ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 139〜2898 万円 (3,033物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1603スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 8 | 2018年1月20日 10:29 |
![]() |
286 | 16 | 2018年1月18日 20:56 |
![]() ![]() |
79 | 12 | 2018年1月24日 13:08 |
![]() ![]() |
98 | 8 | 2018年1月20日 21:11 |
![]() ![]() |
44 | 20 | 2018年1月19日 10:00 |
![]() |
8 | 7 | 2018年1月22日 00:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
こんばんは!
2.5Z.G納車待ちです(3月初旬予定)
皆さんは、カーセキュリティは
どうされますか?
私はドラレコと連動するユピテルのパンテーラかゴルゴを検討してます。
約20万前後するのがネックですけどね…
ゴルゴは下取りのハリアーにインストールしていて、誤作動も無く満足しています。
https://www.yupiteru.co.jp/products/security/
書込番号:21521362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タケスイさん こんばんは
20万のカーセキュリティ ってバカバカしくない?
ZGがなんやかんやで500万以上かかってると思いますが
計算便宜上500万として
一番盗難率が高いランクルで1000台中 2.4台の盗難発生率ですので
同じ頻度で盗難が発生したとして
1000台に20万のセキュリティをつけて2億円
つけなければ2.4台盗難され 1200万の損害
どっちが得?
実際には車上荒らし等の盗難もありますし
セキュリティ非装着車で盗難発生率を計算したら
もっと頻度は高いかもしれませんが
車両保険は しっかりかけておいて
セキュリティは4−5万程度のもので十分な気がします。
書込番号:21521963
7点

>golgolsさん
ありがとうございます!
言われてみたら、確かにですね!
書込番号:21522115 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

でしょ!(笑)
けど、以前車上荒らしが 多い地域に住んでいた経験がありまして
数年間で同じ月極駐車場のトヨタ車の カーナビがかなり盗まれてました。
社外セキュリティーをつけている、僕の車と他の車は 助かりましたが
純正セキュリティーと非装着車(トヨタ車)は かなりやられてましたので
何もしないより した方が良いと思ってます。
今は、プラドに乗ってますが 自宅駐車場なので何もしてません。
ご自分の周辺環境と駐車場の環境で決断されれば良いと思います。
当然やられても 私は責任とれませんし
車両保険も 全額補償してくれるか分かりません。
書込番号:21522468
4点

>タケスイさん
自分もgolgolsさんと同じ考えで、イタズラ防止だけでセキュリティーつけてます。
高いのつけてもやられちゃうときはやられると思うので、車両保険を高めに設定してます。
やるなら持ってってくれと思うタイプですので。
こちらのサイトで教えてもらったCEPのマーベラス200をつけてますが、取り付け費用込みで4万でお釣りが来るくらいで私には十分です。
ヴェル二台とも付けましたが誤作動は今のところないですよ。
書込番号:21522999 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>マハリラJr.さん
ありがとうございます
早速ネット確認しました
色々あるんですね…無知でした
書込番号:21523341 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>タケスイさん
こんばんは!
私も社外セキュリティーつけますが本体自体は4万?位のバイパーの安物で取り付けを前期でもお願いしたしっかりしたプロショップにしてもらい支払い額は10ちょい切る位のを予約しました。
盗難には保険、車上荒しなどの衝撃有りにはセキュリティー、10円パンチ等あまり衝撃のないのにはドラレコ、自宅駐車場にはカメラ等で対応します。
あまりに高価なの付けても効果には変わりは無いと思いますよ。
書込番号:21523730 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>タケスイさん
すみません。上記 私の記載に少々矛盾を感じまして
書き込み中に時間差でグッドアンサーなんか貰ってしまい
本当に申し訳なく思います。
上記計算は初年度のみですね
もし10年乗るのであれば
初期投資 1000台で2億円
1000台中 10年で盗難される車が24台で1億2000万円の損害になります。
(盗難率から正確に計算すると実際はもう少し少なくなります。)
長く乗るのであれば 少々高いセキュリティーもありかな
という気がしますが あくまで机上の計算であり
また、リセールが良いので長く乗る方も少ないでしょう
しかも、セキュリティーで完全に盗難が防げるという前提ですので
書込番号:21524625
0点

>golgolsさん
そうですよね。
色々と参考になりました!
ここ3台は大体3年で買い換えてるので、そこまでのセキュリティは不要かと思ってきてます。
勿論保険も一般車両保険付けてます。
書込番号:21525327 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
最近のミニバンはプライバシーガラスにはなっていますが
外から透けて見えますよね〜?
とくに夜間走行で後席モニターつけてると後続車に丸見えです!
皆さんはカーフィルムを貼っていますか?これから納車待ちの人は貼る予定ありますか?
貼ることによってデメリットはありますか?
毎日質問ばかりして;すみません:よろしくお願いします。
8点

>つばにゃんさん
おはようございます。
私は、前期ですが、リア5面に3パーセントのスモーク貼ってます。自分で貼りました。
理由は、グレードSなのでサンシェードが無いのと、丁度子供が授乳期だったので見られないように貼りましたが、夜はやはり見にくいです。
安全性を考えたらこんな濃いの貼らなくても良いかと思います。
書込番号:21520013 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

別の車だけどもフィルム貼っています
デメリットで一番実感するのは以下
夜間の特に雨の日の暗い道で相手が黒い服装だと見えない場合もあるので注意
いずれにしても急がず確認しながら運転すれば問題無しだけど
とは言えメリットのほうが大きいから貼ってよかったけど
余談だけど
プライバシーガラスに貼るなら無難な濃さは
透過率15%程度が限界値
(とは言え15%でも薄いのに30%だと個人的には薄すぎる)
リアに15%だと薄いので
自分は歴代
サイド15% リア5%を貼っている
書込番号:21520024 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

否定意見でごめんなさい、わざわざフィルムでスモークを濃くしてるクルマは頭悪そうに見えるのでお勧めしません。
後席モニターは後ろから丸見えですが、AV見てるわけでもないでしょうし、見えても問題ないと思いますよ。
子供向けのビデオとかが映っていると、楽しそうで微笑ましく感じます。
書込番号:21520031
79点

>つばにゃんさん
貼っても貼らなくても良けど
>とくに夜間走行で後席モニターつけてると後続車に丸見えです!
は5%でも外が暗いと結構見える
書込番号:21520154
16点

高いフィルムなら5%でもそこそこ見えるよ!
スモーク貼るだけで頭悪そうっていう考えが頭悪そうだな
書込番号:21520346 スマートフォンサイトからの書き込み
101点

>つばにゃんさん
こんにちは。
リアフィルムは5%だったかなと思うけど貼ってます。
デメリットは昼間、外の景色が暗く見えます。
最初は家族に不評でしたが、夏になってジリジリと暑さを感じないので良かったと喜んでました。
最近の夏は暑いのと紫外線も強いのでフィルムを貼ったほうがメリットが大きいです。お肌にも優しいし。
テレビ画面はフィルム貼っても見えてしまいますよ。
書込番号:21520390 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>たんたかたん24さん
ご自分で貼れるとかすごいですね!
人それぞれ用途がありますから、たかたかさんの場合100パー必需品ですね。
ありがとうございました!
>にんじんがきらいさん
見えにくいに関してはフロントサイドは貼らないので大丈夫です!
リアもカメラがあるので大丈夫かなって感じです〜
ありがとうございました!
>ダンニャバードさん
一昔前はスモークフィルム=あやしい人 みたいな感じはありました。
今は特にそう感じませんね!
ありがとうございました!
>gda_hisashiさん
個人的に貼らなくてもイイヤ!て感じですか??
たしかに貼らなくとも特に困ることはありませんし@
ありがとうございました!
>サテ旨いアルネさん
普通の断熱5面4%で29800円 スーパー断熱だと14%しかなく37800円でした。
14%だと薄い感じですか?
ありがとうございました!
書込番号:21520417
2点

>つばにゃんさん
プライバシーの観点でカーフィルムを貼るならば5%位がいいと思いますよ。
今乗っている前期ヴェル2.5ZGには『シルフィード』(SC-7015 可視光線透過率13%)を貼ってますが、昼間はいいとして夜間はテレビの光で若干透けて?みえる感じがします。
なので、2月納車のヴェルには全面5%にするか、リヤだけ5%にして再度を13%にするか…正直悩んでいます。
でも、貼らないという考えはありません。色々と言われていますが…。
私的にはプライバシーより赤外線カット&断熱を重視しているのでカーフィルムは絶対ですね。
書込番号:21520428 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>高いフィルムなら5%でもそこそこ見えるよ!
>
>スモーク貼るだけで頭悪そうっていう考えが頭悪そうだな
ほらね。
やっぱり!って感じがするでしょう?(^^;)
それはそうと、恥ずかしがり屋さんが多いのですね。
他人に見られるのが怖いのかなぁ?
書込番号:21520444
15点

>ダンニャバードさん
恥ずかしがり屋さんもいるかも知れませんね(^^)
我が家は車中泊をしたり、海とかレジャーに行った際に着替えをするので、やっぱり必要かなと。
妻のみっともない(自分も含め…)寝顔を見せるのは恥ずかしいです💦
書込番号:21520460 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>うーだいパパさん
プライバシー重視なら5%ですよね〜
2月納車なんですかぁぁあ^_^
見てみたいです!
ありがとうございました☆
書込番号:21520528 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>つばにゃんさん
私は、断熱効果に期待して、WINCOS GY-15 IR(14%)施工しておりますが、
昼間は真っ暗とはいきませんが、十分なレベルです。
プライバシー重視といっても、夜5%だと見えにくいですよ。
正直、場所によっては、危ないレベルだと思います。
サンルーフはIR-90HD(透明)を施工しています。
折角のサンルーフなので、透明を選びました。
書込番号:21520726
7点

>我が家は車中泊をしたり、海とかレジャーに行った際に着替えをするので、やっぱり必要かなと。
カーフィルムだと
いくら外から見えない(見えにくい)と言っても
全く見えない訳で無く着替えや寝ている人は中からは見える訳だから
やはりカーテンやシェードや目隠しシート等で遮らないと
中の方は心理的には抵抗有ると思いますよ(有りました)
(若者のスキーとかの着替えなら平気かもしれないけど)
書込番号:21520799
3点

>つばにゃんさん
こんばんは。ヴエルファイアの掲示板を見ていると、見覚えのあるお名前が。ヴェルファイアに舵を切られたのですね。ネッツから今週末の新型ヴェルファイア店頭発表会の案内が来ました。週末に行って見ようかな。
カーフイルムをお考えだとか。私もマリノに乗ってた頃は貼ってました。最近のミニバンは、UVカットやリアは薄いながらもプライバシーガラスになってるし、2列目にはサンジェートもついているので、今は貼っていません。ただ夏は助手席にメッシュタイプのサンシェードを付けています。
今はカーフィルムも色々なタイプが出ているようですね。ネットで調べるとこんなサイトがありました。「車のフィルムの濃さはどれがいい?安全面では大丈夫なの?」可視光線透過率ごとの見え方を写真でわかりやすく説明しています。プライバシーも大事ですが、安全第一で選んで下さいね。
https://drivefactory.info/archives/3067
書込番号:21521161
1点

>M&M.comさん
こんばんは〜ヴォクシーのスレではお世話になりました☆
旦那の一言で結局ヴェルになりました(笑)
純正プライバシーガラスでも、そこそこの暗さですね〜
私も土曜にネッツ行ってきます!後期ヴェル来るそうです!
情報ありがとうございます!フィルムの比較サイト参考になります。
書込番号:21521358
0点

有意義な情報ありがとうございました。
まだまだ質問すると思いますが、よろしくお願い致します☆
書込番号:21521491
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
今年7月あるいは年内に特別仕様車ゴールデンアイズ2の発売はありますか?
特別仕様車の発売周期からして来年でしょうか?
アルヴェルに詳しい方、よろしくお願いします。
書込番号:21519194 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>つばにゃんさん
20系の時は後期発売から1年弱で発売されましたね。
同じ周期であれば、丁度年末あたりに判明するのではないでしょうか。
書込番号:21519253
5点

つばにゃんさん
ヴォクシーはマイナーチェンジ後僅か5カ月足らずで煌を登場させました。
この事からヴェルファイアも年内にゴールデンアイズを登場させると予想します。
書込番号:21519261
6点

>つばにゃんさん
これまでのサイクル的に来年の夏頃ではないでしょうかね。
ただ、VOXYのMC煌は早かったので、サプライズはあるかもしれませんが、さすがに今夏はないかなと。
書込番号:21519265 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>つばにゃんさん
こんばんは。
前期は約1年半が経った後に発売されました。
私は前期の間にゴールデンアイズ2が発売されるものと思っていましたが発売されませんでした。
20系の時に比べてZーGの売れ行きがかなり好調の為、特別仕様車を発売し売上の起爆剤となってないのが現状かなと思います。
ただ今回は、流れるウインカー及び3眼ライト等その辺りのオプションをどうするかが楽しみですね。
これからの売れ行き次第で発売時期に変更はありそうですが私はこの年末か次年度消費税の上がった後の4月辺りが発売と予想致します。
書込番号:21519363 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

今までの傾向から2019年夏頃ではないでしょうか。
販売好調な車種に対してMC直近で特別仕様車を発表する意味は無いかと。
書込番号:21519399
7点

>つばにゃんさん
早くて来年春。
三眼及びシーケンシャルオプション選択不可で出してくると思いますよ。(D談)
それにしてもヴェルのCMってみませんね。
Dいわくかなり好調な売れ行きのようですな。
ゆえに私のDでは値引きも20限界の上に納期も長い。
なのでもうしばらく待ってくださいって事でしたな。
書込番号:21519718
4点

来年発売予想が多数のようですね!
個人的には、スーパーアルテッツァさんの予想になってほしいです。
皆様、ご意見ありがとうございました☆
書込番号:21519832
3点

VOXYが後期で半年経たず煌出してきましたが、後期自体顔が変わった程度の変化しかなく機能的にはライバル勢に劣ったまま。
さらにステップワゴンHVが出るタイミングでもありましたし、ライバルの動きを牽制する意味合いが大きく早く出たと考えています。
アルファードやヴェルファイアは実質ライバル不在。
また今年はクラウンやカローラなどフルモデルチェンジも控えていますので、メーカーとしての話題性など含め慌てて出す必要が無い。
さらにエンジンの進化やセーフティセンスの最新版搭載など性能的・機能的にも話題性があるので今は何もしなくても売れます。
まあ、どっしり構えて1年後以降。
そんな気がします。
書込番号:21519850 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ライバルの牽制という意味では、今年の夏頃と予想されているエルグランドのFMCに合わせてGE2発売はあるかもしれませんね。
書込番号:21519879 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

じゅりえ〜った様
購入時期が7月なので、もしかしたら7月ぐらいに出ないかな〜と思い質問しました。
やはり来年予想が多いですね!
根拠を交えた返信ありがとうございました☆
書込番号:21519885
5点

so-kid様
エルグラFMCなんですね!
前期のGアイズ発売から一年半にあたる今年7月に出してきそうな気がしてたんです。
あと夏のボーナス商戦で 特別仕様車的に〜
情報ありがとうございました。
書込番号:21519904
3点

日曜にトヨペットの営業担当くんと話してましたが、おそらく秋頃には詳細がわかってくるのではとの事でした。
当方はタイプブラック2購入予定です!
書込番号:21537553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

>めだか。さん
情報ありがとうございます!
20系に多いみたいですね!
パール契約してるので、改善されてる事を祈ります…
書込番号:21515989 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>めだか。さん
>タケスイさん
こんばんは。
塗装もそうですが
ワイパーのビビりも心配です。
書込番号:21516236 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ヴェル〜アルファードさん
こんばんは
ワイパーのゴムの事ですか?
ガラスコートと上手くマッチしてないとかでは無くてですか?
書込番号:21516663 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>タケスイさん
30系の初期不良って事で対策されたワイパーゴム
を交換して貰いました。
後、ダッシュボードの色のムラ?なっと言ったら
いいかすみません。30系前期には不満だらけでした
一応高級車でしょ?(笑)
書込番号:21516708 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>めだか。さん
この情報はほぼ全国の洗車機を設置しているガソリンスタンドに通知されているみたいです。私の勤め先にも来てました。聞いた話によると一時期に生産されたパールホワイトの塗装に不具合があって剥離する車があるようです。
トヨタは認めていないそうなのではっきりとは言えないとの事で当店では告知は控えています。はっきりと特定出来てるのであれば告知するんですけどね。
今の車は問題ない様ですよ。
書込番号:21516913
10点

>ヴェル〜アルファードさんおはようございます。
後期のワイパーブレードは20系などが使用していた従来からあるエアロブレードに変更されていますよ。
ビビリにも強くなっていると思われます。
書込番号:21517012
7点

>めだか。さん
本日、ディーラーに支払いと書類を済ませて来ました、その際に塗装の件を聞いたら改善されており
パールは小傷が付きにくい塗装になってら様です。
安心しました。
書込番号:21526003 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>タケスイさん
コメントありがとうございます。
改善されたということで安心しました。
書込番号:21527110 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
後期Z 検討中です。
なるべく節約して総額を抑えたいのでよろしくお願いします!
DOPナビ10インチ309000円
マルチガイドモニター27000円
後席ディスプレイ109000円
TVキット27000円
総額418000円から2割引で334400円
同じような仕様でアルパインだとトータルでいくらぐらいになりますか?
社外のナビはディーラーでも取り付けてもらえますか?
ノジマオンラインを見ましたが、無知でよく分かりませんでした\(//∇//)\
詳しい方よろしくお願い致します!
書込番号:21515449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ノジマはナビ、バックカメラ、後席ディスプレイのセットで33万です。
持ち込みでつけてもらうと5万ちょいかと。
>つばにゃんさん
のDOPを計算すると472000円になりますね。
計算ミス??
書込番号:21515480 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アルファードReborN様
ごめんなさい!計算間違えました!
結局はどちらも変わらないんですね〜
安くならないならDOPナビにしますぅ
ありがとう御座いました^_^
書込番号:21515585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>つばにゃんさん
はじめまして。私は購入する条件でbig-xを取り付けをお願いしました
契約する前ならお願いすればイヤとは言わないと
(言われたない)思いますよ
書込番号:21515678 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヴェル〜アル様
工賃無料ってことでしょうか?
商談中ならサービスしてくれますかね〜
情報ありがとうございます!
書込番号:21515697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

社外ナビは走行中に映るようにするTVキットは必要ないんですか?
ノジマでアルパイン9インチナビ、後席モニター、カメラのセットで178000円のを見つけました!これはお得でしょうか?
書込番号:21515711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルファード様
アルパイン9インチナビセット178000円は30系みたいです。
Dで取り付けてくれますかねぇ?
【セット内容】
・9型高画質ナビ Alpine Style トヨタ・ヴェルファイア(H27/1-)専用X9V X9V-VE
・アルファード/ヴェルファイア専用バックビューカメラパッケージ (30系・黒) HCE-C1000D-AV
・10.1型LED WSVGA液晶リアビジョン(HDMI接続専用モデル・シルバー) RSH10S-L-S
・10.1型/10.2型リアビジョン取付キット アルファード/ヴェルファイア用[30系] KTX-Y1503VG
・HDMI接続リアビジョン用リンクケーブル KCU-610RV
※「X9V-VE」と「HCE-C1000D-AV」を接続することでステアリング連動が可能となります。
【対応車種】(平成28年4月現在)
・トヨタ ヴェルファイア(H27/1〜現在)/ヴェルファイアハイブリッド(H27/1〜現在)
書込番号:21515789 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

安く済ませたいなら全然ありだと思います。
9インチナビに10インチリアヴィジョンなら今となっては少し小さくなりましたがちょっと前ならでかっ!と言うサイズでしたから必要十分だと思います。
書込番号:21515952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アルファード様
9インチナビ10インチモニターで十分満足です!
一回り小さいだけで半額になるとは不思議…
返信ありがとうございました。
書込番号:21516000 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>つばにゃんさん
おはよございます。
そうです!! ただで(笑)お願いしました
自分の場合ですが 初めてのトヨペットで値引きを
お願いし、さらにナビ(big−X)取り付け、
ドライブレコーダーの取り付け
レーダー取り付け HIDフォグランプ取り付け
ダウンサス取り付け、LEDルームランプを取り付けお願いし契約しました。
違法な部品ならともかく「嫌だ」なんて言わせない(笑)
頑張って交渉して下さいね!
書込番号:21517127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヴェル〜アル様
すっごい!ですね〜^ ^
ヴェルアルさんは上位グレードを購入したのですか?
私の場合Zグレードなんで そこまでしてもらえるかぁ…
今週の土曜日に後期の展示車が来るそうなので行ってきます!
ありがとうございました。
書込番号:21517199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>つばにゃんさん
ほぼ同じ内容の9インチアルパインセットでリアモニターは12.8インチにして取り付け込みで2年前位ですが約30万円でした。つばにゃんさんが見つけたセットはかなりお得なセットですね。リアモニターを12.8インチに変更出来ないか確認しても良いかも。それで少しお値段があがったとしてもお得な気がします。
書込番号:21517286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーも損して売りませんから
「少し取り付け料金を下さい」みたいな事言ってくる場合を予測して
ベタですが「他所のDはokでしたが無理なの?」と
嘘も・・(笑)とかですよ。
30系前期z-Gエディ〜s-cパケです。
つばにゃん様頑張って下さい
失礼しました。
書込番号:21517312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

持ち込みのナビ工賃無料にしてくれって言える人凄いですね。
私のディラーはしてくれません。
書込番号:21517708 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>う◯こ野郎さん
こんばんは。
それは残念すね
値引きが少ないから、用品取り付け等で担当者さん
から言ってきますが
10系ヴェル、20系、20系後期(HV)30系前期、30系前期、今回のアルファード後期(新規の客で)
すべて納車前に用品揃えてお願いしてます
勿論、少し料金を支払った時もありましたが
支払ったても2万程度です。
書込番号:21518247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヴェル〜アルファードさん
多分ディラーによると思いますが、うちのディラーはDOPのナビも基本値引き有りません。モデリスタも値引き論外です。ドラレコ、レーダーを外すのもお金をとられますよ。
私も昔は電気工事士をしていましたが、客持ち込みのエアコン等は工事費倍はとってましたよ。
人によりますが私は逆の立場なら工賃無料は鬱陶しいです。工賃は仕事の対価だと思っていますので気持ち良く初めにナビを付けたら工賃はいくらですか?と聞きますね。
書込番号:21518414 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

取り付けする人の給料が変わる訳ではないですけど、作業する人は価値が発生しない仕事嫌でしょうね。
ナビ、リアモニター、カメラ、ETC自分で付けましたけど、自分の車で新車となると気を使って大変でした。苦労がわかってると、どーしても取り付けする人の気持ちになってしまいます。
書込番号:21518571 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

注文してたビッグX(3カメラ仕様)が入ってきたので購入してきました
後期ハイブリッドXです
後期適合が取れたら直ぐに納品をお願いしたのですが、1月25日の出荷だと思ってましたがもう届きました
(近くのオートバックスにて購入)
書込番号:21518597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、色々なご意見ありがとうございました!
まだまだ分からない事がたくさんありますので、購入まで宜しくお願い致します。
書込番号:21518887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ディズニー家族さん
3カメラ仕様との事ですが、後期グリル対応のフロントカメラですか?
書込番号:21519699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3カメラ仕様のフロントはナンバープレートのネジを利用するタイプです
純正グリルに取り付けるタイプはもちろんまだ出来ていないので、パーツとして購入可能かはメーカーに問い合わせてます
(おそらくパーツだけで販売していただける対応がしてもらえるとのこと)
なので当初はナンバープレート下にカメラを取り付けにして、後日純正グリルに取り付けのパーツが手に入れられたらカメラを移動できるようにカメラを取り付けてもらう予定です
まあ近所のオートバックスで色々と相談にのってもらいメーカーとはオートバックスから聞いてもらってます
3カメbigX、リアモニ、ビーコン付きのETC、HDMI取り付けなどALPINE
ドラレコ、レーダー探知機はセルスターの上位機種
その他取り付けの配線など全て合わせて49万円でした
取り付けは工賃を無料計上でディーラーです
書込番号:21522704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
後期型にアルティナのシートカバーを検討しています。楽天等見ますと、後期対応かわかりません。どなたか装着可能か情報ありましたらよろしくお願い致します。
書込番号:21515068 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スパイシーチューンのシートカバーが
オススメですヨ!!(^。^)
書込番号:21515166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はハイブリッドxなんですがアルティナの納期が1ヶ月くらい掛かると店に言われ納車に合わせて慌てて購入したんですが、前期は三列目アームレスト無しだったらしいけど後期はアームレストが付いてるって情報有りました。
なので買ったシートカバー三列目付けられません泣
アルファードのほうでもシートカバーについて載ってましたよ!
書込番号:21515840 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ribe4410さん
ありがとうございます!
後期でも大丈夫でしょうか?
書込番号:21516208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ribe4410さん
ありがとうございます!やっばり後期はまだ対応してないんですかね?私もXグレードになるんですが、、
書込番号:21516219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Syougo8241さん
先程ディーラーにヴェルファイアHV X7人乗りが入庫したので見てきました。
やはり三列目アームレスト付いてました。
書込番号:21526142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ribe4410さん
ありがとうございます!ガソリンXも形状がかわりますかね?
書込番号:21530677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Syougo8241さん
HVXは後期からアームレストが付いたようですが、ガソリンXは前期と同じくアームレストは付かないようです。
カタログの主要装備一覧表を確認してみてください。
書込番号:21531099
0点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,262物件)
-
- 支払総額
- 278.9万円
- 車両価格
- 269.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 309.4万円
- 車両価格
- 299.0万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.8万km
-
ヴェルファイア 2.4Z 4WD 禁煙車 両側電動ドア 純正ナビ バックカメラ コーナーセンサー スマートキー HIDヘッド オートライト デュアルエアコン 純正18インチアルミ リアオートエアコン
- 支払総額
- 159.4万円
- 車両価格
- 147.5万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.2万km
-
ヴェルファイア 2.5Z アルパイン11インチナビ・アルパインフリップダウンモニター・両側電動スライドドア・ドライブレコーダー前後・ETC・バックカメラ・Bluetooth・スマートキー
- 支払総額
- 209.9万円
- 車両価格
- 199.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 358.5万円
- 車両価格
- 344.5万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜710万円
-
28〜485万円
-
19〜720万円
-
57〜688万円
-
110〜757万円
-
14〜4646万円
-
19〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 278.9万円
- 車両価格
- 269.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
-
- 支払総額
- 309.4万円
- 車両価格
- 299.0万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
ヴェルファイア 2.4Z 4WD 禁煙車 両側電動ドア 純正ナビ バックカメラ コーナーセンサー スマートキー HIDヘッド オートライト デュアルエアコン 純正18インチアルミ リアオートエアコン
- 支払総額
- 159.4万円
- 車両価格
- 147.5万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
ヴェルファイア 2.5Z アルパイン11インチナビ・アルパインフリップダウンモニター・両側電動スライドドア・ドライブレコーダー前後・ETC・バックカメラ・Bluetooth・スマートキー
- 支払総額
- 209.9万円
- 車両価格
- 199.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 358.5万円
- 車両価格
- 344.5万円
- 諸費用
- 14.0万円