ヴェルファイア 2015年モデル
1281
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 92〜1515 万円 (3,032物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1603スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
222 | 29 | 2016年7月7日 10:47 |
![]() ![]() |
28 | 2 | 2016年6月22日 10:04 |
![]() |
21 | 7 | 2016年6月21日 23:39 |
![]() |
144 | 27 | 2016年6月24日 20:08 |
![]() |
32 | 6 | 2016年6月21日 22:37 |
![]() ![]() |
13 | 3 | 2016年6月19日 00:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
20日に発売となって以降、早い人は17日頃には手に入ってたとの話も聞きましたが、実際に取り付け完了された方は居ますでしょうか?
良ければ情報提供お願いしますm(_ _)m
書込番号:19976038 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

良いですよ。
初アルパインなのでBIG-X10インチとどう変わったかは分からないのですいません。
Dナビより操作も分かりやすいと思いました。
要らないと思っていたアロマが今ではお気に入りです。
書込番号:19976110 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

>よろしくメカキャットさん
おはようございます。
裏山ですー
26日にサブディーラーから納車ですがアルパイン入荷未定です(T_T)
先に28日車高調ホイール取り付け(^^)v
書込番号:19976200 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>よろしくメカキャットさん
おはようございます。画像添付までありがとうございます。
装着早いですねぇ 。羨ましいです。
私もアルパインのナビは初めてなのですが、素晴らしいインパクトですね。
私の車には今借りているCDラジオしかついておりませんので、一日も早い装着を待っています。
書込番号:19976345 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

前、後席別モードの操作は分かりやすいです。
ハンドルスイッチはほぼ純正同等に使えます。
1つ不満があります。
サングラス入れに使っていたシフト横の小物入れにアロマの機械が入っている為使えません。
アロマの噴射量は3段階。
蓋を開けていると定期的に噴射し、蓋を閉めると自動でオフします。
効果は約1年持続との事です。
書込番号:19976398 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

小物入れの蓋です。
センサーが付いてるみたいです。
書込番号:19976424 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>よろしくメカキャットさん
小物入れにスッキリと収まる蓋付きアロマとはさすが専用設計ですね。
しかも一年程度持つのであれば芳香剤要らずですね。
アロマの補充はカートリッジ交換かなにかですか?
いくらぐらいのものになるのでしょうか。
書込番号:19976499 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>よろしくメカキャットさん
情報ありがとうございます。
私も購入予定にしてるのですが、アロマ装着の小物入れの部分の色は黒でしょうか??
出来れば画像UPしてくれたらありがたいです。
元々ある、木目とのバランスがどうなのかなと思いまして。
書込番号:19976884 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>正義no見方さん
蓋付きアロマでは無くて写真の通りです。
金額は分かりませんがカートリッジ式で、来月には幾つかの香りのカートリッジが発売されるみたいです。
書込番号:19976916 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>たっちんぐいぐいさん
こんにちは。
ピアノブラックに近い色ですね。
下のゴムで出来たコイン入れ?は使い辛そうですね。
書込番号:19976925 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>よろしくメカキャットさん
早速ありがとうございます!
とても参考になりました!自分が思ってた以上にバッチリでした!
本当にありがとうございます!
書込番号:19977008 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>よろしくメカキャットさん
ありがとうございます。
カートリッジの香りも楽しみになりました。
画像見るとこのビッグX11のボタンのバックライトはホワイト一本みたいですね。
注文済みですが未だに納品目処も立たず待ち遠しいですがただ待つのみです。
情報ありがとうございます
書込番号:19977271 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>正義no見方さん
確かに、ボタンのバックライト、ブルーと選べる設定だったらよかったですね!
個人的にはブルーで統一したかったですね。
以前使用していた、カロッツエリアは色が選べたのでよかったです。
でもそれ以上にアルパインは魅力がありますよね。
書込番号:19978087 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>たっちんぐいぐいさん
コメントありがとうございます。
素人の私的には黒ボタンのブルーイルミが良いかなぁって感じる部分もありましたが、アルパインはホワイトがベストと判断されたのでしょうね。
今はただただ新しいナビでお出掛けをしたいと楽しみに待つだけです。
書込番号:19978183 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

よろしくメカキャットさん
11インチのアロマですが作動時の音は結構大きいですか?
10インチについている円筒型のアロマは作動時の音が結構大きくて
耳障りなのですが^^;
書込番号:19978894
4点

>正義no見方さん
>たっちんぐいぐいさん
ボタンの色はブルーですよ(薄いですが)。
それなりに統一感あると思います。
>monta0223さん
動作音はブーーーーンって感じでそれなりにします。
人によっては気になると思いますが、私はアロマ出て来るぞ〜と思うくらいでそれ程耳障りには感じません。
書込番号:19979001 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

よろしくメカキャットさん
やっぱり11インチのアロマも結構音が大きそうですね^^;
私は現在10インチですが近々11インチに代替になる予定なので
ちょっと気になりました。
書込番号:19979140
5点

>正義no見方さん
初めまして
アロマのカートリッジですが交換式なんでしょうか?
担当営業マンは無印良品で購入すれば詰め替え出来る様な説明でしたので。
書込番号:19979237 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

よろしくメカキャットさん
ボタンの色は白ではなく薄いブルーなんですね。
夜のイルミが付いている写真とかアップすることは可能でしょうか?
書込番号:19979475 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>C.P.Sさん
情報ありがとうございます。
一般的にメーカーからすると専用カートリッジの交換もしくは専用アロマ液の補充がベターのような感じはしますが、オープンソースのように制限等を掛けずにどのアロマ液(無印良品など)を使えるのであればさらに香りのレパートリーも増えた楽しみが増えますね。
あまり芳香剤を使用してこなかった私には新鮮な楽しみとなりそうです。
書込番号:19980687
5点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
現在ヴェルファイアを検討していて、ディーラーから見積もりを出させました。
車体本体が3825655円で値引きが549349円、メーカーオプションが108000円、付属品で、585724円で、値引きが100000円です。税金保険料等で229970円。
定価の合計、4,749,374円です。そこから値引きを引いた額が410万円になります。
もう少し値引きができるのか、どうか素人でわかりません。皆様の意見をお聞かせ願いたいと思います。よろしくお願いします。
書込番号:19973015 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

くに928さん
DOP総額約59万円で値引き総額約65万円なら十二分な値引き額です。
これだけの値引き額なら、経営の異なるネッツ店でヴェルファイアの見積もりを取って同士競合させても、そのネッツ店は白旗を上げそうですね。
という事で、この辺りで契約で宜しいのではと思いますよ。
書込番号:19973076
19点

ありがとうございます。
参考になりました。
これで話し進めてみます。
書込番号:19976531 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
リア5面にフィルムを貼ろうと思っております。
ディラーでは見積約4万でしたが、業者さんを呼んで施工するとのことでした。
もし直接信頼できる業者さんに依頼したら安く済みと思い、質問となります。
私は千葉県千葉市在住ですが、フィルム施工業者でオススメの会社はありますでしょうか?
保証を考え、多少割高でもディラーでと思いましたが、ディラーでも結局は専門業者に委託するのであれば、直接に専門業者の依頼も検討したいと思っております。
ディラー下請の施工会社がわかれば1番ですが、それはさすがに難しいと思いますので、オススメ業者があればお願い致します。
偏った県のみでの質問となり申し訳ございません。
書込番号:19972990 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>raigarさん
ディーラーで4万円は妥当ではないでしょうか?
外のショップで施工に不手際が発見されたとき面倒になる可能性があるので、
ディーラーなら適切な対応すると思うので、自分ならディーラーですね。
あくまでも個人的意見です悪しからず。
書込番号:19973107 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

施工するフィルムの形を持っている業者なら、大体綺麗に仕上げてくれると思います。ただフィルム込みの5面なら無茶苦茶高くはないでしょう。
書込番号:19973168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>raigarさん
はじめまして。
当方、ディーラーにて施行予定で
IRカットフィルム 15%
リア5面
で込み込み27000円です。
但し純正オプションではありませんが
ディーラー内にて業者施行です。
書込番号:19973198 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

raigarさん
DOPを推奨します。
DOPの場合、トヨタ純正用品となり、3年間6万km保証になりますからね。
私は、DOPのスモークタイプにしましたが、かなり濃いです。
パノラミックビューが未装着であれば、クリアータイプをお薦めします。
書込番号:19973576
4点

>raigarさん
DOPで4万は妥当な金額ですよ。
私は仕事で付き合いのある自動車ガラス屋に割引で施工してもらって60%引きの3万です。
ちなみに一般で頼むと50%引きの4万だそうです。
DOPなら万が一のことがあってもしっかり対応してくれるので安心ですよね。
書込番号:19973761
3点

>働きたくないでござるさん
>杉村 勝利さん
>Hirame202さん
>ヴェルまさしさん
>kazu8046さん
>高杉晋作さん
皆さま、コメントありがとうございます!
なるほど!たしかに高くなさそうですね!
それなら当初の予定通りディラーで施工をお願いしようと思います!
相場感や貴重なアドバイスに感謝申し上げますm(__)m
書込番号:19975813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
当方洗車は手洗いしています。
ちなみにディーラーのグラスシーラント施工です。
ここまで洗車の拭き上げはファイバークロスで拭きあげてきましたが、コイン洗車場でよくお見かけする水切りワイパーの購入を検討しています。
ご使用されている方、されていた方はいらっしゃいますか?
あれはいいよ、あれは傷が付くよなど、、また注意点などありましたらご教示頂ければと思います。
何卒宜しくお願い致します。
書込番号:19972556 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

車体に接触する物より、ブロワーで水滴を
飛ばす方がボディーには優しいですね。
書込番号:19972906 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ありがとうございます。
確かにそうですね、ブロアも実は考えてます。
ルーフとフロント周りがやっぱり大変ですからね。
書込番号:19973572 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

わたし使ってますが、水をかくところがシリコンですのでガンガンやっても大丈夫です。
晴れてスポットがつきやすい日などはとりあえず急いで水が有る程度切れるので重宝してます。まぁエアーがあれば、それが一番良いのですがね〜。
ちなみにボディは202ブラックです。
書込番号:19973727 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

追記ですが、屋根は特に便利ですよ。
書込番号:19973732 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>Harley Davidson & Titleistさん
他のスレに書き込みしておりますが、元磨き屋の自分的には有り得ない道具です。
書込番号:19973751 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>マックス99さん
ご返信誠にありがとうございます。
そうですね。屋根は簡単になるでしょうね。
イメージできます。
一度試してみようかと思っています。
書込番号:19973844 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ハム.太郎さん
ご返信誠にありがとうございます。
水切りワイパーの傷は結構深刻なのでしょうか。
書込番号:19973848 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分の車は、ガンガン洗車機で洗い傷が目立っ
てきたら、業者で下地からコーティングを掛け
直します。
約一年で12000円です。
書込番号:19974018 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

天井のみだったら少々傷入っても見えないしいいんやないですか?笑
自分は使いませんが。
書込番号:19974030 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Harley Davidson & Titleistさん
僕自身が細かい性格なので使わないですが、例えば自分の肌を拭くのに水切りワイパーと、吸収力の良いタオルとどちらを選ぶ?みたいなものかと。
最近の塗装は、凄く柔らかいので見た目は綺麗に見えても、照明等に照らせばギラギラと傷が見えます。
そこを気にするか、しないか?
大事にするか、しないか?
手を抜くか、抜かないか?
だと思いますよ。
書込番号:19974235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ハム.太郎さん
ハンドワイパーより、マイクロファイバーや、セームの方がいいって事なんですかね?
書込番号:19974248 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Harley Davidson & Titleistさん
まぁ、プロからしたら邪道な用品かもしれませんが、時間や場所などでは、マイクロファイバーでふき取るよりそれでとりあえずウォータースポットがつく前に水切りした方がいいですね。私もガラスコーティングしてあるので、水切りアンド拭き取りの後、ウォータースポットが付いているところを中心にメンテキットで磨いています。プロから言わせれば、日差しを避け屋根の中でエアーで水を飛ばし拭き取りなどでしょうが、一般的に野外で時間なども限られるでしょうから、私はこの方法でやってますが、特に線傷が入る事はありません。見えない傷はつくでしょうが…、今のところ輝いてますよ。
書込番号:19974476 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ヴェル改造中さん
どちらかと言うと、そうですね。
優しく。
書込番号:19974899 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ハム.太郎さん
なるほどですね、202ブラックなんで、参考になります。
スレ主様、すみません。便乗してしまいました。
最近、未使用ですが、コーティング車専用シリコンワイパーなる物を購入したんですが、地道にセームで頑張ります。
書込番号:19974994 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヴェル改造中さん
お気遣いありがとうございます。
全くお気になされないで下さい。
洗車場でよくお見かけします水切りワイパーを見るたびに傷は大丈夫なのかな、と疑問に思っておりました。
皆様のご返信、誠にありがとうございます。
かなり参考にさせて頂いております。
確かに身体を洗うと思えば自ずと答えが見えてきますし、また一方で下地処理からの定期メンテナンスのお話もとても参考になります。
書込番号:19975219 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>マックス99さん
ありがとうございます。
実際にご使用されている方の意見は大変参考になります。私も202ブラックです。
この時期、特に梅雨の晴れ間はいつもウォータースポットが気になっています。
なんとか皆様のように綺麗に維持出来ればと考えています。
書込番号:19975266 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレの意図とは少し違う話になりますが・・・
毎月1回は私も手で洗車していますが、梅雨時期に入って雨の日が続き、洗車ができないのがストレスですね・・・苦笑
早く梅雨が上がって思い切り洗車したいです。
書込番号:19975964
1点

>ヴェル改造中さん
ちなみに、マイクロファイバーでも安売りの奴は気をつけて下さいね。空ぶきは傷が思いっきりつきます。
一度、水でしぼったものならまだしも…。できればマイクロファイバーでもいいヤツ(触り心地も違う)にした方がいいですよ。
>Harley Davidson & Titleistさん
ハムさんが言う様にシリコンの水切りワイパーより高級マイクロファイバーで拭き取るのが理想ですが、それはあくまでも晴れてない時間で洗車した時で、実際は車もデカイし何度も絞って拭いての繰り返しじゃ大変だし、晴れていれば間に合いませんので、あえて使っている次第です。理想と現実な感じですね。
書込番号:19977040 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>マックス99さんに一票
屋外洗車は時間勝負!
乾いてイオンデポジットでガピガピなる前に
多少の傷リスクがあってもシリコンワイパーで水を切った方が吉。(屋根限定で)
カルキなどが付いてしまって後々コンパウンドや酸性溶剤で落とすことをの方が塗装にとってダメージがでかいんじゃないかな。
書込番号:19977291 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

追記、誤字が多くて失礼しました。m(__)m
書込番号:19977310 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
Z-A納車されて早1年になります。
納車を今か今かと待ち望んでいたのがついこの間のようですが、月日が経つのは早いものですね。
当時はここの掲示板でもいろいろ質問させていただき、大変参考になりました。
さて、久しぶりの投稿です。
現在アルパインBIG−X10インチとヴェル専用12.8インチリアモニターを装着しておりますが、装着後に出たプレミアムサウンドパッケージもつけたいなあ・・・と検討中です。
で、本題ですが、このサウンドパッケージを付けられている方、音質のほうは純正スピーカーと比較してどんな感じか、感想をお聞かせいただけませんでしょうか?
ちなみに当方、低音が効いているほうが音質としては好みなのですが、このパッケージについているウーファーの感想なども聞いてみたいです。
よろしくお願いします。
P.S ・・・ところで、BIGXは最近11インチになったのですね。もう少し待っていればよかったかな・・・
さらに9月にはサイバーの10インチも出るそうで。なんでも後から出るほうがいい物になっていくのですね(涙)
個人的につけてよかったと思うのはサイドカメラですね。バックカメラ以上にあらゆる場面で役立ちます。
あと子供が小さいので、ダブルゾーン機能は本当に重宝しております。やっぱり子供向けアニメを運転しながら何時間も見るのは結構キツイですし^^;
9点

プレミアムサウンドパッケージ装着しています!
残念ながらBIG-Xのみの使用ですと殆ど変りません。
多少高音の出方が違う感じと低音も純正スピーカーよりは・・・
といった感じなのでそのままで使用すると費用対効果は???と思うハズです。
私はサウンドシャキットをその前に装着していまして
純正スピーカーだと音が割れてしまっていた為に
当時、30系ヴェルのFスピーカーを交換する手段が
プレミアムサウンドパッケージしか無かったので装着しました。
サウンドシャキットとの相性は良くて
低音も高音も思いっきり鳴らす事が出来
今は満足しています^^
書込番号:19967719
4点

スレ主は意見を聞いて検討するのですか?
試乗や実際に聞いたりして検討とかはしないのですか?
BOSEサウンドと同じく、個人差がはっきりわかれるからここで聞くよりディーラーとか中古車販売店などで聞いたり情報あつめた方がいいですよ。
音質どうですかと言われても、良いと返事あっても自分にはいまいちだったりするから。
書込番号:19968403 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

プレミアムサウンドパッケージは見た目だけのツイーター、スコーカー、ウーファー
の3wayシステムスピーカーです。
肝心のBIG-Xには3wayの音質調整できる機能はありませんから、専用サウンドチューニングデータ
がSDで同梱されていてアルパインの推奨の音が出るようになるだけで自分では調整できません。
純正スピーカーシステムよりは良いと思いますが、その音がコストに見合ったスレ主様の好みの
音であればいいのですが、もしも満足できなっかたなら高すぎる買い物になってしまいます。
書込番号:19969130
3点

純正と比べて個人的な感想を簡潔に書きます。
高音:抜けが15%upしたが、解像度はない。
中音:やや耳触りになったが、絞れば問題なし。
低音:質が良くなり20%up
録音環境やソースによっても違いますが、純正よりはいいんじゃない?ってのが感想です。
自宅で、Hi-Fiシステム組んでハイレゾ聞く様な方からみれば、費用対効果は低いと思います。
と言っても10万以内位で付けれるので、安いかな。
どちらかと言うとCDなどの音源をじっくり聞くよりも、DVDLIVE映像を流しながら聞く方が合ってると思います。臨場感はそこそこあります。30%upかな。
全然簡潔でなくすみませんm(_ _)m
書込番号:19970216 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

気になるようでしたらオートバックスのデモカーで
アルパインのプレミアムサウンドパッケージ付きのものがあるので聴いてみてはどうでしょうか?
運がよければお近くのオートバックスにデモカーが来るかもしれません。
イベント検索ができるので、一度探してみてはいかがでしょうか?
http://www.autobacs.com/store_static/store_event
個人的な感想ですがヴォクシーはスピーカーが近い位置にあるため、中々よいですが
アルファードはスピーカーが奥にあり、こっちを向いていないためあまり良い音には
思えませんでした。 中々お手軽高コストパフォーマンスとはいかないですね。
書込番号:19970276
3点

返信遅くなりすみません。
なるほど、想像していたよりあまりユーザーからの評価は高くないようですね。
なかなかデモカーなども近くにないので、実際に聴いてみたりすることができません。
仮に店頭にデモ機が並んでいたとしても、店の中で聴くのと車内で聴くのとではまた違うでしょうし。
もう少し検討してみます。
書込番号:19975600
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
5月末にHV-Xグレードを契約して来ました。その際に、今後ちょっとした変更が入るかもとディーラー担当さんから言われたのですがどういった部分になるのでしょうか?詳しく説明なかったので気になってしまって…教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:19967016 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめまして。
私も、先月末にHVのVを契約して納車待ちですが、契約の際にそのようなことを言われました
その際に言われたのは
「ガソリン車にゴールデンアイズが追加されるが、HVは何も変わらないんですよね。でも、それがあるので、注文書には新型って接頭語が付きますが、何も変わりませんので」
とのことでした
ネットで調べると、来月にガソリン車のみゴールデンアイズが追加されるとのことですので、営業さんの話は確度の高い内容と思ってます
書込番号:19967754 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>しでやんさん
そうなんですね。変わりないんですか〜。どこか改良されたりするのかと勝手に思ってました(笑)お互いに納車が待ち遠しいですね。情報ありがとうございました。
書込番号:19967902 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゆーーーきさん
私も淡い期待をもってしまいましたw
私も毎日待ち遠しく、首を長くしていますが、まだ納期不明とのこと。見積もり上は7月登録ですが、まだ連絡がない状態です
先日さりげなく聞いてみましたが、思いむなしく「わかったら連絡します」だけでした( ̄▽ ̄;)
お互い、納車を夢見て辛抱しましょうね!!
書込番号:19967980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,290物件)
-
- 支払総額
- 409.8万円
- 車両価格
- 398.2万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 359.8万円
- 車両価格
- 353.4万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.8万km
-
ヴェルファイア Z プレミア 茶革 デジタルミラー 登録済未使用 19インチAW 左右独立ムーンルーフ ヘッドアップディスプレイ ユニバーサルステップ トヨタチームメイト
- 支払総額
- 818.0万円
- 車両価格
- 793.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 13km
-
- 支払総額
- 381.0万円
- 車両価格
- 369.8万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜4646万円
-
9〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 409.8万円
- 車両価格
- 398.2万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 359.8万円
- 車両価格
- 353.4万円
- 諸費用
- 6.4万円
-
ヴェルファイア Z プレミア 茶革 デジタルミラー 登録済未使用 19インチAW 左右独立ムーンルーフ ヘッドアップディスプレイ ユニバーサルステップ トヨタチームメイト
- 支払総額
- 818.0万円
- 車両価格
- 793.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
-
- 支払総額
- 381.0万円
- 車両価格
- 369.8万円
- 諸費用
- 11.2万円