トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ173

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

洗車機使用

2016/10/16 12:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

車体色はパールホワイトで納車四ヶ月位ですが、納車一緒ぐらいの方で洗車機使用した人いますか?
宜しくお願いします。

書込番号:20301127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/16 12:42(1年以上前)

>あゆかわかなパパさん
老婆心ながら、質問の意図など記載された方がレスもつきやすいかと。


書込番号:20301136

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/16 13:06(1年以上前)

>あゆかわかなパパさん

こんにちわ
アルファードの黒ですが
最初から洗車機です

手洗いは時間かかるしめんどくさいから
プロに毎回頼むのもお金かかりますしね

細かい傷とかよりコストと時間と体力考えれば
自分の場合洗車機って選択がベストなので

書込番号:20301195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


f.c.m.t.sさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/16 14:14(1年以上前)

>あゆかわかなパパさん

アルファードでパールホワイトです、1年半乗ってますが納車半年位は手洗いしてました。
その後は週一でスタンドのスポンジブラシの洗車機で「シルキーコート」という洗車をしてます。

ボディは綺麗な状態に見えますが、バイザーやメッキ部分については洗車傷が見えますね(^^;

気になるようでしたら手洗いをオススメします(^^)
当方は気にしないので大丈夫ですけど(^^;

書込番号:20301367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/16 15:02(1年以上前)

初めまして。
私はアルファードのパールホワイトですが、納車後1ヶ月から洗車機に通しております笑
走行時には飛び石等で必ず傷は付くものですし、鳥の糞を落とされる度に手洗いは手間もかかりますしね(^^)

書込番号:20301467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/16 15:22(1年以上前)

>あゆかわかなパパさん

こんにちは、私もパールホワイトです。

納車4日目で洗車機使用しました。細かい傷など付いているんでしょうが見た目凄く綺麗ですよ!

ディーラーから納車された時すでに洗車機へ通っていたし、手洗いでしても磨けば傷が付くのであまり気にしてません。

スタンドによって洗車機の種類も違うと思うので、給油に行ったとき店員さんへ洗車機について色々聞いてみるのもいいかもですね。

書込番号:20301520

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/16 18:03(1年以上前)

こんにちは(^◇^)

当方Cタイプパール色 11月下旬に納車予定です。
本日、ディーラーに車両の頭金を350万程度持参して持っていきました。
本日中のアルファードの納車をする車両が3台入っており、1台は既に古い洗車機で
アルファードが洗われておりましたよ。
新車から早々、傷つかないのですか?と尋ねると、毎日かなんりの納車で手洗いはできませんよと
笑いながら言われました。
また、そこまで神経質のお客様はおられませんと言われた次第です。

書込番号:20301925

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:136件

2016/10/16 20:55(1年以上前)

皆様返信有難う御座います。細かい線傷や擦り傷などあまり気にしないので、私も洗車機使用します。

書込番号:20302473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:10件

2016/10/16 22:19(1年以上前)

>あゆかわかなパパさん
こんにちは^^
洗車機派が多数ですが、、
以前、私も洗車について、相談スレ立てました。
結果、自身での月1の手洗い洗車、
3ヶ月に1度のブリスにするに決めました^^
メンテナンス兼ねて手洗い洗車をすれば
車にも愛着が湧き、安全運転につながるかと。
因みに、近所のGS(新宿御苑前)は
必ず手洗い洗車しています。
ベンツのGLやSクラス、アルヴェルのELなど
高級車しか洗ってませんが、、
何が言いたいか、と言いますと、
まあ、そう言う事なんですよ^^

書込番号:20302802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


なっぎさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/16 23:16(1年以上前)

新車で納車された時点で、洗車機通ってることって多いと思いますよ。

気になる方は、洗車機は使わないように前もって言うか、洗わなくてもいいって言うかですね。

書込番号:20303033

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:10件

2016/10/17 02:35(1年以上前)

手洗い派
洗車機派
これは、どうなんでしょ。
いつも傷を気にする?気にしない?が
焦点になりますが、環境に左右される
場合が多いのかな?とか思います。
手洗い洗車が容易に出来る環境の人は手洗い
その環境に無い人は洗車機なのかな、と。
確かにマンションや月極めの駐車場など
共有の駐車場だと気軽に
洗車なんて出来ないですよね。
自宅に駐車スペース有っても
東京近郊なんかだと、ワンボックス停める
事自体が至難の技ですし。。
確かにいろいろと労力考えたら
洗車機入れますよね^^

書込番号:20303411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/17 07:24(1年以上前)

洗車機では洗い残しが出るのでお金はかかりますが専門店で手洗い洗車をしています。

書込番号:20303621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/10/17 12:40(1年以上前)

>あゆかわかなパパさん
はじめまして。
当方、前30ヴェルから現30ヴェルでトータル約1年3ヵ月所有、ホワイトパールですが雨の週末以外は毎週1回手洗洗車、月一回コーティングメンテを自宅でやってます(*^^*)

コーティングはディーラーのガードコスメSPなので
皆様が施工されている高級コーティングではないのでメンテしてますw

取り敢えず傷はないかな?と思いますが
傷等あれば発見も早いかと。

最近の洗車機は傷が付きにくくなっているので
いいかなぁと思いますが洗車代がもったいなくなりいつも自宅です。

書込番号:20304232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Z-G 常時電源とACC電源

2016/10/16 00:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

皆さんこんばんはm(__)m

表題の件なんですが
運転席キックパネル裏にあるコネクターの
常時電源とACC電源がどの配線か
わかりません(TT)

Z-Gでご存じの方おられましたら
教えてくださいm(__)m

書込番号:20299849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
散華さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/16 00:43(1年以上前)

>ヴェルファード2977さん
こちらの製品の取付動画に載っていましたよ

https://www.youtube.com/watch?v=BATLFaV8kgI

書込番号:20299892

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:240件

2016/10/16 00:53(1年以上前)

>散華さん
早速のご連絡有り難うございますm(__)m

動画を確認いたしましたが、
私がDオプションのイルミをつけたからなのか
配線が違いまして(TT)
青コネクターにピンクの配線自体ありません。
テスターで探してましたがサッパリです(´д`|||)

書込番号:20299921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/10/16 01:38(1年以上前)

ディーラーに行って配線図をコピーしてもらった方が確実
装備によってコネクタとか変わるしね。

書込番号:20299984

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:240件

2016/10/16 01:46(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
返信有り難うございますm(__)m

そうですね!
今日いってきますf(^^;

書込番号:20299994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件

2016/10/16 10:03(1年以上前)

今Dから配線を調べてもらってます!
メーカーナビ、寒冷地仕様...
難しいですね(´д`|||)

書込番号:20300723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:25件

2016/10/16 11:39(1年以上前)

ヤフオクに出ているオプションカプラーを使い、カプラーオンで運転席足元から
常時、イグニッション、イルミ電源とアースが取れます。
が、このカプラーからは肝心のACC電源が取れません。

前車ヴェルZ-Aのと時は、そのカプラー付近にACC電源が来ていたのですが、
現車ヴェルZ-Gでは、カプラー付近でACC電源を発見できなかったので、
センターコンソールに来ているシガー電源を分岐させて全てのACCを取っています。

現車のMOPはサンルーフ、100V、プリクラです。

書込番号:20300975

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:240件

2016/10/16 11:44(1年以上前)

>三階から目薬さん

返信有り難うございます!
なるほど、ACCは取れなかったんすね(´д`|||)
カプラー参考にいたします!
配線も綺麗になりますからね(^_^)
有り難うございます!

書込番号:20300992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

某ホイール・タイヤ通販会社から245/45R19/8.5Jのホイールタイヤセット購入して付けたら、フロントがフェンダーから2mm出てしまいました!
(「車種から選択」で候補に上がる中から選んだのですが・・・)
いわゆるコンケイブタイプで、スポークの若干の盛り上がり部分で2mm出てしまいます。

そこで、TRDのフェンダーエクステンションを付けると、片側7mmとのことなのですが、
この簡単な「仕掛け」で車検は通るものなのでしょうか??
よろしくお願いします。

書込番号:20298135

ナイスクチコミ!9


返信する
一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/10/15 16:03(1年以上前)

通ります。

書込番号:20298155

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/10/15 16:15(1年以上前)

こちらでも問題ないかと。
http://www.tanida-web.co.jp/shopping/categories/item.asp?Cd=565

書込番号:20298185

Goodアンサーナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/10/15 16:17(1年以上前)

スレチですが‥、車高は落とすつもりはありませんか?

2ミリなら車高調で2〜3センチ落とせば収まると思います。

社外ホイールと合わせて格好良くなりますし!

書込番号:20298190 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113件

2016/10/15 16:56(1年以上前)

ありがとうございました❗>一義さん

書込番号:20298289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2016/10/15 16:58(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
ありがとうございます。
10mmだとギリギリで通るんですね。
安上がりですみますね!

書込番号:20298297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件

2016/10/15 17:00(1年以上前)

>JFEさん
すでにモデリスタローダウンスプリングで1~2センチ落ちてますがダメでした‼

書込番号:20298304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2016/10/15 17:07(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
金属的な関係(ホイール)でタイヤ幅が出てNGなものが、
表にプラスチックを糊で貼るだけで
本当にOKになってしまうものなのか
不安でしたので確認させてもらいました。

書込番号:20298322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件

2016/10/16 00:43(1年以上前)

>あるいて☆をみようさん

ホイール変えてカッコ良くなりましたか?

ちぐはぐでカッコ悪いカスタムになってません?

書込番号:20299893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2016/10/18 19:51(1年以上前)

>あるいて☆をみようさん

差し支えなければ、ホイールの銘柄を教えていただいてもよろしいでしょうか。
当方も19インチを検討しております。よろしくお願い致します。

書込番号:20308652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2016/10/18 20:15(1年以上前)

>ヴィッツアイシスヴェルハイさん
メーカー名ボルク (レイズ)  商品名G25
です。

>よろしくメカキャットさん
まあ、所詮自己満足ですから。
えっ、ヴェルファイアに細いスポークなんて?!

書込番号:20308754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件

2016/10/18 22:11(1年以上前)

>あるいて☆をみようさん

G25はスパーク細いですね!
スポーティーで中が丸見えなのでビッグローターやキャリパーも変えるんでしょうね。
お金持ち〜!

書込番号:20309328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/10/19 08:25(1年以上前)

>あるいて☆をみようさん

教えて頂きありがとうございます。
実は当方はVOLKのG27を検討しておりまして、TRDのサスの導入も考えており、大変参考になります。
ちなみにインセットはやはり35の方でしょうか(G25は45もあるようですが)。

書込番号:20310480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2016/10/19 10:30(1年以上前)

>ヴィッツアイシスヴェルハイさん
はい、+35です。8.5Jなので、マルゼンが出してくるまま+35でいいかなと思いました。

G27の「プリズム〜」っていいですよね。スポークデザインも日食のコロナのように見えます。私も惹かれましたが、メーカーHP見てたらG25に私の好きな色があったので、マルゼンのHPにその色は出てないのですが、電話したら注文してくれるっていうので決めました。

TRDスポルティーボでダウンすることで、面に収まるのかどうか、私はわかりませんけどうまくいくといいですね。

余談ですが、私は「モデリスタスプリング+純正ショック」が3〜5万キロぐらいでへたってきたら、カヤバのローファースポーツにしようと考えてます。TRDスポルティーボと中身は同じでは?という「噂」を聞いたので、安いので。

書込番号:20310769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/10/20 14:39(1年以上前)

>あるいて☆をみようさん

そうなんです、プリズムが良いなぁと思ってG27を狙っています。
乗り心地も優先したいので245/45/19を検討しておりました。
ちなみにG25はどちらの色にされたのでしょうか。

私も現在20系ヴェルハイにモデリスタスプリング+純正ショックで6万キロ走行しました。
20系ではハイブリッドにTRDの設定がありませんでした。
慣れてしまったせいか、目立ったヘタリ具合は体感できません。
確かにTRDののものはカヤバのOEMの可能性は高いと思います。
(ホイールもRAYS製あるようなので)

まずは私も30系に乗り換えたいところです。。。

書込番号:20314545

ナイスクチコミ!0


arairaiさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/30 05:07(1年以上前)

>ヴィッツアイシスヴェルハイさん
スレち横入り失礼します。RAYSのG27を検討中とのことですので参考になればと思い投稿させていただきました。
私のサイズは245/40/20/8.5Jオフセット35ですが、まだまだ余裕があります。
生憎の雨模様での撮影でしたので、残念ながらプリズムカラーは分かりませんがご参考になればと思います。横から見ると、スポークが細いので16インチローターが丸見えで、寂しいものはありますが…。

書込番号:20343461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/11/01 08:49(1年以上前)

>arairaiさん

画像ありがとうございます。大変参考になります。

同じ8.5Jオフセット35でも個体差なのでしょうか、
G25とG27、RAYSのホームページ上のフェイスデザインではあまり違いはないように見えますが。

私もブレーキ関係は交換する勇気がないので隙間は生じると思いますが、
G27のプリズムカラー、シンプルなデザイン、鍛造ならでは軽さが魅力的ですので、
検討したいと思います。

書込番号:20349902

ナイスクチコミ!0


arairaiさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/01 19:07(1年以上前)

>ヴィッツアイシスヴェルハイさん
今、サイズを調べ直したところ8.5J/オフセット38でした。勘違いで申し訳ありませんm(_ _)m
よって、オフセット35より、クリアランスが3ミリ程度多いことになります。
G27はセンターキャップ方式なので、ホイールナットが見えずスッキリしたデザインなのと、専用工具がないと、相当力を入れないとキャップが外れませんので、盗難防止に少しは貢献してるかなと思っています。

書込番号:20351124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/11/01 19:44(1年以上前)

>arairaiさん

ご丁寧にありがとうございます。

G27は飽きなのないデザインが良いなぁと思っています。
防犯面も良いとのことでますます気に入りました。

当方スタッドレスが必要な地域ですので、
冬は現在の20系で履いている 18インチTWS EXlete 118F Monoblock(こちらも鍛造ホイールです)を利用する予定です。
こちらのホイールも比較的シンプルなフィンタイプなので掃除は大変ですが、
ブレーキ類は見えにくいです。

夏は19インチ、G27 arairai様と同じく38オフセットで検討したいと思います。
個体差で出てしまう場合はスレ主様と同様にフェンダーエクステンション等も検討したいと思います。

この度はご相談に乗って頂き誠にありがとうございました。



書込番号:20351249

ナイスクチコミ!1


arairaiさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/04 18:20(1年以上前)

スレ主さま、何度も関係のない書き込み申し訳ありません。
>ヴィッツアイシスヴェルハイさん
昨日、クリアランスを簡易的に測定しましたので、参考になればと思い、アップさせていただきます。G27のFACE1デザインですが一番膨らんでいるスポークのアール頂点部分でも、10ミリ以上のクリアランスがありますので、車検的にも大丈夫だと思います。19インチ8.5jオフセット38であれば、FACE1デザインになりますので、クリアランスは問題ないと思います。
それと、天気がよくプリズムカラーも綺麗に出ていましたので、併せてアップさせていただきます。

書込番号:20360889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/11/04 19:39(1年以上前)

>arairaiさん

ご丁寧にありがとうございます。安心しました。
プリズムはやはり綺麗ですね。

脱線してしまいますが(スレ主様申し訳ございません)、
フロントはスタイリングパッケージにサイドはアドミでしょうか。
リヤもアドミでしょうか。

当方内装ベージュ希望なので、ヴェルファイアとアルファードの標準車を検討しております。
標準車はエアロの選択肢が少ないので残念です。エアロ車で内装色を選べればベストなのですが。
アドミから最近標準車用にリチェルカートが出たようで、モデリスタ、WALDのエアロと比べながら、
G27との組み合わせを妄想しつつ、日々掲示板を読ませて頂いております。




書込番号:20361121

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ72

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

Z8人乗りの感想教えてください。

2016/10/15 07:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:90件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

こちらのスレッドを拝見して日々勉強させて頂いてます。納車12月予定で楽しみと若干心配が入り交じっております。当方昨年3人目が生まれ家族構成が妻、小学生以下の男の子3人の計5人になることもあり、2.4ZプラチナからZ8人乗りに乗り替えます。8人乗りを購入又は検討されていらっしゃる方、8人乗りにして良かった又は7人乗りにしたらよかったなど感想教えてください。
契約済みなので今さらどうにもならないのはもちろん承知で、気休めと言われればそれまでです。
是非ご意見参考にさせて頂きたくよろしくお願いいたします。

書込番号:20296977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:13件

2016/10/15 11:08(1年以上前)

うちはXの8人乗りです。
子供が5人いるので最初から選択肢はZかXの8人乗りしかありませんでした。

なぜZの8人乗りにしなかったか?エアロは社外で組む予定だったので必要ない、
アルミも社外20インチに変更だったので必要ない、内装はXとZでは黒木目とセンターコンソールがちょっと変わるくらい、
シートのブラックは子供が乗ると白く汚れるので最初からフラクセンのベージュにするつもりだった。

ってくらいですかね。

個人的にヴェルファイヤはZG以外買うならXで十分だと思います。

幼少の子供1人しか居ないような方でもZGを選ばれますがリセール価格以上の
必要性はない気がしますね。

書込番号:20297469

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:35件

2016/10/15 14:20(1年以上前)

>ツアーバーナーさん
はじめまして。
グレードを含めさんざん悩んだ末にVの8人乗りで現在商談中です。
夫婦・子供3人・時々祖父母の合計7人ですが、仕事の関係で週に数回荷物を載せるので普段は3列目を上げた状態です。
3列目上げた状態で家族5人乗車可能であり、2列目で家内が2人の子供の面倒をみれると言う理由で8人乗りです。
小さな子が3人いると8人乗りの方が便利な気がしてます。
見た目の豪華さや快適性は断然7人乗りだと思いますが・・・
ただ、8人乗りとなると選べるグレードが少ないのが難点、パワーシートとパワーバックドアが欲しかったのでVグレードです。
ZGの8人乗り、さらに小型コンソール(ウォークスルーがしたい)と言ったモデルがあれば最高なんですけど・・・

書込番号:20297930

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:90件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/10/15 15:40(1年以上前)

>イブちん@ヴェルさん
ご回答ありがとうございます。
お子さま5人いらっしゃったら8人乗りですね。
ご自分でエアロを組まれるんですね
標準装備で十分満たされてますしXで十分と思います。
私はZは見た目で選び、オプションも最小限にしました。
私の場合は子供が小さいので、飲み物などをしょっちゅうこぼしますのでシートは汚れが目立ちにくい黒にしたいというのもありました。確かに子供の汗ジミこれから心配ではあります。
ご意見ありがとうございました。大変参考になりました。

書込番号:20298108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:90件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/10/15 16:03(1年以上前)

>サントーニさん
ご回答頂きありがとうございます。
私もキャンプが趣味で3列目をはねあげて使用することが多いのですが、3人目ができ今の7人乗りでは片方しかはね上げられず、今回8人乗りの決め手に至った一因です。
また、私も今の車にパワーバックドアがついて便利さを体感しているのでZではつけられなかった事が唯一残念な点です。
何かを得れば何かを失いますが今回の8人乗りは費用対効果を考えてもよかったかなと今のところ思ってます。
参考になるご意見ありがとうございました。

書込番号:20298154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


C-5さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/10/15 17:45(1年以上前)

ヴェルファイアはやっぱZGのシートに憧れましたがうちは8人乗る事が多いのと子供が小さいのにZGは贅沢だと(金銭的にきついのもあり)いうことでXにしました
セカンドのベンチシートは広くて3人でも余裕があるのと子供達が2人乗ってる時も真ん中シートにおもちゃをいっぱい置いて遊んでます
子供が小さければ8人乗りでもありかな〜と思いました

書込番号:20298425 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/15 19:17(1年以上前)

こんばんわ^o^
同じ悩みで しばらく考えた私も、今は7人乗りのオーナーになりました。
子供が2人なので 迷いましたが 結局7人にしました。
私の場合、8人乗りが価格的に お手頃だったのが
魅力でした。
ツアーバーナーさんは
人数的に 7人では無理なので、8人乗りで良いのでは? 8人乗りも 素晴らしい車だと思いますよ!

書込番号:20298725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:10件

2016/10/15 21:33(1年以上前)

>ツアーバーナーさん
こんにちは^^
私はまだ幼い子供が2人でZGを選択しました^^
選んだポイントは2列目がセパレートの方が
ベビーシート、チャイルドシートの設置が
安定すると言う点です。
また、7人で出掛ける事も儘有りまして、
8人乗りだと3列目へのアクセスが不便、
と判断をしました^^
7人乗りにしろ、8人乗りにしろ
ベビーシート、チャイルドシートは
しっかり設置をしてあげてください^^

書込番号:20299204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


cocobossさん
クチコミ投稿数:3件

2016/10/15 22:45(1年以上前)

>ツアーバーナーさん
はじめまして。
私はアルのS8人乗りです。
キャンプや雪山に度々行くので車中泊&4駆が必要だったので悩みましたが8人乗りを選んで良かったと思います。
4駆の場合、サンルーフが付けれなかったのが少し残念ではありますが…。
子供は二人ですが車中泊も充分過ぎる広さもありますし遠出するのが本当に楽しいです。
子供はいつも、くっついて座っていて半分は荷物置きになってますが、そんな所も8人乗りにして良かったなと思います!

書込番号:20299488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/10/16 08:11(1年以上前)

>C-5さん
ご回答ありがとうございます。
子供はオットマンより広々ベンチシートの方が嬉しいですね。
私もZGのシートには憧れましたが子供が小さいうちは宝の持ち腐れと考え選択肢から外しました。
レビューも拝見いたしましたが、いろいろなオプションを付けられていてうらやましいです。
私もレーダークルコンに、プリクラや8コーナーセンサーがセットと知らず付けなかったのを少し後悔しております。
参考となるご意見ありがとうございました。

書込番号:20300457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/10/16 08:25(1年以上前)

>アルファードsさん
ご回答ありがとうございます。
そう言って頂けると8人乗りにしてよかったと思います。
私も今20系プラチナ7人乗りに乗ってまして、二列目は本当に快適です。お子さま二人でしたら7人乗りがいいと思いますし、私も子供2人でしたらまた7人乗りにしてたと思います。
参考になるご意見ありがとうございました。

書込番号:20300490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/10/16 08:33(1年以上前)

>みふさまみふさまさん
いつもご意見頂きありがとうございます。
おっしゃるとおり私も今の7人乗りは2列目にチャイルドシートをがっちりつけれてます。やはり親としましては何より安全性重視を考えますね。
私も3列目のアクセスは懸念点でしたが、4.6分割チップアップシートでそこまで苦にはならないと聞きました。うちは男の子3人なのでに3列目に行く際はそのままシートを跨いで乗りこみそうです。
参考となるご意見ありがとうございました。

書込番号:20300502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/10/16 08:43(1年以上前)

>cocobossさん
ご回答頂きありがとうございます。
私もいまの20系7人乗りの時はやらなかったですが、妻の提案もあり車中泊に挑戦を考えてます。
せっかく8人乗りを購入しましたので、利点をどんどん活用したいですね。
私は前から車中泊をしたかったのですが、以前は妻否定していたのですが、突然車中泊をしたいからカーテン付けてもらおうと言われたときは驚きでした。結局普段邪魔になるので純正カーテンはあきらめましたが、嬉しい誤算でした。
私もcocobossさん同様8人乗りライフを楽しみたいと思います。
参考になるご意見ありがとうございました。

書込番号:20300525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2016/10/18 10:01(1年以上前)

8人乗りは一人多く乗る事が出来るのは勿論、ベンチシート的な使い方が出来ます。
小さなお子さんがいるならこれ地味に便利です。(オムツ換えたりするとき)
7人乗りは肘おきとオットマンにテーブルがあるのでセカンドシートで過ごす人がメインなら楽です。
あとシートアレンジもこっちの方が多いですし、8人乗りは後部座席に乗り降りする時は必ずセカンドシートを一度上げなくては乗り込めませんよね?でも7人乗りだと真ん中から行き来出来るので楽です。
家も子供がいるのでこれは人が通れる丁度良い幅を確保してると思いましたね。
どこの席をメインに考えられるかですが8人どうしても乗らなければならない場合、選択肢は8人しかないと思うのですが、主さんは7人乗りでも問題ないはずです。
おそらく家の嫁と同じで8人と7人なら祖父祖母乗せた時に多く乗れる方が良いとかそんな事言われてるんじゃないですか?
確かにオムツ換えたりするのにベンチシートは奥さんにとても楽にはなりますが、サードシートに行き来させる時に親の力がいらない方が楽になると考えます。
だって運転席から乗り込めとドアを開けてやるだけで子供たちは乗り降りまで全て自分で出来るんですよ?

書込番号:20307295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ242

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

グレード選び

2016/10/14 14:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

特別仕様車のZ Aエディション GOLDEN EYESまでお金をだすなら、Z G エディションにする人が多いですよ!と営業さんが言われるのですが、どういう理由で、Z G エディションにするのでしょう!ただ上級グレードになるから??

書込番号:20294987

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/10/14 14:41(1年以上前)

>2013もぐらまんさん

価格差以上の装備の差があるからでしょう。

書込番号:20294993 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


狂蜂さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/14 15:11(1年以上前)

装備じゃないでしょうかねZGの装備
・デイライト
・コーナーリングランプ
・LEDフォグ
・雨を検知するオートワイパー
・ホイールが切削光輝アルミ
・パワーバックドア
・リバース連動ドアミラー
・断熱ガラス
・自動防眩インナーミラー
・インストルメントがメッキ仕様
・2、3列目のサンシェード
・2、3列目のドアトリムが木目付き
・2列目のアイスとグリップが本革
・2列目センターテーブルが木目調
・運転席側の電動スライドドア
・ウエルカムスライドドア
・ヒーター付き木目ステアリング
・内外気自動のオートエアコン(ナノイー付き)
・グローブボックス照明付き
・大型コンソール
・シート素材がハーフレザー(MOPで本革選択可)
・運転席パワーシート(メモリ付き)
・助手席パワーシート(フットレスト付き)
・2列目大型シート(背もたれとフットレスト電動)
・ピラーやグローブボックスが植毛仕様
・室内灯がLED(ラウンジモード付き)
・ドアスカッフプレートが金属調

書込番号:20295047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/10/14 15:19(1年以上前)

顧客の満足度upに加え少しでも売上を伸ばしたい営業トークでもあると思いますね。

書込番号:20295060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

2016/10/14 15:20(1年以上前)

>狂蜂さん
>カレーは中辛。さん

ここまで、細かい装備差があるのですか!
Z Aエディション GOLDEN EYESどダブっているような装備もありますよね?

書込番号:20295064

ナイスクチコミ!7


ヒロGTさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/14 15:37(1年以上前)

私もZ-Aからの乗り換えを考えています。
価格の割に装備が違いすぎていました、大きな違いはシートくらいと思っていましたが、ピラーの植毛やLEDルームランプなどZ-Aとのあまりの違いに驚きです。GEをお考えでしたら、一度Z-Gを見られてからグレードを選択されたほうがいいと思いますよ。

書込番号:20295103 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


狂蜂さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/14 18:52(1年以上前)

Z Aエディション GOLDEN EYESどダブっているような装備もありますよね?私は自分の買ったの以外あまり興味がないのでその辺はよくわかりません。
たぶんダブっているのもあるんじゃないですかね
GOLDEN EYESも悪くないですがあの金目がどうも苦手ですね金好きにはもってこいだと思います。
金にこだわるまえに不具合減らしてよトヨタさん(笑)

書込番号:20295541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


kitkat13さん
クチコミ投稿数:5件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2016/10/14 22:01(1年以上前)

ゴールデンアイズを購入した者です。(以下GEとします)
GEとZGエディションの価格差は約25万、他の方が回答されているので細かい事は抜きにして25万円分以上に良い装備がZGエディションには付いてます。
自分も普通にヴェルファイアが欲しいのであればZGエディションを選ぶと思います。
細かい部分でキラキラしてますねZGエディションは。

ではZGエディションを選ばなかった理由なのですが。(金が無いはなしで(笑))
自分はオートバイを乗せる為にトランポ替わりで購入しました。
ZAエディションの助手席側エクストラロングラゲージモードでの最大2150mm積載が欲しくて購入しました。
それとGEにした理由はシート生地の触り心地も気に入ったからが購入理由です。

会社の同僚でZGエディションからGEを自分とは違う理由で乗り換えた者が居ますが。
理由は天井内装が黒くてかっこいい。金目がステキ。グリル等がスモークメッキでカッコいい。
この人はなんも考えてません・・・・単純にGEの見た目が良くて購入て人も居ました。

こだわりが無ければZGエディのが装備などが良いのでZGエディを購入すると思います。
25万円以上の価値があるのでしょう。

書込番号:20296122

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2016/10/14 22:18(1年以上前)

装備は書いてある通りなのであとは好みなんじゃないですか?
それと使い心地とかですかね。
例えばなんですけどファミリーカーからの乗り換えの人は後部座席をメインに考える人もいると思うのでゴールデンアイズを考えられると思うのですが、セダンなんから乗り換える人はやはり電動という装備とシートの形状などからくる高級感を優先すると思うんですよね。
というのはですね、Gの方が装備的には良いのですがいざ乗るとなると結構面倒な事が多いです。
3列目に乗る時は毎度2列目の位置を変えなくてはならない事や、運転席のシートも一見電動が良さそうですが瞬時に移動させたい私みたいなせっかちな人には手動の方が良いと感じるはずです。
それに電動やら手動やら言ってはいますけど運転席のシートなんてまず変えませんよね。
なので意味ありません。
まぁ細かなシート位置からくる乗り心地をいう人からすれば電動の方が良いとは思いますけどね。
なので家族構成からほしい装備を選び、その装備があると不便な事も考慮してグレード選べば良いんじゃないですか?

書込番号:20296207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2016/10/14 22:45(1年以上前)

>田中からの菊池からの丸さん
>運転席のシートなんてまず変えませんよね

運転席のプリセットドライビングポジションシステムは非常に便利ですが、
使っておられないのですか。

書込番号:20296296

ナイスクチコミ!8


taro1124さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/14 22:50(1年以上前)

>2013もぐらまんさん
Z-Gの装備に利点はたくさんあります。
ただその装備が必要なものなら別ですが、必要以上にお金をかけることは微妙だな〜、と感じますよね?
私は思います。GEはもちろん、行き着くところはどのグレードであってもヴェルファイアオーナーに変わりはありません。装備は優雅さの追求より心の許容範囲で選らぶほうがよいと思います。

書込番号:20296300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/14 23:50(1年以上前)

>2013もぐらまんさん
うちは後ろの席は子供しか乗らないのでGエディションよりも見た目がかっこいいGEにしました♪金目が嫌な方はやめた方が良いです(^_^;)
サンルーフ、モデリスタもフルで入っていて予算がなくてGEにした訳ではなく好みでしましたよ(^-^)/
どう乗りたいかで決めれば宜しいかと♪
個人的に内装の黒めちゃくちゃ気に入ってます。

書込番号:20296471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


m32mさん
クチコミ投稿数:65件

2016/10/15 00:05(1年以上前)

>2013もぐらまんさん
うちも小さい子供いるのでGEにしました!
ZGもねらってましたがロングスライドで嫁の動きがとれるのでしました!
装備ならZG、子供いるのならGEでZよりはいいのではないでしょうか!

書込番号:20296508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


you_meさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/15 07:08(1年以上前)

私は、Z–Aエディションを検討してたらEG発表、EGの予算出すならZ-Gにしてしまえ〜っと勢いで決めました(^^;;

まだ納車待ちです

書込番号:20296928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sjryasuさん
クチコミ投稿数:15件

2016/10/15 08:31(1年以上前)

自分は、必要な装備と不必要(なくてもいい)装備で比較し、GEにしました。
電動シートは、前車の20前期2.4プラチナにチェイサーから乗り換えた際はがっかりしましたが、慣れてしまったので必要と思いませんでした。
デイライト ・コーナーリングランプ ・2、3列目のサンシェード は必要と思いませんでした。
LEDフォグは、あまり明るくないとの評価でしたので不要(自分で明るいフォグに取り換え)でした。
必要と思っていたのは、両側電動スライドドアとパワーバックドアのみでした。
意外と、回転式のアームレストは好きです。
GEにして残念だったのは、カーテシランプがリフレクタだったことです(気が向けば取り換える予定)
そのため、GEとZ-Gとの金額差は大きく感じました。

書込番号:20297077

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

2016/10/15 12:34(1年以上前)

>ヒロGTさん

ZGエディションも、GOLDEN EYESも、展示車などが、ありませんでしたので、見ていませんが、細かい装備差がそれほどまでにあるのは、思ってもいませんでした。

書込番号:20297674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

2016/10/15 12:35(1年以上前)

>狂蜂さん

金目好きです。

書込番号:20297678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

2016/10/15 12:37(1年以上前)

>kitkat13さん

25万円以上の価値があると言われる方が多いので、間違いないのでしょう!シートのさわり心地は、GEが好みでした。

書込番号:20297686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

2016/10/15 12:40(1年以上前)

>田中からの菊池からの丸さん

電動シート、はじめは、高級感があって、良いですが、実際には、調整はほとんどしませんから、いらないと言えばいりませんね。

書込番号:20297692

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

2016/10/15 12:44(1年以上前)

>じろう長さん

シート調整を頻繁にする人は、元の位置を記憶しておきのは、良いと思いますが、運転手が1人で、1度決めたら、調整をほとんどしない事を考えると、使う頻度は、少ないt思います。

書込番号:20297699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3055件 もぐらまん 

2016/10/15 12:47(1年以上前)

>taro1124さん

ZGエディションの装備が良いのは、わかりました。どこまで、その装備が必要かですが、電動シートがどちらもでも、良いとなると、それほど、メリットないかもしれませんね。どのグレードでも、良い車ですからどちらでもOK!! さらに、検討すると、違うグレードになったりします。 あれ、アルファードになった?というのもありえます。笑

書込番号:20297712

ナイスクチコミ!1


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ51

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

z-aの買取値段について

2016/10/13 12:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 ヒロGTさん
クチコミ投稿数:24件

現在、Z-AからZ-Gの乗換をかんがえていますが、同じことをされた方に質問したいのですが、Z-Aの下取り又は買取価格は、いくら位だったか、教えて下さい。

書込番号:20291908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9件

2016/10/13 14:58(1年以上前)

>ヒロGTさん

同じくZ-AエディションからZ-Gエディションに乗り換えをしました。

当方、28年6月登録、ムーンルーフが装備していなかったので、輸出仕様にならないため340万で売却しました。
ムーンルーフが装備されていれば360万くらいでした。

ご参考になりますかね?

書込番号:20292218

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/13 15:27(1年以上前)

同じくZAから乗り換えでZG納車待ちです。
参考になればですけど27年8月末納車ZA現時点で25000キロ
オプションはサンルーフ、本革なしでビックX、リアモニター、追従、ウッドハンドル、フィルム、シートカバー、ミルモセキュリティ、その他小物関係で下取り350万円でした。

書込番号:20292256 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 ヒロGTさん
クチコミ投稿数:24件

2016/10/13 16:18(1年以上前)

ありがとうございます。大変参考になります。

書込番号:20292345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ヒロGTさん
クチコミ投稿数:24件

2016/10/13 16:22(1年以上前)

ありがとうございます、参考になります

書込番号:20292356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


fvc-chanさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/13 22:11(1年以上前)

車種が違います。
アルファードS-Aパッケージ パール オプションサンルーフ プリクラ パイオニア7インチナビ
H27年7月登録 390でした。
今回Cパッケージ購入し、納車済です。
高級感は、満足です。

書込番号:20293295 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ヒロGTさん
クチコミ投稿数:24件

2016/10/13 22:22(1年以上前)

ありがとうございます。やはりサンルーフ付きは、買取額が高いですね。

書込番号:20293340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/14 07:00(1年以上前)

売却された時期がいつかによりますよね、売却が5月までなら高額買い取りだったと思いますが、7月以降なら、また買い取り金額がかなり落ちると思いますが、皆様、いつごろの売却でしょうか?

書込番号:20294063 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2016/10/14 10:33(1年以上前)

>からりんとさん

当方は、9月に売却しました。今は買取価格かなり下がってしまいましたね。
今後も買取価格が上昇は見込めないですね・・・

書込番号:20294495

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2016/10/14 20:53(1年以上前)

Z-AからアルS−C乗換です。

今年の7月中旬に買い替え契約。
ヴェルZ-A 27年3月登録 15000km走行 スパークリング・パノラミック・モデリスタAでディーラー下取り350万です。

登録後1年以上経過、ルーフ無し、本革なし、ボディカラーも・・・での価格だったので個人的には満足しています。

春先までに比べ買取でもずいぶん価格落ちてますね。
参考になれば。

書込番号:20295878

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/14 21:57(1年以上前)

当方車種が違いますが、いつも高価で買って頂ける買取ディーラーの言うがままオプションを追加
納車待ちですが買い取り保証を頂いてます。


アルファード Cパッケージ パール 11月納車予定

値引き後 購入価格 5,500,000円

(OP)
@ツインルーフ
AアルパインBIG11+後席モニター
B本革仕様
Cモデリスタエアロセット
Dガラスコーティング
Eメーカー純正 フロアーマットセット
Fプリクラッシュ


売却の条件は納車から1年以内 15000キロ以内 無事故 無傷限定とし

買取額 438万円保障です。

ご参考まで

書込番号:20296109

ナイスクチコミ!2


スレ主 ヒロGTさん
クチコミ投稿数:24件

2016/10/15 12:53(1年以上前)

返信ありがとうございました、皆さんの情報を元に下取り価格の交渉してみます。

書込番号:20297727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:92〜1515万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,316物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,316物件)