ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 139〜2898 万円 (3,019物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1603スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
45 | 20 | 2018年1月27日 20:39 |
![]() |
42 | 15 | 2018年8月6日 22:31 |
![]() |
100 | 25 | 2018年1月27日 15:50 |
![]() |
312 | 34 | 2018年2月18日 12:44 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2018年1月24日 18:31 |
![]() |
41 | 18 | 2018年1月24日 20:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

『ドラレコで何をしたいか』くらいは書きましょう。
(駐車監視とかなるべく綺麗な画質とか機器と競合(電波など)しないとか)
書込番号:21543726
7点

http://toyota.jp/dop/navioption/drive_recorder/anshin_drive_recorder/
これ、いいよ〜
書込番号:21543795 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ヴェルルルさん
オートバックスさんで我が家がすすめられ物なのですが
ケンウッドのDRV-630などどうでしょう?
映りも良くって、モーションセンサーなどあって、駐車監視も安心みたいです。
お値段もリーズナブルで、おすすめです。
http://kakaku.com/item/K0001004267/
書込番号:21543830
2点

>ヴェルルルさん
個人的には、パパゴgosafe 34gでしようか。
http://www.papago.co.jp/Product/product_34g.html
私はこの前のモデルである30gをつかっていますが、お手頃で画質がよく、安全運転支援も充実ているので、気に入っています。
とは言え、最終的には好みですから、色々吟味してみてくださいね。
書込番号:21543857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

30系前期にDriveman GP-1を前後に付けてました。私も色々と悩みましたが、警察仕様がベースの最上位モデルとのことだったので決めました。今回、後期に移設する予定です。
書込番号:21543879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>HANOI ROCKSさん
使い心地はどうですか??
書込番号:21544025 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



私もそのドライブレコーダーをつけたかったのですがそのドライブレコーダーがつけられないってDに言われました!
書込番号:21545659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よくわからないこと言ってすみません。
メーカーナビの装着車ですが、Dオプションでドライブレコーダーを付けたいって言ったら、つけられないと言われてしまいました!
書込番号:21545740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>morelia neoさん
私が注文したドラレコの事?
私もメーカーナビですが前後録画と駐車監視したいとディーラー担当に相談したらこのドラレコをすすめられ注文しました。
えっ?!取り付けダメなのかな?
書込番号:21545784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Dに再度、電話で聞きました。
私はエグゼクティブラウンジですが特にその車種はガラス面にセンサーがいろいろついていて、それに影響する恐れがあるためつけられないと言うことです。社外品のドライブレコーダーもつけることもおすすめしませんとのことですので、私は残念ですがドライブレコーダーは断念します。
書込番号:21546102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>rsr14373さん
はじめまして、MIRUMOですよね、普通にディーラーで販売、取付しておりますよ、良かったら参照してください。
http://osaka-toyota.jp/store/blog/katano/detail/2211
他にもネッツ店でも、有りますから、取付多分大丈夫だとは、思いますが、morelia neoさんがおっしゃってる様に、県単位で取り付けられない規則があるのかも、しれませんが!!
私も、購入を考えているのですが、前後セットで5万円〜7万円で買えますか? 又、どちらでご購入されたか、ご伝授頂ければ幸いです。 (まだ、東京のディラーでは扱ってないので!!)
>ヴェルルルさん
スレお借りしてすみません。
書込番号:21546147
1点

そうなんですか?
自分は、アルハイEL.Sですがドライブレコーダー載せかえてもらいますよ。
今日もTRDフルエアロ注文してきましたが、ドライブレコーダーは、載せかえサービスと取り付け位置決めてきました。
書込番号:21546172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tsuno505さん
取り付け料サービス ¥65000
ネッツ東埼玉(マイネッツ)で注文しました。
書込番号:21546196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>morelia neoさん
そうなんですね、エグゼクティブラウンジだと着けられないんですか、私のは普通のZGなので現状着いてるナビの乗せ換えも大丈夫と言われたのですが、駐車監視なるものが付いてないので、MIRUMOを購入しようと思ってます。
>ヴェルルルさん
又、スレお借りしてすみません。
書込番号:21546215
1点

>rsr14373さん
回答ありがとうございました、連絡してみます。
書込番号:21546413
4点

東京のネッツですが、担当はメーカーの研修時に言われたらしいです!
エグゼクティブラウンジで他の人はつけている人がいるみたいですが、私はつけたいですが担当が強く言うので仕方ないので諦めます!
書込番号:21546422 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
全方位で、駐車監視付で、Wi-Fi対応でスマホでみれたりするオススメのドラレコはありますでしょうか?
書込番号:21546556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tsuno505さん
アルファードですが、2月3日納車で取り付けます。
工賃込みで、57,400円です。
書込番号:21546778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
MC後ヴェルファイア納車待ちの者です。
MC前では使用可能だった、レ−ダー探知機の電源をOBDUから取り出しを
MC後でも使用可能なのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答お願いします。
9点

>りょうななパパさん
自分も同じ疑問をもちまして、ユピテルに問い合わせしましたが、返答は予想通り現在時点では確認がとれてなく分からないとの回答でした。
自分の選択グレードは3.5ZGなのでアイドリングストップが標準なのでアイドルストップの電源落ち+セーフティーセンスなどの心配もあったので電源裏取りでお願いしました。
ヴェルファイアだとOBD情報(水温、油温など)の必要性も感じなかったので電源さえ取れればと思いまして。
レーダーとドラレコを同時に取り付けするので自分はOBD接続は捨てましたが、適合取れるまで取り付けを待つのが無難かと思います。
ご参考までに…
書込番号:21540263 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>のりぞう.comさん
早速のご返答ありがとうございます。
やはり、現時点ではどのメーカーも未確認なんですね。
ありがとうございました。
書込番号:21540336
3点

>りょうななパパさん
今回はメーカーの方でも色々と問題が発生したのか
取説に繋がないで下さいと記載がありました。
場合によっては保証に影響するかもしれません。
私もMC前は取り付けておりましたが、今回は諦めることと
しました。
書込番号:21540977
4点

>安全太郎0516さん
ご回答ありがとうございます。
やはり、OBDUへの接続は不可になっているのですね。
私も今回は諦める事にします。
ありがとうございました。
書込番号:21541086
2点

>りょうななパパさん
はじめまして。
OBDUから電源とる物を使っていますが、何回か車両側の電源が落ちない(OFFしようとしてもACCのままでOFFしない)事がありました。調べてもらったらレーダーが不具合を起こしてるって事でした。色々なデータを見れるメリットはありますが、車両側に何らかの不具合を起こす可能性があることを考えるとOBD に何かつなぐってのはよくないのかもしれませんね。あまり参考にならないかもしれませんが、経験から口を挟ませてもらいました。
書込番号:21541158 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>けんちゃん先生さん
貴重な経験談、ありがとうございます。
その意見も踏まえまして、OBDU接続はやめようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21541187
2点

>りょうななパパさん
前期アルにセルスター製品を付けていました
メーカーに問い合わせしたところ、OBD2から接続をやめて下さいとの事でした
レーダークルコン装備車は、直結配線でとのことです
後期に移植しますが、直結でいきます。
書込番号:21544424
0点

>りょうななパパさん
私は前期にOBD接続していましたが、パワーバックドアが何も操作していないのに勝手に開きました(T_T)
おかげで後ろのフェンスにぶつかって…(T_T)2回ほど同じ現象が起こって、OBDが原因とのことで直結配線に変更しましたf^_^;
それ以来誤作動がなかったのでやはりOBD接続が原因かと(>_<)なのでオススメはできませんf^_^;
後期は最初から直結配線にしますf^_^;
書込番号:21544532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マクギャレット少佐さん
メーカーに問合せ頂きありがとうございました。
やはり装着は不可なんですね。
>vellfianさん
バックドアが勝手に開閉してしまったんですね!?
キズのは方は大丈夫でしたか?
貴重な体験談ありがとうございました。
取付は直結にします!
書込番号:21544846
2点

>りょうななパパさん
ご心配いただきありがとうございます(o^^o)
残念ながら、エッジ部が若干欠けました(T_T)
良いヴェルライフを〜(^-^)
書込番号:21545147 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>りょうななパパさん
初めまして!ZG納車待ちの者です。
私も前期ZAエディションにコムテックのレーダーをOBDU接続で使ってましたが、トラクションエラーが2.3回出ました。DからはOBDU接続が原因だと言われたので、今回の車はACCから電源を取る予定です。
書込番号:21545378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヴェルのFMCが待ち遠しいさん
貴重な体験談ありがとうございましたました。
やはり、何かしらの不具合が発生するのですね。
ありがとうございました。
書込番号:21545934
1点

30系後期ヴェルファイヤ エグゼクティブラウンジにユピテル「A330」をOBD2接続で取り付けてます。
(コネクタ型番:OBD12ーMV)
ディーラーで取り付けしてもらいましたが、最初は何度やっても電源ON後、5分程度でブラックアウト。
調べてみると、OBD2コネクタ側に「ディップスイッチ」がありました。
メーカー別に設定する為のものだそうですが、「トヨタ」の設定(ディップスイッチ1番)では作動せず。
一番端のディップスイッチONで作動しました。
一通り機能を試しましたが、いまの所作動しています。
ユピテルの対応表では未だ3.5Lのグレードは対応が確認されていないので、
今後不具合が出るかも知れません。
書込番号:21785937
2点

YUPITERUのホームページからの適応表では、3.5Lは取付不可になっていますよ。
仕方がないのでシガーソケットから取ってますが電圧が出せなくて不便です。
そのうち、新しいアダプターが出る事を祈ってます。
書込番号:21786342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あきらめて解決済みになったかと思いますが、先程ユピテルのホームページを確認したところ7/31付で3.5Lの取付不可が消えていました。
メーカー設定がマツダになっていますが、それで解決したのかと…
今度の休みに試したいと思います。
書込番号:22013269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
先月、2.5ZGを契約し現在納車待ちです。契約時、29年1月登録のZGの下取り価格は、1月末までであれば370万円でした。納期は確定していませんが、1月中に買取業者にも交渉し、売却する予定です。昨年の売却時にも、皆さんの情報を参考にさせていただき、満足のいく価格で売却できました。売却価格について、アドバイス何卒よろしくお願います。
年式: 29年1月登録
グレード :2.5ZG
色 :ブラック
オプション: Mルーフ、ビッグX 、モデリスタエアロ
距離 :6000キロ
キズ: 無し
以上です。
書込番号:21539075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

年式: 29年2月登録
グレード :2.5ZG
色 :パール
オプション: ムーンルーフ 、プリクラ
距離 :6500キロ
キズ: 無し
BIGX取り外しのナビレス、12.8インチフリップダウンモニターは付けたまま
1月17日の引き渡しで405万でした。
書込番号:21539116 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Aマートンさん
私は29年式3月登録のZ-Gです。
MOPは、パール、サンルーフ、プリクラのみ。ナビは社外の安物。距離は5000。
年内ギリギリ査定、引き渡しで、400ジャストでした。
買取り店です。
岐阜のカートラージさんで、370でした。
今は買取り店から借りてる代車生活です。
スレ主さんの場合、輸出の一年規制を外れてるし、ナビも10以上査定はプラスになるので、買取り店をあたってみてはいかがですか?
1月のオークション相場はマイチェンにもかかわらず、思った程、下がっていないようですし。
買取り店でしたら、410〜420は狙えるかと思いますよ。
少なくとも私のZ-Gよりは高値売却できるかと思います。
書込番号:21539159 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Aマートンさん
H28年1月登録
アルファードSCパッケージ
プリクラ、Mルーフ、寒冷地、100V、アルパインリヤ12.8モニター、マット社外品、走行20500キロ
フロントのBIX外し
左側のスライドドア、ホイル、リヤクオーターを派手にぶつけて凹み傷有りの状態そのままで
昨年12月21日渡しで405万で売却しました。
ビックモーターは390万
ENGは405万で現車確認が必要と言われ下がる可能性がありました。
買取店はアラジンです。
代車の貸し出しも今発注しているアルファード後期の納車までOKでした。
その時に買取店より聞いた話しでは後期発表後は若干下がるかもとは言っていましたが自分の売却した車より一年新しく走行も少ないので410位は粘ればいけるのではないかと(^^)
書込番号:21539238 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Aマートンさん
2.5ZG乗り換えのため、一括査定中
H28/1登録 2.5L ZG パールホワイト 7,000k弱
MOP:ツインムーンルーフ・アイドリングストップ・寒冷地仕様
DOP:サイドバイザー・モデリスタエアロキットA+モデリスタLED付フロントグリル
アルパインビックXフルセット(10インチナビ・12.8後部モニター・バックカメラ)
(マット・インテリアイルミ・ETC・サイドとフロントカメラ等は移設予定)
タイヤ:社外品 245/35R20
1社目 390万円
2社目 400+α万円
3社目 380〜400+α万円
ディーラー下取り 400万円(値引が少ないため上乗せ)
前期乗出しが515万円なので、出来れば415万円が目標
ガンバリます
書込番号:21539869
3点

ヴェル2.5ZA DOP9インチナビ 11インチリアモニター ムーンルーフ プリクラ スペアタイヤ コンセント
202黒 2015年2月 距離27000円 1月10日にその場で売却 売却金額が420万 リンゴのマークの買取店
ちなみに購入額は458万でした。すごい車ですね
書込番号:21539885 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>asakarumさん
オークション相場が新古車で350なので、凄いのはその買取店ではないでしょうか。どうやって利益だすんだろ?
通常はZGでもそこまで行かないのでは?
書込番号:21539941 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

asakarumさん
買取り金額すごいですね。
アルファードですが、29年式 SAパッケージタイプブラック パール プリクラッシュ スペアタイヤ DOPナビ 後席モニターでディーラー査定370でした。
買取り店利益でるのでしょうか...
書込番号:21539964 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>asakarumさん
どちらの都道府県の買取店ですか?
書込番号:21539967 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

12月26日渡しで納車までの代車付が条件
年式: 28年12月登録
グレード :2.5ZG
色 :パールホワイト
オプション: Mルーフ、プリクラ、Dナビ 、後席モニター
距離 :15000キロ
キズ等:フロントガラスに飛び石のヒビ有、タイヤパンク補修有
ビックモーターで380万でした。
書込番号:21539990 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>asakarumさん
かなり良い買取金額ですねー。
ZAとありますが、ZGではないですか?
ZAのその金額は、破格を超越してるかと。
書込番号:21539994 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

大手チェーンでの査定結果です。
年式:29年1月登録
グレード:2.5ZA ゴールデンアイズ
色 :202 ブラック
距離 :13000キロ
オプション:ツインムーンルーフ、プリクラ、スペアタイヤ、BIGX、後席フリップダウン、バックカメラ
380万でした。
査定には満足ですが、後期の値引き交渉が進まず乗り換え悩んでます…
書込番号:21540473
7点

今月1月15日ガリバーにてH29.5距離2000キロ
zg2500黒サンルーふプリクラディーラーナビ10後席モニター12の買取で420でした。
当方ナビ後席マットetcバックカメラを後期に移設になったのでディーラー下取りになりましたが下取り382万でした。
書込番号:21540909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

輸出を謳っている買取店も下落傾向なので、大手買取店の一括査定などを
利用した方が買取額がUPする可能性は高いです!
カートラージは初期の買取価格は破格でしたが、現在はそれほど高くないと思いますよ!
輸出業者だとENGが良さそうですねぇ!
書込番号:21541352
7点

私も後期に乗り換えのため査定回りしています。
27年7月 2.5ZG パール 1.6万キロ BIG-X10インチリア12.8インチ サンルーフで東海地方の専門店で400万円が最高値です。
書込番号:21541717 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヴェル・アルさん
一括査定って同時期に各社が来ていただけるのですか?
そしてその場でオークションみたく最高値を提示してもらうような流れでしょうか?
書込番号:21541937
2点

>USA1188さん
一括査定はおっしゃるようなやり方や各社時間をずらしてもらい査定してもらい
一番高値の業者に販売する流れですよね!
後者は最初は各業者様子を見て安価な価格を提示することが多いですが
何度か交渉して駆け引きで高値を導き出してください。
輸出業者だとENG、カートラージ、サンセットオレンジあたりでしょうか。
他にも検索すれば見つかると思います。
手間はかかりますが、楽に買い替える為になるべく高値で売りたいですよねっ!
書込番号:21541980
2点

>いえーーーいさん
嘘や見栄、自慢大会の掲示板ですから!
書込番号:21542568 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2.5ZGエディション29年1月 走行5080
アルパインビッグx11インチ、リア12.8
プリクラ サンルーフ モデリスタ スペアタイヤ
外装、内装、抜群に綺麗
1社目410 2社目425 3社目426
この辺りが限界みたいですね(^_^;)
430万で手放すつもりでしたが悩んでます。
書込番号:21544924 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちなみに2社目はビッグモーター
もう一年乗っても査定員の予想では400位だと言ってました。
現行ZGは今の所値引き45万
もう一年待つかな(笑)
書込番号:21544944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
当方、ヴェルファイア2.5ZGエディション納車待ちです。車にはあまり詳しくありませんが、気になるニュースを見ました! アルファードが「フルモデルチェンジ」かと思えるぐらい売れているみたいですね。(ベストカーweb→https://bestcarweb.jp/news/newcar/2291 )
ヴェルファイアもマイナーチェンジとしては、好調だそうですが。
コメントを見ていると酷評が多いことにビックリしました。ほとんどが、顔(フロントグリルまわり)に対するものです。
そこで、このクチコミを利用している皆さま(ヴェルオーナーまたは購入予定者)に@今回のマイナーチェンジのフロントグリルまわりに対してのご意見(アルファードとの比較など)
Aヴェルファイアの魅力とは?(なぜアルファードではなく、ヴェルを選択したのか)
について語って欲しくてスレを立てました!
当方は、
@アルファードの方がスマートで「ハンサム」な印象を受けます。でも、ヴェルファイアの方が押しが強く、「個性的」で自分的には好みです。ヴォクシーに似ている点は、少し残念ですが。
A11年前に新卒で就職した時に、尊敬していた先輩がアルファードに乗っており、豪華な内装にも憧れたのを覚えています。ずーっと、ミニバンが欲しくて子どもの養育、住宅購入などで、なかなか手を出せず、お金に余裕が出てきた今、今回のマイナーチェンジを機に購入を決意しました!
知り合いにアルファードオーナーが多く、自宅周辺にもアルファード、エルグランド、エスティマが並んでおり、被るのは…と思い、ヴェルファイアにしました。また、黒が好きなので、「白=アルファード」「黒=ヴェル」という自分勝手な印象も大きかったです。
皆さんは、どうでしょうか?皆さんの熱いヴェルファア愛と自分では気付かない魅力が発見出来たらと思います!宜しくお願い致します!
書込番号:21538286 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ヴェルファイアに魅力などはありませぬぅ!
ただぁそこにヴェルファイアがあるから買うだけですぅ(*^_^*)
書込番号:21538355 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

アルファードの顔は今回のMCでかなり印象が変わりましたね。
私は基本的にアルヴェルとも好きではないのですが、そのくせ興味はある、という痛い人種です。
そんな私からすると、アルファードは「変わったな!」と思いますが、ヴェルファイアは「どこが変わったの?」という印象です。
前からヴェルファイアの顔が好きな人はヴェルを選ばれるんじゃないですかね?
アルファードは以前の顔がイマイチ好きになれなかった人が、今回のは好き!と感じて購入されるんじゃないかと。
痛い私がどちらか選べ、と言われれば、今回はアルファードです。
って、どうでも良いですか...(^^ゞ
書込番号:21538369
12点

あっちが売れているのが気になる?
こっちが売れないのが気になる?
色んな事が取り出されているけど、そんな事に惑わされないで自分の好きな物は好きで良いじゃ無いのかな?
書込番号:21538373 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

やっぱり圧倒出来るのが魅力なのでは?
人としては圧倒できないから、せめて車だけでも!と。
人は自分に無いものを欲しがる生き物です。
強い、大きい、高級
憧れますよね。
書込番号:21538406 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

ミニバンと1BOXはバスとボンネットバスの違い程度だから世間では同種です。
それに良い内装をおごった車種。
よって外観は2の次(正面で並ぶとツムツムが出来そう)、内装の良さの移住空間と搭乗人数と荷が多く載る移動手段に
向いてる車種。
単身で乗ってるとカッコ悪い。
家族を色んな所に連れて行ってあげられるのにとても良い車種だとは思う。
弄らなければ高級感もあっていいね。
ミニバンならどれを選んでも用途は同じだから好きなの選ぶと良い。
書込番号:21538425
12点

う〜ん
車だけで言うと
なんとなくですけど、アルの方がおじさんが乗るイメージで我が家はヴェルにしちゃいましたw
私のおうちのそばにある、ネッツのお店がトヨペットより店内の内装がかっこよくて決めちゃったのもあるかもです。
トイレとかもめちゃきれいでかっこよくて、トイレの手を洗うところにホテルみたく手をふく新しいタオルがたたんで何枚もおいてあるのです。車とは別にお店にだいぶ差がありました。
あと、ベストカーは納期が違ってアルファードの方が遅いと言ってますが先日も書き込みをしましたが1月22日付のトヨタの公式が出している納期はヴェルファイアもアルファードも同じ納期なのです・・・・
どっちが本当なのでしょね。
書込番号:21538457
4点

20系後期アルファード、30系前期ヴェルファイアHV-ZRわわ乗り継ぎ、今回2.5L Z-Gの納車待ちです。
私感ですが、アルファードはどんどん高級路線を進み、ヴェルファイアはより豪華にカッコよくなって来た印象があります。アルファードももちろん良いクルマですが、自分の中では、乗せてもらうクルマになってきたなという感じがします。
なので今回もヴェルファイアを選択しました!フロントとリアのデザインが大好きです。
書込番号:21538562 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

えぇ!?
皆さん魅力ないとか好きではないとかそんな感じなんですかぁ!?
勿論、本当はセダンやSUVに乗りたいけど家庭事情でミニバンを選ばざるをえない方々もいらっしゃると思いますが、少なくともこの掲示板に書き込みしたり閲覧してる方々は拘りを持ってヴェル乗りになってるものだと思ってました。
だから標準装備で事足りるライトをオプションの三眼にしたり、Mルーフ付けたり、ナビ選びで迷ったり、
エアロ選択で迷ったり...
と、言うボクも特にヴェルが好きなのではなく、アルヴェル両方共好きなんです!
現に交互に乗り継いできて、今回は30ヴェル後期に決めました!
今回ヴェルに決めたのは勿論ヴェルを気に入って購入しましたが、アルが気に入らなかったのではなくカミさんと父親がこのネッツで購入してるんですが、営業さんと店の雰囲気が良く、まとめて面倒見てもらえると思いヴェルにしました^ ^
ボクはアルヴェルやノアヴォク、ルーミー&タンク等の兄弟車は一まとめに見ちゃうんですよ。
だから街でアルに会ってもヴェルに会っても勝手に仲間意識を持っちゃいますw
って書くとスレ主さんをがっかりさせちゃうかもですが、アルとヴェル それぞれ良い所イマイチな所ありますし、好みでヴェルに決めたのでしょうからこれからのヴェルライフを満喫しましょうよ!
圧倒するとかしないとか、高級車じゃなくて高額車だとかそんなのボクからしたらどーでも良いです!
I Love アルヴェル(^^)
書込番号:21538610 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

アルのが売れてるんですね〜
今月半ばに聞いた話ではアルガソリンなら1.5か月で納められるって言ってましたが。
ヴェルは2か月くらいって言われましたが、もう少し伸びそうですね。
フロントフェイスはややあるの方が好きですが、エアログレードにしても、フロントにあまり違いがないと感じます。
ヴェルはエアロとノーマルでは大きな差があると思います。
後ろは断然ヴェルファイアが好きですね。そこで決めました。
値引きはヴェルの方が大きかったのと、リアモニターが無料で付いたのも理由の1つですね。ただトヨペットでは1度も買ったことが無く、ネッツでは何台か買っているので、その差もあると思います。
ヴェルの方が出荷台数が少なかったら、売るとき、希少価値がつかないかなぁ。
書込番号:21538639
4点

はじめまして!
自分もZA納車待ちです。
スレ主さんに同意で今回のMCはヴォクシーと同じようなデザインで少し残念です。(せめて前期くらい差つけてほしかった)
20系の頃から30系前期までヴェルのデザインが好きで、TSSPが確実であった為、デザイン発表前の契約でヴェル一択でした(^ ^;)
確かに今回のMCはアルですね!デザイン見てからだとアルにしてたと思います!
なのでFMCで乗り換えるならデザイン発表後に決めたいと思います(^ ^)
書込番号:21538688 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>コメントを見ていると酷評が多いことにビックリしました。ほとんどが、顔(フロントグリルまわり)に対するものです。
いまさら気付いたのですか?w
世間ではわりと一般的な理解だと思いますよ。
痛い書き込みですねぇ…。
30系アルヴェル前期後期共に
エクステリアがお下品なのは明らかな事実でしょう。
ココで敢えてご自身の趣味の悪さを披露してどうしたいのですか?
納得して、カッコいいと思って購入したのなら
自分の中に大事に仕舞っておけばいいんじゃないですか?
それとも傷を舐め合わないと不安で乗ってられないとか?w
書込番号:21538861 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ただの四角い箱にメッキまみれの顔つけたお下劣車が売れてるんだから人の感性って面白いよね。
書込番号:21538870 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

>queseraserasr400さん
こんばんは。
私は今回のヴェルファイアいいと思います!
20後期を所有しておりますが、30前期の時は全くほしいと思いませんでした。
今回のフロントデザインは好きです♪( ´▽`)
テールもシーケンシャルがいい感じにマッチしていると思います!!ただ、モデリスタのエアロはなんと言えば良いか。。。
結局は人の好みです。嫌いな人もいれば好きな人もいるそれだけのことです( ^ω^ )
自分が納得できる車を買っていきましょう!
私は今回初のパールです。202ブラックの手入れに疲れてしまいました。
書込番号:21538937 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

皆さん色々なご意見ありがとうございます!
選び方やアルファードとの比較、見方が広がって、なるほどなぁと感じます。
>トランスフォーマーT2さん
>なんだコレ.comさん
『皆さんは、どうでしょうか?皆さんの熱いヴェルファア愛と自分では気付かない魅力が発見出来たらと思います!宜しくお願い致します! 』
って最初に書いてるのに、スレの主旨から逸れた否定的な意見をわざわざ書き込まないで下さい。
確かに、掲示板ですし、色々な方が自分の考えを書き込む自由はありますが、今回明らかにヴェル嫌いの方の投稿を避けてほしい旨を伝えているのに、投稿する意味が分かりません(笑)
普段、掲示板とかSNS見て投稿とかしないので、「炎上」って意味がよく分からなかったですが、こうやって炎上していくんですね(笑)掲示板で自分の意に則さない投稿見ても、「アホなこと書いとんなぁ」で流せば良いのに。とりあえず、暇なんだなぁと思います。って自分も今は流してないですが、一応スレを立てた身として反論しておきます(笑)
書込番号:21538992 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

>queseraserasr400さん
燃料投下をどうもですw
だったら、
世間の酷評に驚いてるくだりは
わざわざ書き込まない方が賢明かと思いますよ?
書込番号:21539039 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>なんだコレ.comさん
燃料投下になるんですね(笑)
世間の酷評は、先程も書いたように普段、掲示板やコメントを見ないので、『売れてるはずなのに、すごい言われ方』と不思議に思ったため、書きました。あなたにとって、「アホな内容」だったなら、流して頂いて、あなたの好きな車の掲示板で好きなだけ肯定的な情報交換をして下さい。掲示板素人で申し訳ないです。すみません(笑)
書込番号:21539202 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

100人いて30人カッコイイと言う車は
一般的にカッコイイ車だと思いますよ
書込番号:21539244 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>queseraserasr400さん
荒れさせたいのは良く解ったのでもう結構ですよ?w
全てのアルヴェルユーザーは
そのエクステリアに満足していて肯定的な意見しか述べないとでも?
恐らくですが、そうとは限らないと思いますよ。
書込番号:21539263 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>queseraserasr400さん
価格コムの人気、注目の順位を見てください。日本一カッコイイ車です。
書込番号:21539308 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>なんだコレ.comさん
アルヴェルユーザーさんなんですね。
30系後期の購入は考えてなく、今乗られている○系のエクステリアには満足されているが、30系後期のエクステリアは、肯定的に思わないってことですかね。なるほど!
世間の酷評も踏まえて、購入を決めるべきだったってことですね!
書込番号:21539313 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
2016年のDOPナビNSZT- ZA4Tを後期型に取付たいと思ってます。そこで、リアモニターも付けたいと思ってるのですが、NSZT- ZA4TナビとV12T-R66Cリアモニターの組み合わせで後席ディスプレイの映像を見れる方式をご存知の方がおられましたらご教示ください。
よろしくお願い致します。
書込番号:21536836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>taka005さん
こういうブログがありました。すでに確認済でしたらスルーしてください。
http://www.ryuki-kuruma.me/entry/2017/09/25/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E7%B4%94%E6%AD%A3%E5%BE%8C%E5%B8%AD%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC12.1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%81%AE%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91%E6%84%9F%E6%83%B3
書込番号:21536970
2点

旧10インチナビはrca出力で66の後席モニターはデジタル入力ですので組み合わせ出来ません。
66のリアモニターの入力側をRCAに変換するハーネスがあれば可能なのですがちょっと見つかりませんでした。
ジフウプレイスさんあたりに相談すればあるかもしれないですよ。
書込番号:21537148
2点

こちらの方が同様の仕様で接続されているようです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/192099/car/2373950/8368494/parts.aspx
時風プレイスにて他車種用のRCA変換ハーネスを購入し天井からナビ裏まで再度
配線をしきなおしたようですので大変なのかもしれません。
http://www.jifuplace.com/shop/image_item/jifuplace/illust/CAUTION_V12T-R66C.pdf
書込番号:21538045
1点

皆さんご教授頂き有難うございます。やはり、取り付けは難しいそうですね。NSZT- ZA4TにアルパインPXH12X-R-AVの組み合わせで映像は映るんでしょうか?
書込番号:21538254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

>津田美智子が好きですさん
そうなのですか?
傷つくから爪でいじるなってよく怒られるのですが・・・・
書込番号:21536630
3点

スマホとか傷ついてないですよね?
爪って固そうでそんなに固くないですよ
試しにパソコン画面を爪で叩いてい見たが傷はつきませんでした
簡単にいうとナビの液晶保護フィルムってあんまり聞いたことないけど
商品化されてるのかもしれませんが・・・私はしりませんでした
あと画面も少しそういう対策はしているはずですよ
書込番号:21536634
5点

こんな時間になんですが…。
シザーハンズを想像してしまいました。
自分もフィルムはしていませんし傷がついたこともありません。
操作時にはいつも爪でやっています。
参考になるかわかりませんが
http://s.kakaku.com/bbs/K0000318875/SortID=20728070/
書込番号:21536641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>津田美智子が好きですさん
スマホはフィルムやガラスには傷とか衝撃から守るって書いてあるけど
言われてみればそんなにつかないかもですね^^
でも、文句言われちゃうので一応張ってみます。
書込番号:21536655
2点

>迷探偵困難でーすさん
シザーハンズってジョニー・デップの映画でしたっけ?^^
情報ありがとうございます。
書込番号:21536658
3点

>地方出身さん
普通に「トヨタ ナビ フィルム 」とAmazonとかで検索すればありますよ。
まあ、みなさんが書かれているように簡単には傷は付かないですよ。
特に落とすわけでもないですから。
付けるのは指紋が嫌だというくらいでは?
書込番号:21536720 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>地方出身さん
自分は購入したことありませんが、ダイソーでカーナビ用の液晶保護フィルム売ってますよ。
MOPのサイズは無いので小さいので我慢するか、大きいのを買ってカットするかですね。
書込番号:21536742
2点

>地方出身さん
ヤックのSY-AV50と言うものが対応しているはずですよ。
私はこれを購入して、貼り付けています。
ただ、この商品は液晶の範囲(9.2インチ分)のみの保護となりますので、液晶以外のふちの部分は保護されません。
書込番号:21537386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホと同じようにナビ用液晶保護フィルムがありますよ。
気になさるならディーラーやナビの型番分かればamazonなどでも
探せるかと思います。
書込番号:21537647
1点

>komacky_0173さん
Amazonで検索してみます。ありがとうございます^^
書込番号:21537771
1点

>エメマルさん
ダイソーにあるのですね^^
100円で買えるのは魅力的なのですが
小さいのも困るし、自分で切るのもちゃんときれなそうで怖いし
適合の物がなかった時はいってみます。
ありがとうございます。
書込番号:21537779
1点

>まぁくくんさん
ヤックのSY-AV50っていうのが適合で出ているのですね。
さっそく探して見てみますね。
ありがとうございます^^
書込番号:21537790
2点

>白髪犬さん
そういえば!!
型番とか聞いていませんでした;
調べて検索してみます。
ありがとうございます^^
書込番号:21537795
1点

オートバックスなんかの車用品店に行くとALPINE用の11インチとか10インチ、リアモニ用も12インチとかの保護フィルムが販売されてますよ
我が家の車にもビッグXとリアモニを取り付ける予定ですので保護フィルムを貼る予定です
書込番号:21537869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ディズニー家族さん
情報ありがとうございます^^
オートバックスとかにもあるのですね。
オートバックス行って
MOPナビに合うサイズがあるかどうか聞いてみます。
書込番号:21538371
1点


>vellfianさん
情報ありがとうございます^^
オーダーで作ってもらうことも可能なのですね。
いい物が無かったら、作ってもらっちゃいます^^
書込番号:21538655
2点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,242物件)
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 158.2万円
- 車両価格
- 151.1万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 298.8万円
- 車両価格
- 291.5万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 432.2万円
- 車両価格
- 418.0万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜710万円
-
28〜485万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
110〜757万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 158.2万円
- 車両価格
- 151.1万円
- 諸費用
- 7.1万円
-
- 支払総額
- 298.8万円
- 車両価格
- 291.5万円
- 諸費用
- 7.3万円
-
- 支払総額
- 432.2万円
- 車両価格
- 418.0万円
- 諸費用
- 14.2万円