トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Z Aエディションの納期について

2015/10/17 15:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 n9bbc4237さん
クチコミ投稿数:4件

9月27日にZ Aエディションの契約をしました!
オプションはホワイトパール、コンセント、
アイドリングストップのみです。

契約時点の納期予定は12月半ば〜1月末と
聞いており、まだメーカー?工場からは
目処となる納期の返事はないようです。

9月半ば頃に契約された方は、11月前半納車の
目処がついたような情報も見られており、
我が家も11月末には納車されないかなぁと
淡い期待を寄せてます。(^_^;)

同グレードで同時期にご契約された方、
納期の目処が立った方、いらっしゃいます
でしょうか?

書込番号:19234880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2015/10/17 16:11(1年以上前)

はじめまして、
自分は9/19に2.5Z-Gを契約してDより11月末から12月上旬と言われてます。
お互い楽しみですね(≧∇≦)

書込番号:19234976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/17 17:47(1年以上前)

私も同じ9月27日契約のアルファード本革ですが、12月上旬納車予定です。
ディーラーの規模によって、大幅に違うみたいです。

書込番号:19235253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/17 19:44(1年以上前)

9月12日に契約して納車は11月20日ですよ!ちなみに同じZAエディションです!早く来るといいですね

書込番号:19235574 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/18 16:48(1年以上前)

ファブリックシートが約2ヶ月、本革が3ヶ月以内のようです。

書込番号:19238204

ナイスクチコミ!0


McFLY.UKさん
クチコミ投稿数:17件

2015/10/18 19:04(1年以上前)

初めまして!

グレード違いますが、
ZR-G
スパークリングブラックパールクリスタルシャイン
8/30契約
Dには12月から年明けに納車なるとか。
自分も皆さんの納期が早くなっているので11月には納車出来ればなって期待している1人です。

やっぱ3ヶ月以上は長いですよね(´Д` )まあ今乗っているルミオンにゆっくりお別れ出来るのですが…
早くヴェルライフ楽しみたいですww初めての乗り換え〜

お互い早く決まるといいですよね!

書込番号:19238586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/10/19 16:47(1年以上前)

8月1日に契約して10月10日に納車されました ZAで仕事車として使用しています リアの全てのシートは外しています 値引はほばフルオプションで52万引きでした ハイエースの最高グレードと価格は一緒なのでヴェルにしました ただ生産が追いつかないのでビスの抜けやあらゆる所に不良がみられます まぁ1型なんでしょうがないですかね

書込番号:19241076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/10/19 16:53(1年以上前)

ちなみにアイドリングストップをホールドモードでするとやたら車体がゆれます 多忙期の納車で初期型はくれぐれも自分で確認した方が良いと思います ビス抜けや クリップのうち忘れがやたら目立つので

書込番号:19241086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 n9bbc4237さん
クチコミ投稿数:4件

2015/11/05 22:26(1年以上前)

Dより
『本日、メーカーより回答あり、
納車日が11月下旬には引き渡し可能です』
と連絡がありました。

先日まで年明け頃と言われていましたが、
契約してほぼ2ヶ月で納車になりそうです。

皆さまも少しでも早まりますように!

書込番号:19291355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/11/06 04:55(1年以上前)

やはり2ヶ月程度で納車ですね
納車されましたらインプレお願いします。

書込番号:19291921

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

2.5zグレードについて

2015/10/17 07:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

Vグレードを試乗して、Zグレードの車をみないまま、8人乗りが必要、子供が小さいのでシートは黒がいい、見た目はエアロがいいなという理由でZグレードを契約しました!Zグレードの感想教えて下さい

書込番号:19233704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/10/17 07:57(1年以上前)


18インチだし、いいと思います。

書込番号:19233748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/10/17 08:08(1年以上前)


ただ、VもZも電動スライドドアがオプションになりますね

書込番号:19233774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/17 09:21(1年以上前)

>あきらっちarbさん
アルファードですがすいません
Vは標準でXとZがデュアルパワースライドドアがオプションですよ
パワースライドドアをオプション付けるとZ-Aとあまり価格が変わらなくなります
Aグレードのスーパーロングスライドはそんなもの使わないと思ってましたが実際使うと良いですよ
4人で乗れば広々だし子供が仲良く2人でゲームするときはベンチシートのように使ったり
その時に応じた使い方がよいです
内装黒はシートの汚れは気にならないですがフロアのホコリと泥汚れは(乾燥後)かなり目立ちます
見た目はよいですがセカンドシートの周りを常にフキフキしてます
10系のグレー系は目立たなくよかったのですが

書込番号:19233937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/17 10:14(1年以上前)

>あきらっちarbさん

ZAエディションとVを乗りました。ZAはZと同じ乗り心地という前提で考えると18インチと17インチの差の違いになると思いますが、Vの方が路面や段差を拾うコツコツ感が少なく優しい乗り心地でした。運転席や助手席では小さい差しか感じませんが、後席に座ると乗り心地の違いが良くわかります。しかし18インチでも不快というほどのことはありません。あくまで比較すればのレベルです。

仮にまだ契約前で、7人乗りでも可能なら、電動スライドドアのオプションやレーダークルコンを付けるのならZAとZの金額差も縮まりロングシートの付加価値も付くのでZAの選択肢が有効かと思いますが、8人乗りが必要であり、既に契約後というならZで必要十分かと思います。なんら不満はないかと思います。

書込番号:19234080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/17 11:02(1年以上前)

あきらっちarbさん

Zグレードですと、
MOPの電動スライドドアとレーダークルコンは必須アイテムだと思います。

また短期間で売却をお考えなら、ムーンルーフも付けて損はないですよ

書込番号:19234189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/10/17 14:35(1年以上前)

皆さん色々とありがとうございます!!契約はしてますのでZグレード確定してます!Vグレードとは内装はかなり差があるのかいろいろと納車まで不安です!!Zグレード乗っている方いませんか?

書込番号:19234746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2015/10/17 17:29(1年以上前)

>あきらっちarbさん
はじめまして。
自分は内装がベージュが良かったのでXとVで迷って!
結果Vにしました。
理由は見栄です。
ZはXのエアロ版だと思うので?内装は結構違うと思いますよ。
パワーシート・ピラー関係・シフト周辺・スパッタリング?と塗装の違い・2列目のメッキあるなし・ハンドル・運転席と助手席の間のボックス「DOPだと仕切りがないらしい」・パワーバックドアがOPでつけられる等々
今出先で思い当たるだけでもこれだけあるので!探せばまだまだあると思います。
でも自分は今さらですがXで良かったんじゃないかと思ってます。

もう決めたのであれば、グレードの事など考えず!雑誌やDカタログ見てあれ付けよう?これ付けよう?な〜んて考える方が楽しいですよ!
長々とすいませんでした。

書込番号:19235182 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/10/17 18:25(1年以上前)


失礼しました。
VではなくXでした。

Z-G運転席助手席パワーシート、
Z-A運転席パワーシート、
Z 手動式シート,

見た目じゃZ-Aと変わらないです。

書込番号:19235359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/17 21:22(1年以上前)

>アイス-Tさん
Z-Aはパワーシートじゃないですよ
全部手動です
何台かパワーシート車のりましたが
私は手動がよいとおもい
今回は手動に
やはり見栄えでパワーシートがよかったかなーて
と言うか今回の30系はエグゼクティブパワーシート、ロングスライドシート、8人乗り、どれも魅力的です
トヨタ、スズキ、ホンダ、ニッサン、ミツビシ、いろんなメーカー乗りましたがやはりトヨタのワクワクは
庶民の私的にやるなートヨタです



書込番号:19235935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/10/18 17:17(1年以上前)

>あきらっちarbさん

はじめまして。
当方、Zの7人乗りです。
エアログレードははずせなかったのですが
これといってロングスライドシートは
必要ないかなと思いZになりました(^_^;)
また、クルコンも前車でほぼ使わなかったので
いらないかなと。
オプションもあまりつけませんでした。
今の所特に不満はありません。

ただ、自分の場合はファミリーカーとして
購入した為、高級車として購入するならば
Z-G、ZA-G以上をオススメします。
Zはファミリーカーとしてはお手頃価格でオススメですよ。

書込番号:19238280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 やっと納車日決定しました

2015/10/16 16:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:6件

Z-Gですが22日納車に決まりました
が、22日は赤口
午の刻を逃せば六曜では仏滅より悪い日
今までは大安納車だったのですが
本革シートにした為に何ヶ月も待ちに待った納車
1日でも早く手元に欲しい
皆さん納車の日は選んでますか?

書込番号:19231970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/10/16 16:35(1年以上前)

選んでいますよ〜、都合の良い日にしてます。

当たり前かな (笑)

六曜は気にしません。

書込番号:19231973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/10/16 16:39(1年以上前)

ディーラーお任せです。

ただ土日の慌ただしいときだとあれなので、平日に有給とっていってます。

仏滅とかは納車に関してはあまり気にしてません。

書込番号:19231978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/10/16 16:45(1年以上前)

>norimonobakaさん
>JFEさん
六曜は気にしなくていいんですね
なんだか安心してホッとしました
ありがとうございました

書込番号:19231994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/16 17:39(1年以上前)

>蘇化子@酔八仙さん
こんにちは。

例えばですが、我が子が産まれた日が
何の日かなんて気にしてる人はいないと思います!
そこまで神経質でなければ
思い立ったが吉日で良いと思いますよ!

書込番号:19232099 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3011件Goodアンサー獲得:65件

2015/10/16 18:59(1年以上前)

私も、気にしませんね。

まあ今回は、納車まで6ヶ月掛かったので大安吉日を選んでみました。
神社でお祓いはしませんでしたが、お参りはさせて頂きました。

書込番号:19232271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/16 19:00(1年以上前)

気にする事ないのではないですか?

考え方変えれば仏滅なら、その日以上悪い日はないと。
その日を慎重に過ごせば良いのではないですか?

良くも悪くも自分しだいですよ!

六曜気にするくらいなら、ご先祖さま(仏様)に手を合わせて、見守ってください。また、報告いたします。 のが、よっぽど良い日になるはず!気持ちしだいです。

生意気言ってスミマセン。

待ちに待った納車日をお過ごしください。

書込番号:19232276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2015/10/16 19:09(1年以上前)

蘇化子@酔八仙さん

これは蘇化子@酔八仙さんの気持ち次第です。

つまり、蘇化子@酔八仙さんが六曜を気にされるなら、納車日を選んだ方が無難です。

そうしないと納車後に何かあった時に「あの時、大安納車にしておけばこんな事にはならなかったのに・・・。」と考えるかもしれませんよ。

しかし、六曜蘇化子@酔八仙さんが六曜を気にされないなら、納車日はいつでもOKです!

書込番号:19232292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/10/16 22:10(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました
エアロボディをノーマルバンパーに戻しモデリスタエアロを付ける暴挙に出てまで待った車なんで
1日でも早い納車日にしようと思います

書込番号:19232828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/16 23:17(1年以上前)

私は赤口、仏滅は外しています。
思い込みでも今まで事故もトラブルもなく来てますので
続けてますね

書込番号:19233031

ナイスクチコミ!0


nantou234さん
クチコミ投稿数:6件

2015/10/17 10:44(1年以上前)

私も納車日が赤口でしたが調べましたら11〜13時は吉ということが書いてありましたので
早く乗りたかったので休暇をもらい11時過ぎに納車してもらいました。

スレ主さんもこういうスレをたてるということは少し気にしてるのでしょうから
悪いというところは避けたほうがいいと思います。

書込番号:19234137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/10/17 15:15(1年以上前)

21日大安17時に納車変更となりました

書込番号:19234836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2015/10/17 16:24(1年以上前)

蘇化子@酔八仙さん

>21日大安17時に納車変更となりました

大安納車に変わったのなら幸運だったと考えましょう♪

書込番号:19235015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/10/21 19:02(1年以上前)

皆様無事納車致しました
御意見ありがとうございました

書込番号:19247063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

★★ステアリングヒーター★★

2015/10/15 18:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:822件

寒くなりましたね。ボタンを押しても点灯しません。これって壊れているのでしょうか?それとも、作動条件があるのでしょうか?教えて頂けませんか?グレードZGです。宜しくお願い致します。

書込番号:19229511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/15 20:21(1年以上前)

私もステアリングヒーターのスイッチが点灯しなかったのでディーラーに言ったところ
すぐに確認してもらったら、配線が外れてたと言われその後点灯するようになりました。
当方はディーラーでドラレコとレーダー探知機を購入取り付けるときに外れたといってました。

書込番号:19229829

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:822件

2015/10/15 21:03(1年以上前)

カレンダー777さん、配線外れでしたか。夕方、まだ開いてたのでDに行ってきました。見て貰ったのですが、原因は分かりませんでした。17日に6ヶ月点検ですのでじっくり見て貰いたいと思います。私はMOはナビとTVキッドだけですが、取り付け時に外れたのかも知れませんね。まあ、トラブルが多いので改善される度に愛着が増してきますね。コメントありがとうございました。また、ダッシュボードを交換したらまた外れのリスクが、、、

書込番号:19229973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/15 21:17(1年以上前)

>楽ランマンさん
初めまして
自分は、ZA-Gですが
ヒーターのボタン押すとランプが点灯して
ほんのり温かくなりました。
故障かもしれませんね!

書込番号:19230035 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:822件

2015/10/15 22:00(1年以上前)

あかねパパ20816 さん、やはり故障ですよね。点灯しませんので配線外れだと思います。初めてのステアリングヒーター仕様車なのに、いきなりこれでガッカリでしたよ。今朝は冷えたので使って優越感を感じたかったのですが、、、まだまだ使ってない機能があると思いますが、まあ、不具合があれば気楽に修理して行きたいと思います。楽しいヴェルライフがモットーですので。コメントありがとうございます。

書込番号:19230213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:822件

2015/10/17 17:49(1年以上前)

Dに行って来ましたよ。ガッカリです。バラさないと原因は分からないし、修理も出来ない様です。よって、ダッシュボード交換と一緒にやって貰う事にしましたよ。いま思えば、納車の時に気付いていたら、即分解と言う事になったのです。これって不運?笑っちゃいますね。

書込番号:19235261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/10/17 18:42(1年以上前)

>楽ランマンさんこんばんは。

心中お察し致します。やはり初期型は不具合が多いですね。

私は最近不具合を治す度に何だか色々カスタマイズをした気持ちになり愛着が増してきました。(笑)

お互いにこれからもヴェルくんを可愛がって行きましょうね。p(^^)q

書込番号:19235395 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:822件

2015/11/04 20:40(1年以上前)

ダッシュボード交換に合わせて見てもらいました。結論は結線ミスでした。Dでナビを付けた時に間違ってオプション用の線と繋いでしまったとの事でした。オプションを付けてなくても、それ用の線は配線されているのですね。よって、結線を正しくしただけで直りました\(^o^)/

書込番号:19288129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ150

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

4WDの性能

2015/10/14 18:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:8件

質問です。
ヴェルファイアの4WD性能って、どの程度のものですか?
例えば、SUVに近いものがあるのか、4WDと言っているだけであまり意味をなさないものなのか?市街地の雪道程度であれば安定して走れるのか?
カタログには少ししか書いておらず、よくわかりません。
常識的に考えると、「ないよりはある方がまし・・・」程度の効果なのかなとおもってますが・・・。
解る方教えてください。

書込番号:19226742

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:4件

2015/10/14 18:32(1年以上前)

こんばんは(^^)ヴェルファイア20系4WDから30系4WD に乗り換えたものです 私は、冬スキーのイントラわバイトでやっており、年間20日以上スキー場にいっており、新潟の豪雪地方のスキー場にも行きますがスタッドレスを装着して、タイヤチェーンは、6年間一度も巻いたことがないです なので30系も4WDにしました ヴェルファイアの前は、パジェロに乗ってましたが 最低地上高が高い安心感があるくらいで僕は、ヴェルファイアの4WDで不便を感じたことがありません 坂の雪道で2WD のヴェルファイアがスタックして動けないところを余裕で登って行きましたよ 雪国の方も安心して乗れると思います

書込番号:19226784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2015/10/14 18:34(1年以上前)

ドラジバエモンさん

雨、雪に対して4駆だと安心レベルですね。
ガッツリ悪路などはデリカD:5が良いと思いますよ。

書込番号:19226787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/10/14 19:20(1年以上前)

4駆の性能と言うか

腹が低いので
どっちみち新雪を一番で駆けるマネすると
速攻で空転スタックするだろね。

書込番号:19226892

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/14 19:28(1年以上前)

スレ主さま、

スタッドレスなら雪はある程度安心です!河原などは結構空転しますよ。(鮎釣りとかいくので。)

社用車が30系で4WDですが、通常の雪や街中は安心レベルです。

書込番号:19226910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19件

2015/10/14 20:59(1年以上前)

>ドラジバエモンさん

現在は10系アルファード4駆で
30系ヴェルファイア納車待ちの者です。

こんなこと書いたら皆さんに怒られるかもしれませんが、
去年、一昨年の関東の大雪の時、
ノーマルタイヤで全く問題有りませんでした。
4駆は初めての車だったのですが、
スタッドレスいらずじゃんっ!
って感動したのを覚えています。

ですが今回は2駆を選択しました。
私も通勤片道30qと営業で街中しか走らないので、
一年に1、2回の雪に必要ないなーと判断しました。

あくまでも、私的な所感ですので、
雪道対策はしっかりした方が自分の為にも、
愛車の為にも優しいですm(__)m

ご参考までに。

書込番号:19227245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/14 21:06(1年以上前)

>ドラジバエモンさん

経験ありますが、本格派とは言えなくともFFとは安定感が違いますよ
もし姿勢が崩れても立ち直りが早いです。

書込番号:19227283

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2015/10/14 21:39(1年以上前)

SUVでもミニバンでも4WDの性能にほとんど差はありません。4WDは4WDです。
クロカンや悪路走破性を売りにしている、デフロックだとか、ブレーキデフ搭載の車種と比べなければ、です。
まぁ、車重だとか、重心だとかの影響による差は大きいと思いますが・・・

雨とか雪での日常的な安定性を求めるなら、4WDを選ぶ意味は大きいと思います。運転が楽ですので・・・
まぁ、4WDでなくても困らないのも事実ではありますけど、そこは付加価値をどう判断するか、ですね。

それより、最近の車は、発進時に4WDのメリットを感じるぐらいで、走行中は、
VDIM、S-VSC、EBD付ABS+ブレーキアシストだのがついていて、
雪道での走行はきわめて良くて、4WDのメリットが感じにくいのも事実なんですよね。

書込番号:19227418

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:9件

2015/10/14 22:50(1年以上前)

20系350S4WDで4年白馬へスキーで出掛けています。

以前はパジェロやスペースギアで行っていましたが、
スタッドレスなら速度を注意すれば通常SUV4WDと走行性能は変わらない感じです。
深雪でお腹がつっかえる様な場所はダメですが、柔らかい雪程度(20cm)ならラッセル車の勢いで走行できます。

降雪時一般道やスキー場までなら除雪も入り問題ありませんが、雪道走行での安定感は2WDと歴然の差です。
アル/ベル4WDは滑ったら4駆ではなく滑らなかったら2駆になる物で、
発進時やステアリングを少しでも切った時は常に4WD状態のシステムです。

2WDスタッドレスのFFアルやFFステップが登れない雪の坂道も余裕で登ります、
家族友人を乗せていると尚更後ろに荷重が逃げるので登りのFFは辛くなりますね。

雪道走行を考えるのであれば「ないよりある方がまし」ではなく「あった方が良い!」。
hybrid e−4とも違いなかなか使えます。

あえて2WDでスキー場へ向かい登れなくなり チッキショー、
ってところで4WDで難なくスタート。

ただ下りは4WDも2WDも滑るときは同じですので、そこは安全速度で。

書込番号:19227676

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/10/15 01:57(1年以上前)

>街地の雪道程度であれば安定して走れるのか?

除雪車が来てくれるような幹線なら大丈夫かとおもいます

ただし、雪が解けて固まり氷塊がゴロゴロ状態になるとサマータイヤでは役に立たないのでスタッドレスは必須です
凍結路も注意が必要というかキケンです

SUVの4WDにも大きく分けて2種類ありまして、ランクルやジムニーのようにどこにでも行ける4WDと
見た目はランクルの様な車高の高いSUVでもシステムは乗用車4WD=AWDがあります
フォレスター、ハリアー、CR−Vがその一例です
その中間にD5とかXトレイルというのもありますけど・・

ヴェルファイアは、フォレスター組になりますが車高が低いので深雪とかは要注意です

書込番号:19228123

ナイスクチコミ!7


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/10/15 04:44(1年以上前)

ヴェルAWD+ブリザックVRXなら、SUV以上の雪上能力を発揮してくれますよ。因みに雪上でアクセルベタぶみしてもちゃんとコントロールしてくれます。横滑りは殆どありません

書込番号:19228225

ナイスクチコミ!7


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2015/10/17 04:27(1年以上前)

これは4WD???外観じゃわからない。

BMW X5ですが、全輪駆動でちゃんと走るのもありがたいですが、それよりワダチのアゴすり、腹すりがないのが良いです。
積もれば、幹線道路から一本はいればしばらくはワダチができますから。
なので、あまりアゴの突き出したようなクルマや地上高の低い、今どき大流行中のミニバンで雪道は辛いかも。。。
ニュースのVで見ましたが、山口組系の人もこういうのいっぱい乗ってるんですね。
今やあっちの世界でもベンツよりミニバンが流行っているみたいで、たいへん結構です。

書込番号:19233528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:35件

2015/10/17 15:24(1年以上前)

ひとくちに4WDといっても普通のコンパクトカーのラインナップにあるような
いわゆるスタンバイ式の4WDとスバルや三菱の4WDセダン、ワゴン(三菱はもうありませんが...)、
ランクル、パジェロ、ジムニーのようなクロカン車の4WDではシステムがまったく違い、
走行性能や使い勝手に差があります。
メーカーサイトの燃費・走行性能のページの一番最後に次のような記載があります。
「アクティブトルクコントロール4WD

前輪駆動状態と4輪駆動状態を自動的に電子制御します。通常の走行時には、前輪駆動状態で燃費効率のよい走りを実現。発進・加速時や滑りやすい路面、コーナリング時には、車両の状態に合わせて最適な駆動力を後輪に配分します。」

これを読むと発進時の空転の軽減や駐車場や坂道でのスタック防止程度を期待したもので、
高速走行時や限界走行での運動性能を期待したものではないと読み取れます。
電子制御がどの程度のものか分かりませんが、いずれにしてもおそらく4WDシステムとしては
簡単な部類のものと思われます。

書込番号:19234860

ナイスクチコミ!6


とら009さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/17 16:50(1年以上前)

パジェロに乗っていて下り坂で重いため制動距離が伸びて
驚き、普通の道以外を走ることも無いのでレガシィに替えましたが
何一つ不自由は無く、その後FR車に乗ってますが坂道発進
が弱いくらいで止まる能力は同じなので保険と思っています。
無いよりあった方がいいですね。

書込番号:19235102

ナイスクチコミ!6


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2015/10/18 11:56(1年以上前)

こんにちは。
日常で降雪地域にすまれているのであれば必要だと思います。
また、雪が降らない地域でお住まいでも雪道を走る機会が多い場合はお薦めです。
アルファードニ関して申しますと、ワンボックスタイプの車は、少し雪が降っただけでも発進時横滑りを起こしやすいです。
そこは、スタッドレスタイヤ等で補えます。
しかし、用途がスキーなどで山岳地帯を走行したりするなら4WDがより安全な走行が望めます。
車両自体の重心が高いので、雪道走行は不利と言う事は知っていてください。
同じくSUV等もワンボックスよりは良いのですが、腰高になりますのであまり安定性は望めません。
雪が積もってしまうと、4WDでも身動き取れません。そこはSUV系の車高が高い車両は有利ですね。
多少積っていても、走り抜けますから。
補助的な機能と考えられた方がいいですね。
それもスタッドレスを履いていないとアイスバーンや圧雪だと走行は不安定だと思います。

書込番号:19237589

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2015/10/19 18:54(1年以上前)

フラットな道で除雪されていれば全然問題ありません
路面が大荒れだったり深い轍があったりすると差がでます
※市街地雪道やスキーであれば差はないと思います
 むしろタイヤの差の方が大きいです
 (気になれば良いタイヤを履きましょう)



書込番号:19241352

ナイスクチコミ!3


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2016/01/30 23:58(1年以上前)

>ドラジバエモンさん
こんばんは

4WDとはあって役に立つもの。
無くてもそれなりでしょう。
究極な事を言えば、同にまならない状況であれば役に立ちます。
しかしながら、日常的に無くてはならないものはスタッドレスタイヤのほうが上です。
FFでもしたっドレスタイヤを装着していれば急場をしのぐレベルのものです。
半面4WDはあれば重宝するものです。
あれば走行は安定するしあんしんかんはありますね。
しかし、現実的なのはスタッドレスタイヤの方でしょう。

書込番号:19540798

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ダミーボタンの入線について

2015/10/13 14:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 roadmadeさん
クチコミ投稿数:15件

Z−Gですが、先ほどハンドル左側の
ダミースイッチを外して、
スイッチを付けていたところ
右下(今 LED BEAMのスイッチがついている所)
に、コネクター付の線がきてました。
ダミーにささってる感じです。

僕の車は ほとんどオプションをつけて
いないので分かりませんが、
普段は この場所には何のスイッチが
くるのですか?

何かに流用出来るなら、使いたいと思いまして。

分かるかたが居ましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:19223467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2015/10/13 14:32(1年以上前)

>roadmadeさん
これでしょうか? (添付画像)

ハンドル左のダミースイッチは、どの様にして外されましたか?
是非手順を教えて下さい。m(_ _)m

書込番号:19223491

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/13 14:39(1年以上前)

ダミースイッチは上下を養成して、エーモンの黄色リムーバーで
上下をこねていくと外れます。
1個外れれば、隣のSWは指で押せば外れまず。

コネクターは電源は来ていないと思います。

書込番号:19223507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2015/10/13 14:42(1年以上前)

>うましゃんさん
早速ありがとうございます。
上下をこねこね マジすか?
挑戦してみます。m(_ _)m

書込番号:19223515

ナイスクチコミ!0


スレ主 roadmadeさん
クチコミ投稿数:15件

2015/10/13 19:56(1年以上前)

>2の次はさん
ありがとうございます。
ちなみに その隣は入線がなかったのですが
何でしょうね?
この図だとありそうですが…

ちなみに僕は 釣り糸で抜きました。
結構簡単に抜けましたが、
前に爪が折れた人もいるみたいなので、
気をつけてください。

書込番号:19224181

ナイスクチコミ!0


スレ主 roadmadeさん
クチコミ投稿数:15件

2015/10/13 20:00(1年以上前)

>うましゃんさん
ありがとうございます。
そうですよね ないですよね。
ただ 2本とかでなく
6本か8本位 線がきてたので
イルミや常時電源がきてたら、
便利と思いましたので


書込番号:19224189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/13 20:28(1年以上前)

>roadmadeさん

一応ですが、テスターで検電

該当するヒューズを確認、おそらく入ってないので入れてみる

ですかね

書込番号:19224271

ナイスクチコミ!2


スレ主 roadmadeさん
クチコミ投稿数:15件

2015/10/13 22:42(1年以上前)

>うましゃんさん
早速 試してみます。
今日は時間がなかったので
戻してしまいましたが
他のダミーも含め
全部 外して見ようかと
思います。
ありがとうございました。

書込番号:19224822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2015/10/14 00:13(1年以上前)

>roadmadeさん
爪が折れたの、私です。(^_^;)
因みに、説明書に全てのボタンの図が出てますよ。
今確認出来ないので、申し訳ありません。m(_ _)m

書込番号:19225119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 roadmadeさん
クチコミ投稿数:15件

2015/10/14 06:20(1年以上前)

>2の次はさん
そうだったんですか
すみません。
太めの釣糸で 上側だけ引っ張れば
簡単に抜けましたが、
たまたま 運が良かったのかな!?

取説確認してみますね。

書込番号:19225438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2015/10/14 10:21(1年以上前)

>roadmadeさん

太めの釣り糸で上側だけ 挑戦してみます。m(_ _)m

書込番号:19225883

ナイスクチコミ!0


スレ主 roadmadeさん
クチコミ投稿数:15件

2015/10/14 12:05(1年以上前)

>2の次はさん
こんな素晴らしい図があるとは
取説なんか開くことがないので
知りませんでした。
ありがとうございます。

作業は気をつけて下さいね。
気持ち下方向に引っ張る方が
抜けやすいと思います。

僕も色々とDIYしてますが、
新車だと 本当に気をつかいますね。

書込番号:19226081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:93〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,271物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,271物件)