ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 139〜2898 万円 (3,007物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1603スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 7 | 2015年9月23日 19:00 |
![]() |
61 | 17 | 2015年10月16日 11:04 |
![]() |
22 | 23 | 2015年9月18日 21:52 |
![]() |
31 | 18 | 2015年9月22日 23:30 |
![]() |
20 | 5 | 2015年9月16日 15:30 |
![]() |
41 | 23 | 2015年9月26日 16:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
こんにちは。
皆様にお聞きしたいことがありまして投稿しました。
運転席側に付いている窓スイッチのボタンに色ムラありますか?写真では右下のボタンが青に目立ってるんですが、本当はその右下一つだけ暗い感じです。
よろしくお願いします。
書込番号:19158452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん、はじめまして
私は運転席部分のみ、スレ主さん同様に色むらがありました(^◇^;)私の場合は運転席部分だけだったので、てっきり夜間に識別するため?みたいなものかと思っていました
書込番号:19159611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ma8008さん
こんにちは。
見る角度によってとかじゃないんですよね?
私も気になりますので、夜間確認してみます!
書込番号:19159648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この部分に限らずムラはありますよ
全てのスイッチ照明を確認すれば微妙に違うことが分かります。
とくに白色LEDというのは個々の差があります。
またスイッチ内部の構造や形が微妙に違っている場合があり、これも明るさに影響を与えています。
全ての照明をDIYで打ち替えた経験談です。
書込番号:19159914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>ma8008さんはじめまして。
私も確認しましたがインパネ、ハンドル、ドアスイッチ等全てにムラはありませんでした。
やはり個体差がありそうですね。
書込番号:19160496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、返信ありがとうございます。
やはりある方とない方がいられるみたいですが、構造上しょうがないって事なんですかね?
わざわざ、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:19162779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
私のもヴェルファード2977さんと全く同じで
全てブルーでした。
スレ主様の写真を見るとまるでLEDの打ち替えをした様に
ホワイトとブルーになっていますが、
気になる様であれば一度Dに言った方がいいと思いますよ!
書込番号:19166902
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
みなさんこんばんは。
いつも楽しくまた、大変参考にさせて頂いてます。
当方契約から2週間が経ち、納車待ち、というか納車日の確定を待っている身です。
用品などをAmazonやヤフオクで見ていると、DOPで付けた同等のメッキパーツやBIG-Xナビなど、かなりの安さで販売されてます。
これらをネット購入して、同等品のDOPをキャンセルし、Dに持込取付をお願いしたら値引き額を削られちゃいますよね?
ナビなどは10数万違うので、多少高額な工賃を払っても、ネット購入の方が安価なので…
どなたかそのような変更をされた方いらっしゃいますか?
書込番号:19155755 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ななふうのパパさん
DOPのキャンセルが出来るかどうかは何とも言えませんので、ディーラーにご確認下さい。
又、キャンセル出来たとしても値引き額が減額される事もあり得るでしょう。
更にはネット通販でナビを購入してディーラーに取り付けをお願いした場合、かなり高い工賃を請求される事もあります。
やはり、ナビ等の持ち込みでの取り付けは、値引きの一環として契約前にお願いするものです。
つまり、契約前にお願いすれば、値引きの一環で取り付け工賃無料という可能性もあったと思います。
あとはナビをネット通販で購入してディーラーで取り付けた場合、故障した場合に厄介な事になる事が多いです。
ナビが故障した際には、保証期間内であっても脱着工賃を請求されたりするのです。
安いのには安いなりの理由があるという事かもしれませんね。
書込番号:19155844
4点

>スーパーアルテッツァさん
さっそくのお返事、アドバイスありがとうございます。
スーパーアルテッツァさんは、多種多様な車種で適確かつ適切なアドバイスされており、その識見には感嘆するばかりです。
さて、標題の件ですが、おっしゃる通り遅きに失したとは思います。
DOPでナビを付けたら保証が3年になる事も魅力ではあったので。
ただ、工賃抜きで10万違うので、差額を他のOPに充てたいという思いもありまして…
皆さんがインチアップやローダウンなどを議論しているのを読むと、私もそうしたい気になってきまして。
ともかくまずはDに相談いたします。
書込番号:19155861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

物理的には商品手配していなければキャンセルは可能でしょう。
ただ契約と言う行為余りにも軽視していませんか??
ネットで買った方が安いなど、調べれば契約前に十分分かっていた事。
商品、金額に内容十分納得してサインしたのですよね?
サインしたのは貴方本人ですよね?
スレ主さんの中では契約後に他で購入した方が安いけど、
今更変更は社会通念上マズイと思っているからここで背中押してもらおうと思い書き込みされてますよね?
書込番号:19156070 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>可比等さん
おぉ…
するどいご指摘、ありがとうございます。
おっしゃると通りかもしれません。
小心者で、姑息な手段かもしれませんね。
ですが、契約時に担当の方と契約後の変更についてはお話はさせていただいてました。
下取り車も、納車時点の買い取り屋さんと比較して高い方で手放す事は可能か?なども合わせてです。
ただ、用品の変更については、値引き額の増減もあるのかなぁと思い、同様の経験をされた方の体験談などを知りたいなぁと思った次第です。
貴重なご意見、ありがとうございました。
書込番号:19156106 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ななふうのパパさん
自分は契約時にインテリアイルミネーションを注文していましたが、他メーカー品の方が安価で高性能で販売されてるのを知り、後日キャンセルしました。
ただ部品代だけ引いてもらい、工賃を少し上乗せしてその工賃で市販品を取り付けてもらうように頼みました。
結果、工賃込みのインテリアイルミネーション装着より少し高くなってしまいました。市販品なら自分でも全然付けれるんですが、DOPは販売店の利益に直結するので、そこは仕方ないかなと。ちゃんと調べなかった自分のミスと納得しています。
BIG-XをDOPとして扱ってる場合は相場を契約前に調べるべきでしたね。
複数の販売店で値引き交渉をしていた時に、DOPでBIG-Xを扱ってる店もあったんですが、ネットで調べると値引きを含めても持ち込みの方が割安感があったので持ち込みを依頼したところ、値引きが5万少なくなった上に工賃がDOP扱いの倍近くになっていました。
結果的にBIG-Xを扱ってない販売店で契約したのですが、ナビ、リアモニター、フロントカメラ、サイドカメラ、バックカメラを工賃3万で付けてもらえるようにしてもらいましたよ。
契約後に販売店の利益が減るような要望は今後の付き合いを考えると少し気が引けます。逆に、キャンセルして別途購入した用品を工賃を払ってディーラーで付けてもらうような、販売店にも利益が出るような交渉をしてはどうでしょうか?
書込番号:19156171
5点

>MFESさん
なるほど!
たしかにそれは言えますね。
基本的には総支払い額は変えないように、OPを増減させようかと考えてました。
いろいろ減らしたり足したりして、満足のいくような結果が出たら嬉しいです。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:19156195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DOPの利益を見込んでの値引き、契約です。
出来るか出来ないかと言えば出来ますが、常識人なら今更やりますか?
あと社外品のメッキパーツは粗悪品または品質が悪いです。
ナビも故障など起きても、販売店が責任を負って丁寧に修理対応して頂けますし、
場合によっては代車も無料で借りれると思います。
目先の何やらですよ
書込番号:19156210
4点

>うましゃんさん
なるほど…
たしかにそうですね。
これから長くお付き合いするであろうディーラーさんとの関係を変な方向にしないためにも、やめたほうが良さそうですね。
人間性の問題かぁ…
深く反省しなければなりませんね。
ご意見、ありがとうございました。
書込番号:19156231 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キャンセル可能ならキャンセルしましょう!
ディーラーさんの値引きなど心配しなくても大丈夫です。利益予想以上にありますからね。
それぐらいで、ギクシャクするようなことはありませんから、思うように行動してください!
書込番号:19156233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>じんじんじんじんじんじんじんさん
興味深いですね。
DOPの金額で値引きが変わってくるんだから、キャンセルしたらその分値引きが少なくなるのは普通じゃないんですか?
ディーラーが伝えてきた値引きの減少分を全て認めればディーラーは痛くも痒くもないかもしれませんが。
4,50万のDOPを契約後にキャンセルして値引きの心配しなくてもいい?それならみんなDOPたくさん注文して契約した後にキャンセルすればお徳ですね♪
そんなことより契約した後にあれこれキャンセルしたら、じゃあ契約って何??ってなるでしょう。
普通は契約を解除して再契約するのが筋では?契約後に追加でDOPを注文したとかなら全然問題ないでしょうが。
自分は営業職ですが、契約したあとに何も気にせずキャンセルしてくるクライアントは信頼できませんよ。表面上は平静を装いますが、こっちも人間なんでやっぱり悪いイメージになります。仕事も雑な対応で返したくなりますが、そこはぐっと堪えます・・・
それに購入者側の心理的な面もあるでしょう。キャンセルを通したとして今後何か不具合があったとき、たとえば同じ箇所が何度も調子悪い場合など、強く言いにくい雰囲気になったりしますよね。そういうのも含めて「今後の付き合い」とみなさんおっしゃってるんだと思います。
ちなみに、じんじんじんじんじんじんじんさんのような人を営業職の世界では「モンスタークライアント」といいます。最近ではDQNと言ったりもしますが。
どんなことでも同じですが、世の中最低限のルールが無いと回って行きませんよ。
書込番号:19156359
14点

ここでいろいろ考えても頭の中が散らかるだけ(笑)のような気がしますので…
担当さんに、「アレとコレは自分で買う方が安いみたいので、申し訳ないのですがキャンセルさせてもらうことはできますか?併せて持ち込み取り付けをお願いしたいものもあるのですが総支払額はいくらになりますか?」って聞いてみてはいかがでしょうか??^^;
で、トータル金額と担当さんの嫌がり具合(笑)で判断する、と。
書込番号:19156381
3点

常識的に考えたら、契約後の変更なら再契約すべき。
そんなこともわからない様な非常識な人なら、自分の希望通りにしろと言い張れば。
書込番号:19156748
5点

返信、アドバイスを頂戴した皆様
いろいろとご意見、アドバイス、またはお叱りありがとうございました。
私は建設業に従事してまして、営業も含めて総合的な管理をしております。
その中でお金を払う、いただくという約束事の契約を軽視しているかのようなスレ立てをしてしまい、申し訳なかったです。
勝手ながら私の中では解決とさせていただき、最初にお返事いただけた方にグッドアンサーを付けさせていただきました。
その他の方々も、貴重なご意見ありがとうございました。
自分の行為が相手にどう見られるか、自分がされたらどうか、なども考えながら行動したいと思います。
長文失礼しました。
書込番号:19157061 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ななふうのパパさん
私の場合、3月に契約・注文、6月末に最終オーダー、7月中旬に納車となりましたが、6月末の最終オーダーまで、
グレード以外は、全て変更可能でしたよ。
ボディカラー、内装色、MOP、DOP全て変更可能でしたよ。
トヨタの生産方式は、最終オーダー表で生産するため、本生産が始まるまでは、全て対応可能の筈です。
グレード変更だけは、生産ラインの都合上、順番が替わってしまうとのことでした。
ご参考まで。
書込番号:19226170
1点

>うましゃんさん
他、ご回答いただけた方々
あのあと、その週末にディーラーに赴き、
「再契約」という流れで持ち込みナビなどに
変えていただきました。
平謝りに、「並び直しさせてください」、とお願いしましたが、「DOPの増減に並び直しは必要ないですよ」と営業マンさんの一言。
ここでの書き込みから、皆さんの意見を聞くにつれ、非常に申し訳ないと思ってましたが、こちらの営業マンさんは「高額な車ですから、納得した内容を選びなおしてくださいね」、とありがたい言葉をいただきました。
結局、ナビ、バックモニター、リアモニターを持込とさせていただき、ディーラー取付の工賃をお支払いする形にさせていただきました。
代わりにドレープカーテン、LEDイルミ、ロングラゲージマット等のオプションを追加して、契約書を書き直しました。
未だ納車日は未定ですが、楽しみに待っているところです。
長文失礼しました。
書込番号:19228718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ななふうのパパさん
普通の対応が出来る営業マンで良かったですね。
お客様にこの車を買って本当に良かった(得をした)。と思って頂くように最善策を提案するのが、営業マンの仕事ですからね。
書込番号:19231389
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
教えて下さい。
スタッドレスタイヤのサイズはどうしますか?
18インチのスタッドレスセットだと高いので、
インチダウンしようと思いますが
16インチのセットか17インチのセットを買うか悩んでいます。
グレードはZ-Aです。
皆様ならどうされますか?
インチダウンしたらホイールのオフセット?
もどのようにしたら良いか分かる方教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:19146505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こだわりがなければ16インチのほうが断然安い。
カーポートマルゼン等のタイヤホイール販売店のショッピングサイトを上手く利用すると簡単に適合がわかります。
書込番号:19146567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブレーキのローターが当たらなければ
16インチでもOK。
外径を合わさないとスピードメーターが
狂うので要注意です。
書込番号:19146625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だいまるこさん
断然16インチですね。
スタッドレスタイヤは、完璧に消耗品なので、高額な18インチより、16インチで2〜3年毎に換える方が高性能を維持できます。
純正16インチサイズ 215/65R16 98Q を推奨します。
(純正指定サイズなので、ローターではなく、キャリパーも干渉しません。)
経済的に余裕があり、16インチと同じ頻度で交換可能であれば、235/55R17 99Q の方が高性能ですが。
書込番号:19146715
3点

ZAーGですが標準の18インチと全く同じサイズで、時期が早いとは思ったのですが、つい先日、購入しました。
銘柄はブリジストン ブリザックVRXにしました。
価格はホィール付きで23万円でした。
タイヤのfujiで購入しました。
書込番号:19147018 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>高杉晋作さん
>ルイスハミルトンさん
>ばいくきんまんさん
ありがとうございます。とりあえず冬のみですし、アドバイス通り16インチのセットにします!
>オフサルさん
18インチ23万円…
すごいです。私には手が出せません^^;
皆様いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:19147071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

だいまるこさん
おはようございます。
先日ディーラーにて、前車エスティマACR50で利用していた、16インチのスタッドレス付きホイールを装着確認しました。
何とかつきましたが、キャリパーとの隙間がかなりギリギリで、使用はできるが、何かが挟まるような自体があると、回らなくなる可能性がありますとの回答でした。(以前MFESさんのご報告と同じ状況です。)
とりあえず、エスティマ用だと外径が合わないのでタイヤだけブリザックREVO GZの215/65/16を購入して上記ホイールにて使用することにしましたが、一抹の不安があります。
16インチホイール購入時には事前に確認が必要かと思います。
書込番号:19147309
1点

皆様ありがとうございます
ちなみにわかるかた教えて下さい。
ホイールサイズ
6.50-16
HOLE/PCD インセット
5H/114 +35〜+35
このホイールは履けますかね?
キャリパーに当たるとかありますかね?
書込番号:19147447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タイヤのフジに電話したら
マッチングはディーラーじゃないとわからないと言われ
少し不安になったので質問させて頂きました。
書込番号:19147452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はカーポートマイゼンで16インチを購入。本日届きます。20系の時のスタッドレスがありましたが、若干塗装ぶくれとセンターキャップの傷があり、またタイヤだけ交換とホイール付を比較したらホイール付がお得感があり決定。ZGグレードですが、年式、型式、車高などの情報を伝えるとかってにマッチングして貰えます。注文に迷った分、送料半額でした。その前は無料でポイントもデカかったのですが。
書込番号:19147676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

だいまるこさん
タイヤのフジ、不親切ですね。
純正16インチとほぼ同サイズなので、問題ないものと思います。
私であれば、リム幅を7か7.5にしますが。
REVO GZは、かなりお安く買えると思いますが、雪道に自信がなければ、VRXを推奨します。
書込番号:19147691
2点

>高杉晋作さん
>楽ランマンさん
ありがとうございます。先ほどネットにて
カーポートマルゼンさんで16インチセットを購入しました。キャリパーに当たるか等聞いたら大丈夫だと言われたので、当たったら対応してくれるのかも聞いたら大丈夫だと言われたので安心して購入できました。
皆様のアドバイスありがとうございました。
これからもよろしくお願いします^_^
書込番号:19148070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だいまるこさん、本日、佐川急便で届きましたよ。早速、確認したところ、梱包も丁寧です。肝心のタイヤは2015年31週目でしたよ。古い在庫でなく安心しました。デザイン、色も良く、満足です。注文されたようで楽しみですね。
書込番号:19148511 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>楽ランマンさん
はい、ホイールは一番安い物にしましたので、
画像のような感じではありません(T_T)
冬タイヤももうすしたら、品切れしたりもありそうなので、
今日買ってしまって良かったです。
皆様のおかげです。
書込番号:19148623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、古いスタッドレスタイヤの処分はどうしてましか?今回、楽天で購入したので、無料引き取りか、少しでも換金したい思いがあり結局はT by Tに売ろうかと思います。いくらになるかな?
書込番号:19148682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽ランマンさん
古タイヤ売れるんですか?
送料の方が高くないですか?
私は、所属していたレーシングチームを通じて、サーキット等に寄贈しています。
(おそらく一般の方では、受領して貰えないと思います。)
書込番号:19148885
0点

高杉晋作さん、売れますよ。もし、ホイールとタイヤが別々に成った状態なら、アルミホイールはある程度の価格で売れますよ。タイヤは家庭ゴミのプラスチックの時に出せます。これは各市によるかも知れませね。もし、アルミホイールとタイヤが一体の場合はリサイクルセンターで無料で引き取ってくれます。今回はT×Tに販売する予定です。電話すれば査定に来てくれ、購入してくれます。最低でもアルミ素材価格で買ってくれることは間違いないです。まあ、高くはないですが、お小遣い程度で売れますよ。
書込番号:19148986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
皆さん流石に行動が早いですね。
私も先月購入しました。(笑)
保管しておいたZ-Aの純正ホイールに標準サイズ18インチのスタッドレスタイヤを組んだんですが
すごく重いんですよね。
腰痛持ちの私にはちょっと勘弁して欲しい重さです。
費用はかかりますが、タイヤ館のタイヤクロークでも利用しようかと思案中です。
皆さんはどうされてますか?
スレ主様
スレの話から外れてしまい申し訳ありません。
書込番号:19149173
1点

高杉晋作さん、私、勘違いかな(⌒▽⌒)タイヤだけなら売れませんね。まあ、タイヤは相当良くないと売れないと思います。ゴミでしょうね、タイヤだけなら、、、
書込番号:19149361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽ランマンさん
お返事頂きまして、ありがとうございます。
やはり古タイヤのみでは、売れないですよね。 逆に廃棄料を徴収されるケースもありますよね。
書込番号:19150024
1点

16インチ ホィール付きでタイヤのfujiで検索すると10万円くらいで買えるみたいなので
高杉晋作さんのおっしゃる通り16インチにして2年くらいで買い換えるのも良いですね。
私は3年に一度買い換えるつもりです。
16インチと18インチの価格差に驚きました。
書込番号:19150069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
こんにちは!
先日グレードで質問させて頂いた者です!
結局皆様の意見を参考に、ZGでの購入を検討しています。
本日、お店に行き、知り合いの紹介という事ですぐ店長が出てきてくれて話を進めてくれました。
そんなこんなで見積もりを出して貰ったのですが、その店長がほぼうちの利益無しというので、本当か聞きたく、書き込み致しました。
契約内容は
ZGエディション黒202
アルパインナビセット
(10型ナビ、後席ビュー、バックカメラ、ETC)
コンセント2口
ナンバーフレーム
のみです
フロアマットは社外予定
この内容で、金利3.9の5年払いにすれば
下取り車と値引きを調整して100万くらいさげるとのことでした
おおよそ、500万のところを400万
下取り車は全国平均186万のプリウスαを208万まで上げるとのことで、22万UP
なので車体値引きは78万となります
条件としては今週中に印鑑を…とのことです
どうなのでしょうか???
書込番号:19144950 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

金利を計算してみたら如何でしょうか?
値引きは結構良いとは思いますが、金利計算すると、そんなでも無い感じもします。
ローンで払うとバックがディーラーに有るのでその分が値引きに反映されてると考えられます。
書込番号:19144967 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

1年位までなら払ってからローン乗り換えできるかなんかも聞いてみたらいいかもしれませんね!
書込番号:19144995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

利益無しって事はないですね。
スレ主さんに薄利で売るって事は有ると思います。
条件自体は良いと思うので契約されたらどうでしょう。
書込番号:19145093 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3.9%で、400万を5年返済だと金利が約40万ですね。
仮に信金その他のマイカーローンで、2%程度で借りたとしても金利の差額は20万位です。
私が購入したヴェルの値引きは20万でしたから、かなり羨ましいです。
もう腹は決まっているのでしょうから、判子押しましょうw
書込番号:19145268
1点

>しぃ〜たん★さん
細かい見積の内容がよく分かりませんが、金利分を考えても悪くない数字じゃないでしょうか?スレ主さんが納得の金額ならいいんじゃないでしょうか?
ちなみに私の場合はZGエディション納車待ちですが、ディーラーローン利用と銀行ローン利用どちらも同じ値引きにして頂いたので銀行で組みました。それでもかなり頑張って貰えました。
書込番号:19145306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当方も2.5L-ZGを購入したく、皆様の値引き状況を模索しているところです。
先週からDを回って見積書を集めていますが、9月決算期とはいえ値引きは渋いですね。(現在、本体25万円が最高)
スレ主様の条件がとても羨ましい限りです。
値引総額が100万円、仮にそのうち下取車のUP22万円、DOP(ナビはビック10かな)の2割とし10万円、またローンのバックが金利の半分20万円だとしても差引きの本体値引きは48万円となります。
素晴らしい値引きだと思いますよ。
頑張って下さいね。
書込番号:19145419
1点

しぃ〜たん★さん
こんばんは。
すごい値引きですね。
とても羨ましいです。
3.8%でローン組んで金利分を考慮しても良い条件だと思います。
ローンを早期返済すれば金利分を節約できますよ。
書込番号:19145782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ZGコミコミ500が400になって下取り200だからローン元金額は200ということでしょうか?
それなら良い買い物だと思います。
書込番号:19145999
1点

かなりいい条件だと思いますよ。
自分がZG、MOPのナビと後席モニターのみで、値引き37万弱です。
書込番号:19146790
2点

私も先日購入しました。
ZGですが、メーカナビ後席モニターオプション込で67万円引きでした。
いい値引きじゃないですか。
書込番号:19148490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>栽培バイマンさん
当方、今月契約に向けて只今2.5L-ZGを見積り中です。
値引きについて、貴殿の条件をもう少し教えて下さい。
契約日、MOP、DOP等、宜しくお願い致します。
書込番号:19148870
2点

内訳ですが、
オプションは、後席モニター付きメーカーナビ、8年保証ボディーコーティング、高級なマット、本皮シート、ツインムーンルーフ、バッグドアプロテクター、テレビキット、520万円です。下取りは他社行きの現金払いです。
値引きとは別であとガソリン満タンの1年洗車付き
書込番号:19149114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
利益無しというのは建前で、本当に利益無しで売ったらその店長はアホですよ。
ディーラーにしては金利が安いので条件としては悪く無いと思います。
現金払いでその値引きでしたら文句無く判子ですが、他社で安い金利2.9%で借りたとしても値引き、下取りが渋くなるなら契約で良いのではないでしょうか。
書込番号:19150213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん 素晴らしい交渉上手なんですね
私はZAを値引き37万円で金利3%にしてもらい契約しました
スレ主様の内容や栽培バイマン様の内容でしたらZGの方を購入したかったです
素晴らしい条件だと思います
何かコツなどありましたらご教授願いたいです
私は他店と競争して貰おうとしたんですがその価格は太刀打ちできないと言われ張り合いに出せず…
書込番号:19150286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま
たくさんのご返信、ありがとうございました!
皆様の意見をもとに、ポイッと判子押しちゃいました!
値段を下げすぎてる為、見積書をその時は刷ってくれませんでしたが、
契約ということで金額の調整をしてもらい、本体値引き額等が詳しくわかりました
本体およそ62万値引き+下取り車およそ25万UP+細々微調整5万引き
こんな感じでした
私の場合は、紹介ということで店長と直で話を進めれたので良かったのでしょうか???
あとは、恥ずかしながらすごく貧乏オーラ出して話を進めました
Dからは、月々の支払い額をどのくらいにしたいのかとよく相談されましたので
貧乏設定で、極力低めの具体的な金額を言っていました
それに合わせながら値引きを頑張ってくれた感じだと思います
参考になればと思います!
ですがやはり、DOPやMOPをてんこ盛りにつけると値引き額も頑張れるのだそうです!
ちなみに納車はギリ年内だそうです!皮つけると+1〜2か月だそうです!
みなさま、背中後押し、本当にありがとうございました!
書込番号:19157755
0点

>しぃ〜たん★さん
毎回、楽しく拝見させて頂いております!
はじめて、クチコミへ参加させて頂きます。
スレ主様、御契約おめでとう御座います!
納車が待ち遠しいですね。羨ましいかぎりです。
私は現在20系金目U所有なのですが、先日ZGを試乗してしまい、無性に買い替えたい衝動と戦っております。
色んな方のスレを拝見させて貰っているのですが、ここに来て50万円以上の値引きを引き出している例がちらほら目にしてます。
私もこの際、見積を取りに行こうと思ってます。
ちなみにスレ主様の地区はどちら地区なのでしょうか?
差し支え無ければお聞かせください。
また、上手く値引き額を引き出せる作戦やアドバイスがございましたらお教えください。
宜しくお願い致します。
書込番号:19161079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>チョッパーのしっぽさん
こんにちは、お返事が遅くなりました><
地区の件ですが、当方広島県での契約になります!
チョッパーのしっぽさんも2.5ZG狙いですか???
ZGに試乗してしまうと、ほぼみなさん判子を押しているという魅力的な車ですよね!
私なりの考えや、値引き方法でよければ参考にしてください!
@ネッツは、店舗によって上層部が別れているらしく、労力は要りますが、競合がすごく有効
AZGは、値引きがし易いグレード(注文数の多さや、生産体制がZG主流に切り替わった)
Bやはり知人の紹介は強力!いかに店長と一緒に話を進めれるかです
C先に書きましたが、お金無いですオーラを出す(笑
Dオプションを大量につける
E下取車の査定金額底上げを頑張る
などでしょうか???
値引きとは関係ありませんが、純正品にこだわらないのであれば、
VELは社外品がいっぱいあります!うまいことその社外品をつければ超安くなりますよね!
自分はフロアマットとナビですが、
フロアマットは純正だと10万以上しますが、社外だと純正より品質よくて半値以下です
ナビは純正だと70万以上しますが、社外だと純正より高画質大画面で後席込40万程度です
こういったところでケチるのもありではないでしょうか???
あまり参考になれること言えずすみません><;
書込番号:19161457
0点

>しぃ〜たん★さん
アドバイス、有難う御座います。
大変参考になります!
当方、東京ですがネッツが3社(東都、東京、埼玉)近くにあるので上手く立回りたいと思います。
また結果は御報告させて頂きます。
良い結果が出るようにアドバイスを元に頑張ってきます!
書込番号:19164398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
スライドドアの上にあるナノイーのファンが回ってる音ってみなさんしますか?私のは結構うるさいです。ナノイーをOFFにするとファンの音はなくなるのですが。ナノイーの故障なのですか?くわしい方情報お願いします。
書込番号:19144116 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先日投稿されたナノイーのファンの音に関するスレです。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=19129801/
取扱説明書を読む限り、「異音」ではなく「仕様」ですね。
もちろんあまりに音が大きければディーラーで点検してもらってください。
書込番号:19144202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あれ、と思ったら前のスレと同じスレ主さんでした・・・
失礼しました。お力になれず申し訳ありません。
書込番号:19144205 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

同じスレを立てるより、直接ディーラーに聞くなり愛車を持ち込んで点検して貰ったらどうですか?ここで聞いて原因がわかったら自分で分解でもして直すんですか?具合が悪いのに病院に行かないのと一緒ですよ。
書込番号:19144411 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私のはうるさくありません。
書込番号:19144744 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
注文されてらっしゃる方、いらっしゃいますか?
そろそろ第1ロットが入荷する頃ではないでしょうか。
私は未だ音沙汰無しです。
既に装着された方いらっしゃいましたら、是非レポート宜しくお願い致します。(装着時の御労苦など)
書込番号:19143928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2の次はさん。
こんにちは、おくぴーです。
これ、自分も注文しましたがまだ連絡なしですね。シルバーウィーク中に取り付けできたらなぁと思っています(パネル外しは30系のメンテナンスDVDを購入して予習しました(^-^))。
CEPさんの商品はカラーイルミコントローラーに続き2つめで、カラーイルミの方も満足していますので、今回もかなり便利になりそうでとても楽しみにしています。
色々と情報共有化お願いしますm(__)m
書込番号:19144786 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おくぴーさん、こちらこそいつもありがとうございます。(^o^)
DVDマニュアル、如何ですか?
CPEさんの言われる、「センターコンソールの中…」にアクセス出来る情報があれば、私も購入してみようかなと。
CPEさんの商品は、ユニットをセンターコンソールの中に収納する指示が多いのですが、センターコンソールのバラシ方は記されて無いもので…。
何か情報あれば、また是非教えて下さい。m(_ _)m
書込番号:19145058 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先程発送連絡が入りました。
メッチャタイムリーですね。(^_^;)
シルバーウイークにゴソゴソ出来れば良いのですが…。
書込番号:19145565
1点

2の次はさん、こんばんわ!
おくぴーさんご無沙汰しております。
当該商品、いいですねぇ(^^)
以前Dに常時ホールドON出来ないかを聞きましたが、ムリだと言われあきらめてました。
いずれ出るとは思っていましたが、こんなに早く出るとは・・・
是非とも取り付けレポートをお願い致しますm(_ _)m
書込番号:19146680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2の次はさん、ぽんぽこぴ〜さん、
こんにちは、おくぴーです。
2の次はさん、発送連絡来たんですね?早いですねぇ、うちはまだなんです。早く来てほしいですね。
メンテナンスDVD、大型コンソール、シフトパネル、クラスターパネルの外し方を映像で見ることができるので、力のいれどころなどがわかって、助かります。
ぽんぽこぴ〜さん、取り付けしましたらレポートしますので、今しばらくお待ちくださいね〜。
いまでも結構押し忘れることが多いので、役に立つと思いますね。すぐ純正にも戻るようですし。
早く取り付けたいです!
書込番号:19147721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おくぴーさん、ぽんぽこぴ〜さん、商品到着しました。
取り付けは少し先になりそうですが…。(^_^;)
オートライトキットも同時装着します。
センターをバラすのを1回で済ませるつもりです。
DVD、力の入れ方の参考は良さそうですね。...ψ(。。)メモメモ..
書込番号:19147749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

×オートライト
◯アイドリングライト
m(_ _)m
書込番号:19148038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おくぴーさん、2の次はさんこんばんは!
是非とも取り付けレポートお願いします_(..)_
書込番号:19148361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは、おくぴーです。
本日発送の連絡が届きました!
休み中にがんばって取り付けたいと思います。
取り付け完了しましたら、報告させていただきます。
書込番号:19150627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

遅くなりましたが、本日やっと取り付けが完了しました。
オートブレーキホールドキットは1時間程度、アイドリングライトキットはスイッチ蓋の加工時間も含めて2時間程度でした。
養生はマスキングテープのみですが、結構部品が擦れ合うので、これ結構重要ですね。
2回助けられました。σ(^_^;)
添付画像はオートブレーキホールドキットのコントローラを設置したところです。
作業されたら分かると思います。
エアコンユニットの奥のスヘースに、エアキャップを巻いて押し込みました。
オートブレーキホールドキットは作動を確認しました。
しっかりHOLDランプが点灯していました。
アイドリングライトキットはオートライトに結合したので、暗くならないとテスト出来ません。m(_ _)m
詳細はみんカラにUP予定です。
書込番号:19159707
1点

2の次はさん、取付レポートありがとうございます(^^)v
画像もかなり参考になりました。取付にやや不安がありましたが、DIYで問題なさそうです。
あのシフトパネルの両サイドのカバーを外すの結構硬いんですよね〜(--;)
マスキングでの養生は必須ですね!
商品注文しましたが、到着はいつになるやら(>_<)
2の次はさん、みんからでも同じハンネでしょうか?
書込番号:19160098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぽんぽこぴ〜さん
みんカラでは別です。(^_^;)
商品名と画像で捜索して下さい。(笑)
シフト右のパネルを外す際、側面を内張り剥がしでガリッとやっちゃいました。(◎o◯;)
養生のお陰で無傷でした。(セーフ)
しっかり差し込んで引き上げて下さいね。(^_-)☆
書込番号:19160623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セールスコメントの通りなら、かなりコスパに優れた商品だと思います。到着を楽しみにしています。
みんカラ見させていただきます(^^)v
了解です、画像で判断します(笑)
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:19160668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは、おくぴーです。
2の次はさん
早速取付されたんですね。
自分も昨日取り付けました。メンテナンスDVDを見ながらエアコンパネルを取り外そうと思ったのですが、MOPナビの場合ナビと一体となっており、ナビを外さないといけないので一苦労しました。ナビを完全に外してしまうと戻す自信がなかったので、コントローラを入れられる程度に浮かすとこまでにしました。
また、時間がなかったのでシートベルト線への接続は行いませんでしたが、推奨となっているだけあって接続しないとあまり利用価値はありませんね(^^; ガレージから出す時シートベルトをしないままエンジンをかけるのでその後シートベルトをつけてもHOLDにならず、ボタンを押さないといけません。
あと、コントローラの置く位置が悪く、シフト横のボックスのふたを開けようとすると半分くらいでコントローラに当たってそれ以上開かなくなってしまいました(^^; またナビまで外さないといけないかと思うとちょっと億劫ですが、時間がある時にゆっくり再チャレンジしたいと思います。
みんから参考にさせて下さいね(^^)
ぽんぽこぴ〜さん
自分は画像を撮るほど余裕はなかったのですが、2の次はさんの画像を参考に取り付けてみて下さいね。自分も再チャレンジの時参考にさせてもらおうと思います(^^)
書込番号:19161688
1点

>おくぴーさん
そう言えば、シフト左のボックスの蓋、まだ試して無いです。(^_^;)
コントローラ設置時、確かに干渉が気になってました。
大丈夫かな〜。
確認してみます。m(_ _)m
某10インチナビ等も、オーディオパネル等の取り外し手順が異なっているでしょうね。
書込番号:19161710 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは、おくぴーです。
SW最終日23日に再作業を行いました。
落ち着いてやると色々と見えるもんで、MOPナビがエアコンパネルと分離できるのがわかったので、エアコンパネルを外して確実に作業できました。
コントローラを小物入れのふたに干渉しないようにエアコンパネルの奥に押し込み、シートベルト線に接続する線をステアリング裏から運転席右下のキックパネル裏まで配線し、説明書通りに接続しました。
作業の難易度は上がりますが、この商品の利用効果を充分得るためにはシートベルト線への接続は必須ですね。シートベルトをしないでエンジン始動した場合でも、シートベルトをした時点でHOLDオンになりとても便利です。
CEPさんの商品は、カラーイルミコントローラも装着していますが、純正で持っている機能を充分に活用できるようにしてくれて、とても満足度が高いですね。
ブレーキホールドを日常的に使用する方にとって、シートベルト線への接続が前提ですが、装着する価値大だと思います。
書込番号:19171002
3点

>おくぴーさん
再作業をされたとの事、お疲れ様です。
今度は完璧のご様子で、おめでとうございます。
やはり便利ですよね〜。
そもそも何故TOYOTAはリセットする仕様にしたのか、未だに理解出来ません。
もう1点、クルコン(ノーマル)の主電源(頭を軸方向にプッシュするスイッチ)もON固定が出来ると良いのですがね〜。
エンジンかける度に、ブレーキホールドとクルコンの2つのスイッチを押してます。
ブレーキホールドだけでも解放されて、今は満足です。(^_-)☆
書込番号:19171629
1点

2の次はさん、おくぴーさんこんにちは!
昨日商品発送の連絡がありました。思っていたより早かったです(^^)
週末に取付してみます!シートベルトの線に接続する作業は難しいのでしょうか?
書込番号:19172013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぽんぽこぴ〜さん
商品到着が楽しみですね。
シートベルトの線に関してですが、配線通し(エーモン等)をお持ちでしたら、そんなに苦は無いと思います。
パネル類を外した状態のまま配線作業を進めて行かれると、作業し易いと思います。
あとは、どこを通すのか? でしょうね。
例えば、「運転席左足フットレストの左奥に出して、配線はマットの下を通す」などであれば、簡単かもしれません。
配線長は「短すぎて届かない」と言う様な事はありませんでした。
頑張ってトライしてみて下さい。(^_-)☆
書込番号:19172045
3点

2の次はさん、ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
イメージがわきました!がんばってみます(^^)v
書込番号:19172693 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,214物件)
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 120.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 719.8万円
- 車両価格
- 711.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 259.4万円
- 車両価格
- 247.7万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 258.2万円
- 車両価格
- 248.0万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.5万km
-
- 支払総額
- 693.4万円
- 車両価格
- 682.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
24〜485万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
110〜757万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 120.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
-
- 支払総額
- 719.8万円
- 車両価格
- 711.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
- 支払総額
- 259.4万円
- 車両価格
- 247.7万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 258.2万円
- 車両価格
- 248.0万円
- 諸費用
- 10.2万円
-
- 支払総額
- 693.4万円
- 車両価格
- 682.0万円
- 諸費用
- 11.4万円