トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ93

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

早期に30系を売却された方

2016/05/12 14:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

購入したときよりどの程度値下がりしましたか? グレードと付けたオプションも教えていただけるとありがたいです。

書込番号:19868769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/05/12 16:51(1年以上前)

>aitkさん
はじめまして。
当方、2.5Zで
MO:ホワイトパール、電スラ
DO:ガードコスメ、IRカットフィルム、ETC
約8ヶ月乗って買取価格=購入価格
±0でした。

書込番号:19868988 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/05/12 16:59(1年以上前)

>ヴェルまさしさん
ご回答ありがとうございます。
8か月で同額で売却出来て凄いですね。
やはり売却するときは、オプション付けていない方が購入金額と同額売却が可能なのでしょうか?
ZGとはやはり値崩れするものなんですかね?

書込番号:19869003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/12 17:00(1年以上前)

>aitkさん
7月登録30アルファード
ボディカラー070白真珠
MOPツインムーンルーフ・プリクラッシュセーフティ・テンパータイヤ
オーディオはビッグX・リアビジョン・3カメラ・ETC2.0
乗り出し480万円
今月売却で490万円でした。
車種違いですが新しいデータですので書き込みしました。
ヴェルファイアだと20万円ぐらいは高いんじゃないですかね?
詳しくないですけど。
参考にされてください。


書込番号:19869004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/12 17:01(1年以上前)

>aitkさん
追加です。
グレートはSCです。

書込番号:19869008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/05/12 17:12(1年以上前)

>aitkさん
もちろん、ZGの方が値崩れしないと思います。
Zや、Z-Aですと場合によってはかなり安く下取
される月もあるようです。サンルーフ、プリクラ付いている場合は別ですが^_^;

書込番号:19869030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


REDWING91さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/05/12 17:12(1年以上前)

>Dr.はるとさん
どちらで売却されましたか?
まだまだ、バブルは続きそうですね!

書込番号:19869034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/12 21:55(1年以上前)

>REDWING91さん
売却は有名な岐阜県の会社ですよ。
約10ヶ月で走行距離9000キロが乗り出し価格よりも高く買って貰えるってすごく嬉しかったです。
車なんて登録しちゃったら普通は50万円以上はすぐに落ちますからね。
次は値引きとリセールの観点からヴェルファイアにしました。
また来年に査定して乗り出し価格以上なら売却します。



書込番号:19869916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


☆轟☆さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/13 15:07(1年以上前)

他の方がたてたスレで横からすみません。
皆様売却する際に、よくネットなどである最大10社に見積みたいな査定を利用した方はいらっしゃいますか??
こういうのはあまり査定がよくないのでしょうか?
それよりここでよく上がる岐阜の業者さんなど海外に売却する業者を探したほうがいいのでしょうか?
見積依頼したら電話がいっぱいかかってるくのかも気になりまして。
わかる方がいたら教えてください。

書込番号:19871745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/13 17:22(1年以上前)

>☆轟☆さん
過去に一斉査定で売却経験有りますけど、連絡は多くて三四件ですよ。
自分の場合は2件でした。
ビックモーターとアップルの査定の方を同じ日に家に招き、オークション形式で査定して貰いました。

書込番号:19871949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/13 18:38(1年以上前)

±0とかプラスになった人は税金等、諸経費も込みでの話なんでしょうか?
やっぱり車両価格だけを見ての話ですよね
当然、店側は買い取った車両に利益分を付けて売るわけだから

まあそれでも高額売買の人気車には変わりませんが

書込番号:19872095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:65件

2016/05/13 18:42(1年以上前)

>☆轟☆さん

昨年、一括査定で売却しました。
地元持ち込み4社、一括依頼の業者6社でしたね。

取り敢えず、買値が希望で査定次第で検討すれば如何でしょうか。

書込番号:19872100

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/13 19:35(1年以上前)

>中年の親父さん
乗り出し価格なので諸費用とオプションをプラスした価格ですよ。
車体だけなら4173709円です。
乗り出し価格より高く売れるのでとても嬉しいですし乗り換える気になります。

書込番号:19872229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/05/13 21:01(1年以上前)

>中年の親父さん
はじめまして。
勿論諸経費税金全て込で±0にて乗り換えです。
ですのでこちらからの持ち出しは1円もありません。
逆に車検が1年伸び、次の税金も50%OFFと考えますとプラスですね。

書込番号:19872527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/13 21:31(1年以上前)

驚きです
凄いですね

書込番号:19872620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


konktbさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/15 08:44(1年以上前)

>☆轟☆さん
2月にカーセンサーの一括査定を利用しました。
7社に見積依頼して6社から連絡がきました。
嫁がカーポートに当ててバンパー凹、テールランプに亀裂ありの走行距離15000キロ、2年10ヶ月乗った総額280万で購入したマツダCX-5 XDが225万で売れました。
国道沿いの店に聞いた相場が160〜200、マツダが買い替えてくれるなら200とかだったんで査定はかなりよいと思います。
欲しいところは1円単位まで提示してきます。
高く売却したいのなら輸出業者含め数見てもらわないとダメだと思いますよ。
買い取る側も少しでも利益出したいでしょうし車購入する時と一緒だと思いますよ。

書込番号:19876432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


☆轟☆さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/15 18:43(1年以上前)

>杉村 勝利さん
>しんす'79さん
>konktbさん

お三方回答ありがとうございます。
査定依頼したからといって電話の嵐ってわけではないのですね。
やはり多くの業者に競わせたほうが高くなるんですね。
色々なところに査定依頼してみたいと思います。

書込番号:19877832 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


yasu3584さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/19 19:47(1年以上前)

先週知り合いの業者様にオークションに出品してもらい、202ブラックZG、ディーラー10インチナビ、ディーラーリアモニター、サンルーフ・アイスト・プリクラッシュ平成27年6月登録を売却しました。
手元に480万円入金してもらえるようです。
次はパールZGアルパイン11インチナビ、11.5リアモニター、サンルーフ・アイスト・プリクラッシュで7月に納車予定ですでに3月に契約済みです。(450万円で購入)
ナビは、アルパイン様がすでに10インチを販売してないようで、もうすぐ発売する11インチになるようです。

書込番号:19888737 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ76

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

虫の侵入経路

2016/05/11 23:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:168件

みなさん、こんばんは。

GWに妻の実家に1週間行っていました。
ど田舎で森の中のように草木が生い茂るところで、車を停める場所もただの原っぱです(もちろん敷地内ですが)
そんなところに、出かけることもほとんどなく、停めっぱなしに近い状態にしておいたせいか、
車内に毛虫が入り込んでおり、気が気ではありません 笑
自宅に帰ってきてからそんなことになってる事がわかったのですが、GW明けて3日間で、4匹の毛虫を捕獲しました。
いずれもルーフ(車内のですよ)にへばりついてるのでまだよかったのですが、
シートなどにいるときにお尻で踏んでしまったりとか、毒にやられたりとかイヤなので、徹底的に駆除したいのですが、
どこから侵入してきてるのが有力でしょうか。

今までの車ではこんなことはありませんでした。
納車されて9ヶ月。初めてヴェルさんで妻の実家に行ったのですが、いきなりこんな洗礼を浴び、乗るのが怖いです。

どうしたらいいんでしょう 笑

書込番号:19867349

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2016/05/11 23:50(1年以上前)

うちもたまに毛虫が入るのでマジレスです。

この時期なら炎天下で半日も駐車してればヤツらはくたばると思いますが、その後もあの毒牙が厄介ですよね(-_-;)

やはり、くまなく調べて死骸を除去するしかないかと・・・
タチが悪い毛虫もいるので、掃除機で吸ったほうがいいみたいです。


書込番号:19867414 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


yxt0609さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:6件

2016/05/11 23:55(1年以上前)

エアコンは外気導入ですか?

書込番号:19867432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2016/05/12 00:14(1年以上前)

>yxt0609さん、こんばんは!

はい、外気のままです・・・ 。

まさかヤツら、そこから入る!?( ゚Д゚)!

書込番号:19867490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:48件

2016/05/12 00:27(1年以上前)

エアコンからの侵入だとすると、
風量が強くなった時、飛んできたりしないんですかね?
考えただけで恐ろしい…

書込番号:19867518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:7件

2016/05/12 08:40(1年以上前)

エアコンフィルターに引っかかる気がしますが…
同系列のアルファード乗りとしても気になります。

書込番号:19868102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2016/05/12 09:29(1年以上前)

>さやおまんさん
毛虫とか嫌ですね。
ドアの隙間やスライドドアの隙間からならありえそうな気がしますがいかがでしょう?
上からは雨がつたってはいらないようになってると思うのですが下からとかならありえるのかなと思いまして…

書込番号:19868198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/12 09:42(1年以上前)

エアコンはフィルターがあるし
車は気密性の高いものなので 靴の裏とか持ち込んだ物等で乗り込み時に入り込んだかと思いますけど。
気密性が保たれてますか車の窓を閉める時、窓を開けた時に違いはありますか?
進入経路 エアコンフィルター(ズレでいる?)、窓、エンジンルームから配線引き込み用のパッキングみたいな所がズレている?
位でしょうか?

バルサンみたいな車用のエアコン消臭材で煙が抜け出ていないか?

卵か幼虫的な何かを持ち込んだ可能性が濃厚かと思いますけど。

仮に虫が出入りするほど気密性が保たれていなければ、排気ガスが進入して車内泊する場合危険かと。

書込番号:19868218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件

2016/05/12 09:58(1年以上前)

車は気密性高くないですよ。
リアバンパー内やピラーなどに大きい通風孔があります。
そうでないと外気導入時に入ってくる風が出ていくことができません。

ただそこから虫が侵入することは考えにくいので、
やはり質問者の服や髪などについて侵入したと思います。

書込番号:19868243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/12 10:08(1年以上前)

>さやおまんさん

車種は違いますが、僕はイタチが車内に住みついていたことがありますwww
虫系なら小さいのでエアコンダクトや知らない間に体に付着してなどの侵入も考えられますが、イタチはどこから出入りしてたのか最初理解できませんでしたwww
車内のシートは食いちぎられ、獣臭がシートやフロアマットに染みつき大変なおもいをしました。
駐車場周辺は畑や田んぼ、木もまったく無いビルに囲まれたところです。駐車時には窓も完璧に閉め、ドアも施錠、エアコン内気循環でした。
侵入経路を特定するのにかなりの時間を要しました。調べた結果どこから出入りしていたかと言うと、車内の気圧と車外の気圧を調整する弁がどの様な車にも着いているのですが、その弁の隙間から出入りしていました。
あと、車のフロア(底) には水抜きの穴が開いており虫ならそこからも侵入できると思います。イタチは無理だと思いますがwww
長文になりましたが、僕の経験談がお役にたてれば幸いです。


書込番号:19868274 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:168件

2016/05/12 10:10(1年以上前)

>ぽんぽこぴ〜さん
ぽんぽこぴ〜さんのとこも、毛虫来ますか。
初めての経験で車のドアを開けるのが怖いです ←虫嫌い
知らないうちにいたりするのがイヤです...

>yxt0609さん
外気内気はAUTOですので、なんとも言えないですが、フィルターがあるのでそこからはないと思ってます。

>たぁもちゃんさん
そうですね、入るとしたら下面からだと思います。
草ぼうぼうの所に突入して停めてたので。
まぁ、探せば、エンジンルーム内とかリヤバンパー内からとか室内までの経路だったらいくらでもありますけど...

>中年の親父さん
なるほど持ち物や体に紛れて入り込んだと。
そうなんですかねー、ドアを開けた瞬間にササッと入り込むほど機敏な生き物ではないですしね。
卵とか幼虫とか、そっちのがイヤですね。
知らない縁に繁殖してたり、テラフォーマーみたいでヤダヤダヤダ。


書込番号:19868280

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:168件

2016/05/12 10:26(1年以上前)

>ぴ た っ ちさん
イ、イタチですか...驚愕です 笑
あんなのも出入りする可能性があるんですね、すげー 笑
ミッキーあたりならいてもおかしくないんだ...

他の方も書いてる通り、持ち物や服に付いたまま乗り込んでしまったんですかね。
経験談ありがとうございます。

書込番号:19868309

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2016/05/12 12:17(1年以上前)

>さやおまんさん
自分の田舎は冬場になるとカメムシが越冬の為、暖かいところを求め長期間停めた車内に入ってきますΣ(゚д゚lll)
家のアルミサッシの隙間からも家内に入って来たりもしますし虫の進入経路はあると思います。

ただ、カメムシは飛べますが毛虫は飛べませんからねー
地面から伝って来たのか、風で飛ばされて来たのかその辺は不明ですが…

書込番号:19868498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Face2fAKEさん
クチコミ投稿数:55件

2016/05/15 05:08(1年以上前)

近所の藪に蛇が結構いるので一気に心配になりました。シートベルト掛けようと掴んだら蛇だったとか気絶します。



書込番号:19876176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


pipikovitさん
クチコミ投稿数:92件

2016/05/15 09:31(1年以上前)

アリが引っ越してきていたこともあります。 地味に辛かった…

書込番号:19876528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:6件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/05/15 09:45(1年以上前)

夏場など暑い季節に何処かに出掛けて、窓を少し開けて駐車した時、蚊が社内に侵入していたことがありますが、半袖、半ズボンだし、刺されまくりで大変だったことがあります(泣)

書込番号:19876557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件

2016/05/16 05:32(1年以上前)

トラック運転中に車内に大きな蜂がブンブン飛んでいてパニックになって危険な思いをしたことがあります。

書込番号:19879019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーラー入庫可?

2016/05/10 15:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 jeriAさん
クチコミ投稿数:98件

4月中旬に契約して、今か今かと納車を待っている者です。
サイトやブログでヴェル関係を楽しみに読んでると、たまにディーラー入庫可とか入庫不可との記述があります。
もちろんダウンサス等DOPは問題ないのはわかるのですが、その他社外品をつけての可、不可の基準てあるのでしょうか?
もしくはディーラー個々の判断によるのでしょうか?

わかる方がいらっしゃれば教えて頂ければと思います

書込番号:19863021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
vaio_zx56さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:12件

2016/05/10 16:52(1年以上前)

保安基準に適合するかどうかですね。
DOPは保安基準に適合するように作ってるので問題ないです。

書込番号:19863109

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 jeriAさん
クチコミ投稿数:98件

2016/05/10 17:03(1年以上前)

>vaio_zx56さん
早速のお返事ありがとうございます。
なるほど保安基準ですね。

書込番号:19863133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/05/10 17:16(1年以上前)

>jeriAさん
車検に通らない車両は基本入庫不可です。
あくまでも基本です。
例えば、フェンダーからタイヤがはみ出しているとか.....
うちのDに一度入庫の可否のボーダーラインっ何?って聞いた事がありますが、「は?車検に通らない車でもお客様の入庫拒否なんてありえませんよ」って言ってました。
車検整備工場の設備がない小さめのDは比較的甘々ですよ。
車検の時は系列の大きなDでやるみたいです。

改造するなら、あえて聞かずに、ダメって言われてから対策を考えても良いんじゃないですかね。
聞いちゃうと、向こうも答えなくちゃいけないしね。

書込番号:19863157 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/05/10 17:39(1年以上前)

>jeriAさん
カレーは中辛。さんの仰る通り、甘々な所があるのかもしれませんが?
車検に通らない=道路運送車両法違反になりますので、道路を走行してはいけない訳です。
これから改造なりドレスアップをご検討でしたら、悪い事は言いません、ディーラーなり取り付けショップに良く相談されてからの方が宜しいと思います。

書込番号:19863205 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 jeriAさん
クチコミ投稿数:98件

2016/05/10 17:49(1年以上前)

>カレーは中辛。さん
お返事ありがとうございます(^。^)

>車検に通らない車両は基本入庫不可です。
あくまでも基本です。

車検が基準ですね。安心しました(^。^)

書込番号:19863220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 jeriAさん
クチコミ投稿数:98件

2016/05/10 17:58(1年以上前)

>kariyuさん
お返事ありがとうございます(^。^)

改造やドレスアップも今後アルミかえるぐらいで収めとかなきゃ嫁の角がでてきますんで(笑)

色々ブログやサイト見てるとたまにディーラー入庫不可と書いてあって、見た目そこまでないのに…って思う事がありまして(・_・;

私がまだ10代の頃は販売店のシールを外したら、Dに修理持っていけないという都市伝説がありまして律儀に貼ってました(笑)

書込番号:19863236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/05/10 18:05(1年以上前)

>車検に通らない=道路運送車両法違反になりますので、道路を走行してはいけない訳です

kariyuさんの言われる通りですね。
違法改造=事故の確率が上がる ですので、Dが甘くても、自分で確りラインを決めてカスタマイズする事が大切ですね。

個人的にウザいって思う違法改造はリフレクターに反射板が付いてないやつです。
最近は見かけなくなりましたが.....

書込番号:19863255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jeriAさん
クチコミ投稿数:98件

2016/05/10 18:12(1年以上前)

>カレーは中辛。さん

なるほど。車高短やマフラーだけでなく、リフレクターのような細かな所も違法改造が今時はあるのですね。
それでなるほど合点がいきました。見た目そこまでないのになーって思ってた車はリフレクター等の細かいとこやってるって事だったんですね。

車検に通らない=車高短、爆音マフラーという所謂オオモノのイメージでした(・_・;

書込番号:19863270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/05/10 18:28(1年以上前)

>カレーは中辛。さん
仰る通りうざいのいますよね〜。

>jeriAさん
納車待ち遠しいですねぇ。
あれにしようかこれにしようかなんて考えながら、嫁さんどうやって口説くかなぁ、これならごまかせるかなぁなんて楽しいですよね。
早く納車されるといいですね。
こちらの書き込みには、カレーは中辛。さんや、vaio_zx56さんの様にお詳しい方々がいらっしゃるので、色々相談に乗って貰うといいと思います。

余計な事で失礼致しました。

書込番号:19863308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jeriAさん
クチコミ投稿数:98件

2016/05/10 18:57(1年以上前)

>kariyuさん
もうモデリスタのエアロはばれそうであります(笑)
去年あたり3.4ヶ月待たれた方を思うと2ヶ月ぐらいなんて早い方だと思うのですが、なかなか待てない性格なもんで(笑)

書込番号:19863394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2016/05/10 19:39(1年以上前)

>カレーは中辛。さん ほか


必死な感じですねぇ〜(笑)(笑)(笑)

書込番号:19863505

ナイスクチコミ!7


スレ主 jeriAさん
クチコミ投稿数:98件

2016/05/10 19:57(1年以上前)

>カリカリカリクソンさん
お返事ありがとうございます(^。^)

あれ?わたし、必死な感じでてました?(笑)
隠してたつもりだったんです、契約してまだ1ヶ月もたってないのに待ちきれない必死さを(笑)

書込番号:19863560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/05/10 21:05(1年以上前)


>カリカリカリクソンさん
え?必死??
どのあたりが?
5W1Hでお願いします。

書込番号:19863812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2016/05/11 07:32(1年以上前)

>jeriAさん
はじめまして。

以前に聞いたことがあるのは、違法改造車を入庫すると車検認証工場としての認可を停止や取消しされてしまい業務に支障がでるからとのことでした。
それを陸運局が不定期に視察してて見つかるとヤバいって、そんな国の機関が視察してるなんてあまり現実的ではないですけど、今はSNSで簡単に拡散しますからね。

なので車検が自店舗でできるかどうかの差があるかもしれません。

あまりよくわからない改造をもし壊したりしたら面倒ってのが本音なのかもしれませんけどね。社外品に関しては、知識がほぼないところがほとんどなので。若い頃、オイルキャッチタンク装着だけで入庫拒否されたこともありました。

書込番号:19864905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jeriAさん
クチコミ投稿数:98件

2016/05/11 13:43(1年以上前)

>クラヴェルさん
お返事ありがとうございます(^。^)

視察が入るかもなんですねぇ(・_・;
今考えれば20代のころは無茶してたなーっと(笑)
車検の時だけ、Dに入れる時だけ戻したらいいかって意識でした(・_・;

そんな私も歳をとり(笑)今はアルミを替えようかどうかでドキドキしています(笑)

書込番号:19865596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2016/05/11 17:27(1年以上前)

>jeriAさん

jeriAさんのことじゃ無いですよ(笑)

納車、楽しみですね〜

書込番号:19866093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 nenonenoさん
クチコミ投稿数:35件

現行30系ZRに乗っています
前は20系Zに乗っていてプリクラッシュでもなければハイブリッドでもないで
社外のトヨタマークを付けてました。
今回はプリクラッシュ付にしたのでネッツマークで我慢していたのですが
やっぱりトヨタマークにしたい衝動が止められません
で調べてみたらなかなか難しいみたいなことが書かれていました。
ランクルのが付くとか輸出使用は元々トヨタマークと書かれているのですが
ランクルだとHVないので青くないし輸出使用はプリクラッシュがないような感じですし

様は「プリクラッシュ対応HVカラーのトヨタマーク」が欲しいのですが
不可能なのでしょうか?
ご教授板でけると幸いです。

書込番号:19862542

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/12 21:03(1年以上前)

>nenonenoさん
そういうの無理に付替えて誤作動を起こしたりしたら大変ですよ。
メーカーも保証しないと思いますが。

書込番号:19869684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/14 06:40(1年以上前)

>nenonenoさん
お早うございます。
自分もトヨタマーク変更したいZR-Gに乗っているものです。
現行のランクル200のエンブレムが合うそうですよ。
しかしながら、交換によってあのクルコンの快適さが損なわれたり
万が一のことになった場合、等を考えたら怖くて出来ません。
ちなみに納車まえに、D担当さんに、エンブレム交換してほしいと、強く希望したら、
その何倍もの強い勢いで反対されました。
普段温厚な担当さんだけに、少し驚きました。
このままで行こうとおもってます。

書込番号:19873389

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ72

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

車高調について

2016/05/09 22:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 arairaiさん
クチコミ投稿数:77件

日々、皆様の投稿を見てはカスタマイズを勉強しております。
そして今回、やっと念願が叶ってホイールを新調することができました。今回20インチにインチアップしたのですが、純正ショックでは予想以上にホイルハウスの隙間が大きくてう〜ん…という感じになってしまいました。そこそこの隙間なら純正のままでいこうと思ってたんですが…いろんな意味で気を使わなくていいので。

そこで、皆様にご質問なんですが、車高調を入れておられる方は、どこのメーカのを入れて、何センチ(インチ)落としておられますか?また、このメーカにした理由なんかも教えていただきたいと思います。

書込番号:19861382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16件

2016/05/09 22:44(1年以上前)

車高調と言ってもいろいろと試す人は居ないと思いますので有名なメーカーと、ご予算で決めるしか無いと思いますよ。

書込番号:19861423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2016/05/09 23:09(1年以上前)

前車30 ZでテインフレックスZを装着しましたが、異音(コトコト音)が酷かったです(><)



書込番号:19861519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/09 23:31(1年以上前)

>arairaiさん

はじめまして。
フロント70o、リア65o落としてます。
海に山にと出掛けますが擦ったことはないです。
約一年乗ってますが縁石も大丈夫です。
車高調を入れてとても快適です(^-^)

ご参考まで。

書込番号:19861590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:33件

2016/05/09 23:39(1年以上前)

>arairaiさん
こんばんは。

車高調であれ、ダウンサスであれ、、下げると奥に入りますよ、アルミとタイヤが。。

J数とオフセット(インセット)はどれくらいですか?

お写真見る限りでは、スキマはそんなに目立ちませんよ、
悪くないと思います(^^)





書込番号:19861612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/05/10 01:14(1年以上前)

TRDエクステ ノーマル車高のノーマルホイールです。

真横からの写真がないので参考になりませんが・・・

>arairaiさん

見た感じ・・・4WD?
扁平率は40ですかね、35なら40に変更すると隙間は少し埋まるかと思います。
TRDのフェンダーエクステンションって手もありますが、エクステつけても後2cmは下げたいところですね・・・

一応、参考までにTRDエクステの写真をうpしておきます。
ノーマル車高にノーマル18インチホイールです。

書込番号:19861812

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/10 09:27(1年以上前)

>arairaiさん

はじめまして、自分も色々な面で車高を落とすと不都合(段差・片ベリ)なのでノーマルで20インチで行こうかなって思っています。

ただ流石にあそこまで隙間が空いちゃうとう〜んってなっちゃいますね。

そこで主様のタイヤサイズを教えてください。タイヤを大きくすれば多少なりとも狭まりますか?

まだ購入してないので参考にさせてください。よろしくお願いします。

HV/ZRGに乗っています〜

書込番号:19862293

ナイスクチコミ!2


j-yossyさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:35件

2016/05/10 20:28(1年以上前)

ノーマル状態

ローダウン後

仕上がり状態

>arairaiさん
私はHKSの車高調で、ハイパーマックススタイルLをいれてます。
テインのフレックスAのデモカーと乗り比べたところ、しなやかさでHKSの方が上でした。

当方30 アルハイのXでノーマル状態だと16インチアルミに加え、ありえないほどの高車高で弁当屋の箱バンと見間違うほどのルックスでしたので、納車前からインチアップと車高調でのローダウンは決めてました。
ノーマルがあまりにもタイヤとホイルアーチの隙間が大きかったので、恐らく10センチ近くさげてます。

ダウン量の考え方は、何センチ落とすかというより、タイヤとホイルアーチの間に指が何本入るかで決めた方がいいと思います。

私の場合はショップに指2本でとお願いしましたよ。

折角20インチ入れたんですから、ローダウンしましょうよ!と、悪魔のささやき。

書込番号:19863687 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2016/05/10 20:53(1年以上前)

少し前に手放しましたが、アルファード30に、フレックスZを入れていました。前後4センチぐらいダウンしても、乗りごこちは、そこまで悪くなかったです。取り付けした後、フロント左より、キュウキュウと言う異音がありましたが、テインにて交換してくれました。テインは、対応などいいとおもいますよ。
当方も、2月にヴェルファイア注文して6月納車ですので、その時はフレックスAを入れる予定です。フレックスZでも、減衰力調整出来るので、値段の割には良いと思います。

書込番号:19863767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kazu8046さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/10 21:43(1年以上前)

>arairaiさん

はじめまして。
アルファードS‐Aですが「テイン フレックスA」を入れてます。
タイヤは245/40R20です。
当初メーカー推奨の前後4.5cm下げましたが、F指1本半 R指1本まで下がってしまい私には下がり過ぎだったので
F1cm R1.5cm上げてもらい前後指2本くらいでちょうど良くなりました。
フレックスAを選んだ理由は乗り心地がいいという口コミと、オートキャンプに行くので積載時の事も考慮して「ハイドロバンプストッパー」付きにしました。
減衰は最初メーカー推奨の前後10にしましたが、私には硬過ぎたので F12 R11でノーマルに近い乗り心地になっています。
「ハイドロバンプストッパー」は3列目にキャンプ道具を満載して4名乗車で走行しても底付き感は全くないので効き目はあると思います。
しかし、口コミでよく見る「ノーマルより乗り心地がいい」というのはビミョーです。
路面がいい時は確かにノーマルよりもいいと感じる場合もありますが、大き目の段差や路面の穴ボコを通過する時は「ガツンッ!」とタイヤの衝撃を足回りが吸収できてない感じです。
やはりノーマルには勝てません。
総合的に判断すると「テインは車高調の中では乗り心地がいい」という感じでしょうか。
見た目はサイコーにカッコイイですけどね!

書込番号:19863984

Goodアンサーナイスクチコミ!6


kazu8046さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/11 07:55(1年以上前)

>arairaiさん

画像を添付し忘れました。まだ発展途上でお恥ずかしいですが・・・。

書込番号:19864931

ナイスクチコミ!1


スレ主 arairaiさん
クチコミ投稿数:77件

2016/05/11 13:08(1年以上前)

>ふきゃんさまさん

ご回答ありがとうございます。
そうなんですよ。車高調は安い買い物ではないので気に入らなければ買い換えるなんてことはできませんので、やはり慎重になってしまいまして…皆様の経験談を参考にして好みは有ると思いますが、選ぼうと思っております。

書込番号:19865514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 arairaiさん
クチコミ投稿数:77件

2016/05/11 13:11(1年以上前)

>ぽんぽこぴ〜さん

ご回答ありがとうございます。
やはり、車高調はピロー部分のコトコト音は出るものなんですね…慎重に選びたいと思います。

書込番号:19865521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 arairaiさん
クチコミ投稿数:77件

2016/05/11 13:14(1年以上前)

>調べている間が面白いさん

ご回答ありがとうございます。
いい感じの車高になってますね。因みに、お店などの車輪止めにマフラーやフロント部分はヒットしないのでしょうか?車高調は何を使われてますか?
質問ばかりで申し訳ありません。

書込番号:19865530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 arairaiさん
クチコミ投稿数:77件

2016/05/11 13:20(1年以上前)

>YujikunDOTcomさん

ご回答ありがとうございます。
おほめの言葉ありがとうございます。写真では分かりにくいですが、フロントの隙間は余裕でタバコが縦向きに入るくらい空いてるんですよね…。
ホイールのサイズは20インチ、8.5J、38oインセットになっております。

書込番号:19865545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 arairaiさん
クチコミ投稿数:77件

2016/05/11 13:25(1年以上前)

>カレーは中辛。さん

ご回答ありがとうございます。
お見込みの通り4WDでございます。
車高はあまり下げたくない、けれどもホイールハウスの隙間はどうにかしたい…の私にはTRDのフェンダーエクステンションはいいかもしれないです。いいネタありがとうございます。

書込番号:19865560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 arairaiさん
クチコミ投稿数:77件

2016/05/11 18:36(1年以上前)

>デッチアゲさん

ご回答ありがとうございます。
そうなんです、段差や車輪止めで擦らないかと心配で、車高を落とすのをためらってしまってます。でも、あそこまで隙間が空いてしまうと、見映えを考えて落としたくなるんですよね…。
私のホイール及びタイヤのサイズはホイール20インチ8.5J38oインセット、タイヤ245/40/20 99Yになります。

書込番号:19866303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 arairaiさん
クチコミ投稿数:77件

2016/05/11 18:41(1年以上前)

>j-yossyさん

ご回答ありがとうございます。
写真で見せていただいた隙間…これは凄い隙間ですね…。これはさすがに落とさずにはいられないですよね。
車高調は私もHKSとTEIN両方気になっていました。貴重なご意見ありがとうございますm(_ _)m
因みにタイヤの扁平率は35ですか?

書込番号:19866311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 arairaiさん
クチコミ投稿数:77件

2016/05/11 18:50(1年以上前)

>ままぁぁたんさん

ご回答ありがとうございます。
また、貴重なご意見ありがとうございます。HKSかTEINが現在候補に上がっていますが、乗り心地もさほど悪くならないと感じておられ安心しました。
それにしても、いい感じの下げ具合ですね。私の理想に近いです。ヴェルファイアでも素敵なカスタマイズを期待しています。

書込番号:19866343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 arairaiさん
クチコミ投稿数:77件

2016/05/11 18:56(1年以上前)

>kazu8046さん

ご回答ありがとうございます。
貴重な体験談ありがとうございます。いい感じの下げ具合で、参考にさせていただきたいと思います。やはり、車高調は純正の乗り心地にはかなわないのですね…。致し方ないとはいえ、また一つ悩む材料ができてしまいました。因みにここまで下げてリップが擦ったりとかはないでしょうか?

書込番号:19866364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


j-yossyさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:35件

2016/05/11 22:13(1年以上前)

>arairaiさん
私のは22インチですので、扁平率は30です。
空気量が少なく、圧を3k近くで設定しており、タイヤカチカチで乗り心地はかなり固めです。

まあ、大口径ジャンキーの私としては乗り心地より見た目重視でいきました。

履かせる前は、嫁からかなりの抵抗がありましたが今となっては普通にバイトに乗っていってます。

書込番号:19867031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ38

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車税

2016/05/09 11:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:149件

以前にも質問させて頂いたのですが、中々意見がわかれていて解らない為再度質問させて下さい
もう最初の自動車税がきた方はいらっしゃいますか?
また届いた方金額はいくらでしたか?
今2月登録、2.5Z 7人なんですが、やはり自動車税は半額ではないのでしょうか?
回答いただければ幸いです
よろしくお願いいたします

書込番号:19859817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/09 11:25(1年以上前)

昨年8月納車でした。
自動車税ですが、2万2千くらいでしたよ。

書込番号:19859832 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:48件

2016/05/09 11:29(1年以上前)

>こーちゃん★さん

28年2月登録のZ-Aですが、
昨日、22500円を支払いました。

本来なら45000円なので、今年度分は半額でした。

書込番号:19859842 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件

2016/05/09 11:33(1年以上前)

上位グレードの方は間違いなく半額なのですね、XやZグレードの場合の金額が知りたいのですが、どなたかいらっしゃいませんか?

書込番号:19859851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/09 11:41(1年以上前)

今年2月登録ZAで22500円の半額でした(^^)

書込番号:19859864 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件

2016/05/09 11:48(1年以上前)

>ヴェル30さん
>てらこやさんさん
アイドリングストップ装着車ですか?

書込番号:19859873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:48件

2016/05/09 11:53(1年以上前)

>こーちゃん★さん

アイドリングストップ非装着車となります。

書込番号:19859880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/09 12:00(1年以上前)

>こーちゃん★さん
自分のヴェルファイヤも非装着車ですよ(^^)

書込番号:19859902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


SUNEO001さん
クチコミ投稿数:5件

2016/05/09 12:54(1年以上前)

>こーちゃん★さん

16年1月登録 Z2.5 7人 アイドリングストップ非装着で22,500円の振り込み用紙が届きました。

書込番号:19860039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:8件

2016/05/09 13:52(1年以上前)

http://toyota.jp/vellfire/ecocar/

このページの記載内容を読む限りで言いますと、
Z(7人乗り) アイドリングストップ機能装着車 2WD は 自動車グリーン税制(概ね50%)で約22,500円
Z(7人乗り) 4WD は自動車グリーン税制(概ね50%)で約22,500円
となっているようです。

そして
Z(7人乗り) 2WD は エコカー減税はあるものの自動車グリーン税制(概ね50%)の適用はないみたいです。

書込番号:19860176

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2016/05/09 13:59(1年以上前)

先日 家に届いて金額は22500円です。

書込番号:19860189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mur-murさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2016/05/09 16:11(1年以上前)

>適材適温さん
それは今年度分の自動車税の減税枠の適用ではないですか?昨年度はもう少し緩かったはずなので半額になると思いますよ。

書込番号:19860401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件

2016/05/09 17:08(1年以上前)

皆さんありがとうございます
届いてわかり次第またご報告させて頂きます

書込番号:19860496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/05/09 17:53(1年以上前)

>こーちゃん★さん
はじめまして。
昨日届いてましたが、半額でした。
当方も同じZ、昨年8月登録です。

書込番号:19860582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nojichuさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:22件

2016/05/09 19:41(1年以上前)

こーちゃん★さん

こんにちわ
自動車税の件ですが、同一車種・グレード・定員が同じでも「MOP」で減税は変わります。

それは「車両重量」によって減税区分が分かれているからです。
※同じ燃費でも車両重量が重い車種の方が減税が大きい場合があります。

よって、同グレードでもMOPを多く付けて車両重量が増えた場合は減税率が違う場合が有ります。

簡単に確認をしたければ、
自車のリヤウインドーに張ってある 「楕円のシール2枚(緑色と青色)」 で確認できます。

75%軽減車は
「平成17年排出ガス基準75%低減に適合」(☆が4個)のシールと
「平成27年度燃費基準+20%以上達成かつ平成32年度燃費基準達成車」のシールです。

50%軽減車は
「平成17年排出ガス基準75%低減に適合」(☆が4個)のシールと
「平成27年度燃費基準+10%以上達成車」のシールです。

上記以外は軽減はありません。(ガソリン車の場合)

書込番号:19860812

ナイスクチコミ!1


@t-yasuさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/10 00:58(1年以上前)

15年3月登録で¥58000でした。

書込番号:19861786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2016/05/10 17:35(1年以上前)

皆さんありがとうございます
22500円でした
半額で良かったです

書込番号:19863191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:92〜1515万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,300物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,300物件)