トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヴェルファイア セーフティセンス

2016/01/29 20:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 god10さん
クチコミ投稿数:91件

以前のスレが解決済みなっておりましたので、あらたに立てさせていただいきます。
ヴェルファイアにセーフティセンスが付く予定があるかと思うのですが、搭載時期等の情報をお持ちの方はおられませんでしょうか?
また、推測等でも良いので情報をいただければと存じます。
よろしくお願いします。

書込番号:19536552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:10件

2016/01/29 21:01(1年以上前)

残念ながら今の所何の情報も有りませんね。
マガジンXの年間予定表にも載ってきてないです。

書込番号:19536565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/29 22:41(1年以上前)

>god10さん
ネットでヴェルファイア セーフティセンスや改良と打てば噂はちらほらありますね。
自動車メーカーでは、連休に製造ラインの変更することがあるみたいです。

書込番号:19536903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dice92さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/29 23:11(1年以上前)

先日、アルファードを契約しました。
私も気になり営業マンにセーフティセンスについて質問し、ディーラーの本部に確認してもらったところ、7月位に何らかの動きがありそうだ…とのことでした。

まぁあくまで推測での話しなので、参考までにお願いします。

書込番号:19537013 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度3

2016/01/29 23:45(1年以上前)

2016年度の新型車・一部改良車のスケジュールについて、各販売店の代表者クラスへはトヨタ自動車より情報提供されています。

他人より早く情報取得したいなら、他人より努力して情報を取りにいかないと取得できないですよ。

また各販売店の店長クラスは世間一般の課長クラスで、当たり前ですが、課長クラスへの重要情報の提供はされません。


書込番号:19537139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 god10さん
クチコミ投稿数:91件

2016/01/30 15:24(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
私もディラー営業マンに情報収集を依頼しているのですが、なかなか良い情報が得られておりません。
引き続き、情報をお持ちの方がおられればよろしくお願いします。

書込番号:19539092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ232

返信50

お気に入りに追加

解決済
標準

特別仕様車を待つのがよいのか・・・?

2016/01/27 21:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:217件

Z-Aエディションを考えています。

MOP ●ホワイトパール●プリクラ+パノミック+ナビ+12.1リアモニター●100Vインバーター   計約93万
DOP ●ETCセットアップ●フロアマット●バイザー●ナンバーフレーム●スペアタイア●灰皿   計約13万
現時点で約40万くらいの値引きを出して頂いています。(良い値引きだと思うのですが・・・?)

ただ間違いなく近々セーフティーセンスPがOP、または標準装備の特別仕様車が、今春あたりに出ると予想されます。
そこで質問なのですが、みなさんでしたら決算時期の大幅な値引きをしてもらい現行モデルを購入するか、または予想ですが10〜20万くらい高くなるセーフティーセンスなどの付いた特別仕様車を狙うか?

もちろん考え方は人それぞれですが、あくまで皆さんがこの時期購入を考えるのであればどうするか?ご意見お聞かせ下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:19530443

ナイスクチコミ!8


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/01/27 21:43(1年以上前)

こんにちは

特別仕様車は以前からありましたが、のの名前が気に入って乗ることに喜びを感じるか、名前は別にして実質をとるか
個人の嗜好次第でしょう。

書込番号:19530473

ナイスクチコミ!4


Georgia.さん
クチコミ投稿数:17件

2016/01/27 22:00(1年以上前)

本当に欲しい時に買うのが良いかと。特別仕様が出たらその時にどうするか考える。

書込番号:19530551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2016/01/27 22:15(1年以上前)

人によってはヴェルファイア売ってまた同じ型のヴェルファイアを買い直す強者もいらっしゃいますが
安全装備のセーフティーセンスPが大きなポイントになりそうです。
人によってはこれはほしいと思う人もいますがなくても売れまくってるのでなくてもほしい人が多いのもたしかですね。
やっと噂まで来たので私は待つをおすすめします

書込番号:19530613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:10件

2016/01/27 22:15(1年以上前)

ナビをBIGXに変えてグレードをGエディに変えれば金額変わらず特別仕様を気にせず済みます。

書込番号:19530614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:217件

2016/01/27 22:22(1年以上前)

ご意見ありがとうございます!!

質問に記載し忘れましたが、数年で買い替えることは考えておらず、乗りつぶすつもりで購入を考えてましたので、やはりセーフティーセンスが付くか付かないかは気になるところでした。
確かに自分次第なのですが・・・。

ちなみに私の値引き額はこの時期にしては妥当なのでしょうか?

書込番号:19530642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


稲葉-77さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/01/27 22:32(1年以上前)

もう2月なので私だったらセーフティセンスの付いた特別仕様車を待ちます。

お金が惜しむなら大幅値引きしてもらって今購入してみてはどうでしょうか。

書込番号:19530681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/01/27 22:32(1年以上前)

>ココイチ08さん

私ならMOPナビのままZGにします。私的には一番後悔の無い選択だと思います。

憶測に過ぎませんが特別仕様車の価格と値引き、装備の充実などを考えるとやはり今はZGが買いだと思います。

SSPはプリクラがあれば十分かなと個人的には思っとります。

書込番号:19530683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:217件

2016/01/27 22:34(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
Z-Gにし、BIGXにすれば金額も変わらず特別仕様車が気にならなくなるというのは、特別仕様車の内装などがZ-Gのようになる可能性があるということでよろしいのでしょうか?

書込番号:19530696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:10件

2016/01/27 22:38(1年以上前)

いえ。
特別仕様はベースグレードにちょっと装備を付け足してお得感を出しているだけですのでZGにはかないません。
ZGを買っておけば特別仕様が出ても特別仕様にすれば良かったなと思う事はまずありません。

書込番号:19530711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:13件

2016/01/27 22:40(1年以上前)

俺でしたら、今ならZ-Gでも40万以上の値引きはしてもらえるので、MOPはパールホワイト、プリクラ、サンルーフだけにして、ナビは安い社外ナビを付けて、乗り出しは430〜435くらいで抑えておきます。
一年後に、輸出関係の買取り屋さんに持ち込めば、430くらいで買取りしてもらえるはずです。その頃には登場しているであろうスレ主さんが望んでいた特別仕様車を買うってのはいかがでしょうか?

書込番号:19530716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


VER30さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/27 22:47(1年以上前)

正直セーフティセンスP悩みましたが、ZG買っちゃいました。理由は何回かプリウス試乗して体験しましたが、プリクラ付けとけばいいかな?と感じられる程度だったからですね。オートハイビームなんて都会じゃ使わないし、車線検知は逆に違和感感じるし、夜間の対人感知なんて、まだこれからのレベル。
20系プラチナの特別仕様車に乗っていますが、別に待つほど劇的に変わる特別仕様ではないので、今回は待ちませんでした。

書込番号:19530748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:45件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2016/01/27 22:49(1年以上前)

間違いなく近々セーフティーセンスP付き特別仕様車が出るという根拠は何ですか??

私もセーフティーセンスPを待っているので、正確な情報であれば気になります。

書込番号:19530755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件

2016/01/27 23:08(1年以上前)

ZAに乗っています。特別仕様車のベースとなるのはみなさん書かれているように私もZAプラスアルファ
だと思います。で。。。一番メーカーとしてコストがかからないのはVの装備で外装、内装色をエアロタイプ
にするのが一番現実性が高いのかなと。

ちなみに地域での特別仕様車はすでに出ています。主に外装プラスアルファですが
https://www.netz-toyota-tokyo.co.jp/event/vellfirepremium.html

私も現行アルヴェルが出た時点でセーフティーセンスが装着されるものと思っていましたが
出たのはミリ波のプリクラだったのは残念でしたが、それでも欲しいと思ったので
購入しました。レヴォーグも所有しているためアイサイトに比べるとかなり見劣りはしますが
それでもないよりかはマシです。

特に追尾クルコンの恩恵はレヴォーグで十分わかってましたのでプリクラ装備は絶対でした。
とても便利ですよ。また同じトヨタ車でも例えば最近マイナーチェンジしたクラウンのプリクラより
ヴェルファイアのほうが賢いです。(追尾クルコンに関して)
またプリクラはナビと抱き合わせではないのは魅力です。(単体で選べる)

どうしてもセーフティセンスが欲しいのならば、交渉引き伸ばしで待つしかないかと思います。

ノア、ヴォクシーやアクアにセーフティセンスが装着されるときも同様ですが
ディーラーいわくいきなり受注ストップとなるそうです。そのときがセーフティーセンス装着車が
出る時期ですのでそれまディーラーから情報連絡を待つのが一番宜しいかと思います。

ノア、ヴォクシーの例ですと現行型発表から1.5年ですのでアルヴェルは初夏〜秋かと勝手に思っています。
ただし、一時的にバックオーダーすごくなり値引きも渋くなりそうですが(苦笑)
余談ですがエンブレムにミリ波埋めるのいい加減やめてもらいたいのはやめてもらいらいです。

やはり欲しいときが買い時だと思いますよ。

書込番号:19530836

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:217件

2016/01/27 23:09(1年以上前)

皆さん色々と参考になるご意見ありがとうございます!

皆さんもGをおすすめしていますが、実は私もGの内装やホイールを見る度に「やっぱりカッコいいな〜」と感じていました。
確かに質問でも記載した私の装備でしたら、GにしてナビをDOPにし、プリクラ、レーダークルコンを付けても、同じ予算内になるのでしょうか?
またDOPが多くなる分、値引き幅も期待大なような!!

書込番号:19530845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2016/01/27 23:20(1年以上前)

セーフティーセンスが付いたものは確かに魅力です。
しかし、それを買ったとして今度は2年後辺りに出るマイナーチェンジモデルが欲しくなりますね。
車ってそんなもんで、後から出た物が良く感じ欲しくなる人が大半ではないでしょうか?

特別仕様車の出始めは値引きが渋いので、値引きのいい今の購入でもいいのでは?それを3年乗り、車検前に後期に乗り換えるのも手だと思います。(その時はセーフティーセンスを付けます。)

値段<セーフティーセンスにウエイトを置くなら、セーフティーセンス付きが発表になり詳細が出るまで待ったらどうでしょう。
ちなみに特別仕様車のベースがZ-AベースとしてセーフティーセンスP付きなら+25万程はしますし、値引きも少なくなるので更に高くなりますヨ。

書込番号:19530888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:217件

2016/01/27 23:30(1年以上前)

ただ一点、予算は限られているのにナビ関連をDOPにせず高価なMOPにした理由は、やはりMOPのナビの方が後付け出はないので収まりも良く、長年乗っていても接続部分の異音とかが出ないのでは?と思ってましたので…。

質問とはズレできてしまってますが、セーフティーセンスをプリクラでよいと考え、不安だったDOPナビやリヤモニターの収まりを気にしなければ、今後出てくる特別仕様車を 気にせず、今Z-Gを購入というのもありですね!!

書込番号:19530920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


VER30さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/27 23:31(1年以上前)

内容から見ますと、現在提示が470万といったところでしょうか?
粘り強い交渉は必要ですが、ナビに拘らなければ可能ですね。私はZGでパール、プリクラ、ツインルーフ、ガラスコート、バイザー、ナンバーフレーム、BIGXのセット、コンセントでマットや他の部品持込で480万なので、ルーフ外せば同じ値段ですね。
ディーラーにとっては、台数稼ぎの旨味が少ない客だと自負しています(笑)

書込番号:19530931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dice92さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/27 23:36(1年以上前)

私はアルファードですが、Cパッケージ…ヴェルで言うGパッケージを先日契約しました。

私もセーフティーセンスが出るまで待つ予定でしたが、今あるオプションのレーダー、プリクラだけで自分的には十分なように思えてきました。安全装備が充実している事に越した事はないですが…。

それと、これはあくまで私的な予測ですが、特別仕様車は多分Aパッケージに設定されるような気がします。その時にホイールがメッキになったり、色々な特別装備が付くと思います。なのでAパッケージを今は買ってしまったら、もし特別装備が出たときには後悔してしまうかもしれませんね。
しかし、Gパッケージを買っておけば、特別仕様車よりは上級な設定である事は間違いないので、それを越してくる設定はしないので後悔も少ないのかな…と。金銭的余裕があるなら、絶対にGパッケージをオススメします。

買いたい時が買い時です。

書込番号:19530947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:32件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/01/27 23:51(1年以上前)

欲しい時が買い時とは良く言ったもので
私ならZG輸出仕様で1年乗って考えるかな?

その時に買い替えも良し
乗り換えても良し という車です。

今買う 安く買える
待つ 安全装備が充実するが値引き渋い
値引き拡大まで待つ 特別仕様車やマイナーチェンジが見えてくる といった感じでしょうか

ちなみに私は輸出仕様ですがナビがフルパインで
持ち出し500なので売却は厳しいです。

書込番号:19531006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


VER30さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/28 00:01(1年以上前)

>miurincaさん
確かに去年の2月登録とかでしたら、年末バブルを体験出来たのでしょうね。
でも貿易車はMOPナビにIPA付きで本革が中心なので、今から買うのには高くてリスク大ですね。
それ以外のナビでも他に比べたら高値は付くでしょうから。

書込番号:19531040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

BIG-X ex10へのXPERIAの接続

2016/01/27 12:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:46件

はじめて書き込みさせていただきます。
今回bigxにスマホの画面を写したいのですがXPERIAz3の場合アルパインのkcu-g60mhを購入しないとダメなのでしょうか?
AmazonでELECOMのケーブルを買おうと思っていたのですがどれを買えばいいのかわからず悩んでおります。どなたかご存知のかたがいらしたら宜しくお願いします。

書込番号:19529072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
vaio_zx56さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/27 14:37(1年以上前)

MHLケーブルですね。
microUSBとHDMIの端子です。
ナビ裏に接続するんでコードはある程度長い方がいいです!

書込番号:19529345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/27 16:58(1年以上前)

アルパインの純正ケーブルでなくても大丈夫ですが、MHLケーブルには電源が必要ですので注意が必要ですね。

アルパインには電源用のUSBケーブルが付属されているので、BIGXからは電源供給されないのかもしれませんが、外部電源端子がいらないケーブルもありますので、どなたかこのケーブルで接続できた方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:19529611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/02 07:51(1年以上前)

少し調べてみたのですがAndroidの場合は、ナビにMHLの入出力機能がある場合はMHLケーブルでOKで、ナビにHDMIの入出力しか対応していない場合は、MHLの変換ケーブル(電源が必要)を使わないといけないようです。
できれば電源がない方がスマートですが、認識合ってますか?

書込番号:19547724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2016/02/02 10:49(1年以上前)

>Whiteタイガーさん
わざわざ調べて頂いてありがとうございます。
MHLの入出力がEX10にあるかどうか調べて見ます。

書込番号:19548124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2016/02/20 16:16(1年以上前)

ELECOMのMHDUA20BKというケーブルで無事に接続できました。値段も1000円弱でしたので純正品よりかなり安くすみます。

書込番号:19610192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ145

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グレード選びについて教えてください

2016/01/26 13:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:31件

30ハリアーから30ヴェルファイアに乗り換えしようと検討中なんですが、TOYOTAの巧みなグレード設定に翻弄されております。
自分の希望する装備・オプションは
サンルーフ、パワーバックドア、運転席パワーシート、大型コンソールボックス、デイライト機能付ヘッドライト、2.4Lがだいたいのところです。普通に考えるとZGにしたらいいかと思い見積り取ったりしたのですが、ウチの家族は私、嫁、2歳の子供、2ヶ月の子供がおり、セカンドシートのエグゼクティブシートにチャイルドシート、ジュニアシートが取り付けられない(メーカーサイトで取り付け不可の表記有り)のとシートアレンジやサードシートへのアクセス、肘置きやシートのゴツさでこれから不便さがあるのかどうかで悩んでいます。外見はZ系が好きなのですがセカンドシートがネックなのでVグレードにしてパワーバックドアはOPで付けてコンソールは諦めるかなど考えましたが結論が出ません。シートの色もフラクセンになり子供がいる場合汚れも気になる可能性がありそうで‥
みなさんでこの装備は特にいらなかったよ!
うちはこんな家族構成でこのグレードにしてるよ!
など教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします!
駄文、長文申し訳ありません。

書込番号:19526477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/01/26 13:50(1年以上前)

小さなお子さんがいる以上最優先すべきは家族の安全だと思います。この際、欲しい装備は妥協してチャイルドシート、ジュニアシートが取り付けられられるグレードを選びましょう。一部にミニバンを走るリビングルームみたいに考えている人もいますが悲劇が起きて泣くのはやめにしましょう。

書込番号:19526514

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:10件

2016/01/26 14:10(1年以上前)

我が家は
夫婦+4歳、7歳の4人家族です。
現在はアルファード2.5SCの納車待ちですが最近までヴェルファイア2.5ZAエディションに10か月乗っていました。

はじめに買ったときはロングスライドと2列目の肘掛けがぁとか思ってたのと安いほうが懐事情にも優しかった為ZAにしましたが
装備の差に我慢できず結局は乗り換えとなりました。

エグゼクティブパワーシートの座り心地最高ですよ!

チェイルドシートもジュニアシートも問題なくのりますから予算が許すなら満足度が高いのはZGです。

書込番号:19526544

Goodアンサーナイスクチコミ!9


@嗚呼さん
クチコミ投稿数:3件

2016/01/26 14:38(1年以上前)

大型コンソールいいですよね。あの囲まれた運転席空間に私は
惚れてしまいました。
セカンドシートが気になるようならハイブリッドのグレードも検討
してみてはいかがでしょうか?ハイブリッドなら全グレード大型
コンソールになりますしね。

書込番号:19526574

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/26 14:45(1年以上前)

@秦の怪鳥@さん こんにちわ
私の場合は2010年式の20系ヴェル 2.4V8人乗ですが、購入した当時、
子供が0才と3才だったためセカンドシートに3人座れるように8人乗しま
したが子供が成長した現在ではサードシートにアクセスが容易な7人乗
りでも良かったかなと思ってます。(運転する身としてエグゼグティブは
自分が座ることが無いので検討していません。)
@秦の怪鳥@さんが3〜5年程度で乗り換えるタイプであれば今はまだ
買い替えずに子供が成長してからZGにした方がいいように思います。
買って後悔よりも買わずに後悔のほうが懐には優しいですよ。

書込番号:19526585

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/26 16:27(1年以上前)

>@秦の怪鳥@さん
こんにちわ。うちは、私、妻、娘(4才)で、@秦の怪鳥@さんと同じくVグレードにバックドアのOPで決めようかと思いましたが、やはり娘にフラクセンを汚されることを考えて、思い切ってZR(HV)にしました。Vグレードにプラス15万位となりますが、大型コンソールやフロントパワーシート、デイライト付き、内装ブラック、セカンドがキャプテンシート(大きい肘掛け無し)で私の理想にぴったりでした。キャプテンシートなのでチャイルドシートの移動や取り付けも楽です。私はZRにして大変満足しています!
決して安い買い物ではないので、満足されるグレードを選択してくださいね!

書込番号:19526751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


生 2016さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/26 18:25(1年以上前)

ZGで3歳、1歳の子供が居ます
セカンドシートに並べてチャイルドシートを付けてます。
以前の書き込みでチャイルドシートの取付が
大変との書き込みを拝見し、納車され付けてみたら
思ったより簡単に取付出来ました。
(チャイルドシートによるかもしれませんが)

家は子供がパワーシートのスイッチで遊ぶので困ってます。

書込番号:19526970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/01/26 18:52(1年以上前)

2.5ZGエディションですが、購入当時トップグレードだったかなりゴツく、でかいチャイルドシートがセカンドシートに乗っていますよ。ただし隙間が狭いので、付け替えしにくいのは確かです。あと、Gエディションにしてよかったと思えるのは、サンシェードです。子供に手垢ベタベタにされずに済みます。
パワーバックドアは一度付けてしまったら楽チン過ぎて、ハンドパワードアには戻れなくなります。

書込番号:19527035 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/26 19:00(1年以上前)

迷ったらZG!!
後悔しませ。

書込番号:19527054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Georgia.さん
クチコミ投稿数:17件

2016/01/26 19:17(1年以上前)

安いお買い物ではないので特別仕様を待ってみては?

書込番号:19527094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


j-yossyさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:35件

2016/01/26 19:26(1年以上前)

当方車種違いですが、30アルファードのハイブリッドXです。
購入時に悩んだグレードはヴェルのZ-Aエディションでしたが、結局、ヴェルのエアロ顔が受け入れられなかったこと、
ハイブリッドに乗りたかったこと、内装をフラクセンにしたかったことなどの理由で、価格的にはV6ベーシックグレードの
SA(ヴェルでいうZA)より高いHV-Xにしました。

HV-Xの場合、@秦の怪鳥@さんが希望している装備の内、パワーバックドア、運転席パワーシート、デイライト
機能付ヘッドライトは選べませんが、大型コンソールは標準装備ですし、サンルーフもメーカーオプションで
装着可能です。
そして何よりハイブリッドの静粛性と先進感はやはりガソリン車では味わえない特権だと思います。

なお内装については7人乗りにしましたので、セカンドシートはリラックスキャプテンシートで、中央に寄せれば
ロングスライドしますし、サードシートへのアクセスも良好です。
Xグレードですとシート表皮がすべてファブリックだったり、3列目の中央アームレストがなかったりと、微妙な
コスト削減がされておりますが、社外のシートカバーを被せれば、G(ヴェルでいうV)グレード以上の見た目と
高級感がでますし、3列目のアームレストなしも、そういうもんだと思えばまったく気にならなくなります。
(そもそも4人家族ですので、3列目を使用する機会がほとんどありませんし。)
フラクセンは汚れが目立つというご意見も良く耳にしますが、当方の場合シートカバーをしているためか、
通常の使用であれば、ほとんど汚れは気になりません。
何より黒内装と比較して車内が明るく、広く感じることでフラクセンを選んで正解だったと感じています。

ということで、ご予算との相談になるとは思いますが、HV-Xもお勧めですよ。

あ、それとお勧めオプションとしてはレーダークルーズコントロールですね。
全車速対応で、高速の渋滞では重宝しますし、今トレンドの自動運転の一部を体感することができます。
7万円そこそこですので、コスパの高いオプションだと思いますよ。

書込番号:19527112

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/26 19:45(1年以上前)

私はZAの納車待ちです。色々調べてみると25万ぐらい足せばZGにいける事が気づきすごく後悔してます。
30系アルファードSが高く売れ追い金なしで乗り換える条件でZAになりました。嫁がうるさくて(≧∇≦)
ZG買っておけば後悔はないと思います。

書込番号:19527151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/01/26 20:04(1年以上前)

家族のことを考え、必要な機能を満たすグレードを消去法で選ぶしかありません。格好はその次で、可能かつ許せる範囲でオプションを付けましょう。

書込番号:19527201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


daidaisanさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/26 21:24(1年以上前)

私のところは6歳と3歳の子供がいますが、ZA-Gに乗ってます。
もうすぐ売ってZ-Gが3月初めくらいに納車されます。海外需要も2.5のほうがリスクが低いみたいなので。
エグゼクティブシートにチャイルドシート問題なくついてましたよ。
他の方も仰られてるように、ギリギリですが。
ただシートいっぱいなので、シートが傷む可能性があるので、低反発の薄いクッションを置くと、安定もして、シートの傷みもなかったですよ。、

書込番号:19527498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2016/01/26 21:41(1年以上前)

スレ主様こんばんわ!

おととい、10ヶ月乗ったZグレードを買取店に売却しました。セーフティーセンス付のヴェルを買い直すためです。

私も次に購入するグレードに悩んでいます(-_-;)私は車検前に売却派のため、リセールに重きを置いて次のヴェルを購入したいと思っており、Z-GエディションかZの2択かと勝手に思っています。

うちはZ-Gエディションになるのかなぁ・・・ 悩むところです。

書込番号:19527560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:10件

2016/01/26 22:08(1年以上前)

セーフティセンス付きのヴェルファイアでるんですか?
今アルファードSC納車待ちですが今年の年間予定にはセーフティセンスは無いと言われたのですが…

書込番号:19527657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:14件

2016/01/26 22:25(1年以上前)

アルファードリボーンさん、こんばんわ!

一部ネットでは1月発表との情報もありますが、オーダーストップになっていないようですので個人的には3月〜4月あたりの発表と見ています。

しばらくは買取店で用立ててもらった総額5万円の解体を逃れた高級車で様子見です(-_-;)

書込番号:19527735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kakki178さん
クチコミ投稿数:1032件Goodアンサー獲得:68件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2016/01/26 23:32(1年以上前)

>@秦の怪鳥@さん
こんばんは。
3日前にSUVからヴェル2.5ZGに乗換しました。
早速ですが、
ZGのご予算があり、Vグレードにモデリスタエアロ、DOPでシートカバーは如何でしょうか?
内装フラクセンになりますが、カバーで汚れをカバーできますし。

ちなみに我が家は夫婦、6歳の子供1人の3人で、ZGにしました。
2.5ガソリン、本革が良かったので。
ただし、ジュニアシート+エグゼクティブパワーシートは手を焼きます。
スレ主様は、まだまだこれから何年もチャイルド、ジュニアシートをお使いになると
思いますので、恐らくエグゼクティブパワーシートは後悔すると思います。

V(2.5)に本革オプションがあれば、そちらにしておりました。
VLは予算オーバー。。。

なお、待つ期間を考慮しなければ、Georgia.さんのおっしゃるように、
Zグレードの特別仕様を待つ事がベストと思われます。

書込番号:19528011

ナイスクチコミ!2


kakki178さん
クチコミ投稿数:1032件Goodアンサー獲得:68件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2016/01/26 23:35(1年以上前)

ごめんなさい。
ZGのご予算がおありでしたら、、、の間違いです。

あと、外装は特にエアロ仕様に拘られていないのでしたね。
モデリスタエアロもどっちでもいいですね。

書込番号:19528023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:14件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/01/26 23:37(1年以上前)

>@秦の怪鳥@さん
私は、3歳と1歳の息子の父ですが、ZGに決めています。
お使いのチャイルドシートが乗らないというのは確定でしょうか?
我が家のチャイルドシートは普通に乗りましたよ。
一度現物同士で試してみてはいかがでしょう?

グレードですが、男たるもの欲はあると思います。
ZGとZAやZなどの違いはご存知だとは思いますが内装を見れば歴然です。
しかし、完全にファミリーカーとして使うならZGにする必要はないと思います。
特に、子供を連れて車中泊などをするお考えがあるのでしたらZGはオススメしません。
まあ、私はせっかくの買い替えで後悔するのも嫌なので欲に勝てなかったわけですが。
嫁には電動シートとパワーバックドアで説得しました。


書込番号:19528033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/27 00:32(1年以上前)

はじめまして。
私はスレ主さんと家族構成は違いますが
自分、妻、娘2人(小1、年長)の4人家族でZ-Gに決め、納車待ちです。

最初は私もZ-G、Z-A、Vで悩みました。
Z-AとZ-Gでは
子供にエグゼクティブパワーシートは勿体無い(キャプテンシートの左右スライドも魅力的でした)
ということが一番の悩みでしたが
コーナーリングランプ、後部サンシェード、パワーバックドアが
オプションでも選択不可ということで、Z-Aは候補から外れました。

次にVとZ-Gでは、大型コンソール、内装フラクセンの違いとなりますが
(エアロの外見については特にこだわりはありませんでした。)
内装フラクセンは子供が小さいので汚してしまうことと
試乗車で両方を運転してみましたが
他の方も仰っている大型コンソールの包まれ感が圧倒的で
運転席ではなく操縦席のような座り心地にすっかり魅了され
Z-Gに心が決まってしまいました。

Z-Gのパワーシートに決めたと娘に伝えると
スイッチでシートの角度、オットマンが調節出来るのは
体重の軽い娘達にとってはとても嬉しいようで
自動であることを喜んでいました。

以上のことから、納車前ですが
Z-Gに決めて良かったと思っています。
スレ主さんの乗り換え周期にも寄りますが
子供の小さい身体でシートを調整するのは難しいので
数年後お子さんが大きくなっても乗り続けるのであれば
Z-Gをお勧めします。

書込番号:19528197

ナイスクチコミ!3


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ48

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

MOPナビ裏車速信号

2016/01/25 18:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 VLEEMENさん
クチコミ投稿数:50件

すいません、やはりどうしても、MOPナビ裏の車速信号、5Pカプラーがみつからないのです。どなたか。わかる方教えて下さい。

書込番号:19524085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2016/01/25 18:49(1年以上前)

こんばんは

MOPナビには、DOPナビ用の5Pコネクタ−は無いと思いますよぉ〜
ディ−ラ−でナビ周辺の配線図を出して貰って、ご自身で探すしか無いんじゃありませんかね?

書込番号:19524177

ナイスクチコミ!5


スレ主 VLEEMENさん
クチコミ投稿数:50件

2016/01/25 19:36(1年以上前)

やはり、5Pカプラーは、無い状態ですか。
どなたかわかる方いませんか?
ディーラーは、弄ると保証問題があるので、やらないでくださいの一点張りなんですよね↓

書込番号:19524314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2016/01/25 20:42(1年以上前)

ディーラーに保証切れ上等だ、配線図よこせ。
と言えば良いじゃん。

ついでに一筆欲しいなら書くぞ。
とも言えば良い。

隠れてやってクレーム付けられるよりよっぽどマシだと思うけど。

書込番号:19524514

ナイスクチコミ!6


papa1192さん
クチコミ投稿数:64件

2016/01/25 20:52(1年以上前)

こだわりのキノコレスの代償なのでこればっかりは仕方ないですね。

書込番号:19524563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/01/25 21:35(1年以上前)

電気配線図集を見せてもらえば済む話では。

書込番号:19524757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:33件

2016/01/25 23:04(1年以上前)

>VLEEMENさん

え?前回スレの通り5Pカプラあるでしょう??
ナビ外したんですよね?
本体ウラの5Pカプラ、白か灰色ですが無かったですか?
カプラはあるけど車速パルスが取れないって事ですか?

20系にあって30系に無いなら別ですが、カプラ自体はあると思いますが。。

書込番号:19525143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 VLEEMENさん
クチコミ投稿数:50件

2016/01/25 23:40(1年以上前)

5Pカプラーが何故か無いんですよ。
MOPナビ、プリクラ等、OPだと無いってことは有るのですかね?
本当それらしき物が見当たらないのです。
5Pでは無く、6Pとか4Pは、有るのですが↓

書込番号:19525288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:33件

2016/01/26 03:21(1年以上前)

ネットで拾った画像ですがコレとカプラの種類と数、似てます?
20ヴェル後期のMOPナビからカプラの形が変わってるみたいです。

書込番号:19525657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:33件

2016/01/26 03:25(1年以上前)

んで、このナビの場合は56番の黒色の線がスピードセンサーみたいです。。

もし、似てるなら、これかもです〜

書込番号:19525658 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 VLEEMENさん
クチコミ投稿数:50件

2016/01/26 06:12(1年以上前)

その56番線は、何処のカプラーインの物なのですか?

書込番号:19525715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:33件

2016/01/26 06:31(1年以上前)

貼り忘れてました。

書込番号:19525734 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 VLEEMENさん
クチコミ投稿数:50件

2016/01/26 11:59(1年以上前)

本当有難う御座います。助かります。
もう1度チャレンジしてみます。

書込番号:19526264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


twin22さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/26 12:17(1年以上前)

大きいカプラーの黒い配線に繋げてみて下さい

MOPナビの場合ナビ裏のカプラーに有ります。

書込番号:19526311 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 VLEEMENさん
クチコミ投稿数:50件

2016/01/26 15:25(1年以上前)

本当、御親切に、皆さん有難う御座います。
本当助かります。
実は、下手な所に、線を繋げたら、AUTOのヘッドライトは、電球LEDつくのですが、ヘッドライトまで回すと、ヘッドライト電球LED事態の電球つか無い感じに↓
何故〜〜って感じで、焦っています↓

書込番号:19526656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スライドドア内張の異音

2016/01/24 21:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 Ken'さん
クチコミ投稿数:39件

こんばんわ
以前「異音いろいろ」で皆さんのコメント、参考になりました。ありがとうございます。
スライドドアの外の異音修理してもらい治りましたが室内の異音が。
今日スライドドアの内張り「スピーカーとサンシェード部分」を押さえるとミシミシといつも気になっていたピラー付近の音がしました。
いつも聞こえているのはこの音だと思います。
でも、先週直してもらったばかりでまた、ディーラーに行くのも行きづらく…
同じ症状の方がいらっしゃいましたら、コメントお願いいたします。
また、内張りの音は修理できるのでしょうか?

書込番号:19521889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/24 23:04(1年以上前)

私も異音の気になる1人です。
場所がはっきりわかればいいんですが異音関係はDに言ってもなかなか伝わらないですよね。
私はDにいくだけ無駄と考えてますので自分で直しました。内張りと思っていても案外原因は違うことが多いと思います。車も詳しくなりますし直った時は感動します。

書込番号:19522191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


HZRさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/25 09:32(1年以上前)

異音は結構出ますね、落差がキツイ歩道のスロープとかボディキシミ音とかも、剛性低いんだろなぁ。
押してでるキシミ音は、チョット言い難いのであきらめてます。ウチのでは、異音だとハンドル系と、運転席周りと、後部座席入り口のステップ(踏むとパキパキなりました)の三箇所治してもらいました。

書込番号:19523006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/01/25 13:50(1年以上前)

>Ken'さん
写真の部分の調整で直りませんかね?
この部分は、ボディとスライドドアの閉まり具合を調整する部分です。
緩いと段差や振動で、ボディーとスライドドアが擦れカタカタと音がします。キツいと、スライドドアが開く時にバコッっという大きな音がしたり、確りと閉まらなくなります。

スライドドア側とボディ側をじっくりと見て擦れている部分、音がしてそうな部分にスポンジやタオルを挟んで走行してみて下さい。音がしなくなったら、写真の部分の調整で直ります。
音に関しては丁度シートベルト付近のピラー付近で耳元で鳴ってるように聞こえます。
調整は自分でも簡単に出来ますが、安全に関する部分なのでディーラーに相談して調整する事をオススメします。

書込番号:19523588 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 Ken'さん
クチコミ投稿数:39件

2016/01/25 21:10(1年以上前)

>HZRさんこんばんわ
コメントありがとうございます!
運転席周りはかなり気になりますね。
一度気にすると音はずっと気になりますね。

書込番号:19524643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ken'さん
クチコミ投稿数:39件

2016/01/25 21:16(1年以上前)

>カレーは中辛。さんこんばんわ
コメントありがとうございます。
写真付きで、凄くわかりやすいです。
参考になりました!

スライドドアを開けるとき、バコッと音しています!
確認してみたところ、その上の部分も、触った時にカタカタと音がしてます。
もしかしたら、そこも音がしてるのかも?

スポンジなど挟んでみて、試してみます(^-^)

書込番号:19524664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2016/01/26 07:30(1年以上前)

>Ken'さん

私もその場所からミシミシ音がします。

スライドドアの調整は自分でも簡単に出来るのでしょうか?

書込番号:19525805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2016/01/26 07:36(1年以上前)

>カレーは中辛。さん

すいません。投稿を間違えました。

スレ主さんではなくカレー中辛さんへの投稿です。

書込番号:19525819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/01/26 16:15(1年以上前)

>まこりのさん
こんにちわぁー
こちらの過去スレのALFIREさんのレスを参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110662/SortID=10102813/#tab
私はこの部分の調整をディーラーで行ってもらい異音がピタリと止まりました。
スライドドアは重いので、ボディーが歪むとよく出る異音だそうです。簡単に出来そうですね。ですが安全に関わる部分なので、あくまでも自己責任でお願い致します。
また、冬場は内装の部品と部品の隙間が広がり擦れてキシキシ音が出やすいので、それも関係あるかもしれません。

書込番号:19526725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2016/01/27 06:29(1年以上前)

>カレーは中辛。さん

ありがとうございます。
自分で調整するより、Dに行きます。安全面的にこわそうなので。

書込番号:19528503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ヨシ126さん
クチコミ投稿数:110件

2016/02/17 23:02(1年以上前)

こんにちは 私も、異音がしていました。
耳元でコトコトコトコト鳴るので、かなり気になり、Dラーへ!
スライドドアの調整で直ったとの報告を受けました。
他に二つのクレームも含めて出しています!

書込番号:19600971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:92〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,240物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,240物件)