トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ130

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノーマル車高でモデリスタフルエアロ

2016/04/22 19:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 jeriAさん
クチコミ投稿数:98件

別の方のスレ中に自分の質問を入れてしまって
筋違いだなっと感じ、自分でスレ建てました。


先日2.5zaを注文しまして、同じくモデリスタフルエアロを検討しています。

っていいますかモデリスタB注文しちゃいました(汗)

そこで色々スレの写真を見てやっぱりかっこいいと思ったのですが、意外に車高が低く見えてきまして…

過去スレ見たら車高を落とすのが前提のお話ばかりで
ノーマルホイールでノーマル車高でモデリスタフルエアロだと、駐車場の輪止めや立体駐車場は擦るものなのか気に入ってます。

3.5cmほど落ちるとやはり気を付けないといけないところが増えるのでしょうか

もしよければ教えてもらえないでしょうか

書込番号:19810423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2016/04/22 20:14(1年以上前)

>過去スレ見たら車高を落とすのが前提のお話ばかりで

車高の低いクルマがカッコイイのは正義ですし、エアロを組んだクルマがカッコイイのも正義です。
個人的にはチューニングは、オールオアナッシングだと考えます。

擦るか擦らないかですが、残念ながら100%擦ると断言出来ます。

よく言われるエアロ装着によってノーマル比〇○mmダウン。
実はこの数値は余り重要では無く、寧ろ重要なのはアプローチアングル。
http://www.weblio.jp/content/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB

書込番号:19810511

ナイスクチコミ!10


vaio_zx56さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:12件

2016/04/22 20:15(1年以上前)

3.5cm程度ならほとんど擦らないと思います。
一般的な高さの駐車場の輪留めなら全く問題ないです。
立体駐車場の下りの坂道から平坦になるところは勢いよく行くと擦ることもあります。
ゆっくり行けば問題ないですけどね。

擦りやすい道は必ずあるんでエアロを付けるなら気を付けたほうがいいと思います。
割れてからだと後悔するんで。

書込番号:19810514

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2016/04/22 20:28(1年以上前)

エアロは消耗品です。←これ重要

書込番号:19810556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 jeriAさん
クチコミ投稿数:98件

2016/04/22 20:52(1年以上前)

オールオアナッシング(^。^)
私も昔そんな考えでしたー。

アプローチアングルですね、勉強しときます(^。^)

書込番号:19810645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 jeriAさん
クチコミ投稿数:98件

2016/04/22 20:57(1年以上前)

>vaio_zx56さん
ありがとうございます(^。^)
嫁にもゆっくり行くように言っときます(・_・;

書込番号:19810669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 jeriAさん
クチコミ投稿数:98件

2016/04/22 21:00(1年以上前)

>エンディミオンの呟きさん
なんか吉川晃司の歌にそんな歌詞ありましたねー(・_・;

一目見てカッコイイと思い勢いで注文しちゃいましたが、できれば消耗させたくないのが本音です(・_・;

書込番号:19810677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/22 21:09(1年以上前)

>jeriAさん
はじめまして。
ドレスアップや、チューニングなんて、きりがないし車の自由度をせばめるだけだと思います。。
車高落とせば段差やらキツイ所にいけないし、逆にノーマルだとオフ会やら目立つ場所に恥ずかしくて行けない。
性能重視か乗り心地か一人で乗るのか大勢で乗るのか、どこで折り合いつけるかは個人の都合ですが
行かなければ分からない世界もあるはず。
私もここで色々勉強させてもらい。次のヴェルファイアは自分にあった仕様にしようと思ってます。
専門的なこと書けなくてすみません。

書込番号:19810708

ナイスクチコミ!6


スレ主 jeriAさん
クチコミ投稿数:98件

2016/04/22 21:21(1年以上前)

>†たーさん†さん
はじめまして。
そうですね、チューニングやドレスアップって個人差がありますもんね。
久しぶりの自分の車なんで少々舞い上がって、カッコイイと思い勢いでエアロ注文した次第です(・_・;

このサイトでモデリスタを付けてある方の写真見てると結構車高が低く見えまして…
あれ、ワタシ大丈夫かな?っと思った次第です(・_・;
嫁に運転させて大丈夫かなっと(笑)

書込番号:19810744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/22 21:38(1年以上前)

>jeriAさん
ども。

そうですね。大きな車?を運転してる女性(奥様)とかをみると、おっ!ってつい注目してしまいます。

やはり、こすらない程度に車高調組んで見ては?

後輩に聞いたら、今は乗り心地もよくいい製品沢山有るらしいですよ。

あとは財布と相談ですかね?笑







書込番号:19810810

ナイスクチコミ!2


wish&vitzさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/22 22:00(1年以上前)

過去スレに貼った画像ですが・・・

Z−A+モデリスタAです。
社外ホイールに変えてますが、18インチです。
(純正はスタットレスに使用)

納車1年以上経過し1万km以上走行してますが、一度も擦っていません。
(嫁車なので私はほとんど運転せず)
コンビニの車止めには、前からは行かない様に言って有りますが
他は気にしなくてOKと言ってます。

注意した方が良いに決まっていますが、ノーマル車高ならあまり神経質になる
必要はないと思いますが?

書込番号:19810885

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 jeriAさん
クチコミ投稿数:98件

2016/04/22 22:06(1年以上前)

>†たーさん†さん
ですね(^。^)
財布と相談ですね(^。^)
ただ、車高調入れると絶対アルミも替えたくなるはずですから(笑)

書込番号:19810910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 jeriAさん
クチコミ投稿数:98件

2016/04/22 22:12(1年以上前)

>wish&vitzさん
画像ありがとうございます(^。^)

過去スレの画像を見つけきれなくて、お手数おかけしまして申し訳ありませんでした(^。^)

地上高18〜19あれば大丈夫そうですね(^。^)
嫁にも輪止めには前からいかないように言っときます(笑)

ちょっと神経質になりすぎましたハハっ(・_・;

書込番号:19810928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/22 22:14(1年以上前)

>jeriAさん
私はモデリスタA(マフラーあり)でそれ以外の外装はノーマルです。同じ心配をしておりましたが普通の使い方なら擦りませんよ。まだ一度もありません。

コンビニ、イオンモール立体など、普通に擦らず使用できています。ただ、タイヤ止めに前方からはとめません。大丈夫かもしれませんが安全策で(^ー^)

普通に使うならほぼ大丈夫だと思います。

書込番号:19810941 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/04/22 22:18(1年以上前)

>jeriAさん

ノーマル車高のモデリスタですが、よほどのことがない限りは擦りませんよ。
縦列駐車で段差のある歩道に横づけしたときは、ドアを開ける際、サイドエアロを擦る場合ありますので、私の場合、注意はそれぐらいです!

書込番号:19810953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 jeriAさん
クチコミ投稿数:98件

2016/04/22 22:18(1年以上前)

>まなこうだいぱぱさん
返信ありがとうございます(^。^)

同じ心配をされてた方がいらっしゃったので安心しました。

やはり、前向き駐車を注意ですね。
嫁だけじゃなく、私もたまに面倒で頭から突っ込む場合が今までありましたから(・_・;

書込番号:19810954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jeriAさん
クチコミ投稿数:98件

2016/04/22 22:22(1年以上前)

>Andro-medaさん
返信ありがとうございます(^。^)

ノーマル車高だと普通の乗り方で大丈夫そうで安心しました(^。^)
久々の大きい車ですので、縦列駐車をなるべく避けます(笑)縦列しなくてはならない状況の時は助言を思い出し、気をつけますね(^。^)

書込番号:19810973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2016/04/22 22:29(1年以上前)

スピードを出すと擦りやすくなるので、そちらも注意した方が良いですよー

ゆっくり入ると擦らない場所でも、ちょっと減速忘れたら擦ったって事が良くありました。

書込番号:19811001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 jeriAさん
クチコミ投稿数:98件

2016/04/22 22:40(1年以上前)

>とよさん。さん
ありがとうございます(^。^)

場所によっては
スピードを出さずにゆっくりとが基本ですね(^。^)

書込番号:19811044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/04/22 22:41(1年以上前)

>jeriAさん
当方Zの純正18インチにモデリスタBフルエアロ装着して足周りはノーマルですが余程の事がない限り擦る事はないかなと思います。納車から約3ヶ月でお出掛けしまくりですが大型ショッピングモールやコンビニなど緩やかな傾斜や段差や車止め等、問題ナッシングです。まぁゆっくり慎重に運転してますが。スピード出さずに慎重に乗っていれば取り越し苦労かと思います。ただ皆様のカッコ良いローダウンシルエットを見ているとやはり車高調組んで20インチ履かせたい気持ちが高ぶってきております(笑)

書込番号:19811049 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jeriAさん
クチコミ投稿数:98件

2016/04/22 22:56(1年以上前)

>ROYALsunnyさん
ありがとうございます(^。^)

ショッピングモールにはよく行きますので事例ありがとうございます(^。^)
確かに皆さんの写真を拝見すると足回りもしたくなりますね(笑)納車時にモデリスタついてて、これがヴェルファイアと嫁に言い張ろうと思ってます。さすがに足回りを替えるとバレる気がしてます(笑)

書込番号:19811100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ83

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

皆さん
こんばんわ

私、昨日
22インチタイヤホイールセットと
テイン車高調整キット(フレックスZ)をオーダーしました

当初は20インチで計画していましたが
知人の21インチコンチネンタル履き
ヴェルファイア(ノーマルサスペンション)に試乗したところ
純正との乗り心地の違いを感じとることができないほどの素晴らしさに感銘し
まだまだイケると欲を出し
少しタイヤをケチッて
金額にあまり変化の無い22インチに決定しました!汗

以前こちらで
『20インチホイール+ローダウン』と質問させて頂きましたが
私は
車高調整キットでローダウンすることともなりました

そこで
皆様のお知恵を拝借したいのですが
品物が届く前に
ローダウンの適正値?をお聞かせくださいませんか?

私のぼんやりとしたプランは
Zグレードフロント純正エアロが
コンビニ等の車止めに擦らない高さを保つ
タイヤにフェンダーが被るのは好みではない
タイヤとフェンダー間の隙間に拳が入ってはいけない
隙間は指2本から2.5本位入るのがベストかな
これだとフロントやリアバンパー下が
コンビニ車止めやスロープに擦るでしょうか?

初心者の私にいろいろアドバイスを下さい
よろしくお願いいたします


アライメント調整はしていただきますが
光軸調整も必要となるでしょうか?

何でもご意見下さい
お待ちしております!

書込番号:19808503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
JJDDOGさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/22 06:47(1年以上前)

>ヴェルファイアヴェルファイアさん

はじめまして。
指2本なら車止めは大丈夫だと思いますがスロープは擦る所もあるかも知れませんね。
あと光軸調整はやったほうが良いですね。
私はディーラーでやって貰いましたよ!
もちろん無料です。
カスタム後写真楽しみにしてま〜す!

書込番号:19808796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/04/22 07:00(1年以上前)

個人的な好みですが「指1本のツライチ」ですかね。
でもここまで下げると多分推奨車高超えるかもです。だから指2.5本で推奨車高超えないなら良いのでないでしょうか、これ超えると物凄く乗り心地悪くなりますよ。

書込番号:19808812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:39件

2016/04/22 08:14(1年以上前)

指2本ならある程度大丈夫だと思いますがゆっくり進入しないとガリっとなるかもしれませんね^^;

ご友人は足回りはノーマルですよね?主さんは更に1インチあげてローダウン、タイヤ代を節約、ご友人の車両とけっこう乗り心地が変わると思います。特にタイヤで乗り心地はかなり変わります。
ローダウンはサスですか?私は減衰調整できる車高調が良いと思います。万が一ガツガツきても調整できるし、車両も調整できるので。

書込番号:19808934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


takaviさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/04/22 08:33(1年以上前)

>ヴェルファイアヴェルファイアさん
20インチにフレックスZです。
メーカー推奨値で指1本半から2本てとこです。
光軸調整はしたほうがいいですね。私の場合かなりズレてました。
私はアドミフルエアロ組んでますのでフロントリアともに車止めに干渉します。
ノーマルエアロであれば車止めは大丈夫ではないでしょうか。スロープは入り方次第でしょうね。

>タイヤをケチって
タイヤは慎重に選択された方がいいかと。選択によっては車高調より乗り味や静粛性に影響でると思います。
私はネクセンN7000で20系ではそうなかったのに、30ではロードノイズが気になって仕方ないので履き替え予定です。
30系は他の雑音が少ないので、そう感じるのだと思います。

書込番号:19808977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


直様さん
クチコミ投稿数:13件

2016/04/22 09:21(1年以上前)

自分は21インチ履いてます、テイン入れてます
フロント6センチリア5センチです

書込番号:19809073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:26件

2016/04/22 09:35(1年以上前)

テイン FLEX Aでメーカー推奨車高に合わせて落としています。
スレ主さん希望の22インチ履きです、参考にしてください。
ちなみに輪止めに頭からは入らないところがほとんどです。

書込番号:19809097

Goodアンサーナイスクチコミ!11


yoshiy55さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:15件

2016/04/22 09:38(1年以上前)

スレ主様
22インチにされたとの事ですが、そのタイヤの外径が分かりませんとダウン量に対して指が何本かは分からないと思います。
私は2.5LのFF、テインフレックスAで4.5センチダウンのメーカー推奨値ですが、タイヤは245-40-20で、タイヤ外径は706mmですが、指は1本半程度です。コンビニの車止めは前後共余裕です。また、イオンなどの立体駐車場も全く気にせずOKです。ただ、路肩から歩道がV字型になったような所への進入はゆっくり行かないと多少擦る可能性があります。
光軸ですが、オートレベライザーをリセットするとキチンと適正値になります。ご自分でも出来ますし、Dにてしてもらっても良いと思います。
私は光軸は結構下がりましたので、自分でリセットし、念のためにDにて測定してもらいましたが、適正値になっておりました。

書込番号:19809105

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:159件

2016/04/22 11:25(1年以上前)

>JJDDOGさん

ありがとうございます

指二本って
かなり攻めている気もしたんですが
大丈夫そうなんですね

はい
光軸調整はきちんとやってもらいます

ありがとうございました!

書込番号:19809334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:159件

2016/04/22 11:28(1年以上前)

>JJDDOGさん


カスタム後写真は
また
スレ立てて
必ず載せますね
オタノシミニ

書込番号:19809342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2016/04/22 11:30(1年以上前)

>桜*桜さん

ありがとうございます
推奨値に注意が必要なんですね
参考にさせていただきます
貴重な回答ありがとうございました
感謝です

書込番号:19809350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2016/04/22 11:39(1年以上前)

>なべと愉快な仲間たちさん

ご回答ありがとうございます

指二本は余裕ありそうですね

タイヤは本当はコンチネンタルが良かったのですが
予算オーバーでした…
あまりよろしくないタイヤでしたら
いずれコンチネンタルに履き替えです(涙)
いや
ホント21インチでも乗り心地の変化はわからなかったです
私って鈍感なのかなぁ
いや神経質?な方なんですよ

減衰力調整式を奮発しました
これで若干対処できるかもです

ありがとうございました

書込番号:19809377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2016/04/22 11:48(1年以上前)

>takaviさん

こんにちはー

フルエアロで
そんな車高とは恐れ入ります

擦るのは宿命なのですね
私はエアロは追加しませんので
やはり
指二本位は平気そうですね
スロープ侵入は気を付けなきゃ

タイヤはデリンテという
チャイナ?物です
みんカラでの評判をみて
及第点と私は判断しました

不安でもあります
30はかなり静かですからね

貴重な回答ありがとうございました
どうもです!

書込番号:19809393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2016/04/22 11:51(1年以上前)

>直様さん

6〜5pのダウンというデータありがとうございます
かなり低くなるでしょうね
指何本位なんでしょう
バンパーは問題無いですか

ありがとうございました
感謝します

書込番号:19809397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2016/04/22 12:04(1年以上前)

>てぃんばぁさん

ウワアッ

まさにこんな画像を待っていました!
マデリーナ?コンケイブが凄すぎます!
ローターにもお金を注いで
抜かりなしですね
凄い!

私はこのタイプ(リムの無い、スポークがタイヤまで伸びているタイプが好み)で探していたところ
ロジャム スレイヴに行き着きました
カッコよすぎ!!

てぃんばあさんのは
リップスポイラーが装着されていますね
そのせいで
フロントからは入れないのかなあ?

ちなみにメーカー推奨値で
指何本でしょうか
何pのダウンですか
よろしければ是非教えて下さい
よろしくお願いいたします

画像にもスーパー感謝です!
とても参考になりました
ありがとうございました
感謝

書込番号:19809420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2016/04/22 12:11(1年以上前)

>yoshiy55さん

4.5pで指一本半ですか
それでもコンビニ車止め余裕なんですね
でもスロープには注意が必要ですね

光軸調整はディーラーにお任せしちゃおかな
三ヶ月点検も迫っていることですしね

貴重な回答ありがとうございました
助かります
感謝です!

書込番号:19809434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:26件

2016/04/22 12:31(1年以上前)

前後共に45mmのダウンです。
フロントスポイラーは中央で45mmサイドが15mm低くなっています。
フロントはもう少し落としたいのですがこれ以上落とすとコーナーでバンプした時にインナーに当たるのでやめました。
自分もコンケイブのワンピースが欲しくてこのモデルにしました。
昔からホイールはスポークがリムまで伸びているワンピースしか選んだことがありません。

書込番号:19809483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2016/04/22 12:47(1年以上前)

>てぃんばぁさん

素早いご回答
誠にありがとうございました
4.5pのローダウンですね
とても参考に
というかパクらせて下さい(笑)

やっぱりコンケイブって
力強くて
なおかつ
タイヤまで伸びたスポークが
ブンブン回る迫力はたまりませんよね!

本当にありがとうございました
感謝致します!

書込番号:19809531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/22 14:36(1年以上前)

>ヴェルファイアヴェルファイアさん

私もスレ主様と同じくロジャムの22インチホイール履いてます^ ^
ロジャムのホイールカッコ良いですよねー!
私はスプレッドです^ ^

タナベの車高調にて、前後とも5センチほどダウンしています!
モデリスタのフルエアロを装着しておりますが、後ろから駐車すれば輪止めにはほぼヒットしません。
前からは怖くて駐車したことはありません^ ^笑

このホイールを入れて半年ほど経ちますが、いまだにガリっといったことはありませんよ^ ^
見た目重視のホイールチョイスでしたが、確かに多少気は使いますが、思ったより不便さを感じていないのが実感です!

書込番号:19809772 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:159件

2016/04/22 16:50(1年以上前)

>なおすすさん

スプレッド
流石ですね!
ホイールが超でかく見えます
やはりリム無し最高にクールです!

5pのローダウンで
なおかつフルエアロとは参りました
しかも
それほど気を使っていないという事
なかなか
22インチローダウンも
奥が深いですね

素敵な画像をありがとうございました!
ロジャムイカすです!

書込番号:19809999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


SBK1228さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/22 18:12(1年以上前)

初めまして、車高調装着ではありませんがタナベDF210で3.5〜4センチダウンしています。
ロジャムオルタネイティブ8.5J22インチOFF35に235/30-22装着してますが、自分としては乗り心地は悪いとは感じていません。
フェンダー等干渉はありませんが、シルクブレイズのリップスポイラーを装着したため前から勢いよく入ると当たります。
スポイラー装着前は普通に使用して当たった事はありませんでした。
装着されるの楽しみですね!

書込番号:19810181

Goodアンサーナイスクチコミ!6


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディガラスコートの日常メンテ

2016/04/21 12:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:72件

ショップにて撥水性のガラスコートを施工しました。

コートは撥水性ですが、日ごろの洗車後に親水性の簡易コートスプレーを吹こうと思ってます。

ショップのコート前にはゼロウォーターを使っていましたが、ナノピカピカレインが気になってます。

他にオススメがあれば教えてください。

また、撥水→親水コートをするにあたっての注意があれば御教示下さい。

ちなみに「親水が好みなのに撥水コートするってbkなの?」ってツッコミは勘弁してください(汗)

書込番号:19806484

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件

2016/04/21 15:44(1年以上前)

やめたほうがいいと思います。

何故ならせっかくのガラスコーティングの光沢が簡易コーティング剤の成分によってなくなってしまうからです。
以前自分はガラスコーティングのうえから簡易コーティング剤を使用して光沢の質が硬くなって後悔したことがあります。

光沢を長持ちさせるなら
こすらずタオルで洗い流すだけが良いです。

書込番号:19806888 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/21 18:49(1年以上前)

ショップでやったコーティングが一般的な硬化型のコーティングなら、簡易コーティング上塗りは問題無し
質問主は親水を望まれているという事なので、光沢云々は理解しての事でしょうし
但し、簡易コーティングには本当の親水はありませんので、あくまで下のコーティングより多少は水玉になりにくい程度の期待にしておいたほうががっかりしないかもしれないです
まずは最初のコーティング施工元に相談ですね

書込番号:19807385

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2016/04/21 19:30(1年以上前)

>レヴォえすとさん
光沢はそこまで気にしませんでしたが、くすんだ感じになるとチョット嫌ですねェ。
貴重な意見ありがとうございました。


>sugarless 457さん
>>簡易コーティングには本当の親水はありません
マジですか?! 知りませんでした^^;
しかしゼロウォーターの水引きは結構気に入っていたのでニセ親水でもいいかな(笑)


施工したショップは・・・二度と行くことは無いでしょう。
9万返せと言いたい。けど言えない・・・

書込番号:19807503

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ40

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スタイリングパッケージとモデリスタ

2016/04/20 20:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:17件

4月初めに2.5Zのブラックが納車されました。やっぱりヴェルファイアわ良いですね〜(^o^) カッコ良いです!

最近になってカスタムをしようか悩んでいます。カスタムするならトヨタ純正のスタイリングパッケージ(ガーニッシュセット)かモデリスタ(グリル、フロント、サイドのみ)を装着しようと思っているのですが、カタログの写真でわなく、現車の写真でどんな感じか知りたいです。
カッコ良いのわわかっているのですが(笑)

カスタムしている方々、ぜひよろしくお願いします。

書込番号:19804781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/20 21:38(1年以上前)

こんばんは
納車おめでとうございます。

エアロツアラーキット装着のでよければありますょー

書込番号:19804967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/04/20 22:30(1年以上前)

モデリスタです。
個人的にオススメですよ。
ご参考までに。

書込番号:19805167 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/04/21 10:28(1年以上前)

>Andro-medaさん
モデリスタ、似合っててカッコ良かですね。当方もブラック202にモデリスタフルエアロ+モデリスタマフラーカッター+モデリスタドアミラーガーニッシュ装着しておりますが満足度高し!です。

書込番号:19806227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2016/04/21 18:13(1年以上前)

>なかなか37さん
エアロツアラーキット装着ヴェルもぜひ見てみたいです!良ければ画像お願いします!

>ROYALsunnyさん
画像ありがとうございます!
めちゃくちゃカッコ良いですねー(^o^)
ますますモデリスタ装着したくなりました!
ちなみに装着わフロントとサイドとマフラーだけでしょうか?

書込番号:19807268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/21 23:43(1年以上前)

こんばんは
おそくなってすみません(;_;)
どーでしょーか

書込番号:19808369 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/04/22 12:45(1年以上前)

>ROYALsunnyさん
ありがとうございます!
モデリスタ良いですよね!
私も満足度高しです(^^)

書込番号:19809521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:7件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/04/22 13:26(1年以上前)

>ヴェル☆さん

モデリスタ、私もお薦めですよ!グリル、フロント、サイドとお考えなら、是非リアも検討なされてはいかがでしょうか?
もちろんご予算の関係もあると思われるので、スレ主さん御本人が良ければですが。

書込番号:19809621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jeriAさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/22 14:57(1年以上前)

スレ主様、スレ汚し申し訳ありません。
先日2.5zaを注文しまして、同じくモデリスタフルエアロを検討しています。

っていいますか注文しちゃいました(汗)

そこでこのスレを見てやっぱりかっこいいと思ったのですが、意外に車高が低く見えてきまして…

ノーマルホイールでノーマル車高でモデリスタフルエアロだと、駐車場の輪止めや立体駐車場は擦るものなのでしょうか?

もしよければ教えてもらえないでしょうか

書込番号:19809812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2016/04/22 18:32(1年以上前)

>なかなか37さん
画像ありがとうございます。ツアラーキットもカッコ良いですねー!
どれもカッコ良いので迷いまくりです‥笑

>グランヴェルさん
画像ありがとうございます。
やっぱりリアも付けたほうがバランス的に良いですかねー
グランヴェルさんのヴェルは、モデリスタAにグリルをプラスしたということで良いですかね?

書込番号:19810235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:7件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/04/22 19:21(1年以上前)

>ヴェル☆さん

仰る通りモデリスタAでled付きグリルです!
私個人的にはお薦めですよ!

書込番号:19810353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jeriAさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/22 19:51(1年以上前)

スレ主様、スレ汚しすみませんでした(・_・;

自分でスレ建ててみました。

もしおわかりになり方がいらっしゃいましたら教えていただけましたら助かります(・_・;

書込番号:19810436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2016/04/22 20:16(1年以上前)

>グランヴェルさん
ほんとカッコ良いですもんね!
全てつけたいですが、予算的に少し厳しいかなーと。泣

グリル変えないで、モデリスタAのみじゃ寂しいですかね?

あと、大変申し訳ないですが後ろ全体の写真と、グリルのLED点灯バージョンを見せていただけないでしょうか?
図々しくてすません。無理なら大丈夫です。

書込番号:19810519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:7件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/04/22 21:18(1年以上前)

>ヴェル☆さん

ありがとうございます!
最初の写真も青色led点いていますが昼間は目立たないですね。

こんな写真しか無いですが参考にどうぞ。

書込番号:19810735 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/04/22 22:01(1年以上前)

>ヴェル☆さん
画像ありがとうございます!

とのご返信なので、え〜と私宛の質問ですかね(汗)?
違っていたらすいません!

ちなみに装着わフロントとサイドとマフラーだけでしょうか?

こちらの質問ですが、フロント、サイド、リアバンパー&マフラーのフルセットと、バックドアガーニッシュとアドミのロアグリルをつけていますよ。

書込番号:19810891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2016/04/23 11:51(1年以上前)

>グランヴェルさん
ご要望にお答えいただきありがとうございます!
LEDが光るとさらにいかついですねー!
やはりモデリスタAが個人的に一番良く見えます!

>Andro-medaさん
すいません。
普通に間違えてしまいました。汗
かなりつけていたのですね!
どれを付けようか迷いまくりの毎日です。笑

書込番号:19812412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ223

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

ヴェルファイヤ30系カスタム

2016/04/19 23:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:15件

今回、ヴェルファイヤ30系ZAエディション(黒)クールプレミアム5点フルキットに、ROWENのフロントフェンダーを付けようと思うだけど、似合うと思います?
黒のヴェルファイヤ30系にROWENのフロントフェンダーを付けてる画像が無くて、どうかなって(笑)

書込番号:19802592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
yxt0609さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:6件

2016/04/19 23:33(1年以上前)

私個人的には
ないほうが絶対いいと思います。
そもそもミニバンにレーシーさを求めるのが
ナンセンスだなっと思ってしまいます。

書込番号:19802689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/19 23:34(1年以上前)

初めまして、似合うと思います。
塗り分け次第では決まると思います^_^
僕は白ですがROWENが気に入り
フルセットで発注しました。
ただガッツミラーは付かないので要注意です。

書込番号:19802692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/20 01:06(1年以上前)

ドア部のステッカーはあり得ませんが、パーツ自体は個人的にギリ許容範囲かもです。
しかしご近所様の目が痛そうです。

せっかくのヴェルが、逆に安っぽく見えてしまうのでは私だけでしょうか?



書込番号:19802876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/04/20 03:39(1年以上前)

フルエアロ + がっつり車高下げ + 大径ホイール極ツラなら‥、似合うと思います (私的には不要な仕様)

書込番号:19803000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:15件

2016/04/20 08:02(1年以上前)

皆さん〜ご意見ありがとうございました( ̄▽ ̄)ニヤリ

書込番号:19803239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:48件

2016/04/20 10:33(1年以上前)

自己満足とはいえ笑

シンプルが1番ですよ。

エアロ、車高、ホイールまでやった時点で8割の人はヤン車扱いです

車好きなど今はそういませんよ

書込番号:19803495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:32件

2016/04/20 12:52(1年以上前)

高級車なんだから大口径ホイール(一流メーカー)+車高調がベストかな。個人的に。

書込番号:19803753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:33件

2016/04/20 13:19(1年以上前)

>やややたんさん

あなたもモデリスタと18インチだからヤン車に片足突っ込んでますよ。

まさか純正はいーの!ってゴタク並べるんじゃないでしょうねw

廻りから見りゃ一緒( ̄w ̄)

書込番号:19803809

ナイスクチコミ!13


TAKADORENさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/20 14:18(1年以上前)

>クウガ&ライガさん
カスタムとして、特に違和感ないと思いますが、
Hiroshi@Vellさんのおっしゃる塗り分けは、センスが出るところかと思いますので、
取付依頼されるショップさんと、十分お話して決めるのがよろしいかと思います。
他人の目は、基本、趣味の世界なのでスルっとかわしてしまいましょう!

”エアロ、車高、ホイールまでやった時点で8割の人はヤン車扱いです。”

この考え、クセが強い〜

書込番号:19803880

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/20 14:58(1年以上前)

>YujikunDOTcomさん

同感です(笑)

アルミ、車高、エアロで8割の人がヤン車扱いのようですから「ボクの車もヤン車の仲間だよ〜ん!」という意味のコメントだったのかもしれません(--;)

書込番号:19803944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:33件

2016/04/20 15:16(1年以上前)

>ぽんぽこぴ〜さん

いや、、ボクも自虐的な感じで十分ヤン車扱いなのでしょうけど^^;

エアロとアルミとローダウンがヤン車なら、
毎日どれだけDからヤン車が排出されてるのやら、わかりません。

ちなみにスレ主さんごめんなさい。

載っけてる写真、スレ主さんのクルマかと。

ここまでいじっててベルファイヤって書くのは釣りかなぁと。

ネットにあった画像だったのね。。

すんませんでしたm(_ _)m

PS

ROWEN、シルクブレイズ、アドミ、、申し分なくかっこいい。



書込番号:19803983

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2016/04/20 16:34(1年以上前)

画像は、ROWENさんまで行って、デモカーを撮らせてもらいました。(気になるフロントフェンダーだけ)ちなみにこのぐらい撮りました。

最後の写メは、今回注文したヴェルです。

書込番号:19804151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:33件

2016/04/20 16:46(1年以上前)

>クウガ&ライガさん

ますます、ごめんなさい^^;

てか、フツーにカッコいいですがな( ̄▽ ̄;)!!

書込番号:19804166

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/20 20:01(1年以上前)

やっぱりROWENのフェンダーは格好良いですね^_^
5月には取り付けますから楽しみです。
塗り分け次第ではデモカー以上の
出来が期待できると思います。
僕はフェンダー有りだと思います。

書込番号:19804648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TAKADORENさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/20 20:16(1年以上前)

>Hiroshi@Vellさん
楽しみにアップ待ってます。
確かサウンドもカスタムされてましたよね。

書込番号:19804697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/20 20:23(1年以上前)

>TAKADORENさん
コメントありがとうございます。
途中経過が有ったらアップしまね?
サウンド系は社外スピーカーにして
配線を引き直しをお願いしました。
後はLED打ち替え等色々やってます。

書込番号:19804722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:6件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/04/20 20:36(1年以上前)

ROWEN自体が派手目なメーカーなんで、好き嫌いがハッキリ出そうなデザインですが、街中で出会ったら間違いなく圧倒されると思います(*^^*)
まさに『カスタム』と言う言葉が似合うクルマですね。

書込番号:19804754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/04/20 20:54(1年以上前)

皆さん?いろいろと、ご意見ありがとうございます。

取り付ける事にしました(^^)もともとダクトが好きな私なんで(笑)

今はもう無いベンツにもダクト入れてたんで、ヴェルの下取りでいなくなりましたw(ちなみに写メ)

ヴェルの納車が、5月末か6月上旬との事で、納車した際には、ヴェルの写メ載せますね?( ̄▽ ̄)ニヤリ

書込番号:19804819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2016/04/20 22:15(1年以上前)

>クウガ&ライガさん
写真にあった黒のヴェルファイアに履いているホイールは何処のでしょうか?
すごくカッコいいのでぜひ教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19805115

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2016/04/20 22:34(1年以上前)

ロッヒーさん〜こんばんは(^^)

ホイールは
WORK.ZEAST.ST2
21インチです。


書込番号:19805183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ67

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

脱脂

2016/04/19 18:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:195件

車に、両面テープで付ける部品などを張り付ける前に、脱脂をすると思いますが、
皆さんどのような製品を使われていますか?

私は、10アル→30ヴェル→30ヴェルと乗り継ぎました。
10アルのときは、一般的なパーツクリーナーを使っていて問題なかったのですが、
前車30ヴェルのダッシュボードに、いつものパーツクリーナーを吹いたところ、
その部分が白くなってしまいました。

「これ使っているけどおすすめ」などあれば教えてください。

書込番号:19801696

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:39件

2016/04/19 18:28(1年以上前)

パーツクリーナーはシリコンオフと比べると強いので内装には向いていません^^;

脱脂ができれば良いならウェットティッシュでもOKですよ(^^)

書込番号:19801741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


TAKADORENさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/19 18:34(1年以上前)

私もシリコンオフですが、
場所によっては、直にスプレーじゃなく、布に吹き付けてから使ったりします。
何となく、直接吹き付けるのがな〜と思う時だけですが。

>なべと愉快な仲間たちさん
ウェットティッシュでもOKなんですね!
1つ勉強になりました。今度、それ試してみます。

書込番号:19801754

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2016/04/19 19:26(1年以上前)

私は、消毒用アルコール使ってます。
あんまり使用しないなら、オートバックスなどで、エーモンのウエットティッシュ状の脱脂マットがあるのでお手軽です。

書込番号:19801889 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/04/19 19:35(1年以上前)

私は、30系の内装(ダッシュボード等)には、貼り物はお控えになられた方が宜しいかと思います。
10系20系までは樹脂素材でしたが、30系は合皮ですかね?それも非常に薄い様に思います。
余計な事で申し訳ありません。

書込番号:19801911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/04/19 20:34(1年以上前)

私は内装に貼り付ける時は脱脂はしなく、汚れをウェットティッシュで清掃する程度にしています。

書込番号:19802073 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2016/04/19 20:53(1年以上前)

材質は塩ビ/ウレタンの様ですので、こちらの適合表から
しますとアルコール系は軒並みNGみたいです。
溶剤でしたらベンジンのみ使えるとあります。

>http://www.kayo-corp.co.jp/common/pdf/pla_proof.pdf

材質が違っていたら答は異なります。
安全の為、薄めた洗剤で拭く程度が宜しいと思います。

書込番号:19802132

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:46件

2016/04/19 21:05(1年以上前)

脱脂は食器用洗剤でも代用できます。

が、拭き取りがちょい面倒かもですね。

しかしながら、効果、安全性ともに一級品だと思います。

書込番号:19802178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/19 23:36(1年以上前)

イエローハットなど量販店に脱脂シート売ってますよ。
300円位だったような!?

書込番号:19802698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/20 02:36(1年以上前)

昔はアルコールで等で拭いてドライヤーで暖めて(両面テープ部も)貼ってたなぁ。
パネルの素材によって違うと思われるけど。
白くなった経験もあるけど、そこは艶出し系ケミカルで凌いでたな。

書込番号:19802963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:195件

2016/04/20 19:40(1年以上前)

直接吹いた場所はもちろんですが、
布に吹きかけてから拭いた場所も多少変色してしまいました。
脱脂=パーツクリーナー って考えでした...

皆さまご回答いただきありがとうございました。
対象物に合わせて使い分けたいと思います。

書込番号:19804590

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2016/04/23 16:00(1年以上前)

「両面テープで付ける部品」

−−−−>

なんでそんなもんつけるの?
せっかっくのこうきゅうしゃが台無し。

書込番号:19813035

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:92〜1515万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,310物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,310物件)