トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(25429件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1603スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1603

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

サンシェードについて

2018/07/16 17:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 ma-iさん
クチコミ投稿数:128件

後期ZGエディションを納車しました。これからの時期の必須アイテムサンシェードの購入を検討しています。社外のドラレコをつけているのでどのようなサンシェードが良いか。皆さんアドバイスや装着画像、商品名を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:21967629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2018/07/16 18:03(1年以上前)

ma-iさん

ドライブレコーダーの取り付け位置がルームミラーの裏側なら↓の方のパーツレビューのサンシェードで対応出来るかもしれませんね。

https://minkara.carview.co.jp/userid/860437/car/2402946/8652912/parts.aspx

このサンシェードが↓のクレトム SA-270ですがamazonは在庫切れです。

http://kakaku.com/search_results/%83N%83%8C%83g%83%80%81%40SA-270/?category=0008&l=l&sort=popular&nameonly=off&lid=ksearch_searchbutton&act=Input&n=30

http://amzn.asia/gZXPRPA

書込番号:21967694

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2018/07/16 18:20(1年以上前)

ma-iさん

追記です

↓のSA-293が新商品のようですね。

http://www.cretom.co.jp/summer_item.php?ctno=1-10

https://minkara.carview.co.jp/userid/2522397/car/2485648/9215584/parts.aspx

書込番号:21967736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/16 19:21(1年以上前)

>ma-iさん
私は下記の商品を楽天で買いました!私もドラレコ付けてますが(ドラレコはバックミラー後ろ若干助手席側取付)全く問題なく使用出来てます。オススメです!
https://item.rakuten.co.jp/carmeister/avk-30/

書込番号:21967889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


m.visionさん
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:35件

2018/07/17 12:27(1年以上前)

アルファードの方に同じ記事がありますのでご参考に
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=21948321/

書込番号:21969393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


rsr14373さん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:19件

2018/07/17 13:20(1年以上前)

>ma-iさん
趣味職人のヴェルファイア専用 サンシェードを使っています。フロント・リヤ合わせて10枚¥27000位でした。中にウレタン?スポンジ?が10mm程の厚みで入っていて直射日光は勿論、車内温度がかなりおさえられます。車内泊も大丈夫。ドラレコ部分は少し盛り上がりますが許容範囲です。また、デジタルインナーミラー装着車専用もあります。少し価格が高いなと感じましたが永く使えると思い満足しています。趣味職人さんの連絡先を検索し直接電話問合せしましたが親切に回答していただきそのまま電話にて注文しました。フロント5枚のみ購入も出来ます。
趣味職人の回し者ではございません(^^)

書込番号:21969532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rsr14373さん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:19件

2018/07/17 16:35(1年以上前)

趣味職人のサンシェード 吸盤取り付け部のハトメがキチンとハマって本体に固定されていないトコロを発見しました。気をつけないとハトメが取れてしまいます。趣味職人に電話問合せしましたが購入後5日以内でないと実費修理対応になります。との事でした。そんなとこまで5日以内に気づかないって!ちょっと残念です、電話対応した趣味職人の方は「ナイキのエアーシューズを買って直ぐにエアー部に針が刺さりエアーが抜けてしまった。購入店に問合せたら交換出来ません。と言われた。それと一緒です。」だって。

購入後1ヶ月以上経ってしまったからなぁ
まぁ、使えるからいいか。

書込番号:21969822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ma-iさん
クチコミ投稿数:128件

2018/07/18 05:45(1年以上前)

皆さん、アドバイスや商品の紹介など大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:21971049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/07/23 15:32(1年以上前)

解決済みですが。

SA-293売ってないですね・・・
お店でもネットでもない
無いと欲しくなる!!

書込番号:21982632

ナイスクチコミ!0


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2018/07/30 09:52(1年以上前)

吸盤取付けタイプは
どうしても吸盤の跡がついてしまうのがネックですよね^^;

書込番号:21997600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ207

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 納車時に注意すること

2018/07/15 13:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 カネ丸さん
クチコミ投稿数:29件

ヴェルファイア ZGエディション
MOP 3眼
BSM+ RCTA+ PVM+JBLナビ
デジタルインナーミラー

DOPについては納車してから少しずつ付けていこうと思いほとんどつけていません。

最初は11月中に納車予定でしたが、本日ディーラーから10月の中旬には納車できそうと連絡がありました!

新車購入するのが始めてということで、納車時にこれだけは確認した方がいいとか、ナビの設定でこれだけはしてもらった方がいいなどディーラーにお願いした方が良いということがあれば教えていただきたいです!
コーディングはディーラーだと高いので他のところでするつもりです!
その他にもこのオプションはつけた方がいいなどがあれば教えていただきたいです!

書込番号:21964590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/15 14:32(1年以上前)

一旦 過去のスレを検索してみましょう。
あなたの車 特有のことがかるかわかりませんが 一般的にどれも同じ事です。

書込番号:21964682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


スレ主 カネ丸さん
クチコミ投稿数:29件

2018/07/15 18:11(1年以上前)

>何度でもちゃんちゃらふっふさん
そうですね過去のスレにもだいたい同じ質問をされていましたね。

過去スレに出てない内容などを知りたかったので質問させていただきました

後から何度もディーラーに顔を出す手間を省きたかったので最初にお願いできることはしておきたいなと思いまして。

書込番号:21965189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2018/07/15 19:32(1年以上前)

>カネ丸さん

あの人の発言を気にしていたらキリがないので、真摯に受け止めなくていいですよ。

書込番号:21965353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/15 20:07(1年以上前)

あなたよりまともなことを指摘してるつもりです。

書込番号:21965428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2018/07/15 21:07(1年以上前)

>何度でもちゃんちゃらふっふさん

あなたの味方はぜんだまーんさん(でしたっけ?)だけでしょう。

いつもこのサイトを閲覧する人の大多数は、きっとそう思っていますよ。

書込番号:21965539

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:7件

2018/07/15 21:35(1年以上前)

>カネ丸さん
内外装に傷などないか確認された方がよろしいかと。

書込番号:21965600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件

2018/07/15 22:06(1年以上前)

>カネ丸さん
納車楽しみですね!私も4ヶ月待ったので分かります。
納車時の注意はオプションが全て揃っているかの確認と、オプション説明ですね。

説明書が車両とナビで1冊ずつあり厚みがすごいです。

私の場合、カネ丸さんと同じMOPナビなので全て説明すると1日かかると言われて、重要なところだけ説明してもらいました。

内外装もサラッと確認しました。

あと、納車後なのですがユーザーカスタマイズの変更ですね。
ワイヤレスリモコンでウィンドウの開閉とかいろいろできるみたいで、次回の点検時に変更する予定です。

書込番号:21965675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 カネ丸さん
クチコミ投稿数:29件

2018/07/15 22:11(1年以上前)

優しいお返事ありがとうございます!

書込番号:21965685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 カネ丸さん
クチコミ投稿数:29件

2018/07/15 22:12(1年以上前)

>デスゲイズさん
傷確認は慎重にしたいと思います!
ありがとうございます!

書込番号:21965688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 カネ丸さん
クチコミ投稿数:29件

2018/07/15 22:17(1年以上前)

>michu-vellfireさん

MOPナビはそんなに説明することあるんですね!
今乗っている車にナビが付いていなくてナビ知識もほとんどない状態なので初期設定みたいなのがあればディーラーさんにやってもらおうかなと思ってまして…

ユーザーカスタマイズなんて物があるの初めて知りました!
貴重な情報ありがとうございます!
ユーザーカスタマイズについて種類など今度確認してみようと思います!

書込番号:21965705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2018/07/15 23:38(1年以上前)

>カネ丸さん
洗車機で洗われたくないのでしたら、納車前に(洗車機で)洗わないで!と言っておいた方が良いです。
地域性が有るかも?しれませんが、手洗いしてくれる営業さんは少ないですよ。

ユーザーカスタマイズはスライドドア・バックドア開ボタンの二度押し(又は長押し)で解錠(アンロック)+ドアオープンなんか便利だと思います。(^^)

書込番号:21965878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 カネ丸さん
クチコミ投稿数:29件

2018/07/16 00:02(1年以上前)

>アドリア海の白兎さん
洗車機でやると小さい傷つくってよく言いますもんね!
手洗いでとお願いしてみます!
色々参考になります(^^)

ユーザーカスタマイズ色々あるみたいで悩みますね笑

書込番号:21965931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/07/16 01:17(1年以上前)

新しい車の場合感覚が慣れていないので最初の一週間は運転に注意する事ですかねー。

新車あるあるですが納車の日にぶつかりそうになる。

書込番号:21966053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/16 06:05(1年以上前)

>カネ丸さん
バックドアの自動開閉ですが、ディーラーで二回押しは設定がないと言われました。
後期で設定あるのは、長押しか短押しかを変えられるだけだと言われました。
納車直後に、ポケットに入れていて、誤作動であいてしまい、壁にあたってしまったので、二度押しへ変更できるならしたいのですが。
何か他の機能を損なうかわりに設定できるのでしょうか?

書込番号:21966205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:59件

2018/07/16 07:31(1年以上前)

キャンセル、開かない設定もできます。

書込番号:21966306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:154件

2018/07/16 08:27(1年以上前)

>カネ丸さん
こんにちは。今月納車済のものです。実体験で申し上げますと、私は納車当日、ドラレコの取付を外部に依頼しましたので、シートのビニールは外さないようにお願いしたこと、雨に備えて即、ガラコを塗ったこと、外装、内装一通り、引き渡し前に写真を撮ったこと、Bluetoothの接続をしたこと、任意保険の車両情報を変更したこと、ナビの自宅設定は営業マンの方がセットしてくれていました。ちなみに乗ってから思ったことは、とにかくスイッチ類、機器類の機能と操作方法がとにかくわかりません。都度、取説を見ながらといった感じです。出来る限り、営業マンに説明をしてもらって把握された方がよいと思います。それにしても、ヴェル、改めて良く出来た車だと実感しています。お互いにヴェルライフを楽しみましょう!

書込番号:21966414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


heroonさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2018/07/16 08:33(1年以上前)

私も納車待ちです。
なんだか、屋根が凹んでる事があるので確認した方が良いと書いてあったので、ここは、忘れないようにしておこうと思います。

ちゃんなんとかさんは、まず新規スレを探して、シニカルな意見を書くという不思議な楽しみ方をされてる方です。風物詩みたいなもんですね。

書込番号:21966429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2018/07/16 09:39(1年以上前)

>ストレスレスさん
後期では二度押しがないのですか?家は前期なのでガセネタになっちゃいましたか?ごめんなさい。

通常は解錠(アンロック)キー操作後ドアミラーが開くまでドアオープンキーを押しても受け付けませんが、このカスタマイズで同時実行してくれるので便利ですよね!

書込番号:21966544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/16 13:03(1年以上前)

>カネ丸さん

30系を3台乗り継いでますが、納車して数日後に
ルーフの保護フィルム跡が残ってるのを気付きました

書込番号:21966995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 カネ丸さん
クチコミ投稿数:29件

2018/07/16 16:29(1年以上前)

>はしっこの住人さん
自分も今ドライブレコーダーを付けようか悩んでます
当て逃げなどが怖いので。
仮に付けるなら純正品にしようかなと思います。
コーディングについてもすぐしようか、お金に余裕できてからしようか悩み中です。
だいたい皆さんはすぐコーディングかけるのでしょうか?
試乗した時にスイッチ多くて混乱したので納車時に説明はしてもらうつもりです。
最近の車はハイテク過ぎて覚えるの大変ですよね笑

書込番号:21967473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ86

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

Dレンジ停車中の振動

2018/07/15 10:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:395件

いつもお世話になっております。

先月2.5zエディ後期型を納車しました。
表題の通りですが、停車中の振動がひどいです。
後部座席の方から振動による、異音がガタガタ発生しています。

停止時の回転数は700回転です。
他のユーザーさんはいかがでしょうか?

ディーラーに聞いたところ、調整できないとは言われましたが、点検する予定です。

書込番号:21964197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
アル10さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:17件

2018/07/15 10:41(1年以上前)

>michu-vellfireさん
はじめまして。
アイドリングは、安定していますでしょうか?
安定していないなら、O2センサーの汚れやスロットルボディーの不具合等でしょうか?
エンジンオイルが減っていたり、指定粘度で無いオイルでも発生することがあります。
また、エアークリーナーの汚れや社外品に交換も同様です。
的確でなくて、申し訳ございません。
ご参考までに。
早期改善を、お祈り致します。

書込番号:21964238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/07/15 10:46(1年以上前)

>michu-vellfireさん こんにちは

先月購入の新車でしょうか、それとも中古でしょうか、またアイドリング中もエアコンは入ってますよね(稼働中)。

書込番号:21964249

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2018/07/15 11:33(1年以上前)

新車なら、各部の新品部品が馴染んでないので
振動が大きく感じる場合があります。

500キロ位走れば、マシになるかも。
ミニバンの特徴で、空洞部分が多くセダンや
ワゴンに比べ、エンジンの振動が入りやすいです。

書込番号:21964331 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:395件

2018/07/15 12:21(1年以上前)

>えくすかりぱさん
>里いもさん
>アル10さん
返信ありがとうございます。

先日、新車を納車したばかりです。
Pレンジでのアイドリングは安定しており、大きな振動はありません。
Dレンジで振動発生後、Nレンジにすると振動は消えます。
ブレーキホールドでも、手動ブレーキでも同じ現象が発生しています。
まだ400キロしか走っていないので、馴染みの問題でしょうかね。。

書込番号:21964437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:395件

2018/07/15 12:23(1年以上前)

>里いもさん
もちろんエアコンON(回転数700)です。

エアコンをOFF(回転数600)にすると振動が収まります。。

書込番号:21964441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/07/15 12:35(1年以上前)

>michu-vellfireさん

>Dレンジで振動発生後、Nレンジにすると振動は消えます。

Dレンジは、エンジンが車軸に対して回転負荷をかけている為、振動するのはある程度仕方がない事だと思いますが、同じ車種の他の車両では全く振動していないのであれば、ディーラーにもっとよく見てもらった方が良いかもしれないですね。

書込番号:21964467

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:395件

2018/07/15 12:59(1年以上前)

>量子の風さん
返信ありがとうございます。

前車は20系ヴェルでしたが、若干の振動は仕方ありませんが、今回は明らかに振動がひどく、2列目シート周辺からのカタカタ音がすごいです。

来週点検するので見てもらいます!!

書込番号:21964504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/07/15 13:11(1年以上前)

>michu-vellfireさん

症状詳しく書いて頂いたので、振動の原因がつかめました。
エアコンコンプレッサーの振動がDレンジでAT(orCVT)まで伝わり、ブレーキで強制的に停車されてるために振動の逃げ道がなく
ボデイへ伝わるのだと思います。
他の方も書かれてますが、新車のためのコンプレッサーのあたりもあって、強くなってると思います。
3000q程度走ってあたりがなくなることで解消されるでしょう。
Dでも直すなど出来ないと思います。

書込番号:21964526

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:48件

2018/07/15 13:44(1年以上前)

>michu-vellfireさん

Dレンジで停車中の振動について、
30系に何台か乗っていますが、特に20系に比べて大きくなったと感じることは無いです。
一度試乗車などで確認された方が良いと思います。
カタカタ音が振動を大きく感じさせる要因かもしれませんね。
カタカタ音については、何台か乗った30系でも、そこそこ個体差があるなと感じています。
特に、2列目シートの手元ドリンクホルダーや、シート間テーブルが音の原因でないか、確認してみて下さい。

書込番号:21964601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:395件

2018/07/15 19:18(1年以上前)

>里いもさん
慣らしの問題だとしたら、たくさん走らないとダメみたいですね。。同乗者にも「すごい振動だね」と言われてしまいました。

書込番号:21965321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:12件

2018/07/15 19:50(1年以上前)

>michu-vellfireさん
自分も20後期〜30前期〜30後期のガソリンCVT車を新車で乗り継いできましたが、今回の30後期は納車直後から振動が大きく感じました。
出来るならアクセル全開走行でカーボンやスラッジを飛ばしたいトコですが慣らし中でしたのでそれも出来ず、ガソリン添加剤のワコーズフューエルワンをガソリン満タン給油時に2本入れて通常走行してみました。
ガソリンが1/4位消費した頃には振動は止まり現在6千q走行しましたが以後快調です。
また振動が大きくなってきたら入れる予定です。

ボクの予想ですが、工場で組み上げられた車両が輸送やDオプ装着の為にまともに走行せずエンジンのオンオフだけが頻繁に繰り返され汚れが溜まり結果振動が発生したと思いガソリン添加剤を入れた次第です。

フューエルワンはネットは勿論、量販店にあるので手に入りやすく即効性があるのでおススメです。

書込番号:21965390 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:395件

2018/07/15 19:56(1年以上前)

>てらこやさんさん
20系に8年乗っていましたが、それと比べると明らかに振動が大きいです。。

異音の原因をまず確認しますが、振動がすごい気になってしまうんですよね。。
信号待ちの度に、ガタガタガターとなってしまいます。。

書込番号:21965408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:395件

2018/07/15 20:01(1年以上前)

>くまらんどさん
慣らし運転だと思い、エコモードで低回転で走っております。
ワコーズのヒューエルワン、試してみます!

ありがとうございます!

書込番号:21965421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件

2018/07/15 21:14(1年以上前)

先程走行してきました。
Dレンジで停車を何度か試しましたが、750回転で振動も改善しており、異音もしません。。

いつもは700回転になると発生するのですが、なぜか750回転です。

エアコンも全席オフにしても変わらずです。
経過観察してみます。。

書込番号:21965552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/07/15 21:23(1年以上前)

まだ新車なので、あたりがあり、全開走行はすべきではありません。可愛がってください。

書込番号:21965572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件

2018/07/15 21:57(1年以上前)

>里いもさん
了解しました!可愛がります☆

書込番号:21965656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2018/07/16 11:29(1年以上前)

エンジン固定部のバランス調整で直る
と思います。
Dにて調整してもらってください。

書込番号:21966787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件

2018/07/16 13:55(1年以上前)

>新アルvさん
返信ありがとうございます。

エンジンの固定ですね!今週点検なのでみてらもらいます!

書込番号:21967136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:395件

2018/07/19 20:56(1年以上前)

本日、1ヶ月点検を実施、振動について調べていただきましたが、異常無しとのことでした。
Dで確認した際、750回転だったとのこと。700回転には至らなかったとの事でした。

現在、振動がひどい時と問題ない時がありますので、もう少し経過観察してみます。

あまりにも頻度が多い場合はまた連絡下さいとの事でした。

皆様からのアドバイスありがとうございました。

書込番号:21974460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2018/07/19 22:50(1年以上前)

解決済みのところすいません。症状がまったく私と同じでした。(過去形になってしまうけど)
H28年式のヴェルでしたがアイドリングが700回転ぐらいのときは振動がひどくて、日によっては750〜800回転の日もあり、その時は振動も気にならないぐらでしたので、半年点検(距離5000KMぐらい)の時にアイドリングの回転数が低くないか?を含めて点検してもらいましたが異常なしといわれ、そのヴェルは燃費が10Km強だったので個体差だとあきらめました。
ちなみにH27年のヴェルは静かだったけど同じ乗り方でよくて9Km弱でした。
H28年のヴェルも一年乗って売却し、今は後期のアルに乗っていますが静かです。

あまりにも似ていたので登録して返信してしまいました。

書込番号:21974782

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カーコーティングについて

2018/07/12 09:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:92件

納車時にコーティングとし、トヨタでガードコスメを施工しました。
ディーラーのコーティングはあまり良くないと聞いてましたが、個人的には非常に良く満足しています。
しかしこのコーティングですが、付属のメンテナンスクリーナーを使いきった後、撥水効果を維持させるにはトヨタでガードコスメのクリーナーを購入して塗り続けないとダメですか?
市販の物を塗り込むとコーティング効果を無くしてしまうのでしょうか?
ガードコスメのメンテナンスクリーナーは値段が高いので、市販の物を使っても全く問題なければ、オートバックス等で購入できるゼロドロップを塗布したいと考えてますが、皆さんはその後のメンテナンスはどうされているのでしょうか?教えてください。

書込番号:21957540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/07/12 12:30(1年以上前)

トヨタでコーティングしたならメンテナンスクリームがなくなったら引き続き購入すればいいんじゃない。購入出来ないの?

コーティングしているのにゼロドロップを使用する理由ある?
メンテナンスクリームでせっせとメンテするといいのでは。

書込番号:21957791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/07/12 14:35(1年以上前)

>北国のオッチャン雷さん
購入時に施工してもらったはいいが、付属のクリーナー使い切って次の高くて買えないって事じゃないの。


>キンギャラさん
世の中にはコーティング施工車向けの用品なども売られているから適当に探してみてください。

まあ、ゼロドロップなどはメンテナンス系ではなくお手軽コーティング系の商品ですが、定期的に洗車をする人なら効果はあると思います。
今後または次期車はディーラーコーティングいらね!、お手軽商品で十分じゃんってなるかもしれませんね。

書込番号:21957999

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2018/07/12 15:26(1年以上前)

>北国のオッチャン雷さん
クリーナーは購入可能ですが、少量しか入っていない高いクリーナーを使い続けるのは勿体ないと思いまして、撥水効果が切れたとき手軽に撥水できる物があればと思いまして・・・

書込番号:21958076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件

2018/07/12 15:30(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
やっぱりガードコスメの上からゼロドロップするとコーティング効果を無くしてしまうんですかね?
ゼロドロップは撥水効果が期待できるので重宝するかと思いましたが・・・
やはり、専用クリーナーで磨くしかコーティング効果と撥水効果を維持できる方法はないんですね(;´д`)

書込番号:21958081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2018/07/12 16:25(1年以上前)

ゼロドロップの撥水効果で満足なら、
それでいいのではないですか。
ガードコスメにこだわるなら、
高くても専用メンテ剤を使うしかないです。
あと、ガードコスメは、専用クリーナーを使うから、
その性能などが保証されるのではないですか?
やろうとしている事は、
自己責任が伴う事だと思います。
個人的には、市販品に切り替えて、
自身でメンテするのも悪くは無い。と感じてます。
こだわり派じゃなければ、
市販品でも満足できるかと。

書込番号:21958152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nwgn8008さん
クチコミ投稿数:24件

2018/07/12 19:32(1年以上前)

コーティングの上から塗るだけだから撥水はすると思いますがガードコスメを施工してメンテナンスクリーナーが高い理由でゼロドロップにするくらいなら何故高いガードコスメを施工する必要があったんですか?

書込番号:21958492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2018/07/12 19:48(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。
撥水効果の維持のため安価で良い方法があればと思いましたが、やはり「何故ガードコスメしたのか?」が皆様疑問に思われるようですよね。仰る通りですが、深い意味はなく、何度も言う通り撥水効果の維持のため安価で良い方法があれば知りたかっただけでした。

書込番号:21958529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2018/07/12 21:58(1年以上前)

別のコーティング施工していますが、コーティング車にも使えるやつで洗ってます。
コーティング車に対応してる物でガードコスメと同じ性質の撥水とか疎水とかのやつを使えばいいと思います。
自己満足の世界なんで、自分や色々試してます。

書込番号:21958805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2018/07/12 23:01(1年以上前)

>たららっこさん
ありがとうございます。コーティング車にも使える撥水作用のあるアイテムがあるんですかね?一度、探してみます。

書込番号:21958949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2018/07/13 22:04(1年以上前)

むずかしく考えなくて良いんじゃないですか?

撥水効果を維持したい!で有ればガードコスメにゼロドロップ上塗りして。
メンテナンスクリーナーより手軽だし、飛び石で塗装はがれた所とかコーティングなんかなくなっちゃってますよ?

ご参考:
我が家は自己責任でスマートミストを上塗りしています。(ゼロドロップよりコスパ良)

問題無く撥水していて満足していますよ。(笑)

書込番号:21960867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2018/07/13 22:42(1年以上前)

>アドリア海の白兎さん
そうですよね(о´∀`о)あまり深く考えすぎですよね
5年保証が切れる頃には間違いなく何かしらを上塗りしてるんでしょうから、あまり考えすぎないべきですよね(*^^*)
ありがとうございます。少し気持ちが楽になった気がします。

書込番号:21960936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/13 23:10(1年以上前)

>キンギャラさん
当方20系アルですが、ガードコスメ施工車です。
メンテナンスキットの使用頻度にもよりますけど、5年はもちました。(年に2〜3回程度です)
それだけ経過すると、ガードコスメ自体の効き目が残ってるのかどうかすら疑問に思えてくるので、洗車時にゼロウォーターをぬりぬりしてるだけでも割と綺麗に保ててます。(あくまでも個人的な感想です。もうすぐ30系後期が来るのでメンテナンスがテキトーになってるかもしれません・・・。)
ディーラーで買うのが高いというならヤフオクなどで安価に手に入れるという方法もあるかと思います。

書込番号:21961010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2018/07/14 07:31(1年以上前)

>微ぽんこつさん
年に2〜3回程度メンテナンスキットで洗車で後は適当に水洗いで綺麗に保ててるんですか?
撥水状況はどんな感じだったんでしようか?良ければまた教えてください。
メンテナンスクリーナーを使って 5年保証と言う事は、やはり効果が保てるのは5年ぐらいで以降は再施工か、ゼロドロップ等の市販の物をそこで使うのがベストなんですね。
ありがとうございます。一度、ヤフオク見てみます。

書込番号:21961442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2018/07/14 07:38(1年以上前)

>微ぽんこつさん
一番大事なことを言うのを忘れてました(汗)
30系後期納車が近いと言うことでおめでとうございます。新型もガードコスメ施工されたんでしょうか?新車届くのが楽しみですね。

書込番号:21961447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2018/07/14 14:19(1年以上前)

自分はまだ納車待ちですが、ダブルGってやつ施工しようと思っています。どなたかされた方いませんか?もしくは評判など情報ありましたら教えて下さい!

書込番号:21962250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ローダウンによるホイールサイズ

2018/07/11 12:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:142件

30前期FFで70ミリ程ローダウンしています。
スタッドレス用に19インチフロント8.5J +28 リア9.5J +28に245/45r19スタッドレス履かせたいのですが、フェンダーから出ないでしょか?
詳しい方教えて下さい、宜しくお願いします。

書込番号:21955739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:26件

2018/07/11 13:57(1年以上前)

245/45-19のスタッドレスをF9J+34、R9J+25で入れていますが余裕ですよ。
あと5mmくらいは前後ともに出せます。
車高はフェンダーがタイヤにちょっと被るくらいです。
但し、ハンドルを目一杯ハンドルを切るとフロントはインナーに当たります。

書込番号:21955937

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2018/07/11 15:03(1年以上前)

>てぃんばぁさん
参考になります。私のサイズならフェンダー内入る感じですね。
有り難うございました。

書込番号:21956020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ74

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

代車の保険はどうしていますか?

2018/07/08 10:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:249件

納期が長い為代車を借りている方も多いと思います。
販売店からの代車について任意保険はどうされてますか?
保険会社に確認すると短期なら他車運転特約でカバーできると言われてましたが、短期はどの位ですかと聞くと代理店の判断です。と言われ代理店が3ヶ月と言うとそれが適応されるようで曖昧な感じでした。
4ヶ月の納期と伝えると、さすがに長いと言う感じでした。
皆さまはどのように対応されてますか?

書込番号:21949095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:130件

2018/07/08 10:58(1年以上前)

自分は車両なしの保険しか入ってないと言われたので仮に事故すれば自腹でお願いしますと。

オイオイって思い短期の車両ありに入れないの?と質問しても無理の一点張り。代車の保険制度を何とかして欲しいのが本音だけど、保険会社次第だからどうしようもありません。

ドラレコないし当て逃げも怖かったけど、代車の一週間はとにかく慎重に運転するしかありませんでした。

書込番号:21949120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5714件Goodアンサー獲得:155件

2018/07/08 11:09(1年以上前)

自分のネット自動車保険では 他車運転でも保険が利くように契約しています

数百円保険料が上がるだけですから

契約書を皆さん見直そう

書込番号:21949138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/07/08 11:09(1年以上前)

>美しい国日本さん

今乗っている車の評価額が仮に100万円として、100万円の車両保険に入っていたとします。

納車待ちの間の代車を自損事故で全損させるような事故を起こしても、MAXで100万円分しか保険が下りないと思います。

代車であろうが、知人に借りた車であろうが、100万円までなら他車運転特約で対応可能かと思います。

・・・という事で、今乗っている車より評価額の高い代車を借用するようであれば注意して運転する必要があるのではないかと思います。

今乗っている車の評価額より安価な代車なら、なんら問題ないはずですが、保険会社により対応が異なってくるかと思いますので、要確認ですね・・・。

今乗っている車に車両保険を掛けていない場合、代車で自損事故を起こすと、当然の事ながら全額自己負担ですね。

書込番号:21949139

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2018/07/08 11:17(1年以上前)

長くても、3週間位ですがガソリンの自腹以外は
基本無料なので、そのかわりリスクはある程度被る
必要があります。

それでも、継続して購入してくれる客になる
可能性もあるので、少しの傷やデントであれば
おとがめなしもあります。

任意保険は必要最低限しか付けておらず、事故
での損傷なら最悪、買取りになる事もありますね。

なので、長期間なら自分の保険を代車に付けて
納車で入れ替えする事も交渉次第では可能です。
月割りにすれば無駄も出にくく、出費もレンタカー
を考えれば安いと思います。

書込番号:21949157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2018/07/08 11:30(1年以上前)

>美しい国日本さん

こんにちは
スレみて僕も疑問を持ちました。

確かに、他車運転特約がありますが、その契約は元の車の契約であり。
納期が長く 代車をかりているなら
元の保険契約の車は、手元になく売却しているという状態。

他車運転特約の保険契約すら存在していない状態なのでは?

他車運転特約が使えるなら 売却した車に対して
保険契約を続けていないと駄目じゃないかと思うのですが。

何処の誰が知らない人が 乗っている車に対して保険契約を続ける
ぐらいなら 納車までの期間 代車にたいして 
自分の保険を切り替えた方がよいように思います。
それが出来るかどうかは わからないのですが。

書込番号:21949179

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:249件

2018/07/08 11:37(1年以上前)

皆さま回答ありがとうございます。
やはり他車運転特約でのカバーが一般的のようですね。今回貸して頂いた車はお世辞にも価値がある車ではないので現在保有している車両保険でカバーできそうです。
気になるのは短期という曖昧な期間設定です。
これから3ヶ月以上は乗らないのいけないので。

書込番号:21949188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件

2018/07/08 11:42(1年以上前)

>えくすかりぱさん
回答ありがとうございます。
代車に自分の保険使って車両入れ替えできるのですか?
名義が異なるので無理と言われましたが何か良い方法あるのでしょうか?

書込番号:21949202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2018/07/08 11:52(1年以上前)

今の保険中断して短期で3か月ぐらい代車に保険かけてみれば
自分は現在この状態っす
要は店が払うのを自分が払うって事ですな
領収書は出せませんって言われたっす

書込番号:21949228

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:249件

2018/07/08 11:56(1年以上前)

>golgolsさん

売却した車については保険期間であれば保険料さえ収めれば保証してくれるという事でした。手厚い補償を取り払う事も可能のようです。
保険会社に確認したので架空契約にも当たらないようです。ただ納車待ちの間に保険の満期を迎えると更新は出来ないと言われました。満期で中断納車後車両入れ替えになるそうです。
もう一台の車があるのでそちらの代車運転特約を使うか?ドライバー保険に入るか?
あくまで代理店判断で結果が変わるそうです。
保険の代理店が自分の働いてる会社の他部署である為あまりイレギュラーな話しにくいので困ってます。

書込番号:21949239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2018/07/08 12:20(1年以上前)

>美しい国日本さん

私もゼロ・カスタム改さんの手段が良いと思います。

実際のところ美しい国日本さんが使用されるクルマは、代車として借りるクルマ。
下取りに出したクルマは、所有すらしていない状況となりますし。
よって、任意保険は普段使用するクルマに掛けるべきなので、契約を下取り車から代車に変更されることが理想かと思います。
代車が下取りに出すクルマより、車両価値が少なければ、保険料も安くなることと思います。
晴れて新車が納車される際に、任意保険は再度契約変更し、代車から新車へ掛け替えで宜しいかと思います。

書込番号:21949293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:1件 楽オク 

2018/07/08 12:35(1年以上前)

新車購入の場合の納期でしょうか

書込番号:21949325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件

2018/07/08 13:09(1年以上前)

>ゼロ・カスタム改さん
>けんちゃまんさん
回答ありがとうございます。
早速確認しようと電話してみましたが担当者が休みでした。
電話口の方に確認しようと思いましたが、イレギュラー対応の可能性もありそうなので、後日連絡してみます。

書込番号:21949406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2018/07/08 13:10(1年以上前)

>tk63726474さん
新車購入になります。

書込番号:21949408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/07/08 13:54(1年以上前)

ディーラー側の保険に併せて、遠出するときだけ
コンビニ、セブンイレブンやローソンでワンコイン保険(1日)を付けてました。
4ヶ月待ち代車は長いですね^^; 
自分なら、任意の使用車を切り替えて、既存の保険を適用するかも。

書込番号:21949502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2018/07/08 17:09(1年以上前)

>美しい国日本さん
保険代理店には新車に乗り換えますとだけ伝えました。
また、下取りとなるので代車に暫く乗りますと伝えますと
他車運転特約があるので大丈夫とのことでした。
と言うことで納車までの2ヶ月半代車乗っておりました。
この間何事もなかったので目出度し目出度しです。

書込番号:21949955

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/07/09 10:27(1年以上前)

他車運転特約が大半が適用されると思います。
名義が自分ではない車というのが前提です。

書込番号:21951437 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/09 20:41(1年以上前)

他車運転特約は保険会社によって捉え方がだいぶ違いそうですね。
私が前に契約していた保険会社(ディーラーが代理店になるような大手保険会社)では、「代車でも元契約の車を使用しているというのが前提」ということで、
車検など契約対象の車両を所有していれば代車でも適用されるが、
契約車両を売却し、納車までの期間の代車は適用外とのことでした。

また、他車運転特約は駐車等の停車中は保証対象外になるケースもあるみたいなので要注意ですね(>_<)

書込番号:21952411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:249件

2018/07/11 00:52(1年以上前)

みなさま回答ありがとうございました。
販売店、代理店など相談しましたが結局他車運転特約でカバーする方法が一番得策のようでした。
他車運転特約の臨時的な使用という表現がかなり曖昧なのですが、保険会社もはっきり期間を定めてないあたりその程度なのかなと思いました。被害者保護の観点からの配慮なのかもしれません。
保険会社にもよると思いますが、保険料を収める事で売却後もその保証が保険期間内であれば続くと言う事も今回知りました。
いつも以上の安全運転で納車を待ちたいと思います。

書込番号:21955029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:1件 楽オク 

2018/07/12 20:38(1年以上前)

納車されるまで、自分の車を使用すれば済むと思うのは、私だけでしょうか

書込番号:21958620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件

2018/07/13 00:27(1年以上前)

>tk63726474さん
いろいろな乗り換え方があると思います。
販売店下取りであれば納車まで自分の車ですが、販売店の下取りでは値段が合わない事もあるかと思います。私の場合、販売店の下取りと買取専門店では50万以上の差がありましたので、迷わず買取専門店へ売却し無料代車も準備してもらえたので購入しました。

書込番号:21959129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:139〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,297物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,297物件)