ヴェルファイア 2015年モデル
1281
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 92〜1515 万円 (3,018物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1603スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2016年3月25日 18:19 |
![]() |
28 | 10 | 2016年3月24日 04:32 |
![]() |
10 | 6 | 2016年3月26日 20:12 |
![]() |
35 | 11 | 2016年3月23日 16:38 |
![]() |
195 | 33 | 2016年3月30日 00:40 |
![]() |
75 | 11 | 2016年3月21日 21:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
こんにちは
ZG納車待ちの者です
納車がいよいよ決まりまして
来月早々の4月3日となり
MOPがプリクラ、アイスト、MOPナビIPA2、後席モニター、サンルーフ、本革
DOPがインテリイルミ、等々
それでなのですが、
MOPナビのSDへの音楽録音
PCでSDに音楽を入れてしまってもいいのですが
全車でも基本ナビでの録音をしていたので
今回もそうしようと思っているのですが
録音の速度やタイトル情報の取得などは
どのようにされているのでしょうか?
納車前にそこが気になり
モヤモヤしていたのでここで質問させていただきます( .. )
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:19721625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hkrヴェル1227さん
わたしもMOPですが、SDへの録音はCDを再生している間に自動録音の設定をしておけば、何倍速かで録音されますが、
感覚的には半分くらいの時間でしょうか。
タイトルや曲名は、録音時に自動で張り付く時もありますが、つかない時は後で手動でダウンロード出来ます。
設定画面をいじっていると、すぐ分かると思います。
書込番号:19722996
2点

>コサックです。さん
ご返信ありがとうございます!
約2倍速くらいですかぁ
アルバムとなるとそこそこ時間かかるようですね( .. )
書込番号:19723038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
私もZGでMOPナビを使用しています。
前車がE52エルグランドで、MOPのナビを使用しておりましたが、その感覚から言うと、録音超遅いです。
録音音質を、高音質か普通か選べますが、どっちにしても大差なしですね。
日産のナビのが全然早いです。
しかも録音中は、CDの選曲不可です。
例えば2曲目が聞きたかったら、1曲目終わるの待つか録音終了まで待つかです(他のソースは使えます)
ここらも日産のナビの方がよかったところです。
タイトル情報は、録音前にwifiなりなんなりで接続しておけば、録音開始時に勝手に取得されます。
私は使い古しのスマホを、車内のとある場所に隠して設置して、テザリングで接続させております。
万が一の自社位置取得代わりに仕込んでますが、やっぱり最初からDCM付けておけばと思いました。
全然関係ないですが、DISCを入れた後、自動で閉まらないのはなんかの意味があるんでしょうかね。
概ね満足はしておりますが、比較すると、なんかなぁ...って気のするナビでした。
書込番号:19727519
2点

>hkrヴェル1227さん
当方DOPナビなので同じかどうかわかりませんが
4倍速RECです
そこそこ速いですよー
60分が15分ですから
書込番号:19727700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さやおまんさん
返信ありがとうございます!
そんなに遅く感じるようなのですか、、、
やはりPCで入れてしまう方が無難なのでしょうかね
しかしナビで録音するのに慣れていたので
時間かけてでもナビでしてしまおうか悩みどころですm(_ _)m
とても参考になりました
ありがとうございます!
書込番号:19727961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PPSKさん
ありがとうございます!
MOPも同じくらいなら
納得の速さですね(^^;
納車されていろいろと曲を入れようと思っていたので
時間がかかるか心配ですm(_ _)m
参考にさせていただきます( ̄^ ̄)ゞ
書込番号:19727971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
皆さん、こんにちは。
防音、キズ防止にゴムゴムマットをされてある方いらっしゃいませんか?フィット感等、感想をお願いします。
宜しくお願いします
書込番号:19721275 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ヨシ126さん
ゴムゴムマット使用していましたがマットから油みたいな液体が染み出て来ます。何回拭いても液体が染み出てくるし1カ月程で変形して反りも激しくなったので捨てちゃいました。
書込番号:19721338 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

早速の返信有り難うございます
そうなんですか?購入を避けてしまいますよね
有り難うございます。
書込番号:19721407 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ヨシ126さん
すいません。ゴムゴムマットってどんなのですか?
書込番号:19721624 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ヨシ126さん
もしかしたら、当たり外れがあるのかもしれませんね。
私の場合は、何もにじみ出ないですし反りも買った時から変わりませんよ。
書込番号:19721653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>ヨシ126さん
私も着けていましたが、反りが出てきてしまい外しました。
無い方がスッキリしてて良いです。
私はオススメしません。
書込番号:19721867 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

違う車種ですが、雨濡れになるので純正マットの上に(厳密にはマット二重敷きは危ない)楽天で購入した車種専用ゴムマット敷いていますが
高級感や感触はゴムマットは皆無ですね。
皆さんは雨降り時どうしていますか?
何か良いアイデアありませんか?
書込番号:19721907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まぁくくんさん
有り難うございます。
自分も納車当初は気になってましたが!
いい値段するので!結局買いませんでした。
書込番号:19721912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正直、付けても付けなくても、どちらでも良かったと言えなくもないですが、、、
車購入すると、何か買いたくなるじゃないですか?
私自身、これくらいの小物しか投資できないので、
そういう意味では、別に悪い買い物したとも思ってないですよ。
そういう欲を満たすのが楽しかったりしますしね。
ちなみに、納車2カ月弱ですが劣化などは無いです。
購入後、防音、キズ防止の事は考えたことが無かったです。
多少はなっているかもしれませんね、その程度です。
フィット感は問題が無いと思いますよ(折ジワが付いたまま納品されたとかは除き)。
書込番号:19722094
3点

わたしも使用していますが、特に問題は出ていません。
因みに、一つだけ気になるのは、購入時に確か2,980円程度のものと4,980円程度のものと二種類ネットで見つけましたが、
反り返るなどの問題が出ているのは、安い方の製品ではないでしょうか?
わたしは、アルファードのロゴ入りの高い方を購入しています。
違いますかね。。。
書込番号:19723004
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
コムテックのZERO 701Vを購入したのですが、設置場所を悩んでいます。自分なりに調べてみて運転席右側のピラー付近かナビパネルと考えています。設置場所や受信感度など、実際に使用した感想やアドバイスなど宜しくお願いします。
OBD‖で接続しますが配線の隠し方なども写真でアドバイスいただけると助かります。
書込番号:19719017 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

有るか無いか判らないがドラレコノイズなどから影響の少ないAピラー傍がベストかと。
配線も隠しやすいしね。
書込番号:19719078
2点

ドラレコは付けずレーダーのみですが、ノイズとかの影響があるのでしょうか?初めての事で全くの素人ですので受信感度くらいしか考えていませんでした。大変勉強になりました。
書込番号:19721228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日、Aピラー三角窓付近にZEROを付けました。型番は忘れましたが^^;
私の場合、OBDU分岐コネクターを使い、ZEROとセキュリティのアギュラスを繋いでます。アギュラスは三角窓横でエアコン吹き出し口にかからないようにし、ZEROはアギュラスよりもインパネ側にしました。
配線は私の場合は分岐コネクターを運転席左キックパネル内に収納し、機器を接続、そこからフロアマット下のカーペット内を通して運転席右キックパネル内へ、あとはウェザースリップモールを外してAピラーまで配線を通しました。
ZEROのみでしたら運転席右キックパネルからインパネ下のアンダーカバー内でも良いと思います。配線はちゃんと固定しないとペダルや足に絡む可能性があるので注意してください。
書込番号:19721572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

明日納車なので、皆さんのアドバイスを参考に午前中にDと相談して決めようと思います。ありがとうございました!
書込番号:19722800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Dに任せれば問題ないですね
書込番号:19723287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
現在、旧型ヴェルファイアの後期モデルに乗っています。
来年の3月で購入後5年目を迎える為、次の買い替えを検討しています。
ディーラーで確認した所、まだヴェルファイアの輸出ブームは続いており、235万位で売れるとの事。
残価設定で購入している為残高が140万位残っており、差し引き約100万位が次の予算となります。
ディーラーではヴォクシーを勧められましたが、やはりかっこよさとか買い替え時の下取りの良さ(その時点で輸出ブームは終わっているかもしれませんが)から現行モデルのZ-A(2.5l)も考慮に入れていきたいと思っています。
そこで質問ですが、現時点でZ-Aの値引きはどのくらいあるものなのでしょうか?
よろしくお願い致します。
5点

>bellbo-マサさん、こんにちは!
値引額は勿論ですが、買取店にも現在お乗りの20ヴェルの買取価格を聞いてみたほうがいいですよ(^^)v
書込番号:19718389 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ぽんぽこぴ〜さん
早速の返信ありがとうございます。
ディーラーだけでなく、買い取り店にも見積もりを頼んでみます。
現行モデルが出るときに、GRBで見積もりを取ってもらったのですが、その時が280万位でした。
一年経ってまだ230万前後の下取りがあるなんて、ヴェルってすごいですよね!
書込番号:19718427
1点

>bellbo-マサさん
こんにちは。
私は昨年11月にVoxy HV-V購入したのですが、パワー不足を感じてしまい、今年の3月初旬に
ヴェルファイア2.5ZAの購入に踏切ました。
その時の値引きですが、約50万でした。
メーカーオプション・ディーラーオプションの装備によって値引きの金額が変わると思いますよ。
参考になれば。
書込番号:19718470
2点

>TRDヴォクシーさん
返信ありがとうございます。
50万前後ですか!
ということは、それくらい勝ち取ればざっくり付属品等が50万かかるとして、約380万位の値段ですね。
目安がつきました。ありがとうございます。
TRDヴォクシーさんはヴォクシーのHVVを購入されていたんですか!私もディーラーから勧められたのですが、
一度ヴェルに乗ったら、やはり物足りなさを感じています。
購入できるかどうかはわかりませんが、ディーラーや買い取り店などと交渉してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19718541
2点

>bellbo-マサさん
こんばんは〜(^^)
はじめまして♪
Z-Aをご検討されてるとのことですが、
であれば、7月に発売予定の特別仕様車が良いと思いますよ〜!
リセールについても、特別仕様車(ムーンルーフ必着)は鉄板です(^。^)
ご参考までに…
書込番号:19719125 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>bellbo-マサさん
ごめんなさい、連投します…(^_^;)
諸条件にも依るとは思いますが、40〜50万円値引きからの商談スタートが素敵です♪
書込番号:19719188 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>bellbo-マサさん
直近で、20系ヴェル後期(2年半)→30系ヴェルZ(10ヶ月)→30系ZGと来ましたが、やはりアル・ヴェル(特にヴェル)は過去乗り継いできた車の中でも断然リセールバリューに優れていると感じます。(一部のマニアックなスポーツタイプにタメ張るかと)
先の事は誰にも分かりませんが、異常な海外向け特需が終演しても、当面はいけると考えています(^^)
書込番号:19719525 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>hide1688さん
>ぽんぽこぴ〜さん
情報ありがとうございます。
そうですよね!ヴェルに関しては、リセールバリューが良いので、乗換えや売却を考えると、やはり選びたいところです。
7月に特別仕様車が出るんですね!
まだ私は情報を何も持っていないのでディーラーに確認してみます。
あー、やっぱりヴェルがいいな〜
書込番号:19720997
1点

今の状況が続くのであれば、購入時の値引額が大きいうえ、買取り価格が高いヴェルのほうが収支面でメリット大ですよね。
(好き嫌いは別として・・・ )
特別仕様車も一案ですが、間違いなく値引きが渋くなります。
特別仕様車の発表前に、Z-Aで高額値引きを引き出す事が出来ればそれもアリかもしれませんね(^^)
書込番号:19721151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしかしたら特別仕様にはムーンルーフが付けられないかもしれませんよ。
書込番号:19721160 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぽんぽこぴ〜さん
その線、ありですね!
特別仕様車と合わせて交渉してみたいと思います。
>アルファードリボーンさん
投稿ありがとうございます。
特別仕様には付けれないかもしれないんですね!
ムーンルーフ付けると買い取りにも差が出るみたいですが、私にとっては予算的に難しいかもしれません・・・
書込番号:19721225
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
初めての投稿になります、宜しくお願い致します。
本日洗車をやろうかと思い車を見たら画像の様なイタズラキズがついていました。
自分初めての新車で本当にショックです。
皆様はイタズラキズはどの様に対応しますか?
ディーラーで直しますか?
オートバックス等で直しますか?
又、この様な事があった後何かしら対策はしますか?
書込番号:19718032 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ディーラーで直しますか?
>オートバックス等で直しますか?
街の鈑金塗装屋に直接持込ます。
書込番号:19718043 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>オートマ限定ですよさん
最悪ですね、他人事ながらムカムカします。
私も過去にボンネット全面に安産マークを書かれた事があります。
近所でイタズラが多発していたので、張り込んでとっ捕まえましたが…
ここは、何も考えずとりあえず腕のイイ板金屋に出すか、知らなければ少し高いですけど後先を考えてDに修理依頼した方が良いと思います。
時間を開けるとなかなかと直すのに踏ん切りがつかなくなります。お金の事は後から考えましょう。
書込番号:19718087 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>オートマ限定ですよさん
お気持ち分かります。私も以前、嫁の車に悪戯されました。
お知り合いに板金屋さんがなければ、早くディーラーに相談した方がいいと思います。
きれいに直るといいですね。
書込番号:19718124
15点

頭きますね (怒) 心中お察し致します。
私は街の板金屋に依頼します。
少々お高いのですが、腕の良い板金屋さんなんで利用しています。
http://www.inter-p.jp/
書込番号:19718156 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Dで板金部門が有る会社は、1社しか知りません。
他のDは全部、板金屋へ外注です。
保険を使わないレベルの修復なら、板金屋へ依頼するのが経済的には吉ではないでしょうか。
sanjose
書込番号:19718280
11点

心中お察しします。
理想は腕のいい街の鈑金塗装屋に直接持込むだと思います。
そんなところ知らないというなら、ディーラーの営業担当に相談してみてはいかがでしょうか?
いいところを紹介してもらえるならそれに越したことないし、だめならディーラー経由で修理してもらうということで。
街の鈑金塗装屋に直接持ち込むなら、セルフリストアリングコートを取り扱っているかは確認した方がいいですよ。
書込番号:19718366
8点

ったく ひでーことしやがる
気を落とさずに
書込番号:19718491 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>湯〜迷人さん
コメントありがとうございました
自分の回りに板金屋がありませんので明日ディーラーに連絡いれようと思います
書込番号:19718515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カレーは中辛。さん
コメントありがとうございました
現状連休中につけられたのは間違いないのですが、自宅の駐車場でつけられたか不明なのでとりあえず車を直す方向でディーラーに連絡をいれようと思います
書込番号:19718529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TRDヴォクシーさん
コメントありがとうございました
とりあえずきれいに直せるように明日ディーラーに連絡をいれたいと思います
書込番号:19718532 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>JFEさん
コメントありがとうございました
ホームページまで載せていただいて申し訳ありませんが自分の自宅からちょっと遠いのでディーラーに連絡をいれたいと思います
書込番号:19718537 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sanjoseさん
コメントありがとうございました
自分の車の色がバーニングブラックということもありとりあえずディーラーで見積りを取ってから考えたいと思います
書込番号:19718543 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>バイクメーンさん
コメントありがとうございました
なるべく早く忘れようとは思うのですか今回は納車してまだ3ヶ月ということもあり少し引きずりそうです
書込番号:19718548 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんのおっしゃる通り板金屋さんかと思いますが、
腕が良いかどうか判断に困るので、
一度、ディーラーへ相談し情報収集されても良いのではないかと。
それにしても、ほんと腹立たしいですね。
私のアルも納車後1ヶ月経たないうちに擦られちゃいました。
こういう時、正直に名乗り出てくる人っていないもんですね・・・
ちなみに、傷が小さいこともあり、ちょっとタッチアップやってみましたが、
第一弾は、塗った分だけ耐水ペーパーで削りとる羽目に・・・
正直、色味もばっちりは合っていなかったので、ホント目立たなくするだけですね。
オートマ限定ですよさんのお車、お安くきれいに直るといいですね!
書込番号:19718558
6点

>オートマ限定ですよさん
やり場の無い怒り状態ですね。
私も2年前愛車プリウスGsに2ヶ所イタズラ傷やられましたよ。
まずはディーラーに見て貰いましょう。
書込番号:19718866 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>オートマ限定ですよさん
心中お察しします。
私も先日、サイド部分に食らいました。
触ると爪が引っかかるくらいの深さで、塗装で直すしかないと諦めて、修理を依頼したんですが
30系は、20系と比べて倍くらいクリアー層が厚いらしく磨きでだけで済みました。
傷が深くなければいーですね。
後のトラブル回避のために割高でも、D経由の修理で正解ですね。
書込番号:19718879 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>TAKADORENさん
コメントありがとうございました、
自分自身まだショックを引きずっていますので明日少し落ち着いてからディーラーに連絡をいれてみます
書込番号:19718883 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>江戸の隠密渡り鳥。さん
コメントありがとうございました
皆様のコメントをいただいて世の中悪いヤツがたくさんいるんだなぁと思いました、
明日少し落ち着いてからディーラーに連絡をいれてみます
書込番号:19718892 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

オートマ限定ですよさんはじめまして
私も20系後期の時、納車してすぐにリアゲートにガリ傷くらいました、私はDに相談したらすぐに板金屋を紹介してくれてそこでなおしました。私の場合、
リアゲートの端から端まででした。(結構深い傷)凄く良い板金屋で40000ぐらいでなおしてくれました。その後懲りずにまたやって来て犯人捕まえましたよ、早く直るといいですね。いやなことは1日も早く忘れて楽しいヴェルライフをおくって下さいね
対策としてリアゲートに日の丸のステッカーなんて
どうでしょう(^O^)
書込番号:19718915 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>カレーは中辛。さん
>ガネーシャ!さん
こんばんは。
とっ捕まえてすんなり認めましたか?
心当たりのある人、もしくはご近所さんとかですか?
こらしめてやりましたか?
私は幸いにも今までやられた事ありませんが、
身近でイタズラされた話は聞いてもとっ捕まえたと言う話は聞かないのでちょっと気になりました。
書込番号:19719096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
何時もお世話になっております。
この度ヴェルファイア特別仕様車購入を検討しているものです。7月?発売になるそうですが、Dへの商談に臨む場合はいつ頃から可能でしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:19713723 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

過去のクチコミを参考にしてみては?
同じ内容のやつ毎回出るけど過去のクチコミを参考にした方がいいですよ。
書込番号:19713818 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

発表前のことを誰が回答出来ると思いますか?
そういうことは直接ディーラーに聞くことです。
書込番号:19713908 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>大原巡査部長さん
ディーラーの営業の人が知らない情報も結構ネットで流れていることもありますし、また契約が絡めば営業の人も知らないふりすることもあると思いますよ。
ここで質問するのも間違いではないと思います。
書込番号:19713949 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

過去スレ見てると5月末価格決定みたいですね。
7月発売なので、1ヶ月前にはカタログ(パンフレットかな)が届くと思いますよ。
6月には商談できるんじやないですか。
書込番号:19713979 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>大原巡査部長さん
実は投稿する前にDに電話で確認したところ、とにかく詳しい情報は来店してからで、というスタンスでした。現状、馴染みの担当者等もいないので、情報収集ができず、こちらで情報を頂ければと思った次第です。
書込番号:19713982 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>セカンドライフはまだ・・・さん
ありがとうございます。6月頃ですか。もう少し先になりそうですね。発売当初だと、やはり値引きも渋いのかなぁ…
書込番号:19714008 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

きりんたろーさん
やはり、特別仕様車の詳細な内容がメーカーからディーラーに届くのは、発売の一ヶ月位前が多いでしょうね。
又、お買い得感があり鮮度抜群の特別仕様車を発売前に購入しようとすると、値引きは当然ながら渋くなる傾向です。
書込番号:19714024
5点

先日ディーラーで予想で5月末ぐらいに価格がでて6月始めに注文の受付を開始するって言われました。値引きも発売すぐは渋くなり今と比較したら差額は多くなると思います。
書込番号:19714197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スーパーアルテッツァさん
そうですよね。特にこちらの皆さんの値引き額、拝見するとものスゴイ金額ですものね。
書込番号:19714296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>きりんたろーさん
別に今から交渉しても良いのでは?。
ディーラーに行って特別仕様車の存在が気になって購入躊躇してると。アルファードも気になってると。
営業に馴染みがいないから情報が手に入らないとの
事ですが、逆に交渉は競合等ドライに出来るメリットが有りますよ。
私なんぞ来年購入予定のアルヴェルを馴染みのディーラーマンに購入グレード、オプション、金額等を
もう伝えて有りますよ(笑)。後はそちら次第ですよとね。
アルヴェルは売り上げ台数が減ってますんで
特別仕様車でも良い条件は出ますよ。
強気でいきましょうや。
書込番号:19714336 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

きりんたろーさん
2016年7月4日 特別仕様車ゴールデンアイズ が発売されます。
工場出荷は7月1日からですので、契約が早ければ発売早々に納車可能かもしれません。
トヨタセーフティセンスPは、マイナーチェンジ以前は無いもようです。
オーダー開始 5月下旬
5月下旬にメーカーから販売店に価格連絡が入りますので、そこから商談、契約が可能となります。
つまり、ゴールデンウイーク明けから動き出し、5月下旬から交渉に臨めば良いかと思います。
書込番号:19716038
9点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,303物件)
-
ヴェルファイア 2.4Z ナビ バックカメラ 両側電動スライドドア フリップダウンモニター コーナーセンサー ウッドコンビハンドル オットマン Bluetooth接続可 CD/DVD再生可 修復歴なし
- 支払総額
- 84.8万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 63.0万円
- 車両価格
- 46.8万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 11.4万km
-
- 支払総額
- 287.0万円
- 車両価格
- 272.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 378.7万円
- 車両価格
- 359.9万円
- 諸費用
- 18.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 733.8万円
- 車両価格
- 713.4万円
- 諸費用
- 20.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
27〜710万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜4646万円
-
19〜795万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ヴェルファイア 2.4Z ナビ バックカメラ 両側電動スライドドア フリップダウンモニター コーナーセンサー ウッドコンビハンドル オットマン Bluetooth接続可 CD/DVD再生可 修復歴なし
- 支払総額
- 84.8万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 63.0万円
- 車両価格
- 46.8万円
- 諸費用
- 16.2万円
-
- 支払総額
- 287.0万円
- 車両価格
- 272.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 378.7万円
- 車両価格
- 359.9万円
- 諸費用
- 18.8万円
-
- 支払総額
- 733.8万円
- 車両価格
- 713.4万円
- 諸費用
- 20.4万円