トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 みゆのさん
クチコミ投稿数:27件

2.5Z GエディションかAエディションで迷ってます。
家族構成は5人(子供10才8才6才です)。
最大積載での利用目的はキャンプです。
Aは展示車を見せて頂いたので、2列目をちょっと前よりにつめて、3列目は最大に前につめての片側跳ね上げで荷室確保で乗車、荷物とも大丈夫なアレンジでした。
Gのシート(2列目、3列目)について教えて下さい。
助手席のロングスライドが無いのは知ってます。
2列目が左右にスライドしないのは知ってます。

Aと比較した場合の気になる点が、

・2列目3列目の前後スライド幅。
・3列目跳ね上げ時の荷室のスペース。
・2列目のフルフラットっぽくした時(肘おきが残る意外)のAとの差

が気になります。
AもGも両方所有してる方は居ないとおもいますが、購入にあたり両グレードともに比較された方、教えて頂ければありがたいです。

書込番号:18838073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/04 13:26(1年以上前)

比較してAエディションにしました。
ZGの2列目は、左右にスライドしないため、タイヤハウスにあたり、前後のスライドはあまりできません。イメージだとAエディションの半分位です。
3列目のスライド量はあまり変わらないと思いますが、ZGの方がシートが大きいので、圧迫感があるのと、多少はスライド量にも影響あると思います。
あとは、2列目のシート間が非情に狭いため、5人家族で前後に移動がある場合は、狭さにイラつくかもしれません。また、一人だけ3列目の電動じゃないシートになってしまう点も気になります。
2列目肘掛けはフラットにならないため、車中泊するなら邪魔になります。
ZGの装備は魅力的ではありますが、ファミリーで快適なカーライフを送るためには、ZAが一番良いと思います。
ZAの特別使用車を待つのも手かもしれませんね。

書込番号:18838504 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:26件

2015/06/04 13:43(1年以上前)

20系の時からZ-Gに乗っています。
我が家は子供2人(9,8才)の家族で年間40泊ほどキャンプをしています。

AとGの積載量に差はたいしてないと思います。
3列目のシートのサイズは同じですしスライド量も変わりません。
また2列目はシートの背もたれの厚みが違いますが前方向へのスライド量は助手席側以外は変わりません。
5名乗車を考えると助手席のスライド量はAもGも変わらないです。

30系はアンダーラゲッジが出来たのでこの部分に寝袋、インフレーターマット4人分プラス着替えなどの
バックが余裕で収納できます。
20系よりかなり積載量が増えました。

書込番号:18838540

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度2

2015/06/04 14:08(1年以上前)

みゆの様
5名乗車が基本であれば、Zの8人乗りが最適かと考えます。
フルフラット時は、5人で車中泊出来そうですね。
私は、結果的にELを注文しましたが、8人乗りと最後まで悩みました。
Zの寒冷地仕様にOPを充実させるのが最もお買い得かと思います。

書込番号:18838588

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/06/04 14:42(1年以上前)

みゆのさん
家族構成や子供の年齢からするとZ-Aがベストになると思います。
Z-Aなら助手席のスーパーロングスライドでシートアレンジが一番多様になり用途に応じて荷物のサイズや形に合わせて色々な所に置くことが出来ます。Z-Gでは出来ませんので、子供がいて荷物が多くなるならZ-Aかと思います。
あとは自転車を積むならこれもZ-Aの助手席側の1・2列目を前に詰め、3列目を跳ね上げればかなりのスペースが出来て重宝するのではないでしょうか?
Z-Gのが椅子が邪魔して自転車のサイズによって置くスペースが無いかもしれませんね。
装備に不満がないなら価格も安いZ-Aにして最近評価のいい皮調シートカバーを取付けて子供達がシートを汚さない様されたらどうでしょう?
納車済みの他の方の意見も貴重ですので、色々考えたて良きグレード選びをしてください!

書込番号:18838649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/04 18:00(1年以上前)

みゆのさん はじめまして。

私の家族構成と全く同じなんで、参考になればと。

購入前にAとGを何回も家族連れで乗り比べしました。

@Gは、2列目のシートでパーソナルエリアが確保できる。
→子供たちは、即決でした。
ちなみに、長男9歳は2列目右側、次男7歳は2列目左側、長女5歳は3列目を確保して満足げです。肘掛けが特にお気に入りのようです。
AAのロングスライドは魅力的ですが、実際の使用頻度は低い。
B設備のグレードの差が、価格の差を十分上回っている。
C私達もよくキャンプに行くので、実際に荷物を入れさせてもらいましたが、遜色ありません。

そんなこんなで出した結論が、Gでした。

書込番号:18839100 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/06/04 21:11(1年以上前)

スレ主さま

当方家内に小6小3の息子、祖父母の6人家族です。祖父母を除いた4人での車内泊を想定し、先日Vの7人乗りが無事納車されました。

VとZAのシートアレンジは同じです。
ZGとお悩みでしたら断然ZAをお勧めします。
たしかに装備差はあります。しかし何を求めるかだと思います。

ZGとZAのスライド幅、全く違います。
我が家はフォールディングバイク2台にキッズバイク1台、そして700c1台の合計4台も車内積載します(車内泊する時は自転車を降ろします)。

工夫は必要ですが、スライド幅が大きいお陰で隙間を埋めるようにパッキング出来ます。

2列目を最大に下げ、フロアにマットを敷けば、子供2人横向きで十分に足を伸ばして寝る事が出来ます。
我が家はベッドキットを自作し、そのベッドに大人2人が寝れるようにする予定です。
ユーティリティも確保し、システマティックなキャンパーを目指しています。
私の場合、ZGの大きな肘掛けがDIYする上でどうしても障害になり、Vを選びました。
どちらにしてもエアロ度外視でしたので、必然的にVかXでした。

きっとどのグレードでも十分満足されると思いますので、吟味なさってくださいね!。

書込番号:18839710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 みゆのさん
クチコミ投稿数:27件

2015/06/06 01:30(1年以上前)

皆さんからのたくさんのアドバイスありがとうございました、。
アドバイスのお陰でシートアレンジに関しては、我が家の使用状況的にAとGの差は無いように思いました。

まだ結論にまでは至ってませんが、
GとAの金額差40万<装備の充実感は
捨てがたいのですが、両方の見積りも取れ価格もある程度は出た状況で、『440〜50』と『ほぼ500』という感覚の違いで、もうAでいいかなとも思い初めてます…。

書込番号:18843717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビコン

2015/06/04 09:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 Doftwolkeさん
クチコミ投稿数:22件

T-connectでは、スマホでルートを検索してそのままナビに転送して使える機能があるのですが、iPhoneとのWifi接続が煩わしく、別の方法を考えています。

ナビコンというデンソーが出しているアプリがあったので、使ってみたのですが、接続できませんでした。ナビコンのホームページで確認したところ、MOPナビは適合機種として記載されていません。同じトヨタグループが出しているアプリなので、記載されていなくても使えるのではないかという淡い期待をしているのですが、やはり使えませんよね?

書込番号:18838018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:29件

2015/06/04 12:35(1年以上前)

スレ主さん

私もナビコンが使いたくて、色々と試しましたが使えませんでした。
お客様センターに問い合わせした所、案の定「新型ヴェルファイアのMOPナビは対応していません」との回答がありました。
因みに、私の場合、T-ConnectアプリからのBluetooth目的地送信もできませんでした。
残念です。

書込番号:18838385 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Doftwolkeさん
クチコミ投稿数:22件

2015/06/04 13:07(1年以上前)

やはり使えませんでしたか。

とても残念です。私もT-Connectアプリからの送信できませんでしたので、ナビコンを使いたかったのですが、残念です。

お返事いただきありがとうございました。

書込番号:18838469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/06/04 16:51(1年以上前)

スレ主さん
ナビコンの利用は社外イクリプスか富士通テンベースの純正ナビだけだったと思います。
30系アルヴェルの純正ナビはパナベースだから無理だと思います。
ナビコンのアプリを取り込みましたが、ナビとの連携を使用したのは最初だけで今は使ってません。
結局、車に乗ってから目的地を決めたり、変更したりと思った以上にメリットないですよ。

書込番号:18838917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Doftwolkeさん
クチコミ投稿数:22件

2015/06/04 17:46(1年以上前)

コウ吉ちゃん様

お返事ありがとうございます。
新しい車を買ってマニュアルを読み込んでいくといろいろな機能があり、その機能を使わなければ、という観念に囚われてしまっているのかもしれません。ご指摘の通り時間が経てば、必要最低限の機能しか使わなくなると思います。なので、ナビコンのことは忘れようと思います。

個人的には、グーグルマップでの行き先検索が最も簡単に行き先を見つけられるような気がするので、それをそのまま画面に表示してくれさえすればシンプルで一番良いのにと思ってます。

グーグルマップの音声案内はBluetoothを通じてMOPナビから発せられるので、そのうちMOPナビでは目的地設定さえも行わなくなり、グーグルマップの音声案内のスピーカーとしてMOPナビを使用することになっているかもしれません(笑)。

書込番号:18839062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 車庫調の件

2015/06/03 12:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:27件

今現在20系にブリッツダンパーZZRをつけていますが30系には取り付け可能なのか教えてください

書込番号:18835386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2015/06/03 12:46(1年以上前)

20系に付いているDAMPER ZZ-Rを30系に移設したいという事でしょうか?

それなら足回りの形式が異なりますので、移設は不可能だと思われます。

という事で30系用のDAMPER ZZ-Rを購入しましょう。

書込番号:18835408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2015/06/03 12:50(1年以上前)

20系から30系には移設はむりなんですね
でもDは足回りは20系も30系もあまり変わらないと言われてましたがやはり無理でしたか

書込番号:18835425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


5746年さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/03 14:54(1年以上前)

ヴェル一筋さん

足まわりはビーム式からダブルウィッシュボーンに変わってるのでリアは全く別物ですよw

Dがあまり変わらないと言ってたならそのDは自分のところの商品を何も知らないことになりますね(*´Д`*)

書込番号:18835679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/03 20:33(1年以上前)

フロントはほぼ20系と同じとあるメーカーの方が言っておりました。
ただリアは全く別物です。
新車に前の車の車高調の流用ってのもどうかと思います。
割り切って新品を購入しましょう。

書込番号:18836554 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ78

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

買い取り価格

2015/06/03 10:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:6件

始めまして。
初投稿ですがよろしくお願いします!

4月の終わりに2.5ZAを契約したのですが、現車を下取りに出したところ220万でした。

23年式2.4Zプラチナ、走行4万キロ、BIG-X、リヤモニター、室内カーテン、フロアマット。
ただ、サイドに凹みキズがあります。

皆さんの投稿を見ていると、もう少し高く買い取ってもらいたかったなと後悔しています。

そこで皆さんに質問です。
契約も終わり、納車日もほぼ確定しているなかで買い取り価格のアップは可能でしょうか?
Dでローンを組んでいますし、現車もDのローンが残っている状態で買い換えたので、、、。

契約が済んだんだから諦めろ!とか営業マンにまず相談!など、色々な意見があると思いますが、先輩方の意見や良い方法があればお聞かせ下さい。

よろしくお願い致します。

書込番号:18835122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/06/03 11:03(1年以上前)

ディーラーでの下取りでの契約ですが、現車の代わりに
現金でお支払いできますか確認して下さい。
OKであれば、ビックモーターなどの買い取り店で交渉してみて下さい。
ハッキリ言いまして30万円以上のアップはしてくれますよ。
私も下取りでは120万円でしたが、色々な買い取り店と交渉した結果
150万円で決めました。また、2週間でしたが代車も貸して貰えました。
頑張って下さい。

書込番号:18835153

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/06/03 11:07(1年以上前)

グレード変えと一緒で生産に入っていなければキャンセルは可能です (違約金があるが生産に入っていても可能)

発注車を受け取る (納車) されるまではキャンセルは可能です。

しかし初めからやり直し (再契約) は面倒なので嫌がられるのは言うまでもないことかと‥。

そして再発注により納期が長くなる可能性や、契約時のような条件 (値引きサービス等) で再契約できるとは限りません。

以上のような面倒 (デメリット) を覚悟し契約破棄 (キャンセル) し再交渉するかを決めるのはスレ主さんしだいです‥。

書込番号:18835161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wa-wa-さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/03 11:16(1年以上前)

下取り額を上げるんじゃなくて下取り無しに出来るかどうかの話ですから恐らく可能でしょう。 早く担当営業マンに聞いて判断して下さい。 正直下取り査定額は安いと思いますから買い取り店に出した方が良いですよ。

書込番号:18835181

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/06/03 11:48(1年以上前)

おそらく下取り価格含めての値引きサービス等の契約だから、下取り車のみ抜くのは無理なのでは?

書込番号:18835259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


vellfianさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:18件

2015/06/03 12:06(1年以上前)

私はディーラー下取り査定で契約しましたが、契約時に買取査定も比べて条件が良かったら買取店で売却もOKにしてもらいましたf^_^;
早めにディーラーに相談した方がよろしいかと…

ちなみにビッグモーターで買い取ってもらいました。

書込番号:18835293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/06/03 12:21(1年以上前)

>比べて条件が良かったら買取店で売却もOKにしてもらいました

そのような条件 (契約) なら当たり前かと‥

一般的に下取り車売買の利益も計算しての契約ですので、契約後に下取り車のみを抜くのは計算が違ってくるので無理です。

書込番号:18835331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2015/06/03 12:28(1年以上前)

webで複数の買取業者に査定をだすといいでしょう。一括でできます。数日内に業者から査定の連絡があります。それらの業者に出来るだけ高額で買取を競合させればいいでしょう。

書込番号:18835354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/06/03 12:33(1年以上前)

可能かどうかの判断は販売側の話ですから何とも。
ただし、条件は厳しそう。
下取り車の残債と傷。

多分、下取り額+新車ローンで現車のローンを完済して
新規のローンを組んでると思われるので、これを最初から計算も審査も、やり直しになるんじゃ無いかな?

外での買取りにも債務があり、傷ありで良査定は難しいと思われ
買取り相場で傷なし、残債無しの好条件で減額査定が無くても、良いとこ235万くらい?
下手すれば足元みられて下取りよりも下がるかもw
下取りに出す前に査定しても良いでしょうが。

現金購入ならば下取り車の差額分を収めるだけなんで簡単ですが、下取り車も購入車も両方ローンとなると・・・

書込番号:18835368

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2015/06/03 12:37(1年以上前)

ヴェル219さん

契約が済んでいるのに、ディーラーでの下取り額のアップ要求はあり得ないと思います。

まぁ、それでもダメ元で「買取専門店で売価したいんだけど・・・。」と聞いてみては如何でしょうか。

その結果、買取専門店でディーラーでの220万円という下取り額よりも高い査定額が出るかどうかは分かりませんが・・・。

書込番号:18835381

ナイスクチコミ!2


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2015/06/03 13:38(1年以上前)

新車購入については、下取ナシにして下取車分を現金で納めるのであれば問題ないかと。

私が購入した時にディーラーさんには下取ありをナシにするのは構わないが、逆に下取無しで契約して、契約後にやっぱり下取って下さいは無しにして下さいと言われました。(私は買い取り会社に売りました)

ただスレ主さんの場合は現車のローン契約がどうなってるかかと思います。残価クレジットや通常ローンのいずれかでも変わってくるかと。そもそも第三者(買い取り会社)に売れるのか?まずはそこの確認かと。

書込番号:18835531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/03 14:27(1年以上前)

業者オークション相場ですと22年式 黒 2.4zプラチナ サンルーフ HDDナビ付 4万4千キロ 評価点4.5 税抜2425000円 税込2619000円で落札されてますのでもうチョット買取価格UP出来ると思いますよ!
頑張って交渉してみて下さいね^_^

書込番号:18835631 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/03 17:41(1年以上前)

契約時に営業さんに下取り車の件は納車直前まで待って下さいと話して置けば問題無いですよ
その分下取り査定は安くなると思います、実際に直前で10万下取り価格が上がりました。

私は納車まで6ヶ月有ったので納車まで前車に乗って直前で一斉見積で買取に売却しました。

因みにDと買取との差は買取がプラス40万でした。

ローンの残りは売却した時点で自動的に買取業社からローン会社に支払われますから
差額分だけがスレ主さんの口座に振り込まれます。

書込番号:18836028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/03 17:48(1年以上前)

よく読んだら4月の末に契約だから営業さんには話してないですね?

今からでも間に合うかも知れないので駄目元で直ぐに営業さんに相談しましょう!

もし無理と言われたら素直に諦めましょうw

書込番号:18836048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/06/03 18:11(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございます。

とりあえず、何社かに査定してもらって金額次第で営業マンに相談したいと思います。

また経過報告したいと思います。

書込番号:18836106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/06/03 18:24(1年以上前)

1ヶ月以上経っているのに‥可哀相な営業さんだな(哀)

納車予定日はいつですか?
まだ生産には入ってないと思いますが、入っていたらキャンセルは違約金もありますし、確認したほうがいいですよ。

書込番号:18836139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/03 20:55(1年以上前)

契約してからの悪足掻き

一番嫌われる行為

書込番号:18836630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2015/06/03 21:42(1年以上前)

ローンの残積がある様ですが車検証の所有者は貴方ですか。
所有者ではない場合、貴方が勝手に車を売買出来なかったと思います。

契約までしておきながら、今更自分勝手な思いで契約内容を変更しようとするであれば
まずは営業担当に筋を通して最初にご自分の考えを伝えておくべきかと思います。

書込番号:18836842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/03 22:50(1年以上前)

>>ヴェル219さん
>>とりあえず、何社かに査定してもらって金額次第で営業マンに相談したいと思います

順番が逆です営業さんに報告は先です^^

だっちゃんパパさんの指摘の通り名義がDですから勝手に車の処分は出来ません
個人で処分するにはDラーに申告が必要です。

書込番号:18837110

ナイスクチコミ!1


vellfianさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:18件

2015/06/03 23:13(1年以上前)

所有者がディーラーだと勝手に売却できないんですか?

私は、所有者がディーラーでも何度も売却してますよf^_^;

書込番号:18837206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2015/06/03 23:23(1年以上前)

>vellfianさん

ローンの残っている状態で、ユーポス・カーセブン・ガリバーなんかに売れるのですか?
参考にしたいので、一例で良いので代表的な企業を教えて下さい。

書込番号:18837249

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

T-CONNETナビについて質問です。

2015/06/02 23:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 ララ0201さん
クチコミ投稿数:75件

ZG納車まちの者です。
DOPのナビについて、すでに付けられた方教えてください。
9インチのナビを付ける予定ですが、DCMパッケージ付きにするかどうか迷っております。
5万円近い価格差がありますが、イマイチどの程度使い勝手が違うのか理解てまきてません。
DCMパッケージがないと不便な点や、逆に付けているとすごく便利な点があれば教えてください。
使用のスマホはiPhone6です。

書込番号:18834227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:25件

2015/06/02 23:34(1年以上前)

初めまして。

僕はVL納車待ちですがMOPにDCMつけました(*^^*)
僕自身もいまいち性能というか効果がわからず、ただ地図更新が月1000円(初年度は無料ですが)でほおっておいても出来るのでその為だけにつけたみたいなもんです(笑)
あとはCDの曲名が自動でとれるぐらいしかわからないので付けてる皆さんに僕もどんなものなのか聞きたいです(笑)

書込番号:18834333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ララ0201さん
クチコミ投稿数:75件

2015/06/02 23:49(1年以上前)

クルクルトンさん

さっそく返信ありがとうございます。
クルクルトンさんが付けられたMOPナビは月1000円で地図更新ができるのですね〜
DOPナビにはDCMパッケージ付きにしてもそのような表記はありませんでした。
ただ地図更新がDCMパッケージ付きは自動更新、無しはパソコン経由とあります。
地図更新も気になりますが、皆さんのスレを読むとスマホとナビが自動で繋がらないなどの書き込みがありまして気になりました。DCMパッケージ付きにすればデザリングやBluetooth無しでもiPhoneから曲の再生などができるのでしょうか?
それ以外のDCMパッケージのセキュリティ関係の機能はあまり必要性を感じてません。

書込番号:18834379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


takaviさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/06/03 06:41(1年以上前)

スレ主さま
初めまして。DCMを使ったことはないのですが、iphone6とのテザリングでt-connect使用してます。
DCMなしでテザリングをするには、iphone側で設定→インターネット共有の手順が必要です。ios端末同士のテザリングであれば必要ないのですが、仕様なので仕方ありません。
これが正直ストレスになります。魅力のある機能であれば手間をかけても使う気になるのですが(T . T)
t-connectアプリの動作も軽快ではないので最近使わなくなってきました。
ブレーキホールドのように利便性を感じれば、使う前の一手間も苦にはならないんですけどね。
DCM使用されてる方のご感想も聞いてみたいですね。

書込番号:18834620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/06/03 06:50(1年以上前)

http://tconnect.jp/detail/3288006
http://tconnect.jp/detail/3312626
http://tconnect.jp/pages/pdf/service_list.pdf

DCMは初年度使用料金は無料ですが、2年目以降12,960円/年の使用料金も掛かります

>DCMパッケージ付きにすればデザリングやBluetooth無しでもiPhoneから曲の再生などができるのでしょうか?

iPhoneの曲を聴く事とDCM(T-Connect)は関係ありません
iPhone内の曲は有線で接続するかBluetoothオーディオで接続するかのどちらかで曲は聴けます

ちなみにiPhoneでT-Connectを使うにはデザリングのオプション契約が必要です。

書込番号:18834635

Goodアンサーナイスクチコミ!4


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/06/03 11:30(1年以上前)

DCM
・値段が高い
・幾分通信速度が遅い
・通信エリアが広い
・車を離れていても自車位置が分かり、たいへん便利
・使い勝手がスマート

モバイルWi-Fiルーター
・部段が安い
・ナビのみならずスマホやタブレット等に同時接続可能
・通信エリアが狭い
・Appsもストレスなく動作

書込番号:18835217

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:14件

2015/06/03 13:22(1年以上前)

スレ主様、こんにちは。
自分もMOPナビでT-Connectを使用しています。
シャークフィンアンテナが気になってDCMパッケージをつけませんでした(スマホでテザリングで充分と思ってました)。
しかし、使い始めてみるとBluetoothテザリングでは、接続その他の通信が使用できない制限があり(auのみ?)、WIFIテザリングだとその都度オンオフが必要で使い勝手が悪い(テザリングを切り忘れると、WIFIが無効のままとなるとか)と言うことで、WIFIモバイルルータを契約し、車中に置くようにしました。
これで接続には何も気を遣わなくてや良くなりましたが、結構な出費増でした。結果的にはDCMをつけておけば良かったと後悔しています。
VIVIXjpさんがおっしゃるようなメリットはありますけどね。
以上、参考になれば幸いです。

書込番号:18835501 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ララ0201さん
クチコミ投稿数:75件

2015/06/03 20:01(1年以上前)

takaviさん

詳しい情報ありがとうございます。
やはりデザリングが必要なのですね、
その上T-CONNETに魅力的と感じる機能がないなら、私もあまり利用しなくなるかもせれません。
iPhoneとの接続が簡単だと思っていましたので、残念です。

書込番号:18836437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ララ0201さん
クチコミ投稿数:75件

2015/06/03 20:10(1年以上前)

北に住んでいますさん

詳しい情報ありがとうございます。
じっくり読んでみましたが、
DCMパッケージは付けるとセキュリティ面での利点が主な感じですかね?
DCMをかなり勘違いしてました。
勘違いで高い物を付けづにすみました。ありがとうございます

書込番号:18836468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ララ0201さん
クチコミ投稿数:75件

2015/06/03 20:19(1年以上前)

VIVIXjpさん
返信ありがとうございます。
DCMパッケージを付けた場合と、付けなかった場合の利点、欠点?が良くわかり参考にさせて頂きました。
DCMパッケージをかなり勘違いしてました。
でも、車を離れた際に自分の車の位置が分かるのは便利そうですね。

書込番号:18836496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ララ0201さん
クチコミ投稿数:75件

2015/06/03 20:28(1年以上前)

おくぴーさん

返信ありがとうございます。
使用感がとても参考になりました。
私は今までかなり古いナビを使用してまして、iPhoneから曲はFMに飛ばす?簡易的な機器を使ってたので、今回のナビはwifiやbluetoothが付いていて、簡単に曲が聞けると想像してましたが、皆さんのスレを読むとなかなか面倒なようで、少しがっかりしました。
やはり快適にするにはlooterのような物を付ける必要があるのですね。

書込番号:18836529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/03 23:38(1年以上前)

スレ主さま

スレ主さまが音楽に重きを置いておられるのなら
DCMもルーターも必要ありませんよ。
携帯のBluetoothをonにするだけで自動で音楽聞けますよ。

書込番号:18837305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:14件

2015/06/04 01:41(1年以上前)

ララ0201さん。
アール Gさんがおっしゃるように、DCMはT-Connectの接続に使用する機器ですので、車内での音楽鑑賞には関連はありません。
自分の場合、T-Connectは地図自動更新(マップオンデマンド)やTルート探索(プローブ情報付)などで使用しています。
(Tルート探索:渋滞などのリアルタイム情報を利用して、これから先の道路状況を予測し最適なルート案内を行うサービス)

音楽はXperiaをBluetoothでナビに接続して聴いています。Xperia側でBluetoothをONにしておけば、自動でナビに接続してくれるので、使い勝手はいいです。ララ0201さんは、iPhoneということで操作感は違うかも知れませんが、音楽だけであればDCMは必要ありませんよ。

書込番号:18837509

ナイスクチコミ!2


スレ主 ララ0201さん
クチコミ投稿数:75件

2015/06/04 20:50(1年以上前)

アール Gさん

簡潔かつ分かりやすいコメントありがとうございます。
DCMパッケージは音楽を聞くためのツールではない事、よくわかりました。
皆さんの口コミを読んでいると、DOPナビを付けた方はスマホとの接続が面倒だと言われてる方が多いので、DCMで解決できるのでは?と浅はかな考えを持ってしまいました。
DCMパッケージは付けずに納車されたら、あれこれ試して使い勝手の良い方法を探してみます。

書込番号:18839627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ララ0201さん
クチコミ投稿数:75件

2015/06/04 20:59(1年以上前)

おくぴーさん

再度コメントありがとうございます。
DCMパッケージに壮大なイメージ違いしてました〜
T-CONNETに繋ぐツールと考えればいいのですね。
私のスマホはiPhoneなのでおくぴー さんの様に上手くいくか分かりませんが、音楽に関してはbluetoothで頑張ります。
長く乗った今の車がHDDのナビなので今までの曲が全て無くなり、本当にショックです。
今回のナビはSDなので、CDをたくさん借りて落とします!

書込番号:18839661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:40件

2015/06/04 21:54(1年以上前)

ララ0201さん、こんにちは。

>長く乗った今の車がHDDのナビなので今までの曲が全て無くなり、本当にショックです。
>今回のナビはSDなので、CDをたくさん借りて落とします!

おそらくナビに挿したSDカードに録音するつもりじゃないですか?
それだと今後別車種に乗り換えた際には、やはり録音した曲は持ち出し不可能ですよ。
トヨタの目日紹介HPにも次の様な但し書きがあります。

「※録音された音楽データを他のナビゲーションや音楽機器へムーブ・コピーすることはできません。」

音楽を楽しむのであれば、ナビに録音せずにSDカードにMP3形式などで記録して、それを再生した方が好いかと思いますよ。

もしくはiphoneをお持ちなので、それをナビにつなげて聴く方がいいかもしれません。

というのも、SDカードやUSB等で再生した場合、ライブバージョンやリミックス等の曲間がない場合、
ものすごく変な再生をするかもしれません。

自分は購入して初めてそれを知ったので、曲はipodを繋げて聴いてますよ。

ララ0201さんも、もしその様な曲を聴く場合は、事前に確認した方が良いと思いますよ。

書込番号:18839889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/06/04 22:24(1年以上前)

>長く乗った今の車がHDDのナビなので今までの曲が全て無くなり、本当にショックです。
>今回のナビはSDなので、CDをたくさん借りて落とします!

コタロー17さんも書かれていますが
ナビに録音したらHDDと同じで、SDも次のナビでは聴けません(同じメーカーのナビだと聴ける可能性はあるけど)

PCを持っていないのならナビに録音も仕方が無いですが
PCを持っているのならば、CDはPCに録音・保存してMP3等でSDカード・USBメモリー・iPod/iPhoneにコピーして聴く方法が良いですよ。

書込番号:18840042

ナイスクチコミ!3


スレ主 ララ0201さん
クチコミ投稿数:75件

2015/06/04 22:56(1年以上前)

コタロー17さん
北に住んでいますさん

いろいろ教えていただいて、ありがとうございます。
SDナビも次のナビへと曲を引き継ぐ事は出来ないのですね〜
なんだか今のナビって便利な様な不便な様な‥
PCはありますが.教えていただいた方法は、チンプンカンプンです(^^;;
iPhoneには辛うじて曲を落とせますので、iPhone活用したいと思います。
それから、せっかく教えていただいたので、車が来るまでもう少し勉強しますね〜

書込番号:18840186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:40件

2015/06/04 23:16(1年以上前)

ララ0201さん
>PCはありますが.教えていただいた方法は、チンプンカンプンです(^^;;

iphoneをお使いなら、itunesも使ってますよね。
それでPCにCDを取り込んで、そのフォルダをSDカードにコピーすれば
ナビで再生できますよ。

ただその時に注意しないといけないのは、itunesで取り込む際に
Appleロスレスで取り込んでしまうと、ナビでは再生出来なくなってしまいます。
itunesの設定でインポート形式を「MP3エンコード」にしておくと
大丈夫ですよ。

書込番号:18840293

ナイスクチコミ!2


スレ主 ララ0201さん
クチコミ投稿数:75件

2015/06/05 00:03(1年以上前)


コタロー17さん

詳しい説明、本当にありがとうございます。

iTunesでCDをSDに取り込めば良いのですね!
それなら私にもできそうです。


ただその時に注意しないといけないのは、itunesで際に Appleロスレスで取り込んでしまうと、ナビでは再生出来なくなってしまいます。
itunesの設定でインポート形式を「MP3エンコード」にしておくと 大丈夫ですよ。


この辺りが私にはよく分からないので、ググって頑張りますね〜



書込番号:18840434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アイストしますか?

2015/06/02 22:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:45件

納車されて2ヶ月近く経過します。

最初の1ヶ月は始動後すぐアイストしてたのですが、最近イマイチしなくなり、「バッテリー充電」と表示されがちです。
ひどいときは子供の迎え往復約20分まるでしないときもあります。Dに相談したら、うちはほぼちょい乗りなのでそういうのも関係してるのではないかとのことでした。

エアコン付けるようになったからかなと勝手に解釈していますが、こんなもんなのでしょうか?皆様いかがでしょうか?

書込番号:18834106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/03 06:58(1年以上前)

うちは納車後1ヶ月経ちますが、そんなことはないですね。
でも30秒くらいで、エアコン優先とか出て復帰してしまいます。

書込番号:18834648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


だい-11さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/03 08:07(1年以上前)

私もはじめのうちはアイストしていましたが、一時期500キロ程度走っても充電中と表示されアイストしないことがありました。
関係あるのかどうか分かりませんが、試しに家で充電してみたところ今は機嫌よくアイストしております。
ちなみに車体は2月末出荷の2.5の4WDです。

書込番号:18834771 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/06/03 08:23(1年以上前)

僕は逆で、初めの一ヶ月位は充電中の表示でほとんどアイストしなかったですが、その後はその表示がでなくなり、今は普通にアイストします。何が良かったのかはわかりません。

書込番号:18834808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2015/06/03 09:16(1年以上前)

皆様色々違うのですね。参考にさせていただきます。

だい-11さんへ
家で充電とありますが、コンセントから引っ張ってきて充電できる機械がうちにもあるのですが、ああいったものを使用されましたか?

書込番号:18834906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/06/03 09:49(1年以上前)

納車してから2ヶ月経ちます
アルですが7割はアイストしませんね笑
バッテリー充電と表示されます笑

以前私もスレ立てしておりますので参考にどうぞ。
Dに言ってもあまり声が上がってない様であまり相手にされないですよ泣

書込番号:18834983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2015/06/03 10:47(1年以上前)

アルファードの方にスレあったんですね。
すみません。

Dで見せたとき言われたのは、
「エンジン始動時間とバッテリー始動時間のズレが大きいためアイストしない可能性がある」と言われました。
子供のためにアクセサリーだけ付けておくようなことが多々あったので、それかなと思いました。
結果、換算時間をリセットしてもらいアイストするようになったのですが、またここ1週間しなくなってきました。

そういうのものとして諦めるしかないんですかね。

書込番号:18835112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/06/03 10:57(1年以上前)

以前に私もスレ立てしました。下記を参照して下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110662/SortID=18550550/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110662/SortID=18652663/#tab
上記のスレに直ったみたいと書き込みましたが、最近またアイスト
しなくなりました。
なお、エアコンによる「エアコン優先」とは違い、
「バッテリー充電」の表示が出ております。
早くトヨタとしても対策を立てて欲しい所です。

書込番号:18835136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2015/06/03 13:37(1年以上前)

私は車のことよく分からないですが、アイストって常にするもんだと思ってましたのでちょこちょこしなくなると故障かと思いますよね。

ご返信ありがとうございます。結局あまり気にしないというのがいいのでしょうか。

書込番号:18835528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/06/03 14:16(1年以上前)

私もアイストしません。
現在トヨタにて調査中です。
是非お客様相談室に電話してください。動いてくれます。

書込番号:18835609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2015/06/03 16:21(1年以上前)

トヨタさんのアイスト車種は、他メーカーに比べると遅れ気味ですよね。前車のステップワゴンは、1度も不具合は有りませんでした。それ程燃費が変わらないのでほぼ切ってました笑 今回ヴェルファイアはアイストは付けてません。

書込番号:18835855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


だい-11さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/03 19:19(1年以上前)

きたもとさん

私が充電したのはホームセンターなんかであるような一般的なものです。コンピューターとかにいろいろ弊害があるかもと思ったので車体にのせたまま充電しました。

書込番号:18836311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ymfskさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/04 13:24(1年以上前)

私も、納車後3ヶ月くらいでアイドリングストップが機能しなくなりました。
バッテリー充電となり同様の症状でまったく皆様と同様でしたが、高速道路を30分くらいですが
走行したら嘘のように直りました。2.5Z G です。

書込番号:18838496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2015/06/04 18:21(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
同じように悩んでいる方々の話を聞いて少し安心しました。
とりあえず、Dにはしつこく言うつもりです。
だい-11さんとymfskさんの対策はやらせていただこうかと思います。

書込番号:18839155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件

2015/06/04 21:49(1年以上前)

私はアル2.5Gですが、3000km走りました。
アイスト、エアコン優先、バッテリー充電 の3つが 必要に応じて作動している感じです。
ご参考まで。

あと、ブレーキをギュッと踏まないで止まると、”もう少し踏んでください”みたいなメッセージが出て、
踏むと、アイストになるのですが、アイストしたくないときは踏みません (^ ^;。



書込番号:18839869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2015/06/05 09:26(1年以上前)

私もdonapapaさんと同じような状態だと思うのですが、一時期に比べて明らかにアイストしない&バッテリー充電のメッセージがでるので気になった次第です。

毎回同じようなペースであればいいのですが。また進展あれば報告させていただきます。

書込番号:18841196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/11 08:47(1年以上前)

うちは街乗りなのであまりアイストしないなと思ってて充電中が常に出てたんですか主人が所用で往復500キロ近く走って帰ってからはアイストするようになりましたよ‼

書込番号:18859913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:139〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,264物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,264物件)