ヴェルファイア 2015年モデル
1281
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 92〜1515 万円 (2,963物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1603スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2 | 2016年8月6日 22:08 |
![]() ![]() |
267 | 41 | 2016年8月21日 00:28 |
![]() |
118 | 37 | 2016年8月9日 02:21 |
![]() ![]() |
95 | 33 | 2016年8月6日 10:16 |
![]() |
5 | 2 | 2016年8月3日 21:51 |
![]() ![]() |
98 | 49 | 2016年8月18日 09:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
みなさまご教授お願いいたします。
先日、ヴェルファイア30系ZA.Gエディション
契約しました。画像で見ていだだきたいと思います。
この金額は普通なのでしょうか?
書込番号:20096065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

契約したら、気にしなくて良いんじゃ無いですか?
書込番号:20096119 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>とよさん。さん
アドバイスありがとうございました。
書込番号:20096175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
アルファードのXの購入予定だったのですが、トヨペットとの相性が悪く、ヴェルファイアにしようかと悩んでいます。
店舗の雰囲気や、営業マンとのかかわり合いで、本当はアルファードがほしかった方で、ヴェルファイアを購入された方いますか?
アルファードならXで良かったのですが、ヴェルファイアなら、せめてZグレードを購入した方が良いのでしょうか?
ヴェルファイア好きな方に不快な質問をお許しください。
書込番号:20096023 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

当初、自分もアルファード希望でしたが、購入はヴェルファイアにしました。
営業マンが良い悪いではなく、純粋にヴェルファイアの方が値引き率がいいから、それだけの理由です。
スレ主さんが求む回答とは違うかもしれませんが…
ヴェルファイアかぁ…と思っていましたが、慣れればヴェルファイアも良く見えてきます!
スレ主さんが、良き買い物が出来ることを願ってます!
書込番号:20096050 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>ザッキザッキローニさん
早速の回答ありがとうございます。
よくクチコミでヴェルファイアの方が値引率が良いと書いてありますが、グレードにもよるかと思いますが、いくらくらいの差があるのですか?
書込番号:20096058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆なおっち☆☆さん
私はアルファード希望だったのですが、値引きが20万ほど違ったので…
トヨペットには後輩の営業マンがいたのですがどうしてもヴェルファイアに値段を合わせられないというので…仕方なく
書込番号:20096068 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

売ってくれる人って重要だと思いますよ!感じ悪い営業から何百万円もする車払いますか?
私は最初行った店は30分待っても誰も営業出てきませんでした!もちろんそのお店からは買ってません!
ヴェルファイアならせめてZ-A出せる位のグレードじゃないと後悔するかもです!
書込番号:20096073 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本当に欲しい車を買わないと後悔しますよ。
私もトヨペットとは合わなかったので別の店でアルファードを購入しました。
ブォクシーと迷っておられたのでしたらヴェルファイアの方がいいような気もしますが。
書込番号:20096183 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

あらヴェルファイアに変更しましたか。トヨペットは、マークX、ハリアーを2台、修理、車検など25年間の付き合いですが、値引き交渉はしないそうです。トヨタはアルファード 60%、ヴェルファイア 40%にするマーケティングでしたが、販売台数は逆の数字になっています。トヨペットの営業は地域の棲み分けをしているので、営業マンと合わない場合は越境するしかないので、ヴェルファイアでよろしいかと。
書込番号:20096188 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>☆なおっち☆☆さん
セレナ、ヴォクシー、アルファード、ヴェルファイア、車選びブレブレですね。
アルファードではXで良くて、ヴェルファイアではせめてZにしたほうが良いか?
何を求められているのか見えませんし、こだわりが無いようでしたら、値引きだけで決められてはいかがでしょうか?
営業マンは運だと思いますし。
書込番号:20096217 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>新型アルファード30系さん
>まぜたさん
>湘南の傾奇者さん
>ベルハイアさん
ありがとうございます。当初はヴォクシー希望だったのですが、後席モニターの位置が許容できず、主人がアルファードをすごく欲しがったので、アルファードにするつもりでした。
ヴォクシーの営業マンがとても良く、店長さんを始め素晴らしい店舗でした。
しかし、主人がアルファードを譲らなくて・・・。(日頃、仕事も頑張ってくれているので、今回は
私が妥協するつもりでした)
しかし、トヨペットの対応が我慢の限界で・・・。値引きはかなりしてもらったと思います。
しかし、気持ちがスッキリせず、このまま購入しても気持ちよく乗れないような気もします。
主人がアルファードが欲しいみたいで、買うだけトヨペットで買って、整備他はネッツでお願いするのも失礼ですよね。
外見はなれるものなのか、後悔するのかが分かりません。(私はどっちでもいいので、ネッツのお店が好きです)
書込番号:20096221 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>MG-513Xさん
そうなんです。すみません。
やはり、アルファード、ヴェルファイアに乗るとセレナ、ヴォクシーは考えられなくなりました。
新型セレナも見てきましたが、値段が高くなった分の魅力が感じませんでした。
ヴェルファイアだとZクラス以上でないと・・・と買取り店が言っていたのが、気になりました。(乗り換えは未定です。)
書込番号:20096232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トヨペットの対応が我慢の限界で
どのような対応だったのですか?
文面からは全てはわかりませんが‥、他スレも含めて経過を見させていただいていますが‥
無理な交渉はしていませんか?
書込番号:20096243 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

リセールの事を考えるなら、Z以上の7人乗り、
両側電動スライド、サンルーフは必須ですよ。
これはアルファードでも同じです。
書込番号:20096396 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>☆なおっち☆☆さん
アルファードに決めたのではないですか?今さらトヨペットの何が、いけないのか教えて下さい。
書込番号:20096489 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も20系の時アルファード買いにネッツに行って、
アルファードはトヨペットとしらず、でも凄く感じの良い営業マンだったのでそのままヴェルで即決しました。今はヴェルで良かったと思います(^O^)
もし乗り換えをお考えならZ-A、Z-Gが良いかと思いますよ。高価な買い物なので後悔しないようにして下さいね。私の場合3台乗り継ぎしてますけど毎回納得のいく値引きなので気持ち良く購入しております
書込番号:20096529 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アルヴェルで迷った際、どちらかというとアルファードのほうが気に入っていました。ヴェルファイアに対しては、チンピラくさいというか、いきがってるいるやつが乗る車かなって感じの偏見を持っていたので。ただ、私の周りでアルファードを買って、その後離婚した家族が妙に多かったため、妻はアルファード反対でした。ヴェルだったらエアロモデルの外観がいいけど、アルは、ノーマルでもいいかなと思うので、お値段も安く済むなと思っておりました。当初の見積もりは、アルの方が悪かったです。確か、20万もいかなかった気が。。結局、値引金額でヴェルになりました。今では、ヴェルで良かったと思っています。
書込番号:20096543 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>JFEさん
無理な交渉はしていないつもりです。
最初の商談から、私はナシと思う営業マンでしたが、主人がアルファード推しだったので、我慢していましたが、全くこちらの都合は考えないことに限界を感じました。
車には不満はないんです。営業マンが嫌なんです。
書込番号:20096557 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

旦那さんに任せれば?
たぶん‥ 主さんでは上手くいかないと思います。
書込番号:20096583 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>☆なおっち☆☆さん
ご主人と相談してどちらにするか決めましょう。他人に聞いても解決はしないかと。
書込番号:20096584 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>JFEさん
主人も勝手な行動に我慢限界のようです。営業マンには何回も言っているのに、通じません。
もうあまり思い出したくないので、これくらいにしてください。
色々アドバイスありがとうございました。
書込番号:20096590 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>MG-513Xさん
そうですね。
ただ、アルファードからヴェルファイアにされた方の後悔がなかったかをお聞きしたかったのですが、他のことを詮索される方もいらっしゃるので・・・。
>ゲル太郎さんと、ほぼ同じ思いだったので、代弁して頂けて良かったです。
私の地域には本当にアルファード30系が少なく、ヴェルファイアはよく見ます。そのこともあり、偉そうですが、販売店のよし悪しもあるのかなと思った次第です。
企業は人なり、というんでしょうか。やはり気持ちよく購入できないなら、いくら欲しくても購入は見送るべきだと感じてきました。
皆さま、ありがとうございました。
書込番号:20096596 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

そう思うなら見送りましょう!解決ですね〜 ^ ^
書込番号:20096611
14点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
アルパインの12.8インチを付けましたが、巻き込み確認の時に振り向くと目に入ります。
目に入るどころか直ぐ目の前です。
モニターが大きいのでしょうがないのかと思いましたが、大きさよりも位置の問題で、助手席の人はシートを少し倒すだけで顔の横にモニターが来るので目線に入って来てウザイと言います。
2列目でシートを一番後ろに下げて見るとモニターが遠くてインチアップしたのにそれ程迫力を感じません。
モニターの位置についての不満を私は聞いた事が無いのですが、皆さんアルパイン12.8インチモニターの位置に不満はありませんか?
書込番号:20090316 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

買う前だと判断は難しいですが、ある程度は予測出来ます
取り付け位置や座る位置や大きさの問題では無いでしょうか?
書込番号:20090321
5点

具体的な位置をお教え下さい。自車と比べてみたいと思います。
書込番号:20090359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


エアコンスイッチからモニター開く所まで26p。
モニターを開くと画面の位置は更に20p前側になりますからつぎからは改善して欲しいです。
書込番号:20090534 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

取り付け位置が何センチかは分かりませんが、取り付けには型紙があって位置が決まっていると思うのですが、それと違う位置に付いているという訳ではないのですよね?
書込番号:20090583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

開いた後に後部にスライド出来れば良いですよね。
もしくは、収納状態で画面むき出しでも良いと思う、ルームライト的にも使えそうだし。
書込番号:20090613
7点

>kariyuさん
アルパインさんに問い合わせたところアルパインの取り付けキット使用なら同じ所にしか付かないと言ってましたが、
こんなに前に来るのに今まで不満を言う人がいなかったのも疑問でして。
>batabatayanaさん
スライドしたら良いですよね。
でもキシミ音が出そうです。
画面が表側に来て、前から後ろに開けるのであれば
それだけでモニターの位置が20p下がりますから
直ぐに出来そうですよね。
閉まってる時は液晶に薄っすらALPINEの文字や、待ち受け画面の変更等出来たら良いかも。
ルームランプのアイデアも良いですね。
書込番号:20091080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちのアルパインの12インチはもっと後ろについていますね。
ムーンルーフつきはリアエアコン操作パネルよりに付いていますので邪魔に思ったことは無いです。
書込番号:20092066 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>よろしくメカキャットさん
天井の黒いポッチは何ですか?
書込番号:20092455 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ヴェル111さん
カーテンの部品ですね。
ピラーにもボッチがいくつか付いてますね。
何故、こんな目立つ色にしたのか不明ですよね。
せめて、同色にすればいいものを…
自分はこれが嫌でカーテンをやめました。
書込番号:20092706 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

今まで不満を言う人が居ない、、、、??
当たり前かな、、
画面が大きくなれば邪魔になるのは誰でも分かる。
10.1インチに交換しては?
取り付け位置は変わらないですね。
書込番号:20093607 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>由伸24さん
だから、画面が大きい事で邪魔になるんじゃ無くて、、、。
邪魔と言えば、ルームミラーで後ろを見ると12.8インチは画面が大きくて、、、という人が多いですが、
何故か前の11インチより邪魔にならず見やすくてびっくり。
開いた時の位置が関係してるのかと。
書込番号:20094274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

12.8インチ装着していますが、邪魔と思った事は無いです。
装着位置が違うのでしょうか?
書込番号:20094386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>miurincaさん
巻き込み確認の時も気になりませんか?
前のモニターと比べると明らかに前に来てますし、私の座高が高いせいもあってか気になります。
今更しょうがないので慣れるしか無いですが、
もっと後ろに出来るならルーフを買い直してでもしたいと考えています。
書込番号:20094533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

因みに12.8インチの方が後ろが見やすい件ですが自己解決しました。
測ったところ、造りの問題で12.8インチより11インチの方が1.5p下になるせいでした。
書込番号:20094644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=19517974/ImageID=2406691/
ムーンルーフはこの位置まで下がっていますから加工すれば下げることは可能かと思います
書込番号:20094671 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

憶測ですが、ムーンルーフ付きは、エアコンのパネルが前に来てるだけだと思いますので、元々車体側の取り付けられるベースがあると思うので、基本的には下げる事は難しいように思います?
まぁワンオフで加工すればなんでも可能かとは思いますが…
書込番号:20094774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アルファードリボーンさん
情報ありがとうございます。
それがですね、ムーンルーフ付きと無しとでルーフ内の構造が違うらしくそれぞれ付くようにしか付かなくて、ムーンルーフ付きの方が7.5p程後ろになるそうです。
あと、ムーンルーフあると4.5pルーフ内が低くなるのでその分モニターも低くなると考えられます。
私はAエディションでセカンドシートを一番下げて使う事が多く、Gエディ等よりかなり下がりますからモニターは大きくなれど遠くなって残念に思います。
書込番号:20094837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kariyuさん
上で、ムーンルーフ付きは7.5p後ろになると言いましたがエアコンパネルからの距離を決める型紙の違いを測ってもらったもので、
kariyuさんが仰る通り、エアコンパネルの位置自体がムーンルーフが付くことにより前にある可能性は十分あります。
気になるのでまた調べてみます。
書込番号:20094856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のはサンルーフ有りでエアコンパネルから取り付けキットまで4センチぐらいです。
よろしくメカキャットさんのは10センチぐらいあるように見えますねー
サンルーフ有り無しで変わるんすかねー
書込番号:20094889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
はじめまして。
いつも参考に拝見させて頂いております。
来月契約する予定なのですが、エアロについてご教授頂ければ幸いです。
エアロを組むのが初めてなのですが、エアロは同一種類のエアロで組んだ方が良いのでしょうか?
現在考えているのが、フロントはTRD、・グリル・サイド・リアはモダリスタA又はTRD・モダリスタAフルエアロで検討しています。
また、モダリスタAとTRDの写真を拝見したいのですが、お持ちの方はいらしゃらないでしょうか。
お手数をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
書込番号:20090072 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>当初は仲間だったさん
早速のご投票、ありがとうございます。
書込番号:20090086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

統一しないと査定が不利になってしまいますよ。
できれば統一した方がよいのでは?
書込番号:20090128 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

査定不利になるかな〜?
書込番号:20090208 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

査定は響きませんよ
こちらから言わない限りエアロのメーカーは判らないでしょう
書込番号:20090218
7点

ですよね〜‥
社外品でも下品なエアロでなければ下がらないし‥
書込番号:20090235 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

査定 エアロで検索すると、統一の方がよいみたいですよ♪
ま、買うときから売るときの事考えても仕方ないですからね(^o^;)
好きなエアロで決めた方がずっと楽しいですね。
書込番号:20090245 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

実際は違うのですよ‥
書込番号:20090253 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ブラックブライアーさん
フロントTRDはだめよ
せっかくの両サイド台形?グリルが隠れちゃうから
あれを理解できない人にはがっかりです
モデリスタのフロントとサイドは鉄板だと思います
リアはちょっと..
6本出しでいいんじゃないですか(笑)
書込番号:20090572 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ブラックブライアーさん
今日、TRDマフラーセット(LED付)の黒アルを見ました。
めっちゃカッコ良かったです。
ラグジュアリーホワイトだったら、かなりヤバイです。
書込番号:20090641 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ブラックブライアーさん
ヴェルでしたね。
スミマセン。
書込番号:20090648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラー下取りに出すんだったら、査定に響く可能性があると思います。(OPカタログで調べられバレますからね。)
買取りへの影響はわかりません。
自分なら統一しますね。それのが変な心配せず安心だと思います。
書込番号:20090805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>湘南の傾奇者さん
ご回答ありがとうございます。
統一したほうが良いのですね。
下取り査定に影響するとは知らなかったです。
>モンテ・クリスト伯さん
ご回答ありがとうございます。
モダリスタの方が多いようで、やはり人気なのですね。
>華子様さん
ご回答ありがとうございます。
アルのTRDもカッコ良かったのですね。
私はパールホワイトにしようと思うので、TRDにするとかなりごっつい感じになりそうですね。
迷います。
>コウ吉ちゃんさん
ご回答ありがとうございます。
統一との意見が多いですね。
統一する方向で検討します。
>midoridaisuki3さん
ご回答と写真を添付頂き、ありがとうございます。
可能であれば、サイドとリアの写真もお願いできますか?
また、モダリスタエアロツアラーAの写真もあると助かります。
書込番号:20091333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>ブラックブライアーさん
ヴェルであれば、絶対にエアロツアラーにします。
(for Vがベストです)
フロントグリルとエンブレムの鼻?、虫コナーズ?が苦手です。
書込番号:20092008 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

濃色のサイドスカートは、モデではなく、TRDがカッコいいかも?
書込番号:20092025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yuupiさん
写真を添付頂きありがとうございます。
このスタイルが想像出来なかったので助かります。
フロントTRD、サイドとリアがモダリスタでも違和感ないですね。
また悩みますね(笑)
>華子様さん
どちらもいいですね。
書込番号:20092148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加で情報を頂きたいのですが、フェンダーイルミアーチを着けてる方はいらっしゃいますでしょうか?
フェンダーエクステンションとどちらにしようか迷っております。
皆様方のご意見を頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:20092933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パールホワイトのフルTRDに(LED無)に乗ってますので写真を載せておきます。
私はサイドとリアのアドミのエアロにしようと思いましたが、フロントからリアにかけてのエアロの上部のラインが合わなくなるのが嫌でフルTRDにしました。
TRDのフロントは無いと言って見える方がみえましたが、自分のを好みを人に押し付けるのはどうかと思います。
ハンコを押すまで色々と悩むのも凄く楽しいですよね 笑笑
私も毎晩カタログとにらめっこして嫁に飽きられてましたよ。
色々と悩んで納得のいくスタイルでのヴェル納車を願ってます。
リアの写真がなくてすいません
書込番号:20092973 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ハイブリッドのZR Gを納車待ち中です、納車後すぐに20インチを入れる予定ですが タイヤサイズは245/35/20?245/40/20?どちらですか?
車高はティンのフレックスAで落とします。
書込番号:20088611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

keiちんさん
245/35R20ではXL規格のタイヤでもロードインデックス95と純正タイヤのロードインデックス99(Xは98)を大きく下回ります。
この事から純正タイヤと同じロードインデックス99になるXL規格の245/40R20を選択される事をお勧め致します。
乗り心地の面でも245/35R20よりかは245/40R20の方が有利ですしね。
書込番号:20088662
4点

>スーパーアルテッツァさん
そんな規格があるのは知りませんでした、245/40で発注します、ありがとうございます。
書込番号:20088690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
7月にヴェルファイア30ZGを契約しました!
納車は9月中旬頃になりそうですが、今更になって値引きが妥当なのか不安になってしまいました(笑)
主な仕様は以下の通りです。
ZGグレード
カロッツェリアナビ(9月発売モデル、DAユニット付)
↑ETC3.0含む
ツインムーンルーフ
フロアマット
IRフィルム
盗難防止ナンバーフレーム
ボディコーティング
サイドバイザー
バックガイドモニター
画像見づらくてすいません…
下取りで90万円ついても、残ったローンの10万円は上乗せされている状態です( ̄ー ̄)
下取りに関しては12万キロ越えのセダンと3年落ちの軽自動車2台併せての値段です(それでも10万残ってしまう…)
下取りはかなり頑張ってくれたと思ってます。
ただ、値引きが妥当なのかという判断ができませんので皆様の意見を伺いたいと思っております。
よろしくお願いします。
書込番号:20081837 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>velvel0402さん
こんばんは!
契約されたんですね!おめでとうございます!
よくここの口コミを拝見していますが、契約されてから、確認するのは精神衛生上よくない気がします・・・。
地域によっても値引きも違うし、下取り車があると尚更ですよね。
今日たまたま、見積もりを出してもらったのですが、40万くらいの値引きでした。グレードはあまり関係なく、車両価格20〜30万、オプションで2割〜3割くらいでしょうか・・・。
営業マンには、コーティング、メンテパックの有無が結構関係あると言われました。
もっと値引きできたかもしれませんが、納得価格で今後のお付き合いを考えたら、良かったのではないでしょうか・・・。偉そうにすみません。
納車、早いですね。楽しみですね!
書込番号:20081902 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

スレ主さんには失礼かもしれませんが、既に契約されたのですよね?
わかった所でどうしようもありません。
ご自分がされた契約がベストだったと思い、考えない方が宜しいのではないですか?
書込番号:20081908 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>☆なおっち☆☆さん
>kariyuさん
ご回答ありがとうございます!
やはり決めたあとに見るのは良くないんですね。
色々な方の見積もり書を見させて頂いていて500万超えの人はなかなかいませんでしたので不安になってしまいました…
納車まで時間がありますので社外のパーツなどを見ながら妄想を楽しみたいと思います!
書込番号:20081924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キャンセルしなさい。
車両だけの値引きで50〜60万目標ですよ。
書込番号:20082486 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>阿修羅腹さん
そうなんですか!?😢
地域によって差があったりしますか?
書込番号:20082613 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

velvel0402さん
初めまして。
私も7月初旬にZA-Gを契約しました。値引きの件に関しては色々な要素が絡むんでコメントする立場にありませんが、ナビの件でお聞きしたいです。
velvelさんが契約されたDでは、サイバーナビの値段がもう発表されているのでしょうか?私が契約したDでは『いずれ取り扱いますが、値段についてはまだ分からない』と言われたので。
書込番号:20082694 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Tiare7716さん
ご回答ありがとうございます。
>阿修羅腹さんより回答を頂いた後に確認したところ、車両のオーダーが通った状態ですのでまだ値引きは可能とのことでした!
ナビの件ですが、ディーラーにはまだ出ていません、少し特殊な状態ですが仲介が親族で車業界ですので見積もりを取れた…といった感じです。
ナビについては高いのか低いのか判定できませんが、工賃等は含まれていない上に直接カロッツェリアと取引きしてるから安いかも…程度ですね!
オートバックスで5万円割引のキャンペーンの広告を良く見ますので、そちらで確認されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:20082858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>velvel0402さん
契約したのに、価格下げてくれるなんてすごいですね!
おそらく、車両価格で30万はひいてもらえるはずなので、オプションもあるので、50万はひいてもらえると思います。
下がるといいですね!
書込番号:20082887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆なおっち☆☆さん
やはり、普通ではないですよね(笑)
ただ下取り車の方で他のディーラーではセダンは10万円程度、軽自動車は50万程度だったのに対して90万円の値段にして貰えた訳ですからお得なのかもしれませんよね(と、自分に言い聞かせてますが(笑))
書込番号:20082947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>velvel0402さん
有難うございます。
そういうことなんですね!
サイバーを前提に、ナビ抜きで契約したのでお聞きした次第です。リアモニターも考慮するとBIGXなんでしょうけど...(笑)
オートバックスも大々的に宣伝してますよね。Dからの情報を待ちつつしばらく考えてみます。
書込番号:20082976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tiare7716さん
サイバーナビ派の方がいて嬉しい限りです!
サイバーナビを入れるのであればETCも専用の物にしないと後々不都合になるそうなので純正を購入するのであれば待った方が良いそうですよ!
書込番号:20082991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。50万割引が普通なんですか?私7月31日にネッツで見積りしてこの額です。
書込番号:20083214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>よっくん(´・д・`)さん
誤解があったら、いけませんので・・・。50万はひいてもらえるかもしれません、という解釈でお願いします。
オプションなしでは、さすがに無理だと思うので・・・。
>velvel0402さん
画像があまり見えなかったのですが、下取り車が高い価格で設定されたんですね!
値引きを下取りに上乗せした、実質の値引きですよね。
買い取り会社より、高い評価なら良いのではないでしょうか。
下取り車を安く設定して、値引きを多くすると、下取り車を買い取り会社で売られて現金で支払いされると、困りますもんね。
書込番号:20083233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆なおっち☆☆さん
ありがとうございます。
車はZG.オプションは、ムーンルーフ、パール、スペアタイヤ、プリクラ、アルパインビッグX11、12.6モニター、etcです。
それで500万ピッタリです。
書込番号:20083247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

渋い値引きですね。
60万は引けますよ。
最悪でも45万引き。
詳しく書き込みできませんが、地域によって車両だけで45〜60万可能です。
書込番号:20083262 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>阿修羅腹さん
ありがとうございます。
今週末来て下さいと言っていたので、値引き頑張ってきます。
書込番号:20083268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よっくん(´・д・`)さん
画像が載る前に投稿してしまいました。
オプションもあるのに、値引きが低いということですよね。
私はすごく値引きを要求して、営業マンから、よく言われるのが、「たくさん値引きをしてもらったという感覚が人それぞれ」ということです。
全く値引きを要求されない方もいるでしょうし・・・。
交渉って色々ですよね。
書込番号:20083276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆なおっち☆☆さん
そうですね。人それぞれ値引きを要求しない人もいますからね。
でもこのサイトを観て居ると私の県は値引きが渋いと思います。
まぁ今週末頑張ってきます。駄目なら県外も視野にいれます。
書込番号:20083353 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>velvel0402さん
スレをお借りしてすみません。
>よっくん(´・д・`)さん
バイザーとか、フロアマット、コーティング、メンテパックがないんですね。
私は、バイザー、フロアマット、BIGX9インチなどのオプションで、メンテパック、コーティングなしで48万の値引きです。私の県も渋くて、限界らしいです。
検討を祈ってます。
書込番号:20083383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,205物件)
-
ヴェルファイア 2.5Z フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 後席モニター バックカメラ ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート
- 支払総額
- 234.3万円
- 車両価格
- 225.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 62.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 11.5万km
-
ヴェルファイア 2.4Z ゴールデンアイズ サンルーフ 19インチアルミ 両側パワースライドドア ローダウン アルパインナビ TV Bluetooth バックカメラ ETC ウッドコンビハンドル
- 支払総額
- 97.0万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 13.1万km
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 7km
-
- 支払総額
- 135.0万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜286万円
-
9〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ヴェルファイア 2.5Z フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 後席モニター バックカメラ ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート
- 支払総額
- 234.3万円
- 車両価格
- 225.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 62.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
ヴェルファイア 2.4Z ゴールデンアイズ サンルーフ 19インチアルミ 両側パワースライドドア ローダウン アルパインナビ TV Bluetooth バックカメラ ETC ウッドコンビハンドル
- 支払総額
- 97.0万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 135.0万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 10.0万円