トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ75

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

限度でしょうか!?

2016/01/06 23:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:273件

本日、ネッツ店にてガソリン 2.5L ZGエディション パール の見積もりを取りました。

メーカーOP
・ホワイトパール
・プリクラ+レーダークルコン
・100Vインバーター
・寒冷地仕様
・ツインルーフ

ディーラーOP
・マット
・バイザー
・ナンバーフレーム
・灰皿

合計(諸経費含む):約495万円

上記合計額から50万円の値引きになります。

この辺りが限界でしょうか?

アルファードも商談していますがデザインはヴェルファイアが気に入っておりますが、トヨペットの営業から3台購入しており付き合いもあるので悩んでおります。

あと気になるのは、3年後の売却額でヴェルファイアとアルファードでどれくらい差が出るのか気になります・・・

ご意見いただけると幸いです。

書込番号:19467096

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/06 23:54(1年以上前)

>き〜たんさん
初めまして。
値引き額凄いですね!参考にお伺いしたいのですが、何県で交渉されてるんでしょうか?

書込番号:19467225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/07 01:17(1年以上前)

>き〜たんさん
値引きはそれぐらいが限界かと思います。
ここからは個人的意見を申しますと、
アルファード=落ち着いた大人のイメージ
ヴェルファイア=ちょい悪な大人のイメージ
自分は黒のヴェルファイアに乗っています。
パールならアルファード、黒ならヴェルファイアそれ以外はあり得ないと思っています。
売却時の件ですが、ビックリする程差は無いと思いますが、流通量はヴェルファイアの方が多いと思うので、中古を買うユーザーは選択肢が多いヴェルファイアを購入するのではないでしょうか?
要は乗り方の問題だと思います。
多走行やメンテナンスをしない車だと査定も当然下がりますからね。
長文失礼しました。_(..)_

書込番号:19467410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2016/01/07 06:48(1年以上前)

き〜たんさん

30〜35万円、DOP2割引き2万円の値引き総額32〜37万円程度と思われます。

しかしながら、MOPのツインムーンルーフやレーダークルーズコントロール等から値引きを引き出す事は難しい場合が多いようです。

これに対して現時点での値引き額は50万円との事ですから、上記の値引き目標額を大きく上回っていますね。

つまり、DOPが少額な中で極めて良い値引き額が提示されていると思いますので、この辺りで契約で宜しいのでは。


それと将来の下取り額ですが、現行型のヴェルファイアとアルファードの販売台数の差は↓のように旧モデルに比較して少なくなっています。

http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

この事から、将来のヴェルファイアとアルファードの下取り額の差も僅差になっているのではと推測します。

書込番号:19467647

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/07 07:56(1年以上前)

>き〜たんさん

2.5Z-G 1月登録予定
MOP パールホワイト、ルーフ、プリクラ、100V、スペアタイヤ
DOP なし

で総額422万円でした。

売却額は、現時点なら圧倒的にヴェル
今買い、1年後売却ならヴェルの方が高値で
売れる可能性が高いみたいですよ。
買取業者さんの予想ですが。

書込番号:19467752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:273件

2016/01/07 08:34(1年以上前)

>まさちむさん

具体的な県名は避けたいのですが...
都会ではないです。関西の田舎です。

ちなみに、アルファードも同等くらい大丈夫だと思います。現時点で35万引きです。

書込番号:19467813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件

2016/01/07 08:37(1年以上前)

>杉村 勝利さん

乗り方は大事ですね!
最近は、初回車検前に乗り換えてるので売却額も気になります。
しかも、兄弟車で違ってくるなら余計にです。

書込番号:19467819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:273件

2016/01/07 08:39(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

やはり良い値引きですね。
しかし、嫁を説得するのに金利の差は大きいです。
悩み所です...

書込番号:19467828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:273件

2016/01/07 08:42(1年以上前)

>shinichikunさん

同じような内容の見積もりですね。
値引き額も...(笑)

やはり、現時点ではヴェルファイアの方が高値ですか!
ありがとうございます。

書込番号:19467833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/07 09:43(1年以上前)

>き〜たんさん
実家に帰省した際、ヴェルファイアの値引きはそれよりも低かったです。
値引きが50万円であれば買い替えたんですけどね。
現在のは仕事で田舎に住んでおりますが、田舎の方が値引きが良いんでしょうかね。

書込番号:19467956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


PPSKさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/07 12:27(1年以上前)

アルファードS-Aですが
パール バイザー プリクラ 10インチナビ 後席モニター ETC バックモニター 100V スペアタイヤ コーティング
で 約420万でした

書込番号:19468287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2016/01/07 13:21(1年以上前)

私はZGのブラックで、プリクラ+レーダークルコン
・100Vインバーター
・寒冷地仕様
・ツインルーフ

ディーラーOP
・マット
・バイザー
アルパインのナビセット、後席モニター、メンテナンスパック3年、コーティング8万
で500で契約しました。

書込番号:19468416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:273件

2016/01/07 13:27(1年以上前)

>まさちむさん

基本は都会の方が競合があるので値引き額大きいと思います。
しかし、時期や営業マンなど色んな兼ね合いがあるので一概にどうとはならないですかね…

書込番号:19468425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件

2016/01/07 13:33(1年以上前)

>PPSKさん

グレードはホント悩み所ですよね。40万程違いますから!

正直、私も中位グレードでナビとか入れて今の見積もり額でもいいんですが、特別仕様車が出て後悔したくないので一応上位にしています。

ヴェルもアルも今回はデカイナビを入れて下さいよとばかりのセンターパネルが出費もデカイです(笑)

書込番号:19468436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件

2016/01/07 13:36(1年以上前)

>tuyoshi1989さん

いいですねー!

ウチも出来ればナビとかも純正でいきたいですが、少しでも出費を抑えたく社外ナビです...
リヤは基本はあまり乗らないと思うので、とりあえず前だけにし様子見です。

書込番号:19468442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/07 14:07(1年以上前)

>き〜たんさん
結論としては値引きが50万であれば良い条件だと思います。
羨ましい限りです。

書込番号:19468501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


PPSKさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/07 15:30(1年以上前)

>き〜たんさん
グレードはかなり悩みました
GかS-Aで悩んでました
セカンドのエグゼクティブシートはいらないんです
子供が二人いて小さいため 遠出して車中泊とかも考えていて 肘置きが邪魔なのですよね
後は やはり子供が小さいので黒内装 そう考えるとS-Aかなと
セルシオを乗ってたのでGの装備はすごく気になりましたが いらないと言えばいらないかなってのもありましたのでS-Aにしました
ただ デイライトだけは 欲しい....
ヴェルファイアはそこまでわからないのに
アルファードは.....

書込番号:19468676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/07 20:50(1年以上前)

>き〜たんさん

合計金額(諸費用含む)約495万円ですが
少し高くないですか?
見積もりシュミレーションですと
約482〜483万円位ですが。
ここから50万円の値引きだと凄く羨ましいのですが。

何か他にもオプション付けてないですか?
下取り、ローン等ありますか?
登録月で多少違いますが、オプションに間違いなければ
諸費用が高いように思います。

間違えていたら、すいません。

書込番号:19469496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:45件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2016/01/07 22:02(1年以上前)

>やはり良い値引きですね。
>しかし、嫁を説得するのに金利の差は大きいです。

ローンですか?

だったら金利の分が値引きに上乗せできるので、50万円の値引きもありかも・・・

書込番号:19469828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:32件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/01/07 22:09(1年以上前)

スレ主さんに近いので
私はこんな感じでした。

メーカーOP
・ホワイトパール
・プリクラ+レーダークルコン
・100Vインバーター
・寒冷地仕様
・ツインルーフ
全て一緒

ディーラーOP
・TRDメンバーブレース
・バイザー
・ナンバーフレーム
・遮光カーテン

合計(諸経費含む):約488万円
そこから17引いて 諸費用サービス等々で467万ぐらいでした。
私が注文した時の話です。

参考まで

書込番号:19469864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:273件

2016/01/07 22:32(1年以上前)

>shinichikunさん

支払いは残価設定ローンです。
なので、手数料分の上乗せ値引きはあると思います。
しかし、最近は3年未満での代替のため手数料は大きくは支払っておりません。

見積もり合計ですが、指摘の通り諸経費にメンテナンスパックと延長保証が含まれております。

本日、商談し更なる値引きが提示されほぼ決めようかと思っております!

書込番号:19469959

ナイスクチコミ!3


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ82

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

ナンバーフレームについて

2016/01/06 23:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 raigarさん
クチコミ投稿数:59件

当初、ナンバーフレームは装着しない方がバランス良いと思い、選択しませんでしたが、最近、ナンバーフレームを着けた方が高級感増す気がしまして、着けようと思っています。

そこで質問ですが、ナンバーフレームは純正ですとシルバーのデラックスとゴールドっぽい色のプレステージがありますが、どちらの方がオススメでしょうか?
ちなみにボディカラーはバーニングブラックでエアロモデリスタです。

統一感ではデラックスな気もしますが、高級感はプレステージ?のような気もします。
実際に着けられている方などの率直な感想をうかがえますと参考になります。

また、営業マン曰く、中にはクラウン用のフレームを装着する方がいると聞きました。質が違うとのことですが、実際にそういった方はいらっしゃいますでしょうか?
ネットで見ましたが、私には同じにしか見えませんでした。

純正、社外問わず、オススメがあれば教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:19467090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Rokuzoさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:20件

2016/01/07 00:34(1年以上前)

私は字光式にしました、批判する人も居ますがミニバンには字光式が似合うと勝手な考えで
取り付けしましたが満足してます^^
http://www.aktp.co.jp/aktp_az/aktp_dmrs.html

過去の車ですがナンバーフレームは全てサービスで付けてくれましたので
プレステージを選びました。

もし有料ならDでも良いですが某オクで検索すれば格安で手に入ると思います。

書込番号:19467332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/01/07 06:03(1年以上前)

>raigarさんお久しぶりです。

ナンバーフレームで高級感が増す気持ちとてもわかります。

私は20、30共に純正プレステージタイプを選んでいます。前車は5年乗りましたが耐久性にも全く問題ありませんでした。

因みにナンバーフレームと盗難防止ビスはセットで着けるのがオススメです。
見た目が更にいい感じになりますよ。ご参考までに。

書込番号:19467612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/01/07 06:11(1年以上前)

納車後(ナンバーが付いた後)だと
後側のナンバーを外せない為、取付出来ない製品もありますので注意が必要です。

書込番号:19467619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/07 12:18(1年以上前)

アルですが、プレステージタイプ(外枠シルバーメッキ、内周ゴールドメッキ)を付けています。
注文時は何も考えず選んだため、シルバーメッキだけの方が格好いいのではないかとも思っていましたが、いざ納車されてみてラグジュアリーホワイトパールクリスタルシャインのちょっと黄色がかった色との相性ばっちりでしたよ。
よって、ホワイトパールにもあうと思いますし、ゴールドを引き立てるブラックにもあうと思いますよ。>raigarさん

書込番号:19468265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:7件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/01/07 12:43(1年以上前)

私のヴェルファイアは202黒で純正プレステージを着けています。

自分の主観ですが、デラックスよりも高級感はありますよ。

LOVE&PIECEさんが仰るように、耐久性も間違いないと思われます!


スレ主さんはバーニングブラックなら、ゴールドメッキプレステージのが似合うと思います。

後悔無いように選択されることを願います。

書込番号:19468328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 raigarさん
クチコミ投稿数:59件

2016/01/07 12:55(1年以上前)

>Rokuzoさん

ありがとうございます!
字光式も良いですね!
リンクありがとうございます。
ですが、私には冒険する勇気がなく汗

過去のお車は全てプレステージだったのですね!やはり高級感はプレステージですかね?
ネットオークションも見てみます!

書込番号:19468360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 raigarさん
クチコミ投稿数:59件

2016/01/07 12:59(1年以上前)

>LOVE&PIECEさん

お久しぶりです!
ありがとうございます!

プレステージを着けられているのですね。
フロント周りがシルバーメッキだらけなので、プレステージのシャンパンゴールドが浮かないか、イメージがつかず、デラックスに気持ち動いていましたが、プレステージ装着のブラックボディも良さそうな気がしてきました。

盗難防止ビスだけはすでに着けています。
たしかに必須ですよね!

書込番号:19468368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 raigarさん
クチコミ投稿数:59件

2016/01/07 13:00(1年以上前)

>北に住んでいますさん

ありがとうございます!
社外品は注意が必要ですね。
純正は問題ないとディーラーに確認済です。
お気遣い感謝致します。

書込番号:19468371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 raigarさん
クチコミ投稿数:59件

2016/01/07 13:04(1年以上前)

>宇宙(Cosmo)さん

ありがとうございます!
アルのラグジュアリーホワイトパールにプレステージは似合いそうですね!

拝見していませんが、イメージしてもカッコいいと思います!

ブラックボディにも似合いますかね?
シルバーメッキとの統一感ではデラックスだと思っていたので、デラックスを着けられている方が多いと思いましたが、意外にプレステージを着けてる方が多そうな感じですね!?

書込番号:19468379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 raigarさん
クチコミ投稿数:59件

2016/01/07 13:08(1年以上前)

>グランヴェルさん

ありがとうございます!
ブラックボディにプレステージを装着されているのですね!
高級感はやはりプレステージですか!

ブラックにフロントシルバーメッキだらけでは、フレームのシャンパンゴールドは浮くという固定概念がありましたが、間違いだったかもしれません。

もし差支えないようでしたら、画像を見せていただけないでしょうか?
イメージがしやすいのでm(__)m

お手数をおかけして申し訳ございませんが、よろしくお願い致します!!

書込番号:19468390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/01/07 13:30(1年以上前)

スレ主さん

>純正は問題ないとディーラーに確認済です

北に住んでいますさんが言われたのは“リアナンバーには封印が有るので注意”てことだと思いますよ。

純正は封印を外さないと付けれませんが、社外品には外さなくても取付できる品もありますので。

書込番号:19468431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:7件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/01/07 13:41(1年以上前)

>raigarさん

少し見にくいですが、こんな感じです。

書込番号:19468455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2016/01/07 14:20(1年以上前)

>raigarさん
私も気になり、一度、イオン駐車場で怪しい人間に見えないように・・・
チェックしたことが有ります。
プレステージ/デラックスタイプのどちらも、
合わないという感じはなかったですよ。
ただ、どちらを選ぶかと言うとプレステージです。
ピカピカの金色では無く、落ち着いた印象で、
ベル/アル/ランクルあたりは、いい雰囲気出してましたよ。
という訳で、
私もプレステージ+マックガードの組合せにしました。
でも、マジマジ見ないと、他人はあまり気が付かない部分かもしれませんね。
自己満足の世界といいますか。

書込番号:19468529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:13件

2016/01/07 15:10(1年以上前)

>raigarさん
こんにちは。
自分はアルファードのパールにプレステージ付けてます。
ナンバーフレームはやっぱり付けたほうがいいと思いますよ。
新車ですからね。
中古車だとついてない車が圧倒的に多いです。

書込番号:19468631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 raigarさん
クチコミ投稿数:59件

2016/01/07 22:46(1年以上前)

>JFEさん

封印の件は聞きました。1度外す必要があるようですね。
ちょっと手間ですが、問題なくご対応いただけるそうです。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:19470012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 raigarさん
クチコミ投稿数:59件

2016/01/07 22:49(1年以上前)

>グランヴェルさん

ありがとうございます!!!
たしかに違和感ないですね!

プレステージにだいぶ気持ちは固まってきました!
後悔のない選択します!
感謝申し上げます!!

書込番号:19470026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 raigarさん
クチコミ投稿数:59件

2016/01/07 22:54(1年以上前)

>もんもんもんたろうさん

ありがとうございます。
イオン駐車場でチェックですか!
その手がありましたね(笑)

なるほど〜、両方チェックされた、もんもんもんたろうさんが選ばれるとしたら、プレステージですか!
高級感はやはりプレステージなのですね。

おっしゃるとおり自己満の世界ですね!
想像しながら、アフターパーツやアクセサリ装着をあれこれ考えてるときが、非常に楽しかったりしますね。

書込番号:19470041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 raigarさん
クチコミ投稿数:59件

2016/01/07 22:57(1年以上前)

>Dr.はるとさん

今晩は。ありがとうございます!
プレステージ着けられているのですね!
プレステージ率高いですね!
本当に意外でした。

中古は着いていないのが多いとは知りませんでした。それなら新車はフレームあった方が良いですね!

書込番号:19470055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:32件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/01/08 23:57(1年以上前)

私もプレステージを指名買いです。

ナンバーフレームがついていたほうが、アルヴェルらしい感じです。
ゴールド色という色味もいい感じですよ。

20系の時も装着していましたが、3年後手放すまでメッキ剥げ等は一切ありませんでした。

書込番号:19473165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/09 01:08(1年以上前)

>raigarさん
はじめまして プレステージ バーニング モデリスタなので貼ってみます

書込番号:19473359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ98

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

空気圧は、どれくらいですか?

2016/01/04 00:21(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 ヨシ126さん
クチコミ投稿数:110件

皆さん、こんにちは
245 40 19を装着しています。
Dラ−は、2.4で良いですよ!と、言われましたが、
タイヤ購入店では、2.7〜2.8位入れてた方が良いと言われましたが、みなさんは、どれくらいの空気圧ですか?
 因みに、タイヤは、グッドイヤーRV-Fです
 宜しくお願いします!

書込番号:19457964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
りく♂さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:12件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2016/01/04 00:29(1年以上前)

>ヨシ126さん
こんばんは(^^)

好みで良いと思います。
硬めが好みなら空気圧高めで(^^)

書込番号:19457983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/01/04 01:15(1年以上前)

基本は運転席ドアのシールの指定空気圧でしょうね。後は、好みで上限3.0位かなと思います。ただし、上はタイヤの仕様範囲でないとバーストの危険があるので、タイヤ銘柄により確認しましょう。
欧州車なんかは、乗車人数や荷物量で細かく空気圧指定がありますが、日本車は細かな指定はないでしょう。
下限は指定より低いと燃費の悪化に繋がらります。

書込番号:19458064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2016/01/04 01:15(1年以上前)

スレ主様

私は245/40 20でタイヤはトランパスlu2ですが現在2.7kです。

インチアップした際、SABで取付をお願いしたんですが
その時は3.0k入れられていて乗り心地がとても悪くなりました。

その後自分で空気圧を調べて2.7kが基準値と知り
そこまで落とすとかなり快適になりました^^

書込番号:19458065

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2016/01/04 07:09(1年以上前)

ヨシ126さん

245/40R19のEAGLE RVFならXL規格のタイヤですから、ロードインデックスは 98ですね。

先ずヴェルファイアの純正タイヤである235/50R18 97のメーカー指定の空気圧は240kPaであり、この時のタイヤの負荷能力は730kgとなります。

この事からEAGLE RVFの負荷能力を730kgになるような空気圧に調整すれば良いのです。

ヨシ126さんのタイヤは前述の通りXL規格のタイヤであり、空気圧に対するタイヤの負荷能力は↓のETRTO[EXTRA LOAD or REINFORCED 乗用車用タイヤ空気圧〜負荷能力対応表]を参考にしてみて下さい。

http://tire.bridgestone.co.jp/about/tire-size/pressure-list/index.html

この表によるとロードインデックス98XLのタイヤの空気圧に対する負荷能力は下記のようになります。

・260kPa:685kg

・270kPa:710kg

・280kPa:730kg

・290kPa:750kPa

つまり、EAGLE RVFの負荷能力を730kgに合わせるには、タイヤの空気圧を280kPaに調整すれば良いのです。

という事で乗り心地重視ならEAGLE RVFの空気圧を280kPaに調整すれば良いでしょう。

又、タイヤの空気圧が自然に減って行く事やインチアップした事を考慮するなら、少し高めで290〜310kPa程度に調整するのもありでだと思いますよ。

何れにしてもEAGLE RVF 245/40R19 98W XLの適正空気圧は280kPaであり、ディーラーの240kPaという説明はXL規格のタイヤである事を考慮していないので間違いです。

書込番号:19458281

Goodアンサーナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/04 14:37(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
凄く物知りですね\(^o^)/
Good Job

書込番号:19459104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ヨシ126さん
クチコミ投稿数:110件

2016/01/04 15:50(1年以上前)

>杉村 勝利さん
>スーパーアルテッツァさん
>monta0223さん
>Hirame202さん
有り難うございます。
空気圧調整して乗ってみます

書込番号:19459240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/04 17:25(1年以上前)

ヨシ126さん お初です。

自分は255/40-19(今は無いサイズのフェデラルSS595)で、
ダウンサスのDF210装着しフロント2.9・リア2.8で乗っています。
当初は3.0で走行していましていましたが、どうも乗り味が固めなので少し落としました。

スーパーアルテッツァさんが細かいところを記載されていますのでここでは省きますが、
タイヤの種類やサウドウォールの硬さでも変わって来ますのでまずは調整しながら好みの所を探ってください。




書込番号:19459448

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

純正9インチ

2016/01/01 22:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:41件

純正9インチナビを取り付けられた方に
お願い致します。
下のスペースの縦横のサイズを教えて頂けませんか?お願い致します。

書込番号:19452365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/01 23:36(1年以上前)

やじろーべさん、はじめまして私も純正9インチです。下のスペース縦40ミリ横170ミリです。よかったらスケールを添えた画像も貼りましょうか?

書込番号:19452500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2016/01/01 23:40(1年以上前)

>ガネーシャ!さん
早々返信ありがとうございます。

1月下旬頃に納車予定なんで
大変助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:19452507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2016/01/02 12:07(1年以上前)

>ガネーシャ!さん、
画像をお願いしていいですか?
お手間をかけ申し訳ないです。

書込番号:19453338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HZRさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/03 00:11(1年以上前)

>やじろーべさん
こちらで、何方かが書きこまれておられたのですが。
私も購入いたしました。
いい感じになりますよ。
http://item.rakuten.co.jp/ainekusu/sy-av6/

書込番号:19454988 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2016/01/03 08:27(1年以上前)

>HZRさん
返信ありがとうございます。
下スペースを隠すフロントカバーが有るんですね、 わたしも購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19455454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/03 10:07(1年以上前)

これでどうですか。

書込番号:19455645 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2016/01/03 10:15(1年以上前)

>ガネーシャ!さん
ありがとうございます。
お手間を取らせ申し訳ないです。
助かりました。

ありがとうございました‼

書込番号:19455660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ251

返信52

お気に入りに追加

解決済
標準

運転席側カタカタ音

2015/12/31 08:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:742件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

最近になって、運転席側のドアなのかスライドドアなのか分からないですが、
耳元の近くでカタカタ音が出てきました
(TT)
原因と対策で解決された方いらっしゃいましたら教えて頂けませんか?

書込番号:19448263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/31 08:11(1年以上前)

>F-22らぷたぁさん
ヴェルファイアはこのてのスレが多いですね!
直ぐにDに相談した方が良いと思いますが、休みなので困りますよね?┐( ̄ヘ ̄)┌

書込番号:19448279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:742件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/12/31 10:57(1年以上前)

>杉村 勝利さん
静粛性が良い代償なのか、確かに異音スレが一番多いですよね(^_^;)
様子見て消えないようならディーラーに相談してみます。

書込番号:19448606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:7件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/12/31 11:52(1年以上前)

>F-22らぷたぁさん
お久しぶりです。

本当に異音は気にし出すと耳障りで嫌ですよね。

先日うちも異音がしてたので調べてみると、右側スライドドアのジュースホルダーの中に1円玉が転がっていました(^^;
なぜそこに1円玉が?っと思いましたが、ホッとしました。


F-22らぷたぁさんも何もないと良いですが、早急に解決できることを願っております!

書込番号:19448720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:742件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/12/31 13:15(1年以上前)

>グランヴェルさん
お久しぶりです(^^)
一円玉が原因で良かったですね\(^o^)/
うちは耳元より上なんでそんな感じでもなさそうです(^_^;)
異音を言い出すとキリがないですが、
耳元なんで気になって気になって...

書込番号:19448933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/31 13:41(1年以上前)

アル乗りです。私もカタカタ音になやまされました。
ディラーに持っていってみてもらいましたが車高調をいれてましたのでそのせいだと冷たくあしらわれました。トヨペットは大嫌いです。
嫁に運転をしてもらい後ろのスライドドアからとつきとめました。私はここからビビり音が鳴ってましたので低反発をつけたら治りました。参考になれば^ ^

書込番号:19449000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/31 13:47(1年以上前)

写メ

書込番号:19449014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:742件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/12/31 16:02(1年以上前)

>ワイルドだね〜さん
そんな場所から異音ですか!?
思いもよらない場所ですね(TT)
皆さん色々な場所から異音ありますね。
うちも最近、灯油ポリ缶が転けないようにセカンドシートを前に詰めて運んだ時に、左スライド辺りからミシミシ音が酷く焦りましたが、あとで定位置に戻したら消えたのでホッとしました(^_^;)

書込番号:19449296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:42件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/12/31 16:16(1年以上前)

>F-22らぷたぁさん

案外、これが原因かもしれませんね、私が20系の時に発生した異音です。
30系はこの部分がどうなっているか見ないとわかりませんが・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110662/SortID=10102813/#tab

書込番号:19449336

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:742件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/12/31 16:25(1年以上前)

>カレーは中辛。さん
なるほどなるほど(^_^;)
あまりジックリ見た事がないので一度ジックリ観察したいと思います(^_^;)

書込番号:19449357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:742件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/12/31 17:49(1年以上前)

色々と過去スレをあたっていたら、こんなようなスレを発見しました
スライド付近のゴムパッキン辺りが怪しいような...
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18686313/

書込番号:19449526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:33件

2015/12/31 19:10(1年以上前)

>F-22らぷたぁさん
>グランヴェルさん
>カレーは中辛。さん
>ワイルドだね〜さん
>杉村 勝利さん

こんばんは。

カタカタ音では無いですかが、よくヴェルアルスレである異音、、ダッシュボードのビビリ音とワイパーのビビリ音、これまでまったく大丈夫だったんですが先ほど、家族で淡路島からの帰りにダブルで発生してしまいました。。

ダッシュボードは7名乗車で坂道で踏み込んだ際、ビリビリ〜と。

納車から8カ月、何事もなくここまできたのですがついに大晦日に発生しました〜泣

来年早々には運転席からカタカタ音も鳴りだしそうです。

何はともあれ、、みなさん良いお年をお迎えください〜




書込番号:19449703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:742件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/12/31 19:38(1年以上前)

>YujikunDOTcomさん
毎度どうもです(*^^*)
ホント、ビビりやキシミ嫌ですよねー
(TT)
うちのヴェルくんは、ダッシュパネルとダッシュボードの境目辺りからキシキシ音が出たり出なかったり...
ディーラーの方に相談したら、他の車種でも冬場はプラスチックの縮み等でキシミトラブルがあるそうなので、夏まで様子を見ようかと(^_^;)

いよいよ紅白が始まりました。
来年もアルヴェルオーナーとして仲良くしてくださいね(*^^*)

書込番号:19449769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:742件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/12/31 19:48(1年以上前)

YujikunDOTcomさん

全くの余談ですが、地元三重県のクラフト四日市店の12月22日のブログに
Kさんで掲載して頂きましたので良かったらまた見てあげて下さい(*^^*)

http://www.craft-web.co.jp/sp/blog/yokkaichi/2015/12/3020.html

あと僕もシルクブレイズブレイズのリップのツートン注文しました(*^^*)
納期は約4週間だそうです
気長に待ちたいと思います\(^^)/

書込番号:19449787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:33件

2015/12/31 20:06(1年以上前)

>F-22らぷたぁさん

拝見しました、カッコイイです!

四日市、わりと?お近くですね〜

ボクはもともと住まいが大阪、職場も大阪市内ですが、
10年前にヨメさんの実家のある奈良に引っ越しました。

23や1号線は以前、毎日のように通ってましたよ〜

納期が4週間ですか? ボクは前後合わせて6週間って言われてしまいました〜泣

そうですね、これからもいろんな新しい発見かあるかもですが、情報共有やアドバイス、どうぞよろしくお願いします〜

書込番号:19449827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


2011cocoaさん
クチコミ投稿数:4件

2015/12/31 21:20(1年以上前)

>F-22らぷたぁさん

はじめまして。はじめて投稿いたします。
宜しくお願い致します。

異音ですが、私のヴェルも同じところ?(運転席右側たぶん耳より上くらいの辺りから”かたかた(カチャカチャ)”音。
アシストハンドルかウインドウの端かシートベルトだと思いますが原因は不明です。
以前はエスティマに2台に乗ってましたが、この手の異音はなかったので残念です。

1度ディーラーに見てもらいましたが、原因が分からないので情報収取するのでしばらく様子を見てと何もせず返されました。

年明けにすぐディーラーに行く予定です。

なにか情報があれば教えていただけると助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:19450022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:742件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/12/31 21:47(1年以上前)

2011cocoaさん初めまして(*^^*)
同じ症状な気がしますね(^_^;)
過去スレを参考に、一度自分でパッキンに両面テープ貼ってみたり、丸ゴムにシリコンスプレーしてみようと考えていますが、ダメならディーラーにきちんと見て頂こうと思います。
またお互い解決するといいですね(^_^;)
直ったらまたスレします(*^^*)

書込番号:19450096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2016/01/01 03:36(1年以上前)

明けましておめでとうございます!

カタカタ音は対策品出てますよ〜

Bピラー裏にシートを張り付けるだけですけど^^;
マイゴリは違う音でしたがついでにDが施工してくれました。

それでも発生する様でしたら
スライドドア上部にある凸状のいヘソみたいなパーツに
シリコングリスを塗りて受けてみて下さい

カタカタじゃなくてペタペタにちかい音は
ウェザートリップなのでこちらはDに言ってみて下さい。

シリコングリスを薄く塗っても効果があるみたいですよ^^

書込番号:19450659

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:742件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/01/01 08:10(1年以上前)

>monta0223さん
明けましておめでとうございます
ほーっ!!有力な情報ありがとうございます\(^^)/
対策品あるんですねー(^_^)v
ちなみにBピラー裏となると内張りを剥がす作業となるのでしょうか?

書込番号:19450801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2016/01/01 18:18(1年以上前)

F-22らぷたぁさん

シートベルトアンカーは外さないといけないと思いますが
内張りまでは外す必要はないかと思いますよ。

Dからもらった資料を添付しますので
Dに施工をお願いしてはいかがですか〜?

書込番号:19451832

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:742件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/01/01 19:51(1年以上前)

monta0223さん
ありがとうございます\(^^)/
自分でしようと考えてましたが、素直にディーラーにまかせようと思います(^_^;)
震源地がそこかどうかはまだ分かりませんが、解決の方向へ向かう気がします!
また正月明けにディーラーへ行ってみます\(^^)/
2011cocoaさんも解決したら良いですね
(^_^)v

書込番号:19451984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HKS 車高調調整について

2015/12/29 11:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 m_yasuさん
クチコミ投稿数:57件

12月初旬、念願のヴェルファイアZRが納車されました。
いい年して(当方今年で50歳!)と笑われそうですが、先日HKS HYPERMAX S-Style Lを取り付けました。
北海道では雪も降り、モデリスタエアロも取り付けている事から、とりあえずダウン量は控えめにしたのですが、
ダウン量、もう少しいけるんじゃない・・・的に思えてきており自分でダウンさせようか悩んでいるところです。
車のDIYなど全くの素人ですが、車高調整は自分でできるレベルなのでしょうか?
ご自分で調整されている方のご意見を伺いたく投稿させていただきました。
参考になるサイトや動画なども教えていただけたら幸いです。

書込番号:19443213

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2015/12/29 12:31(1年以上前)

車高調 調整 で検索(>_<)

書込番号:19443307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2015/12/29 13:49(1年以上前)

調節出来ます。無論左右同じ長さにしましょう。

ですが、アライメントが狂います。
ご自身にぴったりの車高が分かるまでアライメント取らない方がいいです。(毎回やってたら費用がかさむ)

書込番号:19443507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 m_yasuさん
クチコミ投稿数:57件

2015/12/29 14:07(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございます。

>マイペェジさん
ヴェルファイアに同じ車高調を取り付け調整している方のご意見を伺いたかったものですから・・・。
えぇ、もちろん自分でも色々検索して見ますね。

>☆香風智乃☆さん
重ねての質問になります。前後とも10mm〜15mm程度のダウンであってもアライメント調整は必要になりますかね?

書込番号:19443546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2015/12/29 14:49(1年以上前)

>m_yasuさん


少しでもいじれば狂います。


先ほどアライメント調節しましょうと書きましたが、実際のところヴェルファイアはトー角しか調節出来ない車種に該当すると思われる。

サイドスリップのみ調節なら費用が安く済みますから、車高調が馴染んできたら

サイドスリップのみ調節してもらいましょう。

書込番号:19443614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/12/29 15:24(1年以上前)

>m_yasuさん、こんにちは。

とりあえず冬季はあまり下げないほうがいいと思います。
山間部にお住まいなどでチェーンを付ける可能性があるなら、なおさらです。


テインで車種も違いますが、HYPERMAX S-Style Lと
同じ全長調整式なので、ある程度は参考になると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=Tsf-ucLmPpk

重量がある車なので、作業には充分注意してください。

書込番号:19443687

ナイスクチコミ!0


スレ主 m_yasuさん
クチコミ投稿数:57件

2015/12/29 15:39(1年以上前)

ご回答いただきありがとうございます。

>☆香風智乃☆さん
なるほど、アライメント調整費用までも掛からない事が考えられるのですね。
有益な情報提供に感謝します。

>佐竹54万石さん
こんにちは。
そうですね、車高調整作業は雪解け後、夏タイヤへのはき替えの折にでもチャレンジしようかと思っていたところです。
チェーン装着はありませんが、わだち路面等でエアロを擦っちゃうのも嫌ですしね。
実は当方、リンクを貼っていただいたTEINの動画を見て「自分でもできるかな?」と考えた次第なんです。

ところで他の書込みで見かけたような記憶があるのですが、車高調取付後、馴染んで来たらさらにダウンするのでしょうか?
それともこの情報はダウンサス装着時のものでしたでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、ご教示頂けたら幸いです。

書込番号:19443706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/12/29 17:06(1年以上前)

馴染んできたというのがどのくらいかわかりませんが、
きちんと締めていれば下がることはないと思います。

ただし、バネがヘタったり、ショックが抜けたら
下がることはあり得るかもしれません。

書込番号:19443907

ナイスクチコミ!0


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2015/12/29 19:31(1年以上前)

「馴染むと下がる」でなく「取り替え調整後少し下がる」ではないでしょうか。リフトに乗っけて取り替え調整しますがダンパーが無負荷の状態で伸びきっている状態から車重が掛かる、で下がるだと思うのですが…少し走ってから1G増締めですし

書込番号:19444261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/29 20:35(1年以上前)

私もHKSを30に自分で組みました。
仕事柄取付にアライメントも全て自分で行いました。
全長式なのでバネでは下げずショックのケースで下げて下さいフロントは。
リアはショックとバネが別体ですのでバネ側のアジャスターで下げますがバネの反発が強いので調整ネジは回らないと思って下さい。
ですのでロアアームを分離しないと厳しいので結構大変ですよ。
ショック側の調整はそのままで良いです。
説明書を念のため参照下さい。
特にリアは面倒ですので自信がなければ取付したお店にアライメント含めてお願いしましょう!

書込番号:19444422 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 m_yasuさん
クチコミ投稿数:57件

2015/12/29 21:55(1年以上前)

>佐竹54万石さん
>桜*桜さん
>FUN TO DRIVE AGAINさん
回答ありがとうございます。
みなさまからのご教示、どの方もわかりやすく説明していただき感謝です。

本日夕方、車庫調を取り付けたショップから乗り心地に関して問い合わせの連絡が来ました。
ショップの方に同様の質問をぶつけてみたところ、FUN TO DRIVE AGEINさんの回答と同様の回答が帰ってきました。
なにぶん素人ゆえ「やはりショップに預けた方が安全か…」との心境に至りました。
チョットこれから時間をかけ自分でもいろいろ調べて結論を出したいと思います。
みなさま、ありがとうございました。

それにしてもこのサイト回答の方々、ホント心優しいい方達ばかりで思わず嬉しくなりました。
みなさまにとって、良い年末年始でありますように…

書込番号:19444675

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:93〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,216物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,216物件)