ヴェルファイア 2015年モデル
1281
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 93〜2898 万円 (2,962物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1603スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 10 | 2016年1月16日 17:06 |
![]() |
136 | 28 | 2018年11月18日 11:06 |
![]() |
4 | 11 | 2015年12月25日 17:40 |
![]() |
9 | 10 | 2015年12月26日 08:53 |
![]() |
8 | 7 | 2015年12月23日 17:44 |
![]() |
13 | 6 | 2015年12月26日 17:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
後席にて来月3歳になる息子にゲロをはかれました。
フロアーマットが少し汚れた程度です。
チャイルドシートは全滅でジュニアシートに交換しました。
子供が汚すのは承知してましたが‥
まさかでした。笑
ラグマット以外で汚れ対策してる方教えて下さい。
ジュニアシートの下に敷くカバーは付けております。
書込番号:19435408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ペット用汚れ防止シートカバーとかはどうでしょうか。
書込番号:19435445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

洗えるタイプのカバーを付けたりするかな。
ノロウイルスなら捨てちゃうけど
書込番号:19435448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いなべ工場さん、はじめまして。
すみません(>_<)。一瞬、笑ってしまいました。
家のも先月、間一髪でした。
しかも小学4年です。
サードシートで任天堂3DSに夢中
で…。山走行中でしたので、(やめなさい)を聞かずに、車酔いして外の空気をと止まって降りたら、ゲロンパでした。
気持ちわかりますよ〜!
書込番号:19435450 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>いなべ工場さん
こんにちわ、こればかりは 子育て上 あるあるハプニングですね。
我が家は もう過去の話ですが、子供のアクシデント対策に 念の為ではありますが
シートにはマリンスポーツや 冬スポーツ用の 防水のシートカバーを 使っていました。
飲み物こぼし以外で、運良く活躍する事はなかったですが・・・
書込番号:19435487
1点

私も必ず車中に袋置いてます。
少しでも体調悪いと感じた時は、車乗る前に必ず子供に袋の位置伝えてます。
小さい時からそうしてたので、子供も理解してくれてるようです。
子供って突然マーライオンになっちゃうんで、用心してますww
書込番号:19435861 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いなべ工場さん
はじめまして。
家はシートカバーにフロアは、SUSUのバスマットで対応しています。
バスマットは汚れても、最悪コインランドリーで洗えばいいので、吸水性抜群でおすすめです。(^_^)
書込番号:19436232 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お子さん、吐かれてその後は大丈夫でしたか?心配ですね。
まぁ、車なんて汚してもクリーニング出来ます。子供は車を汚すものですから、あまり考え過ぎないほうがいいですよ(^^)v
特に幼児、低学年のお子さんだとツライですが、どうかお子さんを怒らないであげてくださいね。
この手の汚れは、個人的にはアルカリ電解水クリーナーで落としています。2度拭き不要で除菌・消臭もしてくれます(らしい・・・ )。
どうか、ご家族で楽しいヴェルライフを!
書込番号:19436726 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
私、運転席
チビ、後席の2名で走行中
チビは睡眠中に突然咳をしてもどしました。
状況的に回避できなかったです。
汚すのは諦めました。
皆さんのご意見を参考にさせて頂きます。
書込番号:19495327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま
私も使用していますが、
アットマックスのボンファーム カーマット
オススメです。
セカンドシート用とサードシート用があります。
シリコン素材で柔軟性も耐久性もお手入れも
ばっちりですよ。
ご参考まで。
書込番号:19496615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
はじめまして。Zを契約しました。
今から希望ナンバー何番にしよーと浮かれています。
ヴェルファイアのいかつい顔にみなさんは、ナンバー何にしましたか?
書込番号:19435023 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

そこは全く拘りませんでした。
他人の車を見ても、良い番号なぁとか悪い番号だなぁとか思ったことないです。
そこに労力使うのも嫌だったので
だからお任せでした。
験担ぎとかに拘りある人なら違うと思いますが。
書込番号:19435090 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

希望ナンバーは自己満足の世界ですよね。
うちは家族にとって意味ある数字にしてますよ。
書込番号:19435186 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ナンバーは8888でリアガラスにDADのステッカーがお似合いでは?
書込番号:19435219 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

7777とか4桁並びに1などを避ければ、好みの数字で良いのでは。
ヴェル乗りではないですが私は6と27を付けています。大した意味はないですが (笑)
書込番号:19435223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぞろ目とか1122みたいなよく見かけるナンバー以外なら良いのでは?購入年も逆に「あのクルマは来年車検かぁ!」なんてうしろ指さされるのも?ですね。私はSWファンですので1138とか2187みたいなマニアックなものが..。
書込番号:19435253
3点

希望ナンバーにするなら歳相応で自分だけ意味が解る番号が良いと思います
年齢が若ければゾロ目とか一桁番号でも良いと思いますが。
私の知り合いで1122の番号付けてた人で離婚した奴がいました
安全の為に625とか付けて事故を起こしたらこれもカッコ悪いですよね
4771の番号付けてる車を見ましたがこれは凄いと思いました(笑
書込番号:19435381
12点

ご近所に 117 の方が3台ありまして、出先の駐車場でも2台見かけます。
あまり希望者の多い番号にしますと、「カーナンバー XXX のヴェルファイア
にお乗りのお客様、駐車違反の場所に〜〜」 なんて心臓に悪い場面に遭遇
する可能性があります。
希望ナンバーは 33X になりますので直ぐに分かります。19XX とおそらく
ご自分の誕生年にされている女性を見かけますと 「オイオイ」 と叫びたく
なります。
身近では結婚記念日を番号にされる方が多いみたいです。
書込番号:19435384
5点

私なら、4545にします。
書込番号:19435409 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

一桁 や ぞろ目が人気みたいですが
何か馬鹿っぽいですよね。(つけている方御免なさい。)
特にぞろ目はパチンコ屋の駐車場に多い気がします。
「1122」 イイ夫婦
「1188」 イイパパ イイはは
「1123」 イイにーさん
も人気があるようですが、良い悪いは他人が評価するべきで
自己評価でつけるものではない気がします。
とくに「1122」なんかは 逆に何かやましい事があるのではないかと思ってしまいますが
一般的には本当に良い夫婦なのでしょう。
こんなHPがありますので参考までにどうぞ
http://www.asahi-net.or.jp/~iu8y-tti/rank01.html
書込番号:19435514
5点

>それいけ!まさぽんさん
こんにちは。
30ヴェルファイアだと
『・・・1』『・・30』『・350』『3500』
何台か見かけました。
字光ナンバーも多いですね。
書込番号:19435768 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヤザワで830。いかついイメージを出したいなら、とんがったもの、人等をイメージできる数字ですかね。個人的にはいかついとかどうでもいいですが、最後は自己満足です。たには何とも思いません。
書込番号:19435823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>それいけ!まさぽんさん
自分は5555嫁の軽自動車も5555です。
深い意味はなく比較的取れやすい数字だったので(笑)
書込番号:19435922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、色々と思いがある様ですね。私も希望ナンバーですが自己満足です。ナンバーももう少し桁数が多ければ、もっと思いを込められるかも(⌒▽⌒)
書込番号:19436033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

道を譲ってくれた方に39も良いかも。
書込番号:19436050 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自己レスです。
>希望ナンバーは 33X になりますので直ぐに分かります。
偶然にも、たった今前を走っていた車が 「117」 でした。
「347 ○ 117」 でした。
私の地域では330番台は使い切ってしまった様です。
golgols さんの紹介のHPに 「2001」 が西暦なのに・・とあり
ますが、実際に 「2001」 にお乗りの方に聞きますと映画の
題名からとおしゃいますね。
書込番号:19436095
2点

みなさんご意見ありがとうございます。
いやー、恥ずかしながら、初の希望ナンバーなんで目移りしてしまってなかなか決まりません。そしワクワクソワソワがとまりませんね。
・・39いいですねー、ゾロ目もいいなーとか、結婚記念もありですね、意味をもたせた語呂合わせもいいですよねー、意味もなく2桁のゾロ目もいいなーとかも思ってます。
みなさんの話聞いて絞るどころかますます迷いますね〜笑
ありがとうございます!
書込番号:19436163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前車から自分は結婚記念日で字光式です。
以前は子供の誕生日でした。
書込番号:19436295 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「1185」(いい箱)は?鎌倉幕府にちなんで(それは関係ない)
書込番号:19436314 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ナビなのですが
今Y64Tで見積もり出てます
専用モデルのYA4T 9インチにしてほしいと言ったところもう廃盤で
ZA4T 10インチモデルしかないと言われました
YA4T購入された方 予定の方いませんか?
どうにか欲しいのですが
見た目だけで中身は同じと聞きましたが
デザイン的にY64Tより YA4Yのが好きなんです
書込番号:19431024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

専用のYA4T 9インチがほしいのですが
YA4Tはもうなくて
9インチはY64Tしかないと言われました
専用はZA4Tしかないと言うことなのです
納車待ちの人 購入予定の人で情報ないかなと思いまして
書込番号:19431132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

YA4Tも下のスペース埋まりますよね
僕もそのスペースが嫌なんです
ZA4Tだと5万ほど上がりますので...
書込番号:19431148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>PPSKさん
そもそも、30のオプションでありました?
20系のオプションじゃないんですか?
30系で出てる記憶が無いのですが。。
もし出てないなら専用と言われてる部分は20系でフィットするものなのでは無いでしょうか?
その時点で30系における専用では無いと思います。
間違っていればすみません。
書込番号:19431208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと、Y64Tは見積りいくらで提示されてるのでしょう?
書込番号:19431226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YujikunDOTcomさん
え20用なのですか....
それではまず着かないですね
Y64tは定価のままの提示で
まとめての値引きにしてもらってます
書込番号:19431234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PPSKさん
はい、たしかそのはずです。パネル周りも寸法が違いますし。
私なら、予算的に10インチまでは不必要という場合は下のスペースに市販のフタ(化粧パネル、きれいですよ)を取り付けて
中の見えない小物入れにします。
たしかアマゾンでも売ってた気がします。
書込番号:19431248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これです。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B011T3EUFM/ref=mp_s_a_1_5?qid=1450949095&sr=8-5&pi=AC_SX118_SY170_QL70&keywords=アルファード+フタ&dpPl=1&dpID=41MuromO-0L&ref=plSrch
書込番号:19431251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

YA4Tは20系専用モデルです。私も20系から30系に付け替えを考えていたところで、今日トヨタのお客様相談センターで確認したところ30系には取り付けできないとのことでした。モデル末期の短命モデルだったんですね。
書込番号:19433152
0点

>YujikunDOTcomさん
ありがとうございます
見た目純正みたいでいいですね!
書込番号:19433248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>自燈明法燈明さん
20だけなんですね
30は10インチモデルだけですか
5万+してまではいらないですねー
書込番号:19433253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PPSKさん
そうですね、逆に小物入れが増えて使い勝手が良いかもです。
10インチにこだわりがないなら、これ使えば見た目もぐっと良くなりますね。
書込番号:19433578
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
皆さん購入取り付けはDでやってもらってるんでしょうか?その場合、値引き込みでいくらくらいで、保証は何年なのでしょうか?
来年に車体の購入を検討しているのですが、Dでつけてもらうか、後から別のお店でつけてもらうかでどちらがお得なのでしょうか?
ちなみにまだ子供がいませんのでリアモニターは無しで、ナビ、カメラ、ETCの予定です。
書込番号:19430947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケースバイケースなのではないでしょうか?
私の場合 ディーラーでBIGXの取り扱いがあり
ディーラー仕様のBIGXなので
市販品と全く一緒なのに型番が違います。
5年保証も付いています。
ディーラーで取り扱いが無くて
カー用品店の価格と折り合わなければ
ネットで買ってディーラー取り付けもありだと
思います。
書込番号:19431325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>DIESEL-TMさん
来年1月に2.5L ZGを納車待ちのものです。
私の場合は、いつも利用しているカー用品店「ジ○○○ス」さんに事前に見積もりをお願いしまして、内容的には「ナビ・リアビジョン・バックカメラ・サイドビューカメラ・ビーコン付ETC・HDMI接続・リアリモコン・各取付キット・取付料」で総額45万円でした。しかし、Dと値引き交渉しているうちに契約書にハンコ押してくれたらたら、Dでもこの値段(Dの取扱価格よりかなり安いです)でいいからとのことなので、結局はDで取り付けていただくことになりました。さらにDの場合は5年保証とお得なのでラッキーでした。
スレ様の場合はナビ・バックカメラ・ETC(ビーコン付?)なので、私がいただいた見積もりから判断して値引き約2割と考え取付料込みで33万円程度ではないでしょうか。
価格的には、Dよりもカー用品店のAB、YH、JM等の方が安いと思いますが、保証面ではDの方が絶対お得です。なお、カー用品店ではトヨタ関連のJMがお勧めです。(取付が完璧です)
ご参考になればと思います。
書込番号:19431890
0点

>ichigeki.karateさん
普通にジェームスと書いてよいのですよ。
というか、ここのルールで店名などを伏せ字にするのはダメだったように思うのですが、今は良いのかな?
書込番号:19432277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

始めまして。
1取り付けなど労力や時間をかけて少しでも安く買いたいならネット購入
2取り付けはできないけど安く買いたいなら用品店
3普通の金額だけど車の点検ついでに見てもらったり購入した車を一括でお願いできるのはディーラー
少しでも安く買いたいなら別ですが、車もナビも購入後あっちの店行ったりこっちの店行ったりしないで楽な方がよいのでは?
書込番号:19432556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、返信ありがとうございます。
自分が行ったDはビッグXとバックカメラが取り付け込みで30万と言われたのですがそれが安いのかどーか知りたかったのです。これから値引き交渉をする予定でしたのでいくらくらいまで安くなるかなと
値段次第ではセーフティセンス着く?前に購入もありかなと思いまして
あと、ETCなのですが今はただ料金を教えてくれるだけのをつけているのですが、ナビ連動するとどうなるのでしょうか?ビーコンとは渋滞を考慮してのリルートをしてくれるものと考えてもいいのでしょうか?
書込番号:19432568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーによって保証期間が違います。
5年保証のところもあれば3年もあります。1年しかないところもあります。
僕のディーラーでは3年でした。
ネットでナビとバックカメラを5年保証つけて買うと23万前後。
それに工賃3万とすると26万くらいです。
4万円くらいの差ですけど、ネットの場合は万一壊れたとき取り外し、取り付けは別途かかるので安いか高いかはなんとも言えません。
ETCのナビ連動は音声が車体スピーカーから出る。ETC使用履歴がナビで見れるくらいですね。
書込番号:19432691
0点

ディーラーで取り付けるか社外で取り付けるか値段的なことは皆さんが書かれています
から参考にされるのがいいと思いますが、私からは見映えの点で取り付ける店によって
GPSアンテナとETCアンテナがダッシュボード上に見た目が悪く設置される場合があります。
見た目が良いか悪いかは感じ方が十人十色でですから、スレ主さまが気にしない方なら
いいのですが、ダッシュボード上には出さず隠した方がいいとお考えなら、隠して設置を
やってくれる店とやってくれない(出来ない)店がありますからよく聞いてから注文したほうが
いいかと思います。
ちなみに私のヴェルファイアは隠して設置してありますがナビは正常に案内しますし
ETCも高速を10回くらい走行してますが異常なくバーが上がります。
(アルパインの取り付け説明書にはダッシュ上推奨となってますが..........)
書込番号:19433647
3点

>midoridaisuki3さん
GPSアンテナと、ETCアンテナはどこに隠されてるんですか?
書込番号:19434482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DIESEL-TMさん
横からすいません。メーターの上とかセンタースピーカーの中に入れてると思いますよ!
自分はGPSはメーター!ETCはフロントガラスの一番上に付けてもらいました。
フロントは何もないほうがスッキリでオススメですよ!
書込番号:19434606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一月末に納車予定ですが(ナビ・リアビジョン12インチ・バックカメラ・ETC・HDMI接続・スピーカー2個・アンプ・リアリモコン・各取付キット・取付料)で50万丁度です。
イ○○ーハットです。
書込番号:19434896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
やじろーべさん
その通りで、30系ヴェルファイアのライセンスランプ(番号灯)はLEDを採用しています。
書込番号:19428130
3点

早々の返信ありがとうございます。
純正がledに変わったんですね。
変えなくて助かりました。
書込番号:19428138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やじろーべさん
詳しくは↓からヴェルファイアの取扱説明書をダウンロードして542頁とか466頁に記載されています。
http://toyota.jp/vellfire/spec/
書込番号:19428143
1点

スーパーアルテッツァさん、いつも的確なコメント拝見しております。
お車が詳しい様なので、ディラーオススメのCPC ペイントシーラントって、如何なものですか?施工すべきですかね?ご解答お願いします。
書込番号:19428559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やじろーべさん
CPCペイントシーラントですが、大幅値引きや無料サービスになるのなら施工しても良いのではと思います。
しかし、定価なら私はCPCペイントシーラントを施工しません。
その理由ですが、先ずボディコーティングは原材料費が安く大半が人件費で、ディーラーにとっては利益率が極めて高い商品なのです。
このような理由から「ボディコーティングを施工すれば値引き出来ます。」と言ってくる営業マンも多く見られます。
それとCPCペイントシーラントはメンテナンスが必要なのです。
具体的には年に2〜3回メンテナンスクリーナーを掛ける必要があるのですが、これが結構手間なのです。
CPCペイントシーラントのメンテナンスクリーナーを塗布して拭き取る作業はワックス掛けと変わらないのです。
寧ろワックスよりも拭き取り作業は大変かもしれません。
以上のように、安くならないのならCPCペイントシーラントは不要と考えています。
参考までに1月に私が購入したスバル車には高価なボディコーティングは施工していません。
私の場合↓の簡易コーティングのゼロウォーターを使っています。
http://www.surluster.jp/products/coating/coating_0001.html
ゼロウォーターは洗車した後の水滴を拭き取る前ににスプレーして水滴と一緒に拭き取るだけと施工も簡単です。
又、ゼロウォーターはホワイトとの相性も良いです。
書込番号:19428674
4点

スーパーアルテッツァさん、丁寧長文ありがとうございます。ネッツの価格は45000円です。
本当に参考になりました。検討したいと思います。
また、色々教えて下さい。ありがとうございました。
書込番号:19428727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
皆さん、こん○○は
納車2ヶ月が経ちましたが、よくよく見ていると、
サイドドア後方に隙間が結構ありました!
皆さんの車は、どうですか?
10系アルは、きっちり隙間もなく良い感じだったのですが……
サイドを付けているから、そう見えてしまうんでしょうか?
宜しくお願いします
書込番号:19423318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=19420143/
先日も組み付け精度のスレがありましたのでご参考までに・・・
初期ロットは色々ありますから、といってもこの価格帯ならもう少しきっちりしてても良いと思います。
書込番号:19423568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヨシ126さん
こんばんは。
こちらはモデリスタエアロですよね?
私は初夏にDIYで着けました。
取り付け説明書を見ると、1.5ミリずつ空けて取り付けするようになってますので、仕様とも言えますね。
が、下側が私のと比べて僅かですが、開いてる間隔が大きい感じもします。写真の角度にもよりますが…ここは取り付け時に隙間が開こうあこうとしてたので、印象的な取り付け部分です。
ディーラーオプションなので、取り付けディーラーに修正の相談してみるのもいいかもです。
僅か1.5ミリといえど、本体パネルとサイズが違うので、気にし出すと気になるのは私も同じくです。
書込番号:19423681 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>G's 260RSさん 有り難うございます
モデリスタのエアロは、Dラ−では、付けないと言われましたが、どうなんでしょうかね? モデリスタでしか、装着しない!と……
書込番号:19428020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヨシ126さん
普通にディーラーオプションカタログに載ってるので、ディーラーで装着するものではないかと…
私はむしろ自分で着けると言うと、そんな客は初めてだ的な感じでした。
モデリスタは利益率が低いので、工賃を戴きたいとこです、とも言われてました。
書込番号:19428260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

またまた、見つけてしまいました。
気になって色々見ていると、ストップランプのスポイラーの取り付けがかなり隙間が開いてました。
酷いです!許容範囲以上じゃないかと……
Dラ−の責任範囲では、無いと思います!
TOYOTA自体の問題では、ないかと思います!
TOYOTAの人間からすれば、1台2台としか台数でしか見ていないかもしれませんが、購入者からしてみれは、
400〜500万円の購入ですからね……
人生で2番目に高い買い物してるのに、プラモデル見たいな組付けしかされてこない車に乗らなくてはならないなんて許しがたいです!
皆さん、どう思われますか?
書込番号:19435939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正直これはヒドイ、出来の悪いプラモデルですね。
高級トヨタ車のレクサスに並ばれたら、逃げ出したくなりますね。
以前NサンからSキに乗り換えた時、愕然(大袈裟)としたのが作り込み(クオリティー)の面でアレだった事。
勿論、機能上何ら問題は無かったのですが、無理を言って色々と修正をお願いしました。
「もう少しキチンと作って下さいよ。」と言った時のディーラー側の回答が「キチンと作ったらこの値段じゃ売れません。」と中半逆切れ気味の回答でした。
今はスーパーの安売り合戦の如く値段が重視され、値段や値引き次第で他社に行ってしまう事もあるようです。それにコスト≒値段。
ディーラー側の回答にも一理あると思いましたが、次期モデルで大幅に良くなっていたのは面白くも無い話です・・・。
閑話休題。
今のクルマは昔のクルマに比べ機能や性能は比べ物にならない位良くなっていますが、作り込み(クオリティー)の面で劣る様に感じます。
クルマは他のモノに比べ値段の上昇が緩やかなのは、コストダウンの賜物。
コストダウンによってメーカーは利益を得、ユーザーは安くクルマを買える。
表向きめでたしめでたしですが、肝心のユーザーに惨めな思いをさせているのは間違いありません。
書込番号:19436125
2点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,201物件)
-
- 支払総額
- 242.2万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 229.4万円
- 車両価格
- 217.7万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.1万km
-
- 支払総額
- 255.9万円
- 車両価格
- 243.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.9万km
-
ヴェルファイア 2.4Z プラチナムセレクション ユーザー買取車 純正HDDナビ バックモニター フルセグTV パワーバックドア 両側パワースライドドア スマートキー 3列シート
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 61.3万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 9.1万km
-
- 支払総額
- 449.9万円
- 車両価格
- 427.8万円
- 諸費用
- 22.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
27〜710万円
-
28〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜4646万円
-
19〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 242.2万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 12.3万円
-
- 支払総額
- 229.4万円
- 車両価格
- 217.7万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 255.9万円
- 車両価格
- 243.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
ヴェルファイア 2.4Z プラチナムセレクション ユーザー買取車 純正HDDナビ バックモニター フルセグTV パワーバックドア 両側パワースライドドア スマートキー 3列シート
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 61.3万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
- 支払総額
- 449.9万円
- 車両価格
- 427.8万円
- 諸費用
- 22.1万円