トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ92

返信50

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:29件

ハイブリットXを5月15日に契約し、今月末に納車される予定です。
現在はサムライパーツやシートカバーなどを徐々にそろえて、ニヤニヤしながら納車を待っております。
19インチのタイヤを履く予定ですがやはり隙間が気になり、ダウンサスを考えておりましたが、
こちらは北海道なので冬期間が心配になり、車高調の方が良いかなと思っています。
10万円を超える製品の中、表題の商品が割と安く買えそうなので検討しています。
当方、50代にして初の車高調になりますので、アドバイスや商品のレポートなどいただければ幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:18858175

ナイスクチコミ!6


返信する
jtgp65さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/11 16:50(1年以上前)

スレ主さん

当方も同じハイブリッドXで、モデリスタ エアロツアラーのエアロを組みました。

10アルファード 20アルファード 30ヴェルファイアを乗り継いでおり、全てローダウンしました。

はじめは TRDダウンサス そして TANABE NF210ダウンサス DF210ダウンサス そして 今回は車高調HKSハイパーマックスSスタイルLにしました。

乗り心地に関しては やはり車高調をお勧めしますよ。
特に HKSハイパーマックスは ショップの方お勧めで、実際使用してみましたが やはり最高です。

純正タイヤのままで車高調を組み、車高調変更しただけの状態で比較しましたが、ほぼ純正の乗り心地と変わりません。

ただ 今までの経験上 19インチ 20インチにインチアップすると、やはり固くなるので、車高調だけは
妥協せず 絶対に良いものを入れられたほうが良いと思いますよ。

あと 当方のようにエアロを組まれている場合、タイヤ上 指2本半〜3本のクリアランスまでが
ダウン量 限界だと思いました。 今回のヴェルはエアロが下へ伸びているので、通常の運転の際に、
これ以上のダウンだと かなりストレスを感じると思います。

当方は フロント指2本半 リア指3本で 快適に運転でき、なおかつ 20インチを入れても隙間は気にならず
いい感じになっています。 当方も冬はスキーに行くので、チェーンを巻くことも想定して、フロント指2本であれば
問題なく走行できますよ

当方も40代のおじさんです いくつになっても車は楽しいですね

書込番号:18860965

ナイスクチコミ!12


jtgp65さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/11 16:55(1年以上前)

訂正です

スタッドレス + チェーンを巻く場合(あまりないですが、アル/ヴェルは車両重量が思いので、スタッドレスだけでは登らない坂などもあります)、やはり最低 指2本半 はフロントのクリアランンス必要ですよ。

書込番号:18860977

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2015/06/11 17:59(1年以上前)

jtgp65さん、ご回答ありがとうございます。
当方はモデリスタエアロキットで武装?致しました。
タイヤは乗り心地を考慮し19インチを選択したいと思っています。
ノーマルの乗り心地を極力損なうことなくダウン出来ればと思っています。
指2本程度のクリアランスといいますと、30ミリくらいのダウン量になるのでしょうか?
モデリスタエアロで地上高20ミリ下がるみたいなのでトータルすると最低地上高115ミリ(カタログ値から)?
コンビニの車輪止めにぶつからなければよいのですが。
また30ミリ程度でも車高を落とすとタイヤの片減りは避けられないですよね。
いい年のおっさんなので、さりげないドレスアップで決めたいと思っています。

書込番号:18861111

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/11 21:13(1年以上前)

スレ主さん、初めまして。

私もまだ納車前の身ですが、ブリッツの車高調気になりますよね。
何よりオーバーホールの時、カートリッジの交換だけで済むのは画期的だと思います。
ただ、装着している人がまだあまりいないみたいですね。

ところで、「10万円を超える製品の中、表題の商品が割と安く買えそうなので」ということですが、そんなに安く買えそうなんですか?
ブリッツだとまだZZ-Rしかないので、定価17万超だったと思いますが、それだとTEINの方が安くないですか?

ちなみに私は現車(エスハイ)も車高調組んでいるので、次も必ず入れるつもりですが、TEINとHKSで迷い中です。
ただ、ダウン量は控えめにと考えています。

それと、カタログの最低地上高ですが、エアロの部分での高さではないので、115mmにはならないです。
というより、モデのエアロは35mmダウンなのでその計算だと100mmになっちゃいます。
エアロ部分は確か30mmダウンくらいなら、フロントで170mm位になったかと。(前に書き込みを見ました)
悩んでいるうちが楽しいですよね。

ちなみに私も40代のいいおやじです。

書込番号:18861699

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2015/06/11 21:33(1年以上前)

ウーチーマンさん、返信ありがとうございます。
あれやこれや悩んでいる今が一番楽しい時期かもしれません。
ZZ-Rは楽天その他で85000円(税込み送料無料)ほどで販売されていますね。
車高の件は170ミリ程度になるのですね。
乗車人数でも変わりますし、、、。
今後も情報提供をお願い致します。

書込番号:18861776

ナイスクチコミ!1


jtgp65さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/11 21:38(1年以上前)

なかなか カタログの数値ではわかりにくいですよね。

私は 実際にハイブリッドXに HKS車高調をいれているので、その上での感覚としてご理解ください。

まず 30mmダウンでも 50mmダウンでも 必ず アライメントをしてくださいね。
アライメント調整すると タイヤの片減りなど全くなくなります。
もちろん直進性も増すので高速走行が楽しくなります。

たった10mmダウンでも アライメントは狂います。必ずアライメントが必要です。

あとハイブリッドXは 他の2WDのグレードに比べ 非常にクリアランスが大きく、
見るからに空間があいており(握りこぶし1つ分以上) もしインチアップすると 違和感があると思います。

2WDの他グレードであれば、30mmダウンでもちょうど良い感じになり、良く写真などで掲載されているように、
上品な感じになります。

しかし、ハイブリッドXでは 30mmダウンでは ほとんど見た目 変わりません。

そのため ハイブリッドXの50〜60mmダウン が 他の2WDグレードの30mmダウンと同じような
感じになり、私の指2本〜2本半のクリアランスで ちょうど他グレード30mm強ダウンと同じような上品な
感じになりますよ。 決して 指2本〜2本半のクリアランスは せめているダウン量ではないですよ。

指2本半のクリアランスで 冬でもチェーンも巻けるのでお勧めです。

当方のエアロは この写真のエアロでかなり低くなっていますが、
50〜60mmのローダウンでも 十分 最低地上高 10cmはクリアーされてますよ。

駐車場では 前からは危険ですが、後ろからでは全く問題ございません。

乗り心地は 純正タイヤのままで HKS車高高で50〜60mmダウンでも 乗り心地全く変わらず最高です。

HKS お勧めですよ。


インチアップは 私も以前19インチを購入したことがありますが、結局20インチがよくなり買い替えました。
21インチ 22インチ は 私の感覚ではNG ですが 20インチの乗り心地は それほど悪くないですよ。



書込番号:18861807

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2015/06/11 23:09(1年以上前)

jtgp65さん、さらに詳細なレポート、ありがとうございます。
アライメントの重要性、確認しました。
車高を下げるとアライメント調整をしても片減りすると思っていました。
購入後はしっかりと調整したいと思います。
ハイブリットXは特に隙間が空くんですね。
50〜60ミリダウンですか、参考にさせていただきます。
20インチは考えていなかったのですが、投稿を見ているうちに候補に入ってきました。
また楽しい悩みが1つ増えました。

書込番号:18862155

ナイスクチコミ!1


jtgp65さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/11 23:59(1年以上前)

スレ主さん

いくら改造しても・・・安全が第一ですからね!!

こちらの写真 前 20アルファードで 4cmほどローダウン後 きっちりとアライメント調整して
3万キロ位走行した使用済みタイヤの写真ですよ!!

写真のタイヤは TOYO トランパスLu でした。

全く片べりしませんでしたよ!! 

家族や友人を乗せて走る車ですからね!! 安全第一でお互い おじさん同士 改造楽しみましょうね!!



当方 アルミは 20インチ WEDS クレンツェ グラベン ハイパーガンメタル 前後9j 注文中です。

今回 タイヤは TOYO トランパス LuU 245/35R20 注文しました。

※ 245/40R20 の方が乗り心地は絶対良いのですが、ハイブリッドXは16インチが純正なので、
  純正タイヤとの外径の誤差が少ない 245/35R20 を注文しました。

もし 245/40R20 を使われるのでしたら、外径がかなり大きくなるので、
アルミを装着されてからのローダウンをお勧めしますよ。

こちらのサイトを参考にどうぞ
http://spectank.jp/tir/001117150.html

あと タイヤをインチアップして 一番問題なのは音(ロードノイズ)です。

私は ミニバン用で安定感があり、静かなタイヤの トランパスLuU お勧めで好きですね。
ロードノイズ LuUも使用したことありますが、20インチにしては 静かでしたよ。


書込番号:18862320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2015/06/12 07:11(1年以上前)

jtgp65さん、おはようございます。
写真、拝見いたしました。
まったく片減りしてませんね。
私ならあと1年使っちゃいそうなタイヤです。
20インチ、だんだんほしくなってきました。
先が見えてきた感じです。
ご教授、ありがとうございます。

書込番号:18862792

ナイスクチコミ!2


jtgp65さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/12 11:30(1年以上前)

こちらが指2本半のクリアランスです。
ダウン量で 約55mm〜60mmだと思います。

責めすぎず上品な感じだと思いますよ。

純正16インチタイヤ まだはめてるので 純正との違いなど分かりやすいと思います。

ご参考にどうぞ・・・。

書込番号:18863344

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2015/06/12 14:26(1年以上前)

jtgp65さん、写真付き投稿ありがとうございます。
一目瞭然って感じで、とてもわかりやすいです。
60ミリ弱さげてこのクリアランスって、ノーマルはどんだけ〜って感じですね。
私の目指す感じもこの位なので、大変参考になりました。

書込番号:18863858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/12 22:38(1年以上前)

スレ主さん、失礼ですが横から質問させてください。m(__)m

jtgp65さん、60mmダウンで現在のフロントエアロと地面のクリアランスは何cmあるか教えていただけませんか?

私の上の書き込みから換算すると、140mm程と予測していますが。
それと、その状態で立駐のスロープやコンビニ等の段差で気を使いませんか?

私は現在エスハイでフロントエアロのクリアランスが150mm程度なのですが、慎重に運転しても駄目なところは下を擦るので結構気を使います。

エスとヴェルではタイヤからフロントの長さが違うので一概には言えませんが、150mm以下はフロント下を擦るのではないかと心配しています。

よろしければお教えください。

書込番号:18865171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


jtgp65さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/13 01:17(1年以上前)

ウーチーマンさん

私には実車があるので、どうぞ遠慮なく何でも言って下さい。

正確に何cmローダウンしたかは不明ですが、
純正タイヤ(ハイブリッドXなので16インチ)の上 指2本半でフロントは合わせています。

ショップの方は フロントは だいたい6cm位のダウンだと言われていました。

6cmダウンというとすごく落ちてる感じですが、
ハイブリッドの車高がもともと異常に高いので、これで見た目 普通だと思います。


ただ 6cmダウン というのは正確ではないので
もしご参考にされるのであれば 純正タイヤ上 指2本半 のクリアランス とお考えください。

その上で 最低地上高さは 写真の赤丸部分で 140mm ちょうどになります。
※ 私のバンパーは モデリスタのエアロツアラーなので、かなりノーマルより低くなっています。

エスハイで150mmであれば 同じ感覚でOKだと思いますよ。

ただ 今回の装着しているモデリスタ エアロツアラーのバンパーは、
前に飛び出て、中心部分が低くなっているのではなく、サイド部分が低いので、かなりましですよ。 

前に乗っていたアル20は スポイラーが前に飛び出て 中心部分が低くなっていたので、
最低地上高の数値 以上に バンパー下 こすれやすかったです。

それに比べれば かなり扱いやすいです。 数値よりもバンパーの形状の方が大きく影響すると思います。

ただ やはり ローダウンされるからには、やはり コンビニやスタンドなど
段差があるところに入られる際には、やはり斜めから ゆっくり入るのは基本だと思います。

普段から無理な運転はせず、出入りの際には ゆっくり斜め・・・を意識していたら、 
安全運転にもつながるし、それによりバンパー下はこすれることはありますが、
割れてしまうことはないと思いますよ。

書込番号:18865699

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/13 06:47(1年以上前)

jtgp65さん、お返事ありがとうございます。
画像まで添付いただき、大変参考になります。

私の納車予定のヴェルはモデリスタのAキットのエアロを注文しています。

確か、ダウン量はエアロツアラーと同じ35ミリダウンでしたよね?
さらにエアロツアラーより前に出ているように思えるので、余計に気を使いそうです。

なので、ダウン量はせいぜい30〜40mm位にしようかなと思っています。
それだと、指3本分くらいのクリアランスでしようね。
私だけが運転する分には大丈夫なんですが、妻が運転するにはその位が妥当かなと。
なにせ、妻は前車のエスのフロントリップに穴を空けたことがあるもので・・・(^。^;)

でも、ノーマルだと柔らかすぎて、二女が酔ってしまうので、車高調は必須になると思います。
TEINは柔らかいとのことなので、第一候補は今のところHKSですが、スレ主さんと一緒でブリッツも気になるところです。(ちなみに現エスはRS-Rです)

書込番号:18865962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


jtgp65さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/13 15:25(1年以上前)

ウーチーマンさん

HKS 実際に使用していますが、すごくいいですよ。
減衰は 標準の真ん中ですが フワフワせず いい感じです。
あと少し固めでも 運転楽しそうです。

ウーチーマンさんのご希望の最低地上高の感じだったら 4cmダウン + タイヤを 245/40R20 にすると
タイヤ外径が少し大きくなり、最低地上高も上がり、クリアランスも タイヤが純正よりも少し大きくなる分
クリアランスが狭くなり、見た目も良くなるのではないでしょうか?

ただし これは ハイブリッドXの純正16インチタイヤとの比較で、他グレードの場合は外径差はわかりません。

書込番号:18867237

ナイスクチコミ!3


んぁ?さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/13 19:30(1年以上前)

こんにちは!
ウチもブリッツ考えましたが、通販で安くでてましたね。
ただ持ち込みになるのでショップ探すのがまず面倒、取り付けが半日は掛かるので近くのショップが便利、代車くれるだろけど。
アライメントも当然取れないとダメ
あと工賃も安く上げたい。
条件に合うショップ探す苦労考えると多少高くても近くのショップで全て任す方がイイような気がします。
多分最終 flex zをショップで全て任して付けるのと同じ位の価格に成るんじゃないかなぁ

車高下げて私的に良かったと思うのがHVはノーマルだと縦に長いイメージでしたが横イメージに変わりました。
それと車が小さくなります。かなり!
凄くイメージかわりますよー。

書込番号:18867881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/13 19:53(1年以上前)

スレ主さんのスレなのに何度もすいません。m(__)m

jtgp65さん、レスありがとうございます。
当方はZR-Gを納車予定なので、タイヤサイズも、ダウン量もまさにjtgp65さんのお薦めの数値を予定しているところです。
HKS良さそうですよね。

私埼玉なんですが、大宮のクラフトで今日明日HKSを装着したアルファードの試乗会があるので、是非行ってみたいのですが、時間がとれるかどうか微妙なところです。
TEINもEDFCが気になっているので本当に悩みどころです・・(^。^;)

書込番号:18867942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jtgp65さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/13 21:12(1年以上前)

ウーチーマンさん
私も東京なのでクラ○トです。
ただし車高調だけ・・・・です。

タイヤ+アルミは ご存知かもしれませんが・・・平野タイ○さん 激安ですよ。
(クラフ○ よりも・・・かなり)

お勧めは 先に 平野タイ○さんで発注(ショップに行ってもOKだし、送ってもらってもOK)して
装着後 クラフ○ さんで ローダウン+アライメント で完璧です。
( 例 グラベン+タイヤ もちろん全く同じタイヤで クラフ○43万 平野タイ○35万 8万も違います)

クラフ○さんも安いほうですが、平野タイ○は 激安です。

見積もりにメールだと時間かかるので、アルミのサイズ タイヤ名を指定で 電話するとすぐ見積もりが出ます。

これだけで 車高調分 かなり浮きますよ。

ノーマルのままで行くと ついつい勧められて 両方 購入してしまうので・・・。

先にアルミついた状態だと 車高調だけの話になり、クラフ○さんでも嫌な顔などされませんよ・・・。

書込番号:18868216

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/13 21:31(1年以上前)

jtgp65さん、ありがとうございます。

あら?私の家とかなり近そうですね!?
実は私もその昔、平野で何回かお世話になってます。

その時はエアロとマフラーでしたが、本当に安いですよね!

平野で見積もりとってみますね!

書込番号:18868330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jtgp65さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/13 22:19(1年以上前)

ウーチーマンさん
やはりご存知ですよね・・・。
お近くですね。こちらは都内です。
私も 少し位なら クラフ○さんで一緒にお願いしたほうが楽でいいと思いましたが、
見積もりを比べて・・・ これは・・タイヤとアルミは やはり平野かあ・・・と思いました。
色々出費も多いので・・・。
色々見積もりしてもらいましたが、やはり平野でした。

もうすぐ入荷すると思うので 平野タイ○ 行きますよ!!
(平日だと思いますが)



ゆきとパパさんにも 通販OKなので タイヤとアルミ 平野 お勧めですよ。

他にも安いショップ ご存知かもしれませんが・・・

書込番号:18868545

ナイスクチコミ!3


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:22件

フォグの赤丸いところ

LEDフロントガーニッシュを装着している方でフォグをフォグリング カバー ガーニッシュ をつけている方いますか?
ご意見よろしくお願いします。

書込番号:18857303

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:112件

2015/06/10 20:10(1年以上前)

レス主さん、はじめまして。私は注文時にアドミのリング装着希望でしたが注文書に入力するとエラーが出たので諦めました。。
純正品は不可能です(泣)

書込番号:18858309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2015/06/11 10:05(1年以上前)

hideki.o927様
ご返事ありがとうございます。
社外品でも出たら装着したいですね。
ちなみに私も所沢ナンバーです。
よろしくお願いします。

書込番号:18860075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2015/06/11 12:05(1年以上前)

レス主様、こんにちは!!同じナンバーとは驚きました今後もよろしくお願いしてます!
私も社外品出たら買います(~o~)
ヴェルファイア縁側サイトも是非とも拝見して下さいね★

書込番号:18860318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


羚玲さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/11 18:43(1年以上前)

サムライのリングカバーもダメですかね?ポチッとしそうになってますが(笑)

書込番号:18861208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2015/06/11 23:10(1年以上前)

hideki.o927 様

縁側、凄い盛り上がってますね。
こちらこそ宜しくお願いします♪

書込番号:18862161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2015/06/11 23:13(1年以上前)

羚玲 様

初めまして。
メーカーに確認しましたがダメっぽいです(泣)
社外品出れば良いですね♪

書込番号:18862176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ボディーコーティン有る無し

2015/06/09 20:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:40件

こんばんは(o^^o)
初めての投稿です
先月5月24日にZ−Aを契約し今月末迄には納車できそうですとDに言われうかれている者ですが、今回はパールホワイトを購入したんですがコーティングした方が良いんでしょうか?
前車は黒系だったのでいろいろな事を踏まえコーティングしましたが…同僚曰くマメに洗車すれば大丈夫ど言われて迷ってますf^_^;

書込番号:18855586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/06/09 20:47(1年以上前)

ヴェル@88さん

はじめまして!
我が家は10系から20系今回30系で、すべてパールホワイトです
20系ではガラスコーティングをしてましたが、今回は注文しませんでした
理由としては、やはりまめに掃除する そして、専用のメンテナンスキットで
ワックスみたいに3か月にいっぺん掃除する であれば
やはり必要ないかなとおもった次第です
掃除が楽しみの一つであれば 必要ないと思います

書込番号:18855621

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件

2015/06/09 20:56(1年以上前)

はじまして(*^^*)
カノンヴェルさん(o^^o)
同僚もずっとパールホワイトを購入してるみたいでコーティングはして無いとの事でその様な事を言っておりましたf^_^;
僕は黒系ばかりで塗装に小キズや水垢などが気になりコーティングして来ましたが…
マメにやれば大丈夫なんですね(o^^o)
良きアドバイスありがとうございます
これからもわからない事あればアドバイスお願いしますね(o^^o)

書込番号:18855651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


んぁ?さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/09 21:37(1年以上前)

先日、自分の車は綺麗なので
嫁の車(色黒、黒なのディラーにてガラスコーティングしてある新車から1年3カ月、半年以上洗車して無い)を 洗車した所
水洗いでは全く綺麗にならず。
ウォータースポットだらけ
もうダメな感じでした。
ディラーに持って行き業者にメンテナンスしてもらいました。
出来上がりはそこそこ綺麗になりましたが次回洗車すると、やはり塗装面にはウォータースポットだらけでした。
多分ガラスコーティングしようがしまいが同じだと思われます。

私のヴェル白、コーティングしましたが八万円の値打は多分ないんだろうと思います。

書込番号:18855799 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件

2015/06/09 21:49(1年以上前)

んぁ?さんはじまして(*^^*)
そうなんですねf^_^;
高いお金出してとマメにヴェルを綺麗にするとが同じなんであればそのお金を別に投資したが良い事が分かりました(*^^*)
本当にありがとうございます
念願のヴェルなんでいろいろ毎日考えてます
ちょくちょく投稿するかも知れませんがご指導お願いします(o^^o)

書込番号:18855838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/06/09 21:56(1年以上前)

洗車はマメにした方がよいですが、コーティングは長い目でみると施工しておくといいですよ。ただ、コーティングでも種類があるので調べてみるといいですよ。

書込番号:18855856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2015/06/09 21:57(1年以上前)

コーティングもピンキリあります。下手なコーティングにお金掛けるなら、ゼロウォーター等の方がいい場合もあります。

コマメなお手入れも、やり方と、使うアイテムを間違うと最悪な結果を招きます。夜に水銀灯などの光が照らされて、円を描いた様な無数の線傷が浮かび上がり見た瞬間ショックを受けると思います。

お薦めは、専門のプロショップで親水性クオーツガラスコーティングを完璧に施工して貰うと、ボディーカラーがホワイト系なら、夜、感動しますよ。艶が全く違います。

書込番号:18855864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件

2015/06/09 22:04(1年以上前)

ヴェルすぎっちさん
トランスマニアさんありがとうございます
コーティングにも奥の深いんですねf^_^;
まだまだ勉強して行きたいと思います

本当にありがとうございます(o^^o)

書込番号:18855886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bears330さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/10 02:32(1年以上前)

ウォータースポットが気になるようでしたら親水性のコーティングが良いと思います。
スレ主様はディーラーの撥水性のコーティングをしたのでしょうか?
私も初期ヴェルファイアの時はディーラーのコーティングをしましたが効き目がなくウォータースポットがかなり残り大変でした。

黒系は撥水性のコーティングはやめておいた方が良いですよ。

20系の時はコーティング専門店で施工して良かったのですが値段が13万もするので、今回私は親水性のネットで評判のピカピカレインのガラスコーティングを施工しました。2週間後にD-PROのコーティング剤を洗車の度にしながら洗車しています。
この方法だと高いコーティングした時と同じ感じになり、1ヶ月に1度ぐらいの洗車でも綺麗に保ててますよ。

書込番号:18856511 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2015/06/10 07:25(1年以上前)

はじまして(*^^*)
まだディーラーにはコーティングは頼んでないんですがf^_^;
今回はパールホワイトを頼んだもので…黒系程ウォータースポットが目立たないものなのかコーティングを迷ってたんですf^_^;
仕事上車が結構汚れるんでマメには洗車はしてきたんですが、私もネットで調べてみようかと思います。
ありがとうございます(o^^o)

書込番号:18856721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/06/10 07:52(1年以上前)

ヴェル@88さん、はじめまして。
コーティングはしたほうがいいですよ!施工してるのとしてない車は見た目でハッキリ違います。
私はパールですがボディー表面の光沢が全然違います!
雨で汚れてても下地が綺麗なのでボディー自体は光が反射して光ってます。20系の時には2ヶ月放置してても水垢は普通の洗車で簡単におちてしまいますし結局洗車の回数も減ります。ものによっては洗車機に入れても大丈夫なコーティングもあります。ちょっとした木の枝にかすっても何てことありません。生のボディーをかすり傷から守るためにもオススメします!

書込番号:18856770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件

2015/06/10 08:46(1年以上前)

本当に皆さんありがとうございます(o^^o)
わかりやすく丁寧なご意見感謝します

書込番号:18856888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動防眩インナーミラーについて

2015/06/09 15:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:168件

皆様こんにちは。

グレードによっては標準装備の自動防眩インナーミラーですが、
これって電源が配線されているんでしょうか。
説明書では、インジケーターが点灯とかあるので、電源が来ているのかなと。

ミラー式のレーダー探知機を検討しているので、もしここまで12V 来ているなら、
ここから電源取れないかなと思いまして。
ソーラー式ってことはないですよね... 笑

Gエディ、V、VL、EL納車済みの方、よろしくお願いいたします。

書込番号:18854811

ナイスクチコミ!1


返信する
VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/06/09 17:35(1年以上前)

電源は来てますが、多分どこかで5V程度に変圧されているでしょうから、変圧器がどこにあるかが問題ですね。

書込番号:18855077

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2015/06/09 22:41(1年以上前)

VIVIXjpさん

ありがとうございます。
電源来てても5Vなんですね、それは残念。

説明書によると、自動防眩機能をOFFにしても、イグニッションONでいちいちONに戻るみたいですね。
ミラー型のレーダー探知機つけるからどうでもいいですけどウザいですね(私にとっては)

書込番号:18856031

ナイスクチコミ!0


Stubby Vbさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/10 19:13(1年以上前)

ミラー型のレーダーですが、先週オートバックスで付けようとした所、このタイプの厚みがあるミラーには装着出来ないと言われてしまいました(≧∇≦)
スレ主さんは設置出来るか確認されました?

書込番号:18858143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2015/06/10 19:24(1年以上前)

Stubby Vbさん、こんばんは。

げげげ、本当ですか。
特に確認もしてなかったです。
厚みがどうとか、レー探のカタログ等にもある話ですが、だいたい付けられるもんだと
勝手に思ってました(よほどの規格外じゃなければ)

ちょいとディーラーに行って寸法とか測ってきたいと思います。


書込番号:18858166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/06/11 17:04(1年以上前)

コムテックのミラー型レーダーは、取り付けが上下で挟み込むタイプなので、問題無さそうですよ。
MOPナビですが、ドラレコも問題なさそうです(^∇^)

書込番号:18860994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/06/11 17:13(1年以上前)

わかりにくいですが…(´・_・`)

書込番号:18861006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2015/06/12 18:54(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

Dに行って、試乗車で取り付け確認してきました。
現車に使っている、セルスターのミラー型です。
ちなみに、現車のミラーはごくごく普通のミラーです。
ブーブーハウスさんが仰るように、上下で挟み込むタイプのものだったので、何ら問題なく取り付きました。
厚み関係ないですね。
ただ、あまり幅(長さ)があるようだと、サンバイザーを下ろしたときに当たるかもです。
純正の自動防眩インナーミラーは、約265mmでした。
取り付け方式が同じもので、新しいものを購入しようと思います。

ところで肝心の電源ですが、5Vと言う話が出ていて電源拝借とは行かないようですが、配線隠しには使えそうですね。

書込番号:18864444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ301

返信64

お気に入りに追加

解決済
標準

見積りの妥当性

2015/06/07 21:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 童子-Rさん
クチコミ投稿数:38件

この見積りは妥当でしょうか?
最終的にはTRDは外す予定ですが…

書込番号:18849497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 童子-Rさん
クチコミ投稿数:38件

2015/06/07 21:11(1年以上前)

張り忘れてしまいました。

書込番号:18849504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


うーいさん
クチコミ投稿数:41件

2015/06/07 21:22(1年以上前)

金利4.3%は高すぎですね´д` ;

書込番号:18849553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2015/06/07 21:23(1年以上前)

童子-Rさん

ヴェルファイアの値引き目標額は、車両本体17〜20万円、DOP2割引き9万円の値引き総額26〜29万円程度かなと思われます。

ただし、MOPのツインムーンルーフ等から値引きを引き出す事は難しい場合が多いようです。

以上の事より、現状の車両本体値引き35万円は上記の値引き目標額を超えており良い値引き額と言えそうです。

>最終的にはTRDは外す予定ですが…

TRDエアロ合計で30万円近い金額になっていますね。

このTRDエアロを外す事で、車両本体値引き額が減額される可能性もありますのでご注意下さい。

書込番号:18849559

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 童子-Rさん
クチコミ投稿数:38件

2015/06/07 21:51(1年以上前)

うーい さん

ご回答ありがとうございます。
支払いは現金なので金利は大丈夫です☆

書込番号:18849670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tatu.comさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/07 21:52(1年以上前)

当方はZ-Aをオーダーしました。
下取り車を15万up(買い取り店、他社比較)してもらい、サービスも含めると45万越えてます。
愛知県はネッツ店が6社ありがたいです。
競合させればまだまだです。
月末契約で持ち込めば店舗の月契約ノルマが足らないとまだまだいけますよ!

書込番号:18849676 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/07 21:56(1年以上前)

本体値引きで35万は好条件かと思います。
こまかい所ですが、車庫証明等は自分でも出来ますし、値引き交渉の余地もあるかと思います。

他の方が言われてる通り、金利4.3%は高いですね。トヨタのクレジットですか?
現時点での値引きの条件にトヨタのクレジットを使うことが含まれてないのであれば、他の金融機関を使うのもありかと思います。

書込番号:18849695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 童子-Rさん
クチコミ投稿数:38件

2015/06/07 21:57(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

ご回答頂きありがとうございます!!

中々の値引きとのことで安心しました。
たしかにTRD外すと値引き5万位は下がる可能性が
ありますね…

さがらなければ
サインしようかと思います。
ありがとうございました!!

書込番号:18849697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/07 22:05(1年以上前)

支払いを現金一括と宣告していると支払いプランのところにローンの支払い例は記入されないのでは?(うちのデイーラーではそうでした)

記載の値引き額はローンでの利息をとれることを見越しての額だと思います。
現金一括なら利息をとれないのでこの値引き額は現状では
だせないと思いますがいかがでしょうか。

書込番号:18849728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


G's 260RSさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/07 22:11(1年以上前)

少し脱線してしまうかもしれませんが、登録予定日が早い感じですね。
もし、在庫ベースであるならば夏決算前登録ということでもう一声いかがでしょう?
納得される契約となり、よきヴェル生活を過ごせますように。

書込番号:18849758 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/06/07 22:27(1年以上前)

これ普通に見る限りでは残価設定型ローンに見えるけど、違うのかな。

残価設定型を組み込んだ値引きは金利分と分けて考えないと本当に妥当かは見えてこないよ。

書込番号:18849835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/06/07 22:31(1年以上前)

失礼ですが在庫車ですか?またオプション変更や支払い方法により値引きも変わると思うのでで新しい見積りでupされた方が宜しいかと思いますが…。

書込番号:18849854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@t-yasuさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/07 23:23(1年以上前)

私はTRDのフロント、サイド、リアとフェンダーエクステンション、フロントグリル、ハイレスポンスマフラーで59万
でした。
その他オプション含めて95万でしたが、オプション値引きはありません。
予約で購入したので仕方なかったのですが。

書込番号:18850075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/07 23:36(1年以上前)

参考までに(*^_^*)

書込番号:18850115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/07 23:37(1年以上前)

画像が載っていませんでした(^_^;)

書込番号:18850122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/07 23:43(1年以上前)

童子-Rさん

お見積を見る限り、残価設定クレジットと御察しします。
私も商談当初はこの残クレを魅力に感じました。
割賦手数料は5年で恐らく、30万円を越えるかと思います。
勿論、残クレのメリットも沢山あるとは思いますが…。
金利2%台のマイカーローン会社、結構ありますので一度調べてみられてはどうでしょう。
私は、マイホームローンを組んでいる銀行にマイカーローンの相談に行きましたところ、金利1.8%(7年ローン)になりました。
残クレで商談していた頃の値引き額は減りましたけど、7年後の総支払い額はグッと減りました。
下取り車の査定も粘って下さいね。私も高価買取り店の査定額をディーラーさんへ提示したところ、10万円近くメリットが出ました。
ご参考まで。
商談、是非頑張って下さいね。

書込番号:18850138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/08 00:53(1年以上前)

〉支払いは現金なので金利は大丈夫です☆

スレ主さんはこの言葉と記載された見積書の支払い方法との矛盾を説明されないと、値引きが妥当かどうか聞かれても答えようがないですね。写真のローンを組んだとしたら電卓を使うまでもなく利息は30万を軽く越えますので。

同様にしんちゃん0809さんも支払い方法について記載もしくは説明頂かないと「参考までに」と言われても・・・
値引きが45万だとしても金利を40万払うのなら実質値引き5万になってしまいますので(笑)

書込番号:18850292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/06/08 02:03(1年以上前)

金利が幾ら高かろうが、信販会社からDへのキックバックはないと思いますので、それが値引き額に影響するとは思えません。ですがトヨタファイナンスは異常に金利が高いですね。所有者権利も取ってるのに。
税金の絡みで今回360万だけローンにしましたが毎月30万+金利×12回で見積もりして貰ったら、TFはなんと7,4%の金利。さすがにこれには引きまして付き合いのない信金に同様の条件で新車ローン組んで貰ったら即満額回答で2,4%になりました。

書込番号:18850382

ナイスクチコミ!1


tatu.comさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/08 07:24(1年以上前)

vlvlxjp さん

トヨタファイナンスからDにキックバックありますよ!
トヨペット営業マンから聞きました。
手数料の半分がDへバックです。
だから、Dでローンを組むとETCがサービスだったり値引きが増えます。

書込番号:18850607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/08 08:31(1年以上前)

ローンによる値引き増加は
無い気がします。

と言うのも、最初ローンでの
支払い方法で見積もりを取ったのち
前車のハリアーが高く売れたので
売却金+貯金で現金払いにしても
金額は変わらなかったからです。

それでもローンによる値引きが
あると言われる方、僕の場合の
現金払いにしても値引きが下がらない
理由を教えてください。

書込番号:18850708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tatu.comさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/08 10:32(1年以上前)

営業と仲良しになれば教えてくれますよ。
カラクリは営業マン、販売店しか知らない事実です。取り引きのあるトヨペットで値引き15万限界でしたが、競合させた結果30万までいきました。
その時、トヨペット営業マンに聞きました!
オーダーしたネッツ店は取り引きのない飛び込みでしたが、当方はハイエースを所有してますのでネッツ(レジアス)ネタも出したとたん態度が変わりました。
ネッツ○○古屋はハイエースのメンテ、いつか買いかえありますから投資したそうです。
他社ではあり得ない値引きでした。


書込番号:18850926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に44件の返信があります。




ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Dに持ち込みパーツ……

2015/06/07 09:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:12件

昨日、1ヶ月点検でDにLEDフォグ&サムライパーツ持ち込みで装着して貰いました。

請求書見たら工賃0円?
1ヶ月点検ついでだったからですか(^_^;)?

書込番号:18847734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2015/06/07 10:17(1年以上前)

苦絽波愚さん

比較的簡単に装着出来るパーツだからでしょうけど、通常は無い対応だと思います。

つまり、苦絽波愚さんがお付き合いしているディーラーは、サービス満点で非常に良いディーラーだと思いますよ♪

書込番号:18847787

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/07 10:28(1年以上前)

私のDラーも一回目に持ち込みした時は工賃払うと言いましたが無料でした。

でもDラーも商売ですから2回目以降は千円でも必ず工賃払ってます^^


書込番号:18847820

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/07 10:33(1年以上前)

自分もDには色々安くやってもらってましたが、会社的に今後は持ち込みの取り付けは不可能になったのでと言われました。
今後はどうしようかな・・・

書込番号:18847830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/06/07 10:41(1年以上前)

その程度のパーツなら購入ディーラーなら無料サービスしてくれることが多いのでは?

私は経験的には3年程度各ディーラーそうでした。(神奈川トヨタ、レクサス本牧、BMWニコル)

書込番号:18847855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/07 11:00(1年以上前)

ディーラーによってはメーカー純正品でもトラブル防止のため持ち込みパーツは一切付けてくれないところもありますよ。
トヨタ系のディーラーは地場資本でメーカーとあんまり関係ないからやってくれるところが多いのかな?

書込番号:18847893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/06/07 11:03(1年以上前)

私も1ヶ月点検時にTVキット持ち込みで工賃サービスしてくれました。
私のD担当者は10年来の付き合いですがいつも親切丁寧でサービスが良く本当に感謝しています。

書込番号:18847902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度3

2015/06/07 12:20(1年以上前)

自分も納車前に社外パーツの取り付けをお願いしましたが、社内規定という事で断られました。
以前は車検対応なら何でもOKでしたが今はダメみたいです。

書込番号:18848121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/07 12:55(1年以上前)

私の場合は、納車時にLEDルームランプ、ドラレコ、BIG X、シートカバー等を工賃無料で取り付けてくれる予定です。

ただ、社外のフロアマットだけは、運転席側での挟み込みによる事故が多発しているため、社外品の取り付けはできませんと断られました。

書込番号:18848200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2015/06/07 16:17(1年以上前)

沢山の返信有難う御座いました。

クラッツィオのシートカバーも装着して貰っていたので無料は無いかと思ってました(^_^;)

良心的な優しいディラーで良かったです♪長い付き合いになるので安心です♪


色々な、ご意見有難う御座いました(^ω^)

書込番号:18848650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:139〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,250物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,250物件)