トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インテリアイルミネーションについて

2015/02/20 21:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:28件

3.5ZA-G パールホワイト MOP寒冷地以外全て付いていてあさって22日に納車なのですが、今日ディーラーの担当者から連絡があり、DOPのインテリアイルミネーションが付かないかもしれないと言われたのですが、カタログでは付くみたいです。
何か情報があったら教えて下さい。よろしくお願いいたします。
ちなみに、担当者は業販の方に確認中です。

書込番号:18499408

ナイスクチコミ!1


返信する
アル父さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/21 22:38(1年以上前)

スレ主さんこんばんは!

Gの場合だと、イルミネーションセットはDOPの設定がありません。セットに含まれるウェルカムライトがリバース連動ドアミラーと併設出来ない為です。
インテリアイルミネーション4灯タイプ(前2席は標準装備)や、ステップライト、スカッフイルミネーションは取り付け出来ます。

書込番号:18503438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/02/21 23:19(1年以上前)

レス主様、初めまして。
全く関係なくて申し訳ないですが、違うレスで愛知県の方と存じ上げたのでコメントさせて頂きました。

私も愛知県で3.5ZG-Aを12月中旬に先行予約し1月初旬に印鑑押しました、が!未だに納期不明です。
オプションもレス主様と全く同じです

もう納車と聞いて羨ましい限りです!
レス主様はいつ頃先行予約・本契約いたしましたか?

書込番号:18503635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2015/02/22 16:02(1年以上前)

アル父さんこんにちわ
説明不足ですいません。セットではなくインテリアイルミネーション4灯タイプ単品が付かないそうです。
今、ディーラで確認中ですが90%付かないそうです。営業もなぜかわからないみたいです。

書込番号:18506227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2015/02/22 16:13(1年以上前)

マイタケヘアーさん こんにちわ
先行予約は11月の始めで契約は1月18日でしたよ。
今日、納車されましたが20系に比べて音がだいぶ静かになりましたよ。

書込番号:18506279

ナイスクチコミ!0


アル父さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/22 16:31(1年以上前)

スレ主さん

そうなんですか?
こちらも付けようかと検討中だったのでショックです!私もディーラーに確認してみようと思います。
ディーラーオプションのカタログでは、特に注記が無かったので、てっきり付くものだと思ってました。

書込番号:18506334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

レーダークルーズコントロール運転

2015/02/20 21:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:822件

一般道の渋滞時に楽だよと友達が言うけど。ところで、全車がいない場合50キロ以下でも設定出来るのかな?全車追従の場合は50キロ以下で走れる事は分かるのだけど。

書込番号:18499290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/20 21:06(1年以上前)

ヴェルファイアiSight3同様ストップ、ストップ保持までやってくれますよ。
再追従は操作が必要です。

書込番号:18499311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/20 21:11(1年以上前)

50キロ以外の設定出来ます

書込番号:18499333 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:822件

2015/02/20 21:18(1年以上前)

海老助海老太郎さん、ありがとうございます。50キロ以下も出来ると使い勝手ありますね。道路によっては30キロで走らねばならないところも有りまして。これなら、前車が40キロで走っていても安全走行出来ます。

書込番号:18499368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2015/02/20 21:18(1年以上前)

楽ランマンさん

ヴェルファイアの取扱説明書には約40〜約100km/hの範囲で設定出来ると記載されています。

詳しくは↓のヴェルファイアの取扱説明書をダウンロードして265頁に記載されています。

http://toyota.jp/vellfire/spec/

書込番号:18499371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:822件

2015/02/20 21:23(1年以上前)

スーパーアルテッツアさん、やはり、現行のクルーズコントロールと同じ40キロですか。まあ、いいか。40キロ以上でも前車が30キロなら30キロの安全走行ができますからね。

書込番号:18499410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/21 12:54(1年以上前)

茨城、栃木、群馬あたりなら一般道でも使えそうなので楽しみです。

書込番号:18501502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/22 10:09(1年以上前)

停止まで可能で、再スタートはボタン一つなので、良いです!

書込番号:18504898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:822件

2015/03/06 21:53(1年以上前)

もう、そろそろ、実車体験された方が沢山おられると思いますが、一般道の渋滞でも十分使えますでしょうか?

書込番号:18550013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2015/03/06 21:56(1年以上前)

自己責任の上で、十分実用的に使えます。

書込番号:18550021

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キャッシュでの支払について?

2015/02/20 18:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 bebetaさん
クチコミ投稿数:103件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

みなさん、支払いはどのようにされるのでしょうか?
私自身、今回初めてここまで高価な車を購入する事になり、参考までにお聞きしたいのですが・・・
キャッシュ(現金渡し?振込?)、残価設定プラン、ローン等いろいろありますが・・・
私は現金で支払う予定ですが、特に家庭があって、嫁が財布を握っている場合どうされてますか?(誰が払うのですか)
例えば私名義なのに支払いが私250万、嫁250万だと贈与になるのですかね?
適当に現金をかき集めて、現ナマで支払うのはどうですかね?
また、税務調査対策(個人には余程の事がない限りないと思いますが)で資金の流れをハッキリさせておくために、現金渡しではなく振込の方がいいですかね?
まあ私自身の口座からドンと振込むのが一番いいのでしょうけど・・・

車の話ではなくお金の話ですみません・・・だけど結構な高額な話なので・・・

書込番号:18498860

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/02/20 18:57(1年以上前)

私の場合、購入するとしたら私が出して現金一括になると思います。
家庭環境は、子供3人、妻(働いています)には生活費を渡してあとは比較的自由になるので…。
税務調査はよっぽどのこと…がないと来ませんので、大丈夫かと思います。
ただ、お金の流れはなんにしてもはっきりさせておいた方がいいです。
通帳にきちんと記帳されていれば、数年後でもきっちりわかりますし。
会社の代表者、役員をされているのであれば余計にですね!

ケチだなんだと思われようともお金の管理、記帳はきっちり!がモットーでした。
特定の支出は別です。

書込番号:18498888

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/02/20 19:17(1年以上前)

日産プリンスは振込みで現金は取り扱えないと言われたんですがトヨタのディーラーさんは現金での授受が可能なのですか?

書込番号:18498940

ナイスクチコミ!0


スレ主 bebetaさん
クチコミ投稿数:103件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/20 19:26(1年以上前)

私の場合は民間の車屋さんに注文なので、お金さえ払えばいいと思います。

書込番号:18498959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiroteraさん
クチコミ投稿数:33件

2015/02/20 19:27(1年以上前)

何が言いたいのかよくわかりません。人それぞれの支払あると思いますが…お金余ってるんなら振込用紙もらって振込めばいいのでは?

書込番号:18498963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/20 19:46(1年以上前)

私の場合は、最初に半額、3年後に半額、その間の利息は無しの支払い方法です。これを残価設定プランと言うのですかね。これなら楽ですね。3年間で200万蓄えれば良いのですからね。利息が付くのであれば、現金にする予定だったのですが。ご検討下さい。

書込番号:18499032

ナイスクチコミ!2


5746年さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/20 19:51(1年以上前)

楽ランマンさん
そんな支払い方法あるんですか?
残価設定とは違いますねー

良かったら次回の参考にしたいので詳しく知りたいのですがσ(^◇^;)

書込番号:18499053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/02/20 19:53(1年以上前)

スレ主さま
車の名義がスレ主さまで現金一括での支払いとの事ですがどちらの口座から支払っても問題無いのでは?
税務署が調査する事は無いと思います。

最近のディーラーは現金での直接やり取りは嫌がります。
(一部対応してくれる店舗もあると思いますが。)
振り込み手数料はディーラー持ちなのでそれを引いた額を振り込めばOKかと思います。

自分も一括派です。支払いは自分の口座から行いますが妻のお金を自分の口座へ入れてから支払うこともあります。
(妻なら共有の財産なので法律的にも問題ないと思いますが・・・。)
今までそれで何か起こったことはありません。

わからないことはここで聞くのではなく営業マンに確認するのが一番良いと思います。

書込番号:18499060 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/20 19:54(1年以上前)

そんな支払い聞いた事がありませんね。
無利息で3年間貸してるのと同じですよ?
勘違いか、嘘のどちらかでしょが。

書込番号:18499062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2015/02/20 20:08(1年以上前)

>そんな支払い聞いた事がありませんね。

それこそ勘違い、何も調べずに思い込みを世の中の正解にするクチですね・・

よくわかりませんが、ちょっと調べたらカーベルが出てきましたけど。
残価設定で金利0だと思います。
これが本当なら金利も払いたくない、預金も減らしたくない私にはピッタリですが

書込番号:18499110

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/20 20:09(1年以上前)

先日同様のチラシを見ました。
二回払いでしたね。
中古車販売店の独自ローンとの記載でしたけど、利息分が値引き分と相殺されてるような印象でした、チラシのみなので詳細は不明です。
タントだとか、NBOXが100万ぐらいの記載だったはず。

書込番号:18499112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/02/20 20:13(1年以上前)

スレ主さま
民間の販売店でも現金の直接やり取りはオススメできません。高額の支払いなら尚更です!
まさかの盗られたり落としたりっていうリスクも考えるべきです。
銀行振込みなら振り込み口座を間違えなければいいだけではないですか?

書込番号:18499128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


5746年さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/20 20:15(1年以上前)

ネットで調べましたがトヨタ3年分くださいってやつですかね?

3年後きっちり残金払うだけで利息つかないならかなり良いかなと思いました。
次購入のときには確認しつつ検討してみます

書込番号:18499132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/20 20:18(1年以上前)

5746年さん、この支払い方法はネッツ販売店で紹介されましたよ。販売店に聞いてみては如何ですか。

書込番号:18499141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/20 20:22(1年以上前)

多分、それかと思います。

書込番号:18499152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/02/20 22:34(1年以上前)

うちは実質一人で経営してる自営業なもので、やっぱり税務調査が怖いですね。
でもって現金一括なんて買い方はしません。
信用金庫から3分の2ほど新車ローンで借りて、100万円をTS3カードで支払って、残りは銀行カードローンで支払いました。カード払い分はもちろんリボ。
手持ち現金で買ったのはレー探とドラレコぐらいでしょうかw

書込番号:18499721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/20 22:40(1年以上前)

ほんと何をおっしゃりたいのかがわからないです。
これはクルマ購入どうとかじゃなく、税務署に普通に相談窓口があるのでそこに行かれた
らいいかと。
ヴェルファイアとなんの関係もない話しだと思いますが。

書込番号:18499744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/02/20 22:48(1年以上前)

失礼。読み飛ばして下さい。

書込番号:18499777

ナイスクチコミ!3


スレ主 bebetaさん
クチコミ投稿数:103件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/20 22:48(1年以上前)

コウ吉ちゃんさん。
ありがとうございます。妻の口座から私の口座に振り込んで、私の口座から振り込んでもいいのですか。
今回、「普段は私が殆ど使うのでいくらか払う」と言ってくれたので。
確かに現ナマは問題ありますね。でも、口座からやりとりすると税務署につつかれるかも?と思ったので。

書込番号:18499778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/02/20 23:07(1年以上前)

スレ主さま
大丈夫だと思います。夫婦ですから何らおかしいことないと思います。
全額奥さんで車の名義がスレ主さまでも問題ないのでは?
住宅の取得(固定資産・住宅ローン減税の関係で)だと話は変わりますが車の購入なら大丈夫ではないでしょうか?
法律上の詳しい話はわかりかねますのでこれ以上のアドバイスは出来ませんのですいませんがこれにて失礼します。

書込番号:18499874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/20 23:12(1年以上前)

皆さん頑張ってますね。贈与問題になる金がはこの程度の金額ではないと思ってますが、間違ってたらごめんなさい。

書込番号:18499896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセサリーソケット

2015/02/20 16:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:822件

ZGグレードの場合はコンソールボックスの中にあるみたい。携帯の充電をする場合、コードも携帯もフタを閉めれば見えなくなるので良いと思ってますが、勘違いしてませんよね?おくだけ充電をOP設定しない場合には、ここの場所はすっきりと空間があると思っても良いのかな?

書込番号:18498480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/20 17:28(1年以上前)

シガーソケットが付いてますがオプションを付ければその中とセンターコンソール後ろ側下段に100Vが付きます。
追加が間に合うなら付けて損はありませんよ。
特にセカンドシートから携帯を充電したり子供のゲーム機を充電したりするのに使えます。
無いと不便です。

書込番号:18498606 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/02/20 17:58(1年以上前)

スレ主さん、その通りですよ。

実車確認してきましたが、置くだけ充電のオプションがない場合には結構広い収納ボックスになっていますよ

書込番号:18498699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:822件

2015/02/20 18:35(1年以上前)

ところてんさん
有難う御座います。だったら、私が想像した通りの使い方が出来るのだ。これは良いですね。

書込番号:18498818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ134

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

サイドバイザー装着派?

2015/02/20 14:41(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:822件

ZGグレード。センターピラーを強調させたいので、カラーはバーニングを選択。また、更にスッキリさせるためにサイドバイザーは今回は付けませんでした。これは日本特有のものかも知れない。海外では殆ど見ないが、日本では付いていないのが少ない。喫煙者は便利だそうですが、、、皆さんはどちら派?

書込番号:18498264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:80件

2015/02/20 14:55(1年以上前)

無い方が見た目は良いのですが、雪、雨の日に便利なので、つけます。

書込番号:18498283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:26件

2015/02/20 15:16(1年以上前)

楽ランマンさん

こんにちは。
私はバイザー付けない派です。
今まで一度も付けた事がありません。
特に困る事も無く、必要性を感じた事がありませんでした。
また2万円ぐらいしますよね。
そのお金で違うオプションをつける方がいいと考えています。

書込番号:18498320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:822件

2015/02/20 15:37(1年以上前)

私の場合、街中では排気ガスの臭いがしたり、高速では風切り音がしたりするので、先ずは利便性が感じられなくて、今回初めてオプション設定しませんでした。また、洗車で洗いモレになるのも嫌であったので、、、。まあ、今回はデザインを選んだのが一番の要因です。不便を感じたら付けたいと思います。ご意見、ありがとうございます。

書込番号:18498368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:822件

2015/02/20 15:42(1年以上前)

ファンタさん
私も同意見で、その分の費用を他のオプションに使いましたよ。多分、不便を感じないと思います。まあ、DOPですからね。

書込番号:18498372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bebetaさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/20 16:10(1年以上前)

疑いなく付けるものだと思っていました。逆に、何でオプションなの?って聞いた位でした。もしないと不便ですかね?

書込番号:18498434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:822件

2015/02/20 16:22(1年以上前)

喫煙者でなければ全然不便では無いと思いますよ。喫煙者は雨の時、窓を開ける方が多いと思いますが、その時は雨が入り難くて便利だと思います。契約の時に販売店は付けますが、購入者も大した金額でもないので、付けといて、と言っちゃいますよね。このOPは利幅が大きいのですよ。だから、少額でも必要なものだけを付けたらいいと思いますよ。

書込番号:18498457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/20 16:25(1年以上前)

こんにちは、私はフロントはバイザーあった方が見た目良く感じましたので付ける事にしました。(たまたまディーラーでバイザー付きと無しが並んでました)
ただ後席はバイザー付きだと窓が狭く感じましたし、メッキの上から付けるメッキ付きバイザーだったのでとりあえず付けません。

後席付けなくても同じ金額なので、貰って帰り必要なら後に自分で取り付ける予定です。

書込番号:18498458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:822件

2015/02/20 16:37(1年以上前)

確かに、前だけはあってもデザイン的にもいいかも。

書込番号:18498483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/20 17:20(1年以上前)

私はバイザー付けます。
煙草は車内で吸わないですが、真夏に駐車したとき熱がこもらないよう、ちょっとだけ窓を開けてます。
開けた事によってゴミを入れられたという話を聞きますが、今のところ経験ありません。

書込番号:18498584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:822件

2015/02/20 17:44(1年以上前)

そうか、夏場の換気ですね。ちょと位なら開いているか分からず、防犯用にも少しは効果ありかもですね。

書込番号:18498653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2015/02/20 18:10(1年以上前)

これは後からいくらでも付けられますか?その際のデメリットってあるのでしょうか?オーダー済みですが、皆さんの意見を見てると要らない気がしてます。

書込番号:18498732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/20 18:12(1年以上前)

楽ランマンさん。初めまして、おくぴーと申します。

自分はつけない派です。現車(2.4Z-GDE)も未装着、新型の契約でもつけていません。
機能的に欲しいと思う時もありました。雨降り時のちょっとした換気など(たばこは吸いませんが)。
でも、必須というほどではないですね。

新型では特にメッキ部とのバランスも気になりましたので、フォルムを優先しつけませんでした。
メッキがなければ、つけていたかも知れません。
今まで出会ったヴェルファイアで、サイドバイザーをつけていないのを見たことがありません。
装着率は極めて高いのでは?と思います。

書込番号:18498740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:822件

2015/02/20 18:33(1年以上前)

後付け出来るし、後付けのデメリットも無いし、不自由なら後で付けるので良いDOPですね。とにかく、好みに因りますが、私の場合はデザイン優先でしたので、注文してません。最近、気にして見ていると、やはりデザインを優先している人は付けてませんね。でも、確かにヴェルファイアで付いていないのは殆どありません。ヴェルファイアに限った事ではありません。でも、外車には殆ど付いてません。設定がないのかどうか分かりませんが。さあ、皆さんどうされますか?消費税込で30240円/台です。

書込番号:18498807

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/02/20 18:41(1年以上前)

>これは後からいくらでも付けられますか?その際のデメリットってあるのでしょうか?
>オーダー済みです

後からでも付けられるので、
バイザー代金をそのまま返金してくれるなら、
後からでもイイんじゃないでしょうか。
※ディーラーさんと要相談

ちなみに私はケースバイケースです。
デザイン重視のクルマは付けません。
実用重視のクルマなら付けます。
雨の多い日本ですから、有った方がやっぱ便利ですからね。

書込番号:18498836

ナイスクチコミ!6


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2015/02/20 18:50(1年以上前)

サイドバイザーを喫煙の有無だけで考えている人が多いですが、私の場合は以下の様な
理由により、今までに私が乗った車には全て取り付けています(この車ではありませんが)。

雨天時の換気、そして夏の炎天下での駐車時の少しの窓開けで車内の熱気の低減ですね。
駐車時に突然の夕立等の雨に降られても車内に雨が入ることがありません。
最近は突然のゲリラ豪雨も多くなっているので役立つ頻度も多いです。

また同乗者に車に酔い易い人がいれば、雨天時でも窓を少し開けて濡れずに外気に直接あたる
ことができ、酔いの低減に役立ちます。
普段は車に酔わない人でも体調によっては酔ってしまうことがあるので、自分は酔わない
から絶対に大丈夫ということは無いでしょう。
車に酔い易い人にとっては必須のオプションですね。

と言う事で、私にとってはサイドバイザーは役立つ事が多いので必ず付けています。
純正オプションの普通タイプで見た目も全く問題無いですね。

書込番号:18498868

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/20 18:56(1年以上前)

エアコンの外気導入が苦手だから、装着。
夏場の駐車中の換気に効果があるから装着。

でも、クーペにはさすがに付けていない。スタイリング命だから

書込番号:18498881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:822件

2015/02/20 19:38(1年以上前)

意外と夏場の換気で利用されている方が多いのに驚きました。私は駐車場に駐車する時には防犯上、バイザーに隠れる程度の開口でも開けっ放しで車を離れることはありませんね。車の近くにいる場合は別ですが。近くにいる時は逆に全会して換気します。私も今回が初めて最初から設定してませんが、どうなる事やら。でも、後から付けるとなれば、金額的にもなかなか付けないでしょうね。新車を購入する時には、そもそも車が高額なため、金銭感覚がマヒしてますから付けれますが。やはり、今回のヴェルファイアはセンターピラーがあるので悩み、付けませんでした。また、洗車機でその部分の汚れが取れない。また、窓が狭くて無かったらどうだろうと思い付けてません。納車後、どうなる事やら、、。

書込番号:18499000

ナイスクチコミ!3


dark_9Bさん
クチコミ投稿数:25件

2015/02/20 20:52(1年以上前)

私も、他のスレを見てつけない方に傾きましたが、メガウェブで試乗した際に雨が止んだ後だったのですが、屋根に残っていた雨水が窓から入ってズボンまで濡れてしまい、またドアの電装系等のスイッチ類に水がかかるのを見て、つけることにしました。

ただ私は現車を見て、つけない方がカッコいいと思いました。

書込番号:18499256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/20 21:23(1年以上前)

サイドバイザーは、雨中エアコンが必要でもない中途半端な暑さの時に窓を僅かに開けることで換気が出来ることと、
喫煙者には必需品だと思います。
私の場合は、煙草も吸いませんし、密閉されたガレージ保管で、雨の日は車を運転しないので、
20系の時も付けていませんでしたが、今回も付けません。

書込番号:18499404

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/20 21:24(1年以上前)

どの車にも付けません。
サービスと言われても断ります。
見た目が自分の好みじゃないと言うだけの理由です。

書込番号:18499413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

運転席オートシート

2015/02/20 13:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:822件

Z_Gグレード購入。ところで、シートは乗り降りする時に、毎回、自動で前後するですよね?今、Vグレードだけど、そうなら、えらい便利だ。

書込番号:18498158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2015/02/20 14:18(1年以上前)

キーを抜いたらシートが下がってハンドルが上がって出やすくなり、キーを差したらキーを抜いたときの
シートとハンドルの位置にセットされるのであれば便利ですね。インフィニティQ45みたいに。

書込番号:18498221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:822件

2015/02/20 14:30(1年以上前)

ハンドルは上下するか分かりませんが、他の動きは期待してます。きっと期待の動きを!

書込番号:18498242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/20 15:24(1年以上前)

残念ながらハンドルは動きません…。

書込番号:18498341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


takaviさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/20 22:27(1年以上前)

ハンドルは残念ながら全グレード手動です。
降車時のシート移動条件は「シフトをP・エンジンOFF・シートベルトをはずす」みたいです。
また、アクセサリかイグニッションON、もしくはシートベルト着用で元の位置に戻るようです。
公式に説明書がアップされてますよ。146項に載ってます。
納車が待ちきれなくて、ずっと読んでますww

書込番号:18499684 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


takaviさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/20 22:31(1年以上前)

すいません、163項でした。

書込番号:18499706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:822件

2015/02/20 23:02(1年以上前)

皆さん、同じですね。WEBにある説明書を見てるのですね。ページ数が凄いですよね。納車までに習得してしまいそう。

書込番号:18499851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:145〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,374物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,374物件)