トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドライト

2015/09/13 22:41(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:45件

2点質問させていただきます。

1、デイライトって後付けできますか?

2、アイラインの縦線を光らせるにはユニットごと交換す るしかないのでしょうか?

8人乗りしか選択肢がなく質問させていただきました。
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:19137862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/09/13 22:53(1年以上前)

お金さえ出せばいかようにもできます。

書込番号:19137904

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/13 23:36(1年以上前)

スレ主様はじめまして

1、デイライトって後付けできますか?
→デイライト付き以外は縦ラインが黒色で加飾してあるので自作を加工すれば付くかも
通常デイライトは搭載車の場合ヘッドライトをAUTO位置 P以外のシフトポジションで
自動点灯します
スモールでも灯くのですがテールライトも点灯するのでお洒落に欠けます

2、アイラインの縦線を光らせるにはユニットごと交換す るしかないのでしょうか?
→ユニット交換で点灯させるにはディーラーにてコンピュータの書き換えが必要だった書き込みが以前ありましたし
ディーラーに確認されては…
とても高額なので見積中であれば7人乗りのVかZーGをお勧めします

VIVIXjがおっしゃる通りお金さえ積めば強引に光らせますよw

書込番号:19138047

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度2

2015/09/14 07:27(1年以上前)

きたもとさん
HVかエアロであれば、ヘッドライトの総交換しかないですね。
工賃を含めると、25〜30万円掛かりますが、LEDコーナリングランプも付属されるため、価値はありますね。
ガソリンのノーマルボディであれば、Vがあるのですが。

私もHVの8人乗りが希望でしたが、Xしか選択肢がなかったため、ELにしてしまいました。
個人的には、ディライトなんか、いつ使うのか? と思っておりましたが、夜間の先頭の信号待ちや夜間の渋滞時に活用しています。
昼間は全く使わず、早朝や夕方以降に活用しています。(笑)

書込番号:19138479

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2015/09/14 08:06(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

けっこう高いんですね。無知なものですみません。
あきらめます。

書込番号:19138546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/14 12:51(1年以上前)

>きたもとさん

こんにちは。解決済で失礼しますm(__)m
ユアーズ!?と言う社外メーカーが
デイライトユニットなるものを出してるみたいです。
みんカラにパーツレビューが出てました。
ご参考にされてみてください!

書込番号:19139089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/09/14 20:34(1年以上前)

僕はハイブリッドXで上級グレードのヘッドライトに換装しました。
ヘッドライトはヤフオクの中古を手に入れて配線類はVIBESというショップの換装キットでデイライト及びコーナリングランプ点灯を可能にしました。
かかった費用は全部で9万円ほどだと思います。
あとは今までつけていた自分のヘッドライトをヤフオクで売却して費用を極力抑えられればと思っています。
オススメですよ(^o^)

書込番号:19140060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/09/16 19:17(1年以上前)

2.5Vでも8人乗り選択出来るので検討してみてください!
2.5V良いですよ‼

書込番号:19145705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mituuuさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/16 19:54(1年以上前)

はじめまして
解決済みですが、、、
8人乗りで内装フラクセン標準ボディでよければ2.5Vグレードが上の方ど同意見でいいかと思います。
私も家族構成から8人乗りで2.5Lでサンシェードが
ほしかったのでVになりました

書込番号:19145818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2015/09/16 20:49(1年以上前)

わざわざご返信いただきましてありがとうございます。

実は2.5Zをすでに納車済なのです。納車前にもっと勉強しとけばよかったです。ヴェルファード2977さん、ジョン三次郎さんのおっしゃる製品は確認させていただきました。少し検討したいと思います。

ちなみにLEDテープのようなもので縦線だけ埋め込むようなことは面倒なのでしょうか?
もちろん、安っぽくなるのは承知の上です。

書込番号:19145995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/09/16 21:34(1年以上前)

こんばんは。
LEDテープを埋め込むとなるとヘッドライトのカラ割作業が面倒そうですね。
眉毛の線は光量が少ないと思いますので、日中はあまり目立たないのではないかと思います。


書込番号:19146177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2015/09/18 14:43(1年以上前)

ありがとうございます。

少し調べてみましたが、素人の自分にはとてもできそうにありませんので、いい商品が出るまで様子をみようかと思います。

書込番号:19151017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:111件

先日ZRを契約した者です。
DOPでリモコンエンジンスターターのプレミアムだったかな?を契約時に注文しました。
競合車のトヨペットDでは、ちゃんとスライドドアや、Pバックドアのスイッチも付く、と教わりましたが、ネッツDでは営業マン誰も知りませんでした。

今更少し不安になってきましたので、どなたかお持ちの方いらっしゃいますか?
場合によってはベーシックに変更したいので…

書込番号:19136701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/14 05:28(1年以上前)

>ななふうのパパさん
こちらが参考になるかと思います。

http://s.kakaku.com/bbs/70100110662/SortID=18601950/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%83X%83%7D%81%5B%83g

書込番号:19138371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2015/09/14 06:39(1年以上前)

>おいらせさん
コメントありがとうございます!
ボタンの図柄がよく見えなくて、ロックの開閉はできそうな感じはしたけど、スライドドア、パワーバックドアが不安でした。
最初は裏面に普通のボタンがあるのでは?と思ってました。
長押しかワンショットで使いわけるのかな?

書込番号:19138418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/14 06:56(1年以上前)

>ななふうのパパさん
Fボタンとの組み合わせでパワーバックドアやウェルカムパワースライドドアが作動するようですね。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=18485926/

自分もZR納車待ちなんですが、一体型のエンジンスターターですべての機能が使えるなら注文しておけばよかったなと少し後悔してます^^;

書込番号:19138436 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2015/09/14 07:05(1年以上前)

>おいらせさん
完璧な回答ありがとうございます!
出社前の忙しい時間なのに、申し訳なかったです。
お互い待ち遠しいですね♪

書込番号:19138446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/09/14 21:02(1年以上前)

各ボタンに複数の機能を持たせてありますので、使い慣れないと少し戸惑うかも知れませんね。当方の場合、純正連動タイプのセキュリティも取り付けてますので、もっと大変です。誤作動で鳴り出したら止めるのが大変です。

書込番号:19140171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2015/09/14 21:10(1年以上前)

>VIVIXjpさん
そうなんですかぁ。
セキュリティは、オートアラームだけ気持ち程度付けましたが、やはり社外品の方が性能的には安心ですよね。
でも…盗られる時は盗られちゃうって聞いたから、赤の点滅ランプで素人の泥棒ぐらいの抑止で諦めるしかないかなぁと思ってます。
アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:19140197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ナノイー異音?

2015/09/11 10:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:10件

エンジン始動して少しすると助手席側の天上付近でウィーンと言う音が2分くらいなるのですがわかる人いますか?エナイーがついてる所のちかくで音がします。わかる方情報お願いします。

書込番号:19129801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/09/11 10:36(1年以上前)

取り扱い説明書のナノイーのページを見たところ、

「吹き出し口付近で小さな作動音がすることがありますが異常ではありません。」

とありますね。前列・後列ともにかいてありますので仕様だと思います。

書込番号:19129822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/09/11 10:39(1年以上前)

と、思いましたがあまりにも音が大きいなら異音かもしれないのでディーラーに尋ねる価値はあるかもしれません。

書込番号:19129830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2015/09/11 16:24(1年以上前)

私も同様の症状が発生し、ディーラーに確認してもらったところ、リアエアコンのモーター音が共鳴?してるようだ、と言われました。
まだ対策がないらしく、様子見状態ですが、ご報告まで

書込番号:19130596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2015/09/11 16:57(1年以上前)

>ちゅーげんさん
>norimonobakaさん

書込番号:19130661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/09/11 16:59(1年以上前)

貴重な意見ありがとうございます。またくわしい情報あったらお願いします。

書込番号:19130666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ロングラゲージマットについて

2015/09/11 08:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 yoshiy55さん
クチコミ投稿数:248件

いつも楽しく拝見しており、又、大変参考にさせて戴いております。
題名にも書きましたが、オプションカタログに有るロングラゲージマットについて質問させて戴きます。
当方、荷物を結構載せて走る事も多く、傷防止にとロングラゲージマットを購入しようかと思っておりますが、現物がDに無く、又、お世話になっているDでも購入履歴が無いとの事で、使い勝手や質感などが分からず購入をどうするか迷っております。
実際に着けておられる方で、使い勝手等教えて戴けたら有りがたいと思っております。
サードシート格納時とサードシート使用時どちらも使えると書いて有りますが、どんな感じで使用されるのでしょうか?
画像なども有りましたら見せて戴けたらと思います。
又、使わない時の収納方法など、分かりましたら教えて下さい。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:19129581

ナイスクチコミ!1


返信する
ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2015/09/11 09:00(1年以上前)

自分も荷物を積むので毎回頼んでます!「常にサードシートは畳んでますが!」

あると便利ですが!
量販店でも同じようなマットが安く手に入ります!

自分はめんどくさいので納車の時に一緒に頼んでます。

使わないときはクルクル巻いて、必要な分以外はクルクル巻いとくって感じです!

純正は値段が高いだけあって!フィット感は最高です!

書込番号:19129630 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/11 10:41(1年以上前)

福岡から情報共有します。

納車一ヵ月後にサンシェードとかと一緒に追加購入しました。
購入価格は税込み14,875円(定価18,360円)です。

数回使用しましたが、軽めの荷物であれば気兼ね無く使用できます。
車種専用ですので当然フィット感は秀逸ですし、付属の長方形なバンパー保護カバーも役立ちます。
また、半分に分けて使うことが出来ますので、5〜6名乗車時でも片側のシートだけ跳ね上げてチャリくらいは載せられます。

ですが、個人的には結構薄めの造りに思えます。

なので、渓流釣りキャンプなどでコンテナなど重量のある荷物を積載する時は、シートレールなどの突起物が傷つきそうで、クッション性のある厚めのシートを敷いて、その上のこのシートをかぶせて使いました。

なお、当方としては今のところサードシート使用時は使っていません。
使わない時はたたんで後部の床下収納?に入れっ放しです。

書込番号:19129835

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/11 10:50(1年以上前)

(画像が4枚までなので)続けてすみません。積載画像です。


参考になれば幸いです。

書込番号:19129857

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 yoshiy55さん
クチコミ投稿数:248件

2015/09/11 14:42(1年以上前)

レス下さいました皆様、誠にありがとうございました。
とっても良く分かりました。
説明書まで添付下さるとは!涙が出そうです。
使い勝手がとても良さそうですね!
さすが、純正です。お値引きも結構イケましたね!!
早速注文したいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:19130380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2015/09/11 21:24(1年以上前)

>yoshiy55さん
板お借りします。すみません。
>hayabusa_kozouさん
教えて下さい。リアバンパーに掛かっている部分?は傷は付かない素材なのでしょうか?

書込番号:19131367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/11 22:41(1年以上前)

>だいまるこさん

傷が付かないことは無いと思います。

傷が付きにくい柔らかな素材のように思いますが、ある程度縦横の強い力が加わればどんな素材でも擦り傷っぽいのは付くのではないでしょうか。


ちなみにすでに数回使用していますが、メーカーも用途を考えて作っているようで、膝や太ももを当てながら荷物の積み下ろしをしても我が家のヴェルファイアには傷は付いておりません。

書込番号:19131642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2015/09/12 05:32(1年以上前)

>hayabusa_kozouさん
ありがとうございます。
参考にして購入したいと思います。

書込番号:19132252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スライドドア閉まる時に異音

2015/09/09 08:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:742件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

購入して約二ヶ月になりますが、最近になって右側スライドドアが閉まる時に、イージークローザーが働いてから閉まる瞬間に『ギュッ』とか『グゥッ』という異音がするようになりました。音的にはパッキン系でなく後ろのヒンジ辺りから鳴っているような気がします(T_T)
どなたか同じような方おられますか?
またディーラーにて直された方がおられましたら原因等アドバイス宜しくお願いします。
(^_^;)

書込番号:19123983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
vaio_zx56さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:12件

2015/09/09 08:22(1年以上前)

20系ですがスライドドアの異音がありました。
僕の場合はヒンジの部分のローラーのすべりが悪いのが原因だったので、レールにグリス塗ったら改善しました。
他車種ではローラーの不具合、車体に干渉等あるみたいだし、一度ディーラーに見てもらってください。

書込番号:19124012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2015/09/09 09:19(1年以上前)

私もスライドドアからの異音ありましたよ
閉まり終わる頃にカラカラと言ったりギューと言ったりとしてました
それは洗車や雨で車体が濡れている時はあまり確認出来なかったんですが…しっかり乾いているときに良くなってました
それをディーラーに説明して確認してもらったら、ローラー部分の交換で今は音がしなくなりましたよ(*^^*)

書込番号:19124113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2015/09/09 10:06(1年以上前)

可動部に異物が挟まっていたら軋むような音する時あるよ。

書込番号:19124191

ナイスクチコミ!1


ma8008さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/09 10:38(1年以上前)

こんにちは。

自分も納車一ヶ月ぐらいで雨の日に限って助手席側のスライドドアが同じ原因になりました。

ですが、毎日乗っているうちにパッキンが慣れてきたのか数日後に鳴り止んでます。少しの間様子を見てそれでも鳴り止まないようならディーラーに行き、症状を実演してみればいいかと思いますよ〜。

書込番号:19124265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/09/09 10:44(1年以上前)

グリスアップされては?

書込番号:19124281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:742件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/09/09 20:27(1年以上前)

vaio_zx56さん
干渉は怖いですねー(T_T)
擦ってないか観察してみます!!

書込番号:19125522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:742件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/09/09 20:28(1年以上前)

>ヴェル@88さん
ローラー部分から異音していないか確認してみます!!

書込番号:19125528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:742件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/09/09 20:29(1年以上前)

>ばいくきんまんさん
異物確認してみます(^_^;)

書込番号:19125536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:742件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/09/09 20:31(1年以上前)

>ma8008さん
今日会社帰ってから異音確認したら音が消えてしまいました(^_^;)
僕も少し様子みてみます(^_^;)

書込番号:19125540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:742件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/09/09 20:33(1年以上前)

>ダーダランさん
不思議と音が消えてしまいましたので、また鳴ったらヒンジ辺りにシリコンスプレーしてみます。(^_^;)

書込番号:19125549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件

2015/09/09 23:13(1年以上前)

>F-22らぷたぁさん
こんにちは。
私は、アルで納車5か月過ぎましたが、同じように、閉まる時に スライドドアの動作スピードが落ちてから閉まるまでの間に
ゴロゴロゴロと音がします。
私の場合は右側のスライドドアですね。
ディーラーには話をしていますが、音の大きさに波があるので、様子みています。

書込番号:19126137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:742件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/09/09 23:34(1年以上前)

>donapapaさん
ゴロゴロですか。クルマによりけりなのか聞こえ方の違いですかね(^_^;)
僕のは『グゥッ』と嫌な感じですが、雨の影響か分かりませんが一先ず異音が消えてしまいましたので少し様子を見る事にします。

書込番号:19126206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

車内の臭いについて

2015/09/08 23:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:40件

当方…納車から3カ月になろうとしてますが
だんだんと新車の匂いが薄くなって来ています。
前車の時は芳香剤の置きすぎでエアコンからの酸っぱい臭いが出ていました
これはディーラーから言われた事なんですが
皆様は芳香剤など置かれてますか?
ディーラーは芳香剤置くとエアコンが臭くなりますよと言われてますが、なんせ、わたしの仕事は現場仕事なんで自分が汗臭いから異臭がするのではと思って居るんですが…
皆さんは車内の匂いはどうされてます?
芳香剤を置いてます?
置いてるならエアコン臭います?

書込番号:19123326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2015/09/08 23:30(1年以上前)

すみません…こんな質問で…f^_^;)

書込番号:19123336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Z-Aさん
クチコミ投稿数:46件

2015/09/08 23:42(1年以上前)

スレ主さま

根本的な意見ですが、汗臭いのであれば着替えてから乗車をされるのが基本かと存じます。
芳香剤に頼る以前の話しかと…

書込番号:19123394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16134件Goodアンサー獲得:1320件

2015/09/09 00:00(1年以上前)

芳香剤によっては原因の一つに成るのかもしれないですが成分的には成り難いかな。
一番の原因は搭乗者からの雑菌でしょうか。
人間と言うか生物は雑菌の塊…ですからね。
大気中にも多種多様な菌が浮遊していてエアコン内に浸入して来ます。
エアコン内の結露して出来た水分と大気中の埃と雑菌、埃を栄養源として繁殖します。
菌の種類で臭いが変ります。

埃?フィルターが有るジャン!
100%は無理ですね。
フィルターが抗菌ジャン!
同じく100%は無理ですね。

無臭性の菌が繁殖してくれる良いのですが、そんな菌は居るのかな?

因みに20年程前の軽四ですが、私的には習字の墨汁の様な臭いで気に入って居ました。

書込番号:19123453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/09 00:01(1年以上前)

芳香剤置いてますけど、エアコンは臭いませんよ。車内が広いので4個置いてます。前2個 三列目2個

書込番号:19123456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/09/09 00:20(1年以上前)

芳香剤の種類によりますよ!

柑橘系はエアコンを酸っぱいニオイにしてしまいます^^;

ちなみに私はカー用ではありませんが
サムライをカー用芳香剤の小瓶に入れています。

前車から数年同じ事をやってますが
エアコンをつけた時に臭くなる事は全くありませんよ〜^^


書込番号:19123514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:13件

2015/09/09 00:31(1年以上前)

ヴェル@88さん
こんばんは。
芳香剤の匂いの成分がエアコンフィルターに付いてそれがカビたりして悪臭の原因になったりします。
匂いのする芳香剤は置くのはやめて消臭効果のある無臭の製品を置くのがいいと思います。
エアコンフィルターも新しい物に替えた方がいいかも知れませんね。

書込番号:19123542 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2015/09/09 01:07(1年以上前)

カーショップに行けば、数えられないくらいの芳香剤が売られています。それだけ需要があり、買う人も多いということだと思います。エアコンがくさくなるということは、そんなに神経質になる必要はないと思います。

書込番号:19123611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:27件

2015/09/09 02:22(1年以上前)

エアコンが臭いのを気にしないなんて私には無理です。
芳香剤もあまり、スマートな置物ではないし、できるだけ無臭な空間にして運転に集中したいです。
スレ主さんは汗を沢山かかれるなら、タオルなどで体を拭いてから運転されたら如何ですか?
芳香剤使ったことありませんが、そんなに臭くなるのですか?

書込番号:19123704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/09/09 05:47(1年以上前)

>皆さんは車内の匂いはどうされてます?
>芳香剤を置いてます?

車種違いますが、ナノイーが標準装備なので芳香剤は置かないです。

アルヴェルもX以外は標準装備なので、匂いを出す物は置かない方がいいのでは。


>自分が汗臭いから異臭がするのではと思って居るんですが…

汗を流してから乗車したいですね ^ ^;

ナノイーはONになってますか?確認してみて下さい。

書込番号:19123809 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/09/09 06:14(1年以上前)


私も汗臭くなる仕事してます。

濡れタオルで体を拭いて、服を着替えてからか、シャワー浴びてから乗車してます。

それがめんどうであれば、抗菌シートカバーをして、家庭用のプラズマクラスターを持ち込みまして使用するのはいかがでしょうか


あと思ったのが、1年中内気だとエアコンが酸っぱくなりませんか?たまに外気にしてやった方がいいんですかね?



書込番号:19123831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


arairaiさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/09 07:35(1年以上前)

エアコンの臭いは、エアコンを使用した際にエポパレーターが結露してホコリなどか付着して、カビ等が繁殖して臭いの元になります。よって、芳香剤はあまり関係ないと思いますが、芳香剤の匂いがエポパレーター等に付着して、原因の一部になっている可能性はあると思います。
臭ってしまったときよ対策は、ディーラやカーショップで清掃してもらうしかないと思います。

また、匂わない様にする方法は、私流ですが夏場エアコンを使用した場合、帰宅する数分前からエアコンをオフにして送風のみにして内部を乾燥させるようにしています。これで、今の車も、前の車も酸っぱい臭いは防げてます。

書込番号:19123939 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/09/09 07:38(1年以上前)

私は芳香剤は使わない派です。
定期的に業者のルームクリーニングに出しています。
リンサーを使ってのルームクリーニングは効果抜群です。
またエアコンからの異臭はフィルター交換やエバポレーターの洗浄をこまめにやるしか手はないと思います。
これらのクリーニング・洗浄を行ってからだと思います、芳香剤を置くのは。

書込番号:19123941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2015/09/09 09:01(1年以上前)

いろいろと教えて頂きありがとうございます
ちゃんと着替えて汗をしっかり拭いて乗るようにしては居ますが…f^_^;)

以前芳香剤置くとエアコンが臭くなりますよと言われた事が気になっていて…皆様に教えてもらいたく投稿しました

帰宅前に外気にしたりや無臭剤や様々な意見ありがとうございます
勉強になりました
投稿して良かったです。本当にありがとうございました

書込番号:19124092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:21件

2015/09/09 12:02(1年以上前)

芳香剤じたい、他の匂いを誤魔化したり、酷いと他の匂いと混ざって変な匂いになったりすると思います

まず、部屋とかに置くような無臭の臭い取り剤でもおいて試して、それでも駄目ならエアコンフィルターを

炭入りのやつに変えて内気にすれば匂いはある程度なくなると思います

自分の場合は車に乗る前に汗を書いたままにしなければいいと思います

書込番号:19124456

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/09/09 13:19(1年以上前)

しょわ23さんがおっしゃるように、芳香剤だと匂いが混ざって余計不快だと思います。特に今回の場合かなり気になるほど匂いがするということなので尚更です。

芳香剤よりまず消臭剤かなと思います。
私は座席の下に置くタイプのDr.DEO(ドクターデオ)を置いてます。はじめは少し塩素系の匂いが鼻につきますが、2,3日すると落ち着きますよ!

また座席に染み付いた皮脂や汗異臭の原因になりますが、頻繁にルームクリーニングに出すのは大変です。なのでシートカバーを活用し定期的に選択するのも良いかと思います。しっかりしたシートカバーは逆に大変なので、タクシーのようなハーフタイプのものとかはいかがでしょう。見た目はアレですが・・・

書込番号:19124642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2015/09/09 13:51(1年以上前)

皆さん本当にご丁寧ありがとうございます
消臭剤を試して見ようかと思います
皆さん詳しい方が多いので大変感謝して居ります

書込番号:19124700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/09 14:24(1年以上前)

臭いに関して言えばナノイーよりもファブリーズだと思いますよ。製品のコンセプトが全然違うから。
それにパナソニックも臭いは全て取れませんて書いてますしね。何パーセント取れるとも書いてないので効果に自信が無いんだと思います。共同検証の結果を見れば明らか。期待するのはアレル物質とかの類でしょう。

書込番号:19124763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:21件

2015/09/09 19:24(1年以上前)

シートにシートカバーを着けていないなら、シートにファブリーズをして車全体なら

http://store.shopping.yahoo.co.jp/mydokini/ast01.html

http://store.shopping.yahoo.co.jp/hazaway-shop/9901-01.html

http://www.carsensor.net/contents/editor/_24681.html

なども使ってみてもいいかも?しれません

書込番号:19125346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/09/10 09:54(1年以上前)

良く見る芳香剤ですが、シフトノブに掛けて使ってた人が・・

芳香剤の成分でコンソールの塗装?が溶けてます。

芳香剤の置き方にも注意が必要な場合があります。

コストダウンの影響なのか、芳香剤側の成分問題なのか。

車はWRX S4の様です。

書込番号:19127027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2015/09/10 12:50(1年以上前)

しょわ23さん
ご丁寧にありがとうございます
シートカバーは付けているので直接掛ける事は出来ませんが…チタニア抗菌をふりながら消臭剤を置いてみようと思います

書込番号:19127413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:139〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,226物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,226物件)