トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:137件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

新型に妻が少し興味を持ったようで、今すぐでは無いですが買い替え予定です。
今迄二台所有の車を一台にして新型を買う段取りなのですが妻はヴェルを一度も乗った事が無く(今は軽四に乗ってます)
車庫入れ等々不安があるようです。
そこで質問なんですがMOPのパノラミックとインテリジェントパーキングどちらの方が車庫入れ等役に立ちそうでしょうか?
自分には必要無いのですが、妻の為に付けてやりたいと思っているのですが詳しく解る方
いらっしゃったら宜しくお願いします。

書込番号:18504014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/22 05:57(1年以上前)

自動駐車は便利とは思いますが最新技術をアピールしているパフォーマンス的な部分もあり、パノラミックの方が実用的とは思いますが、奥さんが使うには自動駐車の方が良いような気がします。

書込番号:18504317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VELLpapaさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/22 06:30(1年以上前)

IPA2でも白線を読み取るみたいです
車庫がどーゆ状態かわかりませんが
白線じゃ無いのなら、パノラミックの方が良いような気がします

https://www.youtube.com/watch?v=LAZ7njFEWMQ

ちなみに家の駐車場が白線じゃ無く、オレンジ色(かなり消えかけてる)の線なんですが
IPA1(プリウス)で止めたところ
線からはみ出てました

書込番号:18504352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2015/02/22 06:47(1年以上前)

自動駐車は先の方もおっしゃってたとおり白線を読み取り駐車をします、しかも白線が薄かったり雨で路面が光ったり(特に夜)していると読み取りが出来ない時があります、我が家もセレナから2.5ZGに乗り換えをしますが嫁の運転が心配でしたのでパノラミックにしました、でもこすられたらショックですよね~(笑)

書込番号:18504371

ナイスクチコミ!1


5746年さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/22 07:10(1年以上前)

どちらもあくまでも補助にしかならないとおもいます。
軽からアルファード、ヴェルファイアクラスに変わるとかなり運転感覚変わりますので予算が許すのであれば軽を残しながら2人で乗るときなどに運転に慣れてもらい慣れてから一台にするという選択肢はどうでしょうか?
うちも同じような感じで20系乗り換えましたが初めはやはり1人では不安だと言ってましたので軽残しておけば良かったかなと思って居ましたので、、

質問の解答にはなりませんが参考までに

書込番号:18504406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/22 07:12(1年以上前)

水を差すようですが…
軽からじゃ女性は厳しいのでは?
男性ならともかく普通セダンなどからの乗り換えならまだ大丈夫でしょうが…
ノア、ヴォクシーなどを一度はさんだほうがいいような。
擦り傷は覚悟なされてるんでしょうね!
私ももし妻のためにつけるならパロナミックですね。
lPA2は使えない場面、たとえば下が砂地や砂利で駐車位置がはっきりしない等が必ず運転してればあるように思うので。
もしも、その場面に出くわした時に駐車できないって事になりかねませんので。
IPS2は補助的でもしもの時は自力で回避できる方が使用するものだと感じます。

書込番号:18504410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/22 08:14(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
インテリジェンスパーキングの方は白線を読み取り車を入れるんですね、読み取れない状況だと使えないんですね。
独身時代は妻も大きなセダンに乗ってたんですが 結婚してからは軽四しか乗ってません、
僕的には乗れるやろうとは思ってるんですが
当てられたらやっぱショックですね(^^;;
言われるように二台所有が理想なんですが、
僕が車に乗る機会が減ってしまい(通勤で使わなくなった)二台所有が無駄に感じてしまいまして…
それと二台の買い取り金額がかなり良かったので妻と二人かなり乗り気になってしまいました(≧∇≦)
ワゴン系統の方が乗りやすいのかなとも思ったりもしてるんですが乗りたいと思う車がないんです。
当てらるの覚悟して今ある先代ヴェルで慣れてもらうのが良さそうかもですね。

書込番号:18504536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/22 08:19(1年以上前)

どれだけ安全装備で固めてもぶつけたりパンクしたり擦ったりする人は更にその上を行きますからねf^_^;)
あとローダウンして車輪止めにフロントヒットやスロープガリガリはあるあるですし(・・;)

書込番号:18504541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/22 10:07(1年以上前)

アルヴェルには標準で前後のソナーがあるので、メーカーナビが無くても時間をかければ問題ないかと。
ソナーのないノアヴォクよりも、意外に楽ですよ。

下手な人の駐車時には、IPA2の巻き込み警報がすごく役に立ちそうですけどね。

パノラミックの画像の距離感には、慣れることができませんでした。

書込番号:18504888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/22 10:45(1年以上前)

僕も巻き込み防止はいい様に感じました
これって細い路地とかでも警告してくれるんですか?駐車時だけ?後どっちを選んでもキノコミラーは無くなるんですか?
すいません質問ばかりで最新技術に無知なもんで^^;

書込番号:18505042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/22 10:58(1年以上前)

分かることだけ返信します。

IPA2はキノコは取れませんが、フロントとリヤのサイドにも前後についてるようなセンサーがつきます。

書込番号:18505095 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/02/22 14:48(1年以上前)

自宅であれば新たに白線を引けば解決する気が。
しかしPA2って本当に信用できるものでしょうか。例えば車止めのあるコインパーキング等で使用した場合、
出っ張りに当たってホイルが傷だらけになるように思うんですが。

書込番号:18505982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/22 17:18(1年以上前)

奥様が乗られるのであれば、パノラミックは付けられて方が
良いと思います。
 納車されておりますので、自宅で警報を鳴らしながら
駐車しておりますが、必ずぶつかる前にブレーキが掛かります。
それを無理してまで、入れようとするとブレーキを踏んで解除して
からで無いと車は動きません。
私の家の駐車場は狭いので3回自動ブレーキが掛かります最後は
赤で表示されます。(この後車止めに当たるので動かなくなりますが)
 奥様のためにも安全を考えてあげて下さい。
多分ぶつけることは少なくなるのではと思います。
 後慣れればラインもシッカリと読めるようになります。
他車に迷惑が掛からないにのであれば、多少駐車が狂っていても
良いではありませんか。

書込番号:18506510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/22 17:51(1年以上前)

ぶつかる前に出力絞るのは、インテリジェントクリアランスソナーのため、パノラミックが無くてもつける方法はあります。
メーカーナビをつければ、問題なくつきます。
ナビがなくてもレーダークルーズつければ、つきます。

書込番号:18506642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/22 18:02(1年以上前)

安全さん、ぶつかる前に警報やブレーキかかるのはパノラミックの機能じゃなくないですか?
プリクラやクリアランスソナーと勘違いされていると思いますね。

書込番号:18506685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/22 18:11(1年以上前)

安全太郎0516 さん こんばんは!
クリアランスソナーでスレ違いですが質問させてもらえますか?
それってスイッチか何かで切ったりは出来ないのでしょうか?
よろしければ教えてください。

書込番号:18506721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/22 19:55(1年以上前)

皆さん丁寧なご回答ありがとうございます。
パノラミックのみキノコミラーが無くなるんですねありがとうございます。
家の駐車スペースは広いと思うんで車庫入れは大丈夫だと思います。
買い物とかの駐車が多いんでどちらがいいのかが迷います。
後不思議に思ってるんですがパノラミックの上から映っている映像てどうやって映してるのですか?
地下の駐車場とかでも真上からみた映像が出るのですか?

書込番号:18507170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/22 21:50(1年以上前)

駐車する時にどのモードでも、後方の画面に切り替わります。
当たりそうな所はインテリジェントクリアランスソナーにより
感知されます。それを画面に出すのがパノラミックです。
で、当たりそうになると自動でブレーキが動作します。
なお、スイッチで解除は良く判りませんが一応ブレーキを踏むと
解除になるみたいです。あまり画面をしっかり見ておりませんので、
どの様な文字表示が出ているのか覚えている暇無いです。
早く駐車しないと、私は一戸建てですが、通りはマンションの方も
通過しますので何時もぱっぱっと入れておりますので気にしたこと
無いので今回少し戸惑っております。
文章支離滅裂で済みません。
なお取説はダウンロードできますので、確認してみて下さい。
追記、感度は変更できますが、ナビは他にも設定しなければいけない
ことが多くまだまだ使いこなしておりません。
後、余談ですがMOPナビとiPhoneは相性が良くないのか
テザリングでしか接続できず悩みます。

書込番号:18507770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/22 21:59(1年以上前)

パノラミックの映像はフロントカメラ(グリルにあります)、
両サイドはミラーの下側(チョッコット付いております)、
リアカメラ(ナンバープレートの真上に下側を向いて)
各所に着いているカメラの映像を合成して真上から見た
ようにしております。
ホントそう言えば、ぶつかりそうな所だけ見てしっかり見て
いないですね。次運転する時見てみます。
次は火曜日の夜に買い物に行きますのでその時です。

書込番号:18507813

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/22 22:23(1年以上前)

パノラミックに巻き込み防止機能は無いみたいですが、インテリジェント
クリアランスソナーが付いておりますので、あまり接近しすぎると
画像と共に警報が出ますので、此方の方が使い勝手が良いと思います。

書込番号:18507932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/22 22:42(1年以上前)

安全太郎0516さんご丁寧な返信ありがとうございます。
各カメラの映像を合成して真上から見たような映像を出すって凄い機能ですね(^o^)
一回試乗行ってパノラミック付いてる車妻に乗ってもらいます。
どれがええのか妻の判断に任せます。
僕的には外観が見慣れてきて特別仕様狙いでいるんですが…
気に入って即買いとかなると怖いですね(笑)

しかし納期は凄いですねもう6月納期とか言われてますし、
前回の先代後期ヴェルは半年待ちでした震災の影響もあったみたいですが(^^;;
この辺トヨタはもっとしっかりしてほしいですね。

書込番号:18508044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ライトの眉毛につきまして

2015/02/22 00:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:29件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2.5リッターXグレード202を昨日契約したものですが、お分かりになる方、ご教示頂けますでしょうか。
「ライトの眉毛部分」は一番安いXグレードでも光るのでしょうか?
ディーラーの方は、光らないと言っていた記憶があるのですが、お分かりになる方がいれば、助かります。

昨日得た情報で、皆様の為になるかわかりませんが、昨日契約で納車は5月以降・未定の状況です。かなり販売好調とのことでした。

ご回答宜しくお願い申し上げます。

書込番号:18503829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
孝丸さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/22 00:35(1年以上前)

こんばんは。

横ラインは光りますが縦ラインが光りません。
縦ラインは上級グレードのデイライトになってます。

書込番号:18503938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


D.Jackさん
クチコミ投稿数:21件

2015/02/22 00:37(1年以上前)

多分ポジショニングライトの事なので光ります。

書込番号:18503943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/22 00:45(1年以上前)

遅い時間にご回答ありがとうございます。
スッキリしました!

書込番号:18503972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/22 12:22(1年以上前)

補足します。
上級グレードは昼間、オートにすることで縦横デイライトになります。

書込番号:18505449 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/22 19:22(1年以上前)

補足頂き、ありがとうございます。
つまり、Xグレードですと、昼間においては、眉毛部分が光らない(デイライトでないため)ということでしょうか?語弊があるかも知れませんが、眉毛部分について、Xの場合、夜、ライトとしての使用に制限される。上級グレードの場合、縦ラインも光り、眉毛部分と縦部分の両方にデイライト機能がある。

上級グレードを購入できる方、うらやましいです!

書込番号:18507020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2015/02/24 21:56(1年以上前)

初歩的な質問ですいません。デイライトとは日中にライトつけてないときに、ずっと光っているのでしょうか?

書込番号:18514700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/25 12:30(1年以上前)

私も今回のヴェルファイアでネットで調べたのですが、日中に付けて走るライトの事だそうです。欧州では義務化されているところもあると聞いてます。自動点灯か分かりませんが、ヴェルファイアは格好良いですよね。これがあるので上級グレードにしました。

書込番号:18516570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:10件

2015/03/08 10:30(1年以上前)

早く、厳つい顔で走っているヴェルを見たい。デイライトは格好良いだろうな。

書込番号:18555616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ60

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:34件

本日、納車間近の実車を見てきました。
当方(この画像)、HV X モデリスタ仕様です。驚いたのは、ホイールハウスの隙間です。タイヤの上に大人のこぶしが1つ半!正直トラックかと言いたくなるくらいでした。
当然ローダウンしたくなるわけですが、その隙間分くらい車高を落としたものなら、せり出ているフロントリップがぶつかるコト必至!といったカンジでした♪
HVのX、恐らく最も車高は高いのでしょうが、驚きました。
言うまでもなく、モデリスタのローダウンサスでは、太刀打ち出来ません。

とはいえ、ローダウンしないわけにはいきません(笑)
最善のローダウンは、どの辺りでしょうか?
検討中の方、いかがでしょうか?

書込番号:18501988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/21 16:32(1年以上前)

家電技師21号 さん
HV−Xは、タイヤサイズ16インチ(他のグレード17・18インチ)だったと思います。
ボディーサイズは、グレードによって違わないと思います。
タイヤが小さいので、ホイールハウスの隙間が大きいのでは、ないのでしょうか?

書込番号:18502030

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2015/02/21 16:34(1年以上前)

サスペンションを外す。

書込番号:18502036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2015/02/21 16:36(1年以上前)

鉄のこでサスペンションを切り落とす。

書込番号:18502041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/21 16:40(1年以上前)

はじめまして、自分もフェンダーの隙間は気になります。20系より隙間が多いと思いますね。
隙間を無くす位下げるなら、ノーマルバンパーで丁度良い気がします。
自分はモデリスタのエアロ考えてましたが、やめました。理由は、車高調で隙間無くなる位落とす予定なんでモデリスタエアロ付けると車高が低くなり過ぎると思ったからです。
皆さんはどんな感じに考えてましたか?

書込番号:18502049 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/21 16:50(1年以上前)

3センチ位落とすだけでも印象は変わってくると思います。
今回は低く下げたことによるリアサスのキャンパー角が気になる。
サスの調整範囲内で起こせなければ、あんまり落とせないかな

書込番号:18502072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2015/02/21 18:27(1年以上前)

白のモデリスタ 標準ボディ
見たかった画像です!ありがとうございます!

私はXですので、この形になるんでしょうね。充分満足です!

あまり詳しくなく、ロープロタイヤの車に乗らない(乗り心地重視)のですが、上の御回答でホイールサイズの違いを述べられていましたが、17インチ18インチでタイヤ外径が変わるのでしょうか?
扁平率の違いだけで、アーチとタイヤ外周との距離は同じかと思っていました。

書込番号:18502396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/21 19:08(1年以上前)

スレ主様

納車目前おめでとうございます(^^
私はアルファードでこのモデ装着予定です。
出来ればフロント、サイド、リア各部の地上高教えて下さい。
どれだけ下げるか参考にさせて貰います。

書込番号:18502561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/21 20:49(1年以上前)

ホイールサイズ変えても基本的にタイヤ外径は変えません。スピードメーター等が狂ってしまうので。扁平率でカバーします。インチアップすれば扁平率にもよりますが例えば35だとタイヤが薄くなり硬くなります、ロードノイズや極端にいうと10mm程度の段差でも突き上げて乗り心地は悪くなります。燃費も落ちますね、HVだとせっかくの静寂性や燃費の良さが台無しに。。18インチ位がベストだと思います。

書込番号:18502951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/02/21 21:18(1年以上前)

モデリスタのローダウンサスを理想の低さになるまでカットして見たらいいと思う。
カットする取り付ける測るカットする取り付けるはかるの繰り返し。

書込番号:18503083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


koteshoさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/21 21:43(1年以上前)

エアロ無しでフェンダーとタイヤまで指二本の仕様がいい感じでしたので僕はモデリスタのAセットをキャンセルしました。
モデリスタ付けたら確実にスロープ上がれません

書込番号:18503214 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/21 22:21(1年以上前)

けつたんさん
確かにそうですね。
前ヴェルファイアでは、20インチでフルエアロだったので、ゴツゴツ感がすごかったです。また、どこへ行こうともバンパーが擦れないかが心配でした。
次はハイブリッドにしたので、外観はもう何もいじらない予定です。いじり尽くしたというかいじり飽きたというか(^_^;)

書込番号:18503364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/21 22:50(1年以上前)

スレ主さま画像ありがとうございます。納車はまだ先ですが私も全く同じですがグリルは標準です。標準ボディのゴリラは高級感もありインパクトがもありなかなか良いのですが、モデリスタの方がトヨタ車っぽいデザインですね。真正面の画像も欲しいです。

書込番号:18503506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/21 23:38(1年以上前)

私はアルファードHV GFパッケージでオプションにモデリスタのフルエアロを入れてましたが。後日実車のHVの隙間の多さを確認してエアロをキャンセルしました。隙間を指3本位に落とす為には車高は50ミリ落とさないと感じたからです。エアロ付けると確実に行動範囲が狭まりますね。社外の車高調を探しています。

書込番号:18503720

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2015/03/04 12:41(1年以上前)

投稿しておきながらの雲隠れ、すみませんでした!

ホイールハウスの隙間を見て、エアロをキャンセル出来た方、尊敬します!
また、デモカーを見て、そういうことを確認する辺りも、感心しました!

私には、エアサスにする以外の方法は、もう残されていない!?

書込番号:18542112

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ58

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

タバコ吸われる方

2015/02/21 11:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

私はタバコ吸うのですが皆様は車内の臭い対策はどうされますか?よろしくお願いします。

書込番号:18501280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/21 11:50(1年以上前)

私は吸いませんが
吸うなら
窓を開ける
ムーンルーフを開ける
消臭剤を置く
芳香剤を置く
車内ですわない

位しか思いつきません。

書込番号:18501289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/21 11:52(1年以上前)

車内では口呼吸に切り替えると言うのも思いつきました。

書込番号:18501297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/21 11:56(1年以上前)

消臭剤は大して効果無いので芳香剤で誤魔化すとかですかね

書込番号:18501314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/21 12:02(1年以上前)

消臭剤等を置くのも手ですが、気が付くとカラカラに干乾びているので、もう置いていません。
それよりも、コンビニとかスーパーに売っている霧吹き状のファブリーズを愛用しいます。
臭いだけならファブリーズのミストタイプの方がいいかも?(自宅のトイレに置いてあるので実感してます)

手元のドアポケットに常に置いてあるので残量も分かりやすいし、天井やマットや三列目めがけて噴射しています。
これをこまめに吸った後や車を降りる際にするだけで全然違います。

もちろん吸うときは換気しつつが原則ですが。

書込番号:18501339

ナイスクチコミ!2


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2015/02/21 12:11(1年以上前)

スレ主さん

はじめまして。

ヴェルファイアユーザーでもトヨタユーザーないですが、喫煙者なので
参考になれば。

私は新車購入の際にオプションで室内コーティングを頼みました。

タバコを吸った直後は臭いはどうしても残りますが、車を降りるとき少し
窓を開けて止めておくと、また乗る時にタバコのにおいは気になりません
。シート等にタバコの臭いが残るというのは防げているのかなと思います。

あとは吸うときにはエアコンは内気循環にしないようにはしております。

書込番号:18501360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/21 12:12(1年以上前)

キラキラネームさん

こんにちは

私は最近タバコやめましたが、それまではCORSAIR@さんの言うようなことを実践していました。
こまめにやると結構違いますよ。
それと、トヨペットで行っているカーケア―メニューでエアコン洗浄消臭や室内消臭もあるので利用してもいいかと思います。
http://toyota.jp/after_service/car_care/yohin/index.html

書込番号:18501365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/21 12:15(1年以上前)

あ!失礼しました。
これヴェルファイアの掲示板でしたね。
ネッツでもやっております

書込番号:18501372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/21 12:21(1年以上前)

スレ主様
はじめまして。
喫煙者の方が臭いの事を気にされるのですか…。
私は非喫煙者ですが、今はどこの公共施設等も喫煙スペースを持たない、もしくは隔離された場所に喫煙スペースを設けております。
スレ主様も臭いを気にされるのであれば、車外で喫煙、もしくはコンビニ等で喫煙されてはいかがでしょうか?

書込番号:18501395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/02/21 12:29(1年以上前)

徹底的にやるなら車載用のプラズマクラスター2台置き
(ドリンクホルダーにいれるタイプと大きい箱形タイプ)
臭いとヤニ対策に室内用クリーナーを使用。
おすすめはシュアラスターの室内用クリーナー
(シートにも使えるのでオススメ)

書込番号:18501425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/21 12:35(1年以上前)

プラズマクラスター標準装備だと思ってたのですよ私は
ナオイーってなんですか?って思いますた。

タバコは我慢します。

書込番号:18501444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/21 12:39(1年以上前)

私もプラズマクラスターのせるつもです。
8畳用ぐらいのSHARPのやつです。
花粉とかインフルとかノロが怖いので…

書込番号:18501455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/21 12:40(1年以上前)

タバコの煙りは実際には煙ではなく粒子成分なので、基本的にはトイレとかと違い臭いを取るのは無理です。臭いでごまかすしかないです。タオルや衣類などみたいに洗えれば取れますが、蓄積されます。人間の肺も同じです。

書込番号:18501463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2015/02/21 12:44(1年以上前)

スレ主さん

はじめまして

タバコの臭いは気になりますよね。
最近 使い始めた消臭剤があるんですが 今まで使った中では 一番臭いが取れるモノだったのでオススメです。

それは 東芝の「ルネキャット」という 光触媒を使った消臭スプレーです。

1回スプレーすると しばらく効果が継続します(1週間程度)。
光をあてると消臭効果が出るらしく 昼間に消臭されるみたいです。

病院や介護施設でも使われてる業務用消臭剤と同じ成分なので 安全面は肺に入っても問題ないレベルらしいです!

1本 2000円と少し値段がはるのですが これまで使った消臭剤の中では一番良いです。

参考になればと思い書き込みました。

書込番号:18501470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/21 12:50(1年以上前)

話は変わりますが私は禁煙してもう7年になりますが喫煙者の体にまとわりついたタバコ臭や強烈な口臭に敏感になりました。
自分も昔は気づきませんでしたが非喫煙者は分かりますが喫煙者は自分のタバコ臭に気づいていないのですよね。
タバコを吸う場合、車だけでなく自身のにおい対策も忘れずに。
私が車を買った担当者も耐え難いほどのタバコ臭と口臭でほんとまいります。

書込番号:18501490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/21 12:55(1年以上前)

ギニュー特戦隊様がおっしゃる様に、タバコの煙はお湯を沸かした時に発生する水蒸気のイメージではありません。
粒子が混在しますので、決して体に良い訳がありません。
昨今言われる、PM2.5と同様です。
ですので、環境庁が後々に根拠がないとの発表をするような家電メーカーの宣伝文句には疑問を感じます。

書込番号:18501505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/21 12:57(1年以上前)

ここの題名はタバコを吸われる方。ですよ…。(笑)

書込番号:18501507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/02/21 13:04(1年以上前)

このての話しは必ず“非”さんが現れて説教しますね。

書込番号:18501525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/21 13:07(1年以上前)

申し訳ない。
猛省します。

書込番号:18501536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2015/02/21 13:19(1年以上前)

同乗者に対する対策かな?
禁煙意外有りませんね。
外気導入、窓等を少し開けて換気しながら
気をつけていても何十パーセントは残ります。
消臭剤等を使用しても喫煙者には分からないだけです。

書込番号:18501562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/21 13:20(1年以上前)

表情が違いました。
自分の資産であるマイカーに自論を押してけてしまい申し訳ありません。
20系後期。GE2を使用していますが、買い物等で臭いの残る物を積載した場合は標準のナノイーとディラーで、頂いたプラズマクラスター2500をフルに活用しています。
これにより、臭いは気になりません。
ただ、第三者を乗せる機会がありませんので、他の方が気になるかは実証できていません。

書込番号:18501565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

バーニングとスパークリング

2015/02/21 00:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:742件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

展示場へ何ヵ所か回りましたが、全て白ばかりで一番見てみたいバーニングブラックとスパークリングブラックは、今だ見た事がありません。カタログではなく、現車を間近で見た方、初めて目に飛び込んできた時の、双方の第一印象を是非聞かせて下さいお願いします!!

書込番号:18500119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/21 02:15(1年以上前)

220は紺色な印象で222は赤紫だと思いました。
室内で見た時は黒っぽく見えましたが日中外で見たら黒には見えませんでした。
好きな人にはそこが良いのでしょうが自分はなんちゃって黒と思いましたので202を買いました。

書込番号:18500324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/21 02:59(1年以上前)

初めまして。
自分の印象として、真っ黒は重たすぎるのと、表情が変わるのが気に入って、現車3R9→今回220です。
迫力のブラック(漆黒)を好まれる方は、やはり202なんでしょうね(^^)

書込番号:18500359

ナイスクチコミ!1


wish&vitzさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/21 04:24(1年以上前)

はじめまして。
私は事前に担当Dにどこの店舗に何色が有るか聞いて
展示会の初日に家内と一緒に各店舗回ってきました。

屋内で見た個人的な第一印象となりますが
バーニングはくすんだ黒、スパークリングはあやしく光る
青紫という感じでした。
(展示の条件も違うのであくまで参考として下さい。)

他の色も見ましたが、我が家はスパークリングを注文しました。

書込番号:18500412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:742件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/21 07:34(1年以上前)

悩むとこですねー。買ったらずっと売るまでの長い付き合いですもんね。人それぞれの好みも違いますし、僕も一度、各ディーラーへ電話してみます!!

書込番号:18500573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/21 07:47(1年以上前)

みなさん迷ったら無難に白か202黒にするみたいですね。
自分は白から展示車見て220スパークリングにしました。

書込番号:18500599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/21 08:49(1年以上前)

私はバーニングにしました。ヴェルファイアに設定されたと聞いて。現車はボルボーなので、よく似てますが、実車を見ましたがかなり黒っぽかったです。でも、黒ではありません。

書込番号:18500723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/02/21 10:14(1年以上前)

私は現車のパールホワイトから、スパークリングブラック(220)にしました!最後までスパークリングかバーニングで迷い迷ってしまいましたけど…。
同じように迷っている方も多いと思います。過去スレに同じ内容(画像付き)がありますので、参考にされては?

書込番号:18500974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:742件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/21 10:38(1年以上前)

画像では、色々なネット画像で見たんですけど、微妙な違いなんでしょうか、違いがよく分かりませんでした。やっぱり画像と現車では違いあるんでしょうか?ちなみに理想は黒に近い方がいいんですが。(ソリッドの黒は、嫁さんのNBOXで苦労してるので、ちょっと自信がないので)

書込番号:18501059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/02/21 13:15(1年以上前)

好きな方に乗ればいいと思います。ただ言えるのはフロント部分だけみればホワイトはダサイ、ブラックはまだマシだと思います。感じ方は人それぞれですから

書込番号:18501558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/21 14:24(1年以上前)

こんにちは。

先ほどディーラーに行ってきたんですが、初めて222バーニングブラッククリスタルシャインガラスフレークを
見てきました。屋外の駐車場に展示してありました(写真撮ってくるの忘れた〜)。
日光が当たっても、落ち着いた黒系でじわ〜っと赤紫が奥から見えてくるような感じでした。
今まで、現車3R9に近いのが222だと思っていましたが、光が当たったときの3R9は明るいパープルで、
明るさ・紫っぽさという意味では、220スパークリングブラックパールクリスタルシャインの方が近い感じでした。

明るい時・暗い時の色合いの差は、3R9>220>222>202(当然)と感じました。

書込番号:18501718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:742件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/21 15:11(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。
バーニングの方が少し濃い目な感じですね。
目指してるのは、爽快感よりも迫力感なので、スレからするとイメージではバーニングでしょうか?

書込番号:18501816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/21 15:23(1年以上前)

そうですね。迫力感であれば222バーニングブラッククリスタルシャインガラスフレークではないでしょうか(^^)/

書込番号:18501852

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:742件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/21 16:03(1年以上前)

おくぴーさんありがとうございます!!
ちょうど、やっと試乗だけならって嫁さんが重い腰をあげてくれたので、子供と三人で見てきます!!でも、まだ買ってくれるか、今の10アルファードで我慢するかは五分五分なので、買う気で行くとショックが大きいので、まずは軽い気持ちで行ってきます!!

書込番号:18501963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:742件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/21 20:33(1年以上前)

おくぴーさん、試乗に行ったら、偶然に納車待ちのバーニングとスパークリングが隣同士に並んでまして、超ラッキーでした!!
でも近くに寄るまでは、ほぼ同色ですね。おそらく夕方だったからだと思いますが。でも現車を2台まとめて比較出来たので良かったです!みなさん好みがありますが、僕はバーニングがドンピシャでした!!スパークリングも良い色でした。ありがとうございました。

書込番号:18502882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/21 22:39(1年以上前)

バーニングが良いねという方が居て一安心。とにかく、より黒に近い色として洗濯したので。マグマが噴火するイメージの色と言っているからな。納車が楽しみだ。

書込番号:18503442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:742件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/22 06:14(1年以上前)

楽らんまんさんは納車待ちなんですね。羨ましいです。僕は、家計の事もあり正直まだ微妙なんです...。ただ妄想だけは膨らんでおりまして、脳の中ではすでに車高が落ち、ホイールが黒のアルミに換わっております(笑)。
今までは、大きく見えると言う理由から白に乗ってましたが、迫力はやっぱり黒と少しジェラシーを感じてたので、次は黒系にしようと。
あくまで僕個人の感想になってしまいますが、迫力があって、どす黒い雰囲気が好きならバーニングの方が似合ってるかなと感じました。スパークリングは紺色なので、爽やかなイメージでした。でも遠くから見ると、営業マンも言ってましたが一緒に見えます(笑)

書込番号:18504334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/22 07:17(1年以上前)

皆さんが黒はメンテナンスが大変と言っておられますが、最初は何のことなのか分かりませんでした。また、コーティングをしている事も知りませんでした。しかし、確かに傷が目立ち易い色だと思います。メタリックでないからかな?私の場合は最初は白にきめていたのですが、センターピラーを強調させたかったのとフロントのデザインは白の場合は少し違和感があったので実車を見て変更しました。やはり、バーニングにして良かったと納得してますよ。納車がたのしみです。ちなみにZGです。

書込番号:18504417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:742件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/22 07:27(1年以上前)

パール系は、ソリッドの上からもう一枚透明の被膜が塗ってあり、キズが目立ちにくいので、僕も黒より黒パールにしようと思いました。ただ、透明被膜代3万くらい上乗せされてますが...(泣)
納車楽しみですね!!

書込番号:18504442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/22 08:07(1年以上前)

F-22らぷたぁさん。
222と220を直接見られたんですね。ラッキーでしたね!
夕方ということでお昼とはまた雰囲気は違うとは思いますが、直で見れたのでしたら納得ですね。
222、落ち着いたいい色ですね!

書込番号:18504517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:742件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/22 09:34(1年以上前)

そーなんですよ!しかも偶然と言うか、僕に2台比較してくださいと待ってかのように、2台揃って置いてありました!!
夕方に見ると全く一緒なのでビックリしました(笑)夕方見たら、2台共『黒』ですね。
日中に見れなかったのが残念ですけど、どちらも良い色だと思いましたので、みなさん悩みそうですね(笑)。
ちなみにうちの嫁さんの反応は、まんざらでもなさそうですが、ウーン微妙...
おくぴーさんを初め、契約された方々のスレを見ると大変羨ましい限りです。みなさん、宝くじでも当たったんでしょうか?(笑)
僕もいつか新型ヴェルファイアオーナーになれるように、残業も頑張って、嫁に認めてもらえるまで頑張りたいとおもいます!!

書込番号:18504771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正エアロ画像

2015/02/21 00:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:38件

初めまして、1月31日契約して納車待ちで、純正エアロを付けてるんですが、実車画像がみたくて…
モデリスタはいっぱい見たんですが…

書込番号:18500100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
koteshoさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/21 11:17(1年以上前)

スレ主様これでしょうか?

書込番号:18501182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/21 13:35(1年以上前)

(4K)TOYATA VELLFIRE custom - Osaka Auto Messe 2015 大阪オートメッセ2015・ヴェルファイア

で動画検索してみてください。

書込番号:18501598

ナイスクチコミ!2


CORSAIR@さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/21 17:37(1年以上前)

この写真も見つけました。

書込番号:18502215

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/21 22:31(1年以上前)

こんばんは。カラー220のエアロボディ純正エアロを見ることができたので写真をアップします。

書込番号:18503408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2015/02/22 00:47(1年以上前)

koteshoさん
ありがとうございます((o(^∇^)o))
参考になります❗

書込番号:18503978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2015/02/22 00:50(1年以上前)

CORSAIR@さん
ありがとうございます(`ー´ゞ-☆
横からの画像もいいですよね❗
純正エアロのセットを注文してるので、横も見れてよかったです‼

書込番号:18503993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2015/02/22 00:53(1年以上前)

エレクラさん

自分は202ブラックですから、めちゃくちゃ参考になります!
はじめて黒系で見ました❗黒にメッキははえますよね🎵

書込番号:18504003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/22 07:03(1年以上前)

黒系にメッキが映えるとカッコいいですよね^_^
でもフロントのガーニッシュのメッキ部分は逆L字というか一部なんですね…
これでも十分カッコ良いですが値段が高くて迷っています^_^;

書込番号:18504394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2015/02/22 15:18(1年以上前)

エレクラさん
自分はノーマルのあのハの字になった四角いバンパーがどーも嫌だったので、何かエアロをつけようとモデリスタにしてたんですが、プリクラがつかないのと、リアのマフラーが中途半端になってるから、純正のエアロにしましたよ✨
あとモデリスタのリアのメッキガーニッシュも着けました〜
車は50万以内ぐらいなら妥協しない方がいいですよ🎵

書込番号:18506072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2015/02/22 15:20(1年以上前)

エレクラさん
正面から全体を撮った写真ありませんか?(^_^;)
すみませんm(__)m

書込番号:18506078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/22 20:35(1年以上前)

近すぎて全体像としてはわかりづらいかもしれませんがアップします。
エアロは引き続き悩むことにします^_^;

書込番号:18507363 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38件

2015/02/22 22:29(1年以上前)

エレクラさん
ありがとうございます((o(^∇^)o))
参考にしますね(*´∇`*)

書込番号:18507973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


melngtさん
クチコミ投稿数:17件 映画とブランといろいろ 

2015/02/24 21:24(1年以上前)

エレクラさん
初めまして!教えていただきたいのですが、このエアロの色はマットな感じでしょうか?そして、真横から見たときにかなり前に出っ張る感じでしょうか?3月中の納車予定ですが、フロントのノーマルのピカピカの四角いメッキが気に入らず、純正エアロを付けるか迷っています。あまり出っ張らず、落ち着いたマットな感じでしたら付けたいと思うのですがいかがでしょうか?

書込番号:18514505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/24 21:37(1年以上前)

こんばんは。真横から見た写真が無いのですが、違和感を覚えるほど出っ張っていた記憶はありませんでしたよ。あくまで主観です…
色はグレーというかゴールドというかのマットな感じでした。
上でも書きましたが、左右のガーニッシュに関してはメッキは逆L字のみです。

書込番号:18514593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


melngtさん
クチコミ投稿数:17件 映画とブランといろいろ 

2015/02/24 21:56(1年以上前)

エレクラさん
早速に、ありがとうございます!逆L字のところですね。ご存知か分かりませんが、ハルクホーガンというプロレスラーの口ヒゲみたいに見えると嫌かなぁ〜 って思っていました。ディーラーにも純正エアロを納品する時があったら写真撮っておいて〜と頼んであるのですが・・・フロントにメッキを多用してインパクトが大きすぎるので少し落ち着かせたいと考えております。

書込番号:18514703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/24 22:27(1年以上前)

あ、正確には左右のガーニッシュはデイライト?の水平部分もメッキですね、失礼しました。
私も口ヒゲみたいだなと思いました。^_^;
でもトータルバランスとしてはアリだと思います…
ちなみにウチは嫁に「ぶつける自信あるからエアロは要らない」と却下されてしまいました(≧∇≦)

書込番号:18514862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


melngtさん
クチコミ投稿数:17件 映画とブランといろいろ 

2015/02/24 22:58(1年以上前)

エレクラさん
やっぱり、口ヒゲでしたかぁ〜 じっくり考えたいと思います!!!

書込番号:18515016

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:145〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,374物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,374物件)