トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ250

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDホォグランプ

2017/01/24 12:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:149件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

今週末いよいよ納車となります。
そこで質問なのですが、純正LEDホォグが試乗の時暗く感じたのですが同じ様に感じた方で交換をされこのメーカーはお薦めだよと言うものがあればご教授お願いします。
当方、冬場に渓流釣り等に行くために今の車はHIDのイエローバルブに交換しています。
因みにユニット交換ということは理解していてレンズユニットは購入済みです。
また、荒れるのは避けたいので、
乗られていない方の冷やかしコメントはご遠慮お願い致します。

書込番号:20598018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:149件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/01/24 12:44(1年以上前)

いきなり間違えました。
誤)ホォグ
正)フォグ

書込番号:20598030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2017/01/24 13:22(1年以上前)

>れなひなパパさん

オートサイト レダ01/02、
イエローなら、
LEF102Y PIAA
12793UNIX2 Philips
104FLB IPF
実際につけたことが有るのは(Gグレードでは無いですが)、
レダ01ですが、横に広がる感じで、明るさも満足いくものでした。

レンズユニットは購入済みとの事ですが、
どちらの商品ですか?
シェアスタイルやM・ファクトリー などは既に見つけているのですが、
他に有れば、型番など教えていただけるとありがたいです。
逆に質問で申し訳ありません。

書込番号:20598144

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2017/01/24 13:46(1年以上前)

>また、荒れるのは避けたいので、
>乗られていない方の冷やかしコメントはご遠慮お願い致します。

荒れる可能性のあるグレーな質問と承知の上で、
しかも他人の知恵借りる立場で、不特定多数が自由に使える掲示板に
書き込む人間を限定するようなこういう事を平気で書ける神経がすごいと思う。

書込番号:20598184

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:149件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/01/24 14:17(1年以上前)

>もんもんもんたろうさん
ありがとうございます。
ユニットはシャアスタイルさんのものです。
雪などランプに降雪してしまうとLEDでは熱量が皆無のためフォグに積雪してしまうので補助灯として意味合いをなさないですよね。
書き込まれた商品を一度検討させて頂きます。

書込番号:20598238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:149件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/01/24 14:24(1年以上前)

>待ジャパンさん
だからだです。
グレー?使用目的がありますよね。
別にフォグ走り出来るような明るさを求めているわけではありません。
貴方の様な方が出発点となって荒れていくのだと思いますが、違いますか?

書込番号:20598245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!76


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/01/24 14:29(1年以上前)

確かに暗いよね。
でも純正のLEDはユニットなので球だけの交換は不可能ですからハロゲンのユニットをヤフオクで安く買ってきてLED入れるのが良いと思いますが若い人は逆に黄色いLEDのフォグ入れてたりしてますよねぇ。
私、30代のおっさんは6200KのPHILIPS入れてますがヘッドライトとの色味はピッタリですよ。

書込番号:20598259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:149件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/01/24 15:01(1年以上前)

>田中からの菊池からの丸さん
ありがとうございます。
雨の日の夕暮れに試乗して?暗いなとおもいました。
ヘッドライトユニットに手を着けずに補助の意味合いでフォグでHIDもしくはハロゲンでイイのがあれば交換したいと思っています。
4500〜5000kもあれば十分雪道はイケるとは思っているのですがね。

書込番号:20598316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2017/01/24 18:17(1年以上前)

スレ主さん

私はZGで純正LEDフォグだったのですが
これまたかなり暗くただのアクセサリーランプ状態だったので
フォグランプユニットと一緒にLEDバルブに交換しました。

現在使用しているのはLEDAのLA02プラスですが
メチャメチャ明るいですよ!!
HIDフォグの55W相当じゃないかなと思うくらい明るいです。
ヘッドライトより確実に明るいですよ^^

実は以前まではLA02の方をを使用していました。
このバルブも明るくて気にいっていたのですが
ルックスとルーメン数に惹かれてピカキュウのLED MONSTER L5500に
チェンジしたところキレイに2ケ月毎にトラブルが発生。
3回連続だったのでうんざりしていたところにLA02プラスが出たので
返品・返金してもらい買い替えました。

今はもうLED MONSTER L5500 は発売しておらず
みんカラを見ると私と全く同じ理由でLA02プラスに変更している方が
数名いらっしやるので、トラブル続きでLED MONSTER L5500 は製造中止になったんでしょうね。

よくここでフォグを明るくしたいというと
迷惑だからやめろと叩く人達がいますが
LA02の様に発光点が両脇にあるタイプは近くをワイドの照らすので
前方に眩しい光はあまり飛びません。

対向車には迷惑にはならない程度なので
これまでパッシングもされた事もありません。

気になったので実際に私も私の車を知人に運転してもらい正面から
友人の車でスレ違ってみましたが殆ど迷惑になるとは感じませんでしたよ^^

確かにかなり眩しいフォグで大光量のHIDを焚いてる連中はいますが
HIDバーナー特有の配光になっている為と光軸の問題だと思います。
いくら純正ハロゲンと同じ位置に発光点を置いても
HIDの場合は光量が大きすぎるので色んなところに光が散ってしまいます。
プロジェクターじゃないと解決できないでしょうね。

光軸や配光を考慮してフォグを明るくすれば問題ありませんよ!
頑張って下さい^^


書込番号:20598713

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/24 19:47(1年以上前)

雨の日の夕暮れにヘッドライトだけでは暗いのですか?
フォグライトとの併用が必要なのでしょうか?

書込番号:20598975

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:149件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/01/24 20:45(1年以上前)

>monta0223さん
丁寧な書き込みありがとうございます。
今は20系ヴェルにPIAAのイエローHIDを使用してまして山中の雪道で活躍しています。
配光にはもちろん気をつけていますし、1度もパッシングは受けていないです。
30代なんてまだまだ若いですよww
こちらは40代ですから。

書込番号:20599214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/01/24 20:55(1年以上前)

>サンフジさん
はじめまして。
スレの流れを読んでいただいてますか?
試乗した時は雨の日の夕暮れ時で暗く感じたのですが、使用目的は山中の雪道を想定で質問させていただいてます。
ヘッドライトがLEDの為、雪には弱く補助の意味合いで良いHIDまたはハロゲンがないかなぁと。

フォグは霧が出た時だけ使用すればイイなんて思っているのなら私とは考え方が違っていると思います。です。

書込番号:20599258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2017/01/24 22:50(1年以上前)

ヘッドライトがいまいち明るくないので、フォグ明るいと便利ですよね。街灯のない所などを走ると変えてよかったなーとほんと思います。

書込番号:20599720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/25 03:44(1年以上前)

はじめまして
自分はこちらの商品を取り付けしました
http://kspec.co.jp/garax_jp/catalog/hid_fog/
とても明るいですよ

書込番号:20600195 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/25 03:47(1年以上前)

写メです。

書込番号:20600196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:149件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/01/25 05:47(1年以上前)

>japanvさん
その節はご心配頂きありがとうございました。
約9年落ちのヴェルファイアV-Lは海外でのネットオークションで230諭吉でドナドナされて行くみたいですww
街灯が少ない所でも役立ちますか。ありがとうございます。
私の場合街灯少なく対向車がいなければハイビーム派なんですけどね(・∀・)
フォグランプも今や霧灯<補助灯の意味合いが強くなってきてるみたいですね。

書込番号:20600227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/01/25 06:10(1年以上前)

>くまたん4号さん
深夜にコメント、写真まで添付して頂きありがとうございます。
添付してもらった画像を見る限りではごく僅かですが上方向の光漏れしている様に見えますが
実際は大丈夫そうですかね?
(質問ばかりで申し訳ないです)
配光に問題無ければ紹介された中にHIDイエローバルブの3100Kがあるではないですか!
金額以外はかなりグラグラきてます(笑)
私世代はランプ関係といえばPIAA、極東などメーカーも少なくて選択側としても楽チンだったのですが。
ネットで検索すると何が何やらで溢れすぎていて。
皆さん色々良いメーカーを知っているようでありがたく、勉強になります。

書込番号:20600244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/25 09:16(1年以上前)

おはようございます。
対向車からパッシング等もありませんし
Dの方に取り付けて貰った為その辺はしっかり
チェックされてますので大丈夫ですよ

書込番号:20600499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:149件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/01/25 11:56(1年以上前)

>くまたん4号さん
お忙しい中ご返信ありがとうございます。
ディーラーでの取り付けですか。
では問題無しですね。
当方、自分で取り付けや弄れるものはやっちゃう派でして、車検も自ら陸運局行っちゃう人です(^_^;)
今回も取り付けた後に陸運局の光軸検査して調整してきます。

書込番号:20600818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/25 13:10(1年以上前)

>れなひなパパさん
はじめまして。
私はユアーズのフォグを入れてます。
作りもしっかりしていて、お店の対応も良かったです。
明るさは上品な感じですよ。

書込番号:20601025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/01/25 18:24(1年以上前)

>ブラックブライアーさん
はじめまして。情報ありがとうございます。
ユアーズですか。
何せ初のLEDからの変更でワクワク半分ドキドキ半分な状態です。
色はイエローで固まっているので書き込みをもとに選ばせて頂きます。

書込番号:20601683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ70

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Zの買い取り店査定

2017/01/22 11:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 ROYALsunnyさん
クチコミ投稿数:45件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

以前のバブリーな高価買い取りであまり追い金もなく乗り換えられた方の書き込みを見て今現在の相場、価値が知りたくて
大手買い取り店3店をハシゴしてきました。
この査定額は妥当だと思われますか?
からくりに詳しいアニキ方、ご意見を宜しくお願いします。

H27年12月登録・Z.7人乗り
202ブラック
約1年1ヶ月経過で走行距離14000キロ
両側電動スライドドア
モデリスタBフルエアロ+マフラーカッター
モデリスタミラーガーニッシュ
アルパインBIG.X9インチ
アルパインリアモニター12.8インチ
バイパーインストール
クリスタルキーパーコーティング(キーパーラボ)

A店:330万円〜
B店300万円〜
G店320万円〜

ここからもう少し頑張れるとは3社共に申しておりました。
お詳しいアニキ方、宜しくお願いします。

書込番号:20591963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/01/22 11:41(1年以上前)

余計なお世話かもしれないけど、Zとタイトルに書くとフェアレディZと思う人が多いと思われるので「ヴェルファイア」と書かれた方が分かり易いと思いますよ。

書込番号:20591995

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:26件

2017/01/22 12:01(1年以上前)

>ROYALsunnyさん

こんにちは。
サンルーフ、プリクラッシュセーフティ無しで330万円はなかなか良いんじゃないかと思いますよ。
モデリスタを評価してくれる売却先でない限りこれ以上は厳しいのではないと思います。
あくまでも私の主観ではありますが、、、
330万円を提示してくれた店での上乗せを商談することが良いのではないでしょうか。
健闘を祈ります。

書込番号:20592037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/01/22 14:24(1年以上前)

>ROYALsunnyさん
はじめまして。
どなたかがどこかのスレで、昨年購入されたゴールデンアイズの買取りでコメントされていましたが、大手カー用品店での買取り金額が高かったようです。
ドレスアップしてもあまりプラス査定にはならないようですが、かなりの金額のようでした。
本当かどうかはわかりませんが、ご参考まで。

書込番号:20592425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ROYALsunnyさん
クチコミ投稿数:45件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/01/22 17:38(1年以上前)

>JTB48さん
ヴェルファイア2015年モデルクチコミカテゴリーへの書き込みだからZでわかるかと思い省略してしまいました。
おっしゃる通り、より丁寧に誰にでも分かりやすく表現すべきですね。以後、気をつけます。

書込番号:20592974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 ROYALsunnyさん
クチコミ投稿数:45件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/01/22 17:39(1年以上前)

>煌(ファンタ)さん
ご意見、ありがとうございます。
最も評価額が高いA店との交渉が良さそうですね。

書込番号:20592981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ROYALsunnyさん
クチコミ投稿数:45件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/01/22 17:41(1年以上前)

>浪速マンさん
ご意見、ありがとうございます。
なるほど。大手カー用品店での買い取りですか。
調べてみます。

書込番号:20592989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/01/22 21:25(1年以上前)

>ROYALsunnyさん
初めまして。去年の11月にハイブリッドELを売却しました。私は一括査定を申し込みました。結果…忙しくなりますけど、良い査定額が提示されましたね。Zで330万円は良いと思います。一括査定で、異なる会社から更なる値上げを引き出すのも1つかと。

書込番号:20593768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ROYALsunnyさん
クチコミ投稿数:45件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/01/23 12:38(1年以上前)

>大阪ヴェルファイアさん
ご意見、ありがとうございます。
一括査定で今回の買い取り店とは異なる数社での査定もしてみる価値がありそうですね。
輸出に強い買い取り店なども視野に入れて検討してみたいと思います。

書込番号:20595187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/01/23 22:34(1年以上前)

>ROYALsunnyさん
まずは買取店に行って交渉した方がいいと思います。参考になりませんが私も昨年a店で売却しました。
多少無理を言って○○○万円なら考えますと伝えた方がいいですよ。最初の提示(先方提示の相場水準)よりも60万くらい高く買い取ってくれました。多少は今でも色を付けてくれると思います。頑張ってください。

書込番号:20596647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ROYALsunnyさん
クチコミ投稿数:45件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/01/24 19:29(1年以上前)

>HAWAIIAN BREEZEさん
ご意見、ありがとうございます。
最初の提示額から60万円の上乗せですか!
素晴らしい交渉力ですね。
落としどころを決めておいてムリな所から頑張ってみます。

書込番号:20598913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BIGXナビとカメラについてのお伺い

2017/01/22 10:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 kazuparkさん
クチコミ投稿数:10件

ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。

BIGXの10インチナビ(EX10-VE-B)にHCE-C1000D-AVのバックカメラを連動させてもステアリングガイドが映るかご存知の方いらっしゃいますか?

アルパインさんのHP(http://www.alpine.co.jp/smphone/camera/back-view-pkg/hce-c1000d-av-w/)では、以下と記載されてます。

2016年製アルパインカーナビとの接続で、画面にステアリング連動カメラガイド線を表示できます。

アルパインさんの言う2016年製ナビとは、11インチのことだと勝手に推測したため、10インチでもステアリング連動ガイドが映るかご教示いただきたいです。

SGS-C1000D-AVのバックカメラであれば、10インチでもステアリング連動ガイドが出ることはわかったのですが、コスト的なこともありにHCE-C1000D-AVを検討してます。

長文になりすみません。
宜しくお願い致します。

書込番号:20591819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/01/22 11:41(1年以上前)

ナビ型番が?ですがEX10V-AV20-GOとEX10V-AV20とEX10V-AVH20はステアリング連動はナビ側制御なのでHCE-C1000D-AVでOKです。

書込番号:20591997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:41件

2017/01/22 11:59(1年以上前)

>kazuparkさん
EX-10であればSGS-C1000D-AVを使うしかありません。
HCE-C1000D-AVにはガイド線表示機能は無くナビ側で行っているそうです。逆にEX10にはこの機能はなくSGS-C1000D-AVにガイド線表示機能があるそうです。
HCE-C1000D-AVとSGS-C1000D-AVの価格差は、このガイド線表示機能の有無が大きいようですね。

詳しくはアルパインのお客様サポートに電話されても良いかもしれません。アルパインのサポートはとても親切で分かり易いですよ。
http://www.alpine.co.jp/support/inquiry/tel.html

書込番号:20592028 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:41件

2017/01/22 12:10(1年以上前)

先の情報は、EX-10全般ではなく、EX10-VE-Bの場合です。

書込番号:20592066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/01/22 12:36(1年以上前)

アルパインのサイトから質問するかネッツからアルパインに電話で問い合わせてもらうのが一番確実ですよ。

書込番号:20592140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazuparkさん
クチコミ投稿数:10件

2017/01/23 20:26(1年以上前)

皆様

回答いただき、ありがとうございました。

アルパインさんに確認したところ、
EX10-VE-B ナビにステアリング連動ガイド線を表示させるには「SGS-C1000D-AV」との接続が必要のようです。

アドバイスいただき、ありがとうございました!

書込番号:20596173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ219

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

autoエアコンについて

2017/01/22 02:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 raigarさん
クチコミ投稿数:59件

皆様、お世話になります。

エアコンに関する質問です。

エアコンがautoの状態でエンジンをかけると、エアコンが効きだすのが、約3分後です。
納車して約1年半経ちますが、昨年の冬がエアコンの効きがどうだったか覚えていませんが、エアコンの始動が遅すぎるような気がしています。

エンジン起動後、約3分間はエアコン風量が0のままで、約3分後にやっと効き出します。

皆様のヴェルファイア、アルファードも同じでしょうか?
少し前にエアコンがらみの異音対策でユニットごと交換したので、その影響はないかと少し気になりまして。

宜しければ、皆様のお車もご確認いただき、状態をお教えいただけますでしょうかm(__)m

よろしくお願い致しますm(__)m。
因みに、ガソリン2500ccのZ-Gです。

書込番号:20591162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/01/22 03:00(1年以上前)

ひょっとしてエンジンかけたらすぐに暖かい風がエアコンから出てくると
思ってます?
冬場はエンジンの排熱で温めるのでエンジンが温まるまで温風は出ません
またAUTOにしているとエンジンが温まったとエアコンが判断して
自動で動き出してるのだと思いますよ

書込番号:20591169

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/01/22 06:47(1年以上前)

暖房に関しては
車の冷却水の水温が上がらないと暖かくなりません
最近の車は排熱となるエネルギーを減らして燃費を良くする技術で水温が上がり難くなっています
http://www.carlifesupport.net/denki%20kiso_heater.html

高級車のオートエアコンなので
設定温度の温風が出せるまで待っているのでは?と思います
安い車の暖房なら冬期は冷たい風しか最初は出ません。

書込番号:20591327

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/22 07:16(1年以上前)

冷房ならすぐに風がでますが暖房ならエンジンが温まってくるまで風はでません。
理由は冷却水の熱を利用しているからです。

エアコンをオートにして足元からの送風になっているので自動で暖房と判断しています。
だからエンジン始動後数分は風が出ないのです。

冷却水の温度が上がるまでは冷たい風しかでませんので、それを防いでくれているのです。

書込番号:20591349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2017/01/22 08:04(1年以上前)

raigarさん

車の暖房は↓のようにエンジンの冷却水を使って、空気をヒーターコアを通過させて暖めます。

http://toyota.jp/after_service/car_care/yohin/room/filter/

このヒーターコアはラジエーターのような形をして空気を暖めるのですが、冷却水の温度が上がらないと空気も暖める事が出来ません。

この事からオートで暖房を使用している場合は、水温がある程度上がると自動で温風が出るような制御になっているのです。

参考までに私のスバル車は冷却水の温度が50℃になれば暖房の風が出てきます。

この50℃に達するまでの時間はアイドリング状態なら↓のグラフのように冬場で6分程度掛かります。

http://review.kakaku.com/review/K0000686319/ReviewCD=822253/#tab

尚、走行していれば冷却水の温度が50℃に達して暖房の温風が出てくるまでの時間は6分よりも短くなります。

書込番号:20591407

Goodアンサーナイスクチコミ!7


ALPHARDさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:27件

2017/01/22 08:21(1年以上前)

>raigarさん
安心して下さい。
当方、2500 Z-G 2016.12納車ですが、全く同じ動作ですよ。

書込番号:20591445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/01/22 08:56(1年以上前)

autoに設定していれば正常な範囲内だと思いますよ。
エコドライブモードの設定によっても変わると思います。


書込番号:20591537 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2017/01/22 10:03(1年以上前)

エンジンが暖まって水温計が上がってこないとエアコンが効くわけない。
そんなことも知らないのか

書込番号:20591713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/01/22 12:08(1年以上前)

家庭用エアコンのようにヒートポンプと勘違いされてるのでしょう。

書込番号:20592055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1078件Goodアンサー獲得:42件

2017/01/22 12:36(1年以上前)

乗る前に車のエアコンの仕組みは理解しろ。

書込番号:20592141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/01/22 13:09(1年以上前)

何様だよ?
知らないから質問する。
以前に不具合があった経緯から不安になる。
なにが悪いの?

いちいちでしゃばんなよ!
そんなことも知らないなら書き込みすんなよ!

書込番号:20592237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!66


mtp2さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:29件

2017/01/22 14:01(1年以上前)

ずいぶんと厳しいレスもあるようですが。

昨年との差、ということで考えると、Autoが切れていた、ということはありませんか。

風量や風速の一時的なマニュアル操作や、後席エアコンの操作などでAutoが切れたままになっていて、十分に水温が上がる前に送風が始まっていた.....

この車のオーナーではありませんので、Autoが切れる詳しい条件は分かりませんし、Manualモードでは送風が早まるのかも分かりませんが、変化点があったとしたら、こういう可能性もあるかもしれない、と思いました。

駄スレ、失礼。

書込番号:20592370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1078件Goodアンサー獲得:42件

2017/01/22 14:24(1年以上前)

>kariyuさん
お前こそ何様だ 無礼千万 お前にいわれる筋合いはない。黙れ!

書込番号:20592426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/22 19:31(1年以上前)

これは寒冷地仕様でも同じでしょうか。寒冷地だと別のシステムで早く暖房が効くとかということはありませんか。

書込番号:20593329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/01/22 20:16(1年以上前)

>raigarさんお久しぶりです。

分からないから丁寧に質問しているのに随分と酷い言われようで不愉快ですね。
私はハイブリッドなので割りと早く水温が上がりますが同じ位の時間が掛かりますので異常ではないと思いますよ。

書込番号:20593494 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/22 20:39(1年以上前)

この季節、始動後ecoモードだと特に暖まりにくいですね。
始動後、水温計が真ん中辺りまでになるまでは停車中のアイドリングが少し高くなってます。
ecoモードだと700〜800rpm、
解除すると1000rpm、
当然車内温度の上昇速度は異なってきますね。
通勤などではストップ&ゴーで、ecoモードでなくてもなかなか暖まりませんが。

既に言われてますが、
オートの時で水温計が真ん中より下では風量少でコントロールされ冷たい風が出ないよう配慮されてますね。

書込番号:20593592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:32件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/01/22 21:07(1年以上前)

寒冷地仕様でも基本的には標準車同様ですね
暖まるまでは時間がかかります。

PHCヒーターも動作条件があるのでなかなか活用出来ていません。

書込番号:20593697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/22 21:23(1年以上前)

>ヒロシ2009さん

寒冷地仕様の場合はPTCヒーターが付きますので、エンジン水温が低くても温風がすぐに(1分位?)出てきます。

但し、エアコンAUTOでは無くマニュアルモードで送風にしないといけません。(AUTOではNG)
取説にも記載が無いので、知らない人も多いようです。

書込番号:20593758

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/22 21:28(1年以上前)

そうでしたか。常にオートにしていて、10分位は温風が出てきません。(実際は10分かかっていないかもしれませんが)寒冷地仕様なので、オートを切って試してみます。

書込番号:20593780

ナイスクチコミ!2


C-5さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/01/22 22:06(1年以上前)

寒冷地仕様だとエアコンON、OFF関係なくオートの状態で風向を → にするだけで風量が一気に最大になり30秒くらいでぬるい風に、2分もしたら結構あたたかい風が出てきますよ〜
水温計が上がる頃にはまぁまぁ室内はあたたかくなります

書込番号:20593937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/22 22:15(1年以上前)

>ヒロシ2009さん

寒冷地仕様のオーナーさんでしたか。
私もPTCヒーター欲しさに毎回寒冷地仕様を購入しています。

こちらの情報が一番判りやすいと思いますよ。

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/473462/blog/34877850/

書込番号:20593973

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 B-R-O-D-Yさん
クチコミ投稿数:38件

過去スレ探しても見つけられなかったので教えてください。

BIGX11のディーラー持ち込み取り付けがオッケーとのこなので本体を持ち込む予定です。

あと、iPod(音楽のみ)とAndroidスマホ(YouTube等)を接続したいので『トヨタ車用ビルトインUSB/HDMI接続ユニット【KCU-Y61HU】』でコンソール(小)にビルトインしようと思っていますが、他何かアルパインアクセサリーが必要でしょうか?

ちなみに、iPodは第6世代、スマホはXPERIAZ4です。

↓アルパインアクセサリー
http://www.alpine.co.jp/smphone/accessory/view/?b=carnavigation&c=9

書込番号:20590862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/01/22 06:20(1年以上前)

http://www.alpine.co.jp/support/catalog/pdf/2016_vol5_general.20161201.pdf
カタログ51P参照

一番わかりやすいと思います。

書込番号:20591306 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/01/22 07:39(1年以上前)

スマホはブルートゥースで接続する場合何も必要ありませんよ。
私はクリップボックスというアプリを使いYOUTUBEから音楽を入れて使っていますが問題なく使えています。

書込番号:20591372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ALPHARDさん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:27件

2017/01/22 08:32(1年以上前)

>B-R-O-D-Yさん

ETC付けるなら、パーフェクトキット KTX-Y20B(カタログP50)もあった方がいいですね。

書込番号:20591475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/22 19:07(1年以上前)

手に持ってるのがMHL変換アダプタです

アマゾンや電気量販店で売ってます

>B-R-O-D-Yさん
iPod(音楽のみ)でしたら Bluetooth で接続すれば車内のスピーカーから音楽が聞けると思います。

あと・・スマホの画像をナビの画面に表示するには、スマホに取り付けるMHL変換アダプタが必要です。
ご存知でしたらすいません。

書込番号:20593252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 B-R-O-D-Yさん
クチコミ投稿数:38件

2017/01/22 21:22(1年以上前)

>F 3.5さん
教授いただいたパンフでよくわかりました!ありがとうございました。

>田中からの菊池からの丸さん
スマホは音だけでなく、画面を出力したいので。何となくわかりそうです!ありがとうございました。

>ALPHARDさん
ですね。アルパインETCとあわせて取り付けキットを持ち込む予定です!

>キャスバルにいさん
自宅テレビへ出力用にそのアイテムもってます!
ということは、コンソール(小)にUSBとHDMIをビルトインして、そこに差したらいけそうですね!
ありがとうございました。
また、iPodはナビ側で操作したいので、USBに差したらいけそうですね。多分笑

書込番号:20593755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ81

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エアコンの自動停止について

2017/01/20 00:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 ACEsfさん
クチコミ投稿数:1件

ちょっと気になったのですが、前日にエアコン26℃ON状態ででエンジン切り、翌朝エンジンONでエアコンがOFFでONにすると初期状態?25℃設定になってしまいますが、いちいちエアコンONにするのが面倒なので、常にエアコンONにする方法はありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:20584797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


返信する
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:48件

2017/01/20 08:58(1年以上前)

>ACEsfさん

私のヴェルは勝手に外れないですよ。
故障?何か特別な条件が揃ったとき?
一度、ディーラーに相談した方が良さそうですね。

書込番号:20585335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:48件

2017/01/20 09:00(1年以上前)

表現が微妙でした。
勝手に外れないとは、エンジンを切ってもエアコンはオフにならないと言う意味です。

書込番号:20585338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:29件

2017/01/20 12:26(1年以上前)

>ACEsfさん

スレ主さんが、言いたい事と違いましたらすいません。

エアコンをオンのままでエンジンを切っても、再始動する時にはエアコンがオフになっており、かつ、温度設定も初期状態の25℃になるが、皆さんはこの様な状態になるか?とのご質問でよろしいでしょうか?

このご質問であったら、答えは「エンジンを切った時点の設定が記憶?されており、初期状態なりません」。

バッテリーが弱まっているのか、電装系の故障なのか、設定のカスタマイズかははわかりませんが、一度ディーラーに見てもらった方がよいと思います。

質問の解釈があっているかわかりませんので、念のために質問文章に対してストレートにお答えすると、エンジンを切れば、エアコンは強制的にオフになり、風がとまります。
アクセサリ状態であったら、暖かくはないですが風だけは出ると思います。
エンジンを切ってもオンの(風を出した)ままにする事はできません。

書込番号:20585742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:29件

2017/01/20 12:36(1年以上前)

>ACEsfさん

追記です。
エンジン停止時点の設定のままになっていますので、エンジン始動時には、スレ主さんの記載の通りエアコンオンのままでエンジン停止させている場合、エンジン始動と同時にエアコンがオンになります。

書込番号:20585768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/20 18:52(1年以上前)

通常どの車でも設定はリセットされないですね。当然、前日の設定のまま、エンジンONでエアコンもONになります。質問者様の場合、故障と考えられます。

書込番号:20586627

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:29件

2017/01/20 19:09(1年以上前)

>ACEsfさん

車種はちがいますが、こんな事象もあるようです

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1237694152

書込番号:20586662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:92〜1515万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,316物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,316物件)