ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (3,107物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1603スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 7 | 2020年8月18日 06:25 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2020年8月17日 15:56 |
![]() |
42 | 9 | 2020年9月11日 17:45 |
![]() ![]() |
23 | 14 | 2020年8月10日 09:01 |
![]() |
12 | 3 | 2020年7月20日 23:06 |
![]() |
6 | 4 | 2020年7月17日 01:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
初めて書き込みさせて頂きます。
かなり詳しい方も多い様で助けて頂けたら幸いです。
ヴェルファイアZ Gエディション車両のヘッドライトをカスタムヘッドライトに交換を自分でしたんですがカスタムされている部分の動作確認は大丈夫でしたが、何故かイグニッションオンでポジション・デイライト・ローが点灯するという不可思議な現象が起きてしまい純正ライトに戻してカスタムヘッドライトにつながるユニット配線類も外したり切断後に点灯確認しても同じ現象が起きてしまっています。
ヘッドライト裏に付くコンピュータは純正ライトから移植です。
配線混線なのかそれとも何かしら設定、例えばGTSでの設定をしないとダメでなのか…
もし分かる方いましたらご指導頂きたいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:23599544 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

現物も見れないのにわかるわけないじゃんWWW
トヨタ行っても鼻で笑われるだけ
正直いうてヘンテコライトをカスタムライトォォ
とか言うてる時点で残念だなとは思った
書込番号:23600234
12点

>カスタム野郎さん
要は純正に戻しても通常通り点灯しなくなった
のでしょうか?それなら取付時にコンピュータ
を壊してしまったのかも知れないですね。
この手の作業で電装系のコンピュータを
壊してしまうことはよくありますし。
ディーラーで診断機にかけた方が解決は
早いかも知れません。
書込番号:23600511 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>カスタム野郎さん
普通に考えて誤配線の可能性が一番高いかと思いますが
書込番号:23600947
0点

誤配線でもどうやっても、ノーマルヘッドはポジションは普通点かないと思いますよ
なのでポジションが点くってことは、コンピュータが逝ってる可能性は大ですね
診断機で判る異常なら、多分インパネに警告が出るはずなので警告も出ないなら
なおさらかも・・
大前提として、まともなカスタムされたライトを使用したのなら
コンピュータが逝ってしまった原因として誤配線があったんだとは思います
まぁ配線が完全に元に戻ってるなら知り合いにコンピュータ借りてテストするしか、
無いですよね・・いずれにせよ設定問題ではないように思います
はやいとこ中古、手に入れる方法は一応探しておいた方が良いかもですね
頑張ってください〜
書込番号:23602450
1点

自己責任というやつですな。
書込番号:23605313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん色々、ご指摘アドバイスありがとうございました。
色々、見直したところ自分の凡ミスがある事がわかり修正で直ぐに解決されました。
また何か有れば書き込みしますので宜しくお願い致します。m(_ _)m
書込番号:23605957 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉見直したところ自分の凡ミスがある事がわかり修正で直ぐに解決されました。
原因と解決方法(同じかもしれないが)は
書かないんだ
書込番号:23606512
8点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
今、平成30年後期ヴェルファイアハイブリッドに乗ってます。
現在、純正エンジンスターターの取り付けを検討してます。そこで某オークションで出品されてる中古の純正エンジンスターターを検討してるのですが、中古の純正エンジンスターターを当方のヴェルファイアにも問題なく移植は可能なんでしょうか?
もしお分かりなるかたいましたらアドバイスお願い致しますm(__)m
書込番号:23597744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中古のオークション品だと出展者によりけりですが
付属品をしっかり確認する必要がありと思います
まさかリモコンだけということはないと思いますけど
ディーラーで同品番の付属明細を取り寄せて
出展者に確認した方が良いと思います。
個体識別の有無は分かりませんが心配なら
そちらもディーラーで一緒にご確認下さい。
書込番号:23597806 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たけしーず22255さん
グレードによってもエンスタの配線系が違っていた様に思います?
DIYで取付しても必ずディーラーに行って設定しないと使えません。
30ベルトだとボンネットキャッチャーも交換した様な?
全てが揃っていたら取付出来ると思います。
書込番号:23597917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>帰ってきたmaz2さん
ありがとうございます。ディーラーにちゃんと確認してからの購入の邦画良さそうですね。ありがとうございますm(__)m
書込番号:23598076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F 3.5さん
なるほど。。その辺の事は全く知りませんでした。。確認してからの購入が間違いなさそうですね!ありがとうございますm(__)m
書込番号:23598079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

付属品をリストにしないで、写真に写っているものが全てです、と書き誤魔化そうとしている。
外すまで作動していました、でノークレームノーリターン、誤魔化し放題。
入札金額も自作自演で釣り上げているのも多い、
ご注意を。
書込番号:23598108
1点

>たけしーず22255さん
純正オプションをオークション等で購入するならVE-E1100psあたりを取付た方が無難だと思います。
確かセンターコンソールまで外したと思いましたのでDIYだと厄介だと思います。
純正オプションは取付要領書から全て揃っている物を購入しないと配線も購入出来無い物もあります。
昔の車にエンスタを取付するには30分もあれば取付出来ましたがイモビと喧嘩しないとNGなので色々面倒です。
書込番号:23598137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>NSR750Rさん
ありがとうございます。検討した結果やめましたm(__)m
書込番号:23605486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
前期2.5Z AエディションGOLDEN EYESに乗ってるんですが、助手席のシートをZGやエグゼクティブラウンジなどのパワーシートに交換された方おられますか?
書込番号:23571179 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>30vellvellさん
仮に居たとして、何が知りたいのですか?
書込番号:23571240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たまによくこの話は出ますが、出来たとしてもなかなか高額なようで、乗り替えた方が安くつくって話もありますよ。
書込番号:23571242 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>聖望聖さん
どこまでポン付けできるのか?どれだけ加工が必要なのか?など知れればと思ったのですが
書込番号:23571275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>coroncoronさん
たとえ乗り換えたとしてもリヤシートがフルフラットにならないZGは選択肢にないので必然的にパワーシートはオプションでも選べないので移植するしかないのです。
あとは無いものを付けていくってのが楽しいのもあります。
書込番号:23571280 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>30vellvellさん
過去に取付していた人いましたよ。
書込番号:23571330 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめまして
30系後期Z-Aエディション乗りです
長文失礼します
まずポン付けは不可能です
が、移植可能として工程を書きます
(情報の間違いが有るかもしれませんが)
Z-Aエディションの助手席は
スーパーロングスライドシートで
一方パワーシート装着車は標準スライドです
スーパーロングスライドシートでは
助手席内側の床レールが
助手席、2列目、3列目にかけて一本です
外側も助手席と2列目が繋がっています
標準スライドは2列目の内側のみ3列目と繋がっています
したがってZ-Aでは
助手席が床のレールに設置されていますが
標準スライド車の助手席は脚が床に直接固定されています
移植するとして
まず床のスライドレールを撤去し
標準スライド用のレールを2列目以降に移植
助手席床のレール撤去跡を埋める等の処置
ZーAの助手席シートベルトはシート自体に装備
標準車は一般的な車と同じでピラー装備なので
保安基準適合させる為
標準車用シートベルトの設置と内張り変更
パワーシート用電源の引き込み
ここまでが準備です…
ここで問題なのが
運転席との間のセンターコンソールをどうするかです
元々パワーシートは大型コンソール搭載前提なので
シート自体にアームレストが付いていません
助手席アームレストは無しでいくか
更に大型コンソールも移植して
運転席のアームレストを撤去するか
(付いたままだと干渉して蓋が開かない)
運転席もパワーシートを移植するか…
その上に問題なのがシート生地の違いです
特別仕様のゴールデンアイズのシート生地での
パワーシートは運転席と助手席共に
普通では存在していない筈です…
助手席のみ取り替えた場合
運転席との生地の違いが我慢できるか?
確かに私もネット上で
運転席、助手席、センターコンソールの移植を見ましたが
標準スライドのZグレードでした
それでも結構な費用だったと思います
お金に糸目を付けないというなら
移植も可能だと思いますが
書込番号:23573078 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

結局、ZG買った方が安上がりって事になると思いますが・・・
書込番号:23574406
3点

あきらめが肝心です。。
書込番号:23575384 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

むしろそれを知ってどうするのかと
書込番号:23655983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
見積書もらってきました。
総額の8%程度の値引きが基準とネット情報でありましたが、まだ値引きできるのではないかと思い皆様に相談するものです。
オプション内容はどちらも同じです。
見積もり2回目での価格です。
他の方の口コミを見ていると、まだ10万程度はいけそうですが強欲ですかね?
来月中には購入を考えているため、今後の値引き交渉でアドバイスあればご教授願いたく、よろしくお願いいたします。
書込番号:23560922 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

追記
どちらも見積もり書から8万値引きします、と退店時に言ってもらいました。
そのため、ゴールデンアイズが450万、ZGが490万となります。
書込番号:23560932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上を見たらキリがないですが、一般的に車両から1割、オプションから2割だったら合格ラインの値引きと言われてますね。
あるあるは、今日決めて頂いたらこれで。とか店長に聞いてきます。←本当に聞きに行ってるかは不明。(笑)とかよく聞きますが、自分の場合は車に無知な為、よくディーラーでメンテナンス含めてお世話になるので、あまりむちゃは言わないようにしてますが、やり取りもめんどくさいので、こちらから今日決めるから限界を見せてくれ。って言います。(笑)
店長さんがその時にいつも出てきて、3人で落とし所を探します。
本当か嘘かはわかりませんが、これ以上は。とお手上げになると決まる感じですね。
その値引きが世間一般の値引きから多いのか少ないのかはわかりませんが、誠意が見えたらいつも判子押してます。
書込番号:23561086 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

その値引きが気に食わない、または疑っているなら、その見積書持って他店で見積もり取ってください。
今のトヨタは全系列でほぼ全車種扱ってます。
トヨタ店
トヨペット店
カローラ店
ネッツ店(旧オート系)
ネッツ店(旧ビスタ系)
ここを何度も回れば、いつか納得のできる見積もりに出会えるかも?
書込番号:23562072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>coroncoronさん
お返事ありがとうございます!
やはり店長降臨レベルまで行かないとですね!?
もう少し粘って値引き上乗せ狙ってみます!
>じゅりえ〜ったさん
お返事ありがとうございます!
相見積もりバトルですね!?
満足のいく見積もりがもらえるよう頑張ります!
書込番号:23562789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ローンを組めばもう少しいけるかもですね。
書込番号:23564229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>japanvさん
お返事ありがとうございます!
ローンですか、、、
値引き分が金利で消えていきそうで消極的になっちゃいますねー
書込番号:23564880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>白くまあいすさん
アルファードSCパッケージですが、大阪のネッツ店で65万円の値引きが出ております。
地域、販売社によって値引きの方針は違いますが、明らかに足元見られておりますね。
おそらく、下取り5万円の車両が示す通り、主様は必ず車を買い替えなければいけない
と思われているのだと思われます。
既出ですが、今は他系列でもヴェルファイア 買えますので、相見積もりに持ち込むべきと
思います。特にそのお店で買わないといけないわけではなければですが。
蛇足ですが、フロアマットをDオプで買うのであれば、同程度のマットがネットで半額以下で
売っております。YMTやアルティジャーノで検索してみてください。たかが4万、されど4万です。
書込番号:23567621
4点

>白くまあいすさん
追記です。
主様は次のお車は乗り潰されるご予定ですか?
5年以内のお乗り換えが予定されていれば、
このモデルについては、ヴェルファイア よりアルファード、
ブラックパールよりブラック、あわよくばホワイトパール
の方が、下取り金額に10万円以上差が出ると思いますので、
ご参考にされてください。
乗り潰されるご予定であれば、本件ご放念ください。
書込番号:23567635
2点

>kakki178さん
お返事ありがとうございます!
65万円値引きはすごいですね、、、
地方在住のため、なかなかその数字は出せそうにありませんね
相見積もり、フロアマットの件、参考にさせていただきます!
10年程度で乗り換えかな?と考えていますがその頃は下取り期待できませんかね?
書込番号:23569474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>白くまあいすさん
10年乗られるのであれば、色はお好きなものを選んでいただければいいと思います!
ヴェルファイアでもアルファードでもいいと思います。
ただ、お値引きだけは、是非別系列で相見積もりしてみてください。せめて50万円は値引き欲しいですね。
よろしければ、私の見積書をダシにしてください。
健闘を祈ります!
書込番号:23570493 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kakki178さん
見積もり書ありがとうございます!
私のオプションより盛り盛りなのに値引きが多いですね!
ぜひ参考にいたします!
書込番号:23571133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>白くまあいすさん
はじめまして。
見積もり拝見しました。
値引き額渋過ぎます。
自分の購入する営業マンでしたら、オプション一切付けないドンガラで50万円スタートです。
さて、地方であること、先の方がコメントされているように車を買わざるを得ない雰囲気を出しておられることで、足元を見られているような気がします。
値引きを引き出すためのポイントはいくつかコメントされていますので、別の切り口で申し上げますと、月末の土日祝日は締めと重なり値引きが引き出しやすかったりしますよ。※今月なら23日ですかね。29、30日はもう締め日が過ぎていますのでダメです。
また、9月決算月が値引きを引き出しやすいと言われていますが、8月の方が条件が良かったりしますね。
ご健闘をお祈りしております。
書込番号:23583163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キッシュ&ルルさん
お返事ありがとうございます!
やっぱ値引き渋いんですね、、、
今まで付き合いのないこともあり一発ドカンがないんでしょう
先日相見積もり行い決着つけてきました。
オプションはムーンルーフ、パールホワイト、ドアバイザー、ドアハンドルプロテクト、後席モニター
下取り価格増額となり10万円、値引額約45万円、トータル支払い 467万円となりました。
当初の見積もりより安くなり、車体価格定価で諸費用とオプションが無料になったと考えれば自分としては良かったと思います。
もちろん盆明けの月末に持ち越して更に値引きしてもらうことも考えましたが、仕事のこともありこれ以上値引きに時間を割くのは難しいかな、と。
あと気疲れしますね、今後の付き合いも考えると程々のところで決着つけたほうがいいのかなと。
皆さんにはいろいろなアドバイス頂いておきながらこのような結末となってしまい申し訳なく思っています。
他の方の参考にはならないと思いますが、地方では数回の見積もりでこの価格となりましたことを報告いたします。
この度はありがとうございました。
書込番号:23590134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

良い判断だと思いますよ、ご本人が納得されて妥協点が見つかればいいと思います!
気疲れしますよね。(笑)
店長降臨はあったんでしょうか。(笑)
お疲れ様です。
書込番号:23590168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
モデリスタのシグネチャーイルミネーションをつけましたが雨天走った後曇りが発生しているのを点検でディーラーの方が見つけて頂き、交換になりました。
付けている方、曇り発生しますか?ようは結露です。
モデリスタいわく結露発生はあるとの事。
ただその後乾かず結露したままは問題だそうです。
全く乾かず結露のままです。
書込番号:23544974 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

僕のは大丈夫ですし
書込番号:23545002 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分は納車時雨が降っていて、受け取り前の外観点検をしている時にイルミブレードが曇っているのを発見し、その場で営業の担当の方と整備士の方に確認して頂きました。
特に問題無しで納車は終えました。
納車されて1週間程経ちますが結露したままではなく、晴天時は正常な状態に戻っています。
書込番号:23545145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんありがとうございました。
交換に3日かかりますが交換してもらいます。
結露してもすぐに乾けば問題ないです。
当方屋根付き駐車なのですぐ乾くハズなので交換後様子よく見てみます。>あんでぃ2831さん
>パリス:ヒルナンデスさん
書込番号:23547258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
先週30後期ゴールデンアイズ納車しました。
私自身初のディスプレイオーディオ装着車ということで、
ディスプレイオーディオ、外部入力機能がないのでどうしたものかと悩んでおります。
外付けでCD/DVDプレーヤーや、HDMI接続fire TVなど接続したいところなのです。
ビートソニック社からそれらを接続できそうな外部入力アダプターを見つけたので問題は解決できそうですが、
もしかして、Dオプションの ipod対応usb/hdmi入力端子でCD/DVDプレーヤーや、fire TV stickも繋げられるのか?と。
どなたかその辺り試されている方は、いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:23527495 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とりあえず、やれることとやれないこと
取扱説明書を見てみて下さい。
https://toyota.jp/ownersmanual/vellfire/?padid=from_vellfire_top_bottomdoc_ownersmanual
書込番号:23527710
2点

>もしかして、Dオプションの ipod対応usb/hdmi入力端子
それって前期のナビのオプションでは?
またDOPにCD/DVDプレーヤーの設定が有ったと思いましたけど。
書込番号:23527788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もおいさん
現行DAではTV、ナビキットは別にしてOPは取って付けた様なCD/DVDプレーヤー位でほぼスマホ依存だと思います。
AVX02が出てきたのでアナログ接続なら色々どうにかなりそうですが?
Fire TV Stickを使いたければAVX02+他品を使ってアナログ接続するしか無いと思います。(高いですが!)
http://www.beatsonic.co.jp/avx/
書込番号:23528802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F 3.5さん
やはり、それしかなさそうですよね。
マニュアルも色々分かれているので、流石に読むのが辛過ぎて、しかも年式制限は書かれていないうえに、ディーラーの営業マンに聞いても即答できず。
これ以上考える気持ちが萎えました泣
書込番号:23539043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,388物件)
-
- 支払総額
- 250.0万円
- 車両価格
- 241.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.2万km
-
- 支払総額
- 883.5万円
- 車両価格
- 868.0万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 395.4万円
- 車両価格
- 382.6万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 120.5万円
- 車両価格
- 108.2万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
21〜710万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜4646万円
-
19〜297万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 250.0万円
- 車両価格
- 241.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 883.5万円
- 車両価格
- 868.0万円
- 諸費用
- 15.5万円
-
- 支払総額
- 395.4万円
- 車両価格
- 382.6万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
- 支払総額
- 120.5万円
- 車両価格
- 108.2万円
- 諸費用
- 12.3万円