ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (3,127物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1603スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 16 | 2019年11月11日 16:40 |
![]() |
8 | 3 | 2019年10月25日 18:59 |
![]() |
165 | 62 | 2019年11月17日 17:12 |
![]() ![]() |
133 | 18 | 2019年10月4日 17:04 |
![]() |
18 | 6 | 2019年10月9日 12:19 |
![]() |
24 | 5 | 2019年10月20日 21:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
今月の末にZGエディ(白)の納車が迫っていまして
その際にモデリスタエアロを付けての納車か
後付にするか 今週中に判断をしようかと思っています
その際に 未塗装 塗装済みの二種類がありますが
具体的に 未塗装の場合と 塗装済みの場合ですと
パーツの色合いなど、どのような違いがでてくるのか
詳しい方がいましたら教えて頂きたいです
初心者なので 詳しくわかりません...
書込番号:23029096 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

追加です、 モデリスタエアロのA or Bを付けている
方で 未塗装 塗装済み どちらを買ったか また
買った方の理由を教えて頂きたいです
書込番号:23029117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>うごくん30さん
塗装済みは焼き付け塗装。
塗装なしはディーラーにて板金塗装だとおもいます。
塗装済みの方が精度がよいと思いますよ!
色を合わすなら板金塗装ですが塗装済みでも十分同じ色です。
書込番号:23029315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エアロパーツは塗装済でも焼付塗装じゃないですが
未塗装だと高くなるので普通は設定色があるなら塗装済にすると思います
書込番号:23029350
4点

焼付塗装以外に何かありましたっけ?
せいぜい工場のラインで大量生産か、板金業者での塗装かの違いしかないと思うけど。
後者の場合、調色対応が可能ですよ。
書込番号:23029451
2点

値段が未塗装と塗装済みで 当然ながら金額が違く
実物がないので 決めかねているのです...
書込番号:23029663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モデリスタに限るのか分かりませんが 未塗装と塗装済みの値段が未塗装の方が安く 塗装済みが2万、3万程高いので この差がなんなのかなー?時になっているところです
書込番号:23029667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新車で取り付けるのなら色合わせの必要が無いので「 塗装済み品 」
納車から数年経った車両に取り付けるのなら色褪せ等を調整出来る「 未塗装品 」
ってことじゃないのかな??
書込番号:23029728
4点

>うごくん30さん
未塗装品だとメッキパーツがどうなっているのかディーラーで確認された方がいいのではないでしょうか?
メッキパーツと分かれているのなら未塗装品でもいいかなと思いますが、もしメッキパーツが付いたままでさかえ目をマスキングして塗装するのならば塗装済みの方がいいかなと思います。
書込番号:23030088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>うごくん30さん
設定色のある車に装着するのであれば、塗装済品を購入するべきです。
素地の未塗装品を購入すると塗装代が10万円近くかかりますよ!
書込番号:23030174
1点

未塗装 塗装済みの違いですが
確か塗装済みの場合は色が限定されていませんでしたか?
人気色のみでダークレッド?等は未塗装を購入して塗装しなかればいけない為
高くつくと聞いた事があります。
なので、塗装済みの設定がある色なら塗装済みを選択する方が安くあがるし
無難ですよ〜^^
書込番号:23030453
1点

>うごくん30さん
車体がメーカーオプションのカラーであれば、塗装済みでいいとおもいます。
特殊なボディーカラーじゃなければ、未塗装を選ぶメリットが無いような・・・。
書込番号:23030702
1点

うごくん30さん
>モデリスタに限るのか分かりませんが 未塗装と塗装済みの値段が未塗装の方が安く
>塗装済みが2万、3万程高いので この差がなんなのかなー?時になっているところです
塗装代でしょ...
塗装して出荷してるか未塗装のまま出荷してるかの違いでしょう。
設定色があるのにわざわざ未塗装品を買うのは、よほどの理由がある方のみじゃないでしょうか。
書込番号:23030733
1点

たくさんの情報をありがとうございました!
分からず安い未塗装買って 頭抱えずに済みそうです笑
書込番号:23030915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うごくん30さん
未塗装品はパール、ブラックではない人が基本買うもの。モデリスタの塗装品は破格です。未塗装品を買うと塗装代で8〜10万円余分に掛かって逆に高くつくので間違いなく後悔します。
書込番号:23036922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>うごくん30さん
メーカーは数が出る色に関しては塗装済みで販売します。他の方もおっしゃられてますが、塗装済みがあるのなら塗装済み買わないと何処持ってっても差額の2、3万で塗装してくれるお店なんて無いですよ。パールやメタの色ブレに関してはボディに装着した状態でボディと同時に塗装しない限り100%同じ色にはなりません^_^
材質が違うから〜とかではなく装着状態で塗装出来ないから色ブレが出ちゃうのです。
書込番号:23040709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
30系後でZグレードです
助手席、後席は点灯するのですが
運転のみ点灯しません
全灯も個別点灯も付きません
社外のLEDランプに交換していましたが
運転席側だけ点灯しなくなり電球に戻しましたが
それでも点灯しません
ヒューズは飛んでいませんでした
上記の内容で推測でも構いません原因が分かる方
いらっしゃいませんか?
他への点検修理の依頼は現段階で検討しておりません
ご回答よろしくお願いします
書込番号:23006634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆうヴェル30さん
どんな社外LEDランプに交換たのでしょうか?
ヒューズが切れていなく点灯しなければ次に考えるのはボディECUでしょうか?
書込番号:23006698 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゆうヴェル30さん
前期型ですが、同様な症状で、ルームランプ部の基板交換で直りました。
運転席側の部分のスイッチを何度かカチカチしてみると、点くことはありませんか?
オン→オフ→オン→オフを繰り返すと、5回目(だったかな?)ごとに一度点くと言うおかしな症状だったので試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:23006772 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お二方ありがとうございました。
実際にあった不具合事例を知って問い合わせるのと
知らずに問い合わせるの私の中で大きく違うので
本当に助かりました
書込番号:23008516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
初めて質問させていただきます。お手柔らかにお願い致します<(_ _)>
今月末にヴェルファイアZG契約希望者です。
予算の関係でZAの予定でしたがZGしか目に行かなくなってしまいました。
本体4464900 オプション付属品875650
デジタルインナーミラー、サンルーフ、コンセント2
雨粒除去バックカメラ、ETC、10インチナビ後席モニタ、コーティング補償無しでした。
フロアマット、ドラレコ前後ろは社外品です。
現在の値引き額379000
ナビはアルパインでも良いかなと思っていて悩み中です。
値引き率等を見ておりますがこの価格から50は言って良いものか悩んでいます。
競合のためトヨペットへも行きましたが
アルファードは現在のものは販売がもうないので見積もりが出せないとのことで断られました。
無知なものですみません。
系列違いのネッツへいくか現在交渉中のネッツで
一か八か50で契約というか悩んでいます。
大きな値引きをして貰えるならば明日でも契約したいなと思っていますがどうしたらよいのか
助言お願いします。
書込番号:23002770 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

追加させていただきます
下取り25年68000キロ セレナハイウェイスター
90万でした。
書込番号:23002785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>山崎ださん
こんばんは、個人的な意見ですがオプションに三眼ライトがない様ですがディーラーさんからはオススメありませんでしたか?あった方がよく見えますしオートハイビームですので便利なので少し値段は高いですがあった方が安心かと思います。その上売る時も高く査定されます。
値引きは地域柄ありますが少ない様に思います、私の地域ではドンガラでも結構良い値引き出してくれてますのでもう一息欲しいところかもしれませんね、
アルパインに変更されるのであればネットなどで安く購入して取り付けだけお願いすると費用を抑える事も出来ます。
交渉も楽しみだと思いますので頑張って良い値引き引き出せると良いですね!
頑張ってください!
書込番号:23002795 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

早速のご返答ありがとうございます!3眼はつけたら価格はあがるのでナビをアルパインにすれば同等価格にできるとのことでした。現在37万引きでいきなり50を言って良いものか。50越えあれば即購入するとおもいます。ちなみに現金一括購入なのでディーラーローンを組む予定はないです。その分値引きは少ないのでしょうか
書込番号:23002806 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>山崎ださん
個人的な意見ですが50は言っても大丈夫だと思ってます。因みに現在総額おいくらになってますか?ディーラーによって諸費用の値段が若干違うので多少の前後はあるとおもいますが37万はこのタイミングだと低すぎる様にかんじますが個人的な意見ですので鵜呑みにはなられないでください、55位は欲しいオプションですね。
書込番号:23002840 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>山崎ださん
値引きは地域によっても違いますが、「値引き55万で即決する」という交渉はありだと思いますよ。
それだけディーラーオプションを付けているなら、50万は超えたいですね。
書込番号:23002844 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>山崎ださん
個人的にはパールにモデリスタ等のエアロオススメします!
書込番号:23002851 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ありがとうございます。地域は群馬です。担当の方にも値引きは地域差ありといわれました。交渉はまだ2日です。もともと下取りが80で中古車販売店で90に出してもらったことを伝えたら簡単に90にしてもらいました。車体値引きはされていないのでどう伝えたら良いのか悩みます
書込番号:23002853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>山崎ださん
私の経験談ですが
「50万値引きお願いします!」
よりも
「予算450万なのでどうにかなりませんか?
この金額いけるなら今日即決します!」
の方が効果あるように感じます。
私はいつも値引き額を逆算して予算額を決めています。
(予算になってなく目標額になってますが)
今であればアルで最低50万、ヴェルはアルの-25万で目標設定し金額算出します。
それではよいご契約を!
書込番号:23002854 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>山崎ださん こんにちは
金利の分の値引きをしてもらってデーラーローンを組むのが得策かとおもいます。
書込番号:23002866
3点

ありがとうございます。現在総額434ですが、ナビを純正でなくアルパインにすれば、とのことでした。ですがその後主人と話し合い、3眼はつけたい。ナビはアルパインでよいと決まったのでそれを担当者に伝え明日また連絡をいただく予定です。値段はさほどかわらなそうですが。こちらとしては計算上ですと下取りを引き総額420ならよいほうかなとおもっております。410は厳しいですよね。。あまりしつこく交渉もしてよいものかと悩んでいます。また別系列のネッツへも明日行こうかと悩んでおりますがあまりよくないでしょうか?(><)
書込番号:23002869 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>里いもさん
その方法もあるのですね。ローンを組んだ方が値引きがよいのですね?けいさんしてみます!ありがとうございます。
書込番号:23002897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>リーチ・アルファさん
ありがとうございます!さらに価格アップしてしまいますか?予算上これ以上値段を上げたくなくて(><)
書込番号:23002908 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>山崎ださん
三眼 デジタル 天窓 コンセント スペア ナビ持ち込んで取り付け工賃プラスで 下取り入れて370 で交渉してアルパインのセットをノジマのセットを35で購入し、フロアマットをネットで購入すれば総額410万以内に収まると思いますので370ならその場でハンコ押して帰りますっ!て交渉してみては??
書込番号:23002956 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>naimyc6さん
具体的にありがとうございます!ETCは純正のものを勧められました。社外?のものだとコンソールに穴を空けるとか、そんなことはありますか?無知で全然わかりません。あと雨粒よけバックカメラも不要でしょうか?明日朝一で今おしえていただいたプランで別系列のネッツに行きたいと思っています。絶対購入したいので正直遠回り無駄な話はなしが希望です。交渉のためには仕方ないことだとは思っています!
書込番号:23002983 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>山崎ださん
アルパインナビは9インチ+リア10インチでしょうか?
11インチ+リア12.8+バックカメラの価格は上にあるノジマさんでも工賃入れると37万円程度します。
これですとDOPナビ一式との差額が三眼分約10万とすると、実質の値引きはこれをそのままプラス10万円しても差し支えないかもしれません。
まれに下記にありますようにアルパインナビセット価格が異常に安い値段でディーラー扱いされている地域がありますがそのような地域ではアルパインナビに対して追加値引きは厳しいようです。
アルパイン
https://www.p-yamaguchi-catalog.com/wp-content/uploads/2019/04/alpine.pdf
書込番号:23003049 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>docodonさん
ナビは11インチ、12.8希望です。無知すぎてノジマオンラインで購入ができることをこちらで知りましたありがとうございます。取り付けはディーラーでお願いする方向でも大丈夫ですか?こちらの地域がアルパインをいくらで入手できるのかは不明なのですが
購入するのは11インチ12.8インチ、バックカメラで大丈夫でしょうか?ディーラーの雨粒除去バックカメラははずしてよいもいうことですよね?とくにこれは何も言われずに付けられたオプションです。
今皆様にご口授いただいたことを現在の担当の方に直接言うか、初めて伺うお店でこの条件ならハンコ押しますと伝えるかどちらにするか迷っています(><)できれば今の担当の方にこのままお世話になりたいとも思うのですがこの条件でうけてくれるのか。。オプション等変わりますが現在の値引きが37に対し50越えをうけてくれるのか。駆け引きですね(><)
書込番号:23003073 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>山崎ださん
持ち込みによるナビの取り付けですが、ナビに不具合や故障が発生した場合は保証期間中であっても、脱着工賃や原因の切り分けで対応が面倒になる可能性があることは認識しておいた方が良いと思います。
アルパインであってもディーラーから購入する場合はこのあたりの保証料も含まれます。
雨滴除去バックカメラは私も付けていますが、雨の日に何度か使用して便利さを実感しました。無いよりはあったほうが良い機能だと思います。
書込番号:23003167 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>山崎ださん
トヨタネッツ群馬ですかね?
アルパインの取り扱いがあるのでコミコミで交渉してみたらどうでしょう?
50万引きはアルパインナビ込みならばいけるかと思います
その分ナビは高額ですが5年保証です
書込番号:23003337 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>山崎ださん
価格コムの値引き状況です。
https://kakaku.com/kuruma/nebiki/70100110662/
オプションも多く、マイチェン前ですので、50オーバー目標に頑張って下さい。
書込番号:23003357 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>山崎ださん
見積書が貼られてないのでなんともですが(^^;
下取り10万アップも値引きとも考えられなくもない!
コーティング等含めその他サービス品は無し?
ナビのネット購入は、ご自身で取り外し出来る方以外は、オススメ出来ないかと
書込番号:23003409 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
初めて書き込みさせて頂きます。
7月にヴェルファイアZGエディ契約し、すでに登録がされています。
そこでのディーラーへの対応に??と思う点があり皆さんならどうされるか教えて下さい。
9月末に連絡があり、9月中の登録ができる可能性、納車日の候補を頂きました。
なお、ナンバーは抽選のものも選択しています。
先日登録がされた旨連絡を頂きました。なお、抽選ナンバーは外れたこと、当初の納車予定日には納車できないと伝えられました。納車ができない理由が、納車予定日のディラーへ入庫する車体に数の制限があると伝えられました。
希望ナンバーについては、
先日の土曜日の20時に確認した時点で1件しか申し込みされていなかったこと、当初の納車予定日はディーラーの定休日になっていることがわかりました。今後の付き合いのことを考えて黙っておくべきか、はっきりと言うべきか、、、
皆さんならどうされますか?
書込番号:22960903 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

こんなとこで他人の意見を聞くくらいならやめておきましょう。このあと何かある毎にどうしたらいいか聞かないと判断できないのだから。
書込番号:22960911 スマートフォンサイトからの書き込み
46点

そりゃズバッと言って解決するなら言うけどな。
今更どうしようもないこと言ってどうしたいんだ?
とりあえず文句言えば気が済むのか?
書込番号:22960958 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>aiueo1234さん
キチンと正直に話してくれれば大した問題では無いんですがね。
隠そうとする行為が気分悪いですよね。
自分なら「当初の納車希望日、定休日だったんすねー」とだけ言って終いにします。
お見通しだった事に気付いてくれたら、それでいい気がします。
後は1ヶ月点検、6ヶ月点検などの時、もしも怠慢な様子ならばサラバイですね。
書込番号:22960969 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ありがとうございます。
恥ずかしながら新車を、購入するのが初めてでして。
ご意見、ありがとうございます。
書込番号:22960980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

aiueo1234さん
納車を楽しみにされていたのですから、気持ちは分からないでもありません。
又、営業担当者の段取りの悪さにも腹が立つかもしれません。
ただ、予定はあくまでも予定であり、確定ではありませんから遅れる事もあり得るでしょう。
納車日が多少遅れても大きな問題は無いと思いますので、寛大な気持ちを持って黙って納車を楽しみに待ちましょう。
書込番号:22960983
6点

ありがとうございます。
おっしゃる通り、言ったところで解決問題ではないことは承知しております。
書込番号:22960985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kockysさん
ありがとうございます。そうなんです。
気持ち悪いんです。
恐らく、9月納車を優先してくれたのではないか、定休日はただの失念だったんだと思いますが、
なんで違う理由を仰るのかがわからなくて。
書込番号:22960999 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>aiueo1234さん
なんだか今更なとこはありますよね〜
指摘すれば、それは客商売ですから、もちろん謝ってくれるんでしょうけど、そこを追求したところで、気が済みますか?
もうお付き合いしないのならば、気がすむまで吐き出せばいいんでしょうけど、吐き出したところで、気持ちがいいのはその時だけで、嫌な気持ちが残るだけですよ。
私なら、知ってしまったんですよねーっ!ていうことだけ、軽い感じでお伝えして、今度からはいろいろ教えてくださいねっていうお願いだけする感じだと思います。これでも通じなそうな相手なら店長に相談です。
購入店ディーラーと仲悪くなっても、嫌な気持ちが残るだけだと思いますよ。今後に期待するお客様な感じがいいのではないでしょうか。
書込番号:22961004 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ヴェルファイ屋さん
本当のことを言ってくれればなんも思わなかったんですがね、、、
実は契約時にもオプションが1個抜けてたりということもありまして(笑)
書込番号:22961006 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
当初の予定より約1ヶ月早くなり、営業の方も頑張ってくれたのがよくわかります。
書込番号:22961012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>FSKパドラーさん
ありがとうございます。
今後の付き合いもありますので、軽く伝えるだけに留めておくのがよさそうですね。
書込番号:22961018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、ありがとうございます。
今後の付き合いもあるため、知ってしまったことを軽く伝えるのみに留めることにします。
今度とも、何かありましたら質問させて下さい。
書込番号:22961024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁ契約したら
手のひら返しの営業もいるやろ
以前、新車買って
ちょっと困ったことあって
女の人ならわからないことで
営業くらいならわかることも
現地にきてはくれましたが
現地で対応できるのに
JAFよんでくださいと
去って行きました
彼はその後ディーラー辞めましたがね
営業マンも当たり外れやろ
ただ、明らかに休日に
営業に相談する輩いるみたいですけど
それはクレーマーだと思います
書込番号:22961032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんなことも言えないの?面倒くさい人。
書込番号:22961650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>aiueo1234さん
結局希望ナンバーは、取れたのですか?
定休日に納車される事はあり得ないのかな?
定休日だから、入庫制限があると言う理由はなんとなく筋が通っているようにも思えるのですが(^^;
想像で解釈するより、素朴な疑問として、担当者に聞いた方がお互いの為に良いのでは?
書込番号:22963590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お察しします
初めて買う人はそう思うでしょうね
実際私もそうでしたから^_^
我慢して腹がたつばかりでしたね
色々気になることがあってもいいにくいですよね
私の場合毎回買うたびに何か問題はあります
一つ言えるのはディーラーなんて適当ですから
まぁ期待しすぎないこと
そして信用しないこと。
嫌なら付き合いやめる方がマシよ^_^
書込番号:22963933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>aiueo1234さん
9月登録&納車の予定が10月納車になったって事ですかね?
私も新車購入の際、月末登録翌月納車のパターンはよくあります。
そんな時は「予定が変わって(納車が遅れて)困ってるんだからガソリン満タンにしてよね!」で手を打ちます。
本当に申し訳ないと思っている営業マンなら、自腹を切ってでも応じてくれると思いますよ。
既にガソリン満タン納車の契約なら使えない手ですが。
書込番号:22967056
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ブラインドコーナーモニターの使用感について、教えて頂けませんか?
使用方法を180度見たいからという理由ではなく、駐車する際や出庫する際の前方の距離感が掴めるかどうかが知りたいです。
書込番号:22957604 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は距離感はつかめません。車の左右前の角からの、壁等までの距離のことですよね。ギリギリの時は降りて確かめます。つまり行ける行けないがこのカメラではわかりません。名前からしてそうなのでしょう。
前向き駐車の際、縁石ギリギリに近づけることはできます。映像の真ん中の距離感はわかると思います。
書込番号:22957667 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>しぃ〜たん★さん
こんにちは。
自分の使用した感じは距離はモニターで見ると遠く感じます
後は、画面がなんか振動でプルプル震えてる感じがします
ナビで自動と手動に切り替えられるので、 手動にしてボタンを押して使用してます。
書込番号:22957673 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>しぃ〜たん★さん
正直初めは「こんなものか」とガッカリしました
左右の見え具合は目視+ちょっと
動き始めたら怖くてモニターだけでは進めず
モニター見て左右見て
目が忙しくて常には使わなくなります
ただ無駄にはならないと思います
私の使い方は
エンジンスタート時のみ自動で写るに設定していて
うちは幼児もいるので
発進時に確実に安心できます
私は車高を下げている事もあり
高めの縁石に前駐車する際ギリギリまで寄せられます
数万円で保険掛けたと思って付けといても良いと思いますよ
ちなみに
他の方の言う振動は私の個体には感じられません
書込番号:22958627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モニターで距離を掴むのは難しい。
下手くそポール風に使うには準備と慣れが必要。
実際どの位置だとどんな感じで映るのかを
物を置いて映り方を確認して覚える必要があるね。
書込番号:22959225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最初はいいなー!っと思い装備しましたが、、、
2.3回使っただけで使用していません。。。
書込番号:22977153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆうヴェル30さん
「エンジンスタート時のみ自動で写るに設定にして」とあるのですが、エンジンをかければナビディスプレイにフロントの両サイドの画像が映るということでしょうか。
この設定は純正ナビにオプションを付ければできるのですか。
アルパインのビッグX11ではできないですかね。
書込番号:22977462
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
カタログ上、Xグレード2WDの燃費は11.6km/l で、Xグレード4WDが12.4km/l になっていると思いますが、4WDの方が燃費が悪いのが一般的ではないのでしょうか。Xグレードに関しては4WDの方が総重量も60s重いですし。
素朴な疑問ですが、わかる方おられましたら教えてください。
5点

下記のウェブサイトの※1〜3をご覧ください。注釈がありますよ。
https://toyota.jp/vellfire/grade/x/?padid=ag341_from_vellfire_grade_x_detail
書込番号:22948277
3点

4WDはアイドリングストップが、標準だからです。2WDにもメーカーオプションでアイドリングストップを付ければ、4WDより燃費が良くなります。
書込番号:22948326 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

実燃費は8位ですよ
書込番号:22951800 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は、アルのSCパッケージに乗っております。先日、車で北海道へドライブ旅行に行って来ました。ずっとエコモードで1,080k走行して14kの燃費でしたよ。燃費は、走り方次第で変わってくると思います。
書込番号:22961789 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

4駆はアイドリングストップが標準なんで数値だけでいくと燃費がよいように思いますが、メーター内の4駆のインジケーターを見ると、信号からのスタートは大体多少なりとも後ろに力がいってます。つまり4駆です。燃費は1キロ/km位は悪いのではないでしょうか。安心感を買うか買わないかです。
書込番号:22999104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,411物件)
-
- 支払総額
- 728.0万円
- 車両価格
- 719.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 80.8万円
- 車両価格
- 73.7万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 13.2万km
-
ヴェルファイア 2.4Z フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ ETC 両側電動スライド HIDヘッドライト 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー
- 支払総額
- 122.3万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.6万km
-
ヴェルファイア 2.5Z フルセグ メモリーナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ ETC ドラレコ 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー
- 支払総額
- 250.5万円
- 車両価格
- 235.8万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 714.7万円
- 車両価格
- 694.7万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
14〜4646万円
-
19〜297万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 728.0万円
- 車両価格
- 719.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 80.8万円
- 車両価格
- 73.7万円
- 諸費用
- 7.1万円
-
ヴェルファイア 2.4Z フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ ETC 両側電動スライド HIDヘッドライト 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー
- 支払総額
- 122.3万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 14.3万円
-
ヴェルファイア 2.5Z フルセグ メモリーナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ ETC ドラレコ 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー
- 支払総額
- 250.5万円
- 車両価格
- 235.8万円
- 諸費用
- 14.7万円
-
- 支払総額
- 714.7万円
- 車両価格
- 694.7万円
- 諸費用
- 20.0万円