらめてました。シルクブレイズのものとかいいなとは思ったんですが、メーカーに聞いても4WDにはフィッティングテストが出来ていないため対象外とのことでした

>いちいっちさん
知らなかったので調べてみたらこんなものができていたんですね・・。記事通りだとするとガナドールの方はアウトということになってしまいます・・メーカー等に問い合わせてからにします、情報ありがとうございます。

書込番号:20635305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/02/06 16:54(1年以上前)

マフラーカッターなら2WDも4WDも関係ないのでは?
リアバンパーの形状も一緒ですから。

シルクブレイズのカッターは見栄えも良くお勧めです。
ヤフオクなんかでも出てますから、まずカッター付けて不満ならマフラー交換でもいいと思います。
マフラーなら静かなガナドールがお勧めです。

書込番号:20635403 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 どらげさん
クチコミ投稿数:169件

2017/02/06 19:16(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
そうなんですかね?
メーカーによると付けれませんってことにしててそれ用に買って付けれなくても自己責任ってことになってましたが大丈夫なもんですかね(´・ω・`)
2万くらいのものなので最悪付けれなくてもヤフオク等で売ればある程度元とれるし試してみる価値あるのかもしれませんね・・

ノーマル 82db
ガナドール 91db
柿本改 83db
らしいので静かさなら柿本改みたいでした、ガナドールなら28年10月適用規制でアウトな気がしますね・・これだと

書込番号:20635760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/02/06 22:00(1年以上前)

基本的に車検アウトな製品は販売していませんから。
別型式(旧型とか)のマフラーを付けない限り何も問題はありませんよ。

書込番号:20636297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/02/06 23:37(1年以上前)

ガナドールのがうるさいんですね。
イメージでいくと柿本のがうるさい気がしたのですが・・・。
中間パイプからの交換なのか、出口のみなのかで音も値段も全然違うので詳細を調べるなり、ショップに相談するなりした方が良いですよ。

書込番号:20636650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/02/07 00:47(1年以上前)

マフラーはカッターでいいかも、エアクリーナー変えてみては?
最近結構見ますよ。
交換も簡単ですし。

書込番号:20636823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Taka1223さん
クチコミ投稿数:8件

2017/02/07 08:11(1年以上前)

>どらげさん

自分はガナドールの4本だしマフラーつけてますが音は純正とあまり変わらないと思いました。
トルクアップは全く感じませんでした。
燃費の方は田舎道で平均12qはいってます。

書込番号:20637176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


87fireさん
クチコミ投稿数:6件

2017/02/07 21:19(1年以上前)

はじめまして。
マフラーについてですが、私個人の意見で言うならばマフラーはやめといた方がいいと思います。 箱型でマフラー替えてもNAなのでパワーは上がらず音だけ上がる。ターボ車なら替えたくなりますが(私は20VHですが)所詮箱車ならノーマルが一番ですよ!

書込番号:20638839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/02/07 21:49(1年以上前)

ターボ車でもテールエンドだけ交換じゃ音以外に意味はないけどな。

書込番号:20638962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/02/08 08:08(1年以上前)

>どらげさん
はじめまして。
当方、前車種でガナドールのコンバートルージュ
を装着していましたが、NAだった為か結構煩く
感じました。

ターボグレードもある車種だったので
NAとターボで直に聴き比べましたが、やはりNAが
煩かったです。

結局売却前に純正に戻して乗りましたが
ノーマルマフラーの静かさに感動しましたw

ガナドール、特に冬場のコールドスタート時は
かなり賑やかですw

書込番号:20639927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 どらげさん
クチコミ投稿数:169件

2017/02/08 09:15(1年以上前)

>田中からの菊池からの丸さん
エアクリ交換って手があったのですね、考えすらしたことなかったです。排気だけじゃなく吸気側も変えれるんですな・・ちょっと調べてみます!

>Taka1223さん
おお、貴重な実体験の感想誠にありがとうございます。なるほど・・やっぱり見た目の効果はあんまり期待出来ないということで・・でも純正と比べてそこまでうるさくない可能性があるというだけでも情報ありがたやです!

書込番号:20640040

ナイスクチコミ!1


スレ主 どらげさん
クチコミ投稿数:169件

2017/02/08 09:22(1年以上前)

>87fireさん
やっぱりそうなんですかねー・・だとしたらマフラーカッターだけにしておくのが無難そうな方に傾いてきました。

>ヴェルまさしさん
また貴重な体験談ありがたやです。
車種によって違う可能性はありますが、純正に比べるとやっぱり煩いですか・・
アクセントとなるくらいの音量アップはいいんですがそこまでとなるとやっぱり悩みますw
マフラーカッターで我慢ですかなぁ・・

書込番号:20640055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2017/02/08 20:40(1年以上前)

>どらげさん

音が気になる人は、DOPのモデリスタスポーツマフラーですら煩いと感じるはずです。

私見ですが、タイコ(マフラー本体)とテールだけの交換では性能などよくならないし、排圧かけて音を作っている様な感じの商品も有るので、エンジンの中速回転以上では排気抵抗が増して性能悪化!ってパターンではないでしょうか?

他車種でスルガのループサウンドマフラーを付けていますが、音と見た目以外のメリットは感じていません。

見た目だけならカッターが無難だと思います。

書込番号:20641402

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ124

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モデリスタのエアロ

2017/02/03 12:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:187件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

初めての投稿です。みなさん、よろしくお願い申し上げます。
現在、30ヴェルファイアのVグレードの納車待ちなのですが、モデリスタのエアロキットが気になっています。エアロキットフルで組むと品代だけで18万円超えで予算的に厳しいので、フロントスポイラー(カタログ品番321)のみの装着を検討しています。
もちろんフルで組んで完成するものだと知ってはいるのですが、ノーマルボディにフロントスポイラーだけ付けると、貧乏くさく間抜けな感じになってしまうでしょうか?

書込番号:20626041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/02/03 13:41(1年以上前)

>ハゲのけーたさん

フロントスポイラーだけでも全然アリだと思います。

ただ、フロントスポイラーのみだと地味過ぎて、周りの人がノーマルとの差に気づいてくれない可能性がありますね。

将来、資金に余裕が出来た時に、お気に入りのパーツを徐々に買い足していき、自分好みの車に仕上げていくのも楽しいのではないかと思います。

書込番号:20626141

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:62件

2017/02/03 13:55(1年以上前)

>ハゲのけーたさん

私はZAGにフルモデリスタエアロにマフラーも付けていますが
タイヤ関係は純正(夏用)で冬用はアルミつきスタッドレスを
量販店で購入し履いてます。

20インチとかつけたいと思いません。

ご自分が良ければそれが一番だと思います。

書込番号:20626163

ナイスクチコミ!8


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/02/03 15:10(1年以上前)

こちらの画像はタイ向けのヴェルファイアです。
モデリスタとはデザインが違いますし、ホイールは18インチですが如何でしょう?
フロントだけでも問題ない様に思います。

ご自身が気に入ればそれで良しです。

書込番号:20626300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2017/02/03 15:29(1年以上前)

>ハゲのけーたさん

自分はXグレードですが、契約前にまったく同じ事を考えてやしたよ(笑)

現金一括がカミさんの条件で予算決めもありましたので、フロントさえもやめました(汗)

確か八万チョイですよね?

娘の電子ピアノ代に化けましたが。

商談時に担当さんにフロントだけエアロってお客さんいます?

って聞いたら。

「昔は沢山いました。今でも普通にいますよ。」

って言ってやしたよ!

自分もヅカイコやり繰りして付けてみたいと思ってやすよ。

書込番号:20626339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:144件

2017/02/03 17:12(1年以上前)

>ハゲのけーたさん

こんにちは
私はZ系にモデリスタのフロントのみを付けました
予算の都合もありましたが
サイドが胴長になるのが、あまり好みではなかったからです

ちゃんとローダウンすれば問題は解決したと思いますが
ローダウンも中止してしまいましたし
結果オーライかな?とも思っています

写真は買い取り店で査定中の物ですので
ナナメ駐車は目をつむって下さい
車高の浮きもね…

主観ですが
フロントのみでも問題ないと思います
V系ならばいっそう迫力が増して魅力的になるのではないでしょうか

皆様でしゃばり申し訳ありません
少しでもお役にたてば幸いです

書込番号:20626511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:10件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/02/03 20:45(1年以上前)

>ハゲのけーたさん
はじめまして。
フロント側だけでもアリでしょう!

人の目なんて気にしない!(イタイ弄りは意味合いが違いますけど)

車は、色々な物が購入出来る現代で「愛」が付けれる希少な商品だと思っています。
自身の「愛車」となるべく納得出来ればよいと思いますよ。

書込番号:20627053

Goodアンサーナイスクチコミ!5


tabo0828さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/03 20:52(1年以上前)

>kariyuさん
タイ仕様はフロントのみのエアロではなく、リヤにもついています。

どちらにせよ、フロントのみで付けても後からフルエアロにしたくなります。
どうせ値引きは少ないので、お金を貯めて、徐々に揃えれば良いのではないかと思います。

書込番号:20627074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/02/03 22:13(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。
皆さんの意見を見ると、そこまで恥ずかしがるようなことでもなさそうなので、フロントスポイラーのみの取り付けを前向きに検討したいと思います。
あとはフロントとサイドで大きな地上高差が生まれなければOKなのですが、こればかりは装着してみないとわからないですよね(^^;)

書込番号:20627372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:13件

2017/02/03 22:54(1年以上前)

スレ主様
こんばんは。
ノーマルボディにモデリスタフロントのみでも全然問題ないかと思います。
走っているとよく見かけますし、全くいい感じだと思いますよ。

よいヴェルライフを。

こちらは、今ばパールZGでモデリスタ仕様ですが参考になればと思い添付させて頂きます。

パールの前がバーニングで、フロント、リアのみの写真もありましたので参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:20627519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:41件

2017/02/03 23:00(1年以上前)

>ハゲのけーたさん
フロントだけでもカッコいいと思いますが、フロントとサイドのラインが気になるなら、モデリスタの類似品のサイドスカートが安く販売されてますよ。
http://item.rakuten.co.jp/auc-oitrading2/e-ex555-070/
しかし、これ付けたら、今度はリア周りのラインが気になりますよね。

書込番号:20627541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2017/02/03 23:59(1年以上前)

前車ノーマルボディです。

>ハゲのけーたさん
フロントだけどもおかしくないと思います。

自分の中ではノーマルグレードは、前と後ろ凄く格好いいと思ってます。

比較できるかわかりませんが。フルモデ横画像載せときます。

書込番号:20627709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/02/04 15:55(1年以上前)

>ヴェルじぃ〜さん
画像ありがとうございます。
ブラック系だからかもしれませんが、サイドのパネルが無くてもそこまで違和感無いですね。
パールの方の2枚目の写真、背景も手伝ってか、まるでカタログ写真のように美しいですね!

書込番号:20629333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/02/04 15:59(1年以上前)

>ykartanさん
こんな類似品もあるんですね!
この値段なら近い将来手が届きそうです。
でも、おっしゃる通りリヤまで欲しくなってしまう…(笑)

書込番号:20629338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/02/04 16:59(1年以上前)

>ninjasuuさん
(エアログレード乗りの方すみません)個人的にエアログレードのフロント部分が好きになれず、でもノーマルボディでは少し淋しい感じがしていたので、モデリスタのエアロはストライクでした。
皆さんの意見を聞いて自分の中ではほぼ決まりました。その代わりにDOPを何点かキャンセルして、支払総額を変えないようにしなければ…。

書込番号:20629484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:10件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/02/04 17:53(1年以上前)

20系モデリスタ(私は好きでした)

下の子は大きなナマズさんと命名(笑)

>ハゲのけーたさん

エアロのフロントの台形部分ですよね。

私も10系MZ-Gと20系V-Lとノーマル系を乗り継ぎ、
次こそはエアロ系と思ってた矢先に2年前、
何故に台形?そしてメッキきっつぅとなり回控えてました。

現在はメッキ装飾には慣れたのですがやはり台形が駄目でスタイリングパッケージならと購入にいたりました。

はじめはノーマル系でモデリスタにしようかと思いましたが、多分最後のミニバンになると思いエアロで終わりたい気持ちに正直に購入へと。

その訳の分からない自分の思いがなければ間違いなくモデリスタにいっていたと思います。

対向車でモデリスタ装着車とスレ違う度に
「おおっ!」と見てしまう自分がいます。

書込番号:20629612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:187件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/02/05 00:02(1年以上前)

>れなひなパパさん
最近のトヨタお得意の台形ですね(笑)。
バンパーの大部分が台形なのは敬遠しちゃいますが、モデリスタ(ノーマルボディ用)のであれば、控えめで自分にはちょうどいいかなと思っております。そろそろ40歳になるので(^^;)

書込番号:20630804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/05 00:14(1年以上前)

>ハゲのけーたさん
私はHVですがモデリスタを付ける前提でノーマルボディを選びました。
エアログレードを選ぶより差額を無駄なくエアロに回せるしノーマルのモデリスタが自分の感覚にストライクでした。
私はフロント、サイド、リアを割安なのでセットで装着しましたが、
フロントだけでも全然有りだと思いますよ それだけで迫力が増します。
みんなそれぞれに予算が有る分けですから、、
今回はフロント 次にリア でまた余裕が出来たらサイドパネルとかでも良いと思いますよ(^^)
少しづづ自分好みにカスタマイズしてヴェル君を可愛がって上げて下さいね(*^^)v

書込番号:20630831

ナイスクチコミ!5


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2017/02/05 07:58(1年以上前)

自分はエアロ自体あまり好きではないのでメッキガーニッシュのみです。

書込番号:20631219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/05 22:59(1年以上前)

>ハゲのけーたさん
以前こちらの別スレで投稿させて頂いたことある画像ですが、パールのノーマルモデリスタです。ご参考までに。

書込番号:20633826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


24.comさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/06 02:16(1年以上前)

>japanvさん

私もメッキガーニッシュにしたくて画像探していました!
ぜひ正面からの画像見せていただきたいのですがお願いできないでしょうか(>_<)
また純正品かどうかも教えていただけると幸いです。


スレ主さんよこから失礼しました

書込番号:20634194

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:92〜1515万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,316物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,316物件)