ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 93〜2898 万円 (3,030物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1603スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 7 | 2015年11月2日 13:04 |
![]() |
85 | 35 | 2015年11月15日 18:25 |
![]() ![]() |
30 | 11 | 2015年11月19日 00:09 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2015年11月22日 09:01 |
![]() |
10 | 8 | 2015年12月1日 21:23 |
![]() ![]() |
20 | 12 | 2015年10月29日 10:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
皆さんのご意見が聞きたいのですが、私は以前20系のゴールデンアイズワンに乗ってましたが、今回ZAエディションに乗り換え増した。納車から1ヶ月が過ぎ、て洗い洗車してましたが、エアロのパネルが前後、左右微妙にズレています。 今回の30系のエアロタイプは、こんな感じなんでしょうか。 今までエスティマのアエラスなども、のって今したが、肉眼でわかるほど、ずれてはなかったもんですから、個体差はあるにしても皆さんのベルちゃんはどうでしょうか。
書込番号:19280782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>焼き飯おかわりさん
工業製品なんだから そんなもんでしょう。
小さい事気にしない!
書込番号:19280883 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>焼き飯おかわりさん
当方アルのエアログレードですが、同じく微妙にずれてるというか、浮いてます。
(左サイドスカート後輪側)
納車時から気づいてましたが「こんなもんかなぁ」と思って気にしないようにしてます。
洗車のたびに引っ込んでくれないかなと、手でグイグイ押してます(汗)
書込番号:19280943
2点

スレ主さん
はじめまして!
我が家はZーGですが!
エアロのずれまでは あんまりきになってないのですが
スレ主さんのは、ぱっとみてもわかるくらいですか??
個体差はあるので、完璧ではないと思いますが
写真があれば、みなさんもイメージはわくとは思います
スレ主さんがあまりにもひどいとおもわれるなら、Dさんい相談されるのが一番だと思います
書込番号:19280946
3点

>YujikunDOTcomさん
そうですか。多少ズレてるもんなんですね。あまり気にしないようにします。
書込番号:19280961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カノンヴェルさん
ご意見ありがとうございます。 ディラーに相談してみます。
書込番号:19280971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>焼き飯おかわりさん
私のなんて、ハネもすこ〜しスキマが違いますよ。。
私も20系からの乗り換えなんですが、心なしか完成レベルが20系のほうが良いような。。
パーツ同士のスキマが均一じゃなかったり、キレイな「面」が」出ていなかったり。。
でも、もちろんデザインや内装はとても気に入ってます!
せっかくの新しい車、楽しみましょう♪
書込番号:19280994
2点

>焼き飯おかわりさん
どの部分の事でしょうか?ドア下のマッドガードなら先日新品と交換してもらいキレイになりましたよ。
しかし部品にも個体差があるので全てが上手く合うかは分からないそうです。
我慢出来ないレベルであればディーラーに相談してメーカーへ保証申請を出してもらい新品交換してもらったらいいと思います。
書込番号:19281069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ヴォクシー3兄弟にセーフティセンスが搭載されるそうです。11月中旬にオーダーストップで12月中旬オーダー開始だそうです。ヴェルファイアもそろそろという感じがしますが、搭載はマイナーチェンジと同時になりますかね? みなさんはどう予想されますか? 搭載されたら買い換える方はどのくらいいるでしょうか? 私は搭載のみの一部改良では買い換えませんが、マイナーチェンジかフルモデルチェンジかは考え中です。
書込番号:19274261 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分が既に30系を購入してしまっているのでマイナーチェンジの時に変更になることを希望します。
マイナーチェンジで装着されたら買い換えます。
書込番号:19274278
5点

担当の営業が1月一部改良でセーフティセンスP搭載と言ってました。
書込番号:19274374 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

1月に搭載ですか;知らなかったです!情報ありがとうございます。(^O^)/
書込番号:19274427 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アルHV納車待ちの者ですが、失礼します。
ベストカーにも、1月一部改良で、セーフティセンス
搭載となっていましたが、やはりそうでしたか。
プリクラを付けたのですが、ちょうど納車された頃に
セーフティセンスが付くのはなんとも複雑です。
書込番号:19274458 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あっても困らない装備ですが、MCやFMCでもっと高性能なものがつくかもしれませんし、皆さんセーフティセンス目当てでアルヴェル購入してないと思いますよ。
書込番号:19274501 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

8月に納車されました。
やはり後付けは対応出来ないですかね😰
書込番号:19274665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

セーフティセンスはまだ発展途上なので、今まって買っても3年後には時代遅れの安全装備ですよ。欲しいに買いましょう。
書込番号:19274770 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

確かにまだ発展の余地は大きいですね。
トヨタのサイト見たら、追従式クルコンは、
50q以上と、アルヴェルの全車速追尾から
退化してる部分もあるようです。
ステレオカメラ化など、次の買い替え時の
楽しみにとっておきます。
書込番号:19274786 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

でも凄いですよね更に良いものが出てくるなんて!出来ればいい安全装置がいいですが、そんな事言ってたらずっと買えないですよね(^_^;
書込番号:19274990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニューモデルカー情報に記事がありました。
http://sport-car.akakagemaru.info/new-car/post-11479/
書込番号:19275101 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

セーフティーセンスPのLDAは、他社のレーンキープアシストのように、半自動操舵になるのでしょうか?
それとも、はみ出しそうになったらハンドルが反発するだけなのでしょうか?
前者なら魅力的ですが!
書込番号:19275357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ランドクルーザーに搭載されたセーフティセンスPは、車線逸脱の警報のみのようですが、車種ごとに変えてくるかもしれませんね。
次はプリウスにセーフティセンスPが載るようですから、もう少しいろいろわかってくるのでしょうか。
書込番号:19275380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

セーフティセンスPは、全車速追従式みたいなので今より劣る部分は無さそうです。
書込番号:19275408 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

13B2TG4AGさん
来年1月に、ヴォクシー3兄弟、アル・ヴェルともにセーフティセンスが装備されます。
(グレードによりOP)
アル・ヴェルは発売1年後の年次改良に合わせたタイミングですね。
ただし機能性は車格により差別化されます
ヴォクシー・ノア・エスクァイア セーフティセンスC
ヴェルファイア・アルファード セーフティセンスP
セーフティセンスPの機能は下記サイトに詳細があります。
http://toyota.jp/landcruiser/safety/toyota_safety_sense_p/
あれば便利で信頼性も増しますが、マイナーチェンジ時には、レクサス車のように
ハイビームはAHS、レーンディパーチャーアラートはLKAにステップアップされる
可能性が高いと思われます。
書込番号:19275414
3点

みなさん,投稿ありがとうございます。
申し訳ないですが,まとめて返信させていただきます。
来年1月に搭載されるという情報,ありがとうございます。
搭載されても買い換えはしませんが,やはり気にはなりますね。
全体的な印象としては,セーフティセンスはあってもなかってもいいけど,
あればあるで便利。ただそれを目的に購入するには至らない・・・といった感じでしょうか?
MC,FMCで買い換える人はいるでしょうけど,
セーフティセンスが付いたから買い換えるというより
デザインとかリセールというのが主な目的で買い換えるということになるのかな。
私もとりあえずMCまではおとなしく乗ります。
みなさん,ありがとうございました。
書込番号:19275826
1点

来年1月にアル・ヴェルにセーフティセンスが搭載されるって本当ですか?
現在、乗り換えを検討中なので本当だとかなり嬉しいのですが・・・
現在のモデルのオーダーストップは12月って事でしょうか?
皆さん情報よろしくお願いします。
書込番号:19287628
1点

レーンディパーチャーアラート、オートマチックハイビーム、歩行者検知機能、BSMが付きますかね。
レーンディパーチャーアラートがステアリング制御までするのかな。
義兄がNXに載り、全車速追従機能付のレーダークルコンに憧れていましたが、
前車が居ればウトウト交差点に近づいても止まりますが、先頭ですと効果薄いですね。
しかし自然な停止には感心します。
オートマチックハイビームはお馬鹿のようですし、レーンディパーチャーアラート、歩行者検知機能、BSMは
保険かお守りですね。
書込番号:19287665
2点

これまで返信くださった方の書き込みのとおり,1月にセーフティセンスPが搭載されるようです。
ディーラーでの話し,ベストカー及びニューモデルカー情報での記載・・・まず間違いないと思います。
トヨタは安全装備に関して,他メーカーより遅れた感があるので,今後に期待します!
書込番号:19287807
3点

解決済みですがコメントさせてください。
アル/ヴェルの購入を考えていて、本日(11/8)トヨペットとネッツに行ったのでセーフティセンスPの搭載について聞いてみました。
どっちの営業担当者とも「そんな話はありません」との回答で、社内用の情報画面(特別仕様車やモデルチェンジなどの情報が表示される画面)まで見せてくれました。1月の情報はすでに出ているので、1月中に搭載されて発売されることはないと断言してました。
こんな情報もありますのでコメントしておきます。
書込番号:19300970
0点

まろむらさん
それは、現時点での話であって、明日メーカーから通達があれば態度はコロッと変わりますよ
自動車販売会社の営業マンとはそんなものです。
店長には情報が入っているとは思いますが。
販社の本社には、メーカーから早く情報が入っておりますが、現場に影響がないよう
オープン日まで伏せておくものです。
書込番号:19301218
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
納車の話題で盛り上がっているところ申し訳ありません。
諸事情で、30系ZRを売却する羽目になりそうです~_~;
1月26日契約、2月22日納車、走行距離3500km、MOPはルーフ、コンセント以外フルOP、総額600万円です。どなたか周りに、こんなにも早く売却した方いらっしゃいますか?また、いらっしゃった場合売却価格はいくらくらいでしたか?
ちなみに、ディーラー(トヨペット)査定では、370万円でした(・_・;買取店だともっと跳ね上がるはずですが。
書込番号:19273191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヴェル警さん
ハイブリッドは高値が付きませんから新車価格の80%くらいだと思いますよ。
ZR消費税抜き4,555,455円×0.8=約364万
確かにディーラー査定370万は妥当な価格です。
一方、下記は買取店の実例です。
Executive Lounge消費税抜き6,515,455円 → 6,300,000円
Executive Lounge ほどの買取率にはならないと思いますが
400万くらいにはなりそうです。
書込番号:19273568
4点

やはりグレードに寄るんですね。
ご回答ありがとうございました!
書込番号:19274196 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヴェル警さん
現行型ヴェルファイアなら車両本体価格約459万円のZA Gエディションが約374万円で買い取りされています。
https://www.kurumaerabi.com/kaitori/marketprice/cartype/1/21130/2/#kaitori_SoubaData
つまり、車両本体価格の約8割で買い取りされているのです。
この事から車両本体価格が約492万円のZRなら400万円近い金額で買い取りされるのではと予想出来ます。
更にはOPてんこ盛りなら400万円を超える買い取り金額になる可能性もありそうですね。
何れにしても少しでも高値で売価したいなら多くの買取専門店を回られる事をお勧め致します。
書込番号:19274313
1点

ありがとうございます。
少し回って考えてみたいと思います。
書込番号:19274316 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヴェル警さん
同じ先行予約組で納車時期も近い者として寂しい気持ちはありますが出来る限り高値で売却出来る事を心より願っています。頑張って下さいね。p(^^)q
書込番号:19275630 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

10年は乗るつもりでしたので、残念です。。
何とか高値で頑張りたいと思います!
ありがとうございます!
書込番号:19276009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

30系ヴェルファイアZRですが、470万で本日売却しました。
色々アドバイスありがとうございました。
書込番号:19317452 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ヴェル警さん
貴重な情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ちなみにトヨタ販売店に売却されたのでしょうか?
書込番号:19318473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買取店で売却しました。
一括査定でしたが、3社査定してもらい、内2社は420万円でした。まだ市場に出回ってないなど特殊な条件だったらしく、限界超えても買い取りますとのことだったので、決めました。
ちなみに、上級のZRGでさえ、フルオプション且つ状態良好で良くても480万円での買取りだそうです。
ガリバーです。
書込番号:19318544 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ヴェル警さん
驚きの売却価格ですね
ドンピシャのお客さんがおられたのかもしれませんね
書込番号:19318583
2点

>ヴェル警さん
こんばんは、買取り価格見てビックリ!470万ですか!業者オークションとほとんど変わらない価格ですね。スゴイです!
ただ、ZRGのフルオプション車でしたら業者オークションでも税抜き550万くらいで現在取引きされていますので480万が限界というのは営業トークかと…
ちなみに30系では輸出の関係か今のところ上級グレードに限り、アルファードの方が業者オークションでは値がいいみたいですね。
CMのイメージからでしょうか(>_<)
書込番号:19330663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
30ヴェルファイアにT-Connectナビ 9インチモデル装着してますが、現在地が頻繁にズレる現象があります。高速道路を走ってないのに画面が高速道路を走っていたり逆に高速道路を走ってるのに下道になったり。
今までの車はMOPやDOP以外でほとんどズレはなく、今回初めてDOPを選択しましたが頻繁にズレます。
Dラーに見てもらいましたがGPSに異常は見られないとの回答でしたが、こんなもんでしょうか?
ちなみに地図更新は最新です。
書込番号:19272500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TVナビキットを付けておられませんか?
もし付けておられるなら、走行中操作している間は現在地がズレる…と過去スレにあった記憶があります。
書込番号:19272615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

→提灯袋さん
返信ありがとうございます。
テレナビキットは着けてません。
電装系はバイパーセキュリティとコムのルーフイルミのみです。
書込番号:19272638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はVOXYですが、同じナビなのでお話します。
昨年8月の発売と同時に発注し取り付けましたが、2ヵ月過ぎた辺りから同じ様に道を外れる様になりました。
酷いときはマップマッチングも効かずに数百メートルずれる時もあり、その時の様子を録画した上でメーカーの人立ち会いの上見てもらいましたが、その時は再現出来ず原因は判りませんでした。
結局本体交換になりその後はほとんどずれることは無くなりましたが、今までこんなにずれるナビは見たことありません。
書込番号:19272723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

→ジャックの豆さん
返信ありがとうございます。
私もディラーに行った時は再現しなかった為、写真と動画で証拠集め中です。
今度半年点検とダッシュボード交換で預けるので、じっくり確認してもらいます。
交換になれば良いのですが…
書込番号:19272747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方も納車2カ月でズレがでました。
信号で止まるとその先で止まり走れば走るほどずれました。
Dにて調査してもらったところナビの不具合が判明しました。
修理対応になるそうですが新品に交換してもらいました。
書込番号:19273054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>versus2222さん
解決済みになっていますが、トヨタにて対応していただいたので情報として投稿させていただきます。
当方はアルファードS-A、DOP9inchナビで同じ現象に悩まされていたのですが、トヨタにて相談した所、ナビの初期化、ソフトウェアを最新に更新したら不思議と現象が収まりました。
ディーラーもこの現象を把握しているみたいでした。
書込番号:19340163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
皆さん、こんにちは
いつも楽しく拝見させてもらっています。
Z-Gエディションのフォグは、フォグ自体の上下にシャヘイ板?(黒色)みたいになっているので、フォグの光があまり明るくなっていないみたいです。
どなたか、シャヘイ板(黒色)の無いフォグライトに交換された方いらっしゃいませんか?
ライトを点けられた画像がいれば、嬉しいです。
宜しくお願いします
書込番号:19268797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過去スレにもありましたが、ZAエディションなどのハロゲンフォグに本体ごと交換して明るいLEDを装填したら良いと思います。
書込番号:19268819 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ヨシ126さんこんばんは
私は過去スレ参照にさせてもらいレイブリックLF06に交換しています。純正LEDフォグよりは明るくなってます(^ ^)取り付けにはRM11も必要です。
書込番号:19270340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>としきよ0610さん
カットラインクッキリ
色もバッチリ
かっちょイイですね〜
書込番号:19270397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>としきよ0610さん
有り難うございます
交換されたフォグは、ガラス製でしょうか?
Z-Gですが、上下のシャヘイ板が気になり、交換しようと思っています。
書込番号:19273181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カレーは中辛。さん
返信遅れてすみません。ありがとうございます!カットラインははっきりしてていい感じです。
>ヨシ126さん
はっきりわからないですがおそらくガラス製かと思います。お役に立てずに申し訳ありませんm(__)m
書込番号:19275660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヨシ126さん
はじめまして。zgですがやはり暗いのでユニット事交換しようかと思ってます。
交換されましたか?
私はシェアスタイル、レイブリックの物で検討してます。
>としきよ0610さん
はじめまして。
純正LEDフォグと比べて明るさ色などどうですか?
書込番号:19366891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヴェルミ―さんこんばんは
純正LEDフォグとの比較ですがもちろん一目瞭然ですよ^_^ヘッドライトなしでもそこそこ走れます。色目もヘッドライト、眉毛とほぼ同色で統一感あっていいと私は感じてます。
書込番号:19367922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>としきよ0610さん
ありがとうございます。
フォグで走れるくらい明るくなるのですね(^-^)
LF06のようにユニット一体になってる者にするかユニットとバルブ別の物にするか悩みます。
純正フォグがもう少し明るければ交換する必要ないんですけどね。
書込番号:19368157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
楽しく参考に閲覧させてもらっています。
この度ヴェルファイアの購入を来年の2月(所有車の車検)までに検討していまして、
今月あたりから、ディーラー巡りをしているのですが、営業マンに今月中に契約していただければ、40万値引きしますよと言われて
います。
わたし的には2月までゆっくり考えて決めようかと思っているのですが、営業マンの言う通り今月中に決めないと
この値引き額は出なくなるものでしょうか?
皆さんアドバイスをよろしくお願いしますm(_ _)m
0点

セールスの常套句です。
気にしないのが一番
2月納車ならまだ余裕はあります。
書込番号:19267833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レイ父さん
今、契約を取る為の営業トークの可能性が高いです。
2月契約なら年度末決算期となりますので、更なる値引きの上乗せが引き出せるかもです。
ただ、年度末決算期で大きな値引きが引き出せるのは、年度内に登録される事が条件となります。
つまり、2月契約でも納期が掛かる車で登録が4月以降になるのなら、年度末決算期を逃した事になります。
書込番号:19267855
3点

はじめまして、ヴェルファイアの検討悩みますよね。
ただし、ディーラーは口八丁なところもただただあります。このサイトの情報で納期もだんだん短くなっているところを見ると焦っての購入はやめるべきかと・・・
レイ父さんが2月にと言うのであればじっくりカタログを見て本当に必要なOP等を検討して購入されるのが満足いく購入だと感じます、車は選ぶ・購入・納車までが一番幸せな時間ですw
2月までゆっくり選んで検討してください。
追伸ですが、どのディーラーも共通ですが決算期には破格の値引きが引き出せると聞いてたくさんのお客さんが来るそうです。なので「決算期なんで〜」「これだけ頑張ります!!」等言う口八丁の言葉に騙されてさほど値引きせずとも車が売れるのが現状だそうです。一番値引きできる時期は7月下旬〜8月末!!(在庫車なら9月に入ってもOK)お盆もありお客さんはまったくこないのでディーラーは上半期の決算までに一台でも手に入れたいそうですよ。
書込番号:19268010
1点

2月のが値引き大きいかもしれないけど、下取りも少しは落ちるんじゃないでしょうか?
新規・増車なら関係ないけど・・・。
書込番号:19268128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コウ吉ちゃんさん
>Junichi.Mさん
>スーパーアルテッツァさん
>miurincaさん
皆さんアドバイスありがとうございました
安い買い物ではないので焦らず交渉を続けていきたいと思います。
セールストークだと思っていても初めての新車購入だったのでどうかと思っていましたが安心しました。
本当にありがとうございました。
書込番号:19268183
1点

スレ主様
早まっているグレードもありますが、新型プリウス発売体制でまた遅れたりしないですかね?1か月程度の早まりなら私なら40万引きで契約します。その値引きなら得ですよ!確かに上には上がありますが、立派な値引きだと思います!
早めの安心もよいかも!注文が増えて車検後になったら最悪です。
書込番号:19268207 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。
私も、7月に車検切れるので2月か3月に契約。なんなら、初売り1月なんて考えておりました。
が明後日、納車です。
JUNICHIさんのおっしゃるとおりです。車は7月末から8月末が一番がんばります。
初売りだから、スタッドレス付なんて広告入ったりします。
しかし、スタッドレスも値引きに組み込まれてます。したがって値引きはおさえ気味。
決算期は何処でも同じネタをだします。しかし、需要は一番あります。新入学に新入社員と さらに決算期だからと、誰もがとびつきます。
しかし、7月末から8月末はいかがですか?
夏休みのお出かけ、お盆、子供もいる家族は、何かとお金かかります。独身の方などは、お友達や彼女とお出かけなんて。
世間一般はどんな方も色々お金かかる次期です。
ですから、車買うどころではない。しかし、整備(車検)は大忙しです。お盆休みあるんで、早く受けないとなんて、集中します。
勝手な私の結論とするならば、一番、車買う需要が無いときが一番値引きができます。
40万の値引きは、普通に月末に契約すれば、引き出せます。
タイミングは決算期なら年末、初売りなんかいかがですか?
なかなか、車なんていってられない次期がいいです。
ちなみに、私は8月30日に契約しました。8月31日は月曜日でディーラーは定休日でしたから、最終日に契約しました。
値引きは40万どころではありませんでした。
書込番号:19268236 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レイ父さん
>この度ヴェルファイアの購入を来年の2月(所有車の車検)までに検討していまして、
>わたし的には2月までゆっくり考えて決めようかと思っているのですが、営業マンの言う通り今月中に決めないと
車検が2月でしたら、2月までに決めようでは、遅すぎるのでないでしょうか?
現状の納期が2ヶ月程度ですので12月初旬(年末年始は工場停止のため)には
契約しなければならいないと思います。
どうなんでしょう?
40万値引きについては、慌てなくても引き出せるとは思います。
書込番号:19268442
1点

過去のパターンから行くと、そろそろ特別仕様車の話題もでるかと。
たしか、発売から1年ちょっとで出てたような・・・・。
来年の2月は微妙なタイミングですね。
納期も落ち着いてきているので、もう少しゆっくり考えても良いのかと。
値引きは何とも言えないけれど、そんなに大きく差は出ないと思います。
書込番号:19268614
1点

年度末は一般的に値引が出やすい。しかし、大幅は金額が引き出せるかどうかの保証は誰も出来ません。結局は、どの時期も自分の交渉力次第でしょう。
書込番号:19268673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ボクシーの年明けモデルから、セーフティセンスがMOPで選択出来るようになるので、2月登録なら、情報収集してもう少し様子を見た方が良いと思います。
書込番号:19268779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さま
おはようございます(^^)
2月の何日かはわかりませんが
車検満了前までに乗り換えたい訳ですね。
自分的には
納期が落ち着いてきたとは言え
早くて2ヶ月位はかかるみたいなので
焦る必要はありませんが
早めに決めた方が良いかと思われます。
現在乗って居られる車と入れ替えであれば11月末頃の契約であればグレード、オプションにもよりますが
1月末から2月上旬頃納車されるのでは?
と、予測します。
が、絶対2ヶ月で納車されるかは不明です。
最悪、車検切れと言う事態があるかもです。。
そこで
ディーラーによっては代車を貸してくれる所もありますので、代車貸し出し可能なディーラーがご近所、もしくはそう遠くないディーラーにあるかも知れませんのて探してみてはいかがでしょうか?
そういったサービス?
もありますので是非利用してみては
いかがでしょうか(^^)
ご近所であればですが^^;
自分は2箇所のディーラーで相見積もりして
最高の値引きを出してくれたのが
代車貸し出し可能なディーラーだったので
凄く有り難かったです(^^)
1ヶ月半程貸して貰いました(笑)
書込番号:19269326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,269物件)
-
ヴェルファイア 2.4Z ナビ・TV・バックカメラ・プッシュスタート・ETC・フリップダウンモニター・左右電動スライド・7人乗り・シートカバー・オットマン・サンルーフ・HIDヘッド
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 40.8万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 17.4万km
-
- 支払総額
- 384.7万円
- 車両価格
- 366.4万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 116.3万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 17.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 12.4万km
-
- 支払総額
- 178.0万円
- 車両価格
- 166.2万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 330.5万円
- 車両価格
- 309.9万円
- 諸費用
- 20.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜710万円
-
28〜485万円
-
19〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜757万円
-
13〜4646万円
-
19〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ヴェルファイア 2.4Z ナビ・TV・バックカメラ・プッシュスタート・ETC・フリップダウンモニター・左右電動スライド・7人乗り・シートカバー・オットマン・サンルーフ・HIDヘッド
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 40.8万円
- 諸費用
- 19.0万円
-
- 支払総額
- 384.7万円
- 車両価格
- 366.4万円
- 諸費用
- 18.3万円
-
- 支払総額
- 116.3万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 17.3万円
-
- 支払総額
- 178.0万円
- 車両価格
- 166.2万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
- 支払総額
- 330.5万円
- 車両価格
- 309.9万円
- 諸費用
- 20.6万円