トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

エアロか車高調

2015/01/31 19:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:100件

エアロを組んでローダウスプリングにするかエアロ無しの車高調にするか迷ってます。
足回りをいじる方の意見を聞かせて下さい。

書込番号:18426004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:86件

2015/01/31 20:25(1年以上前)

私は夏位までには車高調を組む予定です。今のローダウンスプリングは下がるものは地上高ギリギリ近くなるため、ローダウン+エアロはかなり気を使うと思います!

書込番号:18426161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/31 20:37(1年以上前)

両方というか、私の中での順位付けは
1に車高2にインチアップ。最後にフルエアロですね。もちろん予算有るなら一度に全部です

書込番号:18426217 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2015/01/31 20:56(1年以上前)

見た目も乗り味も変わるエアロ+ダウスサスの方が、当然満足度は高い筈。

ただダウンサスは、乗り味や落ち幅の面で不満が出る可能性があり、いずれ車高調に交換となるとお金のムダ使いになります。
従って2択にはありませんが、エアロ+車高調がベターではないでしょうか。

書込番号:18426288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/31 20:59(1年以上前)

エアロの有無関係ナシに、ローダウンするなら減衰力調整の出来る車高調をオススメします。

書込番号:18426302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/31 21:07(1年以上前)

マイペェジさん
のご意見に1票。エアロ+車高調がベストです

新型、タイヤとフェンダーの隙間大きくないですか?気のせいかな?

書込番号:18426344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/01/31 21:09(1年以上前)

まずはノーマル足でエアロかな、満足できればそのまま。
その状態でどれ位下げられるか判るので、それからダウンサスなり車高調なり選択しますね。
出たばかりで対応する車高調が少ないしね、評判を調べるのには良いんじゃないかな。

書込番号:18426355

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/31 21:14(1年以上前)

今回のヴェルファイアは、エアロ無しのローダインはいいと思います。
でも、エアロ仕様に限りですが。

書込番号:18426377

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2015/01/31 23:25(1年以上前)

余談ですがモデリスタのエアロキットAはZGに対応してるんですかね?
設定でZR/ZA/Zしかないんですが。

書込番号:18426999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/31 23:46(1年以上前)

カタログみる限り、おそらくヘッドライト上のLEDイルミが関係してるのでは?
Gエディはノーマルで点灯しますよね?キットは光部分がノーマルより一部殺されてますから

書込番号:18427065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2015/01/31 23:48(1年以上前)

て事は装着不可って事になりますかね?

書込番号:18427071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/31 23:59(1年以上前)

すみません、私ツアラーキットの話してました
エアロキットは、照明かんけいないですね

書込番号:18427102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/01 00:03(1年以上前)

Gエディション、Aエディションがグレード名称じゃないので含まれてるんじゃないですかね?

書込番号:18427119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/01 00:11(1年以上前)

たしかに、Gでも可な気がします。モデルの写真Zの8人乗りなのに、明らかにフォグライトLEDだし

ただ気になるのは、セットの中で305の単品サイドスカートのみ設定表示が無し。
詳しくはコールセンターへ問い合わせでしょうね

書込番号:18427137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/01 00:56(1年以上前)

モデリスタのHPに価格&スペック表ありますね。
設定ありでした。

書込番号:18427267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AFSライトについて

2015/01/31 17:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

初めて投稿します。宜しくお願いします。
25系3.5L所有で本日新型ヴェルファイアHVのZRを契約し3月納車予定です。
皆さんに質問なんですが旧型の3.5Lに付いていたヘッドライトは進行方向に追従するHIDライトなんですが新型はカタログを見ても見当たりません。LEDになった関係で採用されなかったのでしょうか?
気に入っていたので廃止になったのだとしたら残念です。

書込番号:18425600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/01/31 18:34(1年以上前)

LEDコーナリングランプが付いたから消えたのでは?
http://toyota.jp/vellfire/safety/active/

書込番号:18425799

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:247件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/01 02:13(1年以上前)

vアスラーダAKF-0/Gさん
回答有り難うございます!
実車がまだ来てないので実際に乗ってみないと分かりませんがLEDコーナリングランプはAFS以上の装備ですね。楽しみです。

書込番号:18427401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/03 01:37(1年以上前)

多分AFSの方がすごい機能だと思います。
コーナリングランプは、RCオデッセイにもついているのですが、単にステアリングを切ったり、ウィンカーを点けたりした時に、決まった範囲(横方向)を照らしてくれる、単純な機構です。とはいえ、とっても役立っていて、素晴らしい機能だと思いますが、期待し過ぎると、がっかりなされるかも知れませんね。

書込番号:18434276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:247件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/03 01:50(1年以上前)

家電技師21号さん。
コーナリングランプの付いてる車を運転した事がないものですから、あまり期待しないであくまでも安全性の為の装備だと割り切ります。
北海道在住で見通しの効かない大きなカーブを走行する事があるものですからAFSは非常に良かったです!
ご回答有り難うございました!

書込番号:18434296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ127

返信46

お気に入りに追加

解決済
標準

クルーズコントロールの後付けについて

2015/01/31 09:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 trokさん
クチコミ投稿数:17件

2.5Zにはクルーズコントロールが標準装備ではないですが、旧型同様、後付けは可能でしょうか?

書込番号:18423974

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/31 09:08(1年以上前)

レーダークルーズにするのは無理だと思いますが普通のクルコンは可能では無いか?
と思います。ZAに標準で付いていますからね
いずれヤフオクなんかに出てくると思いますよ

書込番号:18423985

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/31 10:03(1年以上前)

Zにて
ハンドル横に穴があるのは確認しました。
メーター内にクルコンマークらしき物も確認しました。
但し、装着&機能するか否かは確認出来ておりません。

書込番号:18424155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2015/01/31 10:56(1年以上前)

出来るなら早めに取り付けた方が良いですよ。

プリウスは当初、クルコンのパーツだけ取り寄せてポン付けできたのですが、そのうちできなくなりました。
上のグレードが売れなくなるからトヨタが対処したのか、後付けで事故でも起こされてメーカー責任取られるのを嫌ったのか。

そのうち情報がネットで出てきますが、取り付けは簡単かと思います。

書込番号:18424329

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/31 22:39(1年以上前)

trokさん

2.5Zに自分で後付けするのは大丈夫だと思います。
僕も、20系前期の2.4Zに自分で部品をD店で買って付けました。
D店で「故障した時の保証は効きませんよ」っと言われました。
レーザークルーズは完璧に無理です。MOPで付けるしかないっすね。

書込番号:18426769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/04 18:00(1年以上前)

そろそろ朗報が聞こえて来ないでしょうか?
品番等もわかれば、大変ありがたいです。

書込番号:18542842

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/14 14:34(1年以上前)

※私はまだ入手してません。 あくまで自己責任の範囲でお願い致します。 部品番号や価格は、各自で再調査して下さい。

30系(税込)
クルーズ コントロール メインスイッチ
 84632-34011 4,957円
クルーズ コントロールスイッチ ワイヤ
 84633-76010 1,750円
スクリュウ
 90159-50199 ×2
ステアリングホイール カバー LWR NO.2
 45186-30180-C0 194円

※私はまだ入手してません。 あくまで自己責任の範囲でお願い致します。 部品番号や価格は、各自で再調査して下さい。

書込番号:18577149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/14 17:47(1年以上前)

自己レス。
先程Dで確認したら…。
ハンドル脇に穴が空いてなかったです。(ToT)

カバーごと交換出来るのか、再度調査します。orz

書込番号:18577749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okuyuuさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/14 22:11(1年以上前)

20日に納車です。
既に、スイッチとハーネスを確保済み。
でも、ハーネスが20時のと番号が違いますね。

施工してから・・

書込番号:18578915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/14 23:38(1年以上前)

okuyuuさん、2月に大阪で見たZの展示車は、ハンドルの脇に穴が空いていたと記憶していたのですが…。
本日地元DのXの展示車を見たら、脇はツルンとしてました。(ToT)

okuyuuさんは、穴空け加工をされるのでしょうか?
であれば、是非その工程をレポして頂けないでしょうか。
何卒宜しくお願い致します。m(_ _)m

書込番号:18579431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/15 10:28(1年以上前)

こんにちは。
私さアルですが、横の穴を確認しました。
4WDですがその差でしょうか?

書込番号:18580501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/15 10:33(1年以上前)

Gたっちゃん。さん、レポありがとうございます。
そうなんですか! (◎o◯;)アウッ!

場合によっては、ボスカバーも交換しようかと…。
1,000数百円だった様に思います。

納車済みの方々からの穴のレポをお願い致します。m(_ _)m
私はX ガソリン 2WD の納車待ちです。

書込番号:18580524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/15 15:55(1年以上前)

Xの2WDを指定しても、パーツリストにはこの様に表示されるのですがね〜。
なんでだろ?

Xの2WD納車済みの方、現車確認して頂けましたら助かります。
フタ(穴)ありますか?

書込番号:18581511

ナイスクチコミ!0


okuyuuさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/15 16:45(1年以上前)

2.5Zが20日に納車ですので確認します。

書込番号:18581661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/15 22:40(1年以上前)

配線がハンドルまで来てるって認識で宜しいでしょうか?

ダメ元で2の次はさんの品番を参考にして、共販に注文してみるかな。

書込番号:18582985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/15 23:18(1年以上前)

okuyuuさん、宜しくお願い致します。

Gたっちゃん。さん、ヤフオクでも購入可能の様です。(出品者への質問参照)
「動作保証 取説★20系後期 ヴェルファイア クルーズコントロール」

↑ただ、商品の内容に関しては当方も責任持てませんので、各人で納得されるまでご確認下さい。m(_ _)m

書込番号:18583160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/16 11:11(1年以上前)

2の次はさん
以前20系に乗ってたんですがここのティーティースタイルさんでエンジンカバーと木目パネル、クルーズコントロールを購入したんですよね。
当方Zのクルコン無しですが取り付け出来るか問い合わせ所取付実績はまだ無いようです
ポン付け出来なかった場合はハーネスを製作し、結線するから心配は要らないとのことです。
ヤフオクではかなり評判の良いショップさんですから安心だと思います

以前問い合わせたとき言ってたんですがバンパーの四角いメッキの部分(ゴリラの鼻?)笑、モデリスタのフォグメッキリング、ロアグリルメッキガーニッシュのブラックメッキバージョンを販売予定のことです。
楽しみにしていてくださいってことでした。
クルコンとブラックメッキバージョンのゴリラの鼻を購入しようと思ってます。

書込番号:18584154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/16 11:17(1年以上前)

けんちゃん・パパさん、これは心強いレポありがとうございます。
安心要素が増えました。

しかし皆さん、あくまで個人の責任の範囲でね。(^_-)☆

書込番号:18584171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/16 15:46(1年以上前)

20系後期の時にクルコンがポン付け出来ない車両があったようで専用ハーネスを開発したりしてたみたいです
あそこで買えばちゃんと責任もって対応してくれると思いますよ〜
ヤフオクなんかだと売って後は知らん!っていう店が多いですから評価と口コミは大事でだと思います。

書込番号:18584784

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/21 10:07(1年以上前)

「動作保証!30系新型ヴェルファイア 純正クルーズコントロール」
ティーティースタイルさんから登場です。(^_-)☆

書込番号:18600231

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/21 10:27(1年以上前)

2の次はさんこんにちは
過去レス見ました。穴がないって事は無いと思います。穴はコラムカバーにあるのではなくハンドル本体にあります
穴がないとエアバックが取れませんから・・・
早速ヤフオクみました。動作確認が取れたんでしょうね。
納車はまだまだ先ですが取付が出来るって事で高価なレーダークルーズ付けなくて良かったです
Zオーナーの方々は一安心ですね。

書込番号:18600290

ナイスクチコミ!4


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ50

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

値上げかな?

2015/01/30 22:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:106件

車両本体価格が上がりました。
ほとんど何もかわってません。
ガソリンは排気量が2.5Lになりました。

要望としてはHVを廃止にして1.5〜2.0Lターボで重量が1960kg程なので
1800kg以下にすれば、価格も安く、燃費もJC08で16kmくらいになると思う。

HVは高すぎます。
ホンダがターボ計画検討中!!
ステップワゴンでどうなることやら・・・

ボディサイズが拡大・・・そりゃ重量重くなるばかり・・・
フルカーボンとか(笑)

書込番号:18422951

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/30 23:12(1年以上前)

ホンダの良い車買えるとイイですね!

書込番号:18423054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/30 23:18(1年以上前)

あなたに不向きな車で残念でしたね(ToT)
おやすみなさい♪

書込番号:18423081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/01/30 23:21(1年以上前)

無知なんでスルーしたもらって結構なんですが、NXに搭載しているターボエンジンを搭載できへんのかなぁと、勝手に想像してます。

書込番号:18423094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aoshi_zrさん
クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/01/30 23:35(1年以上前)

車両価格は上がっていますが、排気量、装備面でよくなっていると思います。
HVを廃止しても車両価格は下がらないでしょ。

書込番号:18423164

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/01/31 01:35(1年以上前)

仕入れコスト上がってるんだから全部言わせるなよ恥ずかしい。

書込番号:18423480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:45件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/01/31 02:01(1年以上前)

排気量が2500になっている。
足まわりがダブルウィッシュボーンに変わっている。あと細かいところはありますか、材料高騰も考えると、受け入れられる値上げかな(^^)
軽量化にはもう少し真剣にとりくんてほしいですね〜

書込番号:18423524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/31 06:45(1年以上前)

車両価格が上がっているのは仕方ありませんよ。
ヴェルファイア(前期2.4Z)の価格から2.5Zの価格を見るとそんな上がってないですよ!!
車両価格だけを見てですけど(-_-;)

最高なクルマっす!!ヴェルファイア

書込番号:18423725

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/31 07:13(1年以上前)

主が要望の排気量なら他の車種で是非ご検討下さい^^

アル/ヴェルでそんな排気量だったら自分は逆に買いません。

書込番号:18423755

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件

2015/01/31 11:22(1年以上前)

ばいばい

書込番号:18424421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/31 11:39(1年以上前)

ヴェルファイアを買う人はステップワゴンに興味はないでしょう。

書込番号:18424467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2015/01/31 11:42(1年以上前)

確かにステップワゴンに興味ある人はヴェルではなくノアヴォクでしょう。

書込番号:18424476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


孝丸さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/31 13:08(1年以上前)

何も変わってないという意味がわかりません。
明らかに前モデルに比べお金かかってますよね。
車の出来のわりに高すぎると思えば買わなければいいだけです。
納得できる買い物が出来るといいですね!

書込番号:18424748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/01/31 16:55(1年以上前)

何を言ってるの?
それでも売っれるんだよ
初代の納車待ちのオーナーさんは悔しがっているけれど
リヤサスが待望の独立懸架になったんだよ
今までは高級車ならぬ高額車と揶揄されていたのに、価格も排気量も含めて高級車の仲間入りなんだから
買い替え組が続出するのさ

しっかし、トヨタもむげなことするよな
一代限りのトーションビーム仕様って、せめて次世代で熟成の域に達してからでもいいと思うのに・・かわいそTBオーナー

書込番号:18425467

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2015/02/02 12:56(1年以上前)

ほんとだ
リアサス
トーションビーム式コイルスプリングからダブルウィッシュに変更になってる
ダブルウィッシュになると、空間が犠牲になるが、コンパクトにまとめられている
試乗したらよくわかりました。
ボディ剛性を高め、車両の中央から後方のプラットフォームを大幅に変更し、細かな振動や突き上げ感の吸収力が格段に向上している。
嫁がほしいみたい。。。

書込番号:18432006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DOPリアモニターの入力端子

2015/01/30 21:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

はじめまして宜しくお願いします。
今回、DOPナビを取り付けました。
カタログを見て気づいたのですが、
DOPリアモニターでUSB/HDMI端子をつけても
ハンディカム(HDMI)の画像を見れないとのことですが、
見れる方法は有りませんか?
それとも社外リアモニター、ヘッドレストモニター等では
画像を見ることがができるでしょうか。

書込番号:18422655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/01/30 22:11(1年以上前)

まず、HDMIで入力した映像はアナログ出力出来ないと言う決まりがあります(著作権の問題の為らしいです)

なので、ナビにHDMIで入力した映像はナビでは見れますが、ナビからアナログ出力するリアモニターでは見れないのです

これを解消するにはHDMI出力のあるナビとHDMI入力のあるリアモニターが必要となります
純正では現在無いですね(MOPナビなら行けそうな感じですが詳細は判りません)
社外では2014年モデル以降のアルパインとパナの一部機種だけですかね


「iPod対応USB/VTRアダプター」を付けてVTR入力するのならばリアモニターでも見れます
ビデオ側にHDMI出力しか無いのならば、アマゾン等で販売しているHDMI>AV変換器を使う方法があります。

書込番号:18422785

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2015/01/31 10:59(1年以上前)

北に住んでいますさん
回答有り難うございました。
HDMI入力からアナログ出力は出来ないと規則があるのですか。
個人で撮影したものを見るだけなのに。・・・しょうがないですね。
どうしてもハンディカムの映像を見たいので変換器を購入します。

書込番号:18424340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

MOP変更まだできる?

2015/01/30 20:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:67件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

皆さんどうも

3月納車の枠にじゅうぶんはいっていますと担当に

言われてるんですけどMOPの変更したくて担当に

問い合わせたところ出来ないといわれました。

理由まで聞けなかったのですが本当に無理なのでしょうか?

12月26日にオーダー送ってるらしいのですが…

いまいちパッとしなくて。

よろしくお願いします。

書込番号:18422297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/30 20:16(1年以上前)

変更は出来なくてもキャンセルして再注文は出来ますよ。
普通は嫌がられて出来ないと言われますが登録前ならキャンセル出来るはずです。
納車が遅れますが後悔しながらその車に何年も乗るくらいなら再注文した方がいいと思います。
ちなみにそのMOPはなんですか?

書込番号:18422313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/01/30 20:41(1年以上前)

ディーラーオプションならば契約後でも変更や追加は可能ですが
メーカーオプションの場合は簡単ではありません

現在の契約を解約(キャンセル)して再契約する必要があります
その為納車待ちの行列に再度並び直しになるので、3月の納車は諦める必要があります
ただ、その場合でも工場で生産していたり生産間近な時はキャンセル出来ない事もあります


納車が遅くなっても気にいった車が欲しいのならば、担当にもう一度お願いしてみてはいかがでしょうか?。

書込番号:18422392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/30 21:36(1年以上前)

メーカーオプションの変更は出来ないと思いますが何を変更したいのしょうか?

書込番号:18422610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/01/30 21:57(1年以上前)

スノープラどんさん

プリクラのセットです。これからはそういう時代かな・・なんて
フルモデルチェンジまで乗ろうとおもっているし
何せ注文時にカタログが無かったので
キャンセルもつらいですし
同じような方少なくないかなとおもっております。

北に住んでいますさん

キャンセル一時は考えましたが再注文だと四月以降は確定らしい
です、後期ヴェル売却して二週間、代車はオイル漏れの古い軽
昨日後期ヴェルにベッタリ煽られたところです。


何方様もありがとうございます。

書込番号:18422720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/01/30 22:31(1年以上前)

kikirara171さん

お久しぶりです後期先発隊でお世話に
なったとおもいます。
いや〜またヴェルでお会いできるとは
うれしいですね。
じつは親戚がアルなんですがXに4WD+プリクラのセット
DOP9インチナビ+後席モニター注文した時の話をきいて
カタログを読んだ所付けたくなりまして。
話はちがいますがXに四駆とプリクラつけると
グレード跳ね上がったようにおもいます。

長文失礼しました、
ありがとうございます。

書込番号:18422869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/01/30 22:48(1年以上前)

できますよ。
1/5にZ Gエディションで契約しましたが、本日Z Aエディションに変更しました。
納期も変わらないといわれました。
MOPもスペアタイヤとサンルーフを更に追加しました。
担当の営業がめんどくさがってるだけですよ。

書込番号:18422947

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/30 22:53(1年以上前)

ヴェルツアラーさん
お久しぶりです。なーんか見覚えのあるIDだなーと過去の書き込みを見てました!
やはり先発隊の方でしたか。価格の書き込みを見ていますとちらほら先発隊の方がおられますね
新型に買い換えされているのでしょう

レーダークルコンですが今回ヴェルの目玉機能だと思いますのでもし私なら一端キャンセルし
再度注文するかもしれません。
ただレーダークルコン代76000円と取得税12万程度?がかかってくると思います。
減税分がアップになりますね。

書込番号:18422969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/30 22:56(1年以上前)

そう言えばSUPERMOTARDさんが言われるようにラインに乗る前だったら販社によっては変更が出来ると言う書き込みを見たことがあります。
一度確認してみましょう

書込番号:18422986

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/01/30 23:26(1年以上前)

SUPERMOTARDさん

私もそうおもうのですが昨日電話でねばったのですが断られて次は
すごく言いにくいなとおもったりしてます。

後期ヴェルの時もkikirara171さんが仰るようにラインに乗る前
MOPの変更できたのですが(少しやりにくそうな言い方だったのは覚えています)。

書込番号:18423117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/30 23:33(1年以上前)

ミリ波レーダーの有無はかなりでかいので付けたいならキャンセルしてでも付けた方が良いと思います。

書込番号:18423159 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/30 23:38(1年以上前)

私もギリギリまで悩んだ1人ですが・・・
変更が可能なのは、メーカーにオーダーを入れるまでです。なので
注文日がいつなのか
契約日がいつなのか
ではなく
販売店ごとにメーカーにオーダーを入れる順番があり
その店舗・販売会社内での受注順にメーカーにオーダーを入れることになります
なので注文した販売会社内で自分が何番目だったのかが大きなウェイトを占めるようです。
私の場合、
1/19に注文、2/2にオーダーを入れる順番が来るそうで2/1まではMOPの変更はOKと言われました。
なのでスレ主さんの発注がメーカーにオーダーが入った後では変更は、不可能と思います。
ただし、契約自体がまだまのであれば・・・
車の購入そのものをキャンセルは出来るとは思いますが、購入者それぞれでMOPは違うでしょうから販売店では大きな負担を強いられることになるので・・・あとは各人のモラルなのかなぁと・・・もちろん販売店の説明責任はあると思いますが
ちなみに、現時点での革シート系への変更をすると納車はGW明けらしいです
長くなりすいません

書込番号:18423172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/30 23:39(1年以上前)

私は1/11注文ですが1/28にDOPナビからMOPに変更できました。
詳しく聞いたところ、注文した販社では1月分、2月分と注文を予約した順に分けてオーダーしてるそうです。私は3月枠だったので簡単に変えてくれました。
価格があがったので値引き交渉もしましたが、さすがに端数切るぐらいしかできませんでした。
販社によってオーダーの仕方は異なるかもしれないので、どうやってオーダーしてるか聞いてみてはいかがでしょうか。
ちなみに東海地方の販社です。

書込番号:18423178 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/30 23:46(1年以上前)

そういうシステムになっているのですか
注文をもらったからとすぐ発注掛けるわけでは無いのですね
逆に悪いこと考えれば順番を無視してオーダーなんてことも可能なのだろうか・・

書込番号:18423204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/30 23:52(1年以上前)

販社内では可能だと思いますよ
超VIPの顧客からの注文だとかね
ホントにそんなことヤってたとしたら
ドン引きですよね(-_-)

書込番号:18423231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/01/31 00:27(1年以上前)

スノープラどんさん

そうですよねかなりでかいですでもなんかキャンセルする勇気がなくて…


staycool77さん

詳しい説明ありがとうございます。せめて注文時カタログあれば良かったのですが。


ちよびひげさん

そうですね販社によって違いがあるのでしょうね。
各販社内の営業マンの力関係とか・・
そういえば親戚のアルですけど私より二日後に注文して
2月12日販社着1週間以内に納車、そのTPでは第一号とのこと昨日
MOPの変更最終です、ときかれたそうです。

書込番号:18423336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/01/31 00:37(1年以上前)

その可能性はあるとおもいます。

ほんとドン引きです。

書込番号:18423370

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:145〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,379物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,379物件)