トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ビルシュタイン BTS Kit

2015/06/02 17:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:30件

当方、アルファード SA 4WD、6月末納車待ちです。こちらの掲示板の方が情報が多く、書き込みさせて頂きました。

皆さん、車高調を組まれ、インチアップしている方が多いと思いますが、乗り心地はいかがでしょうか?
全長式車高調でも、車高調であるため、サスストロークが減少して乗り心地が悪化することを懸念しています。

現車(ワゴン車)でビルシュタインのBTS kitをつけていて、その乗り心地がよかったので、アルファードにもつけたいと思っています。まだ未発売ですが、20系をみるとFr;30mmダウン、Rr;45mmダウンと、ほどよい落ち具合と思います。
細かく車高を調整する方ではないので、このキットが発売されれば、このキットにしようと思っています。

ヴェルファイアでビルシュタインをつけようという方、あるいは20系につけていた方、情報頂ければ助かります。

ここ↓で4月10日付で開発中とありますので、早くても商品化されるのは年末頃でしょうか?
http://abeshokai.jp/blog/bilstein/index.php?c=3-3

スタッドレスを戻す来年3月までに発売されればいいんですが…

書込番号:18833004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/02 20:30(1年以上前)

スレ主さま、こんばんは。
私もビルシュタインが物凄く気になります。
20系のアルの納車待ちの時に、同じくここの掲示板で質問させていただき、色々な方から
お答えを頂きました。
その時の一つが、好みの落ち方にならなかったり、左右で少し高さが違ったりした場合に
困ると言うのがありました。
ただ、スレ主さまは、すでに違う車種で使われているとの事なので、大丈夫ですね^_^

知人からは乗り味は、しっとり で 良い感じとは聞きますので、今回のも同じとは思いますが・・・
私も納車待ちで今回はビルシュタインに挑戦したいと思っております。
何か新しい情報が出たら、また教えて下さい
納車が楽しみですね!

書込番号:18833506 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


921Ninjaさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/02 20:37(1年以上前)

20系ですがビルシュタイン入れてます。
しなやかでとても気に入ってます。
車高は程よく落ちてます。気がつく人には落ちている事が分かる程度です。
私のはアルミは18インチですので、インチアップした場合の違いは分かりませんが。
30系でも発売されるといいですよね。

書込番号:18833527 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2015/06/03 18:27(1年以上前)

黒・大蛇さん 書き込みありがとうございました。

>その時の一つが、好みの落ち方にならなかったり、左右で少し高さが違ったりした場合に
困ると言うのがありました。

好みの落ち方は個人差のあるところですね。僕自身は実用性を落としたくないのでそこまで落とさないつもりなのでメーカー指定の落ち具合でいいと思っています。
左右差があるのは製品不良で対応してもらえると思いますが…


921Ninjaさん 貴重な情報ありがとうございます。

>20系ですがビルシュタイン入れてます。
しなやかでとても気に入ってます。
車高は程よく落ちてます。気がつく人には落ちている事が分かる程度です。

まさにそこを狙っていますので30系の発売を待っています。

書込番号:18836145

ナイスクチコミ!0


921Ninjaさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/04 12:35(1年以上前)

例えにならないかもしれませんが、家内にはバレず、妹にはバレました。
妹夫婦も20系ヴェルファイアに乗っていて、ノーマル仕様なので。
並ぶとタイヤと車体の隙間が違うので、「気がつく人には」気がついたのかなと。

書込番号:18838390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

足廻りパーツについて

2015/06/01 18:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 asato2000さん
クチコミ投稿数:51件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

皆様、いつも楽しく拝見・参加させて頂いておりますm(_ _)m

本日、車高調 TEIN FLEX Aを注文してきたのですが、ショップより、オススメしたいパーツがありますとの事。その商品は下記4点になります。
@オートレベライザーA/Jロッド
Aフロント キャンバーボルト
Bフロント タワーバー
Cフロント、リア スタビライザー
スタビライザーは金額的に即決で断りましたが…(^_^;)
その他の商品は手が届きそうなのですが、皆様の中で取り付けた、又は注文したと言う方がいれば、率直な意見をお願いします。

因みにアルミは20インチを履く予定です。

書込番号:18829995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/01 18:18(1年以上前)

asato2000さん

私はまだ納車の日にちも決まっていないのですが足回りは同じくTEIN FLEX Aを入れる予定です。
それに伴い、Fタワーバー、クスコ パワーブレースを取り付ける予定です。
とりあえずフロントとリアのパワーブレースは発注しました。
サスペンションにしっかりとした仕事をさせるために取り付けます。
スタビも欲しいですが・・・・懐がさみしいのでコツコツためてから考えます。

書込番号:18830036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/06/01 18:56(1年以上前)

車高を下げたのなら、
スタビ交換よりもスタビリンク交換が先だと思います。

純正スタビリンクのままだと、
社外スタビに交換したって、
スタビが万歳するだけで効かないと思う。

・・・って言うか、

スタビリンクを交換すれば、
スタビは純正のままで充分なような気が・・・

書込番号:18830142

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/01 19:13(1年以上前)

ぽんぽん 船さん
そうですね、スタビリンク交換ですね。
貴重なご指摘ありがとうございます。

書込番号:18830196

ナイスクチコミ!2


スレ主 asato2000さん
クチコミ投稿数:51件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/06/01 19:34(1年以上前)

ヴェル→ヴェルさん
有り難うございます。
同じ方が居て安心しました(^_^;)

ぽんぽん 船さん
有り難うございます。
素人なので、非常に参考になります。

装着するにしても、もう少し勉強してからにしますm(_ _)m

書込番号:18830249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2015/06/01 19:50(1年以上前)

asato2000さん、アルミに車庫調おめでとうございます(^^ゞ流石やりだしたら早いですね〜(~o~)

とりあえず車庫調だけ装着して物足らないなら後から付け足す感じがよろしいのではないかと思います!余りガチガチ過ぎても逃げ場がなくなるから逆に乗り心地悪くなりますよ!
20系の時ビィルシュタイにクスコでしたがかなりガチガチで少し後悔でした!
スタビリンクとロットも5センチダウンなら必要ないかと思います!7〜8センチダウンなら必要ですが…ライトが手前過ぎて気になるならDでリセットしてくれますよ!数千円掛かりますが!!
てな訳で私はとりあえず車庫調だけ装着して様子見ます(^^ゞお互いに楽しみですね(笑)

書込番号:18830302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 asato2000さん
クチコミ投稿数:51件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/06/01 20:02(1年以上前)

hideki.o927さん
先週ベルファンキーさんの愛車を見たら
刺激されました(^_^;)
アルミ、車高調は装着してましたので、
許可が出て迷い無くだったのですが、
流石にスタビライザーとかになると経験
ないものですから…(^_^;)
本当にお互い楽しみですねー(^O^)/
自分も車高調以外は様子見てにします!

書込番号:18830338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/06/01 21:50(1年以上前)

車高調で下げるなら@は必須では。

書込番号:18830810

ナイスクチコミ!1


スレ主 asato2000さん
クチコミ投稿数:51件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/06/01 23:11(1年以上前)

働きたくないでござるさん
レス有り難うございます。
ショップも@かDでリセットした方がとの事でした。

書込番号:18831152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


5746年さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/01 23:37(1年以上前)

フロントキャンバーボルトいれてますよ!

後、ポンポン船さんの言うようにスタビよりスタビリンク変えた方が良いかと思います!

私もスタビリンク変える予定です

書込番号:18831250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 asato2000さん
クチコミ投稿数:51件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/06/02 00:07(1年以上前)

5746年さん
キャンバーボルト入れてるのですねぇー、
スタビリンクですか検討してみますm(_ _)m
貴重なご意見、有り難う御座います。

書込番号:18831346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/02 07:22(1年以上前)

asato2000さん、皆さん言ってる様にスタビリンクはショップでも余り入れる必要性はないって言われたんで自分も止めました。
それより@のが優先かなぁ、hideki.o927さんと同じでDで調整してもらうか入れるか考えてます(^^)
タワーバーはもうちょっと乗ってからどうするか考えてます。
車高調、ホイール装着楽しみにしてますよ(*^^*)

書込番号:18831818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:13件

2015/06/02 07:52(1年以上前)

>スタビリンクはショップでも余り入れる必要性はないって言われたんで

スタビリンクどころか、スタビその物自体が有っても無くても違いを感じ取れないショップなのかも?
特にリアなんて街乗り程度じゃ無くても気付かないかも。

必要な人には必要な物です。

書込番号:18831871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/06/02 08:26(1年以上前)

車高を下げた場合のオートレベライザー調整は必須ですね!
あからさま視界が暗く悪くなったのでDにて調整してもらいました。その後、新車時よりも明るく快適になった感じがしました。

MOPパノラミックビューモニターについてもカメラから地面までの距離の誤差により合成画像のズレが生じますので設定の変更(カメラ調整)が必要になりました。Dによって様々だと思いますが安価で施工してもらえるはずです!

スタビリンク交換も気になりますが、今のところ様子見です。

書込番号:18831931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


5746年さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/02 10:45(1年以上前)

スタビリンクは確かにダウンサスや車高調でメーカー推奨値ではつけても変化わからないかもですねー!

ズレたスタビの位置を正しい位置に近づけるだけのものなのでズレが少ないと効果はわかりづらいです

あとフロントキャンバーボルトはいれても走行上だけで話せばデメリットしかないですね(^^)

書込番号:18832141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 asato2000さん
クチコミ投稿数:51件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/06/02 10:55(1年以上前)

ベルファンキーさん、けつたんさん
レス有り難う御座います^o^
皆様のご意見を聞いて、@AB追加注文しちゃいました。
@に関しては通常の運転に差し支えがあると困りますし、ABは後からやると嫁の目が気になるし…(^_^;)
金額的にも許容範囲だったので(笑)
C及びスタビリンクは、暫くのってから考えます。
また、車高調もダウン量、減衰力をどこで設定するか悩み中です(^_^;)

書込番号:18832170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 asato2000さん
クチコミ投稿数:51件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/06/02 11:01(1年以上前)

5746年さん
有り難う御座います^o^
自分の場合、車高は嫁の目怖さにあまり攻められないと思いますので、効果は分からないかも知れませんね(^_^;)

書込番号:18832189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/06/03 14:03(1年以上前)

>スタビリンクは確かにダウンサスや車高調でメーカー推奨値ではつけても変化わからないかもですねー!

20mm ダウンでも変わりますよ。
オーナーが気付くか気付かないかの違いでしょう。
・・・って言うか、
そもそも可変スタビリンクの可変範囲って、純正比 0〜30mm くらいだと思いますよ。
それ以上のローダウンは 30mm で対応するって感じ。
ミニバンだと 50mm 可変とかがあるのかな?
そこまでしても効果は変わらないと思うけど・・・


車高調を入れる前提で・・・

◆純正スタビライザー + 純正スタビリンク
それでもイイと思います。

◆純正スタビライザー + 社外スタビリンク
安くて効果があるので、これがイイと思います。

◆社外スタビライザー + 純正スタビリンク
値段が高くて効果が余り無いので、お金が勿体ないと思います。
下周りのドレスアップと考えればアリかな?

◆社外スタビライザー + 社外スタビリンク
そこまでヤルくらいなら、
サスのバネレートとダンパーの減衰力を高めた方が安くて手っ取り早いと思います。


書込番号:18835585

ナイスクチコミ!2


スレ主 asato2000さん
クチコミ投稿数:51件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/06/03 16:47(1年以上前)

ぽんぽん 船さん
取り敢えず、スタビライザー・スタビリンクとも純正で行こうかと…。
それで自分及び家族から不満がでたら、スタビリンクを検討したいと思います^o^
有り難う御座いますm(_ _)m

書込番号:18835903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/06/04 10:45(1年以上前)

>取り敢えず、スタビライザー・スタビリンクとも純正で行こうかと…。

それがイイと思います。

まずは純正。
もし不満を感じるようなら社外パーツも検討。
それが王道じゃないでしょうかね。

そもそも
チューニングって言うくらいですから、
純正から徐々に調律していく方が自然だと思います。
調律の過程も楽しいですしね。


書込番号:18838159

ナイスクチコミ!2


yoshi5924さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/05 18:55(1年以上前)

解決済みのところすみません。
便乗質問させてくださいm(_ _)m。

私も車高調を検討していますが
普通は前期後期は共通で装着可能でしょうか。

MCで乗り換えのつもりでして、
共通の可能性が高ければ装着しようと思ってます。
20系で経験されたご意見などありますと
ありがたいです(^。^)。

あと、2.5L/3.5L/4WD/HVでも仕様が
違うのでしょうか。
現在2.5LのFFで、MCでHVを考えてます。

書込番号:18842468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

20インチアルミについて

2015/06/01 09:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 yoshiy55さん
クチコミ投稿数:248件

来週10日にV バーニングブラック モデリスタエアロで納車予定です(^^)
そこで教えて戴きたいのですが、モデリスタ20oローダウンスプリング装着で245-40-20のタイヤでアルミをヴェネルディ マデリーナ アデーレF8.5J インセット35 リア9.5J インセット38で行こうと思っておりますが、装着してリアがはみ出ないでしょうか?お店の方のお話では、2センチ落ちているから多分大丈夫だと思うけど、車検は無理でしょうとの事でした。
リアが同じインセットの方でお分かりの方教えて下さい。
無理なら前後8.5Jで行くしかないかと思っております。
写真など見せてくだされば最高です!(同じホイールなら尚最高です!)
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:18828988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:16件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/06/01 12:20(1年以上前)

yoshiy55さん

下記サイトを参考にされてはいかがでしょうか?
結構厳しいかと思います
フロントと同じサイズにされたら
ローテーションもできるし


http://spectank.jp/whl/001117113.html

書込番号:18829293

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2015/06/01 12:45(1年以上前)

yoshiy55さん

↓ではノーマル車高で9Jインセット35でリアは4〜5mm引っ込んでいると説明しています。

http://www.fledermaus.jp/wheel/cuervo10-alphard-30.html

9.5Jインセット38なら9Jインセット35よりも3〜4mm外に出ますから、ノーマル車高で丁度ツライチという事になりそうです。

あとは20mmローダウンで引っ込めばギリギリ大丈夫かな?

ただ、車には個体差もありますので、ローダウンした実車ではみ出すかどうか確認すべきでしょうね。

書込番号:18829364

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yoshiy55さん
クチコミ投稿数:248件

2015/06/01 19:05(1年以上前)

カノンヴェル様
ありがとうございました。
私も適合表を見たのですが、どうもその適合表よりもインセットを責めても入っている事例が多くある為、悩んでいます。
前後同サイズですと良いのは分かるのですが、9.5Jのホイールは深くコンケイブしていてとてもカッコよいんです^^

スーパーアルテッツア様
クエルボの写真を拝見しました。ありがとうございました。
9.5Jインセット38ですとギリギリなんでしょうか?
最悪の場合はネガキャンバーを少し付けるという荒業も可能なんでしょうか?
Wウイッシュボーンサスですので、アライメント調整で可能なんでしょうか?

書込番号:18830167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2015/06/01 20:26(1年以上前)

はじめまして、スレ主様私は同じ条件でオフセット+28ですが、ディーラーOKで水平な場所で-1ミリ以上たもってます!参考までに

書込番号:18830407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2015/06/01 20:29(1年以上前)

すみません書き忘れましたが、フロント、リアとも8.5j+28です。

書込番号:18830419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/01 21:33(1年以上前)

スレ主さま
私はアルですが…モデリスタ20oローダウンスプリング装着で245-40-20で、アルミはヴェネルディ マデリーナ モーダ FもRも8.5J インセット35です。
それでもパンパンのように思います。
私もディープコンケイブがよくてショップにリア9.5J相談したのですが、ディーラー入庫拒否の可能性かなり高いと言わたのでやめました。
9.5Jを収めるのであれば車庫調を組んで下げるしかないとのことでした。
アルの口コミ見たら写メのせてます。

書込番号:18830720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshiy55さん
クチコミ投稿数:248件

2015/06/02 12:18(1年以上前)

ヴェルR様
ありがとうございました。
めっちゃ責めてますね!!
参考に写真がございましたら貼り付けて下さい!!
お願いします。(^^)

30アルチュー様
やはりディープコンケーブは良いですよね!
9.5Jはやはり厳しいですか〜〜
お写真ありがとうございました。
参考にさせて戴きます。
ありがとうございました。

やはり中々厳しいかもですね。
ヴェネルディ マデリーナ アデーレF8.5J インセット35 リア9.5J インセット38のお写真ある方出来ましたら見せて戴けると有りがたいです。
もう少し考えてみようと思います。

書込番号:18832319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/02 17:35(1年以上前)

たしかDOPでフェンダーエクステンションなる商品がありますよね?本来はタイヤの隙間を少なく見えるようにする商品なのですが、数ミリでもオバフェンのような役割りを果たすのであれば、もしハミ出た場合に装着するのもアリかもしれないのでフェンダーエクステンションの厚みを調べてみたらどうでしょうか。
あまりカッコイイと言える商品ではないので車検のときだけ着けるとか…

書込番号:18832978 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yoshiy55さん
クチコミ投稿数:248件

2015/06/02 19:42(1年以上前)

30アルチュー様
フェンダーエクステンションですよね!
私もこの口コミ情報を色々と検索してましたら9.5jインセット35で前後通し、ノーマル車高の情報を見つけました。フェンダーエクステンション装着でつらつらだそうです!!
画像も拝見しましたが、本当でした!
TRDフェンダーエクステンションは車幅が左右合わせて14mmプラスとカタログに書いて有りましたので、片側7mm広がる計算ですので、十分OKなはずです!!
30アルチュー様が仰るように、Dに入庫する時だけ(車検など)貼り付けるのも良いかも知れないと思います。
そこで、最終的にリア9.5Jインセット38を注文しました(^^)
色々と教えて下さりありがとうございました。

納車が20日前後の予定で、すぐに装着する事に成りました^^
納車したら画像をアップさせて戴きます!
ありがとうございました

書込番号:18833356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/03 00:28(1年以上前)

念願のディープコンケイブgetしたんですね!よいなぁー(^^)
BMWを見るたびにディープコンケイブに憧れます。
画像UP楽しみにしてますね

書込番号:18834483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshiy55さん
クチコミ投稿数:248件

2015/06/03 19:18(1年以上前)

30アルチュー様
レスありがとうございました。
納車日が最初10日と書きましたが、予定が変わり20日前後に伸びましたので、
納車しましたら、画像アップしますね!

書込番号:18836307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

iPod使用

2015/05/31 21:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

以前20系ヴェルでiPodを使用した時はUSBだけで聴いていたのですが、30系のヴェルではUSBだけでなくAUX端子も必要になってしまいました

オーディオ設定でiPod設定の表示がつきません、ステアリングスイッチで曲も飛ばないのでよくわかりません

この辺が無知なので教えていただける方がいました
らよろしくお願いします🙇⤵

書込番号:18827907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
んぁ?さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/01 00:05(1年以上前)

DOPNAVIですがHDMI端子のオプションに付いているUSB端子に古いiphone3gsを挿しっぱなしにして使っています。
曲送りも出来ます。
たまに認識しない時があります。
刺し直してダメならiPhone再起動で認識しています。

書込番号:18828443

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

よろしくお願いします。

現在zg待ちでまだまだ先なので皆様の口コミを楽しく拝見し納車を待っております。

皆様いろいろなパーツの書込をされており目移りが止まりません。
ですが、いざその記載されているエアロパーツ等の価格を調べると安い物もありますが品質が良い商品はだいたい値段が高いのでエアロパーツにお金を掛けるのであれば乗車時に私もそうですが家族や友人が快適に過ごせる商品が何かあるかなとおもっております。

一応現在取り付けるオプションは、メーカー・ディーラーで以下のopです。
・T-Connect SDナビゲーションシステム+JBLプレミアムサウンドシステム+パノラミックビューモニター
・12.1型リヤシートエンターテインメントシステム
・DCM
・ツインムーンルーフ
・アクセサリーコンセント
・サイドバイザー
・室内カーテンドレープタイプ
・ラゲージホールドバー
・ラゲージトレイ
・シートエプロン 1枚
・インテリアイルミネーション
・リモートスタート※一体型

他に社外品で
・クラッツィオのアルカンターラシートカバー
・クラッツィオのシートヒーター
・トラフィックのガラスコーティング
・スモークフィルム
・オードサクレのトヨタESエグゼクティブのマット
・レーダー探知機
・ドライブレコーダー
位です。

他にこういうのあった方が便利だよ〜とかこのオプションや社外品が良いよ〜などがありましたら、是非教えてください。
乗り心地が良くなる、車内が快適になる、おしりが痛くなりにくい、○○があるのと無いのとでは結構違うなどあれば教えてください。

書込番号:18827122

ナイスクチコミ!0


返信する
VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/05/31 21:04(1年以上前)

運転中でも使用できるテーブルが欲しいですね。

書込番号:18827720

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:410件

2015/05/31 21:12(1年以上前)

これからの季節、氷を詰めたクーラーボックスでも良いですが、車載の冷蔵庫があると便利ですね。
http://kakaku.com/search_results/%97%E2%91%A0%8C%C9+%8E%D4%8D%DA/

書込番号:18827756

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/05/31 22:29(1年以上前)

VIVIXjpさん
ご回答ありがとうございます。
テーブル欲しいですねぇ〜

折りたたみでコンパクトにしまえると良いですね。

マイペェジさん
ご回答ありがとうございます。
冷蔵庫も良いですね。
ただシガーソケットが1箇所しか付いていないのがちょっと難点です。
メーカーオプションでアクセサリーコンセントを付けましたが、シガーソケットも取り付けて貰うことは可能なのですかね?

書込番号:18828089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

減衰力調整

2015/05/31 08:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:77件

車高調付けてる方に質問です

減衰力16段伸で前後いくつにしてますでしょうか?

書込番号:18825835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/05/31 12:29(1年以上前)

乗り心地の感じ方は人それぞれですよ。
ましてメーカが違えば味付けも変わりますし。
どこの車高調をお使いなので?

最弱設定から2段飛ばしで順番に乗っていって、硬く感じたら1段戻すとか調整すれば良いのでは。
運転席の感覚だけでなく後部座席の人の意見も聞いた方がいい。

書込番号:18826411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2015/05/31 16:16(1年以上前)

来週 テインFLEXZ 取り付け予定です

書込番号:18826962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/05/31 16:23(1年以上前)

走行テストを繰り返しながら軟から1段づつ調整していったらいいと思います。
昔、固い方で1段上げただけで、直線でスピンしちゃうくらい
ハンドリング特性がシビアになってたが
今のはどうでしょう?

書込番号:18826978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/05/31 18:40(1年以上前)

caricaricornさん、私はTEIN FLEXAなのでまた違うと思いますが16段の設定で乗っています。245/40/20空気圧3.0GR-XTです。フロント10、リア6、後硬めでバランスとれてる感じです!

書込番号:18827266 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2015/05/31 18:50(1年以上前)

けつたんさん いつもありがとうございます。

とりあえずわからないのでオートバックスにそのまま伝えて、けつたんさんのそっくり真似してみます 笑

書込番号:18827288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:139〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,263物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,263物件)