ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 139〜2898 万円 (2,994物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1603スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2015年7月6日 08:00 |
![]() |
14 | 11 | 2015年5月22日 19:09 |
![]() ![]() |
30 | 7 | 2015年5月23日 00:37 |
![]() |
15 | 9 | 2015年5月22日 21:15 |
![]() |
28 | 17 | 2016年1月7日 05:23 |
![]() |
5 | 8 | 2015年5月20日 23:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ランゲージホールドバーを20系に取り付けているのですが、取り外して30系に装着しようと
思っておりますが、同じことをすでにされた方おられますか?
バーの長さも 同じくらいではないかとおもっているところです
2点

ランゲージホールドバーの20系の分を取付ができましたので、ほか、同じことを考えておられる方が
おられたらと思いましてスレします!
ただ、少し、加工が必要です!
バーの両側は簡単にプラスチック部分がはずれるので、アルミのバーの片方のどちらかをグラインダーみたいな工具で2mmほど、削ると
スムーズに脱着できます!
よって30系にも取付可能です!
書込番号:18940772
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ごみ箱ってどうされていますか?
小型コンソールボックであれば前方に配置するスペースがあるので良いのですが。
大型になるとその部分のスペースが無いので、皆さんがどのような場所にどのようなダストボックスを
配置されているのか教えて下さい。
こんな感じで足元に置くと、非常に邪魔な感じがするのですが、実際に付けていらっしゃる方がおられましたら
使用感など教えて頂けますと助かります。
(http://item.rakuten.co.jp/suzukimotors/nokl026/)
あと、買い物袋は運転席の後ろに掛ける場所(フック)がありませんが、
シートの上などにそのまま置いている感じなのでしょうか?
以上です。よろしくお願い致します。
1点

soraさん、こんにちは。
当方はゴミ箱は運転席の後ろに置いています。
特にこれで不便はなかったので前車もそうしてました。
あと、今回の30で上級グレードに買い物フックがないのはかなり不便ですね。
これは前車でも多様してましたので。
買い物袋などは今は普通に2列目の足下に置いたりしています。
書込番号:18799474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トヨタの国のアリスさん
回答ありがとうございます!
運転席の後ろ側ですね!
やはり、そういった場所にせざるを得ないですよね(^_^;)
倒れないように、重り等の工夫が必要でしょうね。
本当にフックは便利だったので、今回無いのが残念です。
同じように思っている方も結構いらっしゃるんでしょうね。
うーん。。。何か手が無いものかf^_^;
書込番号:18799724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
フックですが、2列目のテーブル部のフックは使えませんか?(大汗)
書込番号:18799761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

vellfianさん
ご回答ありがとうございます!
そんなところに掛けられる所があるのですか?(^o^)
当方、来月納車の為に確認ができ無いのです(;_;)
2、3kgぐらい行けそうですか?
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
大丈夫そうなら、それでもいいです!
書込番号:18799830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
私もまだ納車されていませんが
ゴミ箱の置き場をどうしようか考えています。
大型コンソールの場合、背面にペットボトルが二本入るBOXが着きますので、そこをなんてか工夫してゴミ箱にしようかなとも考えです^^;
書込番号:18799971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


スレ主様
はじめまして
私は大型コンソールボックス後部の下側の蓋付きスペースをゴミ箱として使ってます。
小さめのコンビニ袋を入れてますが、丁度良いスペースだと思ってます。
あくまでご参考までに。
書込番号:18800017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

monta0223さん
ご回答ありがとうございます。
成る程!そこを上手く使えれば、見た目も変わらず良いですよね。
試してみる価値ありそうですね!(^o^)/
そこは発想にありませんでした!参考になります!
書込番号:18800045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

vellfianさん
態々ご丁寧にありがとうございます!
そんなところにあったんですね((((;゚Д゚)))))))
勉強不足でした!_| ̄|○
ありがとうございます!
書込番号:18800051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

北国88さん
ご回答ありがとうございます。
monta0223さんの実証版!ということですね(^o^)/
既にそのような利用をされているということですので、是非納車された暁には試してみたいと思います。
ありがとうございました、(^∇^)
書込番号:18800065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
いえいえf^_^; 私は、明日が納車日なので勉強中です(汗)
書込番号:18800104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
フォグを社外品LEDにかえたのですが雨の翌日に確認したら中に水が入ってました。
ネットで買い、持ち込みでオートバックスで取り付けてもらいました。
最初は左側だけが入っていて右側は入ってなかったです。
後日オートバックスで見てもらって取り付けは問題ないと言うことで水をエアで抜いてもらいました。雨の日に様子を見てみましょうっと言うことでした。
数日後、雨が降り、後日確認したら今度は右側の方に水が入ってました。抜いてもたった左側は入ってなかったです。
こういう状況をメーカ―に連絡して確認したら不良品ではないということでした。
今まで水が入ることは一度もないと、、、、ながらもとても親切に新しい物で交換してくれました。それでも入るとなると取り付けかたが良くないのではないでしょうかっていうメーカ―の説明でした。
時間の都合上まだオートバックスに行ってないのですが休みの日に行く予定です。
どなたか私のようなことがある方いらっしゃいますか。
いらっしゃいましたらご指導よろしくお願いいたします。
ヴェルファイア通の皆様のご意見をお聞かせください。
ちなみにフォグはこちらです。
http://item.rakuten.co.jp/seedstyle/25510-1/
30系アル&ヴェル専用!フォグランプが2色カラーに!
30系 アルファード/ヴェルファイア ALPHARD VELLFIRE 専用 ツインカラーLEDデイフォグバルブ CREE ドーム型レンズ搭載 白/青 エレクトロタップ付き 2個セット
8点

昔純正以外の電球に変えると水が入るというのは聞いたことがあります。
パッキンの大きさが若干違うんですよね。
純正の電球に変えてみて漏らなければ交換したことによる水漏れだと分かりますよね。
一回戻してみてはどうでしょうか
書込番号:18799360 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

kikirara171さん
ご返信ありがとうございます。
4月納車されて交換するまで雨は何回か降ったこともありますし洗車も2回しましたけど水漏れはなかったです。
なので交換したことによる水漏れだと分かりますが、、、
どうしてもCREEのツインカラーLEDデイフォグバルブを諦められなくてすみません。
書込番号:18799460
1点

バルブを点検、取り付けしたところ
水漏れが左右変わったのであれば
バルブ周りのOリングのめくれかも
しれませんね。
一度Oリングを外せれば外し
シリコン系のスプレーを吹いて
取り付けてみると、いいかもしれませんね。
書込番号:18799621 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

取り付けが持ち込みだから自分で解決するしかない。
バルブ外してみれば原因はわかるだろう。
書込番号:18799630 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

直ぐに取り外しましょう!!
取り付けが悪いのかLEDが悪いのか解りませんが
フォグの反射板(メッキ)が浮いて来たらフォグ毎
交換に成ります、結構高いですよ!
想像ですがそのLEDはチャイナ製の気がします
少し高くても国産なら雨など入りません。
書込番号:18799648
2点

スレ主様 はじめまして
私もフォグランプ球を自分でLED化し 洗車すると同じ症状になりました
1ヶ月点検の際にDに相談
するとDはフォグランプをユニットごと新しいものに交換してくれました
その際にDから電球は標準のものに戻した方がよいと 言われましたが、
どうしてもハロゲンに戻したくなかったので このままでとお願いしました
Dの見解として<パッキンに不具合があると思います>とのことでした
水が入らないようにコーキングをして下さいました
私が購入したものは安価なものでしたのでそれなりにリスクが
あるということですね
いまは洗車しても水は入ってきません
次に球切れした時の交換が少し怖いです
書込番号:18799706
2点

返信遅くなりました。ごめんなさい。
皆さん、ご指導ありがとうございます。
やっぱり安価なものはそれなりのリスクが
あるということですね。
とにかく週末にオートバックスへ行って見てもらいます。原因がわかればいいなと思います。
書込番号:18801085 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
5/15に納車され、さっそく外装の洗車用品は色々と揃えたんですが、車内のフロント窓やダッシュボードはどうされてますか?
水拭きするにも届かなくて悩んでます。
前車はヴォクシーで何とか届きましたが、ヴェルファイアは手が届きそうにありません。
ご教授頂ければ幸いです。
書込番号:18796638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書込番号:18796641
4点

同じ事で悩んでました
私はフローリングのシュルシュル?に濡れタオルをセットしてフロントガラス内側を掃除してます(^-^;
書込番号:18796714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クイックルワイパーでした
我が家ではシュルシュルと呼んでたので(^-^;
書込番号:18796724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マツイ棒、隅の掃除には便利ですね!
たしかにフローリングワイパー的なんになりますよね。
今回からは車内禁煙にしたんで、汚れはマシやと思うんですが…
書込番号:18796727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フロントガラスにはこれを使ってます
http://www.soft99.co.jp/sp/products/carcare/glass_cleaner/fukupika_window_wiper.html?pid=04085
書込番号:18796903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、ダッシュボードの掃除用にクイックルワイパーの三段に伸びるのを使って掃除してます。
運転席から助手席側の奥、フロント吹き出し口まで届くので、ホコリ&タバコの細かいカスなど綺麗に出来ます。
書込番号:18796909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんはじめまして
私はダッシュボードはハンディモップを使っています。
フロントガラスは納車3ヶ月近く経ちますがいまだに拭いたことがありません(勿論禁煙車です。)笑
コウウラキさん
ハンディワイパー今度使ってみようと思います。
良い情報ありがとうございます。(*^^*)
書込番号:18797178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんレスありがとうございます。
ハンディタイプの製品も色々でてるんですね。
車外はコーティングで比較的簡単に落ちますが車内は気になりだすと大変ですね。
書込番号:18797248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エアコンの内気循環は外気導入よりガラスの内側は汚れます。
また、内装の保護のビニール (シートのビニールカバー等) も静電気でかえって汚れます。これも直ぐに外しましょう。
書込番号:18800442
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
5月頭の納車後、500kmほど走りましたが楽しくて楽しくてたまりません。
そんななか、3回ほど不具合後起きました。いずれも単発です。
@ドライブ中、セカンドシートの子供がDVD/TVと切り替えていたところ、いきなり前方のスピーカーからバリバリっとノイズが……
音が大きすぎて良く判らないのですが多分前方からしていました)
テレビの声に合わせてノイズが大きくなったり小さくなったり。
DVD/TVを切り替えてもノイズは同じ。
セカンドシートの子供の声が聞こえない位のノイズでした。その後も何回かTV/DVDなどを切り替えてると5分ほどで鳴りやみました。
A走行中、ナビ画面がいきなりブラックアウト。
リアテレビのモニターも閉じる動作中にナビ画面が復活。
リアテレビも閉じきる前に復活。
ほんの3〜5秒の間でした。
ナビ画面ほ復活時にオープニング画面が出てなかったので再起動ではないみたいです。
B車のエンジンを止めて降りようとドアを開けてたときに、「窓が開いてます」みたいなアナウンスが運転席中央のインフォメーション画面?に表示されました。
目視で確認しても窓が開いてるようすはありません。
念の為に、再度エンジンを掛けて暫くしてからエンジンを切ってドアを開けても同じ表示はされませんでした。
いずれも単発の症状です。
@が発生した時にデーラーに問い合わせても、「症状が出てるときに確認させて欲しい。今の所、似たような症状の報告はありません。」って事でした。
単発なので対処に苦慮しています。
似たような症状の方おられませんか?
それから、他になにかおかしな症状のかたおられますか?
書込番号:18786929 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ナビは、MOP、DOPのどちらですか?
社外でしょうかf^_^;
書込番号:18787005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
私はパノラミックは搭載しておりますが、リアモニターは
搭載していないので、種レ主様がご指摘なさるような不具合は
発生しておりません。
しかし、アイストを搭載しており、その不具合が未だ出ております。
充分充電されているとお思われるのに「バッテリー充電」の表示が出て
アイストしない現象が出ております。
3回ディラーに出して直して貰ったので、1ヶ月ほど大人しくなっていた
のですが最近また出るようになりました。
不具合の声を上げなければトヨタは動いてくれないと思います。
窓が開いておりますの表示ですが、最近の日中の買い物時は
窓を少し開けた状態にしておりますが、気にしたこと無かったです。
今度気をつけてみます。
書込番号:18787412
6点

安全太郎0516様
返信有難う御座います。
そうなんですよね。声をあげないといけないのはわかるのですが、……
何回か不具合が繰り返し発生していれば修理など頼めるのですが、
一回だけですからね。
他にも似たような症状があれば、今の状況でも話を持っていきやすいんですが……
まぁ、このまま何も症状が出なくなるのが一番良いんですがね。
書込番号:18787550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ納車が少ない段階でディラーに持って行った時に再現症状が出ないとディーラーでも対応しようがないので、
20系の時は不具合が出た時に携帯で動画を撮って、メールに添付してディーラーに送りましたよ。
百聞は一見に如かずということで・・・症状が理解し易かったようです。
書込番号:18787868
0点

mekki様
返信有難う御座います。
上記症状のABは一瞬でしたので動画撮影出来ませんでしたが
@に関しては動画をスマホで撮影しており、ディーラーには動画で確認して頂いてます。
私も動画で症状確認していただいて対応して頂けるかな?と思ったのですが、
症状が音だけですので理解しにくかったのかもしれません。
動画をのせて皆さんにも見ていただいたかったのですがどうすれば良いのかわかりません。
すみません。
書込番号:18788811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上記@発生時の動画をアップロードしました。
動画初アップロードなので、ちゃんと見れるかな?
ダッシュボードの前にあるスピーカーが一番大きな音が鳴ってました。
書込番号:18789478
1点

shin chan さんこんにちは。
バリバリバリバリと不快な音がしてますね…
明らかに不具合でしょうから早めにD点検して貰った方がいいのでは?
最近の車種は電子系がシビアになってますのでDOP取り付け時の不具合などもあるのではないでしょうか?
何かのコネクターハーフロックなども考えられますね!
Dに早めの解決をお願いしましょう。
書込番号:18790447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キートン55様
返信有難う御座います。
バリバリっと音が鳴ったときは、焦ってブレーキをかけてしまいましたよ。
単発でもやっぱり観てもらった方が良いレベルですかね?
6/6が一ヶ月点検の為、その時に観てもらおうかな。
書込番号:18790756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

かなり不快な音ですねぇ・・・何かが干渉して起きる雑電波のような。
ナビ関連だけでなく、インフォメーション画面にも影響が出ているのが気になりますね。
私だったら同じ場所を同じ環境下で再現症状が出るのか確かめてみるのと、点検の時にでもナビ裏とスピーカーの接続状態をもう1度確認してもらうかなぁ・・・。
電気系統にトラブルが集中してるような感じなので、ナビ・フリップダウン・スピーカー・レーダーなど、どれかの電気製品の精度が悪く雑電波を発生して干渉している場合もあります。
以前中華製?の安いフリップダウンを付けた途端、ナビとレーダーのGPSが狂ってしまった事がありました。DVDを再生するとさらに悪化して・・・原因が判明するのに約3ヶ月掛かりました。
安価な買い物ではないのですから、メーカー&ディーラーに遠慮なくどんどん疑問をぶつけてみていいと思いますよ。
書込番号:18791127
1点

バリバリ音について、同じ現状が出たことがあったので投稿させていただきます。
私はアルのMOPナビですが、同じく走行中急にバリバリと凄い音が鳴り本気で壊れたかと思いました。
電源ON/OFFでも変わらず、ボリュームをいじるとバリバリ音が大きくなったり小さくなったりするだけで、いろいろいじってもかわらず…
どうしようかと思っていたら、ふと前の車と距離が離れると音が弱くなる感じがあり、前の車からある程度離れるとバリバリ音は無くなりました。
試しにもう一度近付くと、また凄いバリバリ音が鳴りました。
途中で前の車が曲がって居なくなってからは正常に戻り以降バリバリ音が出る症状はありません。
そのときは、前の車のFMトランスや無線等と干渉したのかなと思ってました。
参考にして下さい。
書込番号:18791146 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Mekki様
返信有難う御座います。
症状は少し遠出した際の事なので、なかなか再現実験するのが難しいです。
アルファード30様の言われてる他車や何かの電波が影響するのなら
同じ場所で再現実験してみたいですが……
接続部に関しては一ヶ月点検時に見てもらうように頼むようにします。
有難うございました。
書込番号:18792049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルファード30様
返信有難う御座います。
他車やその他の電波等の影響は考えませんでした。
昔、高速道路を走行中にトラックの横を通過するとレーダー探知機が誤動作しましたが、そんな感じでしょうか?
@の時は、周囲の状況は確認してないのですが、ABは高圧線の下でした。
磁場とか影響してるのでしょうか?
ABは家の近所なので週末にでも再現するか検証してみたいと思います。
有難うございました。
書込番号:18792099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日一ヶ月点検に行ってきました。
その時に不具合の状況など説明しました。
その時に、整備の片が症状の発生日時をやたら細かく聞かれるので、
なぜそのようなことを聞くのか質問してみたところ、車の不具合はすべてデータで残るらしいのです。
そのデータ量は膨大で、絞り混むために聞いてるのだと……。
車にもブラックボックス的な物が付いてるんですね。
皆さんも何か車の不具合が発生した場合は、正確な日時は記録した方が良いですよ。
ちなみに解析に2〜3週間は掛かると言われてました。
何かわかると良いのですが。
書込番号:18859748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>shin chanさん
はじめまして、その後ナビのバリバリ音はどうなりましたか?私も一度ですがなったことがあり、結果が出てましたら教えて下さい。
書込番号:19465602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファンタジスタ.10様
ナビのバリバリ音ですが、あれからは再発してません。
実は、Aの不具合対策で2回ナビを新品に交換しています。
そのおかげか、今の所再発してません。
一度目のナビ交換では@の不具合が再発し、二回目で今の所不具合は出てません。(エンジンをかけてもパワーシートが動かない時があるなどの不具合が新たに出てきましたが…)
@の対策だけでナビ交換したわけではないので、はっきり言えませんが、頻発するようなら、ディーラーでそういった対策も検討してもらったらどうでしょう。
書込番号:19465980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>shin chanさん
アドバイスありがとうございます。症状が一度だけなので、また出るようならディーラーに言おうと思っています。
書込番号:19467596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
アルティジャーノのR1000でガソリン車S-Cパケ、Z-Gエディション用ラグマットを頼んだ者です。
注文してから4日ほどで品物が届きまして、クルマがまだ納車されてませんので確認できません…
セカンドラグマットの寸法なのですが、サイトの説明だと電動オットマン用は、中央が650ミリでしたが、私のは580ミリしかありませんでした。
あと、サイトの画像には、オットマンをスムーズに動きやすくさせる為に私の絵の斜線部分に
耐水性に優れた別素材のうすいシートの様なものが説明されていましたが、そのようなシートも付属されてくるのですか?
私のは付属されて来てないのですが、そのシートをあわせて650ミリなのでしょうか?
同じ物を頼まれたかた、宜しくお願いします。
書込番号:18785484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
私もアルティジャーノのR1000セカンドラグマットを使っているものです。
薄いシート部までをあわせて650です。
開梱するとわかりますが、斜線部には最初から薄いシートがマジックテープでマットに付いていますよ。
ついていなくても、おそらく梱包されているはずです。
どこにもなかったら欠品ですので、アルティジャーノに送ってもらってください。
写真は以前にアップしたものですが、薄いシート部でなくても、オットマンは上がるようになっています。(マットにこすりますが)
書込番号:18785649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、HV用の同じセットを購入しましたが、薄いビニール系のシートは付属されていましたよ。セット内容表をご覧ください。私も欠品だと思いますので、アルティジャーノに問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:18785928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
ちなみに、薄いシートですが、内側に折れていませんか?
書込番号:18786057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁくくんさん
-sumi-さん
ありがとうございました。
裏側も見たのですが付いてませんでした。
ステップマットといっしょに頼みまして、ステップマットの取説しか入ってませんでした。
値段のわりに出来具合が良かったので返品したくないと思い聞いてみて良かったです。スッキリしました。
明日問い合わせてみます。
ありがとうございました。
書込番号:18786125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サイズはmですか?
確かサイズがsとmとあってsにはその部分はなかったんじゃ?
間違えてたらごめんなさい。
書込番号:18787341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヴェルファード2977さん
セカンドラグマットと2列目通路マットとサードラグマットのセットのやつを頼みました。
セットのやつはサイズが決まってるみたいです。
私も初めはサイズ違いと思ったのですが本日問い合わせたところ、別素材の縁びシートが付くとのことでした。
早急に工場に確認をとり、送ってくれることになりました。
皆さんありがとうございました。
書込番号:18788649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


スレ主さん
到着おめでとうございます。
まさかの欠品、わかってよかったよかった(^_^)
書込番号:18795416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,239物件)
-
- 支払総額
- 789.8万円
- 車両価格
- 769.0万円
- 諸費用
- 20.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 40km
-
- 支払総額
- 1059.9万円
- 車両価格
- 1045.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 36km
-
ヴェルファイア 2.5Z フル装備 スマートキー ETC オートエアコン 電格ミラー オートライト CD DVD Bluetooth ドラレコ付 両側Pスライドドア 3列シート Bカメラ
- 支払総額
- 218.8万円
- 車両価格
- 203.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 9.9万km
-
- 支払総額
- 329.8万円
- 車両価格
- 311.2万円
- 諸費用
- 18.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
24〜485万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
110〜757万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 789.8万円
- 車両価格
- 769.0万円
- 諸費用
- 20.8万円
-
- 支払総額
- 1059.9万円
- 車両価格
- 1045.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
-
ヴェルファイア 2.5Z フル装備 スマートキー ETC オートエアコン 電格ミラー オートライト CD DVD Bluetooth ドラレコ付 両側Pスライドドア 3列シート Bカメラ
- 支払総額
- 218.8万円
- 車両価格
- 203.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 329.8万円
- 車両価格
- 311.2万円
- 諸費用
- 18.6万円