トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 標準ボディ、モデリスタ

2015/02/20 13:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 5746年さん
クチコミ投稿数:139件

納車された方でモデリスタの標準ボディの写真あれば載せてもらえないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:18498139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/21 15:03(1年以上前)

HVのクチコミにも載せましたが

書込番号:18501797 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/21 15:10(1年以上前)

想像以上に良い!
アルミ変えればイケますね。次はこれだな(^^)

ZAの黒納車待ちなんだけど、下の台形枠メッキがイマイチ好きになれない。髭みたいで…
個人的な感想です。

書込番号:18501812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 5746年さん
クチコミ投稿数:139件

2015/02/21 17:52(1年以上前)

家電技師21号さん
ありがとうございます!
想像よりフロント大きいですねー(^-^)
ローダウンする予定ですので先にローダウンしてから考えることにします。
参考になりました。
ありがとうございます!

書込番号:18502283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 5746年さん
クチコミ投稿数:139件

2015/02/21 17:56(1年以上前)

車庫ギリギリさん
私も個人的にあの四角いメッキは無いほうがカッコいいと思います!
標準ボディはモデリスタつけなくてもシンプルでカッコいいと思うのでどちらも迷います

書込番号:18502294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ120

返信52

お気に入りに追加

解決済
標準

自光式ナンバープレート

2015/02/20 09:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:28件

おはようございます。
2/22に納車予定ですが、先日Dさんから連絡がありました。
自光式ナンバープレートが納車時に間に合わないみたいですが、近日中に納車予定の方も同じですか。
因みに、埼玉です。

書込番号:18497365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/20 09:19(1年以上前)

いや今回のヴェルから字光式ナンバーは取り付け不可ですよ。

書込番号:18497384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:28件

2015/02/20 09:23(1年以上前)

ASIAN-_-Networkさん
ありがとうございます。

Dさんに付けられないような情報が無かったんですが、納品してから付けるしか聞いてなくて、本当に付けられないのですか。

他の方も同じですか

書込番号:18497391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/20 09:26(1年以上前)

私もDに字光式をお願いしています。
字光式にするとバックモニターが見づらくなる(?)とのことでメーカーとしてはお勧めしないという説明を担当者からされました。それでもなんとかならないか、と頼んだところ何とかしてくれそうな気配です。
ちなみにネッツ東京です。


書込番号:18497396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2015/02/20 10:01(1年以上前)

字光式はカタログにも載ってますよ〜取り付けできませんディラー付けないはずですが確認してください。

書込番号:18497495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


snkdleeさん
クチコミ投稿数:15件

2015/02/20 10:01(1年以上前)

スレ主さん、おはようございます。22日納車ですか、羨ましいですね、
私は普通の物にしました。スレさんいつ契約したんですか?納車早いです、うちのDに聞いたら分からないです、ちなみにネッツ多摩です

書込番号:18497499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2015/02/20 10:07(1年以上前)

snkdleeさん
ありがとうございます。

私は12/27日に仮契約し、1/8に捺印しました。販社内ZRGが一番目の納車らしいです。

書込番号:18497520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/20 10:41(1年以上前)

明日納車で、今装備を取り付け中ですが、字光式は配線のかなあいで絶対に取り付け不可みたいでしよ。なので、昨日急遽字光式でないプレートを頼みました。仮ナンバーで納車になりそうです。

書込番号:18497601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2015/02/20 10:44(1年以上前)

みっちゃん061111さん
ありがとうございます。

非常に大切な情報です。
後ほどDに確認してみます。

書込番号:18497610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/20 11:22(1年以上前)

明日ヴェル納車です。
昨日、車検書のコピーをもらいに行った時に現車確認しましたが字光式プレート装着済みでした。
Z-A プリクラ無しの為、フロントグリルはモデリスタのを同色に塗装してもらいました。

納車されたら画像アップしたいのですが、私の携帯から出来ないみたいです。
iPadからなら可能なのでしょうか?

書込番号:18497697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2015/02/20 11:25(1年以上前)

字光式ナンバーに付いては、確かに取り付け不可とは記載されていますが、取り付け自体は、問題ありません。
但し、各ディーラーによって対応は、様々ですね〜。

私も納車待ちで、担当者に字光式ナンバーでお願いしておりましたが、配線を通す為、ボディーに
穴あけが必要との事で今回は、見送りました。

配線が見えるようでも構わないようでしたら取り付け自体は、いけると思います。
リアカメラに多少、映り込むようになるかもしれませんが、ナンバー器具が薄型でしたら
問題ないように思われますね〜

書込番号:18497706

ナイスクチコミ!1


bebetaさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/20 11:34(1年以上前)

最初見積もりに入れてましたが、無理との事。理由は分からないので、ミリ波レーダー等OPの関係でダメか?全車種ダメか?確かにカタログには書いてあるということはメーカーの保証できないとなるのもイヤなので、無理にはお願いしませんでした。

書込番号:18497730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ks9216さん
クチコミ投稿数:1件

2015/02/20 15:35(1年以上前)

始めまして。ks9216と申します。
私は字光式ナンバープレートにはこだわりがありまして。
今回も字光式は譲れない思いがありました。
しかし今回はバックビューモニターとの兼ね合いもありほぼ諦めてたところ
Dの営業担当者から厚さ2mmのLED字光式ナンバープレートがあると事。(D営業の黒ベル車高べたべたLEDギラギラ)
早速注文書に追加したした次第です。
ちなみにワコーコーポレーションから発売されています。

書込番号:18498363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2015/02/20 15:44(1年以上前)

ks9216さん
ありがとうございます。

ご貴重な情報頂きました。
Dに確認してみます。

とりあえず普通のナンバープレートで走って見ます。

書込番号:18498377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/20 18:37(1年以上前)

とりあえず字光式プレートだけですがアップします。

書込番号:18498820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/20 18:42(1年以上前)

明日納車なので、配線関係は明日ディーラーで聞いてアップします。

書込番号:18498841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/20 20:15(1年以上前)

写り込みは薄いタイプで回避出来るとしても、字光式の光をカメラが拾って、俗に言う「白飛び」になってしまう様な事は無いのでしょうか?
私は普通プレートなので関係無いのですが、後学のために教えて下さい。
レポ楽しみにしています。

書込番号:18499135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2015/02/20 20:41(1年以上前)

結果出ました (T . T)

先ほどDから連絡がありました。
22日の納車予定だったんですが、字光式ナンバープレートを出来たが、配線が車載コンピューターの性能に影響ある為、付けられない。

普通のナンバープレートができるのが2/26になります。Dにとりあえず字光式ナンバープレートを配線しないままで付けて運転に支障なければOKにして欲しいと頼んたら、はっきりと回答が来ず、明日まで待つことになった。

書込番号:18499205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/20 21:51(1年以上前)

一緒ですね!!
なんとか装着できる方法があればいいのですが‥。また、結果分かればお願いします。

書込番号:18499515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


snkdleeさん
クチコミ投稿数:15件

2015/02/20 21:59(1年以上前)

まっつん0213さんとみっちゃん061111さんはどこのネッツですか?

書込番号:18499558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/20 22:01(1年以上前)

私は静岡県東部のネッツです。

書込番号:18499573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホイールサイズ

2015/02/19 14:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:64件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

今現在、20系ヴェルファイアに20インチ9.5jオフセット38サイズをリヤにはかせています。
30系ヴェルファイアに、3月末頃のりかえになるのですが、そのままはかせることは、出来るでしょうか

書込番号:18494557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/19 15:11(1年以上前)

確実に大丈夫ですよ♪ノーマルフェンダーの場合、落とし方にもよりますが、前後タイヤに被らない位まで落として、フロント9Jの+30リア10Jの+30は絶対いけますよー♪

書込番号:18494687 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/02/19 15:45(1年以上前)

良かった
ありがとうございます。

書込番号:18494777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/22 10:23(1年以上前)

自分はフロントに9J+38でリアに9J+33を履こうと思ってます。

書込番号:18504945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/02/22 16:59(1年以上前)

私は、フロント8.5Jのオフセット30です。

書込番号:18506434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

納車された方に質問です!

2015/02/19 08:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

3列目のシートを両サイドにはねあげると2列目のシートはリクライニングできますか?
カタログを見る限りだとあまりリクライニングできなそうな感じがしました。

書込番号:18493740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/02/19 11:47(1年以上前)

グレードによると思いますよ。

Z−A等の2NDロングスライドシートであれば横スライドもしますので
横スライドさせてやれば全く問題ないと思います。

その他のグレードはどうでしょうか。
直接ディーラーに問い合わせた方がいいと思いますよ^^;

書込番号:18494173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/19 12:51(1年以上前)

展示車ですが
S-Cは、めーいっぱいさげた常態ではできませんでした。

書込番号:18494342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/02/20 01:15(1年以上前)

>3列目のシートを両サイドにはねあげると2列目のシートはリクライニングできますか?

無理です。20系もそうでしたが、サードシートが大きすぎるため、セカンドシートに大きく干渉します。
サードシート完全床下収納の現行エスティマの完成度に今更ながら脱帽します。

書込番号:18496804

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2015/02/20 06:43(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:18497073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ369

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

2.5Lか3.5L

2015/02/19 08:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:100件

みなさんはどちらを買われましたか?
3.5Lもいいなぁとは思いましたが3年後のマイナーチェンジ時のリセールの事を考え自分は2.5Lにしました。
2.5Lと3.5Lじゃリセール時の値段が結構違うみたいですが実際どのくらい違うのでしょうか?

書込番号:18493703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/19 09:14(1年以上前)

自分は3.5Lにしました。
リセールを考えるなら2.5Lが国内では売れやすいようですが、3.5Lも海外で需要はあるような話を買取り業者が言ってましたよ。

書込番号:18493802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/19 09:35(1年以上前)

こんにちは。

前回は3.5だったのですが今回は2.5にしようと考えてます。

実在、新型2.5乗ったのですが、前回モデルの3.5より出だしは鋭かったです。

また、前回よりもエンジン音が室内にハイって来なくて、エンジン音が気になりませんでした。

街中なら2.5で十分だと考えたからです。

高速、山道等は試乗してませんが、時間があったら乗ってみるつもりです。

売却のことですが、3.5だからと言って、2.4より安くなるようなことでは無いようです、一部の方に需要もあるようですし。

ただ、40マン位たかくかって、売却時に反映されるのうなことは無いので、売ること考えていると、損というか、戻らないお金だと思います。


ただ、2年3.5乗りましたがいいですよ、加速時のギューンっていう加速。

なので、あまり売却のこと考えないで、ホントに乗りたい方を購入されてはいかがでしょう?

書込番号:18493846 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:100件

2015/02/19 09:42(1年以上前)

3.5Lも試乗はしたんですが流石パワーはありますね。
踏めば踏んだだけ走りますし。
2.5Lはまだなのですが前エンジンよりは良くなってるんですかね?

書込番号:18493865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/19 09:48(1年以上前)

皆さんこんにちわ

リセールを優先に考えるなら、2.5でしょう。買い取り店や下取り時の話からすると20〜40万くらい違うようです。

つまり、40万高く買って20万安く売ることになるのでこれだけで60万の差額。税金や燃料費も含めると5年で100万は維持費が+になります。

とは言っても、プライスレス(^^)どっちが良いとかは考え方次第です。
+100万なら、HVって人も居ますしね

書込番号:18493875 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:100件

2015/02/19 09:56(1年以上前)

20〜40!結構違いますね!
自分は絶対車検前に変えるので5年は乗らないですがんー乗ってる時は満足感を味わえるが乗り換えの時痛い目見るって感じですかね。
でも一回は3.5L乗ってみるのもアリかもしれませんね。

書込番号:18493898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/19 10:00(1年以上前)

エンジンは排気量アップだけらしいので、音は変わってないようなこと言ってました。

遮音性が、上がってるらしく聞こえないだろうと。

いずれにしても、どっち盧って決めたほうがいいですよ。

ちなみに3.5で燃費キロ8.2でした。

書込番号:18493913 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:100件

2015/02/19 10:14(1年以上前)

もぉ2.5Lで注文済みなので今回は変えませんが次車の時は検討してみようと思います。
まぁ殆ど街乗り(年に数回高速走るぐらい)の自分には3.5Lなんていらない気もしますがね。

書込番号:18493947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


vellfianさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/19 10:22(1年以上前)

スレ主様

私は、アルファード、ヴェルファイア20系前期、後期と全て3.5Lで、今回も同じく3.5Lです。確かに車両価格に対するリセールは2.5Lの方が良いかと思います。ですが、全くの同条件で2.5Lより安いということは無いかと思います。ただ、同金額はありえますね(泣)

私の場合は、概ね4人〜5人での乗車が多いためパワーを求めて購入しております。

ユーザーの使い方、性格によっても変わってくるかと思います。

いずれにしても皆様が書き込みされている通り、リセールではなく、欲しいタイプがよろしいかと(≧∇≦)

書込番号:18493968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:100件

2015/02/19 10:43(1年以上前)

やはり乗る人の使いようですかね。
vellさんみたいに普段から多人数乗せるとか高速乗る回数が多いこの手の車は絶対パワー命だから絶対3.5Lだ!などパワーを常に求めるなら3.5Lですね。

書込番号:18494011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/19 10:57(1年以上前)

私は5年落ち20系3.5L-ZG乗っていましたが売却時270万つきました。かなりプラスに傾き嬉しく思いました!やはり3.5Lは海外取引のある業者には○みたいです。2.5と比べたら維持費も高額になるかも知れませんが迷っているなら是非3.5買ったほうがいいとおもいます。2.5試乗しましたがエコドライブモードの際は3.5の踏み込み感覚で60キロ到達まで7秒位かかり私の場合ちょっとストレスになりました。リセールですが、3.5ならZA-G以上じゃないとマイナスになりかねません。

書込番号:18494055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/02/19 11:58(1年以上前)

アルヴェルではないのですが
以前、3.OLのエリシオンに乗っていた時中古車買い取り業者数店を回りましたが
全店「最近はどの車も3.0Lは需要が少ないので・・・」と結構安い買い取り額でした。

ただアルヴェルの場合はほぼ市場を独占していますので
3.5Lでも需要はあるかも知れませんね。

私も出来る事であれば3.5Lの圧倒的パワーと上品なエンジンフィールに酔いしれたいですが
ハイオク仕様や燃費・税金とランニングコストが嵩むのでやはり2.5Lとなります。

ともか2020さんもおっしゃっていましたが
2.5Lの静粛性は最高でした^^ 
以前、2.4Lのエスティマに乗っていた時があるのですが
まぁ五月蠅いエンジンでしたので・・・・

パワーも特に気にはならなかったですね。
高級車特有の小さなウインカー音も良かったです!

書込番号:18494197

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/19 12:35(1年以上前)

V6はパワーはもちろんですが6気筒ならではの上質さはかなり魅力ですよ^_^
僕は先代2.4乗りですが買い替え時迷いそうです。
環境やコスト面で今後3.5Lがどうなるか不透明ですから、
乗れる時に乗っときたいという気持ちがありますね。

書込番号:18494292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/19 12:45(1年以上前)

2.5しか試乗してませんが、走りは全然良かったですよ。坂道も軽快に登っていくし。3.5はパワーありすぎで、2.5で十分って僕の周りではみんな言ってますねぇ。2.5ZーG契約しましたよ。

書込番号:18494327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/19 12:54(1年以上前)

私は、ZAーG3・5で契約しました。
リセールを考えて乗るなら2、5でしょうね。
なんせ需要がありますからね〜(≧∇≦)
私は、運転でストレスを感じたくないので、3500を選びました。

書込番号:18494358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2015/02/19 12:59(1年以上前)

どちらも試乗しましたが 私なら3.5です
初代アルファード2.4のってましたが 2.5も そんなに大差が無いように思えます
リセールを重視して 余裕の無さにイライラして運転するくらいなら 3.5かな(^-^;

書込番号:18494375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2015/02/19 13:03(1年以上前)

パワーのある車は嫌いじゃないです。

けど、この車に 私が、求めているのはパワーではありません。
車重もあり、パワーがあっても ブレーキがついて来ないですから。

居住空間があって、家族を安全に目的地まで運べれば良いので
2.5で十分です。

もし、パワーのある車が必要なら セダンを買うかな^^

書込番号:18494392

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/19 13:38(1年以上前)

リセールに関しては前回の20系の買取の時に言われたのは、同じグレード条件ならどなたか言われたような3.5より2.5が高い事はありません。売却時に購入時の何%であるかと言う事で2.5の方がよいだけです。と言う事でしたよ。

書込番号:18494478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/19 14:01(1年以上前)

人それぞれですし、住んでいる場所でもかなり違いが出るのではないでしょうか。都内なんかすぐに信号に引っかかり20秒に一回ぐらい信号で止まるので3.5は要らないですが、田舎に帰ったときは一般道でもアクセルいっぱい踏めますから3.5イイです。
アメリカだったらもっと移動距離ありそうなんで、排気量小さいと大変そうですしね。
都内一般道なんかアクセルよりブレーキ踏んでる方が多いですよ。

書込番号:18494528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2015/02/19 16:53(1年以上前)

世の中の流れを考えるなら、2.5ではないでしょうか?海外勢もダインサイジングターボで、高級車も一昔前の常識では考えられない小排気エンジンになっています。数年後、3.5の需要があるかどうか?F1でさえ1.5ターボですし。

書込番号:18494961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/19 17:53(1年以上前)

確かに今後はどんどん小さなエンジンになって来るでしょうね^^今の時代にガッチしているのは2.5かもしれないですね。地域や家族構成・使用用途なので考慮すればOKではないでしょうか!! 私は北海道で雪も多い地域で5人家族
夏場はキャンプ等に使うのでトルクの太い3.5を選んだしだいです。あとはCVTか6ATかも私の場合は重要です!

書込番号:18495109

ナイスクチコミ!16


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

4月以降のエコカー減税について

2015/02/18 18:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

20後期202ヴェルファイアを下取りにして,Z−G白パールの納車待ちです。当初は3月納車と言われていましたが,現在は納期未定です。おそらく4月以降と考えています。そこで,4月以降のエコカー減税ですが,Z−Gは車輌重量が2010kgですので,平成32年度基準では,12.7km/lでなければ到達とはなりません。Z−Gは,アイドリングストップを付けて,12.4km/lであとわずか及びません。しかしながら,平成27年度基準では,プラス20%が11.3km/lですから,アイドリングストップなし(11.4km/l)でも,プラス20%に到達しています。このことから,4月以降の取得税は25%減税となると考えていますが,みなさまのお考えはいかがでしょうか? ディーラーの営業に聞いてみましたが,わからないと言われました。私の考えを話してみても,あまり反応してくれませんでした。微妙なところですので,今から間に合えばアイドリングストップを追加で付けようかと思っています。みなさま,どう考えますか? よろしくお願いします。

書込番号:18491559

ナイスクチコミ!5


返信する
donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件

2015/02/18 21:29(1年以上前)

スレ主さん

私は その筋の専門家ではないのですが、私の理解ですと、4月以降は まだ決まっていないのではないかと思います。
現時点では、下記ページの、下の方に書いてある、取得税3月、重量税4月登録までのように思います。

http://toyota.jp/ecocar/car_lineup/vellfire/index.html

12月に平成27年度国土交通省税制改正概要というのが出ていますが、31ページに車体課税の見直しというのが出ています。1月に閣議決定されて、2月17日に国会に提出されたように思いますが、その内容が、先の改正概要と同じなのかがよくわかりません。(文系じゃないんで、縦書き日本語は大の苦手。。。)。
個人的な解釈ですので、自信がありません m(_ _)m.



書込番号:18492290

ナイスクチコミ!2


o松さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/18 21:36(1年以上前)

こんばんわ。
はじめまして。
トヨタのホームページ、カーラインナップで車種を選択をすると減税一覧が見れます。
減税対象はこちらとなっています。
Z-Gですと重量税・所得税は100パーセント。自動車グリーン減税は概ね50パーセントと書いてあります。

書込番号:18492327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/18 21:53(1年以上前)

初レスで失礼致します。
国土交通省のHPに出てますよ↓
http://www.mlit.go.jp/common/001065167.pdf
こちらの書類の31ページを参照下さい。

ちなみに基準となる平成32年度燃費基準も同様に国土交通省のHPに載ってます↓
http://www.mlit.go.jp/common/001034002.pdf

エコカー減税はかなり厳しくなりますね。
まあ今までザルのような法案で自動車業界へのばらまきに近い形でしたから、
国土交通省としては、厳格に適応・運用したいのでしょうね。
今後は100%免税となるのは電気自動車や燃料電池車などの次世代車や
ハイブリッドに限定されてくるのでしょうね・・・
ガソリン車でこの燃費基準を達成するのはかなり困難と思われます・・

書込番号:18492417

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2015/02/18 22:03(1年以上前)

現行制度が3月末で終了します
(重量税は4月末)
そのため皆さん急いで登録してます

終了後は新制度で継続予定ですが
現状は大綱、閣議決定、法案提出(中)なので
まだ法律上決定していません

その為、Dではまだはっきりしたことは言えない
と、言ってくると思います

基準が厳しくなるので
ガソリン車で免税はなく
減税レベルになると思います

すみません出先なので
具体的な数字は今はかけません

当方も春以降納車なので
早く27年度予算および税制改正法の
可決,成立してもらいたいです

書込番号:18492455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/18 22:28(1年以上前)

スレ主さま

当方も素人なので、自動車雑誌の記事を読んで自分なりに解釈した内容です。
正式決定ではございませんので、あくまで「予想」の範囲であることは了解ください。

今回のエコカー減税制度の改正は、取得税と重量税の減税が対象となっています。
概要等は、donapapaさまの回答のとおりです。
取得税については27年3月31日、重量税については27年4月30日での登録分までが
現行の減税率が適用されます。

ご質問の2.5Z-Gは現在、取得税・重量税共に100%(平成27年度燃費基準+20%達成)の
減税対象車となっており、トヨタの見積もりシュミレーションでは
取得税…104,300円 重量税37,500円 の減税となっています。

平成32年の新燃費基準では、今回の2.5Lの30系は基準達成はできませんが、
軽減措置として平成27年基準を達成していれば減税額は減額されるものの減税はある
との予想です。

アイストが無い状態の燃費は11.4km、これは新基準の「平成27年燃費基準+10%達成」車
として取得税は40%・重量税は25%の軽減があります。

上記にも書いているとおり、取得税の改正日(4月1日)と重量税の改正日(5月1日)が
違うため、登録月が4月と5月では重量税の金額が変わってきます。

まだ閣議決定の段階であり、国会での決定はまだですが、おそらくこのまま決定される
ことが予想されます。
ディーラーでも決まっていないものを案内できないと思われますよ。

アイストは付けても付けなくても今回の基準(12.7km)はできませんので、付ける付けないは
個人の自由とお考えください。



書込番号:18492570

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/18 22:51(1年以上前)

13B2TG4AG様

はじめまして。

私はZ-Aエディション・スパークリングブラックを注文し、注文時は3月中に納車できるとの事でしたが、先日納車の確認をしたら納車日は未定と言われてモヤモヤしていたところです。

4月以降のエコカー減税については私もすごく知りたかった事なので自分でも調べましたが、明確に記載してあるサイト等がみつからなかったので、このクチコミを参考にしたいと思います。
13B2TG4AG様のこちらの質問と回答者の方には感謝です。

ところで、3月末までに納車が確定する場合、いつその情報が販売店に来るんでしょうか?納車日が確定している人たちがうらやましいです。

書込番号:18492693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/19 07:12(1年以上前)

登録日と納車日は1、2週間の間隔が空くので納車が4月上旬であれば恐らく3月末までには登録され減税のメリットは受けられると思います。要は登録日次第です。ディーラーに確認した方がいいですよ。
因みに私は4月中旬の登録で取得税の減税メリットを享受できません。

書込番号:18493543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/19 07:15(1年以上前)

う〜たんことちゃんさん はじめまして!
当方、昨年予約、1月中旬契約です。
先日、D担当より連絡がありましてその時に確認したはなしですが、当方のDでは3月登録分までは明確な日にちまではでていないまでも、どなたまでが可能なのかは2月の始め頃にでていたみたいです。
メーカー側とD本社のやりとりがあり、確定分の契約者名が載ったファックスがD本社から各支店にFAXされてきたといってました。
形態は違えどD支店でD本社などに確認をとってもらえば把握はできるんじゃないでしょうか?
私はそのFAXに名前が載っていたため3月登録確定、遅くとも4月頭納車、早ければ3月中に納車で免税確定といわれました。
2月も下旬に入ろうとしていますの3月に間に合う、間に合いそうもない位はもうわかると思いますよ。
この辺も地域などで違うのかな…?
曖昧で申し訳ない。

書込番号:18493546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2015/02/19 09:12(1年以上前)

みなさま,返信ありがとうございます。
私なりにまとめてみました。
まず,グレードにより燃費基準が異なります。

・平成27年度燃費基準プラス20%達成車→ハイブリッド全車,2.5L2WD車(アイスト装着車または車重2,000kg以上),2.5L4WD全車

・平成27年度燃費基準プラス10%達成車→2.5L2WD車(車重1,990kg以下のアイスト非装着車)

・平成27年度燃費基準達成車→3.5L2WD全車,3.5L4WD車(車重2,110kg以上)

このうち,プラス20%とプラス10%のグレードは,4月以降同じ扱いとなります。
つまり,昨年12月の「平成27年度国土交通省税制改正概要」がそのまま決定されたと仮定しますと,
4月登録の場合,取得税40%減税,重量税免税,
5月以降登録の場合,取得税40%減税,重量税25%減税
となります。
プラス達成車でないグレードは減税なしの100%課税となります。
これらを考えていくうちにひとつ解かったことがあります。
アイストがなぜ,4WDは標準で,2WDはオプションなのかということです。
過去スレにアイストの是非についての書き込みもありましたが,
2.5L2WDはアイストなしでもプラス20%なので,オプションとした。
一方,2.5L4WDはアイストがないとプラス20%とならないので,標準とした。
私はこう考えました。

3月までの登録の場合,車重1,990kg以下のアイスト非装着車はプラス10%となり,減税となり免税とはなりませんので,アイストを付けて,免税とした方が金額としてはお得になるのでは。ただ,アイスト自体を不要と考えている方がほとんどなので何とも言えませんけど。
私は,1/4契約で3月登録枠です,と言われ契約したものの,Z-Gのシートの生地の生産遅れで納期未定となり,想定外の出費となりました。
それでは,みなさま返信本当にありがとうございました。スッキリしました。
毎日のコンビニコーヒーを我慢して,税金分を貯めたいと思います。

書込番号:18493795

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/19 19:39(1年以上前)

スイーツパラダイス様

はじめまして。

すごく参考になるご意見ありがとうございました。

納期を聞いた日にちを思い出してみたら、カタログを見てDOPを最終確認した1/28前後の事でした。注文した店に確認したいと思います。
スイーツパラダイス様のカキコミを拝見し、3月納車できなくても追い金なしという約束をすれば良かったと思いました。次回、同じようなことがあればぜひ活かしたいと思います。

13B2TG4AG様

すばらしいまとめをありがとうございます。

現在の法案どおりになれば4月納車からはかなり減税額が減るんですね。私も節約して納期までに車両代金を貯めたいと思います。

書込番号:18495402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/02/19 22:48(1年以上前)

ヴェルファイア購入予定で、日々みなさんの書き込みを拝見させていただきとても参考にさせていただいております。
いなべ勤務なので職場の前をカーキャリーに載ったアルヴェルが一日何台も通るのですが見るたびにウキウキしちゃってる毎日です。
わたしは12月からディーラーの営業マンと購入に付いて相談しているのですが未だに発注していません。
ひとつは今の車の車検が12月だから。
ふたつめはは2月中の契約なら納車が何月になってもエコカー減税廃止?改定?に伴う増税分をディーラーが払ってくれるから。(3月納車と同じ代金)(最初は1月中の契約だったのが1ヶ月延びました。)
みっつめは周りのみんな(○営業マン、地元車屋数軒、○○勤務の友人数名)が早く手に入れて誰よりも早く乗りたいと思っていないのなら納車は遅い方がいいと口を揃えて言うからです。(理由は不明ですが納期遅れの理由と関係があるみたいです。)

書込番号:18496257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2015/02/21 20:11(1年以上前)

回答いただきましたみなさま,ありがとうございました。本日ディーラーへ行ってきました。なんとメーカーオプションの変更が今日出来てしまいました。1/4契約なんですけど・・・。4月以降登録が確定したようなものです。バーニングブラックのハイブリッドのメーカーフルオプションの試乗車にも乗ってみました。内装に中途半端に合成皮革を使っているので新しいうちはいいけど,経年劣化でひび割れとか出そうと思いました。特に,ダッシュボードとか・・・。それでは,みなさまありがとうございました。納車まで気長に待ちたいと思います。

書込番号:18502796

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:145〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,400物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,400物件)