トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

先進技術経験した方おられます?

2015/02/09 17:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:67件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

皆さんこんにちは。

今回最上級グレード以外メーカーオプション

のレーダークルコン プリクラ インテリジェントクリソナを

他のトヨタ車で使ってみて助かったとか便利だった

という体験談お聞かせいただけるとありがたいです。
装置を過信するのは良くないと思いますが。

今までそんな先進技術付いた車乗ったことなくて。

たぶん新型ヴェルで納車後体験した方まだいないと

思いま

すので… よろしくお願いします。



書込番号:18457392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
verververさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/09 18:58(1年以上前)

ヴェルツアラーさん
こんにちは!
先週の土曜日Dに試乗車が来たとの連絡が入ったので試乗してきました。

一般道でしたが、レーザークルコン試してみました。
前の車との車間距離を保ち、高速の運転は非常に楽だろうなと感じましたよ!
因みに前の車がが停車したらちゃんと止まりました。

営業さんには過信せずにあくまでも補助的な機能なのでと念を押されましたが。。。。

書込番号:18457647

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/09 21:29(1年以上前)

verververさん

返信ありがとうございます。
レーダークルコン体験されて
非常に羨ましい限りです。

書込番号:18458208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/09 21:53(1年以上前)

verververさん
試乗されたんですね!羨ましいです!

ところで・・・

全車速クルコンで停止した場合、アイドリングストップってどうなるんですかね?

基本、ブレーキ踏む → 停車 でエンジンストップが原則だから、レーダークルコンで停止した場合は無効なのでしょうか!?

ついでに「ブレーキホールド」と「アイドリングストップ」も共存できるのかな?

もし体験された方、詳しい営業さんから説明を受けた方おられましたら御教授ください。

書込番号:18458311

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/10 07:17(1年以上前)

のののろさん
全車速クルコンで停止した場合、アイストは動作しないと
取説に書いてありました。
エンジンは動いております。
なお前車が動いてもアクセル操作をしないと追従はしません。
のろのろの時は追従するそうです。

書込番号:18459418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/10 09:04(1年以上前)

のののろさん
全車速クルコンで停止した場合もアイストは動作しますよ。
取説書のP255に書いてありますよ。

書込番号:18459642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/10 09:35(1年以上前)

済みません別な場所の説明と取り違いしておりました。
アイスト動作でエンジンストップします。

書込番号:18459716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/10 20:52(1年以上前)

安全太郎さん、たぁ〜〜〜さん

情報ありがとうございます。

取扱説明書が有ったんですね!?全く気付きませんでした・・・

これによると「ブレーキホールド」と「アイドリングストップ」も同時使用できるみたいですね!

ずっと疑問に思っていたので、晴れて良かったです!

お騒がせしました。

書込番号:18461601

ナイスクチコミ!1


誤配送さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/15 11:17(1年以上前)

こんにちは、アル20系に乗ってます。
私のアルにはレーダークルコンついていませんが、仕事で乗っている大型トラックにミリ波レーダーがOPでついています。
このレーダー100m先までの車間距離を表示してくれます。高速では楽ですね。
ただし、フロントグリルにあるレーダー部分に雪や汚れが付くとインパネにエラー表示がでます。
積雪地や非舗装路の利用が多い場合、充分に効果が発揮できないかもです。参考まで。

書込番号:18478796

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

私達は夫婦で良く2泊2日の小旅行に良く出かけますが、
行く先は決めるのですが、旅館は予約しません。
何故なら、ある意味気ままに観光するため、何処まで
移動するか分からないし、疲れたら近くの道の駅を探して
そこで車中泊します。(もうこれを10年続けております)
前に乗っていた車はVOXYでしたので、シートアレンジは
よく似ているのですが凸凹がひどくウィッシュの時のように
平たく寝られなかったので家内の評判は悪かったです。
今回ヴェルファイヤですのでまた同じシートアレンジですが、
昨日も確認したのですが、サードシートを跳ね上げ、セカンド
シートを一番前(したつもり)で寝てみました。
身長173pの私で何とか寝られるので、これはいけるかな
思ったのですが、思うほどセカンドシートが前に行かなかった
です。(10p以上の隙間がフロントシートとの間にありました)
帰ってから取説を見るとスライドストッパーを外す方法が
記載されておりました。(取説181頁)
何方かセカンドシートの前にあるスライドストッパーを外して
見られた方おられますか?何センチくらい前に寄りますか?
せめて後10p、欲を言えば20p前に動くと広々とする
のですが。
またスライドストッパーは道具を使わずに簡単に外せるので
しょうか?
チャレンジしてみた方お教え下さい。
来週もう一度見に行けば解ることかもしれませんが、何方か
分かる方お教え下さい。
書き忘れましたが、購入するグレードは2.5Z-Aエデションです。
新しい安全装備とロングスライドに憧れて購入決めました。
上手くいけば、この20日にも納車してくれそうです。

書込番号:18456211

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/09 09:40(1年以上前)

おはようございます。
夫婦2人でしたらシートを倒してアクセサリーカタログに載っているモデリスタの車中泊マットもオススメですよ。
レイクタウンのトヨタモールに置いてあったので寝てみたのですが凄く寝心地の良いマットでした。

書込番号:18456256 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:947件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/09 11:34(1年以上前)

早速のご返事有難う御座いました。
車中泊マットを見てこれは良いと思いましたので。
低反発マットレス(ダブル)を購入しVOXYで使用しました。
セカンドシートの背中の部分のカーブは前述の車中泊マットでも
解消出来ず、低反発マットでも解消出来なかったので、プチプチを
15枚くらいシート状にして段差解消すると上手くいき、現在は
これを使用しております。それでも後部に行くほど上がって
いきますので(車中泊マットでも同じ)出来れば平たくが望みです。
ヴェルファイヤはVOXYに比して車内長がとれるので期待して
おります。
なお、車中泊マットは幅が無いですが、ダブルの低反発マットレスは
広く取れますのでゆったりと寝られます。
なお、敷方は低反発マットレスの上に普通の布団を引くことで、
サードシートのキャッチ機構の段差は気にならなくなると思って
おります。
後10pほど長ければ何とか低反発マットレスが入ります。
これは荷室を広く取れるグレードしか出来ないことなので期待して
納車を待っております。

書込番号:18456500

ナイスクチコミ!1


terysさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/09 15:47(1年以上前)

スライドストッパーは簡単に外せますよ。ただいくらフルフラットとはいえ凸凹はそれなりですよね。
昔、日産サファリをキャンピングカーに改造して乗ってましたが寝床は快適でした。
予算が許せばベッドキットをお勧めします。
改造といっても純正のシートレールやアシストグリップなどを利用してクッション性のある板をシートの上に並べて寝床を作ります。
大人二人ならゆったり寝られますよ。
参考までにヴェルファイア ベッドキットで検索してみてください。

書込番号:18457175 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/09 15:58(1年以上前)

昨日z-Aを見てきました。
助手席スーパーロングスライドさせたのでストッパーは外れていたと思います。
そのまま助手席とセカンドシートをめいいっぱい前に出した状態で撮った写真がこれです。
カタログだと2150ですね。

書込番号:18457200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/11 11:24(1年以上前)

セカンドシートを倒してコンパネを敷いております

安全太郎0516さん 質問のスライドストッパーをはずしてみた方
とは、少しちがうのですが 
当方も10年ほど前から車中泊を楽しんでおり現在も20系のヴェルで
寝泊まりできるようにしております 1/9に30系を契約しました
やはり車中泊を捨て切れずに2.5Z-Aエディション4WDにしました
Gエディションにしたかったのですがセカンドシートのひじ置きが…
長々と当方の事ばかりを書いて申し訳ありません
少しでも参考になればと当方のヴェルの写真を添付します
新型でも同じ様な事を考えております。
早く納車されて手を加えてみたいですね!

書込番号:18463571

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:947件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/11 18:28(1年以上前)

atuatu仲良しさん
書き込み有り難う御座いました。
3枚目の写真にあるのはカラーコンパネでしょうか?
後後部へ行くほどシートの関係で上がっていくと思いますが
その対策はどの様にされておりますか?

書込番号:18464991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/11 18:51(1年以上前)

ロングスライドするためのレバーの説明

ロングスライドをさせるとこうなります

本日、休日でしたのでロングスライドモードの確認に行ってきました。
普通にスライドさせるとMOP変更したいさんの位置でシートは止まります。
そこで、さらに前へ移動させるためには、セカンドシートの裏側にあります
レバーを引く必要があります。
これによって2枚目の写真にあります様にセカンドシートはドンドン前へ
移動させることが出来ます。
助手席を一番前に次にセカンドシート(助手席側)を一番前にすると
カタログにあります、ロングスライドモードになり、2,150oの
ロングラゲッジが誕生します。しかしここで注意しなければならないのは
広がるのは助手席側のみです。運転席の後部は幾らセカンドシートを前に
しようと思っても、駄目なところです。
1,850oの長さしか取れませんでした。
ここで皆様にお伝えします、ロングラゲッジは片側だけでした。
納車されましたら、また考えてみます。

書込番号:18465079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:947件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/11 22:50(1年以上前)

皆様、ご回答どうも有り難う御座いました。
カタログでは判らないところが多いですね。
エクストラロングラゲッジモードは多くの方が勘違いされて
いると思います。
運転席側は1,850oしか広がらない。2,150o広がるのは
助手席側のみであること。
多分、多くの営業の方も知らないと思います。
私の担当営業の方もこれは初めて知りましたと言っておりました。
私も本日確認して初めて知りました。それまでは両方が2,150o
広がるものと思っておりました。

書込番号:18466192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/11 23:03(1年以上前)

カタログでも助手席しかエクストラモードになっていなかったのでもしやと思っていましたがやはり助手席側だけでしたか。
我が家は4人で車中泊をしますので色々模索しないとダメなようですね。

書込番号:18466243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/12 08:59(1年以上前)

安全太郎0516さん  昨日の書き込みの続きですが
コンパネはホームセンターで購入したものを形切りし
シートの凸凹の高さ調整は添付写真のように角材を
1本通し行っております
案外安価で快適に過ごせて我が家では家族で
車中泊に良く出かけます。

書込番号:18467265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:947件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/12 09:25(1年以上前)

atuatu仲良しさん
色々とご教授有難う御座いました。
DIYは大好きです。ただ今まで車にはあまりしたことは
無かったですが、これを機会にしてみます。
道具はジグソー、電動鋸、電気ドリル、電動鉋など色々と
取り揃えておりますので材料費だけでチャレンジ出来ます。

書込番号:18467314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

乗り換え

2015/02/09 09:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:100件

皆さんはフルモデルチェンジ、マイナーチェンジする度に買い換えてるんですかね?
自分はそう(そういう買い方の残額設定型)なんですが、ずっと乗り続けてる人、毎度変える人どのくらいの差があるのか知りたいです。

書込番号:18456183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/09 09:32(1年以上前)

おはようございます。
私の場合、買うたびに長く乗ろうと思って買うのですが結果1度も車検を受けた事がありません。8台目の新車になります。

書込番号:18456228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/09 10:06(1年以上前)

独身時代の買い換え周期は早かったですね。
1年10ヶ月で気に入らなくなり代えたこともありました。
(当時車検周期は2年でした)
結婚したとたんに周期は長くなりますね。
気に入った車は10年乗ったこともあります。
今度のヴェルファイヤでもう12台目になりますね。

書込番号:18456308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/02/09 10:20(1年以上前)

私の場合は、気に入ったかどうかですね。
ミニバンは子供に汚されることを前提にしているので、エルグランドを20万キロ以上乗っています。
同じ車種を続けて乗ったことはないですけど、ランクルだけは続きそうです。
たぶん、フルモデルチェンジごとですね。
ほかにもフィット、プリウス、パジェロイオは気に入って車検を何回かとってます。

書込番号:18456340

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/02/09 10:24(1年以上前)

新車購入して10年以上乗ります。
つまり、「クルマは必要だけど興味は無い」と言うトコロでしょうか。

250万で買ったストリームLA-RN4は14年めになるかな。
車検6回×10万円=60万とガソリン代になるかな。
って事は「14年で310万円のクルマとガソリン代たまに修理代」って事でしょうね。

これを
250万の車体を「ホンダ3年分ください。」なんて14年過ごしたら
5回くらい買い換えてんだろうけど
ちょっと、桁が違うくらい出費してんだろなと想像します。

書込番号:18456351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/02/09 10:45(1年以上前)

今回の新型ヴェルファイアは 4台目のヴェルファイアとなります。私は、車の経費(ローンも含む)として 毎月払う感覚でいます。ヴェルファイア等は2年も支払うと 下取と逆転します。下手に 車検を通してしまうと 新車購入の諸費用でますので 乗り換えています。私も今まで、車検は通した事はありません。ずっと乗り続ける人 毎回乗り換えする人との違いは 毎月 毎年 車に対して何処までお金を出せるかで変わってきますと思います。スレ主さんはどうですか?

書込番号:18456384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/02/09 11:43(1年以上前)

ヴォクシー煌が先週納車されましたがヴェルファイアに乗り換えます。
納車は未定ですが8月のお盆には間に合うといわれています。
納車のときまでヴォクシーに乗ります。

書込番号:18456522

ナイスクチコミ!4


ひたおさん
クチコミ投稿数:23件

2015/02/09 11:50(1年以上前)

凄いですね

ちなみに煌は
いくらでとって
貰えたのですか

興味あるので
差し支えなければ

教えて下さい。

書込番号:18456544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/02/09 12:01(1年以上前)

全部込で310万で買い230万で下取りです^^;;

書込番号:18456573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/09 12:10(1年以上前)

私の基準は車体価値を考えて乗り換えます。
車検受けずに月3万以内の支払いになるように目指してます。(税金、保険、燃料の維持費は別です。)

例えば300万で車を買ったとして、
1年後に264万以上で売れれば合格。
2年後に228万以上で売れれば合格。
3年後に192万以上で売れれば合格。
4年後に車検で10万払った分を足して166万以上で売れれば合格。(車検受けないですけどね) 

これは自分の最低ラインの基準です。

これは私の基準で 人によっては4WDが必要な環境、長距離通勤で距離が伸びる等で条件が変わるでしょう。
ですので購入時の額、売却時の額で全く話が変わり、私は購入価格を抑えるため値引き、元の取れないオプションは殆ど着けません。 
リセールを気にしてオークション相場、輸出先の情勢など気になって仕方がありません。 

車に興味の無い方に説明しても『ふーん』で終わる話ですがね。

書込番号:18456600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2015/02/09 12:43(1年以上前)

私は好きな車を飽きるまでといった感じでしょうか。
子供と犬の為に前型ヴェルから今回もミニバンを選択しています。
乗り替え周期は1から4年位で現車ヴェルが5年超で過去最長になります。

書込番号:18456718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/09 12:52(1年以上前)

僕の場合平均して五年ぐらいで乗り換えてますかね。
生活環境の変化や車の気に入り度などで買い替えてます。
今の車は三年乗って気に入ってるのもありますが距離が一万キロ台なんでまだまだ乗りそうですね〜
引っ越しして通勤で乗らなくなったんでこの車は長く乗りそうです、今のところ。
でも新型が見慣れて欲しくなったらわからないですけどね^_^

書込番号:18456745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2015/02/09 16:14(1年以上前)

タミタモンさん

自分の場合車は趣味の一環なので払えれるとこまで払いますがリセールの事を考えるので人気グレードがどれになるのかいつも悩ましいです。
ずっと乗り続けるのであればリセールの事は考えず一番上のグレードを買いますね。
でも新しいもの好きで絶対また変えたくなるのでいつの話やら笑
いつまでたっても車のローンだけ終わりません汗

書込番号:18457230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2015/02/09 16:16(1年以上前)

エクスプローラーさん

VOXYを契約する時に新型ヴェルが出る事知らなかったんですか?

書込番号:18457236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2015/02/09 22:10(1年以上前)

私の場合は、10年乗ったアルファード2.4Aエディションを40万円で下取っていただきました

買取屋査定で25万円、ディーラーでの初期見積もりは15万円…

スタッフ用マニュアルにもある通り、現アルorベル所有者の乗り換えに際しては、あり得ないような条件で乗り換えを提示しただけるのは、トヨタならではかと思いました

ちなみに、純粋値引額は、2.5ZGで本革使用、プリクラ、ETC、DOPナビをつけて、35万円です

年度内納車のため税金も優遇され、満足してます

書込番号:18458414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

近日、納車待ちの皆さまへ

2015/02/08 16:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:94件

12月下旬、1月上旬にご契約なされた皆さんの中には3月上旬に納車を控えている方々が多いと思います。
上旬以降続々と納車になると思います。

そこで納車された後、自作で何をするか決めている方いらっしゃいましたら
何をしたいか教えて下さい。

僕は自作でデイライトを付けたいと思っています。
Z−Gのようにヘッドライトのスモールも点灯するようにしたいと思いネットで勉強中です。
めざせ!!なっちゃって高級グレードです。

皆さん宜しくお願いします。

書込番号:18453476

ナイスクチコミ!5


返信する
monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/02/08 19:23(1年以上前)

スレ主さんに便乗です!

私もヴェルが欲しいのですが予算と8人乗りが欲しい為
泣く泣くZとなります。

しかし上級グレードに近ずけるべく色々イジリたいと思います。
まずは2・3列にサンシェードを付けたいと思います!

Gセレの内貼り購入になると思います^^;

書込番号:18454153

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/08 20:29(1年以上前)

monta0223さん

サンシェードの自作がんばってください。
完成しましたら、費用や写真のアップをお願いします!

書込番号:18454427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2015/02/08 21:43(1年以上前)

monta0223 さん

こんばんは。
サンシェードの自作を検討ですか?すごいですねぇー。
是非、完成したら写真をアップして報告下さい。

やっぱり皆さん車が好きなんですね!!

僕も負けずに室内イルミにも挑戦しますよ。

書込番号:18454841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/09 15:52(1年以上前)

便乗失礼いたします、

私は2.5 Z-Aを契約し、上位グレードのZ-Gを先日試乗してきました。

比較すると、だいぶ内装の豪華さが違う印象で
「Z-Gにすれば良かったかなぁ」と少々モヤモヤしています(^_^;)

ただ、1列目の左右移動が必要、2列目のエグゼクティブパワーシートは過剰すぎる、
と思いZ-Aが最適グレードと思っています。



>monta0223さん


私がZ-Gで1番うらやましいのはサンシェードです。
内貼り交換はかなり金額かかるのでしょうか。

サンシェードのかわりにカーテンをDOPで注文するつもりですが、
金額的にどっちがお得なのか…。

(カーテンは54000円です)



>スレ主さん

自作でデイライト!

期待しています!成功したら参考にさせて下さい。

書込番号:18457183

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2015/02/09 17:00(1年以上前)

げつめん さん

返信ありがとうございます。

実は僕も2.5Zではなく2.5Z−Aにすればよかったかなぁーっとちょっとおもってます。

でも僕はまけません!!

がんばって高級グレードに近づけますよ!!

期待していて下さい。

書込番号:18457318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エアロ

2015/02/07 11:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:100件

エアロを組まれる方でどのエアロにしたかをお聞かせ下さい。

書込番号:18448101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/07 11:41(1年以上前)

こんにちは
私は、Z-GエディションでTRDのLED無しバンパー、モデリスタのサイド、リアという組み合わせで注文しました・・
バランス悪いと思われる方もいらっしゃるかとは思いますが、どうしてもTRDのリアが気に入らずこの様な仕様に致しました!

書込番号:18448148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2015/02/08 21:42(1年以上前)

私は最初はモデリスタにしていましたが、HPの3DシミュレーションをやってみるとTRDが一番格好良かったので変更しましたo(^-^o)(o^-^)o
リアもカタログではイマイチかと思いましたが、土壇場変更して良かったと思っています〜
後はホイール&タイヤ&車高調選定に入りました(..)

書込番号:18454835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

メーカーオプションについて

2015/02/06 22:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:124件

今、ZAエディションを仮予約中ですが、メーカーオプションの追加を検討しております。
プリクラ、レーダークルーズ、インテリジェントクリソナは、
セットでオプション(75600円)の認識ですが良いのでしょうか?

ナビは、MOP、DOPも付けません。

書込番号:18446349

ナイスクチコミ!1


返信する
孝丸さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/06 22:21(1年以上前)

それでいいと思います。

書込番号:18446386 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/06 23:25(1年以上前)

私はメーカーナビつけないと無理だと言われましたよ。

書込番号:18446655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/06 23:44(1年以上前)

確かにMOPナビ付けないと付けれないですね。

書込番号:18446736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/06 23:45(1年以上前)

メーカーナビとセットなのは「パノラミックビューモニター」または「インテリジェントパーキングアシスト2」ですね。

プリクラ、レーダークルーズ、インテリジェントクリアランスソナーのセットは大丈夫です(^o^)

書込番号:18446740

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/07 00:43(1年以上前)

私の担当も最初は単体のオプションはできないと言っていたのですが、調べてもらったら可能でした。最初はZで話を進めていたのですが、Zは元々クルーズコントロールがないためAエディションで追加するより約3万円高くなるので、両側スライドドアをつけたらAエディションとの価格差が約7万円になったので、思い切ってAエディションにしました。このオプションはクルーズコントロールの上位装備になるためだそうです。ご参考までに。

書込番号:18446955

ナイスクチコミ!0


yanzさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/07 14:44(1年以上前)

私は逆に7万円も違ったのでZにしました。いつものように社外品で内装等をGに近づけるのに費用が要るので、7万円は大きいです。マットもDIプランニングにしたので大変安く仕上がりました。
フォグ、ハンドル、コンソールは既に発注済です。シート関係は子供が大きく不要なので、助かりました。
お子さん小さいとZ-AやZ-Gが良いですよね。

書込番号:18448740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/02/07 15:05(1年以上前)

はじめまして。
コンソールってオプションのシステムコンソールでしょうか?
カタログ見るとZにはつかないような感じなのですが。

書込番号:18448804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yanzさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/07 17:41(1年以上前)

エクスプローラ黒さん。
わかりづらい表現でスイマセン!
Z-G標準のDOP(高級タイプ)です。
大型は高そうですね。

書込番号:18449286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2015/02/08 19:32(1年以上前)

皆様

本日契約致しました。
3点セットで問題ありませんでした。
ナビとは関係ないそうです。

なんとか3月納車いけそうです。

回答下さった皆様ありがとうございました。

書込番号:18454189

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:145〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,396物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,396物件)