トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ナノイーのスイッチ

2015/10/09 21:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 kyao68さん
クチコミ投稿数:7件

初歩的な質問ですみません。ナノイーのスイッチはどこにありますか?2.5Zです。どなたかご存知の方、教えてください。。

書込番号:19213051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/09 21:40(1年以上前)

スイッチはありません
エアコンのファンと連動しています
ちなみも切る理由ってあるんですかね、アクアはスイッチありましたけど

書込番号:19213066

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 kyao68さん
クチコミ投稿数:7件

2015/10/09 21:44(1年以上前)

>うましゃんさん
返信ありがとうございます!
そうでしたか。切りたいわけではなく、ただ単にスイッチあるのかなぁと気になっただけでした。。
すっきりしました。ありがとうございました!

書込番号:19213084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ma8008さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/09 22:28(1年以上前)

ナノイーのスイッチ本体はありませんがオンオフする事は出来ますよ。

ディスプレイ内操作です。

書込番号:19213263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/10/10 01:42(1年以上前)

取説読みましょうヨ。
(機能が多いので分からない事が多く、聞きたくなるのはわかりますが・・・。)
メーター内ディスプレイを見ながら、ステアリングの右側スイッチの設定メニューでON・OFF出来ます。

書込番号:19213755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/10 10:48(1年以上前)

スイッチはありませんとか言う人もいるんだ・・・
適当なこと言うのは混乱招くだけ

書込番号:19214426

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2015/10/14 20:23(1年以上前)

kyao68さん

間違った回答にグッドアンサーを付けるとは残念な結果になりましたね。

しかもうましゃんさんからは謝罪も訂正も一切なしです。

これは↓のように、この掲示板でのマナー違反です。

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR008

この事より↓から価格コムに、今回のスレッド全ての削除依頼される事をお勧め致します。

https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3

書込番号:19227101

ナイスクチコミ!8


まな325さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/15 01:43(1年以上前)

批判というか、アドバイスじゃないこととか、そうゆう回答はスレ主さんからしてみれば、全く必要のないことだと思うんでやめてもらいたいものですね。
なんの為にスレッドを立てているのか考えてみれば分かるはずなんですけどねー。

書込番号:19228111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ201

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オカマ掘られました。

2015/10/09 16:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 max laterさん
クチコミ投稿数:25件

先月17に納車され1ヶ月経ってないのにやられました。
10-0になったとはいえ、こちらは何も悪くないのに色々と動かされてイライラがとまりません。動かなきゃしょーがないんですけど。
ディーラーからはリアハッチ交換、リアバンパー交換、ソナー等も付け直しとなりました。事故車になっちゃいました。


思考がよくわからない状態です。
どう動いた方がいいかなどアドバイスください。
よろしくお願いします

書込番号:19212217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2015/10/09 16:15(1年以上前)

新車特約とか付けて無いんですか?
1ヶ月なら、新車へ交換も交渉次第だと思いますけど

書込番号:19212222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


b.z178さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:26件

2015/10/09 16:31(1年以上前)

>とよさん。さん
新車特約とかはこんくらいの外傷じゃ適応されませんよ^_^;

書込番号:19212262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2015/10/09 16:38(1年以上前)

車より自分の身が大事では?
追突事故で鞭打ちになると将来的に脳髄液減少症になる可能性もあります。
しっかり病院でレントゲン撮影等隅々まで受診したほうがいいと思います。

車に関してですがボディコーティングをされてる場合は修理後の再施工をし忘れる場合があるので見積り&再施工お忘れなく。

書込番号:19212276

ナイスクチコミ!9


curoaruさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/09 16:43(1年以上前)

あらあら。
それは災難でしたね。

新車特約は自分が掛けてる自動車保険の車両保険の特約です。
しかも車両保険金額の70%以上の損害が有るときに使えるものです。
なので、今回は相手の保険での対応なので使えません。
自分の保険を使う場合の話です。

交渉としては、新車だったので格落ち代を払ってくれと言うくらいでしょうか。

http://bengoshi-blog.jp/koutsuujiko/busson/hyouka/

勘違いしている方が多いですが、交通事故は被害者が加害者に損害を立証する責任が有るので、動かなきゃいけないのは仕方ないですね。
「首が痛いとか言って病院に行き、慰謝料を多く請求する」と言う方も居ますが、痛くないのに病院に行って請求するって言うのは保険金詐〇になりますのでご注意下さい。

ご自身の保険会社さんか代理店さんに相談されるのが一番です。
ただ、ご自身の過失がゼロの場合は、相手への交渉はしません。
もしくは自分の保険で「弁護士費用特約」を付けていれば、弁護士さんに相談されるのが良いでしょう。

がんばって交渉してください。

書込番号:19212290

ナイスクチコミ!13


柴鐘さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:52件

2015/10/09 16:45(1年以上前)

新車特約(車両新価特約)は車が全損したり、新車価格の50%以上の修理代が掛かる場合に新車価格と同額が支払われます。
新車価格400万の場合、200万以上の修理代が掛からなければ適応されません。

私も以前10-0のオカマを掘られた事があります。
その時はディーラーに行き、「傷付いたパーツは全て交換、いくら費用が掛かってもいいのでキレイに直して。費用請求はここに。」
と言って相手の保険会社の担当者の名刺のコピーを渡しました。

書込番号:19212292

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:32件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/10/09 16:46(1年以上前)

この程度では事故車ではないと思いますが、
認識違いますか?

書込番号:19212297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


curoaruさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/09 17:05(1年以上前)

失礼しました。
新車特約は50%以上でした。
70%以上は全損特約でした。

なんにしても使えません。。。。

書込番号:19212330

ナイスクチコミ!3


スレ主 max laterさん
クチコミ投稿数:25件

2015/10/09 17:30(1年以上前)

みなさんアドバイス・意見等返信ありがとうございます。
病院にはいってきました。
身体は大丈夫ですけど、会社からちゃんと検査受けるようのいわれたので受けてきました。

ディーラーでコーティングしたので再コーティングはお願いしてあります。
あとディーラーのほうで事故車扱いになると言われました。

相手保険会社の担当と話して、納得いかないので格落ち代を払ってくれ!とは言いましたが泣き寝入りするしかないと言われました。

弁護士特約もはいっていますので考えてみます。


普通は泣き寝入りするしかないのでしょうか?

書込番号:19212385

ナイスクチコミ!3


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2015/10/09 17:54(1年以上前)

>普通は泣き寝入りするしかないのでしょうか?

基本的には保険会社は支払おうとしないので、法廷にて争う事になりますが数万円の為(勝てばの話)に、会社休んで法廷に出たり資料製作したりかなりの時間を費やすので諦めます。

「時は金なり」まさにこの事です(涙)

書込番号:19212434

Goodアンサーナイスクチコミ!7


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/10/09 18:04(1年以上前)

車を所有して公道を走っている以上は避けられない不運です。

スレ主さんが加害者になることもあります。

ちゃんと任意保険に入っている相手側、+スレ主さんに怪我も無かったので良かったと思い、今回の不運を素直に受け入れるしかないです (泣き寝入りするしかない)

第三者なので冷静に申していますが、スレ主さんの非常に悔しい気持ちはよく分かります。

書込番号:19212456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/10/09 18:09(1年以上前)

追記

>格落ち代を払ってくれ

格落ち(事故車、修復車)にはなりません。

格が下がったと思っているのはスレ主さんだけで、車としては格は下がっていません。

書込番号:19212469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/10/09 18:12(1年以上前)

JFEさんにまったく同意ですね。

スレ主さんの悔しい気持ちはよく分かりますが、相手方もワザとぶつけた訳ではないですし、ついつい忘れがちですが車を運転する場合はその辺のところも引っくるめて覚悟が必要ですね。

とにかくお身体が大事に至らなくて何よりです。

書込番号:19212476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 max laterさん
クチコミ投稿数:25件

2015/10/09 18:15(1年以上前)

やはり泣き寝入りせざるをなさそうですね。

来週ヴェルでの初家族旅行だったので週末ピッカピカにして行くはずだったんですけど後ろボコっとなった状態で行ってきます。
走行には問題ないとのことなので来週末に預けてしっかり直してもらいます。

みなさん、回答ありがとうございました!
感謝です!

書込番号:19212482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/10/09 18:16(1年以上前)

あ、追記に関しては微妙です。

フレームまで逝ってれば下取り時に多少の影響がない訳ではありません。

綺麗に直して乗っている分には車格は当然保たれますが、、、。

書込番号:19212485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 max laterさん
クチコミ投稿数:25件

2015/10/09 18:20(1年以上前)

>大翔@1210さん
>JFEさん

大変勉強になりました。今回は被害側でしたが加害側になることもあるかもしれないですよね。
安全には注意して、しっかり直してヴェルライフ送ります!

フレームまでいってないよう願います!笑

書込番号:19212496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/10/09 18:56(1年以上前)

フレームまでいってたら修理歴有りになりますし
むしろ納車1ヵ月ですし
新車買ってもらうか慰謝料と修理代か、

そのぐらいしたいよ


加害者のよそ見とか携帯イジリとかならなおさらでしょ

なんとかならいでしょうかねぇ


書込番号:19212583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


神田GODさん
クチコミ投稿数:6件

2015/10/09 19:26(1年以上前)

>普通は泣き寝入りするしかないのでしょうか?
泣き寝入りではなく、法律に基づいてるわけで、修理代を払ってもらうのが当然です。
それ以上請求するのはある意味で別の犯●になります。
普通ですよ。

>基本的には保険会社は支払おうとしないので
それはありません。
法律に基づいて払うので、基本的には保険会社の勝手な考えで支払おうとしない事はありません。
当然、被害者の請求に対し、加害者にも言い分があるので判例に沿った形で支払おうとします。
裁判にしても同じですし、弁護士が出てきて突っ込まれても根拠があるようにしています。
当り前ですよ。

書込番号:19212654

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2015/10/09 19:38(1年以上前)

>max laterさん
まずは自分の身体を第一に考えて下さい。
きっちりと治しましょう。

それと相手保険屋の対応に納得出来ない場合は
自分の保険屋に相談するのも手だと思います。

書込番号:19212679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/09 20:05(1年以上前)

旅行に 事故車で行かれるみたいですが
過失ゼロなら 代車が出ませんか?

書込番号:19212738

ナイスクチコミ!6


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2015/10/09 20:11(1年以上前)

神田GODさん

格落ち(車両評価損)を請求する権利はあり、決して犯罪ではありませんよ。

>法律に基づいて払うので、基本的には保険会社の勝手な考えで支払おうとしない事はありません。

実際に支払いを拒否が有るから裁判が開かれている訳で、裁判により保険会社の社内基準が不適当とされ支払われる事例があります。

私も友人の裁判を手伝ったことがありますが、かなり大変でした。

費用がだいたい3万円ほど(資料集め含む)、1ヶ月半の戦いで勝ち取った金額は14万円ほどでした。

書込番号:19212752

ナイスクチコミ!5


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ37

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 nobujenさん
クチコミ投稿数:51件

以前、『初エアロでビビッてます』でお世話になりました主婦ですm(__)m
納車1週間後に傾斜のキツイ坂で擦りましたが・・・(^_^.)、それ以降は擦らずに、楽しくヴェルライフを送っています♪

今回はフォグランプとバックランプについて教えて下さい。

ウチのヴェルはZ-Aですので、フォグランプがハロゲンなので少々暗く感じます。
それに、せっかくモデリスタAが付いてるのにハロゲンなのが少々残念(^_^.)

あと、バックランプをLEDに交換したいと思っています。


いずれも検索すると、いろんな商品が出てくるので、どれが良いのかよく分かりません。
みなさんはどのような商品を装着されてるのか気になり、投稿させていただきました。
ちなみにフォグランプは、対向車の迷惑にならない明るさの物が良いな、と思っています。


ざっくりとした内容で申し訳ありませんが、よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:19206226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/10/07 12:25(1年以上前)

スレ主さん

はじめまして!
我が家はZ−Gなので
フォグランプは変えてないですが
バックランプはこちらのショップで50Wの
CREE製のウェッジを購入してつけてます
明るいです
サイズも39mmなのでいいですし

http://item.rakuten.co.jp/startech/

20系のときにも、こちらのショップでフォグランプも購入しました
80Wくらすで充分だと思いますが
あとは、型ですけど

書込番号:19206552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/07 12:50(1年以上前)

>nobujenさん
こんにちは。
カノンねえさんおひさっす!

バックランプですが、私はピカ球の奴に換装してます。
ご参考までにm(__)m

書込番号:19206627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/07 12:54(1年以上前)

こんな感じです!

書込番号:19206636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/10/07 15:59(1年以上前)

スレ主様

私はZGなので純正のLEDフォグが標準装備だったのですが
ZAのハロゲンより暗くフォグというよりただのアクセサリーランプ状態だったので
ZA用のフォグをヤフオクで購入しバルブをピカキュウのLED MONSTER L4600の変更しました。

ところが、このLS4600は独特の発光点形状となっており
カットラインが全く出ずぼんやり明るくなるといった感じでした。

直接ピカキュウの方に問合せましたが
やはりカットラインは出ないとの事・・・・

確かに純正ハロゲンよりは明るくはなったのですが
結構、光も上方へ散っていまして私好みでは無かったため
今度は色々と情報を集めLEDAのLA-02に変更しました。

これが大正解!
発光点は左右各々に1つづつ付いており
主に10m程前方と真横を照らすため
かなりワイドな光が左右に広がり
コーナーリングランプ要らずな状態になりました^^

上方へはあまり光が散らないので
対向車にパッシングされる事はありません。

明るさは明らかにハロゲンより明るく
HIDの35Wかそれよりちょっと明るい感じでかなり実用的です!

LEDフォグとロービームを同時点灯すると
暗いヴェルのヘッドライトもかなり明るくなりました^^

バックランプですが
こちらはピカキュウのLED MONSTER 500LMに変更しました。
こちらのLEDバック球はメチャメチャ明るいですよ!


書込番号:19206931

ナイスクチコミ!3


C-5さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/10/07 16:17(1年以上前)

>主に10m程前方と真横を照らすため 
かなりワイドな光が左右に広がり 
コーナーリングランプ要らずな状態になりました

まさにこの答えを待ってました
私は田舎に住んでいて田んぼの十字路で曲がる時にとにかく真横が見えない
コーナーリングランプが欲しかったのですがVやZーGを買うお金がなくフォグを考えてた所でした
いろいろなフォグのレビューを見てもこのようなレビューがなくほんと助かりました

スレ主さん、monta0223さん、ありがとうございました

書込番号:19206953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


☆轟☆さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/07 17:11(1年以上前)

はじめまして♪
自分は楽天のシェアスタイルさんの30ヴェルファイア専用パックでフォグ、ルームランプ、バックランプセットになった商品を買いました(*^^*)
フォグはフォグだけでも走れるぐらい明るく満足ですよ(*^o^*)
バックランプも明るくバックカメラ見やすくなったのでいい感じです☆☆
セットになってるので個別に買うめんどくささもなくオススメです(^^)

書込番号:19207057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件

2015/10/07 17:21(1年以上前)

>nobujenさん

安い中華製でなければOKだと思います。

私はバックランプはベロフのシリウスというのを
使用しています。
明るさ、色、耐久性ともにいい感じで
3年乗ってるフーガにも装着していますが
球切れしていません。

同じベロフでもボールドレイというのはレンズの穴に
入らなかったです。

フォグはPIAAのLEDを使用しています。
明るさ、色ともにいい感じです。
耐久性ですが、ほぼ毎日点灯し、すでに約1年使用して
いますがノントラブルです。
値段は2万以下で入手できると思います。

参考になれば。

書込番号:19207081

ナイスクチコミ!0


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/10/07 17:52(1年以上前)

C-5さん

LEDAのLA-02は私的には超オススメです!
とんでもなくワイドに照らしますよ^^

PIAAや他のメーカーからも両側に発光点があるタイプの
LEDバルブがありますがLA-02のルーメン数が
4200lmと一番高かったので私はLA-02にしました。

あと問題はケルビン数の選択です。

純正LEDヘッドライトと全く同じ色にしたいのであれば
間違いなく5000Kです。

ただ、フォグが発光しているところを見ると
ヘッドライトより少し黄色く感じてしまいます。

路面を照らす光はほぼ純正ヘッドライトと同じ色ですけどね。

見た目も真っ白でスタイリッシュにするのであれば
6500Kです。

私は6500Kですが青白くはなく真っ白です。
故に純正LEDヘッドライトとは見た目も照射光も
違ってしまいますが、私は白さを取りました^^;

ただ、全く色が合わないというワケではなく
発光しているフォグの方がちょっと白いなって感じです。

照射光は純正の黄色がかった色とフォグの白さがミックスして
なかなかいい感じですよ^^



書込番号:19207136

ナイスクチコミ!2


C-5さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/10/07 18:04(1年以上前)

monta0223さん

まさに今、何ケルビンを聞こうと思ってた所でした
ほんとにわかりやすい説明ありがとうございます
私が気になってた所が全て書かれていてほんと助かります
純正に合わせて5000にしようと思います

書込番号:19207163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/10/08 08:38(1年以上前)

おはようございます!
ヴェルファード2977さん
お久です!
色々とみんな楽しんでますね!
montaさんも

楽しんでますね
スレ主さん
みなさんの参考にしてください!

今日、ダッシュボードの手術からかえってきます!

書込番号:19208688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/08 08:41(1年以上前)

横からすみません

私もLEDA LA02に興味津々になりました

取り付けの配線はワンタッチのものだけで大丈夫でしょうか?
交換作業はネットで調べましたがそこでは間に何か噛ませてましたので気になりお教え頂きたいです

書込番号:19208698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/08 13:15(1年以上前)

>カノンヴェルさん
おひさっす!
退院だそうで、おめでとうございます!
対策品は問題ないみたいですね!
私のはお陰さまで納車時から問題無しです!

書込番号:19209267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/10/08 14:02(1年以上前)

最近多いよな、
ヘッドライトもフォグも明るいのに変えてハイビームでフォグもダブルで街中を走行しているタコ!

少しは対向車のこと、気を遣えと言いたい・・・まぶしいんだぞ、LEDの光は目に刺さるんだぞ、この○ケ・カ○!!

フォグまで明るくしてどうするっ、雨天時や濃霧時にはますます視界悪くなるのに知ってんの!

フォグぐらいはイエローのハロゲンかノーマルのままにしておいた方がイザってときは頼もしいよ

書込番号:19209368

ナイスクチコミ!3


C-5さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/10/08 14:54(1年以上前)

最近多いよな
フォグやライトを交換するだけでハイビーム又は上向きにしてると思い込むやつ

街中でフォグを明るくして上向きにしてるやつがいるとフォグを換えてるやつは全て同じと思い込む

マナーの悪いヴェルファイアがいるとヴェルファイアのオーナー全てがマナー悪いと思い込むのと同じだと思う

フォグは霧の時にも効果を発揮するけどライトで補えない周囲を明るくする効果もあるんだよ
それが純正では暗すぎて明るいのに換えようとしてるだけ

ちゃんと読めばわかると思うけど


> かなりワイドな光が左右に広がり
コーナーリングランプ要らずな状態になりました^^
上方へはあまり光が散らないので
対向車にパッシングされる事はありません


ちゃんと対向車のこと気にしてるんだけどな〜

そんなにうちらがライトやフォグを換える事が他の人に迷惑をかけるのでしょうかね

書込番号:19209453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/08 15:44(1年以上前)

まあ、霧でもないのに街中で上に光が漏れる明るいフォグをつけているのは、
対向車がまぶしいので迷惑ですよね。
純正はわざと暗くしてあるような気がします。

書込番号:19209547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/10/08 18:19(1年以上前)

ルキルアさん

簡単に装着出来ますよ!
カプラーもそのままで大丈夫です^^

何も噛ませるもんもありませんし
バンパーも端をちょっとめくるだけで取り外す必要もありません!

ホント簡単ですよ〜^^

書込番号:19209844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/09 08:40(1年以上前)

ありがとうございます

早速 購入させていただきました

明日取り付けようと思っております

とても楽しみです

書込番号:19211369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobujenさん
クチコミ投稿数:51件

2015/10/09 09:46(1年以上前)

コメントを下さった皆様、本当にありがとうございますm(__)m

とっても参考になりました♪
質問して、本当に良かったです(^_^)v


今後もよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:19211473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/10 20:38(1年以上前)

本日納車でフォグLEDA LA02取り付けました
黄色い帽子のお店の人に協力いただき無事取り付けできました
初めての作業でしたので協力なしではクリップの構造 コネクタのロック解除が出来そうには無かったです

付けた感想は評判どうり最高です
むちゃくちゃ明るく横が凄く見やすいです

書込番号:19215809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/10 20:40(1年以上前)

>nobujenさん

信頼のPIAAかフィリップスをお勧めします。
経験上、切れることはないですね

書込番号:19215812

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ586

返信68

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 土足厳禁についてお聞かせください。

2015/10/06 09:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 こさゆさん
クチコミ投稿数:3件

いつも楽しく拝見しています。この度、ヴェルファイアZ-Gエディションを9月末に契約しました。ちなみに納車は年末くらいと言われました。楽しみに待っているんですが、今回せっかくなので車内土足厳禁を考えています。ただ、3歳児がいるからなかなか難しいかもしれませんが、皆さんはどのようにされてますか?
宜しくお願いします。

書込番号:19203622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/06 10:07(1年以上前)

おうちではないんだし、土禁って必要ないでしょ。

書込番号:19203632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/10/06 10:11(1年以上前)

子供が動きまわるための土禁ならアリだと思います。
ですが
工場では土足で車内に入り作業や車両取り回したりしているので納車後に土禁にして意味があるかは微妙ですね。

自分も周りの人も気を使わずに乗れるほうがいいと思いますよ。

書込番号:19203638

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2015/10/06 10:20(1年以上前)

そういうのは車の所有者が家族と相談の上で決めてよいと思いますよ。


私なら運転者を含め非常にめんどくさいのでしませんが(*^_^*)
  (アメリカなどでは家の中も土足らしいですよ)

書込番号:19203658

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/06 10:21(1年以上前)

ご契約おめでとうございます!
僕も同じグレードを先月納車しました。
質問の土足厳禁ですが、うちは運転席以外を土足厳禁にしています。4歳の子供がいますが、土足厳禁にしていると車内が汚れなくていいですよ!
長距離の移動も靴を脱いでいると楽でいいみたいです。
運転席は、乗り降りが頻繁にあるので、土禁にしませんでした。
車内をキレイに保つなら土禁をおすすめします。
参考になればと思い投稿しました。

書込番号:19203659 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2015/10/06 10:51(1年以上前)

出先の駐車場に靴を置き忘れないようにしてくださいね。

書込番号:19203706

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:15件

2015/10/06 10:54(1年以上前)

土禁ではないですが、私は車内で必ず靴を履き替えてます。
仕事や私事で外出先に合わせた靴を履くので、場合によっては運転しにくい時もあり、その結果履き替える癖が付きました・・・(;´Д`)
ちなみに取り決めをしてる訳ではないですが、子供が車に乗る時に素足になりたがるので後部座席は土禁状態です(笑)


土禁は完全に自己満足の世界なので、家族や他人からしたら煩わしいことこの上ないです。
なので、家族ともしっかり相談した上で決めた方がよろしいかと。

書込番号:19203708 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2015/10/06 10:58(1年以上前)

うちのお子ちゃま達は、土禁じゃないのに靴脱いでます。

結局、子供には関係ないみたいですよ。
たまに、家族じゃない人を乗せる時に ためらいはありませんか?
仲の良い人なら良いんだけどね。
ちょっとした知り合いに 脱げって僕は言いにくいかな。

書込番号:19203712

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:32件

2015/10/06 11:24(1年以上前)

いただきました!

書込番号:19203758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/10/06 11:25(1年以上前)

土禁、ビンボー臭くてダサッて感じだな‥

書込番号:19203759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:32件

2015/10/06 11:49(1年以上前)

常識ないんだからw

書込番号:19203810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/10/06 12:18(1年以上前)

土禁はやめて、シートカバーやゴムのフロアマットで掃除しやすくする方がトータルでみたら楽そうです。

書込番号:19203855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:19件

2015/10/06 12:32(1年以上前)

土禁にするなら、もちろん禁煙車ですよね?
土足の砂や泥よりもタバコの灰の方が始末に悪いと思うので。
それと、そこまで大切にしたいなら、
お子さんがいらっしゃるということで、飲食厳禁も同時にした方がいいですよ。
お菓子等の食べかすは恥ずかしいし、掃除しにくい。
ガムをマットやシートにこぼした日には最悪だし、
車内での飲食が常態化していたら掃除忘れ、置き忘れにもつながって
臭いがこもって臭くなるでしょう。

書込番号:19203887

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/06 12:42(1年以上前)

今どき土禁ってあるんですね(笑)

何のために買った車なのかね

書込番号:19203920

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/10/06 12:45(1年以上前)

個人的には、知人等の車に乗せて貰う時に土禁だと「土禁!? 面倒臭さ〜」と思います。

書込番号:19203931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/10/06 12:50(1年以上前)

結局運転席が一番汚れる(1人乗りの場合が多い)ので
運転手が土禁しないならしなくてもいいかと

書込番号:19203948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2015/10/06 12:55(1年以上前)

運転に向いたドライビングシューズとかスニーカーに履き替える意味合いでの土禁なら有りかな。
厚底な革靴で平気で運転する人よりはダサく無いと思います。
車内全体の話なら潔癖症な人も増えてるご時世で、客人を家に上げるのに使い捨てスリッパが売れてる時代ですし
好き好きで良いんじゃない?

書込番号:19203961

ナイスクチコミ!4


スレ主 こさゆさん
クチコミ投稿数:3件

2015/10/06 13:06(1年以上前)

皆さん、お忙しい中、色々なご意見ありがとうございます。年末まで楽しみに納車を待ちたいと思います。

書込番号:19203989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2015/10/06 13:42(1年以上前)

わて、くろっくすで運転してたよw

後部座席だけ土禁は良いと思いますが、外でいちいち靴を脱いで乗り込むんですよね?
それと、その靴はどうするんですか?
トレイに入れるのかな?
後部座席に座る人が快適なのは良いんですがね。

書込番号:19204050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2015/10/06 14:03(1年以上前)

どうするかは結局の所自由だと思うけど、
買った車を大切にしたい気持ちはわかるけど土禁はやめたほうがいいと思う。

書込番号:19204086

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2015/10/06 14:18(1年以上前)

あなたや同乗者の生命が大事と思えば土足厳禁をやめるか、車に乗るたびにドライビングシューズに履き替えましょう。

通販サイトにドライビングシューズがたくさん出ています。土禁でなくても車を降りた時は厚底サンダル、ハイヒール、
サンダルなどを履きたい人も多いので、需要はあるのでしょう。

書込番号:19204106

ナイスクチコミ!6


この後に48件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:101件

ZA GエディションとZAを試乗したのですが、ZA Gエディションの方が乗り心地が良く感じました。(特に2列目と3列目のことです。)ZAは、少し跳ねる感じがしました。気のせいでしょうか?それとも足回りのセッティングが違いますか?重量増による乗り心地の良化も多少あるのかもしれませんが、他のグレードでもセッティングが違うなどありますか?分かる方よろしくお願いします。

書込番号:19200350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/05 01:20(1年以上前)

サスペンションは同じはずです。
おそらく車両重量とシートの影響ではないでしょうか?
または上級グレードの方が良いと思う先入観かも

書込番号:19200352

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2015/10/05 06:40(1年以上前)

永遠の光さん

ZAとZA Gエディションの足回りのショックアブソーバー&コイルスプリングは同一です。

タイヤサイズもOPの17インチ(4WDは16インチ)を選択していないのなら235/50R18と同一です。

足回りが同一の両グレードで乗り心地に違いを感じたのなら、理由は下記の3点が考えられます。

・僅かですがZAGエディションの方が30kg車重が重たい為(MOP装着状況で重量は異なります)

・タイヤの空気圧が異なっていた

・走行距離が異なり、片方は足回りが馴染んでいた


それとヴェルファイアの足回りは駆動方式や排気量や乗車定員によって異なる事があります。

つまり、ヴェルファイアはグレードによって細かな足回りのセッティングが行われているのです。

書込番号:19200515

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2015/10/05 20:27(1年以上前)

>うましゃんさん
>スーパーアルテッツァさん

どうもありがとうございます。
先入観もあるかもしれません。同じサスペンションでもいろんな要素で多少乗り味の違いを感じたのかもしれませんね。どうもありがとうございました。

書込番号:19202090

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

色とグレードで悩み中

2015/10/04 06:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:146件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

現在、ベルファイヤー2.4Zブラックに乗っています。
今回、新型ベルファイヤーに乗り換え、恐らく3年から5年後に次期ベルファイヤーかハリアーに変えるつもりなので、今回購入する車の下取り額も気にしながら選んでいます。

まず色を黒にするか白にするかで非常に悩んでいます。
そんなの自分の好みで決めればいいじゃん、 と言われればそれまでですが、これがなかなか決まらないんです……
今乗っているブラックもかなり満足しているのですが、白の上品さと車体が大きく見える事、あと今乗っているのが黒なので気分転換にもなります。そして車屋さんによると、白の方が売れているらしく、買取の査定も若干白の方が高いと言われていました。
ただ、メーカーもダーク系を押してるように、黒は渋くて重厚感があります。モデリスタを付ける予定なので、そんな事はないとは思いますが、白は少し安っぽく見えそうな気もします。

またグレードについては3.5ZAか3.5ZA-Gで悩んでいます。
ホイールについては断然ZA-Gのホイールが好きなので、初めはZAを購入して、ホイールのみオークションで差し替えようと思っていました。(差額7万ぐらい)
電動シートはあれば便利だが、特に必要性は感じていません。
ただしセンターコンソールの質感の違いは圧倒的です。ZAのセンターコンソールなら、今とほとんど変わらない気がしますが、ZA-Gは正に高級車ですよね。
今の売れ筋もZA-Gのようなので、ZA-GとZAの差額は44万 (ホイールの差し替えで実質37万の差) ありますが、3年後か5年後の下取りの時に元が取れそうな気もしますがいかがでしょうか?

優柔不断な私に是非アドバイスお願いします。

書込番号:19197466

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2015/10/04 06:51(1年以上前)

スパルタ王さん

ヴェルファイアの売れ筋カラーベスト3及び販売比率は下記の通りです。

1.ホワイトパールクリスタルシャイン:51%
2.ブラック:22%
3.バーニングブラッククリスタルシャインガラスフレーク:14%

やはり、ホワイトが圧勝していますので、下取りを考慮するならホワイトが良さそうです。

書込番号:19197501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:146件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/10/04 07:14(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
6対4ぐらいかなと想像してましたが、倍以上も白が売れているとは‥
情報ありがとうございます。

書込番号:19197532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/04 08:04(1年以上前)

スパルタ王さん、はじめまして私も毎度乗り換えを考えて白を購入しています。担当営業もやはり白か黒でZ-G以上はそこそこ良いと言ってましたよ。
昔から自分のなかでラグジュアリーな白VIPな黒と勝手に決めていつもラグジュアリーにしてます。(^O^)
スパルタ王さんも早く決まると良いですね

書込番号:19197628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/10/04 08:47(1年以上前)

vellanchanさん
おっしゃるように、白は上品なので、乗っている方も比較的年齢層が高めのような気がします。黒の方が若干攻撃的イメージがあり、年齢層も若めでしょうか。迷いますね‥

書込番号:19197702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/04 10:35(1年以上前)

買取り、下取りを気にするなら2.5Lですね。
金額が同レベルか、年式が古くなると逆転します
色は白黒どちらでも問題ありません。黒の方が手入れが大変ですから
洗車好きでなければ白をお勧めします。
買取などは同じです。

後グレードはZAで問題ないと思います。
わたしもZGに乗ってましたが、使い勝手は普通のキャプテンシートの方がよく
エグゼクティブシートだからといって、買取が上乗せにはなりません。
またこのシートですと対象が海外の場合、大柄な外国人では狭すぎるので
却って敬遠されるグレードです。

総合的に判断すると、来年発売の2.5L(3.5L)の特別仕様車にMOPの
セーフティセンスをつけるのが前期モデルのベストバイです。

アルミは所詮純正はダサいので社外品をお勧めします。
お金はかかりますが、無駄なグレードアップよりもアルミにかけた方がお利巧だと思いますよ。

書込番号:19197931

ナイスクチコミ!1


黒ベルさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/04 11:30(1年以上前)

細かな装備も全然違います色後々 後悔するよりは
変に妥協しない方がいいでしょう。
白か黒ならリセールも大差ないと思います
私個人としては、黒でも
芸能人・政界の方などテレビで見るので
若者、、と言う印象はありません((笑))
あと
3,5ならGが良いと思います。
↑に乗る方って
走りも余裕あるし、ハイオクだし
それなりに余裕・こだわり のある方から需要あるのでは、、?
プラス海外では3,5が人気(ルーフ付きなら尚良し)あると聞きますし、、
なおさらGだと思います。
装備も全然違います

あくまで私信なので
営業さんに現在の3〜5年落ち買い取り相場を聞いてみるのも手では、、?
でも
リセールに合わせて極端に妥協は良くないと思います
乗るのはスレ主さんですし、、

書込番号:19198053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/04 11:37(1年以上前)

>今回、新型ベルファイヤーに乗り換え、恐らく3年から5年後に次期ベルファイヤーかハリアーに変えるつもりなので、
今回購入する車の下取り額も気にしながら選んでいます。

私もですが直ぐ乗り換える場合は妥協というか拘ってもしょうがない
要するに次乗り換えるための資金の持ち出しを少なくなる方向で選べば良いだけ
どのグレード買っても見た目同じですからね
要するにこのスレ主さんは見栄だけで乗り換えるだけなんでしょ?

書込番号:19198071

ナイスクチコミ!2


黒ベルさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/04 11:50(1年以上前)

>うましゃんさん
見栄だけで乗り換えって、、

3年5年後の車検を受けて乗るか?
車検受けた後の2年後の現車の状態・価値など
総合的に考え選択・乗り換えは個人の自由です。
余裕があるなら
変えても良いでしょう。
見栄はっても良いでしょう。。

書込番号:19198105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/04 12:19(1年以上前)

>黒ベルさん

言葉が上手く伝わらなかったようで

見栄は全然OKです
で、お金があれば妥協せず完璧を求めるも良しだし、
拘りが無ければ持ち出し資金を抑えるカタチで選択すれば良いかと

ハリアーのような日本専売ならSPリセールは期待出来ますが、
ヴェルファイアはアジアでも国産と差別化した仕様で販売されてますから
どうなんでしょうね?

書込番号:19198185

ナイスクチコミ!2


m_yasuさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/04 15:53(1年以上前)

スレ主さん、「ヴェルファイア」と表記しませんか?
「ベルファイアー」だとなんか重厚感が損なわれているような・・・

書込番号:19198653

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:146件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/10/04 21:00(1年以上前)

>黒ベルさん
サンルーフは開けると格好いいし、買い取り価格が最低5万は高くなるそうなので、もちろん付ける予定です。

>うましゃんさん
2.5Lと3.5Lは両方試乗しましたが、乗っていて圧倒的に3.5Lが楽しかったんです。
2.5Lは今の2.4Lより、少し出足が良くなったかな程度でしたが、3.5Lは豊かなトルクとV6の音に一目惚れしました。
ビュンビュン飛ばすつもりは無いのですが、あの余裕がある走りは魅力です。

https://www.aucsupport.com/searchsoubahand.aspx
上記のサイトで4年落ちヴェルファイアで走行距離が同一で、当時の新車価格と今の買い取り価格、そして値下がり幅を比較しました。

ヴェルファイア 2.4Z 新車価格 344万 → 買い取り価格 270万円 (値下がり 74万円) 

ヴェルファイア 2.4Z Gエディション 新車価格 399万 → 買い取り価格 307万円 (値下がり 92万円)  

ヴェルファイア 3.5Z Gエディション 新車価格 440万 → 買い取り価格 320万円 (値下がり 120万円) 

3.5Lは値下がり幅が大きいですね。でも3.5Lは譲れないので、許容範囲内です。
つぎにグレードを比較すると、ZとZ Gエディションでは新車価格の差が50万ですが、売値の差は30万です。したがって約20万の損失になります。
ただ20万で4年間上級グレードに乗れるので、これも許容範囲内の気がしますが、いかがでしょうか?


書込番号:19199539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/05 00:53(1年以上前)

私は3.5ZAGのブラックを契約して、ミニカーまでもらっておきながら
土壇場でホワイトに変更しました。新ヴェルはメッキ部分が多いので
黒はかっこいいですよね。だけどトヨタの確信犯的ないかつい新ヴェル
の顔を見て、洗車も大変だし今回も白にしました。

私は2.4ZAGからの乗り換えですが、3.5にして良かったと思います。
おっしゃる通りに余裕があるんですよね。2.5でも十分ではありますが。


高級車志向であれば、ZAGをおすすめします。後部座席は前回と変化
ありませんが、フロントシートの高級感はすごい。前車からの乗り換えで
もっとも満足いくところです。

リセールは予想では2.5の方が良いでしょうね。担当のディーラーも、中古買取
業者も同意見。だけど大差がないとも言ってます。世界的な原油安は続くので
3年先はわからんです。V8の「LX570」が売れてるくらいですから、3.5もまだまだ
需要はあると思います。

書込番号:19200317

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/10/05 07:19(1年以上前)

>gegegeno71さん
そうなんです。黒はメッキ部分が冴えてカッコいいけど、いじり過ぎると今度は下品になりそうな気がします。
白は本当に上品ですが、下手をすると安っぽく見えそうです。
ノーマルなら黒、エアロ等外装をいじるなら白かなって思っています。

ZA-G装備が豪華ですが、値段も凄いですね。
昨日見積もりを取ってもらいましたが、サンルーフ、BIGX、モデリスタエアロ、プリクラ付き
値引き下取り無しだと600万近くになるんですね。
今までこんな高い車を買った事なかったので、改めてびっくりです。
嫁も見積書を見て呆然としてました。

3.5Lは乗っていて本当に楽しそですね。
試乗で高速を走行しましたが、本当に気持ちが良かったです。
ちなみに燃費ですが、遠出と近場で実際どれぐらいでしょうか?
またハイオク仕様ですがレギュラー入れても支障ないでしょうか?

書込番号:19200554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/05 19:03(1年以上前)

>スパルタ王さん

正確には測っていないですが、街乗り5〜6・高速8〜9くらい
でしょうか。10はたぶん行かないです。

本当かどうかは試したことないのでわからんですが、ハイオク車
にRガソリンを入れると、燃費が下がるらしいです。
メーカーの保証対象からも外れると聞いたことがあります。

書込番号:19201870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/10/05 22:37(1年以上前)

>gegegeno71さん

レギュラーを入れると燃費が悪くなるんですね。
それならちょっと考え物です・・・・
メーカー保証が切れるとは初耳です。
それだと余計レギュラー入れるメリットないですね。

書込番号:19202618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/06 16:50(1年以上前)

>スパルタ王さん

試乗車にレギュラー入れてると営業さんに聞きました。一瞬えっ?と思いましたが。
ディーラーも入れてたようです。ですので燃費も悪化し、かつ性能は発揮されませんが保証は大丈夫ではないでしょうか。

書込番号:19204383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/10/08 13:39(1年以上前)

色々悩みましたが、最終的に 3.5L ZA Gで契約しました。
3年後の下取り額も結構下がるかもしれないですが、やはり妥協はしたくなかったので、拘ってみました。
色は白と黒で最後まで悩みましたが、今のヴェルが黒だったので、気分転換で白に決定しました。

皆さんご意見有り難うございました。

書込番号:19209313

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:139〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,240物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,240物件)