トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

あと1週間で納車です

2015/10/02 15:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 ヨシ126さん
クチコミ投稿数:110件

皆さん、こんにちは
納車1週間後になりました。
DOのコーティングですが、納車前日に営業所に入庫して、昼からコーティングの作業に取りかかるそうなんです。 翌日昼からの受け渡しになるみたいですが、
コーティング後、1日でも大丈夫なんでしょうか?
二日間位は、控えておいた方が良いのではないかとおもいまして…‥…… 皆さんのご意見をお聞かせてください。
  宜しくお願いします。

書込番号:19192824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件

2015/10/02 15:39(1年以上前)

>ヨシ126さん
こんにちは。

ガラス系のコーティングは完全に硬化するには
10日くらいらしいです。
ポリマーなどはその日でもOKですね。

でも、基本的には24時間程度おけば全然OKだと思います。

自分のクルマもGZOXのガラスコーティングしてますが、
友人のとこでの施工なので終わったらすぐに乗っちゃいました(笑)

それよりも、すぐに洗車機に入れるとかってのは
やめたほうが良いと思います。

書込番号:19192866

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシ126さん
クチコミ投稿数:110件

2015/10/02 15:45(1年以上前)

関東のおやじさん有り難うございます。最低でも二日程は、おいてほしいものですよね。
施工の良し悪しで、車体の劣化が出来てしまうんですよね  納車を伸ばしますかなぁ(笑)

書込番号:19192878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/10/02 15:49(1年以上前)

自然乾燥なのかヒーター乾燥なのかで変わり、そして硬化時間には諸説ありますが1日24時間置けば大丈夫と考えます。

表面が硬化していれば異物が付着することはないですので。

完全定着&硬化を考慮して、2〜3日は洗車しないようにする程度でいいと思います。

あまり神経質にならなくても大丈夫なことですよ。

書込番号:19192880 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ヨシ126さん
クチコミ投稿数:110件

2015/10/02 16:41(1年以上前)

JFEさん、有り難うございます。
高額な買い物ですので、気になってました。
 有り難うございます

書込番号:19192964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:14件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/10/02 19:27(1年以上前)

スレ主様
Dでコーティングとのことですが、どんな新車でも多少の傷は付いているものです。特にDで洗車をするとなると尚更です。
多少の傷なら、それをコーティングで隠して分からないようにしてしまう。。。
中にはそのようなDも正直あります。

まだ間に合うようであれば、専門店でのコーティング施工、若しくは洗車を手洗いで行ってもらい、傷のないことを確認した後コーティング施工することをお勧め致します。

専門店であればきちんと下地処理を行った後にコーティングしてくれます。

ヴェルファイアクラスの車であれば、コーティングには1日半はかかると私は言われました。

書込番号:19193305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/10/02 19:42(1年以上前)

コーティング前の下地処理(鏡面研磨)は、薄キズを消すと言うより、新車の場合はユズ肌を整えるのが重要です。

レクサスなどはこの作業(鏡面研磨)がメーカー施工の純正仕様です。

高崎住まいさんが言われるように、出来れば専門店の方がお勧めですよ。

書込番号:19193334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/02 19:51(1年以上前)

ガラスコーティングでしょうか?
通常3日かかります。

1日目 洗車、下地処理、塗布
2日目 硬貨(熱処理)
3日目 磨き

新車ですので下地処理は軽微です。

元々ディーラーのコーティングは怪しいです。
塗ってから整えて終わりレベルです。
維持するためのメンテナンス(磨き)サービスもないでしょ

書込番号:19193366

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシ126さん
クチコミ投稿数:110件

2015/10/02 19:58(1年以上前)

うましゃんさん、有り難うございます。
そんなに、雑な仕事で高額請求なんですか…‥……
外注でしたら、いくらくらいなんですか?

書込番号:19193384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/10/02 20:00(1年以上前)

>3日目 磨き
>メンテナンス(磨き)

ガラスコーティング剤を塗布したら磨きなんてしないですよ。

メンテナンスも種類がありますが、再塗布のないメンテナンスの場合は磨きなんてしません、鉄粉落としてシャンプーして終わりですよ。

洗車のことを磨きと言われているならば‥問題はありませんが、磨きとは研磨のことを言われているなら、それは違うと思います。

書込番号:19193394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ヨシ126さん
クチコミ投稿数:110件

2015/10/02 20:00(1年以上前)

うましゃんさん、すみません!
ガラスコーティングです

書込番号:19193395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシ126さん
クチコミ投稿数:110件

2015/10/02 20:11(1年以上前)

心配になってきました。
頑張り屋さんの女性でも出来る様な素人作業なんですね。確か、営業所で、作業する!と、言ってましたね。もう、頭金も払い、分割も決まり、納車待ちなんですよね。外注に出したら、10万は越えてしまうんでしょうね  コーティング作業に立ち会うかなぁ…‥……
 皆さん、本当に有り難うございます。

書込番号:19193421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:14件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/10/02 20:24(1年以上前)

私は以前どこかののスレでも書きましたが、専門店でハイドロフィニッシュを施工し、料金は5万円です。サービスでホイールコーティングまでやってくれ、とても親切なお店でした。
おかげで未だにピカピカです。洗車も楽ですよー。

書込番号:19193458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/10/02 20:29(1年以上前)

私のお世話になってる店は、親水性で25200円、撥水で42000円です。

10万するとこもありますが、5万以下の店も多数ありますよ。

私は30年ほどポリマーの頃から業者施工コーティングをしていますが、
どんな高価なコーティングでも鉄粉や薄キズが付きメンテナンスが重要なので、安価なコーティングで再研磨を含む再施工を繰り返した方が維持が楽でピカピカ綺麗な状態を維持できると考えます。

書込番号:19193474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2015/10/02 23:26(1年以上前)

>ヨシ126さん
キーパーラボのダイヤモンドコートなんてどうですか?
6万円位で自分は前回も新車でやりました。「今回もやる予定です。」

書込番号:19194039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/02 23:47(1年以上前)

Dのコーティングの代金で外注すると、質は当然外注です。
でもおそらく、その分値引きには反映してると思いますよ。
だからそんなに損はしていないと思います。
20万くらいするセラミック系のコーティングならば、メンテナンス
はあまり関係ないけれど、普通のコーティングであれば、
こまめにメンテナンスしていけば大きな差はないと思います。

書込番号:19194116

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/10/03 00:15(1年以上前)

どんな高価なコーティングでも数ヶ月で鉄粉が付きザラザラになります。

薄キズも付きますし、メンテナンスは必須です。

書込番号:19194208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヨシ126さん
クチコミ投稿数:110件

2015/10/03 00:27(1年以上前)

皆さん、本当に有り難うございます。
まさかコーティングをDラ〜がするとは、思ってもなく、人生で家の次に高額な買い物でしたので、
心配してました。
皆さん、いろんなご意見有り難うございました。

書込番号:19194229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

大型コンソールボックスとシートの隙間

2015/10/01 11:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:321件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

隙間にスマホを落としてしまい拾おうとしたのですが、シートの下まで滑り落ちて手が届きません。
座席下のカバーを外して取れたのですが、非常に面倒でした。

あの隙間に物が落ちないような防止策があれば、是非教えていただきたいのでお願いします。

書込番号:19189694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2015/10/01 11:25(1年以上前)

>グランヴェルさん

自分も内張りはがしを落とし拾おうと思ったら中々取れずに苦戦しました。
20系の時のパワーシートの時よりも全然取りにくい構造のような感じがしました。(体感)

そこで、自分は写真に添付した物を使っております。

Andro-medaさんのセンターコンソールの隙間のスレの方でも書きましたが、自分の車体は右と左の隙間が違うため、運転席側はスカスカ、助手席側の方はキツキツの状態ですが、物を落とさないので自分的には重宝してます。

どんな感じか必要があれば装着した状態を帰宅後に写真を添付するのでおっしゃってください。

書込番号:19189734

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/01 11:32(1年以上前)

グランヴェルさん

100均のセリアに売ってますよ
隙間クッション、2つで216円です。

書込番号:19189741

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:321件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/10/01 11:53(1年以上前)

>CORSAIR@さん
早速の返信ありがとうございます。なかなか良さそうな物ですね。

どこで売ってるのですか?また、値段もよろしければ教えていただきたいです。

お暇なときにお願いします。

>うましゃんさん

100均にそのような物があるのですね。今度見に行ってきます。

返信ありがとうございました。

書込番号:19189783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/01 12:02(1年以上前)

グランヴェルさん

seria スキマ埋めクッション

で画像検索すればイメージが掴めると思います。
これは高いメーカー品?より細身なので
ぎゅうぎゅう詰めにならないのでお勧めです。

書込番号:19189800

ナイスクチコミ!3


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2015/10/01 12:16(1年以上前)

>グランヴェルさん

自分はこの手の製品を初めて買うので、どこの製品がいいとか、どこの品質がとかはわからないので、適当に形状がL字になっているものをAmazonで選んで購入しました。
購入したのは下記の物ですが、「シート隙間クッション」で検索すればたくさんでてきます。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00TQCD2WG?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o00_s00
価格は2本セットで3,790円でした。

書込番号:19189831

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/10/01 13:26(1年以上前)

スレチですが、

高額な車なんだから‥そんな物は初めから付けとけよー!て感じですね (残念仕様)

書込番号:19189993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:33件

2015/10/01 13:28(1年以上前)

>グランヴェルさん

私もよく、スキマに落としてしまいます。
プリウスなんかだと、シルクブレイズからスキマポケットもリリースされていますし、専用品で造形もキレイですね。
シートの前後の動作にも追随するようです。
アルファード用があればベストなのですが、今のところはないようですね。 
http://www.kspec.jp/silkblaze/catalog/accessory/sukimapocket/index.html(プリウス用)

やはり電動シートであったり、運転者に合わせてシートを調整する頻度が高いとナカナカ製品化が難しいのかもしれませんね。

汎用品ならば、結構スキマポケットとして売ってます。でもあまりカッコの良いものではないですし、
やはりシルクブレイズさんがリリースするのを期待薄ですが待っているトコロです。

書込番号:19190002

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:321件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/10/01 16:08(1年以上前)

>うましゃんさん

値段の割にはなかなか良さそうですね。また今度実物見に行ってきます。

ありがとうございました。

>CORSAIR@さん

L字形だと隙間にピッタリしてて、物が落ちないですね。ただ、シートを前後すると傷がつかないか心配ではないですか?

でも、見た目はジャストフィットしてそうで良さそうです!

ありがとうございました。

>JFEさん

この車、この隙間に限らず、色々と「最初からこーしといてくれよー…」みたいのって、ありますね。

返信ありがとうございました。

>YujikunDOTcomさん

そーですね。見えない場所ではありますが、見た目は気にしちゃいますね。
プリウス用の感じが、アルヴェル専用で発売されれば文句なしですね!

また色々と情報交換お願いします。

返信ありがとうございました。

書込番号:19190227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/01 17:49(1年以上前)

>うましゃんさん
スキマ埋めクッションめっちゃいーです^ ^

良い情報ありがとうございました

早速取り付けました。

書込番号:19190356 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2015/10/01 17:50(1年以上前)

>グランヴェルさん

PUレザーで中に中綿が入っているだけの商品なので、隙間に入れてシートを最大限に動かしてもコンソール横やシートに目立った傷が付くということはありませんよ。

この手の商品を装着して見栄えが安っぽくなると思い、今まで敬遠していましたが装着してみて思ったより安っぽさもなく意外にありだな!と思いました。(装着しない方がそりゃすっきりとはしてますが)
物を落とさなくなるだけじゃなく、長年蓄積されるホコリ避けにもなって実用的です。

特に喫煙者の方はシートの隙間に灰を落としてしまうことも多々あると思いますので、特におすすめかと思います。
あと前席で頻繁に食べる方。

会社のアクアにはうましゃんさんが言うような100均ものを装着しようかと思っております。

書込番号:19190359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/01 17:55(1年以上前)

なぜか写真投稿されてませんでした…>_<…

書込番号:19190370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/10/01 19:21(1年以上前)

>CORSAIR@さん

実際に使用している方のご意見は、本当に有難いです。少し線傷等が気になってましたが、傷つかないなら安心しました。

食べかすや埃よけになるのも、良いですね。前向きに検討してみます。

重ね重ねお礼を申し上げます。


>まど☆マギさん

写真添付ありがとうございます。
100円物とは思えないぐらい良さそうですね。

うーん…こっちも捨てがたい!

今回返信なさってくれた方々様、本当にありがとうございました。

書込番号:19190553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2015/10/01 21:44(1年以上前)

>グランヴェルさん

装着するとこんな感じになります。
運転席側はスカスカなので下に沈みやすいですが、自分的には気にするレベルでもありません。たまにピシっと直してあげる感じで、隙間に物が落ちないとゆう役割は果たしておりますので。
助手席側はキツキツですが自分はこのぐらいが丁度いいかな?って思っています。

あと運転席側と助手席側の長さが違うので大きさが違うように見えますが、それも自分的には気になりません。

書込番号:19190964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/10/02 03:22(1年以上前)

>CORSAIR@さん

夜分遅くにすみません。写真拝見致しました。本革シートに合ってますね!これなら間違いないです。

本当に色々とありがとうございました。
また何かあったらよろしくお願いします。

書込番号:19191705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2015/10/02 04:11(1年以上前)

>グランヴェルさん

こちらも夜分遅くにですが、、こちらこそ宜しくお願い致します!

あと運転席側と助手席側の長さが違うので大きさが違うように見えますが、それも自分的には気になりません。
(文章おかしかったです↑助手席と運転席のシート自体の長さが違うので、商品の長さが違うように見えますが、商品自体の長さは同じです。の意味です)

書込番号:19191716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:33件

2015/10/02 12:00(1年以上前)

>グランヴェルさん
>CORSAIR@さん

こんにちは。
CORSAIR@さんの紹介された商品良いですね!! 早速ポチッとしました(残り1個ですw)

これでスマホやカギの落っことしストレスも軽減できます。

助手席に子供が乗るのですが、もちろん悪気はないとはいえけっこう、、助手席にポロポロものを落としてしまいます。。
これがすぐに停車出来ない状況だったりすると、、私も子供も気になって仕方ありませんでした。

子供のすることを制限するのも限界がありますし、これで少しは楽になります!

ありがとうございましたw

書込番号:19192336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/10/02 13:12(1年以上前)

>CORSAIR@さん

分りやすい説明、恐縮です。私も言われるまで長さのことは気にならなかったです。全然問題無しですね。

嫁さんに了解得たら、早速頼みたいと思います!

本当にありがとうございました。

>YujikunDOTcomさん

本当に仰る通りで、スマホ等は自分が気をつけていれば何とかなりますが、子供のお菓子はどうにもならないですね(T_T)

注文されたとのことで羨ましいです。私も早めに頼みたいです。

返信ありがとうございました。


書込番号:19192567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/02 13:24(1年以上前)

>価格は2本セットで3,790円でした。
凄いですね(笑)

セリアのは内装に傷を付けることもありませんよ
あんまりガッチリしてない方が良いと思います。


>まど☆マギさん

こればっかりは100均に軍配が上がりますよね

書込番号:19192591

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/10/02 13:32(1年以上前)

解決済みなので最後に、

私の乗っているクラウン ハイブリッド アスリートSには純正で付いています(標準仕様)

あとレクサス車にも付いていた車種がありました。

アルヴェルは高額車なんだから標準装備でもいい物かと思います!

書込番号:19192616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2015/10/02 14:01(1年以上前)

>グランヴェルさん

他のメーカーでも同じようなのがあるので、お気に召すものを探してみてください!
どこも似たような価格なので自分はオマケのフックが付いているこれにしました(笑)

>YujikunDOTcomさん

お気に召して頂いて光栄です!
本当はYujikunDOTcomさんの紹介されたような専用設計の物が欲しいんですが、20系の時もなかったので、今後も期待薄なのかな。。



書込番号:19192689

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ59

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

JBサウンドシステム音質

2015/09/30 21:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 SBK1228さん
クチコミ投稿数:33件

現在20系から30系に代替えの検討中です。20系では18SPプレミアムサウンドシステムを装着して自分なりに音質は気に入っておりましたが、30系のJBLサウンドシステムの音質が試乗車に装着されておらず確認出来ませんでした。皆さんの感じられる感覚には差があるとは思いますが、20系の18SPと比較しての感想があればお聞かせください。検討の参考にさせていただきます、宜しくお願い致します。

書込番号:19188344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 SBK1228さん
クチコミ投稿数:33件

2015/09/30 21:50(1年以上前)

すみません、表題が間違いです、JBLでした。

書込番号:19188393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:29件

2015/09/30 21:58(1年以上前)

スレ主さん

私の主観ではありますが、可もなく不可もなくってかんじでしょうか。
フロントで聴くと、こもってはいませんが、シャリシャリした高音は出ません。
低音も少し弱い感じです。
ただ、セカンドシートで聴くと、なぜか凄く音に包まれた感がありました。
イコライザも高中低しかないので少し残念ですが、後席の人には良いオーディオではないかと思います。
まだ、聴いたことはありませんが、最近のSDナビでは珍しく5.1サラウンド対応のようです。

書込番号:19188423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/09/30 22:17(1年以上前)

>、30系のJBLサウンドシステムの音質が試乗車に装着されておらず確認出来ませんでした。

その店に無くとも、近くの他店に有りませんかね?(もしくはアルで)
やはり自身で確認されるのが一番ですから。

書込番号:19188506

ナイスクチコミ!3


ASYURA729さん
クチコミ投稿数:62件

2015/10/01 08:46(1年以上前)

音が安っぽくイライラします。運転席はひどいです
後ろの座席で聞くと 運転席で聞くのよりかはマシだなーって感じです。
低音もあまり効いていないですが、高音がかなり安っぽいです。

前乗っていたレクサスの純正のスピーカーの方がよかったです。
プレミアムサラウンドという名前に期待していたのですが残念で仕方ないです。

書込番号:19189417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/01 09:57(1年以上前)

20系18SPとほど変わらないですね
JBLのライセンスを購入してるだけですので
スピーカーもテクノロジーにのって製造されてますが、本家とものが違いすぎます。

でも18SPって大したこと無かったですよ
とにかく低音がなさ過ぎ、高温も濁ってましたしね
サラウンド感もしょぼい

アルパインのナビにトレードインSP、小型ウーハーの方がよっぽど良いです

書込番号:19189553

ナイスクチコミ!7


和...さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/01 15:06(1年以上前)

>スレ主さん
アルですが、ASYURA729さん、うましゃんさん同様
僕も全く同意見です。
オーディオ重視するならやめておいた方が良いと思います。高いし、後々音響環境いじる事も困難です。
ただ、車との一体感、連動機能等は流石に最高です。
せめてもう少し低音とアタック感が有れば我慢できるのですが。

書込番号:19190150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2015/10/01 18:55(1年以上前)

私も18spを付けていますが、期待外れでした。
ただ、音が出ているって感じです。厳しいようですが、臨場感などはありません。

書込番号:19190496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/10/01 19:55(1年以上前)

>SBK1228さん

私は音響に関してはド素人ですがセカンドシートで観るアクション映画は臨場感タップリで素晴らしいと思いますよ。

聞かれる音楽のジャンルにもよると思いますが、まぁくくんさんの仰る様に包まれる様な綺麗な音だと感じています。

しかしながら皆さん仰る通り、低音に物足りなさを感じるのも事実ですので音に拘りをお持ちでしたら実際に試聴される方が良いと思われます。

やはりセカンドシートがメインのオプションだと思います。

あくまでも主観ですが少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:19190634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/10/02 08:37(1年以上前)

スレ主さん

はじめまして!
我が家は満足しております
20系のときには 8スピーカーでした
アルパインに買えてデッドニングまでしましたが
それに比べたら満足です
臨場感を感じるなら セカンドシートかもですね
運転席用ではないと思います

小さな 音だとわかりませんが
大きな音をだすとわりかし 高音もはっきりしますね
音楽のジャンルにもよると思います

一番は 自分で体験されたほうがいいです
我が家はメーカーナビを購入したかったのでそれもあります

色々な機能を使うにはメーカーナビでないといけないところもあるので

お金に余裕ができたら ちゃんとしたカー音響のお店で
デッドニングしてもらおうかと思っております

書込番号:19191956

ナイスクチコミ!2


スレ主 SBK1228さん
クチコミ投稿数:33件

2015/10/02 09:11(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。
色々なご意見やご感想を頂いて大変参考になりました。
最寄りの店舗や他の店舗にもJBL装着車両が無い様ですので、担当の営業さんにも確認方法を相談してみようと考えております。
高額なオプションでもありますし、みなさんのご意見ご感想を参考に検討して行きたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:19192002

ナイスクチコミ!0


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/10/02 10:05(1年以上前)

スレ主様

以前、スレが立っていましたが
サウンドシャキットを装着するとかなり音質が良くなるみたいですよ!

私はオーディオレス車にBIG-Xでサウンドシャキットを装着していますが
やはりノーマルとは全く違います。

オーディオレス車のスピーカーはチープなので
サウンドシャキットの性能を十分発揮できないので(音割れが発生します)
効果はかなり絞っていますがそれでもかなり良い音になりました^^

JBLですとサウンドシャキットの性能を発揮できるみたいで
そのスレ主様はとても満足なさっていましたよ^^

ただ、サウンドシャキットは現在販売していない様なので
ヤフオク等で入手するしか無い様ですが
また復活するという情報もあります。


書込番号:19192111

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/10/02 13:48(1年以上前)

>SBK1228さん

お近くにJBLが付いたアルファードの試乗車も無いのでしょうか?
有るのならば、ヴェルと迷っているとか上手い事言って試乗するのも良いと思います。

書込番号:19192658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SBK1228さん
クチコミ投稿数:33件

2015/10/02 14:00(1年以上前)

>北に住んでいますさん、ありがとうございます。
私が住んでいる地域ではネッツ店トヨペット店共にJBL装着の展示および試乗車が現時点では無い様です。
この週末にでもお世話になっているネッツ店の営業さんに確認方法が無いか問い合わせをしてみようと思っています。

書込番号:19192686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:19件

2015/10/02 18:02(1年以上前)

都内まで足を運べるのでしたら、お台場のメガウェブにヴェルのELの試乗車があるみたいですね。ただ試乗車ですので、敷地内のコースを2週している10分程の間しかサウンドが聞けませんので、じっくり確認したい場合はちょっと厳しいですね。
周辺にも色々と遊べるところがあるのでご家族の方も喜ぶと思いますよ。

書込番号:19193111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/10/02 22:14(1年以上前)

>私が住んでいる地域ではネッツ店トヨペット店共にJBL装着の展示および試乗車が現時点では無い様です。

アルファードの客層ならフルオプションを好みそうなので、JBLが試乗車でありそうと思ったんですが残念ですね。

書込番号:19193798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/06 08:55(1年以上前)

純正のJBLサウンドはやはり純正です。
スレ主さまが運転席で聴く事が多いようであるなら、その純正に取り付ける金額の予算で近くのカーオーディオプロショップにご相談されるが一番ですよ!
私もカーオーディオ暦8年目ですが、音だけに関しては生半可な気持ちでやると後の後悔がハンパなかったです。(カーオーディオ1年目の事です(笑))
初めはスピーカーだけの交換のつもりでSABでツゥイーター付きのスピーカーを購入しましたが商品代だけでなく、インナーバッフルやワイヤリングに工賃まであらゆる金額が発生したにもかかわらず、そこまで音が良くないという…
諦めがつかないので自分で何とかしようにもDIYにも自信ないし、どうしようかという時にプロショップに出会いました。初めてにもかかわらず、自分の車にオーナー自ら、自分の車内に入り込み診断してくれてとても親身になって説明して頂き、その対応力と金額以上の音質に車への愛着心と仕事の往復が何年たっても飽きません。そればかりか今でもレベルを上げていってるぐらいです(笑)
スレ主さまの求める音質がどこまでかはわかりませんが少しでもいい音質をお求めになられ純正のスピーカーにお金を出すぐらいならばプロショップを強くオススメします!ただし、量販店はお控えください。ほとんどの取り付けはあまり知識のある方がやっていないという実態です。カーオーディオは非常に奥が深いです。せっかくの高級なスピーカーも取り付け次第で良くも悪くもなります。スレ主さまがどういう音楽、どのように聴く、奥行き感、それ全てをきいてくれる場所がプロショップであります。
長くなりました。申し訳ありません。
最後に私のカーオーディオの経緯は初め、デッドニング、スピーカー交換、アンプ、サブウーファーになり、純正ナビから音源をとっていたのをデジタルプロセッサーに交換しスピーカー3way、アウターバッフル、ツゥイーターAピラー埋め込み、ハイレゾと一通り落ち着いたところで、ケーブル交換という流れにしました。
ここまでやるとプチハイエンダーですが(笑)最初はお近くのプロショップでデッドニング、スピーカー交換からやられても充分な音質を手に入れられると思いますよ。その2つの取り付けで工賃含めて10万いくか、いかないぐらいと思います。純正の金額とほぼ変わらなくとも満足レベルは違うと思います。
スレ主さまの少しでも良いカーオーディオライフを楽しんでください(^^)

書込番号:19203501 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 SBK1228さん
クチコミ投稿数:33件

2015/10/06 09:18(1年以上前)

>ベェルロードさん
大変詳細な情報を頂き参考になります。
私自身音響に対しての知識はありませんが、通勤の行き帰りなど車内で良い音で音楽を聴くのが楽しみでもあります。
ベェルロードさんのおっしゃる音響に対するお気持ちも分かる様な気がします。
社外品等も含めて検討して行きたいと考えております、ありがとうございます。

書込番号:19203539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:62件

2015/10/06 09:36(1年以上前)

スレ主さん すいません

べェルロードさん

貴方のヴェルファイアのオーディオが見たいです。

ツイーター埋め込みやアウター取り付け、サブウーハー、アンプ、プロセッサー取り付け
など画像が見たいのでお願いします。

ハイレゾも聴くことができるシステムならどういう機器をどう接続してるのかも教えてください。

参考にしたいので宜しくお願いします。

書込番号:19203578

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/06 12:00(1年以上前)

納車直後です

これは前車の時の3wayの一部です。

midoridaisuki3さん ありがとうございます!
現在、某プロショップにて車入庫の為、納車直後の2wayアップですがよろしいですか?

ちなみにシステムを申し上げますと、
スピーカー ALPINE DLX-Z17pro
アンプ ALPINE PDX-F4
ソース ALPINE BIG X10
ウーファー ALPINE SWE-1200
が以前のユニットでいわゆるフルパインです。(笑)

変更点としては
ソースのナビにヘリックスのDSP-PRO(ハイレゾ対応)を装着
サブウーファー グラウンドゼロ 10インチ(25cm)
パワーアンプ グラウンドゼロ 1ch パワーアンプ
ミッドレンジ ディナウディオ エソテック
パワーアンプ カロッツェリア PRS-D700
スピーカーケーブル オーディオテクニカ レグザット
RCAケーブル オーディオテクニカ レグザット

こんな感じになります。
今後ALPINEのスピーカーをディナウディオにまとめるかショップで試聴しながら考えます。
その際にALPINEのパワーアンプもカロッツェリアにまとめるかもです。

サブウーファーはヴェルファイアの右側のラゲッジ下スペースをヒドゥンインストレーションにして、ウーファーとそれをつなぐパワーアンプを埋め込むことになります。(見た目はフラットの状態です。)
それ以外のアンプやプロセッサーなどは運転席、助手席のシート下に入りそうですので、そこを活かします。結構、がっつりいきますがラゲッジに荷物などを載せる際の影響はありません。ラゲッジの右側の蓋の下が使えなくなることぐらいでしょうか?それでなくても私の場合、ヴェルファイアはかなりの荷物が入れられるので、そこまで惜しくはありません。あくまで音質重視です。

画像が中途半端なヤツで申し訳ありません。
納車直後は嬉しくて、写メりまくったんですが今は落ち着いて撮ることもなくなりました(笑)
運転席周りもシートやステアリングとペダルの変更して結構変わりました(笑)

文面でご参考になれれば幸いです。
最高のカーライフを!

書込番号:19203827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:62件

2015/10/06 21:11(1年以上前)

ベェルロードさん ありがとうございます。

ツイーター埋め込み、ウーファーアウター見栄えも音も素晴らしいと思います。

納車直後フルパイン2wayにしたもののもっと良くしたくなって再入院ということでしょうか?

へリックスDSP PROはBIG-Xの素の音をさらに良くするためとハイレゾ再生ができるように
追加すると思いますが、ハイレゾ再生機は何をお使いでしょう?
(ハイレゾウォークマン、bit play HD 、iPhone など)

またハイレゾ対応DAC (AT-HRD5など)は使用しないのでしょうか?(必要ないのか?)

書込番号:19204997

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントウインカーバルブ

2015/09/30 14:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:57件

フロントウインカーバルブのプラスの配線の色を左右教えていただきたいです^^;
色々調べてみたのですがわからず…
お願いしますm(__)m

書込番号:19187363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/30 16:26(1年以上前)

シェアスタイルさんのみんからに載ってますよ
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/943597/car/1921036/3266339/note.aspx

書込番号:19187521 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2015/09/30 16:38(1年以上前)

>くぅ1125さん
ありがとうございます^ ^
すごく助かりました!

書込番号:19187540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:164件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

表題のものを取り付けていらっしゃる方おられますでしょうか?
当方ZG乗りですが、デイライト走行時とポジション点灯時の差別化を図りたく、取り付けを考えております。
点灯時の画像を見せて頂けると大変ありがたいです。

書込番号:19184093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:164件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/11/06 00:50(1年以上前)

どなたか取り付けされた方いらっしゃらないでしょうか?

書込番号:19291752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/06 03:34(1年以上前)

わかりにくい写真ですみません

書込番号:19291894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/06 03:36(1年以上前)

写真入れわすれました

書込番号:19291895 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/11/06 04:58(1年以上前)

高崎住まいさん

夜間の画像ですが、参考にしてください。

http://minkara.carview.co.jp/userid/2496522/car/2033861/7271382/parts.aspx

書込番号:19291923

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/11/06 09:45(1年以上前)

>うましゃんさん
>くぅ1125さん
画像ありがとうございます!
お二人に聞きたい点が2つあります。

@色味について
私はZG純正のライト&フォグなのですが、せっかく統一されている発光色に違和感は出てこないでしょうか?画像だとなさそうですが、実際の感想を教えてください(^_^)

Aハイフラ対策について
私がネットで見つけた商品は全てハイフラ未対策のもので、別途ハイフラ対策を自分でしなければなりません。
ハイフラ対策済の商品ってご存知でしょうか?
また、なければハイフラ対策って自分でやっても問題ないものなのでしょうか?
ちなみに私は車を今までイジったことありません。

以上2点にご回答頂けますと幸いです。

書込番号:19292275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/06 10:48(1年以上前)

>高崎住まいさん
おはようございます

色合いですが写真の通り同じではありません。

ハイフラ対策はシェアスタイルの
レギュレータをつかいました。

お近くならコーヒー飲みながら一緒に
取り付けお手伝いするんですがね〜

ちなみに、VIPERセキュリティと相性が悪く
取り外しました。。。

書込番号:19292379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/06 14:14(1年以上前)

>高崎住まいさん

参考にしていただければと思います!
ライト、フォグ6000kだったと思いますが、覚えてません(笑)
それよりも若干ではありますが明るめ?というかクールな色合いで最初は違和感ありましたが、慣れというか、さほど気にならなくなりました。
ハイフラ防止などもつけなければいけませんが、私は電気系統は苦手なのでプロショップにお任せしました!プロショップ曰く、車検対応ですとのこと。
動作環境はウィンカー点けると、反対のポジショニングライトは着いたままのやつです。

書込番号:19292847 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/11/19 14:07(1年以上前)

>ベェルロードさん
>くぅ1125さん
ご報告ありがとうございました。
大変参考になりました。
インフラ対策も兼ね、相談に行ってみます!

書込番号:19331940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ZG見積もりについて。。。

2015/09/28 00:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

皆さん初めまして。

今日、ネッツにて、ベルファイアZGの見積もりをしてもらいました。
で、ここをみると、なんだか自分の見積もりに??がたくさんで。。。

ZGエディションで、
なんやかんやと、オプションが、90万くらいで、
最初は15万の値引き。
でも、決算期と、リニューアルオープンだからということで、あと35万ほど値引き。
で、なんだかんだで、総額52万の値引きでした。
ちなみにアルファード10年落ち下取り70万でした。
なので、440万。
まぁまぁ、いいやーん!と思いながら帰ったのですが。
頭金200で、残り240を5年ローンにしました。

よく考えたら、金利が高く、利子だけで46万。
値引きは、52万。
これって、安くなってるといえるのでしょうか?
ご意見、アドバイスください!!

書込番号:19180455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2015/09/28 01:09(1年以上前)

はじめまして。
内訳がよくわかりませんが?
十分だと思いますよ。

金利が気に入らないのであれば、銀行等でマイカーローンを組んで!
Dに一括で買うけど!この金額でいい?と聞いてみると良いですよ。

因みに自分はVですが22か3でOP5.8円下取り+15万でした!

書込番号:19180513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2015/09/28 03:12(1年以上前)

ちいちぃloveさん

HV-V年末納車待ちですが結構な値引きやと思いますが(ぼくの場合ディーラー1店舗と比較)、ディーラーのローンやから値引きが上がった可能性もありますね!
ninjasuuさんがおっしゃるように金利の安い銀行もあるんで、現金なら?って聞いたらいいんじゃないですか?
ぼくの場合、あきらか銀行のマイカーローンの金利が安かったので、銀行にします言うたら差額分さらに下取りはアップ、値引き、付属品サービスなどして金利差額分をうめてくれましたよ!
なので、色々計算した結果ディーラーローンにしました!
一度ディーラーに聞いたらどうでしょう?
差額をうめてまでディーラーでローン組んでほしいってことは車売った利益と金利の利益がディーラーに入るんでしょうね!(裏事情は全くわからん一般人です)
ヴェルちゃんは同居してる兄が購入で口下手なもんで、ぼくも付いていきました!
販売チャンネルは違いますがシエンタはぼくが購入したんですが、シエンタも金利が高かったんで銀行に。と伝えるとヴェルちゃん購入時と同じこと言われ結局ディーラーローンで組みました!

書込番号:19180621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2015/09/28 06:32(1年以上前)

ちいちぃloveさん

ヴェルファイアの値引き目標額は車両本体25〜30万円、DOP2割引き程度でしょう。

しかしながら、MOPから値引きを引き出す事は難しい場合が多いようです。

現状の見積もりはOPが90万円との事ですが、その中に占めるDOP額によって値引き目標額も変わる事になります。

ただ、OPが全てDOPだったと仮定して値引き目標額を計算すると43〜48万円になります。

これに対して現時点での値引き総額は52万円との事ですから、値引き目標額を超えており良い値引き額と言えそうです。


又、10年落ちのアルファードの下取りが70万円なら良い額が提示されていると思います。


あとは問題の利息ですね。

金利は7%を超えていると思われますが、一寸高いですね。

これについては銀行ローンを利用するなどして、金利が低いところを探すべきでしょう。

ただ、ディーラーでローンを組むのを止めた場合は、値引き額が減額される可能性もあり得ます。

何故ならディーラーにはローン会社からバックマージンが入るので、ローンを組むと値引きが拡大しやすいのです。


それでは交渉頑張って下さい♪

書込番号:19180717

ナイスクチコミ!2


ヨロクさん
クチコミ投稿数:58件

2015/10/05 11:37(1年以上前)

最近は、車両本体+オプション2割引程度というやり方やってないみたいですね(私の地域だけかも知れませんが)。ZGで経営の違うA店、B店で見積もりを取りましたが、Aは25万、Bは30万でした。しかし、良く見積もりを見てみると、値引の良いB店は一つ一つのオプションの値段が、A店より高い事が分かりました。合計がちょうど5万位なので、その分を値引に計上していたんでしょうね。オプションはA・B店ともにまったくの同内容で出しています。

書込番号:19200990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/07 11:30(1年以上前)

値引き52万円はかなり良い数字だと思います。
しかし、金利が高過ぎます。
ネットでマイカーローン低金利、で検索すればもっと低い所はいくらでもありますよ、因みに私は2.65%の固定金利で借りました、金利2.65%で240万円60回払いだと42753円の60回で金利が165155円です。
ローンは別に組んだ方が良さそうですね。
あと、下取りも一度買い取り専門店で査定した方が良いと思います。
10年落ちのアルファードで70万円は良さそうにも思いますがグレードも走行距離も分からないので必ずしも良いとは言えません、今はネットで査定一括サイトがあるので、そちらを利用すれば6社くらい査定見積もりに来てくれますよ。
どの業者もかなりひつこくその場で決めさせようとしますが頑張って最後の業者まで値段を聞いて下さい。
因みに今年の2月にエスティマの5年落ちをディラー査定125万円を一括査定で6社に見て貰い結局178万円で買い取って貰いました。
なんとその差53万円です!
一括査定のサイトの査定業者の対応はかなり大変だと思いますが頑張る価値はあると思います。
ここでの注意は途中で業者に押し切られず頑張って最後まで聞く事です。

値引きがかなり頑張っているので後はこの二つでかなり総額が変わると思います、頑張って下さい。

書込番号:19206445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/07 20:34(1年以上前)

ローンですがディーラー指定でなければ銀行系のマイカーローンにすれば良いかと思います。
値引きはかなりイケてますね、十分です。

書込番号:19207495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/10/07 23:16(1年以上前)

みなさん、たくさんの、ご意見ありがとうございます。

やはり、トヨタローンの金利が高すぎ、値引きが、無意味になる。。。ってことで、別のお店へ。

けっか、ナビ、バックモニター、リアビジョン、ETCなどを一式アルパインのものを、取り付けてもらい、それでも、全部で値引き、38万ほど。
下取り価格を78万にあげてもらい、そう支払い額は現金でも、値下がりしました!
社外品入れても値段が、少し安くなり、現金でも、オッケーとのことで、先日決めてきました!
納車が楽しみです!

書込番号:19208031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:139〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,240物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,240物件)