トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

こんばんは、ヴェルファイアハイブリッドZR:Gを8月31日に契約しました。
現時点で、納車のおおよその日にちの連絡もトヨタからありませんσ^_^;

仕様にもよるとは思いますが、皆さんの契約から納車までの期間を教えてくださーい。

書込番号:20348160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
散華さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/31 20:02(1年以上前)

>そうたまるなるまるさん
こんにちわ
私は9月17日契約で11月下旬にDに入庫12月初めの頃には納車できますと連絡きました

ZR-G ホワイトパール

MOP クルコン ムーンルーフ 寒冷地
DOP TRDフルエアロ フロアマット ドラレコ BIGX11

書込番号:20348378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2016/10/31 20:35(1年以上前)

そうたまるなるまる さま

こんばんは。
同じくZRGを7月17日に契約して、納車されたのは9月17日でしたから、ちょうど2ケ月でしたよ。

でも前車からドラレコを移設してもらう約束だったので、納車される1週間前の10日に前車から外すためにディーラーに車持って来てくれと突然連絡あったので、行ってみるとすでに車は来てました…

ナンバーもすでに登録されてるのでいつでも納車出来ますとのことでしたが、まだ保険の切り替え手続きも終えてなかったので、慌てて保険屋に連絡して17日納車となりました。

担当者からは契約時に9月上旬には納車出来ますと聞いていたので、概ね納期は2ケ月前後といったところでしょうか。本革シートは納期掛かると聞いていましたが、そんなこともなかったです。ガソリンよりハイブリッドの方が納期短そうですよ。なので、そうたまるなるまるさまの車も間も無く連絡来るのではないでしょうか。

ちなみにオプションは、パールホワイト、MOPナビ、スペアタイヤ、サイドバイザーのみでした。

ご参考まで

書込番号:20348508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2016/10/31 21:32(1年以上前)

>散華さん
>ストラトラージヘッドさん

メッセージありがとうございます。
納車まで、楽しみですが今乗ってる車の売却とかがあるのである程度の余裕があるといいんですが...

書込番号:20348688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2016/10/31 21:48(1年以上前)

ちなみに付属品ですが
ホワイトパール MOP 12.1リアモニター プリクラ 置くだけ充電 ツインムーンルーフ サイドバイザー クリスタークォーツ TRDパフォーマンスダンパー TRDメンバーブレースキット モデリスタエアロA クールシャインキット 19インチアルミタイヤ リモートスタート インテリアイルミ です。

書込番号:20348738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


keiちんさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/10/31 22:07(1年以上前)

僕はZRGのバーニング、MOPナビ、パノラマミック、レーダークルーズ、リアモニター、ドラレコを付けて7月末に契約して昨日納車でした。ちょうど3ヶ月でしたね。

書込番号:20348808 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2016/10/31 22:19(1年以上前)

>keiちんさん
メッセージありがとうございます。
やっぱり3ヶ月くらいが目安ですかね〜(^-^)/

書込番号:20348860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2016/11/01 17:49(1年以上前)

先ほど、トヨタから連絡がきました!
25日に納車の予定でーす。
ワクワクが一気に高まりました(o^^o)

書込番号:20350945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2016/11/01 18:49(1年以上前)

そうたまるなるまる さま

納車日確定おめでとうございます。
あと3週間ちょっと楽しみですが待ち遠しいですね。

よきヴェルライフをお過ごしくださいませ

書込番号:20351080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2016/11/01 22:55(1年以上前)

>ストラトラージヘッドさん
メッセージありがとうございます。
あと3週間、楽しみに待ちたいと思います...
V(^_^)V

書込番号:20352027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


USAUSASHIさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/02 15:15(1年以上前)

>そうたまるなるまるさん

半年前の契約の話ですが、ZR-G4月末契約で6月末納車。
正確にはオプションの不具合で7月頭に納車されました。
納期2か月でしたが、今は3か月くらいかかるんですね。

でも、契約から納車までが一番楽しいのであまり苦にならないかと。

お互いヴェルZR-Gライフ楽しみましょう。

ZR=Gいいですよぉ〜^^

先輩ヅラしてすいません。

書込番号:20353621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/02 19:00(1年以上前)

初めまして、自分は3月2日に注文して4月末日に来ました。

初めは、純正で長く乗ろうと思いましたが結局満足できなくて色々してきました。

雪がふる前に車高調と後席にフィルムをやろうと思います。

皆さんも良い車だけに後悔をしないように楽しみましょうね。

自分の使用は、ZRGエディ 4wd モデリスタキットA JBL パノラミック 後席モニター グラスシーラント バイザー 純正スタータ

内部イルミネーション 下回り錆止め Tv&ナビキット 冬用ブレード ドライブレコーダ スノーレジャーマット 20インチホイール アベストウィンカーです。

書込番号:20354117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2016/11/02 20:26(1年以上前)

>USAUSASHIさん
>デッチアゲさん

こんばんは、メッセージありがとうございます。
確かに、納車までの期間が何とも言えない気持ちがざわざわすると言うか...
ウィンカー、ルームランプ、バックランプ、ラゲッジランプを交換しようと思ってるので、そろそろ発注しようと思っております...
あと、今ある車を売却手続きと忙しくなりそーですV(^_^)V

書込番号:20354378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2016/11/02 20:35(1年以上前)

>デッチアゲさん

質問させていただきます。
アベストウィンカーは流れるタイプのミラーのウィンカーですか?
交換はご自身でされる予定ですか?

アベストウィンカーが気になってましてご参考にさせてくださいませ。

書込番号:20354414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/02 21:12(1年以上前)

>そうたまるなるまるさん

アベストウィンカーは、もう装着済みです。LEDが流れるタイプです。

自分は、面倒くさいのでディーラーに取り付けてもらいました。

ディーラーは、取付が凄く大変だったと言ってましたがとても満足できるパーツです。

自分のスレにホイール装着の写真と一緒にアップしてますので見てみて下さい。

書込番号:20354560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2016/11/03 02:21(1年以上前)

>デッチアゲさん
残念ながら、ホイールの画像しか探せませんでした...f^_^;)
画像を観て、実は何度か拝見させていただいてものだと気がつきました...
「いいな〜」って思ってたヴェルファイアがデッチアゲさんでした...(^-^)/

書込番号:20355512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2016/11/03 20:09(1年以上前)

9月23日契約、納期三ヶ月と言われたが、六日の今週日曜の引渡と連絡来ました。

書込番号:20358070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/11/04 06:23(1年以上前)

>piggycancountさん

おはようございます。
メッセージありがとうございます。

早いですね〜!(◎_◎;)3ヶ月からの約1ヶ月半...
羨ましいです。お先にヴェルライフをお楽しみくださいませ。(^-^)/

書込番号:20359410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2016/11/04 06:31(1年以上前)

皆さん、
メッセージありがとうございま〜す。
安全運転で無事故無違反で行きましょう!
(o^^o)

書込番号:20359421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ティン フレックスAについて

2016/10/31 15:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 keiちんさん
クチコミ投稿数:64件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

昨日ZR Gエディを納車されました、ティンのフレックスAを装着する予定です、ティンの推奨がF6.0R6.5ダウンですがフェンダーとタイヤのすき間はどれぐらいでしょうか?タイヤは245/40/20を履きます。
あと予算の都合でEDFCが無理なので、オススメの硬さを教えてください、色々試せばと言わずに「僕はこれくらいでこんな感じ」風に教えてもらえたら‥(笑)

書込番号:20347794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2016/10/31 15:28(1年以上前)

>フェンダーとタイヤのすき間はどれぐらいでしょうか?

上下方向は全長調整式だからご自由にって事じゃないですか

ワイド側はホイール幅やインセットにもよる

書込番号:20347823

ナイスクチコミ!1


スレ主 keiちんさん
クチコミ投稿数:64件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/10/31 15:48(1年以上前)

>gda_hisashiさん
書き方が悪くてすいません、推奨値にしてる方で横から見たら指何本分フェンダーとタイヤのすき間があるか知りたいという質問です。

書込番号:20347849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2016/10/31 16:08(1年以上前)

>推奨値

気持ちは解らなくもないが

純正よりダウンさせる訳で全長調整式の車高調整式の場合
車固有のストロークを犠牲にするだけでスプリングやショックの性能は
車高で変わらない

TEINが推奨と言っても通常使用をあまり犠牲にしない範囲でのダウン
とのあまり根拠が無い数値ではないでしょうか
(人それぞれ)



書込番号:20347879

ナイスクチコミ!2


スレ主 keiちんさん
クチコミ投稿数:64件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/10/31 17:02(1年以上前)

>gda_hisashiさん
なんのお話をしてるのでしょう??

書込番号:20347977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


m_yasuさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/31 17:14(1年以上前)

私はHKS車高調を装着しています。

HV車はもともと腰高となっているので、テインの推奨値だと車高調装着後のフロント、リアの隙間は指2.5本分くらいですね。
エアロを装着しているなら、段差等の運転の際は注意が必要なダウン量となります。

メーカーが違うので減衰力調整はわかりませんが…。

書込番号:20348007

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 keiちんさん
クチコミ投稿数:64件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/10/31 17:42(1年以上前)

>m_yasuさん
ありがとうございます、結構腰高っぽいですね〜HKSは乗り心地はいかがですか?

書込番号:20348059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/10/31 20:06(1年以上前)

フェンダーの隙間ってメジャーで測ればおおよその検討つくじゃん

書込番号:20348393

ナイスクチコミ!1


スレ主 keiちんさん
クチコミ投稿数:64件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/10/31 20:08(1年以上前)

>一義さん
まだ装着してないから質問してます。

書込番号:20348401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/10/31 20:13(1年以上前)

実車あるならその数値減らせば隙間分かるのではないですか?

書込番号:20348422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/10/31 20:27(1年以上前)

>keiちんさん

フェンダーの隙間測って推奨値を引けば、残りの隙間じゃないですか?
もちろん個体差あるので多少誤差あると思いますけど。

そもそも指二本ってのも曖昧ですしね。ぼくの指だと35mmです。

なんか変なこと言ってます?あれ?(笑

書込番号:20348462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度3

2016/10/31 20:27(1年以上前)

私の理想の車高です。停車時は前下がりの車高です。

理由は走行時リア下がりを避ける為。車高は私と妻と子供3人乗車を基準に設定

>keiちんさん

私もテインのフレックスAを装着しております。

下げ幅はフロント8.0、リア6.0センチダウンくらいで、フェンダーとタイヤのすき間はフロント指1本ギリ、リア2本くらいです。

車高によって見た目は全く変わるので、スレ主さんが車高にこだわる気持ちはよくわかります。

ご存知だと思いますが、車高にこだわるのであれば99%一回で車高は決まりませんよ。

30ヴェルファイアはフロントの車高調整は簡単ですが、リアの車高調整は難しいので、リアを基準にフロントの車高を調整するのが良いと思います。

あと減衰力はEDFCを装着しなくても、素人でも簡単に調整できるので、自分自身で実際に走行しながら調整するのが良いと思います。

私も車高にはこだわりがあるので、5mm単位で5回調整しております。




書込番号:20348463 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 keiちんさん
クチコミ投稿数:64件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/10/31 21:56(1年以上前)

>MBAホルダーさん
画像まで載せていただきありがとうございます、めっちゃ決まってますね!
一発で自分好みの車高を求めるのは難しそうですね、自分も自分好みを探して見ます。硬さの方も色々試してみます、ありがとうございます。

書込番号:20348770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 keiちんさん
クチコミ投稿数:64件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/10/31 21:59(1年以上前)

>MBAホルダーさん
ホイールは何インチですか?(^^)

書込番号:20348785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度3

2016/10/31 22:45(1年以上前)

以前の20インチ装着時で、タイヤは245/35R20です。

>keiちんさん

お褒めのお言葉ありがとうございます。

ホイールは21インチです。

私も当初20インチ(245/35R20)を装着しておりましたが、どうしても納得いかず、ホイール購入後3ヶ月目に21インチを購入しました。

20系より30系の方が明らかにボディが大きいので、個人的には21インチがベストだと思いますし、20系の時に20インチを装着していた方であれば、なおさら30系に20インチは小さく感じると思います。

書込番号:20348974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 keiちんさん
クチコミ投稿数:64件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/10/31 22:58(1年以上前)

>MBAホルダーさん
やはり21インチでしたか〜いいですね(^^)
ウチは予算の都合で20インチのクレンツェVishunuを注文してます、型は古いですが一目惚れしまして決めました。

書込番号:20349027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度3

2016/11/01 00:28(1年以上前)

>keiちんさん

20インチでもホイールと車高のバランスが良ければとても良い感じになりますよ。

色々とパーツ選びする時間は色々と妄想して、とても楽しいですよね。




書込番号:20349327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2016/11/01 07:47(1年以上前)

推奨値何てあまり根拠無い基準です

全長調整式の場合底突き(ストローク)以外は
車高と乗り心地は関係有りません

なので各オーナーが見た目やストロークを考慮して
変えられるのが良い所です

基準で指何本何てナンセンス

書込番号:20349771

ナイスクチコミ!2


スレ主 keiちんさん
クチコミ投稿数:64件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/11/01 09:22(1年以上前)

>MBAホルダーさん
確かに選んで妄想してる時が楽しいですよね。
画像まで載せていただきありがとうございました。

書込番号:20349986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 keiちんさん
クチコミ投稿数:64件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/11/19 21:18(1年以上前)

解決済にしましたが車高調と20インチ入れましたので載せます。フロント5センチ、リヤ5.5センチ落としました。

書込番号:20409143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ93

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

発進時の異音

2016/10/31 08:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:36件

皆さん、発進時の異音についてアドバイスお願いします。

私のヴェルは、停車してから発進するときに、左側の3列目あたりからパキ、コツと異音が発生します。
音の表現が難しくてすみません。

同様の異音がある方、ご意見よろしくお願いします。

書込番号:20346955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2016/10/31 09:49(1年以上前)

ディーラーさんに、見てもらったら??音が確認できれば、対策してもらえると思います。

書込番号:20347134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


C-5さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/10/31 10:26(1年以上前)

私のもします左リアサスペンションあたりかな?と思うのですがいつもしないのでディーラーに見てもらうにも、いつ音がするか調べ中です
私の場合は右に曲がる時や歩道を乗り越える時にする感じがします
コツンと言うような
リアサスペンションが浮いた時にしてるのかハッキリわかりません
うちのディーラーは頼りないので音がすると言って出しても、調べましたが音がしませんでしたと返されそうなのでしっかり調べて出そうと今調べ中です
何でしょうね?

書込番号:20347208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/10/31 11:11(1年以上前)

運転中に聞こえる異音の場所って、思った所と違う事があります。
やはり一番いいのは、メカニック同乗で確認してもらう事だと思いますが、可能性がある場所として参考までに…

スライドドアやリヤハッチのウェザーストリップからや、スライドドアの前方上側の蝶番に棒状の突起があり、それが本体側の受けに刺さる様になっているのですが、そこが当たって異音出る事があります。

書込番号:20347301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:36件

2016/10/31 12:23(1年以上前)

私もディーラーにて確認しましたが、わかりませんとの返答です。

音の発生している所は左側のタイヤハウスのような気がします。
毎回、異音がするわけではないです。コツンという音です。
せっかくの新車なのに残念です。

書込番号:20347451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/31 18:55(1年以上前)

私の場合、運転席側スライドドア付近から、発進時やカーブの時に異音がしだしたので、昨日担当に連絡をした所、ドアの調整でなおると言われ、
直ぐディラーに行きました。作業時間は3~40分でその間3回程駐車場で、ストップ&ゴーを行なっていました。作業内容は、スライドドア周りのネジや蝶つがいなどを増し締めを行なうだけの事でした。作業終了後ディラーから自宅までの道のりでは、異音は無くなっていました。
ご参考までに。

書込番号:20348219

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2016/10/31 19:23(1年以上前)

>tomoじいさんさん

ありがとうございます。
スライドドアの異音もあるんですね。

自分も早く原因が知りたいです。
皆さんの情報をお待ちしてます。

書込番号:20348289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/31 19:37(1年以上前)

>まこりのさん
>C-5さん

アルですが全く一緒です。
金属音というより乾いた感じの音
パコンって感じです

ディーラーも原因が今のところ分からないらしいです
なのでしばらく我慢してくださいとの事です

書込番号:20348320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2016/10/31 19:57(1年以上前)

アルファードですが、
同じように停車からの発進で軋み音みたいなパキ?みたいな音がしていました。
ディーラーで見てもらった所ブレーキパットに遊びがある関係で音がしている可能性があるとのことで、
『パットの上下に硬質グリスを塗ってみます』
それからは異音は消えてます。
症状や異音的に、同じかは分かりませんが、こんな事例があったと

書込番号:20348364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2016/10/31 20:09(1年以上前)

電動パーキングブレーキの解除音では無いですよね。

書込番号:20348403

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件

2016/10/31 20:12(1年以上前)

>じろう長さん

電動ブレーキの解除音はどんな感じですか?

書込番号:20348416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2016/10/31 20:53(1年以上前)

>まど☆マギさん

やはり、ディーラーも原因がわからないんですね。

どなたか、解決した方がいてほしいです。

書込番号:20348567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2016/10/31 21:39(1年以上前)

スレ主さま
>電動ブレーキの解除音はどんな感じですか?

個体差がある様ですが、軽い「コンッ」と云う音は必ず聞こえます。
止まり方に依って「ガキッ」とか「ゴーン」とか聞こえる時もあります。

ディーラー(メーカー)からは「こんなものです」との回答でした。過去に
何度か話題になっていた事項だと思います。

書込番号:20348712

ナイスクチコミ!5


__sora__さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/31 23:36(1年以上前)

同じ現象が解決しました。
私の場合、スライドドアのバランス?位置を調整したら、解決しました!
どのような技術スタッフに当たるかによって、結果変わりますね。

書込番号:20349192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2016/11/01 06:42(1年以上前)

__sora__さん

スライドドアの異音はミニバンの持病で、私も過去に3台で経験があります。
ディーラーでも1店を除いて「あ〜、あれね」で直して頂きました。

ドアの異音の場合は発進時だけでなく低速で交差点を曲がる際にも「うねり」
がある場所で異音が出るので切り分けが出来ると思います。

「発進時だけ」でしたらドアでは無い可能性が大きいと思います。

書込番号:20349668

ナイスクチコミ!5


C-5さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/11/01 07:21(1年以上前)

うちのはじろう長さんの書き込みに当てはまりそうですね
ディーラーが頼りないのでこのようなみなさんの事例、書き込みが大変助かりますね
ここに書かれてる事例を元に調べてもらおうと思います

書込番号:20349727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2016/11/01 07:36(1年以上前)

>じろう長さん

ありがとうございます。
自分もスライドドアを一度確認してみます。
せっかくの新車ですから、気持ちよく乗りたいですからね。

皆さんのご意見お待ちしてます。

書込番号:20349750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2016/11/03 06:11(1年以上前)

>百万石県民さん

ありがとうございます。
ブレーキパッドにグリスを塗ると異音が無くなるんですね。
その後は、異音もしない状況でしょうか?

書込番号:20355667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/11/03 18:41(1年以上前)

半年以上経過してますが、今の所異音は出ていません

書込番号:20357731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ81

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

BIGXなどのカーナビでDVD-Rの再生

2016/10/30 19:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

CPRM対応のDVD-Rにテレビ放送されたものをVR方式で録画してもBIGX11で再生させる事ができませんでした。
もちろん、ファイナライズはしています。
何故なんでしょうか?

書込番号:20345601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/10/30 21:07(1年以上前)

私には判りませんが

使用しているレコーダーの機種名やDVDの製品名を記載された方がレスがつき易いかと思います

一つだけアドバイスするのなら、違うメーカーのDVDに焼くとどうなのかとか
友人知人にお願いして違うメーカーのレコーダーで焼いたらどうなのかを検証してみるでしょうか?。

書込番号:20345856

ナイスクチコミ!5


__sora__さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/30 21:09(1年以上前)

そのままメーカーにお問い合わせすれば、此方よりも正確で的確な回答を頂けますよ。^_^

https://alpine.custhelp.com/app/ask

書込番号:20345868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2016/10/30 21:58(1年以上前)

まず、そのDVD-Rをスレ主さんのカーナビ以外の機器(PC以外)で再生できるか確認ですかね。
再生可ならナビが原因、再生不可ならそのDVD-Rが原因。

書込番号:20346042

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/30 23:47(1年以上前)

>田中からの菊池からの丸さん
こんばんは。
話がそれますが、残念でしたね...
広島応援してました(T-T)因にShファンです(^^)/

表題の件ですが、浅い知識の私が
口を出して申し訳ないんですが、
物は試しでよろしければ
+Rで試されてはいかがでしょう?
-Rよりは互換性が広いんじゃないかと...

検討違いなこと言ってたらm(__)m

書込番号:20346452

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2016/10/31 00:58(1年以上前)

AVCRECのせいじゃないのかな?

書込番号:20346606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38件

2016/10/31 01:31(1年以上前)

>田中からの菊池からの丸さん
私のはプリウスのBIGX9ですがDVD-Rの再生は問題なく再生できます。
アルパインの取扱説明書ではDVDVRフォーマットで再生可能なのは
・DVD-R
・DVD-RW
この2パターンです。
DVD+R、DVD+RWは認識しませんのでご注意ください。
ちなみに私のブルーレイレコーダーはソニーですが、DVD-Rの再生は
もう一台あるパナのブルーレイやパソコンでも再生できます。
お使いのブルーレイのメーカーはどこですか。
考えられるのは録画時にメーカーごとにDR(ダイレクトレコーディング)から独自のエンコードを行って
画像の圧縮処理をしています。
パナやソニーは互換性があるので問題なく両機で再生できますがもしかすると
そのほかのメーカーだとエンコードしたものがアルパイン側で読み込めない可能性があります。
これを回避するなら一度DRで録画してDVD-Rに焼いてみてはいかがかと思います。
あと、ほかの方も言われていましたがパソコンで再生できるか試してみてください。
パソコンで再生できなけれは、そのDVDはファイナライズでトラブったか又はエンコードが互換のない
メーカーのものかどちらかになると思います。

書込番号:20346651

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/31 07:50(1年以上前)

>えみちゃんが好きさん
すみません、有難うございますm(__)m

>田中からの菊池からの丸さん
やはり検討違いでした!Σ(×_×;)!
失礼いたしましたm(__)m

書込番号:20346919

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:281件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2016/10/31 08:32(1年以上前)

PanasonicのDMR-BR770を使い、DRで録画したテレビ番組をソニーのDVD-R(10DMR12MLDS)にVR方式で入れ直しファイナライズしたものです。

書込番号:20346995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件

2016/10/31 09:58(1年以上前)

>田中からの菊池からの丸さん
パソコンでは再生できますか?

書込番号:20347152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2016/10/31 11:12(1年以上前)

>田中からの菊池からの丸さん
アルパインのナビはAVCRECに対応していません。
パナからダビングするときはハイビジョン画質を選択するとアルパインでは認識しません。
標準画質を選択しましたか。

書込番号:20347304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2016/10/31 11:44(1年以上前)

>田中からの菊池からの丸さん
私の手持ちのパナ機の操作では
DVDをVR方式にフォーマット→録画した番組を標準画質のお好みの画質で書き込み(ハイビジョンは絶対だめです。)
最後にメニュー画面に戻りファイナライズする流れになります。
この流れが一番確実そうだったのでやってみました。
結果、私のパナ機でDVDに録画したものはアルパインで再生できました。
それとパソコンでは再生できてもアルパインでは再生できない可能性があるので
あくまでもこの手順で試してみてください。

書込番号:20347384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:281件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2016/10/31 11:46(1年以上前)

勿論ハイビジョン画質ではありません。

書込番号:20347388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件

2016/10/31 12:25(1年以上前)

>田中からの菊池からの丸さん

うるおぼえですが、昔自分もありましたので…。

自分のレコーダーはソニーですが、DRではなくて、SRぐらいで映りました。

自分はそれが頭にあるので毎回SRでダビングしてます。
もちろんビッグXでみれてます。

理由は聞かないで下さい。
忘れちゃいましたm(__)m

書込番号:20347455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2016/10/31 22:59(1年以上前)

私が試したときは標準画質の最上位のXPでアルパインで再生できました。

書込番号:20349033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2016/11/01 07:42(1年以上前)

同じBRレコーダーを知人が持っておりそれでやると出来ました。
おそらく私のレコーダーが壊れていたという事でしょう。
本当にお騒がせしました。

書込番号:20349763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2016/11/02 09:00(1年以上前)

確かにレコーダーが壊れていた可能性大のようですが、そのDVD-R個体の問題の可能性も否めません。メーカー問わず個々の品質のばらつきはありますので。(経験済)スレ主さんのカーナビ以外の機器(PC以外)でも再生不可なら、今一度、新しいDVD-Rで試されてみては?

書込番号:20352840

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ロアグリルメッキガーニッシュ 2P

2016/10/28 22:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 VELL 30系さん
クチコミ投稿数:2件

ロアグリルメッキガーニッシュ 2Pを取り付けようと思いますが。

ABS製とステンレス製と迷っています。
購入候補としてアドミレーション(ABS製) サムライプロデュース(ステンレス製)
シルクブレイズ (ABS製ですがクロームメッキ)
フォグランプカバーの周りの枠はABS製の上からメッキ加工をしているように
思えます。見た目や色あいなど、ステンレス製とABS製の違いにそう差はないのでしょうか?

因みに14PはABS製もあります。

実際装着されている皆様の御意見おお聞かせ下さい。

宜しくお願いします。


書込番号:20339612

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:9件

2016/10/29 09:38(1年以上前)

2Pとリップはどちらもサムライ

テール下(ユアーズ)、リフレクター(シェア)はABSでドア下はステンレス(シェア)

>VELL 30系さん

いろいろ付けましたが
ステンレスとABS混雑ですし、
ましてや供給者も様々です。
が…
気になるレベルでは無いと思いますよ。

書込番号:20340631 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/29 12:35(1年以上前)

参考になるか分かりませんが、、
30ヴェル納車待ちですが、現在所有の20アルにてABS製のメッキロアを使用しておりましたがあくまでメッキ塗装なので、使用年数によりますが剥がれたりしてみすぼらしくなります。
現在30用を手配していますが、ステンメインにしてます。
ご参考までに^_^

書込番号:20341093 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 VELL 30系さん
クチコミ投稿数:2件

2016/10/29 16:44(1年以上前)

>き よ け ん@福岡さん

こんにちは。

装着画像付きで大変参考になりました。
フロント リップ スポイラー ガーニッシュ
リア リフレクター ガーニッシュ 2P も画像を
見て装着したくなりました。
因みに私のカラーは220なんで070
はやっぱり、似合いますね。


>ヴェルカズ32RYUさん

こんにちは。

納車まで待ち遠しいですが
その間のカスタマイズの妄想が
また楽しい時間でもありますよ。
ゆっくり楽しみましょう。

ABS製はメッキ塗装をしているので
長期劣化による塗装の剥がれが心配ですね。
自車のヴェルは一年とちょっとでいつの間にか
フォグランプカバーの周りの枠が飛び石による
傷がありました。

ステンレス製はその点はどうなのかちょっと心配てすね。

今のところステンレス製に軍配があがりそうです。








書込番号:20341653

ナイスクチコミ!1


okuyuuさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/03 15:09(1年以上前)

リアのステンレス製、現在ヤフオクにて、お安く出品中です。ヨロシクです。

書込番号:20357030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ76

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

エグゼクティブラウンジについて

2016/10/27 19:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 VQさん
クチコミ投稿数:20件

初めてのミニバンであまり期待してなかったんですが素晴らしい乗り心地でとても満足しています。ところで、エグゼクティブラウンジはかなり高価なイメージがありますが、その装備にできるだけ近づけたZA−Gと比べるとその価格差はいかがなものでしょうか。

書込番号:20335995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:10件

2016/10/27 21:11(1年以上前)

>VQさん
こんにちは^^
エグゼクティブラウンジは別に特別な車では無いですよ^^
特別な車はロイヤルラウンジだけです。
まあ、ロイヤルラウンジもインテリアの話で有って
車の性能事態はZA-Gかと^^
最初からいろいろと付いているだけです。
ベースにZA-Gを選択してアレコレ付ければ
ELになります^^ただ、最初からELにした方が
割安にはなりますけど^^

書込番号:20336337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


C-5さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/10/27 21:21(1年以上前)

100万円に近いナビとリアモニやプリクラが標準で付いて、あとは細かい装備が違うと考えたらそんなもんかと

書込番号:20336388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 VQさん
クチコミ投稿数:20件

2016/10/27 23:11(1年以上前)

>みふさまみふさまさん
ありがとうございます。前席にも乗れないほど病弱な母が寒がりでシートにヒーターがあればと最近思いはじめておりました。

書込番号:20336864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 VQさん
クチコミ投稿数:20件

2016/10/27 23:13(1年以上前)

>C-5さん
そうですよね。やはり高いと感じます。

書込番号:20336871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:18件

2016/10/28 02:28(1年以上前)

   

ZA-GではなくVLの場合ですが...


アルEL3.5 4WDですが、検討段階でGF(ヴェルでいうVL)の3.5 4WDでも見積もってみましたが、
2列目以外はELと全く同じになる見積もり内容でGF(VL)の方が76万円安いだけでした。

試乗でELとGFを比べてみて2列目が違うのは勿論、1列目、3列目も本革の質が違うので
シートの柔らかさが全く違い、これならELの方がいいと思い決めました。

シートヒーター非常に暖かいです。(1列目、2列目共に)
ただ、寒い季節は(スイッチオフの)そのままの状態だとレザー自体が冷たいです。

エンスタを使って事前に車内を暖めておかないと冬はシートヒーターが効いてくるまでの
最初の1、2分位は逆に寒いと思います。

恐らく冷え切った車内だとシートが暖かくなるまでもっと時間が掛かると思います。
その為、エンスタは必須になると思います。

ちなみに1列目はエンスタ連動でスイッチが入れられるので座った瞬間からぽっかぽかです。



MOPナビですがパノラミックビューと両サイドビューが物凄い便利です。

対向車とすれ違う際、お互いドアミラーを畳まないと交差出来ない状況でも
さほど不安なく路肩ぎりっぎりまで幅寄せられます。


  

書込番号:20337236

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 VQさん
クチコミ投稿数:20件

2016/10/28 16:45(1年以上前)

>ブラックバ〜ド’00さん
なかなかエグゼクティブラウンジにお乗りの方の話が聞けないので参考になります。やはりヒーターは暖かいそうですね。それ以外にも67万の差で多くの良い装備がついてますね。うらやましいです。ありがとうございました。

書込番号:20338697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/29 13:09(1年以上前)

ELは、ZAGフルオプと比べても明らかにワンランク上の車だと思いますよ^_^
羨ましい限りです!

価値観は人それぞれなので、差を感じない方はそこまでで満足でしょうし、満足出来ない方はELに乗るべきだと思います^ ^

1つ言えるのはELに乗った事の無い方の否定的な意見は聞く意味がない気がします

書込番号:20341174 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/29 13:18(1年以上前)

ZAGにどんなにオプション付けてもELにはなりませんよ
検討した事無ければ分からないでしょうがね

それにミニバン買ってる時点で車自体の性能が〜とか言いますか(笑)
私はミニバンは室内の快適性が1番大切だと思いますが。

書込番号:20341195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件

2016/10/29 16:15(1年以上前)

>VQさん
初めまして。ヴェルファイア2.5Vに10ヶ月乗り、ハイブリッドELに乗り換えた人間です。あまり、内装や最新装備にこだわらず、ただ単に乗るぐらいでしたら下位グレードでも充分な車だと思います。が、ELの装備や便利さを経験すると、他のグレードには乗れなくなりますね(笑)。私自身、かなり損になりましたがELが乗りたくて買い換えました。後で後悔するのなら最初から選ぶのが吉だと思います。

書込番号:20341568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 VQさん
クチコミ投稿数:20件

2016/10/29 23:42(1年以上前)

>邪悪社長さん
そうですね。セダンが好きの私が初めてのミニバンでしたが、空間が素晴らしいですね。
もちろん乗り心地もですが、今までで一番満足しています。毎日乗れないのが残念です。

書込番号:20343072

ナイスクチコミ!1


スレ主 VQさん
クチコミ投稿数:20件

2016/10/29 23:46(1年以上前)

>大阪ヴェルファイアさん
やはりELはとても快適そうですね。最初から高すぎて候補に入っていませんでした。
でも、その価格差なりの良さがあるように母の病気で急に考えてみた次第です。
じっくり考えてみます。ありがとうございました。

書込番号:20343086

ナイスクチコミ!3


you_meさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/02 07:27(1年以上前)

当方の知人がZAGを検討中からELに成り乗ってます
内装はやはりELはかなり豪華ですね(^-^)

二列目シートが幅も広くなりオットマンも長く成ってゆったり感が全然違います^_^

ただ三列目のアクセスが二列目シートを動かさないと乗り込み出来ません

普段4人迄で使用されるならEL.普段から大勢で使用されるならZAGが宜しいかと思います(^_^)

当方は知人のELを見て20系から30系に乗り換えしましたが予算がそこまで無くZGの納車待ちです(^^;;

書込番号:20352664 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 VQさん
クチコミ投稿数:20件

2016/11/02 22:30(1年以上前)

>you_meさん
やはり豪華なんですね。じっくり比べてみると67万の価格差はお得なのかもしれませんね。よく見ても内容はわかりにくいのですが。ただ三列目に行きにくいんですね。参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:20354917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:92〜1515万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,303物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,303物件)