トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ85

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヴェルファイアにフロントカメラ

2016/12/29 14:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 usainboruさん
クチコミ投稿数:19件

ヴェルファイア検討中ですが車体が大きいし、自宅から道路に出るとき自分の目では
左右確認が大変なのでフロントカメラがあると見やすくなるのでしょうか?

ナビはBIGXを取り付ける予定ですが現在付けてる方などのご意見お待ちしています。

書込番号:20522951

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:25件

2016/12/29 15:14(1年以上前)

>usainboruさん

現行製品ではありませんが、アルパインのフロントカメラ付けています。
フロント画像の切り替えをナビのオプションキーに割り当てると、
一発でナビ画面に映るのは便利ですが、
画角が狭いし両端はかなり歪んだ画像で、全然ダメです。

見通しの悪い交差点で使えるかな?と思って取り付けたのですが、
車の頭を結構出さないと左右の確認が出来ないし、
ナビ画面に注意が行き過ぎて、かえって危険だったりします。

なので私は→前進で駐車時にのみ、たまに使うようになる
→それも面倒になって使っていない となっています。


横方向の視界重視ならこんなカメラ良さげです。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/systemup/support/fec111/

変換カプラーなどを使えば、アルパインのナビでも使用できると思います。

書込番号:20523075

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:13件

2016/12/29 15:45(1年以上前)

>usainboruさん

初めまして。
BIGXでなくてすいません。
個人的にはメーカーナビお勧めです。
上空からの画像で狭い場所では大変重宝します。また、速度が低速になれば自動で上空画像とサイドの画像に切り替わります。

書込番号:20523145 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:13件

2016/12/29 15:47(1年以上前)

サイドのみです。

書込番号:20523149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:62件

2016/12/29 15:58(1年以上前)

私もBIGX10インチにフロントカメラを付けています。

同じく道路に出る時左右確認が良く分かるようにと付けたのですが
仕様には画角180となっていましたが一直線には見えず死角があり
ないよりまし程度です。

アルパインがネッツディーラーに来たときもっと改良するようクレームは
つけときましたが5月ごろ出た新製品は改良もされず仕様記載だけ治され
画角150となっています。

今度ネッツに行ってあらためてアルパインに至急改良品を出すよう言って
もらいます。

これまでは大画面で一人勝ち状態だったのでなまぬるい体質になってしまったのか?
ライバルとしてサイバーの10型も出たので考えを変えてくれるのを期待しています。

書込番号:20523193

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:62件

2016/12/29 16:14(1年以上前)

画像を載せときます。

書込番号:20523231

ナイスクチコミ!4


スレ主 usainboruさん
クチコミ投稿数:19件

2016/12/29 16:21(1年以上前)

>三階から目薬さん

ありがとう御座います。

ご紹介のカメラは画質は良くないですが画角は広くて本当に良い感じです。

書込番号:20523252

ナイスクチコミ!3


スレ主 usainboruさん
クチコミ投稿数:19件

2016/12/29 16:26(1年以上前)

>kazukitimaruさん

ありがとう御座います。

MOPナビは高くてちょっと悩みます!

カメラの画角はちょっと狭いようですね!

書込番号:20523265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/12/29 16:28(1年以上前)

以外にDOPのブラインドコーナーモニターも見易いし使い易いです。

ナビ値引き等も考慮するとDOPナビもアルパインナビと価格だと良い勝負になる様です。

書込番号:20523267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 usainboruさん
クチコミ投稿数:19件

2016/12/29 16:31(1年以上前)

>midoridaisuki3さん

ありがとう御座います。

画角はMOPと同等くらいですが画質は一番良いですね!

書込番号:20523275

ナイスクチコミ!5


スレ主 usainboruさん
クチコミ投稿数:19件

2016/12/29 16:45(1年以上前)

>F 3.5さん

ありがとう御座います。

画像があると助かるのですが!

書込番号:20523304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/12/29 19:07(1年以上前)

申し訳ありません。m(__)m
取付して確認する位しか無いので画像までありません。

http://toyota.jp/vellfire/interior/navi/
DOPのブラインドコーナーモニターなので確認して下さい。

自宅ならミラーを設置する方が良い様な?

書込番号:20523692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 usainboruさん
クチコミ投稿数:19件

2016/12/29 19:29(1年以上前)

皆様いろいろご意見ありがとう御座いました。

それぞれ一長一短あるようですね!

どうするか悩みながら検討したいと思います。

書込番号:20523736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:13件

2016/12/29 19:32(1年以上前)

視野角狭く見えますが180度見えますよ。
左右の画像を合わせて表示するため狭く見えるのかもしれません。
しかも左右から車両や人が近づけば黄色のラインと警告音で知らせてくれます。

書込番号:20523746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/29 22:07(1年以上前)

画角も180度です

>usainboruさん

DOPのブラインドコーナーモニターです。
今撮ったので夜ですみません。
昼も綺麗に写ります。

書込番号:20524140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 usainboruさん
クチコミ投稿数:19件

2016/12/29 23:05(1年以上前)

>kazukitimaruさん

ありがとう御座います。

車が近くにくると警告音が鳴るとのことですが、どのくらいに近ずくと鳴るのでしょうか?

書込番号:20524295

ナイスクチコミ!1


スレ主 usainboruさん
クチコミ投稿数:19件

2016/12/29 23:10(1年以上前)

>おもちまるさん

ありがとう御座います。

画角180とのことですがもう少し分かりやすい道路の縁石とか
ラインなどの写った画像があればうれしいのですが!

出来ればお願いします。

書込番号:20524309

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:13件

2016/12/29 23:16(1年以上前)

私の感覚では5m位ではないかと思います。
あくまで感覚です。はっきりとした数値でなくて申し訳ございません。
少しでも参考になればいいのですが。

書込番号:20524316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/30 13:13(1年以上前)

ちなみに運転席からの視点

同じく運転席から左側

>usainboruさん

昨日は夜の画像で失礼しました。
駐車中の昼間に撮り直しました。
DOPのブラインドモニターです。

書込番号:20525446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 usainboruさん
クチコミ投稿数:19件

2016/12/30 17:44(1年以上前)

>おもちまるさん

解決済みのスレに親身に画像を撮って頂きまして真にありがとう御座います。

DOPも検討したいと思います。

書込番号:20525927

ナイスクチコミ!2


スレ主 usainboruさん
クチコミ投稿数:19件

2016/12/30 17:49(1年以上前)

>kazukitimaruさん

ありがとう御座います。

5メートルくらいで警告音が鳴るのはいいですね!

書込番号:20525935

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

GEへリバース連動ミラーOPで付きますか?

2016/12/28 19:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:12件

30系GEにリバース連動ミラーを付けたいと
考えていますがオプションで可能なのでしょうか?

あと、金額はいくらくらいなのか、あると便利なのか
特にお金払ってまで付ける機能では、ないのかなど・・・

付けた方、知ってる方教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:20520983

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/28 19:23(1年以上前)

ディーラーオプションカタログに出ています。着けられますね。16200円です。

書込番号:20521033

Goodアンサーナイスクチコミ!9


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2016/12/28 20:12(1年以上前)

ちなみにDOPのリバース連動ミラーは助手席側だけしか連動しませんよ^ ^

書込番号:20521157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2016/12/28 22:25(1年以上前)

>ヒロシ2009さん
ありがとうございます。
カタログ確認しました。
思ってた値段より安く感じました
3万とか想像してました。

>japanvさん

ありがとうございます。
片側だけなんて何故なんですかね?
両側の共、機能した方が安全性が増すと思うのですが。


値段は、思ってた値段より安いけど
片側だけって、なんか気持ちがスッキリしなくて
うーん・・・悩みます。

使用されている方、読んでくださったら使用感想を教えてください。

書込番号:20521506

ナイスクチコミ!3


hiro4705さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/12/28 22:27(1年以上前)

>nanaokakakuさん
GEにリバース連動ミラーを取り付けしました。価格は、取付工賃込みで27000円でしたが、最終商談で無料サービスしてもらいました。使ってみての感想ですが無いよりはあった方が良いというレベルです。駐車する際には重宝しますが、慣れるまでしばらく時間がかかりました。

書込番号:20521508 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2016/12/28 22:33(1年以上前)

自分も片側だけとは知らなくて付けたのですが、片側だけだったら値段の割には付け無くてもよかったかなと思いました。
まあサービスしてくれるなら付けますけど。

書込番号:20521533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2016/12/28 22:39(1年以上前)

私の場合はサイドミラーで左右方向を確認しながらバックするため、駐車枠のライン確認等が容易になりとても便利だと感じています。
バックモニターはどこまで下がるかの目安にしか利用していません。

オプション設定が有る場合は必ず付けています。(昨年Z−A購入時もつけました)
助手席側だけしか連動しませんが、個人的には十分です。

バックモニターをメインに利用される方で有れば、必要ないと思いますよ!

書込番号:20521553

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2016/12/28 22:54(1年以上前)

連投失礼します。

>片側だけなんて何故なんですかね?

はっきりした理由は知りませんが、他車種等片側しか連動しないのが普通かと。
個人的に両側連動する車種はアル・ヴェルが初めてです。
(レクサス等高級車は判りませんが・・・)

書込番号:20521602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/12/28 22:55(1年以上前)

>nanaokakakuさん
同じく2.5GE乗ってます。自分も商談中にサービスで付けて貰いましたが、バック中の死角が減るのでそこそこ重宝してます。
まぁコスパは微妙ですが個人的にはオススメですよ〜

書込番号:20521607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/29 06:58(1年以上前)

余談も余談ですが・・・。

私もOPで付けたんですが、ドアのデッドニングをする際に内張りを剥がしたら助手席側だけに5センチ四方くらいのボックスからカプラー配線が伸びた物が両面テープで貼り付けてあるだけでした(笑)

トヨタさん儲けすぎ!売却の際は外してヤフオクで安く売ろうかと(笑)

書込番号:20522113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2016/12/29 17:22(1年以上前)

>hiro4705さん
>isessy3110さん
>japanvさん
>Apple basilさん
>ななぞうとみぃさん

皆さん、回答ありがとうございます。

サービスで付けてもらってる方、羨ましいです。
サービスなら今回のよううに悩まなかったかもしれません。
自分は、それなりの値引きとボディーコーティングをサービスして
もらっているので、それもサービスは厳しそうですね。

あと、個人の運転の仕方によって重宝度が
違うみたいですね。
私はサイドミラーを駐車時にApple basilさん同様、使う方なので
あった方が良いみたいです。

皆様、教えて戴きましてありがとうございました。

書込番号:20523398

ナイスクチコミ!1


87fireさん
クチコミ投稿数:6件

2016/12/29 18:44(1年以上前)

こんにちは。
私も後から(VHのXを納車後、数ヶ月経ってから)取り付けました、何故かと言うと私は20VHの他にVWに乗ってましたがこちらは標準で付いてました。同じく左側のミラーだけ動いてました。 VHは車高が高いので私的には便利だと思います。

書込番号:20523639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ47

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

8インチナビは取り付けられますか?

2016/12/27 23:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

皆様こんばんは

現在ヴェルファイアからアルファードへの乗り替えを検討しています
(アルファードスレで聞けばいいのですが、こちらのが賑やかなので、また質問させて頂きます)

そこで質問なのですが
ヴェルファイアに付けていたビッグエックス10は
私にはオーバースペックだったので(予算的にも)
もう少しお手頃なナビがないかと探しています

現在の見積もりには、ディーラーオプションの7インチにしていますが、何かヘボいんです
8インチ位は欲しいと考えていますが、ディーラーオプションには高額な9インチに飛んでしまいます
求めるものは特にありませんが
CD録音とDVD再生くらいです
ワンセグでも構いませんし、ナビ性能はどうでもいいです

オートバックスで購入したいと考えていますが
予算(コミコミ10万円?)や対応機種、フィッティング等がさっぱりわかりません
どなたか私によき製品を教えて下さい
よろしくお願いいたします

書込番号:20519290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/12/28 00:00(1年以上前)

工賃込み10万は量販店だとキツイと思います?

30ベルから30アルなのでしょうか?

ナビ、ETC、カメラ等であれば全て載せ換えが1番安く済むと思います。

オープニング画面もアルパインHPでダウンロード出来ます。

書込番号:20519364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2016/12/28 00:07(1年以上前)

>F 3.5さん

こんばんは
ありがとうございます
10万円キツいですかね(汗

ヴェルファイアは30系です
売却もビッグエックス10装着のまま行います


やっぱり通販ですかね
適合とかフィッティングキットとかさっぱりわかりません
どなたかご存知ありませんか?

書込番号:20519378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:48件

2016/12/28 00:12(1年以上前)

8インチだと別売りのフィッティングキットが必要です。
私もナビ載せ替えが良いと思いますが、
その分の買取価格下落、載せ替え工賃を考えるとDOPの7インチのナビを新調しても値段はあまり変わらないでしょうけどね。

書込番号:20519386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2016/12/28 00:18(1年以上前)

>てらこやさんさん

ありがとうございます
キット高そうですね

正直10インチは大きすぎて、夜なんか邪魔でした
眩しくて危ないですし、画面の誘惑が…
バックカメラや画面は最高に綺麗だったんですけれどね

う〜ん7インチでいっかな
う〜ん

書込番号:20519398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:48件

2016/12/28 00:24(1年以上前)

7インチでも8インチでも見た目がショボい事に変わりはありませんよ。8インチにするメリットは見つかりません。
普通に見えるのは9インチ。10インチ以上なら立派に見えるでしょう。
こだわりが無いのなら、7インチで良いのでは。
ちなみに私もDOP7インチのナビです。普通に使えたらそれで良いです。

書込番号:20519414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2016/12/28 00:30(1年以上前)

>てらこやさんさん

そうですか
7インチを装着されていらっしゃるんですね

7も8も変わらず
とは納得ですね!

9インチは高価だし、私には必要なさそうです
やはり7インチで行きましょうかねえ…

書込番号:20519427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yasu6345さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/28 01:27(1年以上前)

イエローハットで9インチメモリーナビ(ゼンリン8gb)、フルセグで69800円(税込75384円)+フィッティングキット別売りが良いのではと思います。
『アズール9インチナビ』で検索して詳細内容をご確認願います。(型番ANX-F916)
私は自身使用したことがありませんので、性能ははわかりません。(私はヴェルファイアZGにBIGx11を使用しています)

書込番号:20519504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2016/12/28 01:42(1年以上前)

>yasu6345さん

こんな遅くにありがとうございます!

いいですねこれ!
9インチとは凄い!
しかもイエローで安心です

アズール?
チャイナかな?
でもいいですね
いろいろ調べてくださって感謝致します
ありがとうございました

書込番号:20519518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/12/28 06:16(1年以上前)

社外の安価な8インチならパイオニアの楽ナビRL900(又は旧型RL99)位しかありません

でもコミコミ10万円では無理ですね、予算的にカメラを含めて工賃込み20万円程度は必要かと思います。

書込番号:20519680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2016/12/28 06:24(1年以上前)

>北に住んでいますさん

おはようございます
楽ナビよさげですね
でも
完全に予算オーバーですう
まいりました
よき情報をありがとうございました
助かります
感謝

書込番号:20519684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:8件

2016/12/28 06:44(1年以上前)

取り付けた車種は違いますが、楽ナビRL99を
工賃込みで12万円でしたよ。
ちなみにナビは展示品のため、安くなりました。

書込番号:20519699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2016/12/28 06:50(1年以上前)

>ま〜ぞうさん

おはようございます

えっ?
12万円?
かなりのお手頃さですね
いい条件がそろってのお値段なんでしょうね
羨ましい

お店覗いてきましょうかね
ありがとうございました!

書込番号:20519705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yasu6345さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/28 06:55(1年以上前)

最近30ヴェルファイア乗り換えの際に検討しましたが、ディーラーでナビとカメラの付け替えをしてくれとのことでしたので購入はしませんでした。
確か69800から10000円引きってなってた覚えですが、地域にもよるかと思いますので、はじめの書き込みには記載は控えさせていただきました。

書込番号:20519712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2016/12/28 07:02(1年以上前)

>yasu6345さん

おはようございます

貴重なご回答ありがとうございます
10000円マイナスは大きいですね
参考になりました
どうもです!

書込番号:20519724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


taro1124さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/28 13:35(1年以上前)

取り付けは30系ですよね。
私は20系HVのDOP8インチナビを外し、30系につけることにしました。
しかし、いざDでつけようしたら「ナビの回りのパネルがありません」となり、仕方なく新たにビッグXを買いました。がっくり、、。
8インチナビはナビ回りのパネルを探してから購入した方が良いと思います。

書込番号:20520363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2016/12/28 16:51(1年以上前)

>taro1124さん

それは残念でしたね
でもビッグエックスもグッドですよね

パネルですか
専用品が必要のようですね
いろいろ検索してみます
ありがとうございました

書込番号:20520717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2016/12/29 13:52(1年以上前)

こんにちは。
私はカロッツェリアの楽ナビRL05にしました。
見た目は7インチよりはマシかなと自分では思ってます。
本体価格は7万しなかったと思います。キットが1万5千円で工賃込みで10万は切りました。別途後席モニターは付けましたが。
ワンセグなので、テレビを見る方には不向きですけど、うちはナビ性能とDVD再生ができれば充分でしたのでちょうど良い買い物をしたと思っています。

書込番号:20522904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ77

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

オートマチックハイビーム 後付

2016/12/26 23:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

みなさん、こん○○は!

表題の件ですが
同スレがありますが
解決済みのため
お許しくださいm(__)m
私のヴェルは
Z-G、MOPナビ(ip2)、寒冷地仕様
この仕様でしたら過去スレを見る限り
アイストが無ければ
後付け可能と見受けましたが
どなたか分かりますでしょうか?

既にメーカーが
対策済みかもしれないのも
承知しております。

よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:20517074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:13件

2016/12/27 01:17(1年以上前)

>ヴェルファード2977さん

初めまして。
今年の4月にオートマチックハイビームを後付けしました。まずはスイッチホールの裏側と、ルームミラーの裏側に線が来ていれば着く可能性はあると思います。1度確認されては如何ですか。

書込番号:20517212 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2016/12/27 06:05(1年以上前)

ヴェルファード2977さん

↓の方のオートマチックハイビーム取り付けに関する整備手帳を参考に、ヴェルファード2977さんのヴェルファイアにも後付けが可能かご確認下さい。

http://minkara.carview.co.jp/userid/504490/car/1892559/3703129/note.aspx

書込番号:20517363

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:240件

2016/12/27 12:29(1年以上前)

>kazukitimaruさん
返信有り難うございますm(__)m

s/wホールの裏側を見たときに
灰色のコネクターが
未接続であったんですが
それでしょうか?
それとも空きs/wホールの裏側(下段の右端)に
接続されてるんでしょうか?

書込番号:20517901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:240件

2016/12/27 12:34(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
返信有り難うございますm(__)m

リンク先を見ましたら
>kazukitimaruさんへ質問した
灰色のコネクターがありまして
それと同じコネクターを
自車でも確認できてます(^_^)v

教えていただき助かりました!
有り難うございましたm(__)m
メーカーが対策してるとの話も
ありましたので
あとはDに確認します!

書込番号:20517919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件

2016/12/27 12:37(1年以上前)

>kazukitimaruさん
>スーパーアルテッツァさん

返信有り難うございましたm(__)m
スッキリ致しました(’-’*)♪

書込番号:20517921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2016/12/27 12:56(1年以上前)

>ヴェルファード2977さん
横からすいません。自分もZG乗りですが、オートマチックハイビーム興味あります。
もし、ディーラーの回答等わかりましたら、教えていただければ幸いです。

書込番号:20517970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ryota.hさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/27 13:35(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
こんにちは!それ自分の整備手帳です(笑)びっくりしました(>_<)

>ヴェルファード2977さん
参考にして頂けましたでしょうか?また分からない事があればいつでも聞いて下さいね(^_^)ノ

書込番号:20518046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:240件

2016/12/27 14:01(1年以上前)

>ヴェルステラさん
了解しました!
あとは対策されてないことを
祈ります!
あと、資金繰りの問題がf(^^;

>ryota.hさん
「百聞は一見にしかず」で
大変参考になりました(^_^)
みんからチェックさせてもらいますので
また弄られたらupお願いしますm(__)m

書込番号:20518100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件

2016/12/27 18:08(1年以上前)

>ヴェルステラさん
こんばんは。

私がお世話になってるDには
後輩がいますので
メーカーが後付け対策してるか
聞いてみましたら
明日28が仕事納めで忙しく、
調べられないとの事でしたf(^^;
来年に持ち越しですΨ( ̄∇ ̄)Ψ

書込番号:20518503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2016/12/27 20:14(1年以上前)

>ヴェルファード2977さん
ありがとうございます。
何か情報ありましたら、教えていただければ幸いです。

書込番号:20518763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


keiちんさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/12/28 10:11(1年以上前)

>ヴェルファード2977さん
自分の車にオートマチックハイビームが付いてます、結構感度もよく対向車が来れば しっかりロービームに切り替わります、後付けできたらいいですね。

書込番号:20519989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:240件

2017/01/05 19:07(1年以上前)

>ヴェルステラさん
こんばんは。現状報告ッス!

本日Dの整備士に聞きました。
メーカーの対策が
車両側になされてあるかもしれないと
伝えましたら、
「どのような対策をしてるかはわからないが
配線図を調べてポン付けできるか調べましょ♪」
と言ってくれました。
一番怖いのは、配線はあるのに
メーカーの対策で、
ミラーとスイッチ付けても
起動しないことだと思いますΣ(゜Д゜)
配線自体を無くすのが、
メーカーの対策だったらいいんですが...

一番いいのは、配線確認できたら
どなたかにお借りして
試せるのが一番ですね(T_T)
額が額ッスからf(^^;

書込番号:20541902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/05 22:20(1年以上前)

ライト消してもエンジン止めてもダメだった。

>ヴェルファード2977さん
当方2016年09月20日頃の工場出荷です。

時を同じくアルファードのスレでも同様の話題がありたまたまタイミングが合いヴェルファイアですがスレに参加。
更に本日、友人のアルSACからミラー部借りてテスト。
結果は…機能しましたが取り外した後にアラームが消えない状況になりました。
まぁ早く買えとのお告げですね(笑)!

書込番号:20542556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2017/01/05 22:30(1年以上前)

>ヴェルファード2977さん
ありがとうございます&#128522;
ポン付けできるといいですね。
当方10月下旬納車です。未対策ならいいですが…
ミラー部の配線は4本確認済み、スターター位置のカプラーも確認済みです。
また、教えてください。m(_ _)m

書込番号:20542599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:240件

2017/01/05 22:45(1年以上前)

>き よ け ん@福岡さん
こんばんは。

貴重なカキコ有り難うございますm(__)m
私は福岡の南の方です!
2016.9/20頃の出荷で問題ないと言うことは
私は2015.7/20納車ですので
メーカー対策は関係ないですかね?(*^^*)
その問題が解消されただけでも
すごく嬉しいです!
具体的な出荷日を記載頂いたので
いい判断材料になると思います!
アラームは、一度オートマハイが機能したのに
外したので、車両側がオートマハイがおかしいと
検知したんですかね?良く出来てますねf(^^;

残るは次のネック...
資金繰りッス(T_T)

書込番号:20542667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2017/01/05 22:51(1年以上前)

>ヴェルステラさん
こんばんは。

>き よ け ん@福岡さん
から、良い判断材料を記載頂いたので
ご確認ください!
私はきよけん@福岡さんより
約一年前に納車ですので
きよけん@福岡さんが問題ないなら
私のVELLも大丈夫かなぁと(*^^*)

Dの後輩も調べてくれてるんで
結果出ましたらまたupしますね(^^)/

書込番号:20542688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/06 19:13(1年以上前)

>ヴェルファード2977さん
お告げ通りに本日ディーラーに注文しました(笑)。
県内在庫有りで夕方には物がディーラー到着。
早速装着と相成りました。

※元のミラーのままではリセット不可でした。カメラとの通信エラーが消せないそうで途中で自己責任での取付、直後からエラーはサクッと消えました?!

書込番号:20544875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:240件

2017/01/06 20:59(1年以上前)

>き よ け ん@福岡さん
こんばんは。

お告げ(笑)に逆らわず、
迅速な装着、羨ましいッス(*^^*)
アラームは一旦作動させると
換装させた状態じゃないと
リセットできないんすね!

私は基本、純正が好きで、
性能upに繋がるものは
尚更欲しくなります♪
もしよろしければ、
実際に使用された感想など
up頂けると有り難いッス(^^)

書込番号:20545141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件

2017/01/14 12:00(1年以上前)

こん○○は!

先ほど半年点検の際私のVELLが
ポン付け可能か診てもらいました!
結果は、イケるだろうとのこと(*^^*)
ミラー、スイッチ部裏に
必要な配線、コネクター(グレー)があり
配線図と照らし合わせて
後輩が確認してくれました!
ただ、100%ではなく、
「配線がミラー部にあっても
CAN通信のところで
配線が通ってない可能性もあるが
まずそれはあり得ないだろう」
とのことでした。
メーカー対策については
してるのか、してないのか、
してたらどのような対策なのか
わからないそうです。

やっぱり一番はきよけん@福岡さんみたいに
必要な配線、コネクター確認後
起動確認するのが一番だと思います。
配線図貰ってこようと思いましたが
C-HRの試乗に夢中で忘れてましたf(^^;
因に金額は一式@55,490(税込)
だそうです。参考になれば!

書込番号:20567738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/14 21:59(1年以上前)

>ヴェルファード2977さん
小生同名のみんカラの整備手帳にて取付の諸々を記事にしております。
その中で他の方が施工されていたので紹介しておりますがコンソール裏からミラー部に2本とスイッチ部に1本線を引くことができるならコネクターの有無に関わらず施工が可能なようです。買って繋いで作動しなくてもなんとかなりそうです。参考になれば…

書込番号:20569457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ90

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

サンルーフからの異音

2016/12/26 13:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

納車して3週間になりますが、走行中にサンルーフからガタガタ異音がします。
走行中のバス車内の窓ガラスがガタガタ音がするイメージです。
サンルーフを着けてる方で、同じような事象な方はいらっしゃいますか?

書込番号:20515636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/26 14:18(1年以上前)

>ブラックブライアーさん
こんにちは。

ツイン付けてますが、
そういった音はしないですね。
どちらからもですか?
完全に閉まっている状態ですよね?

書込番号:20515675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/12/26 14:27(1年以上前)

>ブラックブライアーさん

我が家のヴェルもルーフついてますが、納車1週間になりますが
ガタつく様な異音は今のところしていません。

ディーラーも間もなく連休になりますので、お早めに見てもらった方がよろしいかと思いますよ。

せっかくの新車なんで、しっかり原因究明してもらって下さい。

書込番号:20515691

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:13件

2016/12/26 14:42(1年以上前)

>ブラックブライアーさん

初めまして。異音気になりますよね。しかもサンルーフ付近からの音は耳に近いせいか運転していてイライラしてきますよね。
私は30系ヴェルファイアを昨年と今年とで計2台購入しました。どちらもサンルーフ付近から異音発生しました。まず1台目の時はカタカタ音がしてました。これはサンルーフを1度取り外し再度取り付けをしたら改善されたとサービスの方が言われてました。
今年購入した車両はサンルーフの両端から、ちりちり音がしていました。こちらは前側サンルーフの両端に着いている伸び縮みする黒色のゴムを取り替え、更にサンルーフと天井のクリアランスの調整で改善した様です。
参考になるか分かりませんが、早く改善される事を願います。

書込番号:20515717 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:13件

2016/12/26 14:54(1年以上前)

>ブラックブライアーさん

一つ忘れてましたが、ローダウンすると車両の何処かに負荷が掛かり異音出やすい様です。
私は2台共に車高調でローダウンしましたし、サービスの方が言われるにはローダウンしている車両は特にに異音のクレームが多いと言われておりました。

書込番号:20515741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


rktk25さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/26 16:37(1年以上前)

>ブラックブライアーさん
30ヴェルファイア2台目で今納車待ちです。
1台目はサンルーフ付きでアルパインのフリップダウンモニターを付けてました。
異音有りでしたが、モニターからの異音と言われ改善されませんでした。

書込番号:20515909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/12/26 17:14(1年以上前)

本来その様な異音はしないと思います。

そもそもちゃんと閉まってますか?
開けた状態でもするとか?
ツインですが両方からですか?

書込番号:20515977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/26 19:56(1年以上前)

>ブラックブライアーさん
はじめまして。
私もムーンルーフ装着してますがそういった異音は一度も聞いたことないですね…
このスレを見た後に別件がありディーラーに行きましたので何となく聞いてみたんですが、気温が低いと金属が縮み異音が出やすくなる、と言っていました。
あくまでご参考までに(^^;;

書込番号:20516355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


30vellさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/27 00:10(1年以上前)

>ブラックブライアーさん

ムーンルーフ周りからの異音で3回修理してもらいました。

1回目 納車後1ヶ月で走行中の振動に合わせて後ろのムーンルーフからカタカタ音がし出しました。
発生源はムーンルーフのレールと車体が結合する部分からでした。メーカー(トヨタ・トヨタ車体・アイシンだったかな?)
からも調査が入り、各種測定器をつけてメーカー担当者が長時間走行し判明しました。
メーカーがワンオフでムーンルーフレールの対策品を作成、ディーラーが装着し解決しました。

2回目 納車後半年で再度カタカタ音発生。天井のライニングのムーンルーフ開口部と車体はマジックテープ様の物(ファスナー)で
結合しています。ライニング側のファスナーがはまっているレール部分とファスナーが干渉し振動しカタカタ言っていました。
ディーラーでファスナーを車体から開口部より剥がし、レールの隙間に不織布を詰めることで対処。結果作業するスペースが
狭くて上手くレールに不織布が貼れずあまり効果なし。

3回目 ライニングを交換、その際車両に装着する前ファスナーのプレートが振動しないよう、前回よりしっかり
不織布のテープを隙間に詰めて対処してもらい、さらにせっかくなので、他のハーネス等もマスキングテープなどで
しっかり固定してもらいました。結果、異音がなくなりました。
ライニング交換はライニングを外すのが2回目となり、ほかに不都合が出ることを懸念して交換となりました。

スレ主さんの現象とは違うと思いますが、参考になれば。

ちなみにHKSの車高調、20インチ装着です。

書込番号:20517104

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件

2016/12/27 00:35(1年以上前)

皆様方、早々にご返答頂きありがとうございます。
>ヴェルファード2977さん
こんばんは。
音がするの後ろ側の電動のルーフからです。
完全に閉まってます。
何度か開閉しましたが、音は無くならないです。

>りょうななパパさん
今日はディラーが休みであり、年末であることから年明けの1ヶ月点検で診てもらうようにします。

>kazukitimaruさん
はじめまして。
音楽を聴いていてもガタつき音は聞こえて気になります。
ルーフを取り外して再度取付たら改善されたのですね。
参考にさせていただきます。
ちなみに、足回りはノーマルです。

>rktk25さん
私もアルパインのフリップダウンモニター付けてますが、私の明らかにルーフから聞こえます。
念のためモニター側も調べてもらいます。

>velvel0402さん
はじめまして。
早速ディラーに確認していただき、ありがとうございます。
昼夜関係なくガタガタいってます。
ちなみに、私は九州なので昼間はまだ暖かいです。
私の友人が20系に乗ってるのですが、同じような事象で結局改善されず諦めてました。
ディラーからは、ヴェルはルーフの面積が大きいので、多少はガタガタ音がなると言われたみたいです。

>30vellさん
1回目の事象は同じですね。
走行中の振動に合わせて後ろのルーフがガタガタ音がします。
対策しても一時的には改善されますが、また再発してるみたいですね。
私も少しずつ対策を施してもらうように頼んでみます。

書込番号:20517149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/12/27 09:10(1年以上前)

スレ主さんがどの様に異音を確認されているのか分かりませんが、後ろのムーンルーフと言っても、ルーフの前後左右どの辺からとか、開けた状態でも鳴るのか等あります。
結構思った所と違う場所から鳴っている場合もありますので…?

誰かに運転してもらい、スレ主さんが発生源を特定されるといいと思いますよ。

書込番号:20517574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2016/12/27 12:29(1年以上前)

>kariyuさん
開けた状態では音はしません。
聞いた感じ、前面と左右だと思われます。
専門家ではないので、ピンポイントでの音の発生箇所はわりません。

書込番号:20517900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Apple3339さん
クチコミ投稿数:14件

2016/12/27 17:43(1年以上前)

同じような現象で先日点検の際に見てもらいましたが1度天井の部分を外してみないと分からないので、年明けになりました。音楽を流していれば気にならないですが流していないときはかなり気になるレベルです。正直家族は全く気にしていなく、気にしてるのは私だけですが…(^^;

書込番号:20518452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2016/12/28 00:49(1年以上前)

>Apple3339さん
はじめまして。
同じ事象の書き込み、ありがとうございます。
私も年明けにディラーに相談するので、情報共有をお願い致します。
車が慣れてくると、色々な事象が出てきますね。
いつもは音楽を聴きながら走行しているのですが、今日は音楽無しで走行していると、以前口コミにもあった、助手席側ダッシュボードから、カタカタやジリジリといった異音が出てました。
ちなみに、ダッシュボードに物は入れていません。
色々洗い出して、一ヶ月点検で診てもらいます。

書込番号:20519460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2017/01/13 08:09(1年以上前)

1ヶ月点検で、サンルーフの異音を診てもらいました。
整備士と営業が同乗し、走行しながら音を聞いてもらいながら調べてもらった結果、サンルーフではなくリアモニターの取付が問題の可能性があるとのことでした。
リアモニターはアルパインの12インチです。
次回に一度モニターを取外して、取付状態の確認をすることになりました。

書込番号:20564539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ryota.hさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/17 21:11(1年以上前)

コメント失礼します。

自分のヴェルファイアも運転中、助手席側Bピラーの辺りから段差を通過する時に「コッ・・・コトコト・・・」と耳障りな音がしました。

20ヴェルファイア乗ってた経験上、スライドドア上部のガタ調整(突起の入る部分の位置調整)で直るかと思ったのですが・・・直らず。

シートベルトの上下調整プラスチック部分も指で叩いてピラーの植毛部分と干渉するとコトコト鳴った為市販の薄い隙間埋めを貼り指で鳴らなくなった事を確認後・・・直らず。

本日ディーラーでメカニックの方に同乗して頂き音を確認してもらったところ自分のヴェルは前方のムーンルーフ左側から音がしている事(閉まっている状態で手で押すとほんの少し浮いて音が鳴る)を確認してくれ、鳴らないよう調整して(隙間を埋めて)もらったところ全く音が無くなりました。

>ブラックブライアーさんとは違うかもですが、参考にしていただければ幸いです。

書込番号:20578119 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2017/01/25 13:06(1年以上前)

>ryota.hさん
情報ありがとうございます。
来月早々にリアモニタを外して、異音調査をします。
結果が分かりましたら、またご報告いたします。

書込番号:20601023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2017/02/06 07:45(1年以上前)

昨日、サンルーフ異音の調査を再度行いました。
結果は、リアモニターの取付不良で、一度リアモニターを取り外し再取付したら、異音が解消されました。

書込番号:20634393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/02/06 08:23(1年以上前)

>ブラックブライアーさん

無事、異音が解消された様で良かったですね。
これで楽しいヴェルライフを満喫できますね!

書込番号:20634450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2017/02/06 09:59(1年以上前)

>ブラックブライアーさん

久しぶりです!

解消して良かったですね〜!

これからまた楽しんでくださいね〜!

書込番号:20634581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2017/02/06 12:20(1年以上前)

>りょうななパパさん
>ヴェルファイ屋さん
お久しぶりです。
ありがとうございます。
異音もなくなり、ようやく快適に運転出来ます。
これからが、楽しくなりそうです。

書込番号:20634853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ69

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

皆様こんばんは

Z系純正18インチタイヤにシルクプレイズから出ている
純正ホイール専用スペーサーを装着すると
ツライチ風?に変化して見栄えがアップしますか?

最近なんだか22インチに疲れてしまって(コンビニスロープのみですが…)
純正ホイールのまま、それが似合う白色のアルファードに乗り替えようかと検討しています
アルファードスレで質問したらよいのかもしれませんが
こちらのスレのほうが賑やかですし
私はまだヴェルファイアオーナーですから
こちらで質問させて頂きました

ちなみに16ミリ?程ワイドになるようです
そんなので変化あるのかな?
ただ、20系でスペーサーらしきドレスアップをしている車両を目撃したことがありますが
後期純正18ホイールタイヤがバッチリきまっていました
30系も期待してしまいます
どなたか私に教えて下さい
よろしくお願いいたします

書込番号:20513760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2016/12/25 20:06(1年以上前)

テレビ新聞ヤフーは絶対見ないさん

以下は車弄りに関しての私の個人的な意見です。

ホイールは純正、社外品問わずフェンダーから引っ込んでいるよりは、ツライチに近い方がカッコいいでしょう。

ただ、ツライチの純正18インチホイールよりは、例え10mm引っ込んでいたとしても社外品の20インチの方が断然カッコいいと思います。

又、私の場合、純正ホイールをツライチにしようとも、あまり思いませんし、純正ホイールはスタッドレスであっても使いたくは無いのです。

という事で私の場合は完全に社外品ホイール派です。

しかしながら、カスタマイズは自己満足の世界ですから、テレビ新聞ヤフーは絶対見ないさんが純正ホイールにスぺーサーを装着して満足出来るのなら、それで良いのです。

書込番号:20513815

ナイスクチコミ!13


G's 260RSさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2016/12/25 20:13(1年以上前)

グレードは違いますが、ヴェル2,5Xに、Z18インチホイール、モデリスタエアロ+モデリスタサスを付けています。こちらにシルクブレイズのワイトレフロント16ミリ、リア22ミリを装着した様子です。
ハブのところも一体成型なので、高速でもブレもなくよい感じですが、若干燃費は落ちたかもです。
少しズレてる車種かもですが、ご参考になればと。

書込番号:20513832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2016/12/25 20:18(1年以上前)

最近は純正ホイールでも、社外ホイール顔負けのデザインが増えているように感じます。

なので純正ホイールでもクルマに一体感や塊感出て、見栄えは上がると考えます。
オーナー以外分からないと思いますが、それもまた乙なモノです。

ただし足回りは超が付くほどの重要保安部品ですから、取り付けや管理は慎重に・・・。

書込番号:20513845

ナイスクチコミ!9


G's 260RSさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2016/12/25 20:34(1年以上前)

写真が添付出来てませんでした。
が、他の方が仰られてるように、取付箇所が倍ちなるわけですから、慎重になさってください。

書込番号:20513902 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29件

2016/12/25 20:41(1年以上前)

もうコンなんイヤや

>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます
スーパーアルテッツァさんの嗜好も興味深いです!

そうですよねえ
社外品(まあ20インチくらいですかね)のほうがよろしいですよね…
確かに素のZ(S)ホイールはもっさりしてますしね

ただ
試乗したノーマル18インチアルファードの
確実に軽い足回り(回転)とスロープでの段差ショックの収束具合に乗った瞬間ビビビと来たんです
やっぱりノーマルいいなぁって

それに、お金はかけてはいませんが
22インチはやりすぎだったかなと反省、疲れ気味。
なんかめんどくさいなと考え始めてしまいました
私の飽きちゃったヴェルファイアの画像を載せておきますが
かっこはいいんですかねえ…
もう、ややノーマル派でいきたいと思います
貴重なご意見、ご回答ありがとうございました
とても感謝しています
スーパーアルテッツァさん

書込番号:20513929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2016/12/25 20:46(1年以上前)

>G's 260RSさん

おおっ!
こんな感じです!
いいですね!

ただ
私の検索したシルクプレイズは前後同サイズなので
リアは物足りないのかな?

画像を載せていただき感謝です!
イメージできました
ありがとうございました

書込番号:20513950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2016/12/25 20:57(1年以上前)

>マイペェジさん

ありがとうございます
そうですよね!
純正もなかなかですよね!
例えばフーガの大ホイールとか
軽自動車のカスタム系とかにありますよね

ただ
私のZは、Gエディションでは無いのでもっさりしています
候補のアルファードも同じグレードなので
あんまりです…

スペーサーを入れて
剥がせるマットブラックスプレーを吹き付けようかな
あとは、モデリスタフロントスポイラー(パールでグッド)くらいですね

慎重に製品チェック致します
ありがとうございました!

書込番号:20513983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/26 08:50(1年以上前)

見た目は純正派です

ZAに純正17インチ変更で新品前後15mmの佐藤精機のスペーサーを入れてます

まずはDへの入庫は問題ないです、4回定期点検も受けれてます。

走行距離も12000km異常なしです

10系のとき純正ホイールで10年愛用しましたがトラブルはありませんし、見た目は『どっしり』とした感じで今回も気に入ってます。

何よりタイヤハウスからタイヤが見えるようになるので幅寄せのときは目印になりますし、高速コーナーは安定感は増します。

参考まで・・

書込番号:20515073

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2016/12/26 17:50(1年以上前)

>T O P G U Nさん

ありがとうございます
いろいろ業者があるんですね
ディーラーも問題ないと言っていました

ノントラブルでたくましいですね
大変参考になりました
どうもです

書込番号:20516046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/12/26 18:08(1年以上前)

T O P G U Nさん使用のワイトレ、うちのスペーサーも
http://www.tk-lathe.com/
です。
ここ評価高いっす。

変に外装いじらないノーマル車両、ノーマル車高でツライチ格好良いですよ(個人の趣味です)


書込番号:20516100 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2016/12/26 18:15(1年以上前)

>桜*桜さん

いいメーカーを紹介していただき
大変嬉しいです
しかもけっこうお手頃に買えるんですね

ややノーマル派のかたっていらっしゃるんですね
とても心強いです
この製品いけます!
ありがとうございました!

書込番号:20516115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:92〜1515万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,285物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,285物件)