トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ123

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディカラー

2016/08/14 15:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 japanvさん
クチコミ投稿数:1168件

ヴェルファイアの購入を考えている者です。
ボディカラーを悩んでいますが現行で見る色はホワイトかブラックばかりでそれ以外のシルバー、グレー、ブルーがなかなか検索しても出てきません。
乗っている方がいましたら写真を見せていただけないでしょうか。個人的には今のところグレーが一番気になっています。
よろしくお願いします。

書込番号:20114417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2016/08/14 15:57(1年以上前)

japanvさん

↓の愛車紹介で、少ないですが白黒以外の色のヴェルファイの写真が出てきます。

・ヴェルファイア
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/vellfire/usercar/0/?pn=1

・ヴェルファイアハイブリッド
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/vellfirehybrid/usercar/

書込番号:20114446

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/14 18:27(1年以上前)

なぜ白と黒が多いというとリセールに大きな差がでるからですよ。
好きな色があってもリセールの事考えると白か黒しか中々手が出せないのですよね(><)

書込番号:20114774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 japanvさん
クチコミ投稿数:1168件

2016/08/14 19:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。
白、黒がリセールがいいのは承知してますが実際いくらぐらいの差が出ているのでしょうか?
日本は特に白黒は高級車ってイメージありますよね^ ^

書込番号:20114940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/14 19:56(1年以上前)

40万〜50万円以上の差が出ますよ(^o^;)
あとはヴェルファイアの場合はサンルーフもです!
でも白、黒以外でも素敵な色なのに残念ですよね…
リセールの事考えなければ自分の好きな色に乗れるんですけどね。

書込番号:20114953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Shimo@さん
クチコミ投稿数:24件

2016/08/14 20:47(1年以上前)

好きなカラーを乗られた方が後悔しないですよ。

リセール価値上げはカラー、サンルーフ、販売台数の多いグレードより上のグレード、MOP、特にJBLや、クルコン、パーキングアシスト、パノラミックビューなどがかなり価値上げになります。

書込番号:20115053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 japanvさん
クチコミ投稿数:1168件

2016/08/14 21:17(1年以上前)

40〜50万は大きいですね〜~_~;
好きなカラー乗るなら乗り潰す覚悟ですね。
ますます悩んできました。

書込番号:20115145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/08/14 21:42(1年以上前)

中古車オークション相場で直近100台分で平均だしてみた。

条件:ANH20Wで2〜3万q走行の3年落ちモデル

黒 285 >= 白 281 >> 他 244

http://www.aucsupport.com/soubalist.aspx?MAKER=%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF&CARNAME=%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2&KATASHIKI=%EF%BC%A1%EF%BC%AE%EF%BC%A8%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%B7&SYEAR=25&EYEAR=25&SYAKEN=0&SHIFT=AT&SKM=20&EKM=30

書込番号:20115236

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/08/14 22:18(1年以上前)

>japanvさん
漆黒の202ブラックがオススメです。
納車から約7ヶ月経過しましたが
艶々ピカピカを維持してます。
堂々たる雰囲気はたまらんですよ。

書込番号:20115348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 japanvさん
クチコミ投稿数:1168件

2016/08/14 23:06(1年以上前)

いや〜202は維持が難しいんですよね~_~;今ヴォクシー202ですけど小さい子供のおかげで傷だらけになってます。それで気にしいな性格なんで参ってるんですよね〜。

書込番号:20115479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/08/14 23:17(1年以上前)

業者曰く細かい傷の有無は査定に響かないそうです。
爪に引っかかるか否かがマイナス査定の分け目だとか。
買い取り後に磨く業者が殆どだからでしょうか。

書込番号:20115507

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 japanvさん
クチコミ投稿数:1168件

2016/08/14 23:38(1年以上前)

ホントですか!それは知らなかったです。参考になります。ありがとうございます^ ^

書込番号:20115565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/15 00:30(1年以上前)

乗り潰さないのなら白か黒を買って最低サンルーフ付ければ次に繋がりますよ(^ー^)
買った瞬間自分の財産ですからなるべく高い価値の方が良いですよね♪

書込番号:20115660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:79件

2016/08/17 14:46(1年以上前)

>japanvさん
こんにちは。

自分がお気に入りのボディカラーを購入する事をお勧めしますよ!

ヤッパリ多くの方が売却の際の価格を最重視してボディカラーを決めているんでしょうか?
確かに売却時の価格差は避けようもありませんが、その点を最優先して数年間の日々を妥協したボディカラーを
乗り続けるのって・・・

本当は買いたかったボディカラーの車両とすれ違ったりしたら、その都度気になりませんか?

自分は数年で度々乗り換える事を想定していないのでなお更ですが、売る時の事は一切考えずに
本当に気に入ったボディカラーを現在まで購入しています。

ただし・・・カタログ印刷は実物と色ズレがあるので、ディーラーへお願いして気になるボディカラーの試乗車を用意してもらうか、
展示している店舗を調べてもらって足を運んで実物確認をすべきデス。
照明や屋外での日差しによっても、見え方が結構違ってきますから。

購入後にヤッパリ・・・っと、容易に買い替え出来る商品ではありませんからね!
後悔ない選択をお勧めしますよ。

書込番号:20122173

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:58件

2016/08/17 23:14(1年以上前)

私はサンルーフはやめた方がいいと思います。天井に穴あけて取り付けるので夏は暑いし長年乗ってると必ずゴムパッキンなどは傷んで雨漏りする可能性も出てきます。
付けるならそれくらいのリスクは覚悟しといて下さい。

書込番号:20123289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2016/08/20 22:20(1年以上前)

サンルーフから雨漏りって最近は聞かないでしょ
いつの話?
仮に漏っても保証内なら無償修理ですし
そんな事気にしてたら何も買えないですよ
そんなリスキーなオプションなら
設定しないでしょ
ちょっと笑ってしまいました。
安心してサンルーフを付けてください。

書込番号:20130420

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:65件

2016/08/20 22:36(1年以上前)

サンルーフからの雨漏り
あれは、乗るときビックリするんですよね。
乗り込むと、座ると冷たいの。
まあ数年の使用だと、関係ありませんけどね…。

私は、個人的な趣味で購入時には毎回付けていますけど。
夏は、換気に最高だと感じていますよ。

書込番号:20130470

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:10件

2016/08/22 08:24(1年以上前)

自身の話ですが、車を買うときは夜間の視認性重視で白にしています。
白は膨張色なので、夜間は黒と比較するとふた回りくらい大きく見えますよ。
この車を選ぶ人は多かれ少なかれ同乗者が居る事がまずまずでしょうし、
絶対では無いにしろ、安全性は少しでも高い方が良いかと。
それに走行中は色なんて気にしませんよね^^

書込番号:20134111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/08/24 00:01(1年以上前)

>japanvさん
私は前車がパールホワイトだったので今回もと思いましたが、嫁が白は飽きたので白以外が良いと言うことで黒系になりました
ただし202ブラックは数が多いので面白く無いと言うことでヴェルファイア限定色の222のバーニングブラックにしました
5年は売りませんし車は好きですのでリセールは重視せず好きな色と仕様を選びました
グレーも時折見かけますがカタログより精悍な印象でハッとするいい色だと思います
バーニングブラックに車種限定の謳い文句が無ければ私もグレーを選んでいたと思います
リセールで利益を得るのは中古車屋とカーメーカーだけではないでしょうか?
車って耐久消費財なのでリセールを当てにして買うのは、一見お得な様で消費社会の搾取トラップにハマっているように感じてしまいます

書込番号:20138565

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/25 14:45(1年以上前)

>japanvさん
私はヴェルファイアGEのグレーを注文し、
納車待ちです。
パールホワイトとブラックはよく見ますが
私も嫁もあまり好きな色ではない事と、
グレーがけっこう良い色だった事、
それに普段あまり見ない色の方が個人的には
良いのでグレーにしました。
サンルーフは付けましたが、やはり
リセールより、自分が気に入った色を購入した
方が宜しいかと思います。
ちなみに、サンルーフは嫁が欲しいと言うので
付けました(~_~;)




書込番号:20142353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ240

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 8人乗りと7人乗り

2016/08/12 16:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:10件

ヴェルの8人乗りと7人乗りで迷っています。
2歳の子供がいるので子供中心で考えたいのですが、子供を乗せていて8人乗りと7人乗りの良い所、悪い所など教えて頂きたいです。
また、みなさまならどちらにするかなどの意見もよろしければお願いします。

書込番号:20109577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/08/12 17:05(1年以上前)

出来れば今迄どの様なお車に乗られてきたのか教えて頂けますか?

書込番号:20109598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/12 17:12(1年以上前)

こども中心ならこどもに意見を聞いた方がいいんじゃない。

書込番号:20109613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:10件

2016/08/12 17:58(1年以上前)

>kariyuさん
今までSUVばかりだったので8人乗りは想像がつくのですが、7人乗りも良い所が沢山あると思うので悩んでしまいます。

書込番号:20109716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2016/08/12 18:01(1年以上前)

8人乗りと7人乗りの良い所、悪い所

JFトーマスさんは8人乗りと7人乗りのシートの違いを見て
どう感じますか
その通りだと思います


書込番号:20109724

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2016/08/12 18:02(1年以上前)

>ちゃんちゃらぷっぷさん
まだ意見を聞ける年齢ではないので先輩方の意見を聞きたいと思いました。
初子供で初ヴェルなので。

書込番号:20109727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:19件

2016/08/12 18:03(1年以上前)

私は5歳の子供がいますが20アル、30アルの8人乗りに乗っていた時の感想です。

8人乗りのメリット

・オムツ交換が楽チン。
・セカンドシートをフラットにして子供と添い寝できる。

7人乗りのメリット
・サードシートへの移動が楽チン。
・リセールが高い。(買取店情報)


子供のオムツが取れた時は7人乗りの方が便利だなーと思いましたね。それと私の息子はセカンドシートをよじ登ってサードシートに移動してたりしたので、その度に注意するのが面倒でしたよ(笑)。

書込番号:20109733 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/12 18:04(1年以上前)

>JFトーマスさん
8人乗りですとシートベルトがピラーから出ており、チャイルドシートをシートベルトで固定した状態ではシートを前に移動することができず、そのままでは3列目へ乗り込めません。
うちは子供が2人、2列目でチャイルドシートですが、7人乗りですとシートからシートベルトが出ているため、チャイルドシートが載ったままシートを前後に移動させることができますし、シートの間から3列目へ行くこともできますよ。
子供が小さいと7人乗りがオススメです。

書込番号:20109735 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/12 18:09(1年以上前)

私は17年前に長男3歳、長女が0歳の時に8人乗りのハイエースを購入しました。

2列目のベンチシートは非常に重宝して、おむつの交換や子供の遊び場となりました。

お子さんが小さいうちは絶対にベンチシートがおすすめです。

書込番号:20109753

ナイスクチコミ!8


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/08/12 18:20(1年以上前)

>JFトーマスさん
ミニバンは初めてという事ですね。
私も、BMWi3...ePerformanceさんの意見に同感です。

他のミニバンは分かりませんが、少なくともアルヴェルの7人乗りは、セカンドシートのシートベルトがシートから出ていますので、チャイルドシートを付けたまま室内のレイアウトを変更しやすいです。

後、雨の日の乗り降りも、ギリギリまで傘をさし乗り込んでから移動がしやすいですし、3列目を普段使用しなければ、フラットにしておく等、オムツ交換もしやすいですよ。

個人的には7人乗りがお薦めです。

書込番号:20109783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


RONIX11さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/12 18:43(1年以上前)

ウチは4歳と1歳の息子が居ますが同じように悩み7人乗りにしました。
ちなみにZAエディです。

決めては営業マンが

7人乗りの場合8人乗りに比べてチャイルドシート同士が近づけると言う点です。

ただ皆様がおっしゃるようにオムツ交換は不便です。

後は見た目でしょうね。

書込番号:20109836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ron2001さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/12 19:03(1年以上前)

7人乗りに乗っていますが、3列シートは跳ね上げ式のため、真ん中は子供が乗るとシートベルトで首絞め状態になります。段差により長時間も座ってられません。おじいちゃんやおばあちゃんも乗せる事があると思うので、6人までしか乗らないなら7人乗り、7〜8人乗せる時があるのなら、8人乗りがいいかと思います。

書込番号:20109874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/12 19:16(1年以上前)

8人乗りだと後ろに行くのが大変ですよ!
あとはリセールも7人乗りの方がよいです。
室内の豪華さも7人乗りの方が豪華にみえます。
8人乗る予定なければ絶対に7人乗りをオススメします!

書込番号:20109903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件

2016/08/12 19:31(1年以上前)

家族が4人までなら7人のり
リセール、使い勝手が断然上です。
チャイルドシート装着するので二列目でおむつかえとかできないし。

ただし家族5人になる可能性があるなら8人のり

書込番号:20109936

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:7件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/08/12 19:55(1年以上前)

>JFトーマスさん

すでに1名を除いた皆様方も仰っておりますが、8人乗車予定以外なら7人乗りのがよろしいと思いますよ!

2歳のお子さまならオムツ替えも楽だと思いますし、今後子供が出来たとしても動いてる車内でオムツ替えをするわけもないので、問題ないと思いますよ。

スレ主様の大人の対応には感激致しました!

書込番号:20109990 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:33件

2016/08/12 20:08(1年以上前)

>JFトーマスさん
はじめまして
私は3歳のと半年の子供二人で7人乗りを選択しました。
急な授乳やオムツ交換を行う場合にすぐに3列目に行けた方がよかったからです。

書込番号:20110021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:48件

2016/08/12 20:13(1年以上前)

今まで8人乗りを乗り継いでいましたが、
今はZ-Aの7人乗りです。
チャイルドシートを2つつける可能性があるなら、8人乗りの2列目に2つ付けて、真ん中にお母さんが座れます。(狭いですが)
1つなら、7人乗りで良いと思います。
ちなみに、Z、Z-A、Vの7人乗りなら、2列目を横スライドして着ける事が出来ますよ。
小さい子がいるなら便利な機能だと思います。

書込番号:20110031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2016/08/12 20:29(1年以上前)

購入検討中ですが、子ども3人(小学校高学年〜幼稚園児)いて、旅行兼購入シミュレーションで、先日7人乗りのアルファードをレンタカーしました。

我が家は普段から5人乗るので、私もセカンドベンチシートの方が、パッと5人乗れるので、買うなら8人乗りかなあと思っていましたが、アルヴェルの7人乗りは3列目に容易にウォークスルーできるので、7人乗りにしようと決めました。

お子様お一人なら、普段はセカンドシートにチャイルドシートと奥様、オムツ替えは3列目と使い分けができると思います。

もしくは助手席ロングスライドシートだと、カタログ推奨のトライアングルモードなどもいいですね。

ですので、他の方のご意見同様に普段6人までのご利用なら、7人乗りがいいと思います。

書込番号:20110066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2016/08/12 20:32(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。

7人乗りのメリットも分かり、多くの方が7人乗りを勧めて頂き決心がついてきました!
8人乗りもメリットは沢山あると思いますが、7人乗りにしたいと思います。

8人乗りを勧めて頂いた方、すみません。

書込番号:20110076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/08/12 21:34(1年以上前)

8人乗りに乗っているとキャプテンシートの7人乗りに憧れるんすよねー

キャプテンシートの7人乗りだと、けっこうおとなしく座ってると感じました。
その代わり前シートにキックしたりしますね

8人乗りだと2列目の幅広シートでゴロンゴロンしたりして落ち着きもなく、今思うと子供からしたら8人乗りの方が楽しそうだったかなーと思います。


書込番号:20110233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10件

2016/08/13 05:47(1年以上前)

>アイス-Tさん
確かに7人乗り憧れますねー。

でもやっぱり子供は8人の方が楽しいのかもしれませんね。
もう少し嫁と相談したいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:20110943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ1500

返信105

お気に入りに追加

解決済
標準

デイライト付けてますか?

2016/08/12 16:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:100件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

最近ヴェルファイアとすれ違うとき、デイライト付けてる人を殆ど見ません。
自分はAUTOにしてるので、デイライト付けてますが、何か理由があって消されてるのでしょうか?

書込番号:20109558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/08/12 17:12(1年以上前)

私は勝手にライトが点いてしまう(陸橋のした等)のが嫌なので、普段はOFFで気がむいた時ぐらいしかデイライトは点けません。

書込番号:20109614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2016/08/12 17:27(1年以上前)

単にデイライトそのものの機能がついていないのでは?

書込番号:20109648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/12 17:40(1年以上前)

意識してはいませんが常にautoなので点けてる事になってます。

書込番号:20109675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:32件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/08/12 17:41(1年以上前)

基本いつも点灯させています。
こちらのほうは、点灯させているユーザーが多い気がしますよ。

書込番号:20109678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2016/08/12 17:48(1年以上前)

恥ずかしいからです、多分。

書込番号:20109695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:100件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/08/12 18:08(1年以上前)

miurincaさん、そーですか。
私も付けてますが、周りが付けてないので、もしかしたらランプが早く切れるから…とか何らかの理由があるのかと思ってました。

書込番号:20109750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:100件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/08/12 18:09(1年以上前)

デイライトて、恥ずかしいのですかね?

書込番号:20109755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3件

2016/08/12 18:35(1年以上前)

私は街乗りでoff遠出でonと使い分けてます 理由はバッテリーの消費とかの事です

書込番号:20109815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:16件

2016/08/12 18:51(1年以上前)

常につけてます(^_^)

書込番号:20109849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:58件

2016/08/12 19:11(1年以上前)

自分はつけません、明るいのにつける必要がないのといかにもって感じがイヤです。

書込番号:20109895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:100件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/08/12 19:41(1年以上前)

デイライトて、いかにもって感じなのですかね??

書込番号:20109956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:17件

2016/08/12 19:42(1年以上前)

>Qちゃん0123さん
なにがいかにも?

書込番号:20109959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/12 19:42(1年以上前)

私は気まぐれで付けてますね、ヴェルのディライトは凄くかっこいいと思いますよ、理由なんてないと思いまよ。
せっかくディライト機能があるんだから付けてもいいんじゃないでしょうか(^O^)

書込番号:20109960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


riko.さん
クチコミ投稿数:17件

2016/08/12 20:36(1年以上前)

つけてます!
私はデイライト点灯しているほうがかっこいいと思いますo(^▽^)o

書込番号:20110092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/08/12 20:39(1年以上前)


私もつけたりつけなかったりですかね、
デイライト点灯させたレクサスかベンツか私の後ろに着いたときに私もつけたりします。
ピンではあまりつけないかもです。

書込番号:20110098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:5件

2016/08/12 20:45(1年以上前)

オートライトをオンにしているので付けています。安全性のために消す必要もないので、
オートライトの感度はディーラーで設定可能です。前車では少し鈍く?してもらいました。

書込番号:20110109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


pnktさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/12 23:12(1年以上前)

アルファードですがデイライトは切りました
理由はチューブライン横のLED まで点灯してしまうからです
消し忘れ感がハンパ無いからです
せめてチューブラインだけの点灯なら残したのですが

書込番号:20110550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:16件

2016/08/13 00:19(1年以上前)

デイライトどうのと言うより点けたり消したりが面倒なんでオートのまま点けっぱなしですよ〜( ^ω^ )

書込番号:20110691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/13 20:36(1年以上前)

デイライトは、常につけています。普段はオートですけど。

最初は、恥ずかしくて点けたり消したりしていましたけど車のグレードは、見た目では判らないので

見た目でわかるようにデイライトは、点けてます。

同じヴェル乗りに上位グレードに乗ってますよってアピールしまくりデス。

書込番号:20112515

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:34件

2016/08/13 22:39(1年以上前)

>ちゅらなゆさん

私も常にデイライトON派です!
せっかくのグレード別の機能ですよ^_^
付いている装備はフルに活用しましょう笑

書込番号:20112888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


この後に85件の返信があります。




ナイスクチコミ56

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ZG納期事情

2016/08/08 06:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:58件

先日Dに残金持参し、納車時期について確認したところ、未定との事でした。
6月25日契約です。熊本の影響は既に落ち着いているとの店長コメントですが、
皆様の状況について教えて下さい。

書込番号:20099244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:7件

2016/08/08 07:13(1年以上前)

契約日は5月8日
納車日は7月31日(知り合いの板金屋に納車)

オプションはプリクラッシュ、コンセント追加くらいです。
ナビ類(ALPINE)、コーティングは板金屋施工です。

スレ主さん同様、納車日がとても楽しみでした!
1日も早く納車されるといいですね!

書込番号:20099285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2016/08/08 09:06(1年以上前)

自分7月31日契約でしたが
納車予定は、10月と言われました
今乗っている60ハリアーは
下取りなので乗っていても
構わないのが助かります
距離は伸びていきますが

書込番号:20099460

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2016/08/08 11:44(1年以上前)

6月30日に契約して、納期未定です。
昨日Dに電話で確認しましたが、
10月中旬頃かな?って言ってました。
もう少ししたらハッキリするようですが、
こんなもんなんですかね。

書込番号:20099705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/08/08 11:49(1年以上前)

10月中旬(契約から3ヶ月半)というのも、
基本3ヶ月。お盆休みがあるので+10日。
みたいな感じで言ってました。

書込番号:20099710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


To_ruさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/08 12:51(1年以上前)

>やっぱりトヨタさん
ザッキザッキローニさんと全く同時期に契約なので同じ内容です。
MOP内容もパール、プリクラ、コンセントと似ています。
当時マメにD担当から連絡を頂いた経緯です。

5月8契約
7月2日に仮B15日
15日工場出荷
29日D入庫
30日ナビ、フイルム施工
その日の夕方に如何にか納車が間に合いました。

バックオーダーが動くとある程度予測出来ると思いますが
それまでは、ワクワクがイライラに変わりそうでしたσ^_^;
また、お盆休みがあるので、若干遅れもあるかも知れませんね。
他の方も言っている様に3ヶ月前後かと思います。

書込番号:20099861

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:58件

2016/08/08 13:31(1年以上前)

レス頂いた皆様、ありがとうございます。
地域によっても差があるのは分かります。
ただ、色々なレスを拝見してると、Dが売る時はマメですが、契約後は何故が放置に近い対応が散見されますね。3ヶ月待つのが当たり前というちょっと上から目線は、Dにはやめて欲しいですね。(笑)

書込番号:20099941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件

2016/08/09 15:29(1年以上前)

こんにちは
我が家は4月30日契約で、8月7日の大安にようやくZGが納車になりました。地域は北海道です
当初担当さんから、2.5か月から3か月待ちと言われて、実際は3か月と1週かかりました。担当さんは
ZGの納車は今時点でも3か月、ZAとゴールデンアイズは2カ月待ちと言ってました。あくまで北海道情報です。
1日でも早く納車になればいいですね。

書込番号:20102358

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2016/08/20 05:34(1年以上前)

自分は6月23日契約で9月中旬と言われました。ディーラーの方が言うには、各ディーラーに振り分けられた枠によって納期が前後するみたいです。簡単に言うとよく売るディーラーは納期が短いみたいです。

書込番号:20128393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


taro1124さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/21 17:27(1年以上前)

私は8月20日にZ-Gの契約をし、納車は9月末と聞きました。
ディーラーにたまたま9月注文枠に空きがあり、7月に契約された方と同じ枠に入ることができました。
毎年8月は注文にゆとりができるようです。

書込番号:20132415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/22 00:23(1年以上前)

ZAから乗り換えでZG7月18日に契約で納期未定です
本革がはいりしだいみたいですわ

書込番号:20133694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2016/08/28 09:14(1年以上前)

おはようございます。

6月27日頃にZ-G契約しました。

私の方もDから全く連絡がないため先日問い合わせたところ10月になると言われました。
契約したときの納期は8月下旬と言われてました。
先日お金も一括で払いました。早く支払いしてとDに言われたので。
遅すぎると思い更に問い合わせたところ
9月上旬にはDに届くみたいです。
予定では9月中旬納車になりました。

書込番号:20150194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ61

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 空気圧について

2016/08/07 09:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:10件

いつも楽しく拝見しております。
教えて下さい。
6月1日納車、zグレート、走行距離  2800qです。
先日セルフのスタンドで車内の掃除をしていたら店員さんがきて『無料で空気圧チェックしています。いかがですか?』と、いうことで見てもったら4本とも2.8〜3.0
で標準より約0.5高かったので店員さんは笑顔で空気を抜きながら『ディーラーさんは高めにいれるんですよ』と言っていました。
乗り心地を考えると高めに入れるのはいかがなのかな、と思いますが、ディーラーが行った仕事なので高めのままの方が良かったのでしょうか?

ちなみに燃費は町乗り約8q、遠出で約11qです。お願いします。

書込番号:20097170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/07 09:53(1年以上前)

ホイールは何インチですか?私は20インチで3キロいれてます。

書込番号:20097184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13806件Goodアンサー獲得:2897件

2016/08/07 09:57(1年以上前)

メーカー指定の空気圧は、タイヤが冷えた状態のものです。
走行直後は温度が上がっているので、測定すると高めにでます。

空気圧を上げると、燃費は良くなりますが、乗り心地は悪くなります。
私は乗り心地重視で、走行直後にメーカー指定圧に合わせています。
(本来のメーカー指定より低めということ)

書込番号:20097197

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10件

2016/08/07 09:58(1年以上前)

>ガネーシャ!さん
早速の返信ありがとうございます。20インチいいですね!
自分はzグレート純正の18です。

書込番号:20097198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2016/08/07 10:06(1年以上前)

>あさとちんさん
返信ありがとうございます。
そうなんですか!では走行後時間をおいて計った方がいいんですね。
自分も乗り心地を重視したいほうなのでもう一度はかりなおしてみます。

書込番号:20097215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2016/08/07 10:06(1年以上前)

ミヤヴェルさん

ご自身で毎月とか頻繁に空気圧調整されるならメーカー指定空気圧である240kPaか、メーカー指定の空気圧+10で250Pa程度に調整すれば良いと思います。

しかし、タイヤの空気圧に無頓着なユーザーが多いのも事実です。

このようなユーザーも想定してディーラーは高めの空気圧に調整する場合が多いのです。

あと、タイヤの空気圧は気温や走行によるタイヤの温度上昇の影響も受けます。

つまり、ディーラーが5月の気温が低い日に空気圧を調整して、8月の気温が高い中で暫く走行した後に空気圧を点検したのなら、ディーラーが調整した時の空気圧よりも30〜50kPa高くなっている可能性もあり得ます。

空気圧の測定は↓の説明のように、走行によりタイヤが温まっていない冷えた時に実施する事が基本となります。

http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/products/tyrecheck/air.html

書込番号:20097217

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2016/08/07 10:13(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
大変参考になります。
と、いうことは単に膨張してた為で空気は抜かない方がよかったですね。素人で申し訳ないです(;_;)

書込番号:20097230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:48件

2016/08/07 15:40(1年以上前)

うちのディーラーも点検のたびに『空気圧、少し高めにしておきました』と言ってきます。 
自転車の米式、仏式チューブのタイヤでも数週間放置すると空気圧がだいぶ下がりますからね。
車のタイヤだと、どの位放置して、どの位空気圧が下がるのか知りませんが、無頓着な私には高めで丁度良いかもと思っています。

書込番号:20097857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/08/07 17:51(1年以上前)

一般的な数値だと、1ヶ月で5%下がるとか。

書込番号:20098083

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2016/08/07 18:39(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。
今計ってみたら2.2でした。
やはり計るタイミングを間違っていたようです。勉強になりましたm(_ _)m

書込番号:20098177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


okuyuuさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:6件

2016/08/08 08:14(1年以上前)

TPMSを装着したらどうでしょうか。
エァーモニターです。
私のは、スイッチ部にビルトインタイプです。
空気圧、温度、異常時警告がモニター出来ます。
2個買ったんですが、1個使わなくなり、、
只今、ヤフオクに出品中です。

書込番号:20099375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2016/08/08 11:58(1年以上前)

私も20インチです。

先日念願のレグノをタイヤをころがしながら店名を連呼しているCMの
ショップで取付けました。

タイヤ交換後、ポイっと車を引き渡されました。
レグノの静粛性を味わおうと楽しみにしてたら
とんでもないロードノイズ!!

自分で空気圧計ったら3.1も入れられていました。
それも4本とも一定ではなく中には2.8だったり・・・・

その後、自分で適正空気圧まで空気を抜くと
やっとレグノらしさが出てきました^^
適正空気圧範囲でご自分のスタイルで変化させれば
いいと思いますよ〜

書込番号:20099721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:8件

2016/08/09 09:14(1年以上前)

いっそうの事、
窒素ガスにしてみたら…。
今よりメンテが楽になるかと思うよ!

書込番号:20101821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/09 21:27(1年以上前)

>ミヤヴェルさん
タイヤの空気圧はノーマルなのかエクストラロード(レインフォースド)規格かで許容が違いますよ
2.8とか3キロとかの空気圧はエクストラロードやレインフォースド規格じゃないと許容されてません

書込番号:20102945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/08/09 21:51(1年以上前)

皆様、多数の返信本当にありがとうございます。
自分はスレ主としての投稿もはじめてで、車に関しても素人なもので、皆様の返信で為になるばかりか、感動しました。
色々な商品、タイヤの規格、知らないことばかりで自分が恥ずかしいです(/_;)

書込番号:20103026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/09 22:10(1年以上前)

>ミヤヴェルさん
大丈夫ですよ
解らない事を尋ねたり情報交換する場ですから(*^^)v

余談ですが自分はヴェルハイのノーマルボディー17インチ標準をZ-G用の切削18インチホイールに替えてますが、
Z-G標準の18インチタイヤはスタンダード規格の為に17インチの標準タイヤよりロードインデックスが低く成ってしまいます。
HVはガソリンより車重が重く成るので過重負荷が下がるのはマズイと
タイヤは別にトーヨー トランパスLuU(エクストラロード)ロードインデックス101に替えて
空気圧2.8で乗っています。
もちろんタイヤが冷えてる時の調整です。
すみません余談でした。
優しい皆さんが解る事は教えて下さるので恥ずかしい事なんて有りませんよ〜(^ ^)b

書込番号:20103077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/08/09 22:30(1年以上前)

>Sikorsky S-76Dさん
返信ありがとうございます。
皆様本当に優しいですね(;Д;)
自分は家族が全員(大人5人、子供2人)ゆったり乗れてなおかつ乗り心地を重視と言うことで、この車を買わせていただいたので空気圧がスタンドで高めに出た時に『マジか!』と思ってしまい投稿させて頂きました。
本来なら自分で調べるべき事を丁寧に返信してもらいありがとうございます。

書込番号:20103126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ88

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヴェルファイア30系ZA.Gエディション 金額

2016/08/06 21:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:11件

みなさまご教授お願いいたします。

先日、ヴェルファイア30系ZA.Gエディション
契約しました。見にくいようでしたらすみません。画像で見ていだだきたいと思います。
この金額は普通のでしょうか?
車両本体価格458万5091円
車両本体値引き29万6776円
メーカーオプション値引き込み82万2312円
付属品値引き込み74万8343円
合計585万8970円
よろしくお願いいたします。

書込番号:20096102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/06 21:48(1年以上前)

マルチ投稿はやめましょう。

ご教示、というべきところを、ご教授というのもやめましょう。

書込番号:20096112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/06 21:52(1年以上前)

契約してからタラレバ言っても無駄ですよ!

書込番号:20096127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:11件

2016/08/06 21:55(1年以上前)

>ゴルゴ1/1300さん
ごめんなさい、始めたばかりで内容編集したくて色々やってたらマルチ投稿になってしまいました、、

あと文字は間違えました、、
ボロボロですね。

書込番号:20096135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/06 21:56(1年以上前)

装備からして間違いないと思いますよ!
リセールの事考えたら色はパールかブラックの方が良かったかもしれないです!

書込番号:20096141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2016/08/06 21:57(1年以上前)

>湘南の傾奇者さん
なんだか気になってしまいまして。

一応悔やみなどはありませんよ!
日頃楽しみに待ってます。

書込番号:20096143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/06 21:59(1年以上前)

自分が良いと思って契約したのですから間違いないですよ♪
しかもフルエアロだし!
楽しみに納車まで待ちましょ(^_^)

書込番号:20096151 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/06 22:00(1年以上前)

ちなみにみんなが羨ましがるような契約内容ですよ(^^)/

書込番号:20096156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/08/06 22:02(1年以上前)

>湘南の傾奇者さん
装備はかなり悩んだ末TRDエアロで固めました!

リセールのは考えませんでした!
ブラックの艶は素晴らしく悩んだんですがブラックにパールがあれば、、、って感じでやめました。

書込番号:20096159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/08/06 22:04(1年以上前)

>湘南の傾奇者さん
文字が抜けてしまいました、リセールの事はでした。
すみません。

書込番号:20096163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/06 22:08(1年以上前)

リセール考えるより自分の好きな色に乗った方がよっぽどいいですからね♪
お互い納車まで楽しみに待ちましょ(^_^)

書込番号:20096179 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/08/06 22:11(1年以上前)

>湘南の傾奇者さん
とてもいいたくさんのアドバイスありがとうございました!

納車楽しみに待ちます。

書込番号:20096187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Tiare7716さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/06 23:31(1年以上前)

>ひでぽんた♪♪さん

今晩は、解決済ですが...
私も7月初旬にZA-Gを契約しました。9月上〜中旬の納車になりそうです。
プリクラ、ルーフ、コンセントで車両45万引き、DOP2割引き+下取り数万円上乗せでした。
羨ましい限りのMOPですね!

お互い首を長くして待ちましょう。

書込番号:20096380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/08/07 10:11(1年以上前)

>Tiare7716さん
ご契約おめでとうございます!

ZA.G同じですね。
車両45万引きはいいですね!

私の場合各装備は後で後悔したくないので
ある程度つけておきました!
お互い楽しみに待ちましょう!!

書込番号:20097225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:92〜1515万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,212物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,212物件)