ヴェルファイア 2015年モデル
1281
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 92〜2898 万円 (3,002物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1603スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 3 | 2016年2月13日 23:24 |
![]() |
62 | 9 | 2016年2月12日 06:39 |
![]() |
102 | 24 | 2016年2月14日 08:03 |
![]() |
53 | 13 | 2016年2月16日 01:17 |
![]() |
261 | 28 | 2016年3月21日 18:52 |
![]() |
106 | 30 | 2016年2月11日 07:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
平素より大変お世話になっております。
ブルーレイディスクで再生中に一度エンジンを切って、再始動した時に再生が初めからになってしまうのは仕様でしょうか?
DVDでは途中からきちんと再生するため気になってます。誠に恐縮ではございますが御教示願います。
5点

再生BDソフト側の仕様でレジューム再生できないものがあるとマニュアルに記載がありますよ。
書込番号:19586196
6点

続きからみられますよ
書込番号:19586915 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私のも続きから再生されますね
書込番号:19587332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
輸出仕様で考えてますが、皆さんの見積もりを拝見していると、オプションに、スペアタイヤが入っているのをよく見ますが、必須なのでしょうか?
また、パールとブラックでは売却価格に違いが出てきますか?
書込番号:19580102 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

paocheck1さん
>オプションに、スペアタイヤが入っているのをよく見ますが、必須なのでしょうか?
スペアタイヤを一度も使う事無く終わったという方が多いから、最近の車にはスペアタイヤが搭載されなくなったのでしょうね。
又、パンクが発生すればロードサービスを呼ぶ事も出来ますから、スペアタイヤが無くても何とかなりそうです。
因みに私も十数年間スペアタイヤは使った事がありません。
ただ、ロードサービスを容易に呼ぶ事が出来ないような場所に行く事があるのなら、スペアタイヤはあった方が安全だと思います。
という事でpaocheck1さんの車の使い方によって、スペアタイヤを搭載するかどうか決めれば如何でしょうか。
書込番号:19580356
4点

>paocheck1さん
輸出仕様にスペアタイヤは必要ありません。
ブラックよりパールの方が高く取り引きされてます。現状だと10万円くらいです。
書込番号:19580377 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

質問の内容からすると、輸出仕様に必須か不要かということですが、必須では無い場合が多いと思いますが、スペアタイヤが必須な国もありますし、1万円なので付けないと駄目だと思います。
書込番号:19580382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>paocheck1さん
過去スレでも幾度となく意見が真っ向からぶつかり合う質問です(^_^;)
応急キットで事足りれば直し、だめならロードサービスを待つか、
自分でジャッキアップして足早に立ち去るかの違いでしょうか?
私はちなみに早くさっさと自分で直して目的地へ行きたいせっかちな人間なので、スペアタイヤとホルツの応急キットをダブルで装着してます(⌒‐⌒)
書込番号:19580413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

売ること前提に輸出仕様に必須か不要かという質問なので普段使いに必要かという質問では無いと思います。
書込番号:19580490 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

スペアタイヤを使った事がある人の場合は絶対に必要だと思いますよ
ロードサービスに頼んでもローダーで運ぶだけしかしませんからぶっちゃけ走行できません
深夜とかにパンクしたらどうする事も出来ませんから・・・・・・・・・・
ちなみに私ここ10年で2回ほどパンクしています
最悪なのはスキーに向う途中でトラックの跳ね上げた鉄板をふんでホイールまで割れるといった派手なパンクをしました
積んであるスペアタイヤがスタッドレスタイヤでは無かったのでチェーンを巻いて走行しました
それ以降スペアタイヤにはスタッドレスタイヤを履かせています
書込番号:19580710
4点

輸出と言っても日本から中古車を輸出できる国は殆どありません。
現地資本の業者が買取をするスタイルが一般的みたいです。
海外の業者さんがまとめて買取をする様ですので、現地での使い方
で要求される仕様が異なる様です。
色は黒も、パールも同じと云う業者さんもいらっしゃいます。
スペアも一部業者さんは必須とおっしゃるし、プリクラも必須と云う業者
さんもいます。
月窓が必須なのは共通で「絶対」仕様になります。後、利用される方は
運転席ではなく後席に乗りますので7人のりも必須です。
革も必須なんですが、エアロも必須なので希望するフラクセンがありません、
革のシートカバーで対応するとの事です。ですから純正の黒革は意味があり
ません。
ナビはメーカー純正以外は「同じ」と云う業者さんが多いです。BIG=Xと社外
7インチは2万程度しか差がないそうです。
1年後にどこの国向けが売れるは分からないので最大公約数
で考えるしかないかと思います。
時期は1年を過ぎると国内しかないので高額は期待出来ない。半年だと残り
の期間も置き場に困るとも言っていました。登録月の初旬までに契約しない
と間に合いません。
書込番号:19580796
7点

輸出買取業者に聞けば?
書込番号:19580935 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

この方は投資目的でしたか?
いらん心配するんじゃなかった
ではさようなら(^_^;)
書込番号:19581028 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

こんにちは
500万を切る位って
甘すぎます
普通にチラシで32万円引きやってますよ
去年の父の日セール
軽く40万円引きはいけます!
詳しくは
スーパーアルテッツァさんや
他の購入者さんを参考になさってください
なお
残クレのようですが
残価設定は通常は40%辺りなのですが
ディーラーによっては50%までいけます!
さらに
金利も社員用の割安なものがありますので
営業マンさんにお尋ね下さい
4.9→3.9%になります
これを換算すると
50〜60万円引きになります
どうぞ
よきヴェルファイアライフを楽しみましょう!
書込番号:19578940 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こんばんは!
先週ZG契約しました。
それは見積もりですのでローンなのかどうか別として、現金買されるのであっても総額値引き50は大丈夫と思います。
付けたいものは全てでしょうか?
プリクラッシュが付いてないようですが、つけてもらって500は切れるはずです。
Dオプもそこそこ付けてらっしゃるので工賃等でまだまだ調整可能ですね。
値引き50からどこまで行けるのかが勝負だと思いますよ。
そろそろ契約しないと決算までに納車は絶望となってしまうと思うので、50行かないようならすぐさま別のネッツで見積もりして競合させてください!
書込番号:19579066 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

アルパインナビにテレビキットは不要です。
書込番号:19579149 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


スゴいですねー
私の乗り出し20万円のミラ3台買える・・・
書込番号:19579303 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

すごい値引きですね(>_<)
どうやったらそんなにいくんですか?
書込番号:19579336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他の店舗で買うつもりってことを匂わせながら、◯◯万ならこの店で買うってことを伝えたらいけました。正直に即決価格を伝えるのもありやなーと思いました。
書込番号:19579391 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まさや3さん
どちらの地域の販売てんですか?
書込番号:19579751 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

2/6にZG契約しました!
決算のタイミング次第ではありますが他の方もおっしゃられていますが値引き50ぐらいはいけると思います!
自分はMOPコンセント、ムーンルーフ、プリクラ、寒冷地 DOPアルパインナビリアモニセット、フロアマット、コーティング、バイザー、メンテパック
約50万値引き
下取り車 11年落ち11万キロ超 サンルーフ無 本革無 車検28年5月
30ハリアー 最初40万→58万に引上げで425でしたよ!下取りの余力等わかりませんが一応納得しております!
DによるかもですがアルパインナビはディーラーでDOPのように扱うために一応スイッチ必須みたいです。スイッチ付けてなおかつ運転手以外が操作しますって誓約書みたいなの書きましたよ笑 それがあればTOYOTAとしてもOK出してるらしいです。
書込番号:19579807 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

昨日Z-Aを410万で売ってZ-Gを470で契約しました。ヴェル4台目だけど、40万が限界でした!みなさんすごいですね、ちなみに大分です
書込番号:19579820 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>阿修羅腹さん
兵庫県(大阪寄り)のネッツです。
販売員さんも大阪のほうは値引きがすごいみたいですね〜って言ってたので、負けられないと思ったのでしょう。
書込番号:19579888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>@秦の怪鳥@さん
>まさや3さん
私もアルパインBIG-Xナビ付けましたがTVキット(TVコントロール)などは
付けませんでした。
ディーラーの担当者もアルパインは必要ないと断言していました。
昨年7月契約9月納車でしたが値引きは50万を超えたので契約しました。
50万超えは普通です。
旧型のヴェルを購入したときも50万は超えました。(オプション額が少なくても!)
書込番号:19580829
1点

テレビキットの件 不可解ですね
私もDOP扱いですが、、
2.7万勿体ないので装着しないことを薦めます
書込番号:19580856 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kkkk01さん
おはようございます♪
下取り車無しですよね。無しなのに下取車手続代行費用(5724円)が含まれてますよ。
一度他系列のネッツで見積もりを取って諸費用もしっかり比較、確認したほうが良いと思います。
テレビキットは皆さんが仰る様に必要ないと思いますよ。
後は普通に下記のような販売価格で売ってるお店もあるので確認してみてください。
http://kakaku.com/kuruma/used/item/11463565/
ちなみにスレ主さんの内容なら車両本体から40万円、DOPから10〜15万円ほどは狙えると思いますよ。
あとは、ビックX、フロアマット、シートカバー(必要があれば)などをネットで格安で購入して取り付け無料で交渉するなど、
色々あると思いますよ。
大きなお世話ですが、私もレーダークルーズはつけておいて損は無いと思います。クルーズ機能だけでなく安全面もありますよ。
ただ、エンブレムが変わるのが難点ですが・・。
良い交渉ができるといいですね。
書込番号:19581336
2点

480万円くらいになればまぁまぁですかね?
書込番号:19583098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kkkk01さん
アル買うんじゃないの?
決めたって書いてるの嘘なの?
向こうでも質問したらお礼くらいしなさいって言われてるよね?
480ならまーまーだよ。
書込番号:19583116 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>焼肉大魔人さん
決めていたのですが
会社の方からも勧められたのでヴェルファイアの見積もりも出しました。
お礼は所々入れているので確認してからそういう書き込みはしてください。
書込番号:19583164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いなべ工場さん
値引き交渉で有効な言葉などありますか?
書込番号:19583171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
セーフティセンスP搭載のヴェルファイアを待っていたのですが、
約5年後、車検一度通し約5年乗れば2021年〜2022年頃にFMCする
であろう40系?ヴェルファイアへスムーズに乗り換えられる
&3月決算セール(要3月登録)で大幅値引きということで現行型
ヴェルファイアの購入を検討しています。
セーフティセンスP搭載のヴェルファイアが良かったので
前車を売却してからずっと待ち続けていたのですが、私の環境的に
待つのももう限界になりましたので踏ん切りつけました。
では以下詳細です。
………………………………………………………………………………………………………………………………………………
《検討グレード@》
ヴェルファイア ZR
(メーカーOPはタイヤ以外全て)
DOPはマット、ガラスコーティング、盗難防止ロックナット、
盗難防止ナンバーフレーム、革調シートカバー等
《ZRノーマルのメリット》
+二列目スーパースライド
+1,500W電源×3個
+リラックスキャプテンシート
+イモビのみ
ディーラーのメンテナンスパック、税金、諸費用を入れた…
値引き無い素のままの総額6,750,000円超
………………………………………………………………………………………………………………………………………………
ヴェルファイア ZR Gエディション
(メーカーOPはタイヤと置くだけ充電以外全て)
DOPはマット、ガラスコーティング、盗難防止ロックナット、
盗難防止ナンバーフレーム等
《ZR G EDITIONのメリット》
+本革シート(シートヒーター付)
+シャークフィン(DCMパッケージ)
+オートマチックハイビーム
+ステアリングヒーター
+1,500W電源×5個
+後席アシストグリップ付
+助手席にシートスライド&リクライニングスイッチ
+エグゼグティブパワーシート
+イモビ&オートアラーム
ディーラーのメンテナンスパック、税金、諸費用等を入れた…
値引き無い素のままの総額7,250,000円超
………………………………………………………………………………………………………………………………………………
《私の思惑》
〜ZRノーマルは価格が約40〜50万円ほどZR G EDITIONより安く
また2列目の超スーパースライド83cmがとても気に入っております。
ZR G EDITIONは2列目のスーパースライドが約50cmとZRと比べ
約30cmほど狭く、また価格が約40〜50万円ほど高いデメリットが
ありますが、本革シートヒーター、ステアリングヒーターなどの
快適装備、所有欲、満足感がありこれまた………。
またMOPフル盛りのZR G EDITIONは最上級のエグゼと価格差50万円と
なかなか肉薄してくるので…じゃあエグゼとも思うのですが、快適装備、
内装装備が特別ではありますが、外観がノーマルで、エグゼのロゴが
入るのみではなかなか食指が動かずエグゼは候補から外しました。
当方乳幼児が2人おり、ZR G EDITIONの本革2列目にチャイルドシート
を鎮座させるのは抵抗があり、勿体無いので83cmのスライドがある…
ZRノーマルがベストバイとも思うのですが、5年乗るとなると運転する
私好みのZR G EDITIONとも思います。とてもとても悩んでます。
決算大幅値引きを引き出す為には3月末までにクルマが登録
する必要があり、休日の今日か遅くとも今度の土日には契約
を考えております。
但し生産に時間をより要する本革のZR G EDITIONは先日のトヨタ工場停止と
いった諸事情があるので4月以降の登録でも同じ値引きの内約は頂きました。
値引きは用品サービス、あらゆるサービス込み込みで
約51〜52万円の内約は頂きました。アルファードと
競合させ、価格.comの情報を馴染みの某ネッツ営業マン
に見せて…この値引きが限界でした。もう1円も値引けない感じです。
むしろハイブリッドはガソリンと比べ値引きを締める
よう本部から通達されてるので某ネッツ営業マンはこれは
破格です、こんな値引きはウチでは初めてです、と多分
営業トークも含んでいるのでしょうがこう仰ってました。
色はリセール価値のあるホワイトパールクリスタルシャインか
ブラックのいずれかで考えております。
ヴェルファイアZRノーマルかZR G EDITIONか?
どちらが私にとってベストバイなのかを皆様方の
ご意見、アドバイスも考慮に入れた決めたいと
思います。よろしくお願い申し上げます。
4点

私も毎回(アルヴェル5台目です。)そのような悩みを持っていますので、私なりの回答を。
メリット、デメリットとてもよくわかり、たくさん悩まれたことがよくわかります。
まず、所有しての満足感ですが、これは私も同様な考えでしたが、今回本革エグゼクティブシートにしてみて、思ったより変わりませんでした。逆に狭さを感じることが多々あります。あと思ったほど革シートに快適さがなく、冷たい、夏は鉄板のように熱くなる、などデメリットが多いのも事実です。
あと、子育て期間とのことで、やはり広さは最大の武器かと思います。エグゼクティブシートは3列目に行くのが大変なのと、やはりスライド量の差は大きいです。
走りの質感は変わらないので、家族を優先に考えるとノーマルに、なんならスパイシーのシートカバーなんてところが落とし所かと思います。
書込番号:19578779 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ハマkuuさん
適切なアドバイスをありがとうございます!
革だと、そうですよね、夏は熱い、冬は冷たいんですよね。
そして2列目はZRノーマルと比べると足元が30cm以上狭め…
3列目への乗降や移動も大変となると乳幼児2人の私の環境ですと
ZRノーマル+スパイシーチューンが最適なのは仰る通り
だと思いますが、私個人の願望としてはやれ革シートだ、
やれ温熱シーターだ、と現在揺れている感じなのですよ。
欲しいクルマと必要なクルマと食い違いが生じており…
(ZR G EDITION) (ZRノーマル)
なかなか気持ちがまとまりません。
私の環境ですと、ヴェルファイアガソリンのZ A EDITIONが
一番良いんですよね。助手席スーパーロングスライドがとても
乳幼児を世話する上では最適最良な機能ですし…何よりMOP盛って
も550万円前後でガソリンタイプの方ならネッツ側ももっと値引き
可能と仰っていましたので500万以下になるのも魅力的なのですが…
デイライト機能無しなのが痛く、私の好み、嗜好でZ A EDITIONは候補から
外してしまいました。
3月末までの車両登録が最大値引きの条件なので
間に合わせるために今度の土日には新車注文書に
ハンコ押さなければなりません…。
ご意見アドバイス重ねてありがとうございました。
決戦の土日までじっくり吟味します…。
書込番号:19579239
5点

>mister Xさん
私はZR-Gをお勧めします。
小さいお子さんがいるからこそ本革(黒)がお勧めです。
我家も子供達がシートを汚しますが、本革であれば水拭きである程度おちます。
あとはステアリングヒーターがこの時期とても重宝してます。
我家もエグゼと迷いましたが、あと付エアロを付けたくかなったので、ZR-Gを選択しました。
書込番号:19580466 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>MBAホルダーさん
アドバイスありがとうございます!
MBAホルダーさんはZR G EDITIONをご選択されたのですね!
画像を見ているとZR G EDITIONがますます欲しくなりました。
ZR G EDITIONにMOPフル盛りするとエグゼと価格差が50万円と
かなり肉薄するので…迷いますよね…。
ですが私もMBAホルダーさんと同様の理由で候補から外しました。
エグゼは内装は素晴らしいのですが、外装がエグゼのロゴだけですし、
ノーマルバンパーゆえリセールがやや落ちるとも聞きました。
明後日にZRノーマルかZR G EDITIONのいずれかで
決めるつもりです。今日明日と妻と協議したいと思います。
アドバイス重ねてありがとうございました!
書込番号:19583150
10点

>mister Xさん
お疲れ様です。
私自身もZRかZR G EDITIONを迷った一人です。
20ヴェルはZR
30ヴェルはZR G EDITIONにしました。
もうすでに契約されたかとは思われますが
時間が許せるのであれば、私が書き込みした‘レビュー’に
立ち寄っていただければ、、、
書込番号:19586659
2点

>やっとかめひげのさん
アドバイスありがとうございます!
レビューを拝読させて頂きました!
20系、30系と乗り継がれたのですね。
フラクセンは…私の環境下でもNGですね。
乳幼児2人居るので粗相してしまった時、シート
にシミ、痕が残ってしまいますしorz
ハンドルヒーター良さげですか!
本革シートに温熱シートヒーターに…私的には
ZR G EDITION寄りなのですが、お値段がナカナカ
ゴツいですよね…。
やっとかめひげのさんほどのお値引き(60万円)は引き出せませんでしたが、
DOP少なめで見積もったにもかかわらず実質52万円相当(純粋な価格だけの
値引きは46万円ほど、他は用品サービスで6万円相当)でしたので…価格.com
のヴェル板の皆様方が仰るヴェル50万円値引きには到達しておりますので
まぁ良かったのかなと。ガソリンのヴェルならもう少し値引けそうでした。
後は社外品取付などの相談や代車の相談にも応じてくれるとのことですし、
何しろ以前大変お世話になったネッツDなので、こちらでZRノーマルかZR G EDITION
どちらかを成約してきます。
ご意見アドバイス重ねてありがとうございました!
明日以降、またどちらにしたのか結果をご報告させて頂きます。
書込番号:19587283
5点

本日、ヴェルファイア ハイブリッド ZR G EDITION 7人乗り
をネッツトヨタ某店にて新車注文書にハンコ押してきました。
ZRノーマルの2列目の83cmスライドは大変に魅力的で…
最後の最後まで迷いましたが、結局本革シートや快適性能を
選んでしまった形です。
注文した内容はこんな感じです。
《MOP》
・本革シート
・ホワイトパールクリスタルシャイン
・T-Connect SDナビゲーションシステム+JBLプレミアムサウンドシステム+
パノラミックビューモニター(左右確認サポート+シースルービュー機能付)
・12.1型リヤシートエンターテインメントシステム(VTR入力端子、HDMI入力端子付)
・DCM(T-Connect DCMパッケージ専用)
+ルーフアンテナ(シャークフィンタイプ)
・ツインムーンルーフ( フロントチルト&リヤ電動スライド+挟み込み防止機能付)
・寒冷地仕様(熱線式ウインドシールドデアイサー+PTCヒーターなど)
《DOP》
・サイドバイザー(RVワイドタイプ)
・フロアマットセット(ロイヤルタイプ)(エントランスマット付)
・盗難防止機能付ナンバーフレームセット
・ロックボルト(ナンバープレート用)
・他、テレビ&ナビキャンセラー、ガラスコート、撥水コート等
を本日新車注文してきました。
トヨタファイナンスを経由して契約すると、
ネッツトヨタ某店の様々な充実したサービスが受けられる
とのことなので、所有権が当方で無くなるのは気持ちが
良くありませんが一部使いました。
ネッツトヨタ某店は最低元金32万円、48回払い自動車ローン、
金利は約6万円を組めば頭金は幾らでも良いと仰ったので
頭金640万ほどになりました。
とりあえず本日は100万円申込金として入金し、翌日以降に
頭金残金540万円を指定の口座に入金予定です。
トヨタファイナンスの最初の支払月が5月頃なので、
それまでに32万円+必要最小限の金利分を一括で
支払う感じです。
それでも金利は約1万円ほど計上されてしまいますが、
トヨタファイナンスを使ったことで様々な特典を受けられ、
また新車登録日より3年間はDOPいつでも20%オフで購入出来る
ので金利1万円は十二分に支払う価値はあります。
値引きは用品サービスを含め実質53万円ほどでした。
(うち現金値引きはキャッシュバック分を含め約46万円ほど)
このオーダーしたDOPは幾つか組み合わせると更に3万円ほど
の割引がありましたので、それを加味すると実質56万円値引相当
といったところでしょうか。
新車注文書の画像UPしましたが一部モザイク処理を
させて頂いております。ご容赦ください。
値引きは時期や地域の相場などで諸条件で差異はありますが、
共通項は、決算時期であったり、DOPを多くオーダー、また
自動車ローンの金利が多ければ多いほど値引き額も大きくなる
ものですが…
今回はDOP少なくまたほぼ現金払いであるにもかかわらず
実質56万円相当の値引きが出たことはネッツトヨタ某店は
値引きを頑張ってくれたのではないのかと思います。
元々以前お付き合いがあったネッツトヨタ某店なので、
とても気持ちが良い契約が出来たので良かったです。
納車は3月末頃か遅くともGW前までにはとのことでした。
これで私もアルヴェルオーナーの仲間入りです。
真摯に当方の質問にご回答、アドバイスをくださった皆様方
改めましてありがとうございました。
書込番号:19590404
4点

>mister Xさん
ZR G EDITION ご契約おめでとうございます。
すっごい値引き額ですねぇ!
値引きに関しての書き込みが多くある中、額の大小に関わらず購入したご本人様が納得できればOKと思われます。
これから納車されますまで色々な妄想が働きますがこの期間が一番楽しい時です。
これからも同じヴェルハイオーナーとして色々と情報交換していただければありがたいです。
(又、このヴェルハイ掲示板も共に盛り上げていただければ幸いです。)
mister Xさんにとって最高のヴェルハイライフを送られる事を心から祈っています。
PS:不躾な言葉が多くて申し訳ございませんでした。
書込番号:19590528
0点

>mister Xさん
ご契約おめでとうございます。
私もZR-Gを昨年2月に納車されもうすぐ1年になります。仕様も色と寒冷地以外はほぼ同様です。
やまり装備の充実感や満足度はGエディションならではだと思います。
ヴェルファイアHVは本当に良い車だと思いますしグレードやオプションにもきっと満足されると思いますよ。
納車後のGWが楽しみですね。
書込番号:19590679 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mister Xさん
ご契約おめでとうございます。
凄い値引きにビックリで、とても良い買い物だと思いますよ。
ちなみに私は発表と同時での契約だったので10万値引きでしたが、都内3番目の納車でしたので仕方がないと思ってます。
ヴェルファイアHVは本当に良い車てすので、納車楽しみですね。
書込番号:19591221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やっとかめひげのさん
こんばんは、ご返信が遅くなりました。
ありがとうございます、妻はZRノーマル推しだったのですが、
頭を下げてご機嫌を取って…最後の最後でZR G EDITION購入OK
の承諾を得た感じでございます…。
値引きは…皆様方の書き込みを拝見している感じですと、
最低50万円以上といった書き込みが多く見受けられたので…
とりあえず私も!ということで目指してみましたが…
純粋な現金値引きは46万円(用品諸々で実質56万円相当)
でしたので微妙な感じもしますが、やっとかめひげのさん
が仰る通り私個人は満足しているので良かったのだと思います。
私がやっとかめひげのさんや皆様方に有益な情報をご提供出来るか
どうかは自信がありませんが、楽しいご交流をさせて頂ければと
思っております。
そうですね、共に楽しいヴェルライフを過ごせればと思っております。
納車されたら、2列目のエグゼクティブパワーシートで
端末片手に電子書籍の様々な本を読みふけってみたいです!
重ねてありがとうございました!
今後とも宜しくお願い致します!
書込番号:19594686
2点

>LOVE&PIECEさん
こんばんは、ご返信が遅くなりました。
ありがとうございます、妻はZRノーマル推しだったのですが、
頭を下げてご機嫌を取って…最後の最後でZR G EDITION購入OK
の承諾を得た感じでございます…。
おおーLOVE&PIECEさんも私の発注した仕様とほぼ
同じなのですね。お色はやはりブラック202を選ばれたのですか?
私の在住地域は寒冷地仕様が要らない地域なのですが…
702,000円のMOPと同時に付けると5,400円引というので
勢いで付けてしまいました。
ZRノーマルの2列目83cmスーパースライドは2列目で
ふんぞり返って端末で電子書籍を読み漁りたい私にとっては
これ以上無い最適な装備だったのですが、結局本革シートで
あったり、温熱シートなど…嗜好と快適装備を選んでしまいました…。
電子書籍を2列目で読み漁りたいという目的なので
エグゼの読書灯も魅力的だったのですが…諸々の諸事情で
ZR G EDITIONを選びました。
納車は遅くともGW前だそうなので…
LOVE&PIECEさんや皆様方の書き込みやレビューなどを拝見し
時にはご交流させて頂きながら納車待ちしたいなと思います。
重ねてありがとうございました!
今後とも宜しくお願い致します!
書込番号:19594709
1点

>MBAホルダーさん
こんばんは、ご返信が遅くなりました。
ありがとうございます、妻はZRノーマル推しだったのですが、
頭を下げてご機嫌を取って…最後の最後でZR G EDITION購入OK
の承諾を得た感じでございます…。
おお、都内3番目のご納車とは!
◯◯トヨペットでも発表発売当時は本体値引き一律5万円+
ボディコーティング+ささやかな用品サービスと聞いてましたし…
発表発売の時期では致し方無いのかな?とも思いますが、
その分MBAホルダーさんは最速で30系ヴェルが納車され
2015年の殆どを30系ヴェルと共に有益な時間を過ごせた
ので良かったのだと思いますよ。
発表発売からちょっと遅れてアルヴェルを契約された方は
値引き率が低い状態で納車待ち期間が長かったわけですからね。
納車待ち期間の間、MBAホルダーさんや皆様方と
楽しいご交流が出来ればと思っております。
重ねてありがとうございました!
今後とも宜しくお願い致します!
書込番号:19594727
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

はい。
輸出されず国内販売です。
書込番号:19572974 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

失礼ながら、過去の書き込みなどもう少し調べた上で必要なら書き込まれた方がよろしいかと...。横からすみませんが、不必要な諍いを見たくないもので...。
書込番号:19573086 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

この手の煽りで「空気を運ぶ」って常套句ですが、もちろん一人で使うこともあるけど休日なんかに沢山人を乗せる事があるから買うわけで。
かと言って同クラスで他に魅力的な車もないし、自ずとこの車に落ち着くのは自然な事だと思うんですが…。
間違ってもマツダ車なんぞに魅力は感じないし、そもそも要件を満たせる車もなし。うーん。
書込番号:19573257 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

>papa1192さん
そこでマツダ車出してくることに
ものすごく疑問符がつくんだけど(笑)
書込番号:19573376 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

売って買い換える事ばかり考えているオーナーが多いのにびっくりしました
自分は憧れのにヴェルをやっと手にしたので
何年も少しずついじりながら乗っていたいですが
書込番号:19573382 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

輸出の値段も下降してるらしいですよ。ランクル同様!
誰が買おうが売ろうがお金が無くて買えないのも本人の事、第三者に迷惑は、かけてませんけど!>ヴェルヴェルファイアさん
書込番号:19573394 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

いきなりのヴェルヴェルファイアさんに対する熱い説教に草
書込番号:19573464 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>papa1192さん
同感です
書込番号:19573522 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>papa1192さん
>うまJさん
さらに同感(笑)
なぜ矛先がスレ主なの(笑)
書込番号:19573533 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

すみませんね〜!スレ主さんの名前入れる位置間違えました。
まぁ〜なんでも食いついてくれて、面白いですけど!
書込番号:19573549 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>タケマル30さん
なるほど
本来は文の頭にスレ主の名前かな?
これは失礼いたしました。
書込番号:19573567 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アルヴェル高値売却バブルもそろそろ終焉に向かっているのでは?…。
景気も先行き不透明だし。いや明るい時ってあったっけな?。と思う今日この頃です。
書込番号:19573749 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

質問です。
今30アル、パールに乗ってるのですが、私も輸出経由売却の後ヴェルファイアへの乗り換えを考えています。
当方福岡在住なのですが、例えば九州近郊で輸出中古車に強い買い取り業者さんとか皆さん御存知ありませんか?
お話によくでる岐阜の業者さんは、あまりに遠くて
因みにアルは27年3月登録です。
書込番号:19577981
0点

>ごんきるあさん
おはようございます♪
ちなみに、今お乗りのアルのグレード&仕様はどんな感じですか?
27年3月登録で輸出仕様であれば、まだまだ良い価格で売却できると思います(^^)
書込番号:19578036 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ごんきるあさん
私も福岡ですが、岐阜の業者さんと同値(400万)を出していただきましたよ。
A黒ルーフ無しナビ付き条件でしたが、私はナビを外したのでビッグMへ売却しましたが…。
東区です。個人業者さんなので名前を忘れたのですが調べましょうか?
書込番号:19579003
4点

一部販売店では、1年以内に売却、再購入に対して規制をかける動きが出ているみたいですね
契約時に念書を書かせるみたな。
将来規制が厳しくなるかもしれません。
書込番号:19579217
1点

仮にトヨタ本部が規制をかけても、販売Dとユーザーが聞かないかと。
そもそも、新車購入の1年以内売却に規制をかけること自体に無理があります。
書込番号:19579778 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>hide1688さん
S-Aパケ2wd 12000Km正確にはラグジュアリーパールです MOPはアイスト ムーンルーフ プリクラ コンセント ナビレス状態です
実はヴェルZ−Gパールモデリスタ昨年末50値引きにて注文済み 2月末から3月頭に納車予定なんです。
ゆえに売却先を探してる状況です。
>柊和さん
岐阜の業者さんと同じ価格出せるということは、そのお店も輸出業者さんなのでしょうか?
もし宜しければ、教えていただけませんか?アクセスしてみたいと思います。
ちなみにDでの査定は330万が限界との事でした。Dの営業さんも他で売られた方がいいかもです的な対応でした^^;
書込番号:19579908
2点

>うましゃんさん
もしよろしければ、その情報の出所を教えてもらえますか?
書込番号:19579977 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ごんきるあさん
既に新車を契約されたとのこと、早く良い買取り先が見つかるといいですね。
大手買取店の「BIG」や「リンゴ」は行かれましたか?
書込番号:19580103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ヴェルZAGのオプションを考えていてスペアタイヤで悩んでいます。
ちょこちょこ遠出もしたり数泊の旅行も年に数回行くと思いますのでつけようとは思っているのですが
実際につけている方、荷物室の積載具合はどんな感じでしょうか?
スペアを積んでいると荷物室が使えないとか不便に感じますか?
10点

>サムライJさん
サードシートの下にあるアンダーボックスが半分になります。不便ないですよ。左だけでも沢山は入ります。
書込番号:19572137 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

使ったことは一度もありませんがスペアタイヤ必須派です。
荷物室は写真で見ると半分つぶれる様に思いますが実際はタイヤの内側や周りのスペースに色々と入るのでスペアタイヤレスと比べて3分の2位になる位の感じです。
なので積載量が減って不便にはならないと思います。
また、あのスペースにしょっちゅう出し入れする物を入れても出し入れが不便なのでそんなに入れるものはありません。
書込番号:19572163 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>サムライJさん
スペアタイヤは、新車購入時ですと1万ちょっとで付けられますが、後からの購入となると、確か3〜5万くらいしてしまうと聞いたことがあります。
後から後悔するのであれば、新車購入時に付けることをおすすめします。
書込番号:19572164 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私からしたらですねぇ、悩むところですかねぇって感じです。
とくに邪魔にはならないですし、スペアタイヤと一緒に子供のおむつと着替えもそのスペースに積んでます。
ミニバンとかsuvならスペアタイヤ積んで置きたいと思います私は、
遠出する際にスペアタイヤ積むのもありですかね?
書込番号:19572362 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分が考えていたより皆さん付けられるのですね。
オプションの金額としてはバカ高い訳でもないですし、スペースもさほど取らてない様ですが、私は付けませんでした。
理由としては、タイヤや応急修理キットの性能が良くなっている事。
あとはecoを考えてですかね。
書込番号:19572438 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

質問の趣旨とはずれていましたね。
スレ主様、申し訳ありませんでした。
無視して下さい。
書込番号:19572451 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kariyuさん
応急キットを使うと車屋はタイヤ変えて下さいって言いますよ。
書込番号:19572565 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

さほど気にならないと思います
価格も1万ちょっとだだし 自分は値引きがこれ以上はできないと言われた時最後にサービスでつけてもらいました
書込番号:19572569 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はOPでスペアタイヤ付けましたよ。今迄散々お世話になっておりますし、
いざ、納車されてBOX内を見ましたが、それ程占有はしておりません。
工具など色々としまい込んでおりますが、常時使うものではないだけに
問題は発生しておりませんね。
書込番号:19572599
3点

それほど邪魔をしないようですね。
スペア無で旅行は不安なのでつけることは決めていたのですが収納はどのくらい使えるのか気になっていたので安心しました。
応急用のライトや表示板、工具やウエス等を右半分に押し込めば左半分はフリーで使えればいいなと思っていたのですが行けそうな気がしました。
ありがとうございました。
書込番号:19572630
1点

今ほとんどパンクってしないですね
今スペアタイヤって使うかどうかより保険と言う感じで
いざと言う時の安心の為に持つと言う感じではないでしょうか
(多分使わないけどもし使う事があれば持ってて良かった)
使うか使わないかで言えば多分使わないけど
なんかあると安心できる
割り切れば無しもあり
書込番号:19572687
7点

>サムライJさん
私はスペアタイヤ不要派です。
理由としては、スペアタイヤがあっても無くてもパンクしたタイヤそのものは、将来の安心を考えるとタイヤ交換する事は変わりません。
スペアタイヤが無ければ、加入している自動車保険のロードサービスで150キロ程度指定の場所までレッカーしてくれるし、交通費や宿泊費、色んなキャンセル費用も出ます。直ぐに合うタイヤが無ければレンタカーも。スペアタイヤがあるとその場で交換だけですし。
一分一秒争うような事はないので、お金出して買って燃費悪くするような代物は不要と考える次第です。
書込番号:19572718 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>サムライJさん
私も付ける派です。常時収納スペースに入れているものは決まっているので今のところ邪魔に思った事はありません。
因みに過去に後輪がバーストして保険のロードサービスを呼んだことがありますがロードサービスを利用すると事故歴一件として残ってしまうので等級や保険料を考えるとやめた方がいいと言われその場でスペアタイヤに交換してもらいました。
保険のサービスには色々と規約があるのでご確認を。
書込番号:19572857 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サムライJ さん、私は付けました。皆さんが言う様にタイヤが有っても結構入りますよ。私は非常用ラジオ付きライト、車中泊用の寝袋2個、軍手などを入れてます。この場所は日常出し入れするものは多分面倒かと思いますね。よって常時積んでおきたいがあまり使わない物が沢山あれば、この場所は便利ですよ。スペアタイヤの要否判断の参考になれば幸いです。
書込番号:19573236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん回答ありがとうございます。
修理キットやレッカーでは有事の時に不安なのでスペアタイヤは付けるつもりではいましたがタイヤが入ると収納はどれ位潰れちゃうのかなと気になっていたのですがたいして収納力は変わらない様で安心しました。
書込番号:19573254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LOVE&PIECEさん
ロードサービス絡みのみの使用は等級ダウン事故ではないですよ。少なくとも多くの日本社は、、、。
通販は知りませんが、、、。
書込番号:19573345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記で、
対人や対物等の賠償や車両保険といった物損は事故形態によって1〜3等級ダウンしますが、ロードサービスのような費用だけの請求は事故としての扱いではないので使用しても何ら影響ありません。
今まで使って、今年の保険の更新の際にも代理店からきちんと説明受けたので間違いはないはずですよ。
書込番号:19573407 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>VER30さん
東京海上日動です。少なくとも私の加入保険は直接等級ダウンになるかどうかは分かりませんが事故歴が一件として記録される事は間違いありません。
パンクしただけでホテルやレンタカーなどまでノーペナルティでサービスでしていただけるなんて凄く立派な保険会社のVIP待遇なんでしょうね。羨ましいです。
書込番号:19573455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記で、
私の場合バーストした状況から車両保険の適用内であったと思われます。
保険もケースバイケースなので憶測での決め付けはよくないですね。
あくまでも個人的な経験による参考例ですからね…。
書込番号:19573566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近はクレジットカードに会員限定のロードサービスが付いているものもあるので、レッカー、帰宅費用、宿泊サポート(1名上限15,000円など)、レンタカー代負担等付いていますね。
この様にクレジットカードに付いているサービスなら等級などは勿論関係ありませんが、車両保険等に付いているロードサービスは、事故カウントにはならないかもしれませんが、リスト上は残るかもしれませんね。
書込番号:19573739 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,280物件)
-
ヴェルファイアハイブリッド ハイブリッドZR★10型ナビ★フリップダウンM★プリクラ★
- 支払総額
- 309.8万円
- 車両価格
- 300.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 112.9万円
- 車両価格
- 100.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.8万km
-
ヴェルファイア 2.4Z 車検整備付き キーレス スマートキー アルパインナビ TV プッシュスタート バックカメラ バックモニター クルーズコントロール 両側パワースライドドア
- 支払総額
- 74.8万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 14.9万km
-
ヴェルファイア 2.4Z プラチナムセレクション 純正ナビ・バックカメラ・両側電動スライドドア・電動バックドア・ナビ連動ETC・後席モニター・社外16インチアルミホイール・スマートキー
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 65.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 10.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
27〜710万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜4646万円
-
15〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 112.9万円
- 車両価格
- 100.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
ヴェルファイア 2.4Z 車検整備付き キーレス スマートキー アルパインナビ TV プッシュスタート バックカメラ バックモニター クルーズコントロール 両側パワースライドドア
- 支払総額
- 74.8万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
ヴェルファイア 2.4Z プラチナムセレクション 純正ナビ・バックカメラ・両側電動スライドドア・電動バックドア・ナビ連動ETC・後席モニター・社外16インチアルミホイール・スマートキー
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 65.0万円
- 諸費用
- 10.0万円