トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

シフトノブ周辺のスイッチカバー

2016/02/09 10:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ZA納車待ちですが、シフトノブ周辺の空きスイッチにUSBコネクター、ナビ操作キットを付ける予定です。
スイッチの空き状況、スイッチカバーのサイズを教えて頂けませんか?
スイッチの空き状況は装備によって変わるとは思いますが^^;

ヴェルのスイッチ類はブルー発光ですよね?

ディーラーの展示車が代車でだされ、確認できません^^;よろしくお願いします。

書込番号:19571565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:650件

2016/02/09 23:43(1年以上前)

補足です。
ナビ操作スイッチは空きスイッチ部のメクラプレートが付属らしいのですが、サイズが2種類ある為サイズ不明で選べません。
また、取付は助手席からの操作を考えているのでセンターコンソール周辺と思っています。空きスイッチプレートがないなら、貼り付けタイプのスイッチにする予定です。

USBポートもセンターコンソール周辺を考えています。2つも空きはないですか?

両側電動のスイッチは天井ですよね?
よろしくお願いします。

書込番号:19574082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/02/09 23:56(1年以上前)

ご自身が仰られている通り、オプション等の装備によってスイッチの空き状況は変わると思いますので、トヨタのホームページから取扱説明書でもダウンロードされ、ご自身の仕様と確認されれば宜しいかと思います。

書込番号:19574126 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:650件

2016/02/10 08:21(1年以上前)

その手がありました!ありがとうございます(^^)

書込番号:19574636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

燃費表示

2016/02/08 21:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:41件

メーター間のリセット平均燃費表示切り替えは
どのようにすれば切り替え出来ますか?
ずっとリセット間平均車速のままです。

ハンドルスイッチを色々扱いましたが分かりません。何方か教えてもらえないですか?

書込番号:19569920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/02/08 21:27(1年以上前)

マニュアル見ましたか?
結構丁寧に解説があったと思いますが。

書込番号:19569995

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:41件

2016/02/09 06:13(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
返信ありがとうございます。

見ましたが、今一分からなくて‼

書込番号:19571010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/10 09:06(1年以上前)

>やじろーべさん
燃費表示にして、右ハンドルの上下スイッチを長押しで押し込むとリセットされますよ!
って、表示されてると思いますがf(^_^;

書込番号:19574762 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2016/02/10 09:12(1年以上前)

>葵の紋子さん
返信ありがとうございます。

わかりました。そのように一度試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:19574774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ644

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

一年毎で乗り換え

2016/02/08 21:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 ★PAPA★さん
クチコミ投稿数:34件

輸出仕様にしていればまた1年後の29年に追い金なしで乗り換えとかてきるかご存知の方おりますか?
それと特別仕様車は、今年でるのでしょうか?

書込番号:19569890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/02/08 21:30(1年以上前)

「来年の事を言うと鬼が笑う」のことわざがある様に、1年後の事は誰にも判らないかと・・・。

書込番号:19570013

ナイスクチコミ!91


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/08 23:51(1年以上前)

しかしこの車のオーナーさんたちは売って買い換えることにしか興味のない人が多いのでしょうか?其々の個体を愛せない程度の車なんですかね。

書込番号:19570584

ナイスクチコミ!105


yxt0609さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/09 00:12(1年以上前)

>サイタマダイスキさん

それホント思います。

書込番号:19570659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:66件

2016/02/09 08:35(1年以上前)

1年ごとに追い金無しで乗り換えれる車ってのも珍しいですからね
話題になるのも仕方ないかと思います
特にタダでさえ嫌われやすいヴェルファイアですがら鼻につくのも理解できますけどね
しかしどの車に乗っておられる方も1年後に新車と交換しますっていわれたら断る人の方が少ないかと

かくゆう私もヴェルファイアを売った1人なんでただの言い訳ですけど( ´ ▽ ` )

書込番号:19571242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:15件

2016/02/09 10:33(1年以上前)

私なら新車に交換しますと言われても断りますよ。
サスも馴染んで、エンジンも角が取れたくらいなのに交換とか逆に凄いなと思います。


自分の好みで選んだ車は「愛車」ですからね。
愛車としての認識を持たない車であれば交換したくなるんですかね?
それなら、トヨタの車は道具的な意味合いが強いのも納得します。

書込番号:19571533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


スレ主 ★PAPA★さん
クチコミ投稿数:34件

2016/02/09 11:02(1年以上前)

色々なご意見ありがとうございます。
1年売却で追い金なしで上のグレードにできたり、逆にお金が返ってきたらそんな良いことありませんよね。

書込番号:19571607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/09 12:28(1年以上前)

自分はタダどころか2.30万で毎年新車になるなら喜んで毎年乗り換えたいです。

書込番号:19571856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/09 13:50(1年以上前)

これは価値観の違いが強く出てしまうので、平行線ですね。
岐阜の業者さんのブログみると、感化されちゃう人は多いのかなと思ってしまいます。
でも、あの方たちは、売ってくれる人が多ければ多いほどいいわけですから、
道具的な物言いになってしまいますよね(所詮商売)。
流石に毎年買い替えとなると、自分色にするのは難しいですよね。
基本、いじれないでしょうから。
常にノーマル仕様の方にとっては、おこずかいが出てれば、悪い話では無いでしょうが、、
やはり、毎年となると忙しいですね。
近所の人にも、妙な家だな〜なんて思われそうで、
現実的に、私の場合、実践出来そうにないです。
想像ですが、毎年乗り換えてる方は少なくて、上位グレード変更のパターンが多いのかなと思いますよ。
まあ、1回くらいのグレードアップなら、折り合えばやってもいいかなという程度ですかね?

ほとんどの方は、乗り換えしてても、愛車と思ってるんではないでしょうか?

書込番号:19572093

ナイスクチコミ!13


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2016/02/09 14:29(1年以上前)

個人的には、例え1年で新車入れ替えがタダだとしても、これじゃイヤだ。

遅い、カッコ悪、下品で頭悪そう、何よりドライバーズカーとは対極的だから、地獄のカーライフ間違いない。

そのつもりで買っても、1年後に値下がりの憂き目もあるからね。

書込番号:19572205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:66件

2016/02/09 14:57(1年以上前)

>kami.it.さん
見た目の好みもありますしね、それは仕方のない事だと思います
家族も乗る機会が多いので遅くてもかまいませし
家族を狭い車に押し込んで旅行いってもね、、、

あとkami.it.さんのカキコミから察するに1年での乗り換えには賛成みたいですね
その点では仲間ですね

書込番号:19572265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


wa-wa-さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/09 19:32(1年以上前)

今 ヴェル買って一年後に利益出そうと考えてるならアホだけど そもそも値落ちが少ない車ですから車に掛る費用を抑えるには全然アリでしょう。
そもそも 国内需要があるんだから国内仕様にしたり、乗り潰す気で自分仕様にするのも人それぞれ。

いや、私は低所得の負け組のしがないサラリーマンですから車に無駄金を使えないんです。同じ車に一年で乗り換える事に批判している方には車検、保証が一年延びるって感覚すら無いんでしょうが・・・。

私は家族で出かけるのにミニバンが必要なのでリセールの良いアルヴェルを乗り継いでいます。
家族の為に安全運転するのは当然ながら 傷をつけて査定が下がるのも嫌なので大切に乗りますが正直 車に愛着など皆無ですwww 
売り時、買い時を気にしつつなので『地獄のカーライフ』と言われれば正解ですね、私的には。

書込番号:19572994

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:73件

2016/02/09 20:40(1年以上前)

別に人の価値観やから、何でもありでしょ!
費用を抑えて、いい車に乗りたい人もいれば、カスタマイズして愛着持って乗る人もいる。
どっちも間違いじゃないでしょ!
私は、その中で費用を抑えて、いい車に乗りたいだけです笑

書込番号:19573288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/09 20:52(1年以上前)

車に愛着など皆無ですwww


何か悲しいご意見ですね。。。

書込番号:19573348

ナイスクチコミ!12


papa1192さん
クチコミ投稿数:64件

2016/02/09 21:08(1年以上前)

煽りに来ているスバル、マツダ、日産乗りの方々も自分の車が同じような待遇になれば必ず同じようなクチコミが乱立しますよ。まず有り得ない話なんですが…。

ちなみに愛着があるので次に乗り換えるのもみなさんアルヴェルなんでしょう。何も問題なし。

書込番号:19573417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


7D Dayさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/09 21:20(1年以上前)

いい家にボロい車。ボロい家にいい車。その人がどこにお金を使うかは自由ですし。考え方も人それぞれですね。私は見栄っ張りなので陰でこそこそやりくりします。

書込番号:19573475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10件

2016/02/09 21:43(1年以上前)

私も30ヴェルZ-A→30ヴェルZ-Gの乗り換え組です。

来年の相場はわかりませんが、また乗り換え出来る金額が付いたなら乗り換えしたいと思っています。

人それぞれ色んな考えがあり、否定される方もいらっしゃるとは思いますが、私にとって車は資産です。賢く資産をまわし、それを元手にまた新車に乗る。それが出来れば良いかなと思ってます。誰にも迷惑かけてませんし…。

ただ、車に対しての愛着は多少なりありますが…。

書込番号:19573568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:26件

2016/02/09 22:41(1年以上前)

>★PAPA★さん

こんばんわ。
29年度の事はわからないです。
ただ他の車に比べるとはるかに確率は高いでしょうね。
実際今年に入ってから追い金無しで購入された方が多数いるのも事実ですし、私もその一人ですから。
あくまでも私の主観ではありますが、次年度は今年に比べ輸出出来る登録1年のヴェルファイア、アルファード共に台数が増えているため、今より厳しいのかなと思っています。
ただ早々に売却する人も登録台数(販売台数)からするとそこまでいるとは考えられない為、一概には言えない所もあります。
特別仕様車は、年内には出そうですね。ディーラーの話では6月までは無さそうです。夏以降に期待ですね。

書込番号:19573823 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 ★PAPA★さん
クチコミ投稿数:34件

2016/02/10 06:58(1年以上前)

>ファンタジスタWestさん
>煌(ファンタ)さん
ありがとうございます。夏以降に期待します。他の方もありがとうございます。

書込番号:19574509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:15件

2016/02/10 08:59(1年以上前)

>papa1192さん
残念ながらMAZDAではそれは無いですね。
ロードスターを見てもらえばはっきりと分かりますが、NAから現在のNDまでそれぞれに個性があります。
その「車」に愛着を持って大切に乗られてるので、新車に交換しますと言われても却下です。
アクセラもBKから現在のBMまで三世代ありますが、今でもBKに乗られてる方はたくさん居られます。
その方達はそれぞれBK型、BL型、そしてBM型とそれぞれ好きな世代のアクセラを選ばれてるんです。
たとえリセール価値が上がっても交換はありません。

ちなみに古い車は維持費が掛かるので乗り換えた方が安くなりますが、それでも皆さんは新車よりも愛車を大事にされます。
トヨタオーナーの方には理解できないと思いますが、それが愛車というものです。

書込番号:19574738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/10 09:06(1年以上前)

それはあなたの個人的な考えでしょ。
アンケートでもとっているの?

書込番号:19574761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ94

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

これどう思いますか?

2016/02/08 10:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

先日、新品ホイールと新品タイヤを購入し、持ち込みで以前からお世話になっているショップにて組み付けしてもらいました。
よく見ると傷がついています。傷は4本全てのホイール半周以上に渡って付いています。
触るとホイールのコーティング?と塗装がポロポロと剥がれるので、このまま放っておくと傷は広がり、
数年後には白く腐食してくると思われます。
タイヤのビートにもかなりの負担が掛かったでしょう。

ショップの方は傷つけた事に気づいて無く、私がこれ酷いでしょう!と見せると
「扁平だから」「今の新しいタイヤチェンジャーでやるともっと酷いことになるよ」
「目立たないように何とかしてあげるから、外したら持っておいで」と、しょうがない、大したことないといった様子。
工賃8千円は先に支払い済みで返す気配無し。
帰ってきてからも納得いかず、思い出すと悶々としています。

手直しするにもタイヤのビートを落とした位では作業効率悪いし、綺麗に直らないと思います。
でも、またこのショップでタイヤの脱着することになるのは怖い。
縁切り覚悟で強く言うか、泣き寝入りかゆらゆら状態です。

皆さんならどうしますか?



書込番号:19568327

ナイスクチコミ!9


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/02/08 11:17(1年以上前)

傷よりむしろリムがそんなに出っ張る事の方が驚きです。普通はタイヤのリムガードで隠れませんかね?

パターンを見たところスタッドレスみたいですが、なら元々見た目よりも実用性重視でしょうし、
融雪剤その他でボロボロになるのも運命なので、許容範囲と割り切るのも一つの考え方では?

通販で安く買って持ち込みで付けたのなら尚更です。

書込番号:19568363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


稲葉-77さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/02/08 11:22(1年以上前)

スレ主さんへ
その上からのショップの対応だと強く言っても恐らく埒があかないでしょう。

今回はグッと泣き寝入りして次回から評判の良いショップに依頼することをお勧めします。

書込番号:19568376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/02/08 11:31(1年以上前)

>持ち込みで以前からお世話になっているショップにて組み付けしてもらいました。

内心はうちでタイヤ買えよが本音でしょうね。開き直っているみたいなのでお店とはこの際縁を切りましょう。多少高くても信頼できるショップでやってもらうのが吉です。

書込番号:19568395

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/02/08 12:32(1年以上前)

>よろしくメカキャットさん

私も昔同じ様にやられました!

組み替えは多少の傷は仕方ないと言われましたよ。返金などもしてもらえませんでした。


その後は知り合いの違う所でやってもらいましたが条件を付けました。

上記の状態を見てもらい、まず当たり前ながら絶対に傷をつけないこと。
そして出来ないなら出来ないとはっきり言ってもらうこと。

絶対に大丈夫だと言って頂いたのでやってもらいましたが、本当に傷一つなくやってもらえましたよ。


高い勉強代ですが、次から違うところにお願いしましょう!


書込番号:19568569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/02/08 12:34(1年以上前)

タイヤチェンジャーのビード落としの位置を誤って擦ったか、20インチ最大のチェンジャー使ったかですね〜。

ド扁平タイヤは確かにサイドウォールが硬くて入れるの大変ですが、良いチェンジャーがあれば
傷付けずに装着出来るはずです。

リムがやたらと出っ張るホイールなのか、タイヤサイズマッチングが変なのか
判りませんが、スタッドレスで20インチで40扁平だと
どうせ走行中にもリムをする事もあり得るし
これからも持ち込みで利用したいショップなら、穏やかに対処して貰えば良いし(持ち込み作業を気持ちよくやってくれるところってそう無い)
他に知人経営のショップ等、顔が広いなら
弁済でもして貰って切っても良いんじゃ無いでしょうか。

書込番号:19568577

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:609件

2016/02/08 12:38(1年以上前)

>LUCARIOさん
>JTB48さん
ご返信ありがとうございます。

このホイールはリムやディスクが少し出るタイプになります。
私の地域は、早朝の路面凍結や薄っすら雪が年に1〜2回あるか無いかですので、インチアップ時に悩んだ候補の一つ、このホイールにスタッドレスを履きました。

このお店の人は、ウチで買うよりネットの方が安いよと、よく言います。
皆んなネットで買って来てウチで付けてるよと。
常連さんが多く、場所を借りて自分で付けたりもします。
今回もその様な流れでした。

>稲葉-77さん
ご返信ありがとうございます。

おっしゃる通りかもしれません。
私は良心的なこのショップに工賃を、と思い装着出来るか確認した上でお願いしたのですが、
感覚の違いでしょうか?
この傷、こちらとしてはガッカリですが泣き寝入りですかね。

書込番号:19568591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:69件

2016/02/08 13:17(1年以上前)

お店もお客さんも
そういうのを気にしない同士
仲良くやってるパターンですね。

物もサービスも
安い物は安いなりです。

次回からは自分の求めてる
クオリティーの店に
適正価格で頼みましょう。

半周も傷着いてるなら
作業した人が
気が付かないのは
考えられませんから…

書込番号:19568711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件

2016/02/08 13:45(1年以上前)

>あつき2015さん
>Re=UL/νさん
ご返信ありがとうございます。

タイヤを嵌める時に、嵌った箇所のビートがホイールの窪みに入るようにしてチェンジャーを回すのが基本で、それが出来ていれば楽に嵌ります。
出来れば立ち会いたかったのですが、お店が忙しく、自分がいる時には組み付け出来ず、後日顔を出したら組み付けしてありました。
何故無理やり嵌めたのか?
一本目で傷付くことに気付き、中断してくれなかったのか?と思います。
皆さんがおっしゃる通り勉強代と思うのも分かりますし、まぁ他にも知り合いのショップがあるので、切っても良いかなとも思うし、
結局自分次第なのですが、皆さんのご意見をお聞かせいただいて、凄く参考になりました。
そのショップでの手直しするかしないかも含め悩ましいところですが、今回は泣き寝入りしようと思います。

書込番号:19568761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/08 14:18(1年以上前)

>よろしくメカキャットさん

付いたらOK みたいな感覚なんでしょうね。
チェンジャーが良くなかったんだと思います。

こういったお店では、クレームや返金などは無理ですね。
スタッドレス用で不幸中の幸いだと諦めるしかないと思います。

書込番号:19568821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/08 14:27(1年以上前)

この手のサイズは普通の車屋で使っているようなチェンジャーで組み付けするとこうなっちゃいます。
この店で買ってないとなかなか新品に交換しろとは言いにくいですよね・・・
今回は泣き寝入りして傷を目立たないように補修していただくしかないのかと思います。

書込番号:19568831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/02/08 18:05(1年以上前)

>「扁平だから」 「今の新しいタイヤチェンジャーでやるともっと酷いことになるよ」

そんな訳が無いだろ! と、普通に思うんですが・・・

大径ホイール + 扁平タイヤ は必ずホイールに傷が付くのなら、
BBSを履かせている高級車は、
必ずホイールに傷が付いていることになっちゃいます。

でも実際には、
皆さんピッカピカのホイールを履いていますね。

もしかして、
スレ主さんのホイールのリム形状が特殊なのかな?


書込番号:19569286

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件

2016/02/08 18:56(1年以上前)

>うましゃんさん
>付いたらOK みたいな感覚なんでしょうね。
そうなんです。
どのようなやり方をしたか少し聞きましたら、
タイヤのビートに負担を掛けているにもかかわらず一気に回してるみたいです、

>アルファードリボーンさん
タイヤチェンジャーが悪い訳では無いんですが、
この様な仕事をされたことにガッカリです。
泣き寝入りして、補修のことはまた考えたいと思います。

>ぽんぽん 船さん
ですよね〜。
リム形状は至って普通です。
上でも少し書きましたが、嵌める時も外す時もタイヤを引っ掛けてチェンジャーを回す側と反対(裏側)が
ホイールの凹みに入っていないとこうなります。
自分でやろうとも思いましたが、自分1人でやるのは不安でしたので、
装着をお願いしてサポートに回るつもりでしたが、この様なことになりました。泣

書込番号:19569434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


j-yossyさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:35件

2016/02/08 18:59(1年以上前)

当方、30アルファードHVに22インチを履かせています。
タイヤホイルのセットで、某有名チェーン店で新品で購入し、タイヤとホイルの組付けも
そのショップにお願いしました。

組付けの作業中、そのショップの方から電話連絡があり、30扁平のタイヤでサイドウォールが
もの凄く硬く、チェンジャーではめる際にホイルのリムにキズをつけてしまったとのことでした。

現物を確認したところ、リムの表面に言われなければ分からないような5ミリ程度のひっかき傷が
ついていました。
ショップの方は、本当に申し訳なさそうに、新品との交換か値引きで対応しますと言ってくれたので、
リムの傷なんてどうせ自分ですぐに付けてしまうと思い、値引きを申し出たところ、15,000円
割り引いてもらえました。

プラスして、ダンロップのバスタオルを3枚もおまけしてくれました。

自分ではほとんど気にならない傷でしたので、値引きプラスおまけで随分得した気分でしたよ。

しっかりしたショップなら、やっぱりそういう対応になると思いますので、スレ主様のご贔屓の
ショップはそれなりのところのような気がします。

因みにスレ主様の写真の程度の傷ならペーパー掛けでかなり目立たなくすることもできると
思います。

私は前車では19インチアルミに40扁平のタイヤを履かせていましたが、嫁がすぐに縁石で
ガリっとやってしまうので、そのたびに金ヤスリと耐水ペーパーで自家補修してましたし・・。(笑)

書込番号:19569450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件

2016/02/08 19:13(1年以上前)

初めは、こんなの有り得ない!
長い付き合いですが、幾ら何でもコレはあかん!
と思っていましたが少し気持ちが楽になりました。
皆さんありがとうございました。

書込番号:19569485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:15件

2016/02/08 19:19(1年以上前)

このホイールって、裏側からのみつけ外しするタイプではないでしょうか?

書込番号:19569502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:6件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/02/08 19:27(1年以上前)

これは酷いですね(*`Д´)ノ!!
とてもプロがする仕事だと思えません!
個人でされてる会社でしょうか?
私はいつも、タイヤホイール大手の
クラフトさんでお世話になってますけど、このような事は一度もないですし、
仮に発見したら、お客様相談室へ抗議してでも間違いなく新品ホイールと交換してもらいます\(>_<)/
なかなか個人ですとどうなんでしょうか...難しいんですかね...ρ(・・、)

書込番号:19569522 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2016/02/08 20:01(1年以上前)

>よろしくメカキャットさん、こんばんは。

確かにひどいですね。
そのお店はよく言えば融通が利く、
悪く言えば「なあなあ」な店なんでしょうね。

とはいえ、少しも悪びれていないようですから、
これを機に縁を切ったほうがいいと思います。

書込番号:19569657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/08 20:43(1年以上前)

これレイズのホムラ???ですか?
通常のワンピだしリバースリムじゃないはず。通常に表組で組めます。一般的なチェンジャーでリバースリムなら裏側に同様な傷がつくはず。表組で組んだとは思いますがアームのクリアランス不足でリムに接触したんでしょうね。
多少アームがヨレますのでそれを考慮しクリアランスを目で確認して組まないとこうなりますね。
20インチのスタッドレスでも夏タイヤに比べたら柔らかいので普通に組めるはず。
自分はタイヤ専門某チェーン店の社員で実際組み込みも10年やってますがこれは酷いのでリペアに出す事をお勧めします。
量販店ではなく専門店の大きな規模のお店に相談しましょう!
タイヤのビード部も切れてるかも知れないので空気圧のチェックは必ず確認して下さいな。スローパンク引きずりって事にもなるかも知れないので。

書込番号:19569828 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2016/02/08 21:07(1年以上前)

持ち込みとは言え正規の料金を払っての事。人が出来ない事をを出来るからこそ、商売として成り立つ訳です。
中半逆切れ気味の店員の言い訳は、言い訳にすらならないでしょう。

そうは言っても修正をお願いした所で暖簾に腕押し。素直に要望が通るとは考え難い。
と、なればイヤミの一つでも言って、そのショップとの付き合いを金輪際止めてしまう事。

後は忘れる事です。

書込番号:19569911

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:609件

2016/02/08 22:59(1年以上前)

>j-yossyさん
そのショップの対応が正しいと思います。
本来あってはならない事なんですから。

>ベンチュリーさん
このホイールは表から組むタイプです。

>F-22らぷたぁさん
分かってもらえますか。酷いんです。
私も夏用タイヤとホイールはクラフトさんで買いました。
やっぱり大手が安心ですね。

>佐竹54万石さん
おっしゃる通りなんです。
この様な仕事をするショップには頼んで良い事とそうで無いこがあると思うので、
まぁそれなりに付き合って行こうとも思いますが、、、。

>FUN TO DRIVE AGAINさん
大手ショップにて実物は見せてませんが、
電話で聞いたところ、一本2万はかかると言われましたし、
やってみないと分からないので、ちゃんと直る保証は無いと言われました。
スローパンクも気になってます。
この前測ったら前より−0.2キロでしたが、4本同じ位でしたので、
気温や、タイヤの温度の影響だったかも知れません。
心配なのでマメにチェックしようと思います。

>マイペェジさん
分かります。
本当、そうなんです。
今一度付き合い方を考えてみます。
自分の車無茶苦茶されたら嫌ですからね。

ありがとうございました。

書込番号:19570381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

T-connectナビについて

2016/02/06 18:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:112件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

T-connectナビに
iPhoneの映像を映すためには
何が必要なのでしょうか?

色々と調べてみたものの
わかりませんでした

どなたかご存知の方教えていただけないでしょうか。

Apple純正AVアダブタ
以外に必要なもの教えてください!

書込番号:19562629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/02/06 18:19(1年以上前)

T-connectナビとは具体的に何のナビを指していますか?(DOPナビなら機種名も)
MOPナビもDOPナビもT-connectナビです

どちらにしてもナビだけで見るのなら、HDMIケーブルだけで見れます
後席用モニターにはHDMI入力なら映像が表示しないのでHDMIをアナログ変換する機器を使う必要があります


ちなみに、アルパインならHDMI接続で前後見る事が可能です。

書込番号:19562682

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:112件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/02/06 18:30(1年以上前)

>北に住んでいますさん
そこを記載するのを忘れてましたね(^^;
申し訳ありません。

T-connect JBLサウンドシステムです!
後席にも映そうとするには
少し手間なのですね〜

参考になりました!
ありがとうございます

書込番号:19562718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/06 23:14(1年以上前)

>hkrヴェル1227さん
はじめまして!
自分もMOPナビで後席でIPHONEの映像を出力しております。
その際、HDMIからRCA変換する際、コンバーターを使うのですがコンバーターの電源の取り方によっては映像にノイズが入りますのでライトニングコネクタトとコンバーター電源の電源は別にとった方が良いです。
もしかすると私が購入したコンバーターが安物だったからかもしれませんが、、、、、参考になれば幸いです!

書込番号:19563675

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:112件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/02/06 23:21(1年以上前)

>Rtuneさん

とても参考になるアドバイス
ありがとうございます!

その際どこから配線を引っ張っているのでしょうか?

書込番号:19563706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/07 09:03(1年以上前)

>hkrヴェル1227さん
今は届いたコンバーターの初期不良がないかのチェックで一時的に設置しており参考にならないかもしれませんがコンバーター電源はシガーソケット、Apple純正AVアダブタはセンターコンソール内のUSBからライトニングコネクタを接続しようとしましたがなぜか充電ができませんのでAC電源からとっております。LEDフットランプをつけるときにヒューズボックス辺りから電源をとって配線をできる限り隠そうと思っております。

書込番号:19564612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/02/07 11:12(1年以上前)

>Rtuneさん
写真などあったらアップしてほしいです!
フロント、リア共に映るのでしょうか?
無知な者で分からないことが多く申し訳ありません(^^;

書込番号:19565001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/07 21:57(1年以上前)

>hkrヴェル1227さん
遅くなりました!
うまく写真がとれませんでしたがこんな感じです。

書込番号:19566981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/02/08 00:46(1年以上前)

>Rtuneさん

本当にありがとうございます!
必要な物など、
安心できるメーカーなどで
良い物があれば
よろしければ教えてくださいm(_ _)m

とても綺麗に見える気がしますが
画質などはどうでしょう?

書込番号:19567610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/08 18:44(1年以上前)

>hkrヴェル1227さん
必要な物はHDMI RCA変換アダプタとHDMIケーブル、RCAミニジャック変換ケーブル?とAVライトニングケーブルですかね

書込番号:19569393 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/02/08 18:53(1年以上前)

>Rtuneさん

ありがとうございます!
今日要約ディーラーから連絡がきて
ナビメーカーに問い合わせしたところ
リアモニターをつけていて
コンソールボックス外側に
HDMI入力があるので
HDMIとApple純正品でいけると言われたのですが

こちらの方が正しいですよね( .. )

こちらの皆さんの方法で試していきます!

ありがとうございます!

書込番号:19569423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/08 22:10(1年以上前)

>hkrヴェル1227さん
コンソールリアについてるHDMI端子での接続はリアモニターのみの出力でしたらそれでいいんじゃないですか。

書込番号:19570189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/02/08 22:18(1年以上前)

>Rtuneさん

そういう事だったのですね!
ありがとうございます!

書込番号:19570216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

社外フロアマットについて。

2016/02/06 13:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:217件

初めて社外フロアマット、ラグマットを購入します。
グレードはZ-Gです。

そこで質問なのですが、社外フロアマットを装着したことがある方で、おすすめなメーカーなどがありましたら教えてください。
また毛足が長い短い、高級感、汚れが目立たない色などのおすすめも教えて頂けると幸いです。

今のとことアルディジャーノとY.MTなどが良さそうではないかと思っています。

よろしくお願い致します。

書込番号:19561881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
まな325さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/06 17:51(1年以上前)

自分はYMTのフロアマット、ラグマットです。
色は画像で見るよりもっと濃い感じになります。毛足は2枚重ねになるんで短めのにしました。色が色なんであまり汚れはめだちませんよ。だだ2枚重ねなんで、オットマンには干渉しますが余り気になりません。

書込番号:19562594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


うまJさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/06 18:18(1年以上前)

>ココイチ08さん
私はアルディジャーノを仕様しています
毛足の長いマットだとオットマンに引っ掛かるので注意して下さい
白ヴェルですが思いきって青黒のでマットにしています アルディジャーノのパソコン画像よりも落ち着いた色で良かったです

書込番号:19562679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件

2016/02/06 18:41(1年以上前)

YMTラグマット

はじめまして♪

私もYMTとのフロアマットとラグマットにしました。色はグレー色を選んだため汚れが目立た無いし、ステップマットとラグマットが同じメーカーなので統一感もでて気に入っております。

あと、私はシートカバーも装着しているのでオットマンを出す時に少し擦りますが、シートカバーをする前は擦りませんでした。
セカンドラグマットはSサイズとMサイズと悩みましたが、Mサイズにしました。
セカンドシートを調整した時に一番使う幅に合っていると思います。

お値段もフロアマットが31,860円、ラグマットが8,640円の合計40,500円でお安いですしお勧めですよ。

書込番号:19562753

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度3

2016/02/06 19:37(1年以上前)

KARO SISAL です。

色はオレンジブラックです。

クォリティは抜群に高いです。

前愛車ヴェルファイアHVも、もちろんKAROマット

私は「KARO」SISAL のマットを使用してます。

当初は30ヴェルファイアを発表前に契約・発表直後の納車だった為、やむ得ずトヨタ純正マットを購入しました。

納車直後はあまり気になりませんでしたが、納車から半年が経過した頃から、トヨタ純正マットのクォリティの低さに納得がいかず、昨年末に KARO SISAL のマットを購入しました。

今までの愛車がほとんどがKAROマットですが、やはりクォリティはトヨタ純正に比べて遥かに上ですね。

価格はトヨタ純正マットより高いですが、クォリティを考えれば大満足です。

車に拘りがある方はご存知の方が多いと思いますが、KARO マットはお勧めです。











書込番号:19562901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


VER30さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/06 19:48(1年以上前)

>まな325さん
2枚重ねするとオットマンに干渉しちゃうのですか。
ZG納車待ちの間に、YMTのフルセットに2列目以降ラグマットでオードサクレの長めのやつを選んじゃいました。
やっちまった感で、今日の夜ご飯おかわりできませんでした(涙)

書込番号:19562927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


うまJさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/06 20:05(1年以上前)

>VER30さん
干渉しますが、少し擦る程度でさほど気にならないと思いますよ それより毛足の長いマットは高級感が増していいんじゃないですか

書込番号:19562977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


うまJさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/06 20:09(1年以上前)

>MBAホルダーさん
いい色ですね
自分はアルディジャーノの青黒ですが後悔しないかと買うまでには少し勇気がいりました

書込番号:19562991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


VER30さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/06 21:13(1年以上前)

>うまJさん
2列目には、どうせ我家のちびっ子しか乗らないから、オットマンなんか使わないと今自分に言い聞かせています(涙)
自分が2列目に乗らないと解っていながら、何故か高級感を目指す悲しい性です。

書込番号:19563180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:217件

2016/02/06 21:17(1年以上前)

>まな325さん

ご返信ありがとうございます。
画像まで頂き感謝します。統一感があり、ほんとカッコいいですね!
やはり電動オットマンを考えないといけないのですね…。

私もフロアマット&ラグなので、マット厚は考えなくては!!

書込番号:19563194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件

2016/02/06 21:22(1年以上前)

>うまJさん

ご返信ありがとうございます。
アルディジャーノみたいですが、フロアマットを2000、ラグマットを1000にしても、オットマンに擦ってしまいますかね?

やはり1000と1000の組み合わせがベストでしょうか?

書込番号:19563210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:217件

2016/02/06 21:28(1年以上前)

>かげろう67さん

ご返信ありがとうございます。
とてもグレーが高級感を出していますね!

YMTでも三種類グレードがあるみたいですが、中間グレードのフィーノを選択し一番短い毛足のラグマットにすると、やはりオットマンに支障が出そうですかね?

書込番号:19563230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件

2016/02/06 21:32(1年以上前)

>MBAホルダーさん

「KARO」間違いなく王者ですね!
私もそこを選択したい気持ちもあるのですが、コストを考えての社外品選択だったもので…。

オレンジ!カッコよすぎます!!
画像もありがとうございました。

書込番号:19563251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件

2016/02/06 21:39(1年以上前)

皆さま、もう一点お聞きしたいのですが、アルディジャーノやYMTをご使用の方は、フロア&ラグは、どのグレードをご使用か?教えて頂けますでしょうか?

書込番号:19563272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:17件

2016/02/06 22:19(1年以上前)

>ココイチ08さん
私はYMTの一番下のグレードです。
毛足は短いですが、質感はいいですよ。
フィーノもいいですよね。私も悩みましたがラグマットを敷くならステップマットとの統一感で下のグレードにしました。
オットマンとの干渉ですが、シートカバーをしなければ干渉はありませんし、シートカバーをしても気になるレベルではないです。
各メーカーからサンプルを取り寄せてみてはいかがですか?

書込番号:19563466 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件

2016/02/06 23:04(1年以上前)

>かげろう67さん

ありがとうございます。
シートカバーもする予定ですので、統一感も考慮し、スタンダードの物が良さそうですね!

早速サンプルを取り寄せてみます!

書込番号:19563627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


うまJさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/06 23:11(1年以上前)

>ココイチ08さん
アルディジャーノですが、自分はフロントは1000で
セカンドとサードは2000を使ってます
フロントは汚れるので安い方にしましたが、全部
1000でも品質的には十分良かったかなと思います
自分は青黒ですが画像と色合いが違ったので見本を先に取り寄せた方がいいかと(画像より実物の方が良かったです)黒グレー系なら必要ないかと思いますが
擦れは気になりません

書込番号:19563662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


うまJさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/06 23:17(1年以上前)

>VER30さん
それなら断然毛足の長いマットがいいですよ
シートと上手くマッチすれば高級感が増しますよ
納車待ちの、このワクワク感がたまりませんね
自分もマット意外にも色々と買ってしまいましたから

書込番号:19563688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件

2016/02/06 23:45(1年以上前)

>うまJさん

アルディジャーノの1000が裏面がスパイク状になっていますが、2000と3000のヴェル用は、毛足が長くレールに収まりが悪いので、裏面をスパイクではなくフラットな滑り止めに変えてあるみたいですね!

毛足が長いのは1000より2000ですが、裏面を含めたトータル的な厚さは、1000と2000では同じくらいですか?

書込番号:19563799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


まな325さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/07 07:05(1年以上前)

自分はこれです!
柄はあんまり好みではなかったんですが、実物見たら結構いい感じでした。シートカバー、ラグマット着用でオットマンに干渉しますが、頻繁に出し入れしないので自分的には許容範囲です!

書込番号:19564342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


うまJさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/07 08:18(1年以上前)

厚さはほとんどかわりませんよ

書込番号:19564502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:92〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,303物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,303物件)