ヴェルファイア 2015年モデル
1281
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 92〜1515 万円 (3,013物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1603スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
45 | 20 | 2017年2月14日 23:58 |
![]() |
51 | 9 | 2016年12月28日 10:00 |
![]() ![]() |
34 | 9 | 2016年12月29日 00:34 |
![]() |
106 | 17 | 2016年12月23日 19:32 |
![]() |
151 | 22 | 2017年1月9日 11:55 |
![]() |
46 | 13 | 2016年12月26日 08:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
今日、LEDランプを買ってきて自分で付けようと助手席の足元から配線をひっぱりだして繋げたのですが、点灯せず、今どうしようか考えています。
少し前に助手席から2列目に配線を引き繋げたのですが、そのフットライトは普通に着いてます。LEDの球は左右共に2個づつです。
ただ付けるのであるなら、シガソケットから電源を引けば付きますが、減光をさせたいのでできれば運転席か助手席から引きたいと考えてます。減光調整装置を使わないで付けた方がいらっしゃるのであればアドバイスお願いします。
書込番号:20510829 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も先日取り付けしました。
助手席足元ランプより分配し、後部座席付近まで持って行き取り付けしました。
ネットとかで、そういった分配用のカプラーが安く手に入りますし、簡単に出来るかと。
付かないのは、プラス、マイナスが逆とかではないですか?
情報によると、逆だとつかないとか。
一度逆にしてみては。
書込番号:20511553 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ちまぽんさん
配線のプラスマイナスでつかないのは知っています。試しました。
書込番号:20511559 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まな325さん
私は足元フットランプから2列目フットランプを増設し、更にledスカッフプレート電源をそこから分岐して取ると2列目フットランプだけ点かなくなりました。仕方なくAピラー下から0Vを拾って別に電源を取ると全て点きました。詳しくないですが、消費電力の問題かな?と思っています。
ですので別に電源を確保してやると大丈夫と思います。
書込番号:20512947 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

別から電源をとってもいいのですが、その場合減光になりますか?カーテシランプからとることも考えましたが、ドアを閉めると消えてしまう為躊躇しています。電力不足ならヒューズを1つ上にすればいいかもしれないのでやってみます。
書込番号:20513320 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まな325さん
減光したいなら?LEDにテープでも貼って調整したらどうですか?
自分はそうしました。
書込番号:20514616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ninjasuuさん
暗くするだけではなく、ドアを閉めた時に減光になるようにしたいんです。純正で付いているオレンジの足元照明みたいにです。
書込番号:20514903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まな325さん
LEDを並列に追加しているのですよね?
私もそれほど詳しいわけではありませんが、電流不足でしょうね。
LEDを徐々に減光させていくわけですから、過電流制限用の抵抗やコンデンサ等で電流量を制御していると思います。
ヒューズを変えても何の解決にもなりませんよ。
ご自身で回路を組むか、同じように減光する他の場所から電源を取る以外無理じゃないかな。
書込番号:20515110
0点

>まろむらさん
回答ありがとうございます。
確かに電力不足だと思います。試行錯誤しながらやってみたいと思います!
書込番号:20515128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エーモン1558をフット配線に割り込ませれば、解決します。
フット配線赤に1558の黒線
フット配線緑に1558の赤と青
これで黄色線から+のフットランプ連動がとれます。
LEDに繋いでマイナスアースを取れば完成です。
自己責任でお願いします
書込番号:20515185 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kisakuraさん
情報ありがとうございます。
試してみます!
書込番号:20515186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も純正交換タイプの明るいledフットランプをつけたのですが点灯せず、バッ直で点灯したので電力不足かとおもいます。
そこでエーモンの3連フラットledを割込ませたらなぜか問題なく点灯しました。専用カバーが白いレンズ?なので青白さが緩和されていい感じに白くひかりますよ^ ^たしか青色ledもあったかと、、
書込番号:20517858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アルファBMさん
自分は18連を運転席、助手席につけました。この2つは今シガソケットから電源をとっています。
2列目の足元照明は追加で助手席からひっぱりだして、エンジン始動時に減光します。運転席、助手席の追加分を同じようにしたいんです。なのでエーモン1558を割り込ませてやってみようと思います!
書込番号:20517886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まな325さん
はじめまして。
Yahoo!ショッピングに出品している
http://store.shopping.yahoo.co.jp/axisparts/1042123.html
こちらはどうでしょうか?
私は10000ケルビンの物を延長ケーブル有りで購入しました、2列目足元も照らされている状態です。延長ケーブル側を加工すれば純正配線を傷付けることなく簡単にできると思います!
書込番号:20517989 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>velvel0402さん
わざわざURLはっていただきありがとうございます。
すみません、今持っているものプラスなにかでやってみたいんです。前に純正交換タイプを買って付けたんですが、2列目に付けたあとだったんで多分電力不足だと思うんですが点灯しませんでした。
書込番号:20518071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まな325さん
はじめまして。
私もkisakuraさんが紹介されているエーモン1558を使用して色んなLEDをフットイルミに繋げてますが問題なく動作します。勿論減光もします。
純正のフット配線は許容電流が低いので、このリレーを使えば3Aまでのイルミが使えます。
同名でみんカラにて整備手帳を登録しておりますので参考にして下さい。
また作業は自己責任でお願いいたします。
書込番号:20519475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヴェルいいよなぁさん
すみません教えてください。
Aピラーの0vは何処にありますか?
よろしくお願いします。
書込番号:20657067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hide&VELLさん
お返事遅くなりました。下記リンクが動画で分かりやすいと思います。
https://youtu.be/iraGzefkRZg
見れますか?
ただしスレ主さんが仰る通り、ドアオープン0vなのでP以外で減光はしませんのでご注意下さい。
書込番号:20658963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヴェルいいよなぁさん
ありがとうございます。
いろいろ探してたどり着けなかったので助かります。
因みにグレード関係なくここなんですかね?
今度の休みに見てみます。
書込番号:20659003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hide&VELLさん
参考となれば幸いです。
これまで調べた中では恐らく全グレード同じかと思います。
念のためにディーラー確認するのが間違いないかと。因みに私はZGでした。ただ隠れているカプラーを抜くのはコツが必要で、不器用な私は苦労しました(苦笑)
書込番号:20659227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヴェルいいよなぁさん
自分もZGなので大丈夫ですね、
ありがとうございます。
書込番号:20659239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
納車されて約2ヶ月で三回ほど雨で乗りましたら毎回サイドミラーのみ曇るですよね?窓は一切曇り無しです。曇りドメ塗るしかないのか‥いい案あれば教えてください。
書込番号:20508770 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ヒーテッドドアミラーならリアデフォッガーをONにすると曇りはなくなりますが、普通のミラーでしたら曇り止めを塗るくらいでしょうね…
それか窓を開けてミラーを拭くか…
書込番号:20508808 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私のはフロントガラス内側はなるけどミラーはならない。
フロントガラスは酷い。
常にエアコンつけてるから燃費のびなぁい。
今リッター7.8キロ。
書込番号:20509229 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

曇りどめしかおもいつかないな。でも曇りどめさえ塗っちゃえば最強でしょ!
書込番号:20509271
5点

>CD-95さん
やはり曇りドメか拭くしかないですよね(笑)
書込番号:20509367 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>田中からの菊池からの丸さん
色んな車を乗りましたがミラーのみ曇るなんて初めて。燃費7.8はエグいですね(笑)
書込番号:20509371 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>keiちんさん
当方もVoxy用のレインクリアリング ブルーミラーを移植して使用していますが
同じ様にミラー部のみ曇ってしまいます。
ディーラーにも対処方法を聞きましたが、明確な答えは返って来ませんでした。
曇っている時は、乗車時にいつも拭き取っています。
書込番号:20510664
6点

>りょうななパパさん
やはりディーラーでも対応出来ないのですね(笑)
書込番号:20510953 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回答ありがとうございました(笑)結局ディーラーからの返事もなく連休に突入されました(笑)曇りドメに期待します。
書込番号:20519975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
車の買い替えを検討中です。
10系アルファード(2400cc、2WD)マイナー前
特別仕様車アルカンターラバージョン
平成17年3月式、走行距離86000km
パールホワイト、MOPナビ、DOPマット
マイナス査定としては、
運転席側パワースライドドア故障(ワイヤー断線)
前後バンパー下部に擦り傷
助手席側スライドドアサイドパネル下部に擦り傷
タイヤ溝スリップサイン寸前
ディーラー・買い取り店で査定してもらい、
最高額は45万でした。
この査定額は、妥当な額だと思いますか?
皆さまのご意見を参考にさせて頂きたいです。
書込番号:20506337 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ディーラー・買い取り店で査定してもらい、最高額は45万でした。
>この査定額は、妥当な額だと思いますか?
何件か回っての結果なら妥当でしょう
中古車になる時は、多少修理して儲けを乗せて80万円とかになります。
書込番号:20506381
4点

妥当でしょう。 故障個所無かったら60位で買取してくれるでしょうけど・・・。
まぁ この年式だと何処か壊れてても仕方ないですね。
書込番号:20506391
6点

大夢悠さん
今回のアルファードに近い条件でトヨタU-Carで検索した結果です。
http://gazoo.com/U-Car/search_result?Ge=minivan&Cn=01_%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%89%2C01_%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%89%EF%BC%88%E7%A6%8F%E7%A5%89%E8%BB%8A%E4%B8%A1%EF%BC%89&Ymx=2005&Ar=00&Eng=G&Dmx=2500&Drv=1
この検索結果なら、同程度のアルファードの中古車販売店での販売価格は60〜100万円になりそうですね。
これがパワースライドドアワイヤー断線という結構大きな故障があるのに45万円という査定額なら決して悪い額では無いと思います。
書込番号:20506403
6点

最高評価でも50〜70なので、一部装備が壊れてるなら30〜50で取引されてますから妥当かと。
書込番号:20506454
1点

>大夢悠さん
中古車サイトで見てみましたが、売値はだいたい100万弱というところですね。
故障箇所も考えると皆さんのおっしゃっている通りそんなものだと思いますよ。
書込番号:20506473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>大夢悠さん
10年前の車でその査定額なら良い方ではないでしょうか。
不人気車なら査定0だと思いますよ。
書込番号:20506517
8点

年式が10年以上前で走行距離もそれ相応になっており、故障箇所を直す必要がある・・・モデルチェンジ前のおクルマとなると現状査定で 45万円 付けば良いと考えます。
中古車屋さんは販売時に下取りもしくは買取価格へ約20から40万円くらい上乗せしますから、中古車検索で高値であってもその金額で下取りもしくは買い取りになることはないでしょう。
年内は中古車市場が活性化することはなく、来年に向けての商いになっているので何処へに行っても似たかよったかの提示になると予想します。
書込番号:20506707
1点

ご意見を聞かせて下さった皆さま、
ありがとうございました。
査定額が低いというご意見は無かったので、
安心しました。
値引き交渉も終盤戦で、近日中に結論を出します。
書込番号:20508552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
こんばんは!初めての投稿なのでお手柔らかにお願いします!
2月頭に納車何ですが、20ヴェルファイアゴールデンアイズからハイブリットZR-Gへの乗り換えでメーカーオプションが、ホワイトパール スペアタイヤ プリクラ ムーンルーフ
付属品
QMIコート ETC アルパイン11ナビとリア12.8
フロアマットラグジュアリー サイドバイザー
エンジンスターターカギ連動タイプ
値引きが全体で55万千円とナビの取り付け店のキャッシュバックキャンペーンで5万円計60万円
乗り出しで530万でした。
ちなみにディーラーで下取りをお願いしたところ他店舗ですが230万で正直相場がわからなかったのですが、買取店で290で売れました。
ちなみに距離は26000キロのアルパインナビとムーンルーフ付きでした。
これって結構良かったのでしょうか?
書込番号:20505572 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

売っちゃったのなら気にしない(^-^)
書込番号:20505622 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

ミャンマー竹内さん
ご契約おめでとうございます。
ただ、一寸金額が合わないのですが、車両本体価格約550万円のHYBRID ZR Gエディションにツインムーンルーフ等約24万円分のMOPを付けて約574万円です。
これにアルパインナビ等のDOP(付属品)や諸費用約13万円を含めると値引き前の支払総額は650万円位でしょうか?
ここから60万円の値引きを引き出しても590万円にしかならないのです。
つまり、「乗り出しで530万」にはならないのですが、この辺りはどのようになっていますか?
書込番号:20505652
9点

そうですよねヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
書込番号:20505660 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


ミャンマー竹内さん
見積もりにはDOP(付属品)が一切含まれていません。
DOPが含まれないなら530万円という金額で正解です。
アルパイナビ等のDOPは別途取り付け及び支払いという事でしょうか?
書込番号:20505724
4点

今担当の方に確認したら、ナビの取り付けを量販店でやるのにあたって、先月まで5万円のキャッシュバックので、ナビを購入するために前金を渡していたのを忘れていました(>人<;)
書込番号:20505791 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ミャンマー竹内さん
前金支払った事を忘れるって凄いですね^^;
書込番号:20505815 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ミャンマー竹内さん
了解です。
前金の内容が不明ですので正確な事は言えませんが、この前金の部分を考慮しなければ、値引き額約55万円はかなり良い値引き額だと思いますよ。
何れにしても2月の納車を楽しみにお待ち下さい。
書込番号:20505821
7点

アルパッチの雄叫びさん
本当ですよね!
自分でもびっくりしました笑
書込番号:20505835 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スーパーアルテッツァさん
すみません 名前入力しないとでないんですかね?
だとしたら失礼致しました。
前金丁度100万円渡したので実際の割引は55万とキャッシュバックの5万となぜか余りにでてきた8万ちょいがカットしてくれてあって530万円になってました!20ヴェルが290万円で売れたのもあって結構良かったみたいでした♪
馬鹿な相手を長らくお付き合いして頂いてありがとうございました^ ^
書込番号:20505849 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

290イイですね!
俺は12年式2400Zで距離350000の260でした!ムーンルーフはやっぱりそれだけ上乗せされるんですね!
値引きはゴールデンアイで52やったかな⁉
二月楽しみですね!
乗ってる感じは別の車って思えますよ!
書込番号:20506131 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>2台目ヴェルさん
やっぱりルーフはいいのですね^ ^
良かったです♪
別の車っていうのがとても素敵ですね!
楽しみに待ちたいと思います!!
書込番号:20506653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>2台目ヴェルさん
350000キロ乗ってそんなに値段付いたのですね!
1年で約9万キロですかね。凄い。
距離は関係無いんですか?
書込番号:20507002 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>あゆかわかなパパさん
丸が一つ間違えたんじゃないですかね?
書込番号:20507632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あゆかわかなパパさん
一桁間違ってましたね.....
ソーリー!
書込番号:20507917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミャンマー竹内さん
>2台目ヴェルさん
そうですよね。約4年で350000キロは乗れないよね。失礼しました。
書込番号:20507936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ヴェルファイアVタイプ、2015年3月購入です。
走行は40000km
以前購入より1年でバッテリーが上がりました。
特にランプ等の消し忘れもなく、原因不明でした。
今回、1日エンジン掛けずに置いていたら翌日またバッテリーが上がってました。まずGSで診断したところバッテリーは正常と言われました。しかし、ディーラーに持って行くとバッテリーの寿命と言われてます。
アイスト付けてますが、バッテリー充電中がよく表示されたり、セル回したときにエンジンかからなかったり、再々起きてました。
ディーラーには何度か相談しましたが、原因不明のままでした。
社外電装品はドラレコですが、バッテリー上がり防止機能が付いています。
普段も通勤片道20kmで、バッテリーに負担かけるよーなことはありません。
また、アクセサリーキーは使いません。
それでこんなに早くバッテリーの寿命が来るものでしょーか?
20系乗ってましたが、バッテリー上がりとか未経験です。どなたか、ご意見賜りたく。
書込番号:20504484 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ちゅらなゆさん
参考までにドライブレコーダーのカットオフ電圧設定値と設定時間を教えて下さい。
書込番号:20504511
14点

>ちゅらなゆさん こんにちは
ご使用状況からして疑われるのはアイストだけですね、アイスト使わない設定できますか?
一旦バッテリーをDかGSで満充電し、それでアイスト切って一月位使ってみてください。
それでも上がるなら暗電流(漏電)が疑われます。
書込番号:20504527
12点

スーパーアルテッツァさん、早々のご回答ありがとうございます。
11.8V.3時間です
書込番号:20504534 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

アイストが影響してるならば、設計ミスを疑ってしまうのですが、いかがなものでしょーか?
書込番号:20504542 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>設計ミスを疑ってしまうのですが
そのためには原因究明が必要です、満充電後にアイスト切って走ってみる、これもバッテリーの寿命が来ていたら
改善されない可能性ありですが。
症状改善〜設計ミスが疑われる
書込番号:20504565
9点

里いもさん、そーですね!試してみます
書込番号:20504591 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ちゅらなゆさん
ターミナルの緩みありませんか?
書込番号:20504801 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

新車装置のアイドリングストップ用バッテリーの保証期間は6ヶ月または1万キロデス。オルタネーター等異常がなければ保証外です。
最新のカオスアイドリングストップ車用等市販ルート品がアイドリングストップ寿命が優れ高性能です.
書込番号:20504952 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

たつやさん、ありがとうございます。
パナソニックのカオスよさそげです。
書込番号:20504958 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スーパー007さん、ターミナルは大丈夫です。
書込番号:20504959 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

40000kmも走行したらバッテリーは要交換が当たり前だと思うけど?
書込番号:20505135 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

ドライブレコーダーが怪しい気がします。
試しにドラレコOFFにして、バッテリーが上がるのであれば車体側の問題ですかね。
書込番号:20505152 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も4万q走行でアイストにドラレコ(常時電源ならなおさら)使用なら普通にバッテリーの寿命を疑います。
新車装着のバッテリーは寿命長くはないですよ。
書込番号:20505260 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

トヨタの純正バッテリーのACデルコの保障期間は2年もしくは4万kmの早い方ですので交換のタイミングだと思いますよ
最新の車は昔よりバッテリーを使いますから・・・・・・・
書込番号:20505268
11点

ごく稀にバッテリーの不都合があります。これなら保証対象。
ドラレコを切ってみてからですね。
あと、アイスト車で20kmの走行距離が短いのかも。
整備士が言っていましたが、1回スターターで起動するのに、10分間走行した発電量に相当するとか。
まぁ、極端なたとえ話とは思いますが、20kmの通勤時間中ずうっと渋滞では発電が追いつかないのかも。
短距離走行の繰り返しではアイスト外した方が良いと思います。
書込番号:20505445
1点

やはり走行距離もバッテリーの劣化に影響ありますかね…
書込番号:20505583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ろくさーじゅさん、新車のバッテリーは寿命短いのですか!
今までそんなことなかったんですが、やはりアイストとかドラレコとか過走行かな
書込番号:20505591 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ちゅらなゆさん
使用年数と走行距離を考えたら寿命でしょ。
書込番号:20505745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さまご意見ありがとうございます。
まずは、ドラレコを疑って様子を見てみます。
バッテリーは、パナソニックのカオスに変更して3年保証を!
書込番号:20505860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ヴェルファイア納車まで、色々と拝見させて頂いてます。
自分、ヴェルファイア納車までに、サイバーナビ10インチをABで購入して納車待ちの状態だったのですが。
急遽12月23日に納車が決まり、慌てオートバックスに取り付けを頼んだところ、予約が一杯で無理との事でした。
できることなら、その日内に取り付けたかったのですが、県内のオートバックスほぼ無理との事なので日を改めるべきか悩んでます。
皆さんは、このような経験されましたか?また、このような場合、意地でもつけてくれるところさがしますでしょうか?
書込番号:20497454 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まつ2085さん
街の電装屋さんに持ち込んだらどうでしょうか?
自分の地元には老舗の電装屋さんがあり、ナビやオーディオ、ドラレコを持ち込み装着してる方が沢山いますよ。
取り付け費はオートバックスで購入取り付けの場合との差は分かりませんが(汗)
どうしても納車時に希望されるのならば、多少の差額は(涙)
書込番号:20497488 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

慌てないで忙しく無い時につけてもらいます
別にナビが無くてもスマホがあれば何とかなりますから・・・・・・
まあ私の場合は自分で付けちゃいますが(バックカメラは手間が掛かる)
もしかしたら今の車には配線がひいてあるかも・・・・・・・・
ちなみに本日私自身自分の車のバックカメラ交換をしたばっかりだったりします
内装ばらしボディー穴あけ加工など結構時間が掛かりました・・・・・・・・
書込番号:20497524
5点

>餃子定食さん
ありがとうございます。
自分不器用なんでDIYは無理です。
書込番号:20497535 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まつ2085さん
餃子定食さんに付けてもらえばいいんじゃないですか?
書込番号:20497642 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ディーラーなら取り付け可能だと思いますよ。
ネッツの工場は朝から作業に入り夕方までに終わらせるという組み方の所が多いようです。
土日以外の夕方以降なら比較的時間も取りやすいと思います。
ナビの取り付けだけなら一時間程でやれると思いますからね。
おそらく工賃は9000円ぐらいのはずです。
といっても23日は金曜ですよね。
いくつか回ってみて金曜空いてる所があれば良いのですが。
あっ!!
それか最終手段です。
オーディオ専門店での取り付けです。
工賃は何倍もしますがその分暇な所も多く、ナビの取り付けぐらいなら無理してでも取り付けしてもらえるはずです。
書込番号:20497771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もディーラーに付けてもらいますね。もし工賃がかかってもその方がいいと思います。多分付けてくれますよ
書込番号:20497823
1点

メーカーディラーの整備士って実はナビ等の取付技術ほとんど素人同然の人が多く、外注で取付してるところが多いみたいですよ。中には出来る人も勿論いらっしゃるでしょうけど
書込番号:20497962 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ディーラーはたしかに純正ナビ意外はほとんど外注の業者が施工してますねー
書込番号:20498045
5点

>まつ2085さん
ディラーで取付けてもらった方がいいと思います。
1日で取付てもらえますよ。
私も社外品のナビですが、ディラーで取付専門業者が取付を行なってました。
施工はしっかりしてます。
ただ、年末に近づき、点検等で整備も混んできますので、早目に予約した方が良いと思います。
以前ABで、繁忙期にナビを取り付けてもらいましたが、2日掛かった挙句、ナビにキズが付いていて更に1日掛かって取り付け直した経験があります。
書込番号:20498725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんありがとうございます。
すでにディーラーにも確認は取りましたが、業者の手配が無理らしくどこも一杯との事です。
今日、購入したオートバックスに予約入れ30日になりました。
バックカメラ無しは怖いです(・・;)
書込番号:20500641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨年の納車時にbigx入荷待ちで約4週間ナビ無しカメラ無し生活でした。
単身赴任なので毎週250km走ってましたがカメラ無しでも何とかなるものだなと思いつつ走っていたことを思い出します。
いつも以上に気をつければ何とかなるかもです。
書込番号:20500921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一昨日納車しました。
まだ距離走ってないのでわかりませんが、一週間くらいならなんとかなりそうです。
約一週間は、車の音を聞きながら運転します。
書込番号:20512746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まつ2085さん
クリスマスでの納車、おめでとうございます。
バックカメラが着くまで、商業施設等人の多い所でのバック駐車は気を付けて下さいね。
子供や老人が何も考えずに後ろを通りますから。
何はともあれヴェルライフを楽しんで下さいね。
書込番号:20514985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,294物件)
-
- 支払総額
- 194.0万円
- 車両価格
- 173.9万円
- 諸費用
- 20.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 72.9万円
- 車両価格
- 60.2万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 10.8万km
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 11.3万km
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 12.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
26〜710万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜4646万円
-
19〜795万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 194.0万円
- 車両価格
- 173.9万円
- 諸費用
- 20.1万円
-
- 支払総額
- 72.9万円
- 車両価格
- 60.2万円
- 諸費用
- 12.7万円